[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4576515B2 - イベント検出装置 - Google Patents

イベント検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4576515B2
JP4576515B2 JP2007056462A JP2007056462A JP4576515B2 JP 4576515 B2 JP4576515 B2 JP 4576515B2 JP 2007056462 A JP2007056462 A JP 2007056462A JP 2007056462 A JP2007056462 A JP 2007056462A JP 4576515 B2 JP4576515 B2 JP 4576515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eigenvector
event detection
correlation matrix
event
antennas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007056462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008216152A (ja
Inventor
知明 大槻
宏之 辻
昇平 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Information and Communications Technology
Keio University
Original Assignee
National Institute of Information and Communications Technology
Keio University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Information and Communications Technology, Keio University filed Critical National Institute of Information and Communications Technology
Priority to JP2007056462A priority Critical patent/JP4576515B2/ja
Priority to PCT/JP2008/053693 priority patent/WO2008108310A1/ja
Priority to US12/449,964 priority patent/US8441390B2/en
Publication of JP2008216152A publication Critical patent/JP2008216152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4576515B2 publication Critical patent/JP4576515B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/0209Systems with very large relative bandwidth, i.e. larger than 10 %, e.g. baseband, pulse, carrier-free, ultrawideband
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/52Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
    • G01S13/56Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds for presence detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/886Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for alarm systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、室内など所定のエリアにおいて、電波を送信する送信機と、その送信機から送信される電波を受信する受信機を配置して、電波の受信特性に基づいて、人が移動したことやドアが開閉したことなどのイベントを検出するイベント検出装置に関し、特に、細かなイベントを簡易に安定的に検出することができるイベント検出装置に関する。
従来のイベント検出装置としては、赤外線ビームセンサなどのセンサを設置して、人の侵入を検知するものがよく知られている。
しかし、センサから得られる情報は局所的である。よって、これらの方式で広範囲を観測するためには、センサやカメラを警戒すべき場所もしくは死角をなくすように多数設置する必要がある。更にその検知能力は、センサの機能、設置場所、個数などに左右され、性能向上にはコスト増加を伴う。
また、UWB−IR(Ultra-wideband Impulse-radio)を用いた屋内侵入者検知が提案されている(例えば、非特許文献1参照。)。この手法は、マイクロ波を用いているので探知範囲が広い。また、UWB−IRは広帯域であるため、パス分解能や壁などの障害物に対する透過性が優れている。したがって、UWB−IRによる電力遅延プロファイルの変動を見ることで侵入者の検知が可能となる。
寺阪圭司、外3名、「UWB−IRによる屋内侵入者検知に関する検討」、電子情報通信学会論文誌B、2007年1月1日、第J90−B巻、第1号、p.97−100
しかし、UWB−IRの手法で用いられるUWBとは名前の通り使用する周波数帯域が超広帯域であるため、他の無線サービスとの干渉問題を解決しなければならないなど技術課題が残されている。また、瞬間遅延プロファイルでは、スモールスケールフェージングによる瞬間的な変動のために起こる誤警報は避けられない。
本発明は、上記問題点に鑑み、狭帯域信号を用いても、高精度にイベントを検出できるイベント検出装置を提供することを目的とする。
本発明のイベント検出装置は、送信機が送信した電波を受信する複数のアンテナと、該複数のアンテナによって受信した信号を受信ベクトルとして該受信ベクトルから相関行列を演算する相関行列演算手段と、該相関行列演算手段によって演算された相関行列を固有値展開して信号部分空間を張る固有ベクトルを演算する固有ベクトル演算手段と、該固有ベクトル演算手段によって演算された固有ベクトルの経時変化を検出してイベントを検出するイベント検出手段とを備えることを特徴とする。
また、前記複数のアンテナは、アレイアンテナであることで、汎用のアレイアンテナを用いることができる。
また、前記固有ベクトル演算手段は、前記相関行列の最大固有値に対応する固有ベクトルを演算することで、信頼度を高くすることができる。
前記イベント検出手段は、平時の前記固有ベクトルと観測時の前記固有ベクトルとの内積を所定の閾値と比較することで、演算を簡易にすることができる。
本発明によれば、狭帯域信号を用いても、高精度に人が移動したことやドアが開閉したことなどのイベントを検出できる。
以下、添付図面を参照しながら本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例によるイベント検出装置の構成を示す図である。本実施例のイベント検出装置は、送信機10及び受信機20を備える。これらの送信機10及び受信機20は、人が移動したことやドアが開閉したことなどのイベントを検出するために所定のエリアに設置する。部屋などの閉じた空間が望ましいが、開放されたエリアであっても構わない。送信機10は電波を送信する。受信機20は、アレイアンテナ21、相関行列演算手段22、固有ベクトル演算手段23、及びイベント検出手段24を備える。アレイアンテナ21は、複数のアンテナ素子からなり、それぞれのアンテナ素子は送信機10が送信する電波を受信する。ここでは各アンテナ素子が直線上に配列されている例で説明する。アレイアンテナ21の受信信号は、各アレイアンテナ21の受信信号を要素とする受信ベクトルx→(t)で表される。ここで「→」は文章中において、その左の文字がベクトルであることを表す。
x→(t)=a→(θ)s(t)+n→(t) (1)
ただし、a→(θ):アンテナ素子数をL個とするときのL次元ベクトル
s(t):基準点での受信信号
n→(t):雑音
Figure 0004576515
(2)
ただし、θ:アンテナアレイ21の並びの方向に対する電波到来方向
d:アレイアンテナ21の各素子の間隔
λ:電波の波長
ここで、M個の到来波が平面波として到来するとき、
x→(t)=A→s→(t)+n→(t) (3)
ただし、A→:M個のベクトル(ステアリングベクトルという)を列としたL×M行列
s→(t):各到来波の複素振幅を要素としたM次元ベクトル
Figure 0004576515
(4)
Figure 0004576515
(5)
ただし、Tは転置を表す。
と表せる。
相関行列演算手段22は、受信ベクトルx→(t)から相関行列R→xxを演算する。
Figure 0004576515
(6)
ただし、E→[・]:集合平均
H:複素共役転置
ここで、雑音は到来波と無関係であり、素子に独立であるので、
Figure 0004576515
(7)
ただし、σ:雑音の分散
S→:波源相関行列=E→[s→(t)s→(t)
また、
Figure 0004576515
(8)
から得られる固有値λi、それに対応する固有ベクトルv→iを用いて、
Figure 0004576515
(9)
と固有値展開できる。ここで、
Figure 0004576515
(10)
である。ここでdiagは行列の対角要素を並べたものである。
ここで、受信データ相関行列R→xxの固有値は、コヒーレント波群とインコヒーレント波の数の和に対応するK個の信号固有値、および、大きさが雑音電力に等しいL−K個の雑音固有値に分割できる。すなわち、
Figure 0004576515
(11)
以上により、受信ベクトルから生成される相関行列R→xxを固有値展開することにより、信号部分空間と雑音部分空間に分けることができることを示した。信号部分空間を張る固有ベクトルv→とステアリングベクトルa→(θ)は同じ空間を張っていて、互いが他方の線形結合として表せる。つまり、信号部分空間を張る固有ベクトルは到来方向情報を含んだステアリングベクトルの線形結合によって表すことができ、電波伝搬構造を表しているといえる。
ここで、第1固有ベクトルv→1は固有値が最も高い値を示すλ1に対応する固有ベクトルであり、受信機に信号が届いている限り、必ず信号部分空間の基底となり、
Figure 0004576515
(12)
と表せる。ここで、spanはベクトルの線形結合からなるベクトルの集合である。お互いがコヒーレントである波が到来した場合はそのステアリングベクトルの線形結合が新しい1つのステアリングベクトルとなるので、上式の本質には影響しない。したがって、第一固有ベクトルはマルチパス環境の信号空間を表し、伝搬環境によって一意に決まる。そこで、固有ベクトル演算手段23は、相関行列R→xxから第1固有ベクトルv→1を算出する。
ここで、イベント検出のための評価関数P(t)を、イベントが何も起こっていないときにあらかじめ取得しておいた第1固有ベクトルv→noneとイベント検出の観測時に取得した第1固有ベクトルv→obとの内積
Figure 0004576515
(13)
とする。ただし固有ベクトルの大きさはどちらも1に正規化しておく。
イベントが何も起こっていない観測時間では、伝搬環境が変化していないので、v→ob(tnone)は、v→noneと非常に近い値を示すので、1に近い値となる。一方、イベントが起きている観測時間t=teventでは、伝搬環境は変化し、v→ob(tevent)は、v→noneとは異なる値を示すので、1より小さい値となる。したがって、
Figure 0004576515
(14)
となる閾値Pthを適切に設定することによりイベント検出が可能となる。そこで、イベント検出手段24は、この式(14)の判断を行ってイベントを検出する。
図2は、本実施例の実験を行った環境を示す図である。部屋の中に、送信機Tx及び受信機Rxを設置し、吸収体1〜6を順に配置し、ドアA及びドアBを開放した。
Figure 0004576515
表1はその実験諸元である。この実験では送信信号に中心周波数2.335GHz、π/4シフトQPSKの変調を利用している。また、受信側では、受信した信号を低い中心周波数(450kHz)に変換をし、量子化を行い記録器に記録した。このとき1回のサンプル数は20000である。記録したデータはPC上で処理され、相関行列が計算される。
図3は、静的なイベントの評価として、吸収体を順次配置していきP(t)の値を複数回取得した。その結果として、各配置におけるP(t)の最大値を示す。ただし、None(min)だけは何も置かない状態のP(t)の最小値を示す。今回配置したどの場合も、伝搬環境の変化を捉え、P(t)の値は変化し、何も置かない状態と判別可能であることが分かる。
図4は、動的イベントの評価として、ドアを開放したときを時系列で観測したものを示す。ドア開放は、図2で示すように、ドアA、ドアBの2箇所で行った。その結果である図4を見ると、ドアを開ける前の何も起きていない状態で、P(t)の値はほとんど変化していない。一方、ドアを開けた場合は伝搬環境によってP(t)の値は変化している。したがって、ドア開放を検出可能であることが分かる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
送信機は、電波を発生しアレイアンテナで受信できるものであれば、他のシステムで利用しているものを併用することができる。例えば無線LANの基地局が相当する。また、信号は広帯域でも狭帯域でもかまわない。
アンテナは複数の素子からなるアンテナであればよく、必ずしもアレイアンテナでなくてもよい。
固有ベクトル演算手段は、複数の固有ベクトルを演算してもよいし、必ずしも相関行列の最大固有値に対応する固有ベクトルだけを演算するものに限られない。
イベント検出手段は、固有ベクトルの内積をとるものに限られず、経時変化を検出するものであれば、例えば差をとったり、比をとったりするものでもよい。
本発明の一実施例によるイベント検出装置の構成を示す図である。 本実施例の実験を行った環境を示す図である。 静的イベントの評価結果を示す図である。 動的イベントの評価として、ドアを開放したときを時系列で観測したものを示す図である。
符号の説明
10 送信機
20 受信機
21 アレイアンテナ
22 相関行列演算手段
23 固有ベクトル演算手段
24 イベント検出手段

Claims (4)

  1. 送信機が送信した電波を受信する複数のアンテナと、
    該複数のアンテナによって受信した信号を受信ベクトルとして該受信ベクトルから相関行列を演算する相関行列演算手段と、
    該相関行列演算手段によって演算された相関行列を固有値展開して信号部分空間を張る固有ベクトルを演算する固有ベクトル演算手段と、
    該固有ベクトル演算手段によって演算された固有ベクトルの経時変化を検出してイベントを検出するイベント検出手段と
    を備えることを特徴とするイベント検出装置。
  2. 前記複数のアンテナは、アレイアンテナであることを特徴とする請求項1記載のイベント検出装置。
  3. 前記固有ベクトル演算手段は、前記相関行列の最大固有値に対応する固有ベクトルを演算することを特徴とする請求項1又は2記載のイベント検出装置。
  4. 前記イベント検出手段は、平時の前記固有ベクトルと観測時の前記固有ベクトルとの内積を所定の閾値と比較することを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載のイベント検出装置。
JP2007056462A 2007-03-06 2007-03-06 イベント検出装置 Active JP4576515B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007056462A JP4576515B2 (ja) 2007-03-06 2007-03-06 イベント検出装置
PCT/JP2008/053693 WO2008108310A1 (ja) 2007-03-06 2008-02-29 イベント検出装置
US12/449,964 US8441390B2 (en) 2007-03-06 2008-02-29 Event detecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007056462A JP4576515B2 (ja) 2007-03-06 2007-03-06 イベント検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008216152A JP2008216152A (ja) 2008-09-18
JP4576515B2 true JP4576515B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=39738192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007056462A Active JP4576515B2 (ja) 2007-03-06 2007-03-06 イベント検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8441390B2 (ja)
JP (1) JP4576515B2 (ja)
WO (1) WO2008108310A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5406616B2 (ja) * 2009-07-21 2014-02-05 学校法人慶應義塾 イベント検出装置
JP5643554B2 (ja) * 2010-07-06 2014-12-17 学校法人慶應義塾 イベント検出装置
JP5768953B2 (ja) 2010-08-02 2015-08-26 日本電気株式会社 通信衛星、較正システム、及びアレーアンテナの較正方法
JP5567974B2 (ja) * 2010-10-13 2014-08-06 学校法人慶應義塾 イベント検出装置
JP2012155603A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 侵入検知装置、侵入検知方法および侵入検知プログラム
JP5978582B2 (ja) 2011-09-28 2016-08-24 住友電気工業株式会社 車両用検知装置、異常検知方法および異常検知プログラム
JP5829142B2 (ja) * 2012-02-17 2015-12-09 Kddi株式会社 電波センサ装置
JP6044147B2 (ja) * 2012-07-19 2016-12-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用スマートエントリーシステム
CN102830440A (zh) * 2012-09-04 2012-12-19 宁波大学 一种室内人体探测方法
KR101564086B1 (ko) 2013-09-09 2015-10-28 주식회사 에스원 다중 안테나를 이용한 침입 감지 시스템 및 방법
JP6256681B2 (ja) * 2013-12-17 2018-01-10 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 校正装置、位置推定装置、校正方法、及び位置推定方法
CN106664265B (zh) * 2014-07-17 2020-05-01 欧利景无线有限公司 无线定位系统
US10129853B2 (en) * 2016-06-08 2018-11-13 Cognitive Systems Corp. Operating a motion detection channel in a wireless communication network
JP6951276B2 (ja) * 2018-03-12 2021-10-20 株式会社東芝 無線受信機、無線受信方法及び無線システム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004108851A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Toshiba Corp 測角装置及びこの測角装置を用いた通信装置
JP2004109006A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Fuji Heavy Ind Ltd 物体検出装置
JP2004138402A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Mitsubishi Electric Corp 侵入検知装置
WO2005050786A1 (fr) * 2003-11-17 2005-06-02 Jean-Marc Cortambert Antenne cruciforme a sous-antennes lineaires et traitement associe
JP2005195339A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Toshiba Corp レーダ信号処理装置
JP2006047282A (ja) * 2004-07-06 2006-02-16 Denso Corp レーダ装置
JP2006190053A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Masahiro Nishi 屋内侵入検知システムおよび屋内侵入検知情報発信システム
JP2008139077A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 侵入者検知システム、および、侵入者検知方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6658234B1 (en) * 1995-06-02 2003-12-02 Northrop Grumman Corporation Method for extending the effective dynamic range of a radio receiver system
JPH11133130A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Koden Electron Co Ltd 電波の到来方向の検出装置及びfmーcwレーダ
JPH11344517A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Nec Corp 電波環境分析装置
DE60309748T2 (de) * 2002-03-13 2007-10-04 Raytheon Canada Ltd., Waterloo System und Verfahren zur Rauschunterdrückung in vorverarbeiteten Radardaten
JP4754856B2 (ja) * 2005-03-31 2011-08-24 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 車載用レーダ装置
US7706478B2 (en) * 2005-05-19 2010-04-27 Signalspace, Inc. Method and apparatus of source separation

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004108851A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Toshiba Corp 測角装置及びこの測角装置を用いた通信装置
JP2004109006A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Fuji Heavy Ind Ltd 物体検出装置
JP2004138402A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Mitsubishi Electric Corp 侵入検知装置
WO2005050786A1 (fr) * 2003-11-17 2005-06-02 Jean-Marc Cortambert Antenne cruciforme a sous-antennes lineaires et traitement associe
JP2007515107A (ja) * 2003-11-17 2007-06-07 コルタンベール,ジャン−マルク 線形サブアンテナによって構成される十字アンテナおよび一連の処理
JP2005195339A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Toshiba Corp レーダ信号処理装置
JP2006047282A (ja) * 2004-07-06 2006-02-16 Denso Corp レーダ装置
JP2006190053A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Masahiro Nishi 屋内侵入検知システムおよび屋内侵入検知情報発信システム
JP2008139077A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 侵入者検知システム、および、侵入者検知方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008108310A1 (ja) 2008-09-12
JP2008216152A (ja) 2008-09-18
US8441390B2 (en) 2013-05-14
US20100164780A1 (en) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4576515B2 (ja) イベント検出装置
JP7320210B2 (ja) 無線イベント検出及び監視のための方法、装置及びシステム
Hong et al. Cooperative fall detection using Doppler radar and array sensor
Xu et al. TRIEDS: Wireless events detection through the wall
Di Domenico et al. WiFi-based through-the-wall presence detection of stationary and moving humans analyzing the doppler spectrum
US11579703B2 (en) Recognizing gestures based on wireless signals
Ikeda et al. Indoor event detection with eigenvector spanning signal subspace for home or office security
US20220214421A1 (en) Estimation device, estimation method, and recording medium
Chen et al. Signs of life detection using wireless passive radar
Xu et al. Statistical learning over time-reversal space for indoor monitoring system
Hanif et al. WiSpy: Through-wall movement sensing and person counting using commodity WiFi signals
Yajnanarayana et al. Multistatic sensing of passive targets using 6G cellular infrastructure
JP2013186072A (ja) 侵入者検知装置
JP5643554B2 (ja) イベント検出装置
Xie et al. Spectrum sensing based on estimation of direction of arrival
JP2019197039A (ja) 推定装置、生体数推定装置、推定方法、及び、プログラム
JP5406616B2 (ja) イベント検出装置
JP2014203327A (ja) 監視システム
Sampath et al. Sensor network based device free trespasser detection and localisation
JP2014164639A (ja) 監視システムの配置方法および監視システム
JP5567974B2 (ja) イベント検出装置
Kim et al. Multipath Suppression Using 2D Angle Analysis Based on the MIMO FMCW Radar
JP2014137295A (ja) 監視装置、監視システム、監視方法および監視プログラム
Xu et al. Real-time indoor event monitoring using csi time series
Ohtsuki Activity recognition and localization using array antenna: Array sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100114

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100114

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4576515

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250