JP4553074B1 - 乗用車用空気入りタイヤおよび乗用車用空気入りタイヤの製造方法 - Google Patents
乗用車用空気入りタイヤおよび乗用車用空気入りタイヤの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4553074B1 JP4553074B1 JP2010516311A JP2010516311A JP4553074B1 JP 4553074 B1 JP4553074 B1 JP 4553074B1 JP 2010516311 A JP2010516311 A JP 2010516311A JP 2010516311 A JP2010516311 A JP 2010516311A JP 4553074 B1 JP4553074 B1 JP 4553074B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel cord
- cord material
- cover layer
- tire
- strand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 161
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 161
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 136
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 claims description 57
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 56
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 11
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 7
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010073 coating (rubber) Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D30/00—Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29D30/06—Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
- B29D30/70—Annular breakers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D30/00—Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29D30/06—Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
- B29D30/08—Building tyres
- B29D30/20—Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
- B29D30/30—Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
- B29D30/3028—Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a continuous band and winding it helically, i.e. the band is fed while being advanced along the drum axis, to form an annular element
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/0007—Reinforcements made of metallic elements, e.g. cords, yarns, filaments or fibres made from metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/18—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
- B60C9/20—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
- B60C9/22—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
- B60C9/2204—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre obtained by circumferentially narrow strip winding
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B1/00—Constructional features of ropes or cables
- D07B1/06—Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
- D07B1/0606—Reinforcing cords for rubber or plastic articles
- D07B1/0613—Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the rope configuration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/0007—Reinforcements made of metallic elements, e.g. cords, yarns, filaments or fibres made from metal
- B60C2009/0021—Coating rubbers for steel cords
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C2009/0071—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres characterised by special physical properties of the reinforcements
- B60C2009/0092—Twist structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/18—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
- B60C9/20—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
- B60C9/22—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
- B60C2009/2214—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre characterised by the materials of the zero degree ply cords
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/18—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
- B60C9/20—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
- B60C9/22—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
- B60C2009/2238—Physical properties or dimensions of the ply coating rubber
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/18—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
- B60C9/20—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
- B60C9/22—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
- B60C2009/2252—Physical properties or dimension of the zero degree ply cords
- B60C2009/2285—Twist structures
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2201/00—Ropes or cables
- D07B2201/10—Rope or cable structures
- D07B2201/104—Rope or cable structures twisted
- D07B2201/1044—Rope or cable structures twisted characterised by a value or range of the pitch parameter given
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2201/00—Ropes or cables
- D07B2201/10—Rope or cable structures
- D07B2201/104—Rope or cable structures twisted
- D07B2201/1064—Rope or cable structures twisted characterised by lay direction of the strand compared to the lay direction of the wires in the strand
- D07B2201/1068—Rope or cable structures twisted characterised by lay direction of the strand compared to the lay direction of the wires in the strand having the same lay direction
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2201/00—Ropes or cables
- D07B2201/20—Rope or cable components
- D07B2201/2001—Wires or filaments
- D07B2201/2006—Wires or filaments characterised by a value or range of the dimension given
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2201/00—Ropes or cables
- D07B2201/20—Rope or cable components
- D07B2201/2015—Strands
- D07B2201/2022—Strands coreless
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2201/00—Ropes or cables
- D07B2201/20—Rope or cable components
- D07B2201/2015—Strands
- D07B2201/2024—Strands twisted
- D07B2201/2025—Strands twisted characterised by a value or range of the pitch parameter given
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2201/00—Ropes or cables
- D07B2201/20—Rope or cable components
- D07B2201/2015—Strands
- D07B2201/2038—Strands characterised by the number of wires or filaments
- D07B2201/2039—Strands characterised by the number of wires or filaments three to eight wires or filaments respectively forming a single layer
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2401/00—Aspects related to the problem to be solved or advantage
- D07B2401/20—Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
- D07B2401/2005—Elongation or elasticity
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2401/00—Aspects related to the problem to be solved or advantage
- D07B2401/20—Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
- D07B2401/2005—Elongation or elasticity
- D07B2401/201—Elongation or elasticity regarding structural elongation
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2401/00—Aspects related to the problem to be solved or advantage
- D07B2401/20—Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
- D07B2401/208—Enabling filler penetration
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2501/00—Application field
- D07B2501/20—Application field related to ropes or cables
- D07B2501/2046—Tire cords
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
- Ropes Or Cables (AREA)
Abstract
【選択図】図5
Description
ベルト層と、
前記ベルト層の外周側にスチールコード材をタイヤ周方向に巻回すことにより形成されたベルトカバー層と、を有し、
前記スチールコード材は、複数本のスチールからなる、線の直径が0.18mm未満の素線を撚り合せて構成された複数のストランドを、前記素線の撚り方向と同じ方向に撚り合わせた構造を備え、
前記ストランドそれぞれの撚りピッチが前記スチールコード材の撚りピッチより小さく、前記ストランドの撚りピッチが1.0mm〜2.1mmであり、前記スチールコード材の撚りピッチが2.0mm〜5.25mmである、乗用車用空気入りタイヤである。
ベルト層の外周側に未加硫ゴムで被覆したスチールコード材をタイヤ周方向に巻回してベルトカバー層を成形することにより、グリーンタイヤを作製する工程と、
前記ベルトカバー層を有する前記グリーンタイヤの周長を拡張しつつ、加硫を行う工程と、を有し、
前記スチールコード材は、複数本のスチールからなる、線の直径が0.18mm未満の素線を撚り合せて構成された複数のストランドを、前記素線の撚り方向と同じ方向に撚り合わせた構造を備え、
前記ストランドそれぞれの撚りピッチが前記スチールコード材の撚りピッチより小さく、前記ストランドの撚りピッチが1.0mm〜2.0mmであり、前記スチールコード材の撚りピッチが2.0mm〜5.0mmである、乗用車用空気入りタイヤの製造方法である。
しかも、このスチールコード材は、拡張率(リフト率)が異なるタイヤスペックに対しても、リフト時にスチールコード材が伸びてベルトカバー層がそのリフトに追従することが可能である、このため、上述の形態の乗用車用空気入りタイヤは、異なるタイヤスペックに対しても同じスチールコード材を使用しても、高速耐久性及びロードノイズの性能を大きく改善しつつ、ベルトカバー層に起因する加硫故障を抑制することができる。
さらに、上記ストランドそれぞれの撚りピッチがスチールコード材11の撚りピッチより小さい。上記ストランドの撚りピッチは1.0mm〜2.1mmであり、スチールコード材11の撚りピッチは2.0mm〜5.25mmである。これらの撚りピッチの値は、リフトを受けたタイヤにおける寸法である。なお、本実施形態では、上記ストランドの撚りピッチの上限および上記スチールコード材11の撚りピッチの上限は、それぞれ2.1mmおよび5.25mmである。これらの値は、加硫後のリフトしたタイヤにおける撚りピッチである。加硫前の未リフト時の撚りピッチの上限は、後述するように、それぞれ2.0mmおよび5.0mmである。加硫時におけるグリーンタイヤの周長の拡張率(リフト率)をαとしたとき、撚りピッチは、2.0×(1+α/100)および5.0×(1+α/100)となる。拡張率(リフト率)の上限は略5%であるので、加硫後のリフトしたタイヤにおける撚りピッチの上限は、それぞれ2.1mm(=2.0×1.05)および5.25mm(=5.0×1.05)となる。
本実施形態では、上記ストランドの撚りピッチの下限および上記スチールコード材11の撚りピッチの下限は、それぞれ1.0mm(加硫後)および2.0mm(加硫後)である。加硫前の未リフト時の撚りピッチの下限も、それぞれ1.0mmおよび2.0mmである。このように、加硫前と加硫後における下限の値が変わらないのは、拡張率が極めて低い場合もあるからである。
加硫後のベルトカバー層9から取り出したスチールコード材11の引張剛性をHc’とし、加硫後のベルトカバー層9から被覆するゴムを除去しかつスチールコード材11の空隙に充填するゴムを除去したスチールコード材11の引張剛性Hb’とする。このとき比Hc’/Hb’が、1.6〜2.4であることが好ましい。加硫後のベルトカバー層9からスチールコード材を被覆するゴムを除去する方法は、例えば、スチールコード材をベルトカバー層9から引き抜くことによって行われる。また、加硫後のベルトカバー層9からスチールコード材を被覆するゴムを除去するのに加え、空隙に充填するゴムを除去するために、引き抜いたスチール線材は有機溶剤等に浸漬される。これにより被覆したゴムおよび空隙に充填されているゴムを溶かすことができる。これにより、被覆するゴムを除去しかつ空隙に充填するゴムを除去したスチールコード材を得ることができる。
このような引張剛性の比Hc’/Hb’が、1.6〜2.4であることにより、ベルトカバー層9が加硫時のリフトにより確実に追従し、かつ、ベルトカバー層11の締め付け効果(拘束効果)をより効果的に発揮することができる。
スチールコード材11において、素線15を撚り合せて構成されるストランド16の撚りピッチが、ストランド16を撚り合わせて構成されるスチールコード材11の撚りピッチより小さくなっている。ストランド16の撚りピッチは1.0mm〜2.0mmの範囲、スチールコード材11の撚りピッチは2.0mm〜5.0mmの範囲に設定されている。このように構成されるスチールコード材11は、図6に示すように、荷重−伸び曲線において、曲線C1の傾きが大きく変化する変曲点を有する特性を備えている。
ここで、タイヤの加硫段階でタイヤの周長を拡張するリフトにおいて、スチールコード材11の伸びは、上記変曲点における伸びより低い、図6中のR領域で行われる。
実施例1〜18と比較例1〜5に用いるスチールコード材11は、4本の素線(直径0.11mm)を撚り合せた5本のストランドを素線と同じ方向に撚り合わせた5×4または4×4の複撚り構造である。ストランドの撚りピッチとスチールコードの撚りピッチは表1〜4に示すように定めた。表1〜4に示すストランドの撚りピッチとスチールコードの撚りピッチは、リフトを受ける前の撚りピッチである。
作製したタイヤの加硫時のリフト率は、2.2%である。
ここで、「標準リム」とは、JATMAに規定される「適用リム」、TRAに規定される「Design Rim」、あるいはETRTOに規定される「Measuring Rim」をいう。
高速耐久性
各タイヤをドラム試験機に取り付け、JISD423に記載される高速耐久性の試験に準拠して高速耐久性試験を実施した。その評価結果を実施例3のタイヤを100とする指数値で纏めた。指数値が大きい程、高速耐久性が優れている。
ロードノイズ
各タイヤを排気量3600ccの車両に取り付け、テストコースにおいて実車走行した際の車内騒音をテストドライバーが感応評価をした。その評価結果を実施例3のタイヤを100とする指数値で示す。指数値が大きい程、ロードノイズの音圧レベルが低く、騒音性能が優れている。
従来例1では、リフト時に型付けしたスチールコードが伸び切らず、加硫後のタイヤにおいて型付けしたスチールコードに弛みが残るため、高速耐久性とロードノイズの性能が低下している。即ち、本タイヤにおけるタイヤスペックではスチールコードが適切でなく、異なる型付け率を有するスチールコードが必要であることがわかる。
このため、従来例1の高速耐久性とロードノイズの評価は、有機繊維コード(ナイロンコード)で形成した有機繊維ベルトカバー層を用いた従来例2と同等となっている。
高速耐久性およびロードノイズの点から、素線の直径dが0.08mm〜0.15mmであることが好ましい。
表4に示すように、ストランドの撚りピッチが1.0mm〜2.0mm(タイヤ製品で1.0〜2.1mm)の範囲内にあり、スチールコード材の撚りピッチが2.0〜5.0mm(タイヤ製品で2.0mm〜5.0)mmの範囲内にあっても、必ずしも比Hc/Hbは1.6〜2.4ではない。このような比Hc/Hbは、ストランドの撚りピッチとスチールコード材の撚りピッチの組み合わせによって定まる。比Hc/Hbは1.6〜2.4であることにより、問題なく製造でき(加硫故障が少なく)、しかも高速耐久性およびロードノイズが従来例1,2対比向上する。この点で、比Hc/Hbが1.6〜2.4であることが好ましい。
実施例19〜28と比較例6〜9に用いるスチールコード材11は、4本の素線(直径0.11mm)を撚り合せた5本のストランドを素線と同じ方向に撚り合わせた5×4または4×4の複撚り構造である。ストランドの撚りピッチとスチールコードの撚りピッチは表1〜4に示すように定めた。
作製したタイヤの加硫時のリフト率は、3.6%である。
また、加硫故障がないタイヤを選択し、それらをそれぞれ「標準リム」に装着し、空気圧を196kPaにして、第1実施例に示す試験方法により、高速耐久性及びロードノイズの評価試験を実施した。評価結果は、表5,6に示されている。
このため、実施例19〜28では、従来例3と同様に、ベルトカバー層に起因する加硫故障を招くことなく、高速耐久性とロードノイズの性能が大きく改善する。
このように、スチールコード材11は、ベルトカバー層9として、リフト率が異なるタイヤスペックに対しても同じスチールコード材を使用できる点で、従来の型付けされたスチールコードに対して優れている。
このように、スチールコード材11がリフト率が異なってもベルトカバー層の引張剛性による締め付け効果を維持するのは、加硫時にスチールコード材11が伸びたとき、スチールコード材11にある空隙にゴムが充填して、ストランド及び素線の動きを拘束することにより、スチールコード材11の引張剛性が上昇するからである。
しかも、このスチールコード材11は、拡張率(リフト率)が異なるタイヤスペックに対しても、リフト時にスチールコード材11が伸びてベルトカバー層9がそのリフトに追従することが可能である。このため、本実施形態のタイヤは、異なるタイヤスペックに対しても同じスチールコード材を使用しても、高速耐久性及びロードノイズの性能を大きく改善しつつ、ベルトカバー層に起因する加硫故障を抑制することができる。
9,9’ ベルトカバー層
11 スチールコード材
15 素線
16 ストランド
D 直径
Claims (11)
- 乗用車用空気入りタイヤであって、
ベルト層と、
前記ベルト層の外周側にスチールコード材をタイヤ周方向に巻回すことにより形成されたベルトカバー層と、を有し、
前記スチールコード材は、複数本のスチールからなる、線の直径が0.18mm未満の素線を撚り合せて構成された複数のストランドを、前記素線の撚り方向と同じ方向に撚り合わせた構造を備え、
前記ストランドそれぞれの撚りピッチが前記スチールコード材の撚りピッチより小さく、前記ストランドの撚りピッチが1.0mm〜2.1mmであり、前記スチールコード材の撚りピッチが2.0mm〜5.25mmである、乗用車用空気入りタイヤ。 - 前記スチールコード材はゴムで被覆されるとともに、前記スチールコード材の空隙にゴムが充填されており、
前記ベルトカバー層から被覆するゴムを除去しかつ充填するゴムを除去したときの前記スチールコード材の引張剛性に対する、前記ベルトカバー層から取り出した前記スチールコード材の引張剛性の比が、1.6〜2.4である、請求項1に記載の乗用車用空気入りタイヤ。 - 前記スチールコード材は、4本の素線を撚り合わせた、4本または5本のストランドを有する、請求項1または2に記載の乗用車用空気入りタイヤ。
- 前記素線の直径が0.08mm〜0.15mmである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の乗用車用空気入りタイヤ。
- 前記ベルトカバー層は、前記スチールコード材が1本を単位として、タイヤ周方向に螺旋状に巻回されて構成されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の乗用車用空気入りタイヤ。
- 乗用車用空気入りタイヤの製造方法であって、
ベルト層の外周側に未加硫ゴムで被覆したスチールコード材をタイヤ周方向に巻回してベルトカバー層を成形することにより、グリーンタイヤを作製する工程と、
前記ベルトカバー層を有する前記グリーンタイヤの周長を拡張しつつ、加硫を行う工程と、を有し、
前記スチールコード材は、複数本のスチールからなる、線の直径が0.18mm未満の素線を撚り合せて構成された複数のストランドを、前記素線の撚り方向と同じ方向に撚り合わせた構造を備え、
前記ストランドそれぞれの撚りピッチが前記スチールコード材の撚りピッチより小さく、前記ストランドの撚りピッチが1.0mm〜2.0mmであり、前記スチールコード材の撚りピッチが2.0mm〜5.0mmである、乗用車用空気入りタイヤの製造方法。 - 前記加硫後の前記スチールコード材はゴムで被覆されるとともに、前記スチールコード材の空隙にゴムが充填されており、
前記加硫後の前記ベルトカバー層から被覆するゴムを除去しかつ充填するゴムを除去したときの前記スチールコード材の引張剛性に対する、前記加硫後の前記ベルトカバー層から取り出した前記スチールコード材の引張剛性の比が、1.6〜2.4である、請求項6に記載の方法。 - 加硫後の前記スチールコード材の引張剛性Hcと未加硫ゴムで被覆する前の前記スチールコード材の引張剛性をHbとの比Hc/Hbが1.6〜2.4である、請求項7に記載の方法。
- 前記スチールコード材は、4本の素線を撚り合わせた、4本または5本のストランドを有する、請求項6〜8のいずれか1項に記載の方法。
- 前記素線の直径が0.08mm〜0.15mmである、請求項6〜9のいずれか1項に記載の方法。
- 前記ベルトカバー層を成形するとき、前記スチールコード材1本を、タイヤ周方向に螺旋状に巻回して、前記ベルトカバー層を成形する、請求項6〜10のいずれか1項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009022125 | 2009-02-03 | ||
JP2009022125 | 2009-02-03 | ||
PCT/JP2010/000599 WO2010089990A1 (ja) | 2009-02-03 | 2010-02-02 | 乗用車用空気入りタイヤおよび乗用車用空気入りタイヤの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4553074B1 true JP4553074B1 (ja) | 2010-09-29 |
JPWO2010089990A1 JPWO2010089990A1 (ja) | 2012-08-09 |
Family
ID=42541901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010516311A Expired - Fee Related JP4553074B1 (ja) | 2009-02-03 | 2010-02-02 | 乗用車用空気入りタイヤおよび乗用車用空気入りタイヤの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110290398A1 (ja) |
JP (1) | JP4553074B1 (ja) |
CN (1) | CN102292223B (ja) |
DE (1) | DE112010000860B4 (ja) |
WO (1) | WO2010089990A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010180483A (ja) * | 2009-02-03 | 2010-08-19 | Tokyo Seiko Co Ltd | スチールコード |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012108173A1 (de) * | 2012-09-04 | 2014-03-06 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Fahrzeugluftreifen, vorzugsweise Nutzfahrzeugluftreifen |
WO2015193099A1 (en) * | 2014-06-18 | 2015-12-23 | Nv Bekaert Sa | A 4+9+14 Steel Cord |
US11760128B2 (en) * | 2018-07-25 | 2023-09-19 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Highly compressible open cord |
WO2021124154A1 (en) * | 2019-12-17 | 2021-06-24 | Pirelli Tyre S.P.A. | Metallic reinforcing cord for tyres for vehicle wheels |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0478602A (ja) * | 1990-07-13 | 1992-03-12 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2009040347A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 帯状プライ及びそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2009234332A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2009292425A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 大型空気入りラジアルタイヤ |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5929503A (ja) * | 1982-08-10 | 1984-02-16 | Bridgestone Corp | 耐久性にすぐれるラジアルタイヤ |
JPH01178002A (ja) * | 1988-01-08 | 1989-07-14 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 自動二輪用ラジアルタイヤ |
JP2757940B2 (ja) * | 1988-03-28 | 1998-05-25 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2659072B2 (ja) * | 1988-12-16 | 1997-09-30 | 住友電気工業株式会社 | ゴム補強用スチールコード |
US5048280A (en) * | 1988-12-27 | 1991-09-17 | Sumimoto Electric Industries, Ltd. | Steel composite cord |
JPH0569702A (ja) * | 1991-09-13 | 1993-03-23 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | ラジアルタイヤ |
US5487262A (en) * | 1993-04-20 | 1996-01-30 | N.V. Bekaert S.A. | Method and device for overtwisting and undertwisting a steel cord |
JPH1044713A (ja) * | 1996-07-30 | 1998-02-17 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りラジアルタイヤ |
JP4112079B2 (ja) * | 1997-07-09 | 2008-07-02 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りラジアルタイヤ |
JPH11198605A (ja) | 1998-01-12 | 1999-07-27 | Bridgestone Corp | ラジアルタイヤ |
JP3053390B2 (ja) * | 1998-08-04 | 2000-06-19 | 住友ゴム工業株式会社 | ランフラットタイヤ |
BR0116584B1 (pt) * | 2000-12-27 | 2010-06-01 | pneu para rodas de veìculo, par de pneus para veìculos de duas rodas, veìculo a motor equipado com um par de pneus e métodos para emborrachar cordonéis de reforço metálicos para pneus para rodas de veìculos e para assentar pelo menos um cordonel de reforço metálico sobre o tambor de confecção de um pneu para rodas de veìculos. | |
JP4283463B2 (ja) * | 2001-06-29 | 2009-06-24 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
DE60331301D1 (de) * | 2002-04-18 | 2010-04-01 | Bridgestone Corp | Luftreifen |
US7404425B2 (en) * | 2002-04-24 | 2008-07-29 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Belt package for super single truck tires |
JP4397207B2 (ja) * | 2003-10-06 | 2010-01-13 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りラジアルタイヤ |
US7216684B2 (en) * | 2003-12-29 | 2007-05-15 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic aviation tire |
WO2007020156A1 (en) * | 2005-08-19 | 2007-02-22 | Nv Bekaert Sa | A polymer impregnated steel cord |
-
2010
- 2010-02-02 DE DE112010000860.4T patent/DE112010000860B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-02 CN CN201080005641.6A patent/CN102292223B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-02 WO PCT/JP2010/000599 patent/WO2010089990A1/ja active Application Filing
- 2010-02-02 US US13/147,764 patent/US20110290398A1/en not_active Abandoned
- 2010-02-02 JP JP2010516311A patent/JP4553074B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0478602A (ja) * | 1990-07-13 | 1992-03-12 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2009040347A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 帯状プライ及びそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2009234332A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2009292425A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 大型空気入りラジアルタイヤ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010180483A (ja) * | 2009-02-03 | 2010-08-19 | Tokyo Seiko Co Ltd | スチールコード |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2010089990A1 (ja) | 2012-08-09 |
CN102292223B (zh) | 2014-05-07 |
DE112010000860T5 (de) | 2012-08-02 |
WO2010089990A1 (ja) | 2010-08-12 |
CN102292223A (zh) | 2011-12-21 |
DE112010000860B4 (de) | 2016-09-08 |
US20110290398A1 (en) | 2011-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4053727B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
US20120097307A1 (en) | Tire for Heavy Vehicles Comprising a Layer of Peripheral Reinforcement Elements | |
JP5639415B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20120097306A1 (en) | Tire for Heavy Vehicles Comprising Layers of Peripheral Reinforcement Elements | |
JP5144783B2 (ja) | 空気入りタイヤ、及びその製造方法 | |
JP4553074B1 (ja) | 乗用車用空気入りタイヤおよび乗用車用空気入りタイヤの製造方法 | |
WO2012172778A1 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JPWO2004041554A1 (ja) | 周方向螺旋巻きベルト層を有するラジアルタイヤ | |
JP6737349B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP5294396B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2000336585A (ja) | ゴム物品補強用スチールコードおよびその製造方法並びに空気入りラジアルタイヤ | |
JP4888145B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2009248751A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2010018942A (ja) | 大型空気入りラジアルタイヤ用スチールコード | |
JP3953364B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP5115019B2 (ja) | 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法 | |
JP5609512B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4997861B2 (ja) | 空気入りタイヤの製造方法 | |
JP5792999B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤの製造方法 | |
JP4399849B2 (ja) | ランフラットタイヤ及びそのランフラットタイヤの製造方法 | |
JP5227826B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP3876270B2 (ja) | 乗用車用空気入りタイヤ | |
JP6384538B2 (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
JP2000336584A (ja) | ゴム物品補強用スチールコードおよびその製造方法並びに空気入りラジアルタイヤ | |
JP2005205946A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100622 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100705 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |