JP4541862B2 - 切断機 - Google Patents
切断機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4541862B2 JP4541862B2 JP2004357258A JP2004357258A JP4541862B2 JP 4541862 B2 JP4541862 B2 JP 4541862B2 JP 2004357258 A JP2004357258 A JP 2004357258A JP 2004357258 A JP2004357258 A JP 2004357258A JP 4541862 B2 JP4541862 B2 JP 4541862B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- base
- connecting bar
- mounting portion
- lock screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sawing (AREA)
Description
この平行定規とベースとの装着構造としては、特許文献1,2に開示のように、平行定規へ直交状に連設した連結バーを、ベースに設けた装着部に差し込み、その装着部に設けたツマミネジで連結バーを上方から押圧固定することで、当該位置での平行定規の固定を可能とする構造がよく用いられている。ツマミネジを緩めると、連結バーと共に平行定規をスライドさせて、ベースからの距離を調整可能となる。また、ツマミネジに代えて、連結バーを押圧固定するロックネジの頭部にレバーを連結し、レバーの回転操作によって連結バーの押圧固定とその解除とを行う構造も知られている。
請求項2に記載の発明は、請求項1の目的に加えて、レバーの操作性の向上を図ると共に、装着部の破損やロックネジの脱却等を効果的に防止するために、ベース上に、ロックネジにより連結バーを押圧固定する操作方向での所定位置と、その反対側の収納位置とで夫々レバーに当接してその回転を規制する規制部を設けたものである。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1の効果に加えて、操作性がより良好になると共に、ロックネジの締め過ぎによる装着部や連結バーの損傷や、ロックネジの弛み過ぎによる装着部からの脱却等も効果的に防止可能となる。
図1は切断機の一例であるマルノコの平面図で、マルノコ1は、平面矩形のベース2上に、モータ駆動で回転する鋸刃4を切断方向(図1の上下方向)に備えてベース2の下方に突出させた本体3を設置してなる。本体3は、モータを収容したモータハウジング5と、モータハウジング5に連結され、モータハウジング5と合わせてハンドル6を形成するハンドルハウジング7と、鋸刃4の上部を覆うブレードケース8とから形成される。ブレードケース8は、切断方向の前方側(図1の上側)が、平面コ字状の連結板9に軸10によって上下方向へ回転可能に軸着されており、その連結板9は、ベース2上に左右方向へ立設されて図示しない円弧状のガイド溝を有する扇状のガイド板11に、ツマミネジ12によってガイド溝に沿った任意の位置で固定可能に連結されている。
一方、ブレードケース8の後方側では、同様に図示しない円弧状のガイド溝を有する円弧状のガイド板13が、ベース2上で左右方向へ立設されて、そのガイド板13に、前方へ向かって円弧状にカーブするデプスガイド14の下端が、ツマミネジ15によってガイド溝に沿った任意の位置で固定可能に連結されている。
また、ブレードケース8の後端外周には、デプスガイド14と一体的に固定されるクランプ状態と、デプスガイド14に沿ってブレードケース8の後端が摺動可能となるアンクランプ状態とを切替可能とするクランプ機構17が設けられている。よって、デプスガイド14に沿ったブレードケース8のクランプ位置を変更することで、軸10を中心として本体3を上下方向へ回転させて、鋸刃4のベース2下方への突出量(切込量)が調整可能となっている。
また、ベース2上に、ロックネジ21により連結バー41を押圧固定する操作方向での所定位置と、その反対側の収納位置とで夫々レバー22に当接してその回転を規制する規制部29と第2規制部31とを設けたことで、操作性がより良好になると共に、ロックネジ21の締め過ぎによる装着部18や連結バー41の損傷や、ロックネジ21の弛み過ぎによる装着部18からの脱却等も効果的に防止可能となる。
一方、マルノコ自体の構造も、例えば傾斜切断ができないマルノコに本発明を採用したりしても差し支えなく、その他マルノコ以外にカッタ等の切断機にも本発明は適用可能である。
Claims (2)
- 平面矩形のベース上に、モータによって回転駆動する切断刃を備えた本体を設けると共に、前記ベースにおける切断方向と平行な側辺際に、前記側辺と平行な平行定規の連結バーを挿脱可能な装着部と、その装着部に上方から螺合されてねじ込みにより前記連結バーを押圧固定するロックネジと、そのロックネジを回転操作するレバーとを設け、前記レバーは、前記連結バーの押圧固定を解除する方向への回転によって前記ベースの側辺から突出する切断機であって、
前記ロックネジを、前記装着部へのねじ込み方向と反対方向に、且つ前記装着部に前記連結バーを押圧固定しない状態で、前記レバーが平面視で前記側辺よりも内側となる収納位置に回転付勢する回転付勢手段を設けたことを特徴とする切断機。 - ベース上に、ロックネジにより連結バーを押圧固定する操作方向での所定位置と、その反対側の収納位置とで夫々レバーに当接してその回転を規制する規制部を設けた請求項1に記載の切断機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004357258A JP4541862B2 (ja) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | 切断機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004357258A JP4541862B2 (ja) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | 切断機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006159786A JP2006159786A (ja) | 2006-06-22 |
JP4541862B2 true JP4541862B2 (ja) | 2010-09-08 |
Family
ID=36662299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004357258A Expired - Fee Related JP4541862B2 (ja) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | 切断機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4541862B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6010474B2 (ja) * | 2013-02-04 | 2016-10-19 | 株式会社マキタ | 手持ち式切断機 |
US10486251B2 (en) | 2016-05-16 | 2019-11-26 | Makita Corporation | Machining devices |
JP7455661B2 (ja) * | 2020-05-22 | 2024-03-26 | 株式会社マキタ | 携帯用加工機 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002370203A (ja) * | 2001-06-14 | 2002-12-24 | Ryobi Ltd | 丸 鋸 |
JP2004009297A (ja) * | 2002-06-03 | 2004-01-15 | Makita Corp | 切断工具 |
-
2004
- 2004-12-09 JP JP2004357258A patent/JP4541862B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002370203A (ja) * | 2001-06-14 | 2002-12-24 | Ryobi Ltd | 丸 鋸 |
JP2004009297A (ja) * | 2002-06-03 | 2004-01-15 | Makita Corp | 切断工具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006159786A (ja) | 2006-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4780524B2 (ja) | 携帯用切断機 | |
US8205533B2 (en) | Saw blade protectors | |
US6688203B2 (en) | Circular sawing machine having indication device | |
JP3888165B2 (ja) | 携帯用切断機 | |
US7516552B2 (en) | Guide and portable cutting tool provided therewith | |
US6681493B2 (en) | Circular saws having bevel angle setting mechanism | |
US10040215B2 (en) | Blade and blade attachment system for an oscillating tool | |
US6553675B2 (en) | Quick release footplate assembly for a jigsaw | |
JPH0839508A (ja) | 複合型マイターソー用の調整可能な被加工物支持装置 | |
JPWO2009054275A1 (ja) | グラインダにおける砥石カバーのストッパ装置 | |
JP4254429B2 (ja) | 卓上スライド切断機 | |
JPH11277315A (ja) | 面取り機 | |
JP4541862B2 (ja) | 切断機 | |
JP4891105B2 (ja) | 携帯丸鋸 | |
JP7103002B2 (ja) | 切断機 | |
US20060011033A1 (en) | Mitre saw with adjustable fence | |
JP2000052259A (ja) | バイス装置のフェンス | |
JP5439868B2 (ja) | 携帯用切断機 | |
JP4369183B2 (ja) | 切断機 | |
JP6610979B2 (ja) | 丸鋸 | |
JP5741120B2 (ja) | 携帯用切断機 | |
JP2008074032A (ja) | 携帯用切断機 | |
JP4446285B2 (ja) | 携帯用切断機 | |
JP2012213829A (ja) | 携帯用切断機 | |
JPH07232301A (ja) | 電動丸鋸 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |