[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4581731B2 - 移動通信システム、基地局制御装置及びそれらに用いる移動局差別化方法並びにそのプログラム - Google Patents

移動通信システム、基地局制御装置及びそれらに用いる移動局差別化方法並びにそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4581731B2
JP4581731B2 JP2005038553A JP2005038553A JP4581731B2 JP 4581731 B2 JP4581731 B2 JP 4581731B2 JP 2005038553 A JP2005038553 A JP 2005038553A JP 2005038553 A JP2005038553 A JP 2005038553A JP 4581731 B2 JP4581731 B2 JP 4581731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
mobile station
hsdpa
connection request
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005038553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006229384A (ja
Inventor
英城 小塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2005038553A priority Critical patent/JP4581731B2/ja
Priority to CN2006100076326A priority patent/CN1822683B/zh
Priority to EP20060250841 priority patent/EP1694011B1/en
Publication of JP2006229384A publication Critical patent/JP2006229384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4581731B2 publication Critical patent/JP4581731B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/12Access point controller devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は移動通信システム、基地局制御装置及びそれらに用いる移動局差別化方法並びにそのプログラムに関し、特にIMT−2000(International Mobile Telecommunications 2000)システムでのRelease5対応の移動局(UE:User Equipment)とRelease99対応の移動局との差別化に関する。
IMT−2000システムでは、HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)方式での高速パケット通信が可能なRelease5対応の移動局と、HSDPA方式での高速パケット通信に未対応のRelease99対応の移動局とが混在する状況が考えられる。尚、上記以外にも、複数の移動通信方式が混在する状況も考えられる(例えば、特許文献1参照)
ここで、HSDPA方式とは、8Mbpsの下り高速パケット伝送を実現する方式であり。HS−DSCH(High Speed−Downlink Shared Channel)というチャネル(Channel)を下りのトランスポートチャネル(Transport Channel)として使用している。
特表2004−533148号公報
上述した従来の移動通信システムでは、HSDPA方式の場合、高速パケット伝送を実現することができる反面、音声呼で使用されるトランスポートのDedicated Channelよりも多くの無線リソースを必要とする。そのため、同一セル内に複数の音声呼等がすでに確立された状態では、無線リソース不足のため、HSDPA方式でパケット伝送することができないという問題が発生することが考えられる。
つまり、従来の移動通信システムでは、上記のような環境の下において、HSDPA方式と音声呼等とが同一セル内に混在するため、音声呼に比べて、多くの無線リソースを必要とするHSDPA方式が無線リソース不足によって確立することができない問題が発生する。上記の特許文献1では、単にセル選択について記載されているだけであるので、この問題を解決することはできない。
そこで、本発明の目的は上記の問題点を解消し、HSDPA方式と音声呼等とが同一セル内に混在する環境において無線リソースの有効利用を図ることができる移動通信システム、基地局制御装置及びそれらに用いる移動局差別化方法並びにそのプログラムを提供することにある。
本発明による移動通信システムは、HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)対応の複数の第1のセルと、前記第1のセルと同一セクタの異周波に設けられたHSDPA未サポートの複数の第2のセルとが配置された基地局装置と、
前記基地局装置を介して受信する移動局からのRRC(Radio Resource Control)コネクションリクエストを検証して当該移動局が前記HSDPA対応の移動局かどうかを判定する判定手段と、前記HSDPA対応の移動局と判定した時に前記第1のセルでHSDPAの確立を行う手段とを含む基地局制御装置とからなり、
前記第1のセルと同一セクタの異周波に前記第2のセルを配置した環境下で、前記第2のセルのHCS PRIO IE(Hierarchical Cell Structure Priority Information Element)を高く設定することで、前記移動局がRRCコネクションリクエストを前記第2のセルへ送信するようにし、
前記判定手段が、前記移動局の現在のセルが前記第2のセルで、当該第2のセルに対して前記第1のセルが異周波の隣接セルにあり、前記RRCコネクションリクエスト内の「Access stratum release indicator」がREL−5に設定され、前記RRCコネクションリクエスト内の「Establishment cause」の値が“Originating Interactive Call”か、“Originating Background Call”か、“Terminating Interactive Call”か、“Terminating Background Call”かのいずれかである場合に前記HSDPAを実行可能な移動局と判断している。
本発明による基地局制御装置は、HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)対応の複数の第1のセルと、前記第1のセルと同一セクタの異周波に設けられたHSDPA未サポートの第2のセルとが配置された基地局装置を介して受信する移動局からのRRC(Radio Resource Control)コネクションリクエストを検証して当該移動局が前記HSDPA対応の移動局かどうかを判定する判定手段と、
前記判定手段が前記HSDPA対応の移動局と判定した時に前記第1のセルでHSDPAの確立を行う手段とを備え
前記第1のセルと同一セクタの異周波に前記第2のセルを配置した環境下で、前記第2のセルのHCS PRIO IE(Hierarchical Cell Structure Priority Information Element)を高く設定することで、前記移動局がRRCコネクションリクエストを前記第2のセルへ送信するようにし、
前記判定手段が、前記移動局の現在のセルが前記第2のセルで、当該第2のセルに対して前記第1のセルが異周波の隣接セルにあり、前記RRCコネクションリクエスト内の「Access stratum release indicator」がREL−5に設定され、前記RRCコネクションリクエスト内の「Establishment cause」の値が“Originating Interactive Call”か、“Originating Background Call”か、“Terminating Interactive Call”か、“Terminating Background Call”かのいずれかである場合に前記HSDPAを実行可能な移動局と判断している。
本発明による移動局差別化方法は、基地局制御装置が、HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)対応の第1のセルと、前記第1のセルと同一セクタの異周波に設けられたHSDPA未サポートの第2のセルとが配置された基地局装置を介して受信する移動局からのRRC(Radio Resource Control)コネクションリクエストを検証して当該移動局が前記HSDPA対応の移動局かどうかを判定する判定処理と、前記HSDPA対応の移動局と判定した時に前記第1のセルでHSDPAの確立を行う処理とを実行し、
前記第1のセルと同一セクタの異周波に前記第2のセルを配置した環境下で、前記第2のセルのHCS PRIO IE(Hierarchical Cell Structure Priority Information Element)を高く設定することで、前記移動局がRRCコネクションリクエストを前記第2のセルへ送信するようにし、
前記判定処理において、前記移動局の現在のセルが前記第2のセルで、当該第2のセルに対して前記第1のセルが異周波の隣接セルにあり、前記RRCコネクションリクエスト内の「Access stratum release indicator」がREL−5に設定され、前記RRCコネクションリクエスト内の「Establishment cause」の値が“Originating Interactive Call”か、“Originating Background Call”か、“Terminating Interactive Call”か、“Terminating Background Call”かのいずれかである場合に前記HSDPAを実行可能な移動局と判断している。
本発明によるプログラムは、基地局制御装置のコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)対応の第1のセルと、前記第1のセルと同一セクタの異周波に設けられたHSDPA未サポートの第2のセルとが配置された基地局装置を介して受信する移動局からのRRC(Radio Resource Control)コネクションリクエストを検証して当該移動局が前記HSDPA対応の移動局かどうかを判定する判定処理と、前記HSDPA対応の移動局と判定した時に前記第1のセルでHSDPAの確立を行う処理とを含み、
前記第1のセルと同一セクタの異周波に前記第2のセルを配置した環境下で、前記第2のセルのHCS PRIO IE(Hierarchical Cell Structure Priority Information Element)を高く設定することで、前記移動局がRRCコネクションリクエストを前記第2のセルへ送信するようにし、
前記判定処理において、前記移動局の現在のセルが前記第2のセルで、当該第2のセルに対して前記第1のセルが異周波の隣接セルにあり、前記RRCコネクションリクエスト内の「Access stratum release indicator」がREL−5に設定され、前記RRCコネクションリクエスト内の「Establishment cause」の値が“Originating Interactive Call”か、“Originating Background Call”か、“Terminating Interactive Call”か、“Terminating Background Call”かのいずれかである場合に前記HSDPAを実行可能な移動局と判断させることを特徴とする
すなわち、本発明の移動通信システムは、IMT−2000(International Mobile Telecommunications 2000)システムにおいて、HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)方式での高速パケット通信が可能なRelease5対応の移動局(UE:User Equipment)と、HSDPA方式での高速パケット通信に未対応のRelease99対応の移動局とが混在する環境の下で、無線リソースの有効利用を図ることを特徴としている。
本発明の移動通信システムでは、基地局制御装置(Radio Network Controller:RNC)において、Release5対応の移動局とRelease99対応の移動局の差別化を行い、より多くのHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)呼を確立するための方法を実現している。
つまり、本発明の移動通信システムでは、HSDPA対応のセルと同一セクタの異周波にHSDPA未サポートのセルを配置した環境下で、HSDPA未サポートのセルのHCS PRIO IE(Hierarchical Cell Structure Priority Information Element)を高く設定する。これによって、移動局はRRC(Radio Resource Control)コネクションリクエスト(Connection Request)をHSDPA未サポートのセルへ送信するようになる。
基地局制御装置ではRRCコネクションリクエストを受信すると、HSDPA対応の移動局かどうかの判定を行い、HSDPA対応の移動局であれば、異周波のHSDPA対応のセルでHSDPAの確立を行う。この結果、HSDPA対応のセルの無線リソースをRelease99対応の移動局(HSDPA未対応の移動局)へ割り当てることを減少させ、無線リソースの有効利用を図ることが可能となる。したがって、基地局制御装置においては、Release5対応の移動局とRelease99対応の移動局との差別化が可能となり、HSDPA対応のセルでのHSDPA確立個数を増やすことが可能となる。
本発明は、以下のような構成及び動作とすることで、Release5対応の移動局とRelease99対応の移動局との差別化を行うことができ、無線リソースの有効利用を図ることができるという効果が得られる。
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例による移動通信システムの構成を示すブロック図である。図1において、本発明の一実施例による移動通信システムは移動交換網(図示せず)の交換動作を行う移動交換局(CN:Core Network)1と、基地局装置(Node−B)3と、基地局装置3を制御する基地局制御装置(RNC:Radio Network Controller)2と、移動局(UE:User Equipment)4とから構成されている。
基地局装置3にはHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)対応のHSDPA対応セル31と、HSDPA対応セル31と同一セクタの異周波に設けられたHSDPA未サポートのHSDPA未サポートセル32とが配置されている。
図2は図1の基地局制御装置2の構成を示すブロック図である。図2において、基地局制御装置2は装置内の各部を制御するCPU(中央処理装置)21と、CPU21が実行する制御プログラム22aを格納するメインメモリ22と、移動局差別化判定情報を記憶する移動局差別化判定情報保持部231を備えた記憶装置23と、基地局装置3側との通信を制御する基地局側通信制御部24と、移動交換局1側との通信を制御する移動交換局側通信制御部25とから構成されている。尚、基地局制御装置2内において、CPU21と、メインメモリ22と、記憶装置23と、基地局側通信制御部24と、移動交換局側通信制御部25とは内部バス210にて互いに接続されている。
図3は図1の移動局4の構成を示すブロック図である。図3において、移動局4は装置内の各部を制御するCPU(中央処理装置)41と、CPU41が実行する制御プログラム42aを格納するメインメモリ42と、パラメータ設定情報を記憶するパラメータ設定情報保持部431を備えた記憶装置43と、基地局装置3との間の無線通信を制御する無線通信制御部44とから構成されている。尚、移動局4内において、CPU41と、メインメモリ42と、記憶装置43と、無線通信制御部44とは内部バス410にて互いに接続されている。
図4は本発明の一実施例で用いるRRC(Radio Resource Control)コネクションリクエスト(Connection Request)のフォーマット例を示す図である。図4において、RRCコネクションリクエストは「Message Type」、「Radio Bearer IEs」、「Predefined Configuration Status information」、「UE information elements」、「Initial UE identity」、「Establishment cause」、「Protocol error indicator」、「Measurement information elements」、「Access stratum release indicator」とを含んで構成されている。
図5は図1の移動局4によるパラメータ設定処理を示すフローチャートであり、図6は図1の基地局制御装置2による移動局差別化処理を示すフローチャートである。これら図1〜図6を参照して本発明の一実施例による移動通信システムの動作について説明する。尚、図5に示す処理は移動局4のCPU41が制御プログラム42aを実行することで実現され、図6に示すHSDPA方式での高速パケット通信が可能なRelease5対応の移動局と、HSDPA方式での高速パケット通信に未対応のRelease99対応の移動局との差別化処理は基地局制御装置2のCPU21が制御プログラム22aを実行することで実現される。
本実施例では、まず、セルの配置とパラメータの設定とについて説明する。本実施例では、基地局装置3配下の同一セクタ内にHSDPA対応セル31と異周波のHSDPA未サポートセル32とを配置している。これらセルの報知情報(SIB:System Information Block)に設定されるHCS_PRIO(Hierarchical Cell Structure_Priority)の値によって、移動局4はRRCコネクションリクエストを送信するセルを決定するため、以下のようにパラメータを設定する。
但し、HCS_PRIOのレンジは「0−7」であり、デフォルトは「0」、大きい数字ほど優先度が高くなる。尚、この点については、“User Equipment(UE) procedures in idle mode and procedures for cell reselection in connected mode,5.2.6 Cell Reselection Evaluation Process”(3GPP TS25.304 V6.4.0(2004−12))に記載されている。
移動局4はHSDPA対応セル31の設定を行う際に、自セルのHCS_PRIOと隣接セルのHCS_PRIOとを設定する場合(図5ステップS1)、隣接セルのHCS_PRIOの値を大きく設定する(図5ステップS2)。
また、移動局4はHSDPA対応セルの設定を行う際に、隣接セルのHCS_PRIOのみを設定する場合(図5ステップS1)、自セルのHCS_PRIOが「0(優先度最低)」となるので、隣接セルのHCS_PRIOに「1−7」を設定する(図5ステップS3)。
さらに、移動局4はHSDPA対応セルの設定を行う際に、自セルのHCS_PRIOのみを設定する場合(図5ステップS1)、隣接セルのHCS_PRIOが「0(優先度最低)」となり、常に自セルが選択されるため、本設定が不可となる(図5ステップS4)。
移動局4はHSDPA未サポートセル32の設定を行う際に(図5ステップS1)、自セルのHCS_PRIOと隣接セルのHCS_PRIOとを設定する場合(図5ステップS5)、自セルのHCS_PRIOの値を大きく設定する(図5ステップS6)。
また、移動局4は隣接セルのHCS_PRIOのみを設定する場合(図5ステップS5)、自セルのHCS_PRIOが「0(優先度最低)」となるため、隣接セルのHCS_PRIOに「0」しか設定できない(図5ステップS7)。
さらに、移動局4は自セルのHCS_PRIOのみを設定する場合(図5ステップS5)、隣接セルのHCS_PRIOが「0(優先度最低)」となるため、何を設定しても自セルが選択されることとなるため、「0−7」が設定可能となる(図5ステップS8)。以上のパラメータは移動局4のパラメータ設定情報保持部431に記憶される。
次に、基地局制御装置2におけるRRCコネクションリクエスト受信時におけるRelease5対応の移動局とRelease99対応の移動局との差別化について説明する。
基地局制御装置2は受信したRRCコネクションリクエストを移動局差別化判定情報保持部231内の情報を基にチェックし(図6ステップS11)、以下の条件を満たす移動局を、HSDPAを実行可能な移動局と判断し(図6ステップS16)、さらに自セルがHSDPA未サポートセル32であること(図6ステップS12)、及びHSDPA対応セル31が異周波の隣接セルにある場合に(図6ステップS13)、HSDPA対応セル31にてHSDPAの確立を行う。
上記の条件としては、RRCコネクションリクエスト内の「Access stratum release indicator」がREL−5(Release5)に設定されていること(図6ステップS14)、RRCコネクションリクエスト内の「Establishment cause」の値が、“Originating Interactive Call”か、“Originating Background Call”か、“Terminating Interactive Call”か、“Terminating Background Call”かのいずれかであること(図6ステップS15)がある。
このように、本実施例によれば、基地局制御装置2においてRelease5対応の移動局と、Release99対応の移動局との差別化を行うことによって、HSDPA方式と音声呼等とが同一セル内に混在する環境において無線リソースの有効利用を図ることができる。
本発明の一実施例による移動通信システムの構成を示すブロック図である。 図1の基地局制御装置の構成を示すブロック図である。 図1の移動局の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例で用いるRRCコネクションリクエストのフォーマット例を示す図である。 図1の移動局によるパラメータ設定処理を示すフローチャートである。 図1の基地局制御装置による移動局差別化処理を示すフローチャートである。
符号の説明
1 移動交換局
2 基地局制御装置
3 基地局装置
4 移動局
21,41 CPU
22,42 メインメモリ
22a,42a 制御プログラム
23,43 記憶装置
24 基地局側通信制御部
25 移動交換局側通信制御部
31 HSDPA対応セル
32 HSDPA未サポートセル
44 無線通信制御部
210,410 内部バス
231 移動局差別化判定情報保持部
431 パラメータ設定情報保持部

Claims (4)

  1. HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)対応の複数の第1のセルと、前記第1のセルと同一セクタの異周波に設けられたHSDPA未サポートの複数の第2のセルとが配置された基地局装置と、
    前記基地局装置を介して受信する移動局からのRRC(Radio Resource Control)コネクションリクエストを検証して当該移動局が前記HSDPA対応の移動局かどうかを判定する判定手段と、前記HSDPA対応の移動局と判定した時に前記第1のセルでHSDPAの確立を行う手段とを含む基地局制御装置とからなり、
    前記第1のセルと同一セクタの異周波に前記第2のセルを配置した環境下で、前記第2のセルのHCS PRIO IE(Hierarchical Cell Structure Priority Information Element)を高く設定することで、前記移動局がRRCコネクションリクエストを前記第2のセルへ送信するようにし、
    前記判定手段が、前記移動局の現在のセルが前記第2のセルで、当該第2のセルに対して前記第1のセルが異周波の隣接セルにあり、前記RRCコネクションリクエスト内の「Access stratum release indicator」がREL−5に設定され、前記RRCコネクションリクエスト内の「Establishment cause」の値が“Originating Interactive Call”か、“Originating Background Call”か、“Terminating Interactive Call”か、“Terminating Background Call”かのいずれかである場合に前記HSDPAを実行可能な移動局と判断することを特徴とする移動通信システム。
  2. HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)対応の複数の第1のセルと、前記第1のセルと同一セクタの異周波に設けられたHSDPA未サポートの第2のセルとが配置された基地局装置を介して受信する移動局からのRRC(Radio Resource Control)コネクションリクエストを検証して当該移動局が前記HSDPA対応の移動局かどうかを判定する判定手段と、
    前記判定手段が前記HSDPA対応の移動局と判定した時に前記第1のセルでHSDPAの確立を行う手段とを有し、
    前記第1のセルと同一セクタの異周波に前記第2のセルを配置した環境下で、前記第2のセルのHCS PRIO IE(Hierarchical Cell Structure Priority Information Element)を高く設定することで、前記移動局がRRCコネクションリクエストを前記第2のセルへ送信するようにし、
    前記判定手段が、前記移動局の現在のセルが前記第2のセルで、当該第2のセルに対して前記第1のセルが異周波の隣接セルにあり、前記RRCコネクションリクエスト内の「Access stratum release indicator」がREL−5に設定され、前記RRCコネクションリクエスト内の「Establishment cause」の値が“Originating Interactive Call”か、“Originating Background Call”か、“Terminating Interactive Call”か、“Terminating Background Call”かのいずれかである場合に前記HSDPAを実行可能な移動局と判断することを特徴とする基地局制御装置。
  3. 基地局制御装置が、HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)対応の第1のセルと、前記第1のセルと同一セクタの異周波に設けられたHSDPA未サポートの第2のセルとが配置された基地局装置を介して受信する移動局からのRRC(Radio Resource Control)コネクションリクエストを検証して当該移動局が前記HSDPA対応の移動局かどうかを判定する判定処理と、前記HSDPA対応の移動局と判定した時に前記第1のセルでHSDPAの確立を行う処理とを実行し、
    前記第1のセルと同一セクタの異周波に前記第2のセルを配置した環境下で、前記第2のセルのHCS PRIO IE(Hierarchical Cell Structure Priority Information Element)を高く設定することで、前記移動局がRRCコネクションリクエストを前記第2のセルへ送信するようにし、
    前記判定処理において、前記移動局の現在のセルが前記第2のセルで、当該第2のセルに対して前記第1のセルが異周波の隣接セルにあり、前記RRCコネクションリクエスト内の「Access stratum release indicator」がREL−5に設定され、前記RRCコネクションリクエスト内の「Establishment cause」の値が“Originating Interactive Call”か、“Originating Background Call”か、“Terminating Interactive Call”か、“Terminating Background Call”かのいずれかである場合に前記HSDPAを実行可能な移動局と判断することを特徴とする移動局差別化方法。
  4. 基地局制御装置のコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)対応の第1のセルと、前記第1のセルと同一セクタの異周波に設けられたHSDPA未サポートの第2のセルとが配置された基地局装置を介して受信する移動局からのRRC(Radio Resource Control)コネクションリクエストを検証して当該移動局が前記HSDPA対応の移動局かどうかを判定する判定処理と、前記HSDPA対応の移動局と判定した時に前記第1のセルでHSDPAの確立を行う処理とを含み、
    前記第1のセルと同一セクタの異周波に前記第2のセルを配置した環境下で、前記第2のセルのHCS PRIO IE(Hierarchical Cell Structure Priority Information Element)を高く設定することで、前記移動局がRRCコネクションリクエストを前記第2のセルへ送信するようにし、
    前記判定処理において、前記移動局の現在のセルが前記第2のセルで、当該第2のセルに対して前記第1のセルが異周波の隣接セルにあり、前記RRCコネクションリクエスト内の「Access stratum release indicator」がREL−5に設定され、前記RRCコネクションリクエスト内の「Establishment cause」の値が“Originating Interactive Call”か、“Originating Background Call”か、“Terminating Interactive Call”か、“Terminating Background Call”かのいずれかである場合に前記HSDPAを実行可能な移動局と判断させることを特徴とするプログラム。
JP2005038553A 2005-02-16 2005-02-16 移動通信システム、基地局制御装置及びそれらに用いる移動局差別化方法並びにそのプログラム Expired - Fee Related JP4581731B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005038553A JP4581731B2 (ja) 2005-02-16 2005-02-16 移動通信システム、基地局制御装置及びそれらに用いる移動局差別化方法並びにそのプログラム
CN2006100076326A CN1822683B (zh) 2005-02-16 2006-02-15 移动通信系统、无线电网络控制器和用户设备鉴别方法
EP20060250841 EP1694011B1 (en) 2005-02-16 2006-02-16 Differentiating method and program for a user equipment of a mobile communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005038553A JP4581731B2 (ja) 2005-02-16 2005-02-16 移動通信システム、基地局制御装置及びそれらに用いる移動局差別化方法並びにそのプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006229384A JP2006229384A (ja) 2006-08-31
JP4581731B2 true JP4581731B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=36295518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005038553A Expired - Fee Related JP4581731B2 (ja) 2005-02-16 2005-02-16 移動通信システム、基地局制御装置及びそれらに用いる移動局差別化方法並びにそのプログラム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1694011B1 (ja)
JP (1) JP4581731B2 (ja)
CN (1) CN1822683B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4952240B2 (ja) * 2006-12-27 2012-06-13 日本電気株式会社 無線基地制御局、移動体通信システム及びそれらに用いる優先セル選択方法
US8045518B2 (en) * 2007-03-23 2011-10-25 Innovative Sonic Limited Method of deactivating high-speed downlink operation in CELL—FACH state for a wireless communications system and related apparatus
KR101524384B1 (ko) * 2007-04-30 2015-06-04 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 강화된 cell_fach 상태로부터의 셀 재선택 및 천이와 강화된 cell_fach 상태로의 셀 재선택 및 천이 처리
JP4489095B2 (ja) * 2007-05-29 2010-06-23 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動機及び通信方式選択方法
JP5156345B2 (ja) * 2007-11-13 2013-03-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法、無線制御局及び無線基地局
CN101861753A (zh) 2007-11-14 2010-10-13 日本电气株式会社 无线网络控制器、移动通信系统以及避免呼叫连接完成恶化的方法
US8264979B2 (en) * 2008-11-26 2012-09-11 Htc Corporation Method of transmitting radio access capability in a wireless communications system and related communication device
GB2472792A (en) * 2009-08-17 2011-02-23 Nec Corp Measurement reporting in a mobile communications system
CN102316571B (zh) * 2010-06-29 2016-01-20 中兴通讯股份有限公司 混合业务同频组网下的时隙分配方法及无线网络控制器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003284135A (ja) * 2002-02-07 2003-10-03 Samsung Electronics Co Ltd 高速順方向パケット接続方式を使用する通信システムにおけるサービング高速共通制御チャネルセット情報の送受信装置及び方法
JP2004147049A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Nec Corp 移動通信システム、移動局、基地局及びそれらに用いるパケット通信方法
JP2004533148A (ja) * 2001-03-19 2004-10-28 モトローラ・インコーポレイテッド 通信動作システム及びその方法
JP2004328521A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3173646B2 (ja) * 1996-11-06 2001-06-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動無線通信システム
US7016680B2 (en) * 2001-04-05 2006-03-21 Kabushiki Kaisha Kenwood Method for detecting high-speed movement of mobile communication terminal, mobile communication terminal, and program
KR100442621B1 (ko) * 2001-06-29 2004-08-02 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 고속 순방향 패킷접속 서비스 정보 전달 방법
KR100594101B1 (ko) * 2003-01-20 2006-06-30 삼성전자주식회사 비추적 영역에서 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스를제공하는 시스템 및 방법
US7127253B2 (en) * 2003-02-13 2006-10-24 Asustek Computer Inc. Penalty of cell reselection for a wireless device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004533148A (ja) * 2001-03-19 2004-10-28 モトローラ・インコーポレイテッド 通信動作システム及びその方法
JP2003284135A (ja) * 2002-02-07 2003-10-03 Samsung Electronics Co Ltd 高速順方向パケット接続方式を使用する通信システムにおけるサービング高速共通制御チャネルセット情報の送受信装置及び方法
JP2004147049A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Nec Corp 移動通信システム、移動局、基地局及びそれらに用いるパケット通信方法
JP2004328521A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1694011A1 (en) 2006-08-23
CN1822683A (zh) 2006-08-23
JP2006229384A (ja) 2006-08-31
EP1694011B1 (en) 2008-05-21
CN1822683B (zh) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2245895B1 (en) Assigning an idle state access terminal to a carrier in a multiple carrier wireless communication system based on load on control channel resources
US8571561B2 (en) Connection switching between a plurality of access technologies
JP4276264B2 (ja) モニタ状態からデュプレックス接続状態に遷移する遷移状態を有する無線送受信装置および方法
RU2390972C2 (ru) Устройство, способ и компьютерный программный продукт для освобождения, конфигурирования и реконфигурирования усовершенствованного канала нисходящей линии связи
EP2159949B1 (en) Methods and apparatuses for handling HARQ process of semi-persistent scheduling
US8180345B2 (en) Method for optimizing the load distribution between a first mobile radio network and a second mobile radio network
KR101471660B1 (ko) 이동통신방법, 이동교환국, 무선기지국 및 이동국
EP3618496B1 (en) Wireless client sta roaming
EP1694011B1 (en) Differentiating method and program for a user equipment of a mobile communication system
JP2010136103A (ja) 移動通信方法、移動局及びネットワーク装置
US11218929B2 (en) Information transmission method and apparatus and communication system
KR20130096745A (ko) 공존 동작 모드 확립 방법, 사용자 장비, 기지국 및 시스템
WO2013064124A1 (zh) 传输时间间隔的确定方法、基站和无线网络控制器
JP2015515200A (ja) 負荷バランシング
WO2010121431A1 (zh) 一种重定向的方法、装置和系统
EP2197231A2 (en) Carrier selection method of terminal and call connection method
US10383047B2 (en) Method and apparatus for establishing a service in a first frequency
JP5056758B2 (ja) 移動体通信システム、無線ネットワーク制御装置、携帯電話機及びそれらに用いるセル在圏表示方法
JP2011061437A (ja) 移動通信システムとその制御装置
WO2023204172A1 (ja) スライス固有セル再選択方法
EP3021636B1 (en) Mobile radio communications device and related method and system
JP2007028350A (ja) 無線通信システム、無線制御局及びそれらに用いるサービス変更方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees