[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4560924B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4560924B2
JP4560924B2 JP2000284292A JP2000284292A JP4560924B2 JP 4560924 B2 JP4560924 B2 JP 4560924B2 JP 2000284292 A JP2000284292 A JP 2000284292A JP 2000284292 A JP2000284292 A JP 2000284292A JP 4560924 B2 JP4560924 B2 JP 4560924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
film
crystal display
reflective
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000284292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002090742A (ja
Inventor
昌宏 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000284292A priority Critical patent/JP4560924B2/ja
Priority to US09/951,681 priority patent/US6822708B2/en
Priority to KR1020010057499A priority patent/KR100838093B1/ko
Priority to TW090123037A priority patent/TW562960B/zh
Publication of JP2002090742A publication Critical patent/JP2002090742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4560924B2 publication Critical patent/JP4560924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/13378Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation
    • G02F1/133788Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation by light irradiation, e.g. linearly polarised light photo-polymerisation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/08Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 light absorbing layer
    • G02F2201/086UV absorbing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表面凹凸が形成された反射拡散板形状の反射電極が設けられている液晶表示装置において、反射電極上に紫外線反応型の液晶配向膜を形成する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、画素の反射部に、表面凹凸が形成された反射拡散板形状の反射電極を有し、画素の透過部に透明導電膜からなる透明電極を有し、半透過型液晶表示を行うアクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動側TFT基板は、図12に示すように製造される。なお、図12は、ボトムゲート構造のTFTを画素構造に有する液晶表示装置について製造工程を示しているが、トップゲート構造のTFTを画素構造に有するものも基本的に同様の工程で製造される。
【0003】
まず、図12(a)に示すように、透明基板1上に金属膜を成膜し、フォトリソグラフ法を用いてドライエッチングすることによりゲートG及び補助容量電極Csを形成し、ゲート絶縁膜2を積層し、さらにポリシリコン膜3を形成する。
【0004】
次に、ソース領域及びドレイン領域への不純物ドーピング時のチャンネル部への不純物注入防止のため、チャンネル部となるポリシリコン膜3の上にストッパ4をゲートGに対して自己整合的に形成し、ソース領域及びドレイン領域に不純物ドーピングを行う。
【0005】
その後、ポリシリコン膜3をフォトレジスト工程とエッチング工程を用いてアイランド状に分離し、低温ポリシリコン薄膜トランジスタ(TFT)を形成する。
【0006】
次に、層間絶縁膜5を形成する(図12(b))。そしてこの層間絶縁膜5にコンタクトホール及び画素の透過部の開口部を形成するため、まず、層間絶縁膜5上にフォトレジスト層6を形成し、フォトマスクとして、コンタクトホールの形成部位及び画素の透過部が開口しているパターンのマスクを用いてフォトリソグラフ法によりフォトレジスト層6をパターニングし(図12(c))、これをエッチングマスクとして層間絶縁膜5をエッチングし、層間絶縁膜5にコンタクトホールH1と画素の透過部Tの開口部を形成する(図12(d))。
【0007】
次に、金属膜をスパッタ等で成膜し、エッチング処理を施すことにより、コンタクトホールH1を介してTFTのソースSと通じるソース電極S1と信号配線、及びコンタクトホールH1を介してTFTのドレインDと通じるドレイン電極D1を形成する(図12(e))。
【0008】
次に、反射拡散能を有する反射電極の表面凹凸形状の下地となる凹凸形状を、フォトレジスト材料からなる二つの層を用いて次のように形成する。まず、凹凸形状の基本構造を形成する第一層7を、フォトレジスト材料を用いてフォトリソグラフ法により形成する(図12(f))。このときフォトマスクとしては、ソース電極S1又はドレイン電極D1と導通をとるための第2のコンタクトホールH2と画素の透過部Tを開口するものを用いる。次に、反射特性を改善する第二層8を、第一層7と同様なフォトレジスト材料を用いてフォトリソグラフ法により形成する(図12(g))。このときマスクとしては、第一層7と同様に、ドレイン電極D1と導通をとるための第3のコンタクトホールH3と画素の透過部Tを開口するものを用いる。こうして第一層7と第二層8の2層構造からなる表面凹凸形状を形成する。
【0009】
次に、画素の透過部Tの透明電極を形成する透明導電膜9をスパッタ法等を用いて成膜する。この透明導電膜9はドレイン電極D1とコンタクトホールH3によって接続する(図12(h))。なお、図12(h)に示したように、透明導電膜9は画素の反射部にも形成し、反射電極の下地として用いてもよい。
【0010】
次に、画素の反射部RにAl、Ag等の反射率の高い金属膜を成膜し、フォトリソグラフ法を用いて反射電極10を形成する(図12(i))。
【0011】
そして、基板全面に液晶配向膜30を塗布し、メカニカルラビング法等によって配向処理を行う(図12(j))。こうして、配向膜30を有するTFT基板が完成する。
【0012】
一方、カラーフィルタと対向透明電極が形成された対向基板にも液晶配向膜を塗布し、配向処理を施す。その後、双方の基板が適当なギャップを保つようにギャップ材を使用して双方の基板をシール材で貼り合わせ、液晶を注入し、封止することにより液晶表示パネルを得る。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
図12に示した従来のアクティブマトリクス型半透過型液晶表示装置の駆動側TFT基板の製造方法では、メカニカルラビング法によって配向処理を行うためにラビング時に発塵し、基板の汚染、さらには画素電極と対向電極とのショート、ショートによる欠陥が発生し、また摩擦による静電ダメージも発生し、製造上歩留まりが低下するという問題がある。
【0014】
このような問題に対し、メカニカルラビング法に代えて、基板上に液晶配向膜用の有機膜を塗布し、偏光紫外線を照射することにより、その有機膜に紫外線の偏光方向に応じた化学変化を生じさせ、液晶に配向の方向性とプレチルト角とを与える光配向技術が提案されている。
【0015】
しかしながら、図13に示したように、これまでの光配向技術で表面凹凸が形成された反射拡散板形状の反射電極10上に液晶配向膜用組成物からなる塗膜31を形成し、偏光紫外線L0を照射すると、その塗膜31に対する偏光紫外線L0の入射角α1、α2が表面凹凸上の位置によって一定せず、所期のプレチルト角を得ることができない。また、液晶偏光膜用組成物からなる塗膜31を透過した偏光紫外線L0が反射電極10で反射され、その反射光L1が塗膜31を再度照射するので(再照射現象)、これによっても所期の配向処理を施すことができない。
このため、表示品質が著しく低下するという問題が生じる。
【0016】
表面凹凸が形成された反射拡散板形状の反射電極上に液晶配向膜を形成する限り、同様の問題は、一画素内に反射電極が形成されている反射部と、透明導電膜からなる透過部が形成されている半透過型液晶表示装置だけでなく、画素電極が反射電極のみからなる反射型液晶表示装置でも生じる。また、アクティブマトリクス型液晶表示装置だけでなく、パッシブ型液晶表示装置でも生じる。
【0017】
そこで、本発明は、表面凹凸が形成された反射拡散板形状の反射電極を有する液晶表示装置において、光配向技術によって反射電極上に液晶配向膜を形成する場合に、反射電極の表面凹凸や反射電極からの再照射現象によらず、液晶に所期のプレチルト角を実現し、表示品質の優れた画像を形成できるようにすることを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、表面凹凸が形成された反射拡散板形状の反射電極を有する液晶表示装置において、反射電極上に該反射電極の表面凹凸の段差を解消する保護膜を、可視光に対しては透明であるが紫外線は吸収する材料で形成し、この保護膜上に紫外線反応型の液晶配向膜用組成物の塗膜を形成し、偏光紫外線を照射して液晶配向膜を形成すると、液晶配向膜用組成物の塗膜は保護膜上で平坦に形成されるために、液晶配向膜用組成物の塗膜へ入射する偏光紫外線の入射角は、この塗膜のいずれにおいても一定となること、また、この塗膜を透過して反射電極で反射され、再度、塗膜に入射する光は、塗膜と反射電極との間にある保護膜によって、その強度が著しく弱められるため、反射電極からの反射光が塗膜の配向処理に及ぼす影響を著しく低減できること、したがって、このように液晶配向膜を形成することにより、光配向技術で反射電極上に液晶配向膜を形成するにもかかわらず、高品位の液晶表示装置を製造できることを見出した。
【0019】
即ち、本発明は、駆動基板に、表面凹凸が形成された反射拡散板形状の反射電極が設けられ、その反射電極上に紫外線反応型の液晶配向膜が形成されている液晶表示装置を製造する方法であって、次の工程(1)〜(3)、
(1)駆動基板上の反射電極上に、可視光に対して透明で、紫外線を吸収する材料からなる保護膜を、反射電極の表面凹凸の段差を解消するように形成する工程、
(2)保護膜上に紫外線反応型の液晶配向膜用組成物を塗布する工程、
(3)液晶配向膜用組成物の塗膜に偏光紫外線を基板面に対して斜め方向から照射することにより液晶配向膜を形成する工程、
を行うことを特徴とする液晶表示装置の製造方法を提供する。
【0020】
また、駆動基板に、表面凹凸が形成された反射拡散板形状の反射電極が設けられ、その反射電極上に紫外線反応型の液晶配向膜が形成されている液晶表示装置であって、可視光に対して透明で、紫外線を吸収する材料からなる保護膜が、反射電極の表面凹凸の段差を解消するように形成されており、その保護膜上に紫外線反応型の液晶配向膜が形成されている液晶表示装置を提供する。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しつつ、本発明を詳細に説明する。なお、各図中、同一符号は、同一又は同等の構成要素を表している。
【0022】
図1は、ボトムゲート構造のTFTの画素構造を有する、半透過型液晶表示装置を製造する本発明の一態様の工程説明図である。この図1の方法は、図12に示した従来の方法に比して、反射電極10上に特定の保護膜12を形成し、その上に紫外線反応型の液晶配向膜32を形成する点で大きく異なるが、さらに、反射電極10の形成を以下に詳述する工程(A)〜(E)によって行うことにより、反射電極10の下層の絶縁層を、図12に示した三層積層構成(層間絶縁膜5、フォトレジスト材料からなる第一層7、第二層8)から単層構成(層間絶縁膜5)とし、また、反射電極10、ソース電極S1及びドレイン電極D1を同時に形成することにより、TFT基板の製造工程を著しく簡略化し、生産性を向上させたものである。
【0023】
この方法ではまず、図1(a)に示すように、透明基板1上にMo、Cr、Al、Ta、W等の単層膜又は積層膜を成膜し、フォトリソグラフ法を用いてドライエッチングすることによりゲートG及び補助容量電極Csを形成し、スパッタ法又はCVD法によりゲート絶縁膜2として窒化シリコン膜、酸化シリコン膜又はこれらの積層膜等を形成し、さらにポリシリコン膜3を形成する。このポリシリコン膜3の形成方法としては、例えば、まず、ゲート絶縁膜2上に半導体層を形成し、次に、半導体層の水素濃度を下げるために高温処理の脱水素工程を行い、エキシマレーザによる結晶化を行い、半導体層をポリシリコン膜に変換する。
なお、水素濃度が1atom%以下である場合、脱水素工程は省いても良い。また、膜質を安定化させるために、ゲート絶縁膜と半導体層とは連続成膜することが好ましい。
【0024】
次に、ソース領域及びドレイン領域への不純物ドーピング時の注入防止のため、チャンネル部となるポリシリコン膜3の上にストッパ4をゲートGに対して自己整合的に形成する。ここで、ストッパ4は、ゲート絶縁膜2上に酸化シリコンからなるストッパ膜を成膜し、その上にレジストを塗布し、このレジスト層をゲートGをマスクとして裏面露光することにより、ゲートGと自己整合的にチャンネル形成部分にレジストをパターニングし、さらにこのレジストをマスクとしてストッパ膜をエッチングし、チャンネル形成部分にストッパ膜を残すことにより形成する。
【0025】
その後、イオンインプランテーション法やイオンドーピング法を用いてソース領域及びドレイン領域に不純物ドーピングを行って、ソースS及びドレインDを形成する。そして、ポリシリコン膜をフォトレジスト工程とエッチング工程を用いてアイランド状に分離し、TFTを形成する。なお、以上のTFTの形成方法は、低温ポリシリコン薄膜トランジスタの形成方法であるが、本発明の製造方法は、アモルファスシリコン薄膜トランジスタを形成する場合にも同様に適用される。
【0026】
次に、反射電極10の形成工程として、次の工程(A)〜(E)を行う。
【0027】
工程(A) CVD法又はスパッタ法により、窒化シリコン膜、酸化シリコン膜、これらの積層膜等の無機絶縁物質からなる層間絶縁膜5を形成する(図1(b))。
【0028】
工程(B) 層間絶縁膜5にフォトレジスト層6を形成する。
【0029】
工程(C) フォトレジスト層6をフォトリソグラフ法によりパターニングする(図1(c))。この場合、ソースS又はドレインD上の層間絶縁膜5に形成するコンタクトホールH1の形成部位と画素の透過部Tに対応したフォトレジスト層6は完全に除去でき、反射電極の形成部位に対応したフォトレジスト層6には表面凹凸が形成されるように、フォトレジスト層6のフォトマスクとして、反射電極の形成部位にステッパーの解像度限界以下のパターンが形成されているマスクを使用する。
【0030】
フォトマスクのより具体的な形状は、フォトマスクのパターンと、フォトレジスト層の膜厚の減少量と露光時間との関係を実験的に求めることにより定めることができる。例えば、ステッパーで図5に示すようなライン/スペース(以下、L/Sと略する)のパターンを露光する場合、フォトレジスト層の膜厚の減少量と露光時間との関係は、図6に示すように、L/Sに応じて変化する。なお、図6において、グラフ枠外のWindowは、Sが露光機の解像度以上である場合を示しており、×等の符号の右側の数値は、L(μm)/S(μm)を示している。図6から、フォトレジスト層のコンタクトホールの形成部位が完全に開口する露光量が1200secの場合、L=0.25μm、S=0.50μmに選ぶと、フォトレジスト層の膜厚の減少量を0.6μmにできることがわかる。
【0031】
このように実験的にフォトレジスト層の膜厚の減少量を求める場合に、図5のL/Sのパターンに代えて、図7に示すようなドットパターンを用いてもよい。
【0032】
この他、フォトマスクのより具体的な形状は、光学系の定数から計算することができ、フォトマスクの実効透過率によって、フォトレジスト層の膜厚を制御することができる。
【0033】
フォトマスクの実際のパターンとしては、ステッパーが解像できないパターンを段階的又は連続的に設ける。例えば、図8のフォトマスク20に示したように、露光によりフォトレジスト層を完全に開口させる部分21と、フォトレジスト層に表面凹凸を形成する部分を形成する場合に、表面凹凸を形成する個々のパターン部分22は、図9(a)に示すパターン22aのように、ステッパーが解像できない細かい複数の同心円状の環状パターンとすることができる。このようなフォトマスクを用いてフォトレジスト層を露光し、現像することにより、フォトレジスト層に、完全に開口した部分と表面凹凸形状が形成された部分とを作ることができるが、現像後、さらに加熱しリフローすることにより、図9(b)に示すように、フォトレジスト層6の表面凹凸を形成する個々のパターンの形状を滑らかにすることができる。
【0034】
フォトマスクのパターンとしては、反射電極の反射率を特定方向で高くする表面凹凸が層間絶縁膜5に形成されるように、その表面凹凸の形状に対応した特定のパターンとしてもよい。例えば、図10(a)に示すように、複数の環状パターンを偏心させる。このフォトマスクを用いてフォトレジスト層6を露光し、現像し、さらに必要に応じてリフローすることにより、図10(b)に示すように、フォトレジスト層6の表面凹凸を形成する個々のパターンの形状において、一方の側面の傾斜を急にし、他方の側面の傾斜を緩やかにすることができる。
【0035】
また、反射電極の反射率は、図11に示すようにフォトレジスト層6に形成するパターンの段差に依存し、パターンの段差は、フォトマスクのパターン形状、露光量等によるので、フォトマスクのパターンやフォトレジスト層6の露光量は、反射電極が所定の反射率を得られる段差に形成されるように適宜設定する。
【0036】
こうしてパターニングしたフォトレジスト層6をエッチングマスクとして、層間絶縁膜5をドライエッチングすると、フォトレジスト層6の形状は、層間絶縁膜5に転写される。そこで、次の工程(D)を行う。
【0037】
工程(D) 上述の工程(C)でパターニングしたフォトレジスト層を6エッチングマスクとして、コンタクトホールH1の形成部位及び画素の透過部の層間絶縁膜は完全に開口し、反射電極の形成部位の層間絶縁膜には表面凹凸が形成されるように、RIE法又はICP法等のレジスト後退法のドライエッチング法により層間絶縁膜5をエッチングする(図1(d))。
【0038】
工程(D)で層間絶縁膜5を形成した後は、反射電極10の表面凹凸形状を形成するために、さらに絶縁膜を積層することは不要である。したがって、次の工程(E)により反射電極10を形成する。
【0039】
工程(E) Al、Ag、Al合金、Ag合金等の反射率の高い金属をスパッタ法等を用いて成膜することにより金属膜11を形成し、次いでフォトリソグラフ法によりパターニングし、エッチングすることにより、コンタクトホールH1を介してソースSと導通するソース電極S1と信号配線、及びコンタクトホールH1を介してドレインDと導通するドレイン電極D1と反射電極10を同時に形成する(図1(e))。この場合、金属膜11としては、Al、Ag、Al合金、Ag合金等の反射率の高い導電性膜とCr、Mo、Ti、W等の金属膜との多層構造としてもよい。
【0040】
反射電極10を形成した後は、以下に示す工程(1)〜(3)により、反射電極10上に紫外線反応型の液晶配向膜が形成されている液晶表示装置を次のように製造する。
【0041】
工程(1) 反射電極10上に、保護膜12を、反射電極10の表面凹凸の段差を解消するように形成する。この保護膜12は、可視光に対しては透明であるが、紫外線を吸収する材料から形成する。保護膜12の具体的な形成材料としては、例えば、JSR社製405G、415G、420G等の有機系のフォトレジスト材料を使用することができる。図14に、これらのフォトレジスト材料の透過特性を示す。
【0042】
保護膜12には、フォトリソグラフ工程により、ドレイン電極D1の形成部位に対応したコンタクトホールH2と、画素の透過部Tに対応した開口部をパターニングする(図1(f))。
【0043】
保護膜12の厚さは、液晶表示セルのセルギャップが画素の透過部で1/2λ、反射部で1/4λとなるように設定することが好ましい。なお、このような液晶表示セルのセルギャップは、画面を明るくする点から一般に要請されているが、本発明においては、保護膜12の厚さを調整することにより、容易にかかるセルギャップに形成することができる。
【0044】
本発明においては、工程(1)で保護膜12を形成した後は、工程(2)で保護膜12上に紫外線反応型の液晶配向膜用組成物を塗布するが、好ましくは、工程(2)で紫外線反応型の液晶配向膜用組成物を塗布する前に、図1(g)に示すように、保護膜12上に透明導電膜9を、画素の透過部Tと画素の反射部Rを含むパターンとなるように形成し、画素の透過部Tの透明電極を形成すると共に、透明導電膜9が反射電極10を覆い、かつこの透明導電膜9が、コンタクトホールH2を介して反射電極10と電気的に導電位に接続されるようにする。透明導電膜9のパターンは、画素の透過部、及び画素の透過部と反射部とのコンタクト部にのみ形成してもよいが、上述のように、透明導電膜9を、反射電極10を覆うように形成し、透明導電膜9と反射電極10とを電気的に導電位に接続することにより、液晶表示セルにおいて、反射電極10を形成するAgが対向基板に転写される、所謂、焼付現象を防止できる。
【0045】
透明導電膜9は、例えば、ITOをスパッタ法により成膜し、フォトリソグラフ工程とエッチング工程によりパターニングすることにより形成する。
【0046】
透明導電膜9の形成後、工程(2)として、図1(h)に示すように、紫外線反応型の液晶配向膜用組成物の塗膜31を形成する。
【0047】
紫外線反応型の液晶配向膜用組成物としては、例えば、米国特許第5731405号明細書に開示されているポリイミド型光配向材料であるポリアミック酸系高分子材料を使用することができる。この塗膜31の厚さは、通常0.02〜0.08μmとする。
【0048】
工程(3) 工程(2)で形成した塗膜31に、偏光紫外線Lを基板面に対して斜め方向から照射することにより、液晶配向膜32の形成されたTFT基板を得る(図1(i))。
【0049】
偏光紫外線の照射は、液晶の配向方向を規制する第1照射と、プレチルト角を発現させる第2照射の2回にわたって行うことが好ましい。
【0050】
第1照射における偏光紫外線Lの照射角度、コントラスト低下の防止のため、基板面に対する照射角θが、40°≦θ<90°となるようにすることが好ましい。また、第2照射は、第1照射に対して、基板面を45〜90°回転させて行うことが好ましい。第2照射の照射角度は、基板面に対する照射角θが、40°≦θ<90°となるようにすることが好ましい。この範囲をはずれるとプレチルト角が小さくなる。
【0051】
本発明においては、紫外線反応型の液晶配向膜用組成物の塗膜31が、反射電極10上にあるにもかかわらず、保護膜12により平坦に形成されているため、偏光紫外線Lは紫外線反応型の液晶配向膜用組成物の塗膜31を一定の入射角で照射する。
【0052】
また、偏光紫外線Lは、この塗膜31と保護膜12を透過し、反射電極10で反射されるが、偏光紫外線は保護膜12で吸収されるので、反射電極10からの反射光には偏光紫外線は含まれない。したがって、塗膜31での再照射現象を防止することができる。よって、本発明によれば安定した液晶配向膜32を得ることができる。
【0053】
一方、カラーフィルタと対向透明電極が形成された対向基板にも同様に紫外線反応型の液晶配向膜を形成する。そして、前述の液晶配向膜32を形成したTFT基板と対向基板とが適当なギャップを保つようにギャップ材を使用して双方の基板をシール材で貼り合わせ、液晶を注入し、封止することにより液晶表示装置を得る。
【0054】
以上、半透過型液晶表示を行う液晶表示装置の製造方法を、反射電極10を工程(A)〜(E)によって形成し、その上に紫外線反応型の液晶配向膜32を工程(1)〜(3)によって形成する場合について説明したが、本発明は、図12に示した従来の方法で反射電極を形成し、その上に紫外線反応型の液晶配向膜を形成する場合にも適用することができる。
【0055】
この場合、画素の反射部Rに反射電極10が形成され、透過部Tに透明導電膜9からなる透明電極が形成されている基板(図12(i))に対し、図2(a)に示すように、可視光に対して透明で、紫外線を吸収する材料からなる保護膜12を、反射電極10の表面凹凸の段差を解消するように形成する。次いで、紫外線反応型の液晶配向膜用組成物の塗膜31を形成し(図2(b))、偏光紫外線Lを照射することにより液晶配向膜32を形成する(図2(c))。
【0056】
また、本発明は、画素の反射部Rに反射電極を有し、画素の透過部Tに透明電極を有する半透過型液晶表示装置だけでなく、画素電極として、反射電極のみが形成されている反射型液晶表示装置にも同様に適用することができる。
【0057】
この場合、反射型液晶表示装置の反射電極10の形成方法は、図1に示した半透過型液晶表示装置の製造方法における、工程(A)〜(E)の反射電極10の形成方法に準じることができる。これにより、図3に示すように、反射電極10上に、保護膜12が、反射電極10の表面凹凸を解消するように形成され、この保護膜12上に紫外線反応型の液晶配向膜32を有するTFT基板を製造することができる。
【0058】
また、反射型液晶表示装置の反射電極10の形成方法は、図12に示したように、反射電極10の下層の絶縁層を三層積層構成(層間絶縁膜5、フォトレジスト材料からなる第一層7、第二層8)とする方法によってもよい。この場合には、図4に示すように、反射電極10上に保護膜12が形成され、さらに保護膜12上に紫外線反応型の液晶配向膜32を有するTFT基板を製造することができる。
【0059】
以上、図面を参照しつつ本発明を説明したが、本発明は、さらに種々の態様をとることができる。例えば、図では、ボトムゲート構造のTFTを画素構造に有する液晶表示装置について示したが、本発明は、トップゲート構造のTFTを画素構造に有する液晶表示装置にも同様に適用することができる。また、アクティブマトリクス型液晶表示装置だけでなく、パッシブ型液晶表示装置にも適用することができる。
【0060】
【発明の効果】
本発明によれば、液晶表示装置に紫外線反応型の液晶配向膜を設けるので、メカニカルラビング法による液晶配向膜を設ける場合のような、発塵による汚染、欠陥、摩擦による静電ダメージ等がなく、歩留まりが向上する。
【0061】
さらに、保護膜が反射電極の表面凹凸を平坦化し、かつ保護膜が反射電極からの反射光による再照射現象を防止するので、光配向技術によって反射電極上に液晶配向膜を形成するにもかかわらず、液晶に所期のプレチルト角を実現し、表示品質の優れた画像を形成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の液晶表示装置の製造方法の工程説明図である。
【図2】 本発明の液晶表示装置の製造方法の工程説明図である。
【図3】 本発明の製造方法により得られるTFT基板の断面図である。
【図4】 本発明の製造方法により得られるTFT基板の断面図である。
【図5】 L/Sパターンを有するフォトマスクの平面図である。
【図6】 フォトレジスト層のフォトリソグラフ工程における、フォトマスクのL/Sと、露光時間と、フォトレジスト層の膜厚の減少量との関係図である。
【図7】 ドットパターンを有するフォトマスクの平面図である。
【図8】 フォトレジスト層に使用するフォトマスクの平面図である。
【図9】 フォトレジスト層に表面凹凸を形成するフォトマスクのパターンの平面図(同図(a))及びそのマスクを用いて形成されるフォトレジスト層の表面凹凸の側面図(同図(b))である。
【図10】 フォトレジスト層に表面凹凸を形成するフォトマスクのパターンの平面図(同図(a))及びそのマスクを用いて形成されるフォトレジスト層の表面凹凸の側面図(同図(b))である。
【図11】 反射電極の表面凹凸の段差と反射率との関係図である。
【図12】 従来のアクティブマトリクス型半透過型液晶表示装置の製造工程図である。
【図13】 従来の反射電極とその上に設けた紫外線反応型の液晶配向膜用組成物塗膜の作用の説明図である。
【図14】 保護膜を形成するフォトレジスト材料の透過率特性図である。
【符号の説明】
1…透明基板、 2…ゲート絶縁膜、 3…ポリシリコン膜、 4…ストッパ、 5…層間絶縁膜、 6…フォトレジスト層、 7…第一層、 8…第二層、9…透明導電膜、 10…反射電極、 11…金属膜、 12…保護膜、 20…フォトマスク、30…メカニカルラビングによる液晶配向膜、31…紫外線反応型の液晶配向膜用組成物の塗膜、 32…紫外線反応型の液晶配向膜、 D…ドレイン、 D1…ドレイン電極、 G…ゲート、 S…ソース、 S1…ソース電極、 T…層間絶縁膜の開口部

Claims (8)

  1. 駆動基板に、表面凹凸が形成された反射拡散板形状の反射電極が設けられ、その反射電極上に紫外線反応型の液晶配向膜が形成されている液晶表示装置を製造する方法であって、次の工程(1)〜(3)、
    (1)駆動基板上の反射電極上に、可視光に対して透明で、紫外線を吸収する材料からなる保護膜を、反射電極の表面凹凸の段差を解消するように形成する工程、
    (2)保護膜上に紫外線反応型の液晶配向膜用組成物を塗布する工程、
    (3)液晶配向膜用組成物の塗膜に偏光紫外線を基板面に対して斜め方向から照射することにより液晶配向膜を形成する工程、
    を行うことを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
  2. 工程(3)において、紫外線の照射角θを、基板面に対して40°≦θ<90°とする請求項1記載の製造方法。
  3. 工程(1)で保護膜を形成した後、工程(2)の液晶配向膜用組成物の塗布の前に、保護膜上に透明導電膜を、反射電極を覆うようにかつ反射電極と電気的に導電位になるように形成し、その透明導電膜上に工程(2)の液晶配向膜用組成物を塗布する請求項1又は2記載の製造方法。
  4. 駆動基板に画素の反射部の画素電極として反射電極を形成し、画素の透過部の画素電極として透明導電膜からなる透明電極を形成し、半透過型液晶表示を行う液晶表示装置を製造する請求項1記載の製造方法。
  5. 駆動基板に画素電極として反射電極のみを形成し、反射型液晶表示を行う液晶表示装置を製造する請求項1記載の製造方法。
  6. 駆動基板に、表面凹凸が形成された反射拡散板形状の反射電極が設けられ、その反射電極上に紫外線反応型の液晶配向膜が形成されている液晶表示装置であって、可視光に対して透明で、紫外線を吸収する材料からなる保護膜が、反射電極の表面凹凸の段差を解消するように形成されており、その保護膜上に紫外線反応型の液晶配向膜が形成されている液晶表示装置。
  7. 駆動基板に、画素の反射部の画素電極として反射電極が形成され、画素の透過部の画素電極として、透明導電膜からなる透明電極が形成され、半透過型液晶表示を行う請求項6記載の液晶表示装置。
  8. 駆動基板上に画素電極として反射電極のみが形成され、反射型液晶表示を行う請求項6記載の液晶表示装置。
JP2000284292A 2000-09-19 2000-09-19 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4560924B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000284292A JP4560924B2 (ja) 2000-09-19 2000-09-19 液晶表示装置
US09/951,681 US6822708B2 (en) 2000-09-19 2001-09-13 Liquid crystal display device
KR1020010057499A KR100838093B1 (ko) 2000-09-19 2001-09-18 액정 표시 장치
TW090123037A TW562960B (en) 2000-09-19 2001-09-19 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000284292A JP4560924B2 (ja) 2000-09-19 2000-09-19 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002090742A JP2002090742A (ja) 2002-03-27
JP4560924B2 true JP4560924B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=18768534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000284292A Expired - Fee Related JP4560924B2 (ja) 2000-09-19 2000-09-19 液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6822708B2 (ja)
JP (1) JP4560924B2 (ja)
KR (1) KR100838093B1 (ja)
TW (1) TW562960B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100483358B1 (ko) * 2001-09-07 2005-04-14 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사투과형 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
JP3675404B2 (ja) * 2001-09-25 2005-07-27 セイコーエプソン株式会社 半透過・反射型液晶装置、およびそれを用いた電子機器
TW574533B (en) * 2001-10-23 2004-02-01 Au Optronics Corp Liquid crystal display device structure
JP3917417B2 (ja) * 2001-12-11 2007-05-23 シャープ株式会社 反射型液晶表示装置
JP4068942B2 (ja) 2001-12-17 2008-03-26 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器
US7064799B2 (en) 2002-07-10 2006-06-20 Nec Lcd Technologies, Ltd. Semi-transmissive-type liquid crystal display device and method for manufacturing same
TW594230B (en) * 2002-11-12 2004-06-21 Prime View Int Co Ltd Reflective plate of reflective-type liquid crystal display and method for producing the same
JP2004198606A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Koninkl Philips Electronics Nv 光拡散反射層を有する液晶表示装置及びその製造方法
JP3758652B2 (ja) 2003-01-24 2006-03-22 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置および電子機器
US6831712B1 (en) * 2003-05-27 2004-12-14 Eastman Kodak Company Polymer-dispersed liquid-crystal display comprising an ultraviolet blocking layer and methods for making the same
JP4329424B2 (ja) * 2003-06-18 2009-09-09 ソニー株式会社 液晶表示装置の製造方法、照明装置
JP4333271B2 (ja) * 2003-08-13 2009-09-16 ソニー株式会社 液晶表示装置の製造方法
JP2007114258A (ja) * 2005-09-26 2007-05-10 Epson Imaging Devices Corp 液晶装置及び電子機器
TWI292625B (en) * 2006-01-02 2008-01-11 Au Optronics Corp Fabricating method for pixel structure
TW200804902A (en) * 2006-07-14 2008-01-16 Innolux Display Corp Transflective liquid crystal display panel and method for manufacturing the same
KR100730224B1 (ko) 2006-08-01 2007-06-19 삼성에스디아이 주식회사 유기발광 표시장치
JP2008065275A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Infovision Optoelectronics Holdings Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2008070508A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Seiko Epson Corp 液晶装置及び電子機器
JP4488001B2 (ja) 2006-12-20 2010-06-23 ソニー株式会社 液晶表示装置およびその製造方法
US8059236B2 (en) 2007-02-15 2011-11-15 Au Optronics Corporation Method for producing reflective layers in LCD display
TWI362530B (en) 2008-02-26 2012-04-21 Au Optronics Corp Pixel unit, liquid crystal display panel, electro-optical apparatus, and methods of manufacturing the same
US10310156B2 (en) * 2009-08-17 2019-06-04 Mario W. Cardullo Visible light generated using UV light source
JP5699313B2 (ja) * 2010-08-09 2015-04-08 大日本印刷株式会社 発光媒体
JP2012173534A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Stanley Electric Co Ltd 液晶光学素子及び液晶光学素子の製造方法
JP6111399B2 (ja) * 2012-02-08 2017-04-12 株式会社Joled 表示パネルおよびその製造方法
CN104280811B (zh) * 2014-11-04 2017-09-22 深圳市华星光电技术有限公司 偏光片、液晶面板以及液晶显示器
CN106953025B (zh) * 2017-02-22 2018-10-12 信利(惠州)智能显示有限公司 有机发光显示装置的制造方法
WO2022134029A1 (zh) * 2020-12-25 2022-06-30 京东方科技集团股份有限公司 显示面板、显示面板的制造方法以及显示装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186935A (ja) * 1985-02-15 1986-08-20 Canon Inc 液晶素子
JPH095733A (ja) * 1995-06-26 1997-01-10 Toshiba Corp 液晶表示素子
JPH10325953A (ja) * 1997-03-21 1998-12-08 Sony Corp 反射型兼透過型表示装置
JPH1152375A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Sony Corp 反射型表示装置
JPH11231807A (ja) * 1998-02-18 1999-08-27 Sony Corp 反射型液晶表示装置
JPH11305221A (ja) * 1998-04-27 1999-11-05 Ricoh Co Ltd 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JP2000111948A (ja) * 1998-10-05 2000-04-21 Sony Corp 電気光学装置の製造方法及び電気光学装置用の駆動基板の製造方法
JP2000227595A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Sony Corp 液晶表示素子の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5680185A (en) * 1990-11-26 1997-10-21 Seiko Epson Corporation Polymer dispersed liquid crystal (PDLC) display apparatus
JP2812851B2 (ja) * 1993-03-24 1998-10-22 シャープ株式会社 反射型液晶表示装置
US5739180A (en) * 1996-05-02 1998-04-14 Lucent Technologies Inc. Flat panel displays and methods and substrates therefor
US6195140B1 (en) * 1997-07-28 2001-02-27 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display in which at least one pixel includes both a transmissive region and a reflective region
EP0896243A3 (en) * 1997-08-04 1999-09-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reflection type liquid crystal display apparatus
JP4101339B2 (ja) * 1997-09-25 2008-06-18 大日本印刷株式会社 光拡散フィルム、その製造方法、拡散層付偏光板及び液晶表示装置
JPH11109335A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Sharp Corp 液晶表示装置
KR100290921B1 (ko) * 1997-12-31 2001-06-01 구본준, 론 위라하디락사 반사형 액정표시소자의 반사판 및 그 제조방법
JPH11311806A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶パネル及びその製造方法
TW522273B (en) * 1998-08-07 2003-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reflection type liquid crystal display element
KR100565735B1 (ko) * 1998-11-12 2006-05-25 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사형 액정표시장치 및 그 제조방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186935A (ja) * 1985-02-15 1986-08-20 Canon Inc 液晶素子
JPH095733A (ja) * 1995-06-26 1997-01-10 Toshiba Corp 液晶表示素子
JPH10325953A (ja) * 1997-03-21 1998-12-08 Sony Corp 反射型兼透過型表示装置
JPH1152375A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Sony Corp 反射型表示装置
JPH11231807A (ja) * 1998-02-18 1999-08-27 Sony Corp 反射型液晶表示装置
JPH11305221A (ja) * 1998-04-27 1999-11-05 Ricoh Co Ltd 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JP2000111948A (ja) * 1998-10-05 2000-04-21 Sony Corp 電気光学装置の製造方法及び電気光学装置用の駆動基板の製造方法
JP2000227595A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Sony Corp 液晶表示素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020047966A1 (en) 2002-04-25
JP2002090742A (ja) 2002-03-27
US6822708B2 (en) 2004-11-23
TW562960B (en) 2003-11-21
KR100838093B1 (ko) 2008-06-13
KR20020022582A (ko) 2002-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4560924B2 (ja) 液晶表示装置
JP4866703B2 (ja) 液晶表示装置
KR100845414B1 (ko) 반투과형 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
US7391487B2 (en) Liquid crystal display device comprising a black matrix having a first sloped side less steep than a second sloped side
US6211928B1 (en) Liquid crystal display and method for manufacturing the same
JP4302385B2 (ja) 反射率向上のための液晶表示装置及びその製造方法
US6943049B2 (en) Method for making a reflective liquid crystal display device
JP4438928B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US7646455B2 (en) Color filter panel, manufacturing method thereof and transflective liquid crystal display including the same
JPH10268300A (ja) 反射型ゲストホスト液晶表示装置
US6844955B2 (en) Electro-optical device, electronic apparatus, and method for manufacturing electro-optical device
JP2001311963A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
US7468767B2 (en) Array substrate for a transflective liquid crystal display device and fabricating method thereof
KR101282563B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
US7142770B2 (en) Electrooptic device and production method therefor
JP2001083506A (ja) 反射型液晶表示装置の製造方法
KR20070070806A (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
US20030043309A1 (en) Active matrix substrate and manufacturing method thereof
TW200302939A (en) Reflection type electro-optic device and electronic machine
KR100290922B1 (ko) 반사형액정표시소자및그제조방법
JP2006171752A (ja) 反射透過型液晶表示装置及びその製造方法
JPH09152597A (ja) 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JP4273697B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP4355552B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
KR101411792B1 (ko) 반투과형 액정 표시 장치의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100719

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees