JP4431405B2 - 低コストdc−dc電圧スイッチングコンバータレギュレータ装置 - Google Patents
低コストdc−dc電圧スイッチングコンバータレギュレータ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4431405B2 JP4431405B2 JP2004002996A JP2004002996A JP4431405B2 JP 4431405 B2 JP4431405 B2 JP 4431405B2 JP 2004002996 A JP2004002996 A JP 2004002996A JP 2004002996 A JP2004002996 A JP 2004002996A JP 4431405 B2 JP4431405 B2 JP 4431405B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- converter regulator
- voltage
- output
- converter
- regulator apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/02—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
- H02M3/04—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/10—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M3/145—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/155—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/156—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
- H02M3/158—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
- H02M3/1582—Buck-boost converters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
1. 動作時、ピンL1,L2は、33μHおよび160ミリオームの外部レギュレータインダクタ40に接続される。殊にこれらの2つのピンの物理的な配置はつぎのようにする。すなわち、インダクタ40とこのVPSAとの間の導通接続部によって包囲される面がないようされ、これによってEMI作用が低減されるのである。
2. ピンVdriverは、このVPSAの電力変換部に対する電力を受け取る。
3. ピンVlogicは、パッケージVPSAにおいて内部的に、上記の電力変換部を除く全素子に対する電力を受け取る。このためにピンVdriverとVlogicは、図示しないダイオードによって内部でデカップリングされており、このダイオードによってVlogicのバッファキャパシタを給電することができる。さらに図示しない第2の内部ダイオードが使用されており、これによってVlogicに出力電圧が供給される。この自己保持機能により、2ボルトより大の給電範囲Udriverにおいてブースト機能の制限なしにこのレギュレータを使用することができる。それはこの回路の電力は、5ボルトの出力側から得られるからである。
4.アラームピンAinにより、電力品質信号が強制的に形成される識別電圧を設定することができる。適切な閾値は外部抵抗を介して設定され、これによってVbat=8ボルトにおける標準のアラームが入力側ダイオードの手前で得られる。ここでこの入力側ダイオードの1端部は、500mVのヒステリシスでVbat=8.5ボルトになる。この分圧器は、上記の入力側ダイオードの後段に配置されていることに注意されたい。
5.アラームピンAoutは、システムを予期状態にするために必要である。これにより、電源の不所望の故障を防止することができる。電気的にはオープンドレインによって、またはオープンコレクタの出力側によって実現することができる。所要のさまざまな出力レベルは表5に挙げられている。
6.コンフィギュレーションピンRESTは、マイクロコントローラのリセット時間を決めるために使用される。実際のリセットには1〜100ミリ秒の最小インターバルが必要である。時間窓は、1〜100nFの範囲のキャパシタンスによって調整される。
7.ピンResetは、オープンコレクタ出力に使用され、これはマイクロコントローラを駆動してこれをリセットする。パワーオンリセット機能は、Vout給電レベルに到達した後に可能になり、これにより、マイクロコントローラが、許容される電圧区間だけにおいてリセットされ得ることを保証する。
8.Vout機能ピンは、調整された5ボルト給電の出力のために使用される。残りのピンは大部分が標準的である。
9.ピンSCR0,1は、スイッチングトランジスタの相対的峻度またはスルーレート値を制御する。これは以下で図11に示す通りである。SCR(0,1)=(0,0),(0,1),(1,0)および(1,1)について、バックモードにおいてSRT1に対して制御される相対的峻度はそれぞれ100%,50%,25%および0%である。バックブーストモードにおいてSRT1に対して制御される相対的峻度はそれぞれ100%,100%,50%および50%である。SRに対する最大値と最小値との間の差分は、100%とみなされる。
10.機能ピンRmodは、クロックモジュレータ周波数を決定する。12k4の値を有するオーム抵抗(41)より、28kHzの変調周波数が得られる。
11.ピンPGNDは、ドライバのアース電位に対する電源グランドである。
12.ピンEnableにより、スイッチトレギュレータのイネーブル/ディスエーブルが可能である。このピンは、自動車データ処理の分野ではよく知られた低速CANトランシーバTJA1054によってサポートされている信号「Inhibit」と互換性を有する。この結果、このピンによりレギュレータのスイッチオンが可能である。例えばロジック1は回路をアクティブ化し、これに対してロジック0およびオープンは「非アクティブ」状態を表す。
13.ピン5Vgは、5ボルトの出力を保持する。この電圧は、スイッチオン電流制限器を介して供給される。ここでこの制限器は、容量性の負荷を介して、電源における電圧低下から発生し得るリセットを回避するためのものである。例えばロジック1は回路をアクティブ化し、これに対してロジック0およびオープンコレクタは「非アクティブ化」状態を表す。
14.ピンCboot1/2には、ハイ側の入力電界効果トランジスタT1に対する外部ブートストラップキャパシタが接続される。
15.ピンCsoftstart/testには、ソフトスタート機能に対する外部キャパシタが接続される。しかしながらこの機能は有利には内部の回路に移動される。これによって外部のCが不要になる。これによって新たな機能を加えることができる。すなわち外部キャパシタを要する、Iout<10〜45mAに対する低電力検出を加えることができる。
0≦t≦T/2に対してf(t)=(4UREF/T)*t−UREF
T/2≦t≦Tに対してf(t)=−(4UREF/T)*(2t−T)/2+UREF
である。
0<DCT3 0<1−DCT4OFF;DCT4=1−DCT3−DCT3OFF
である。
22,26 第1スイッチ素子
24,28 中間タップ
30,32 第2スイッチ素子
34 駆動電圧給電端子
36 出力端子
38 フィードバック機能部
40 外部インダクタ
42,44 平滑キャパシタ
52 ヒステリシス制御素子
54 スイッチ素子
56 突入電流制御機能ブロック
60 出力端子
74 SMPSロジック
80 入力側
82 基準電圧源
84,86 ヒステリシス増幅器
90 遅延機能
92,94 トランジスタ
Claims (15)
- 自動車応用分野における種々のコンポーネントに給電する低価格DC−DC電圧スイッチングコンバータレギュレータ装置であって、
該装置は、電力を受け取るためおよび直列接続された第1のスイッチ素子(22,26)を給電するための駆動入力端子を有しており、
該第1のスイッチ素子には中間タップ(24)が外部インダクタ手段(40)を給電するために配置されており、
該インダクタ手段(40)により電力出力端子(36)に給電される形式の、コンバータレギュレータ装置において、
該コンバータレギュレータ装置を構成して、該コンバータレギュレータ装置が、
第1閾値電圧以下の駆動電圧の制御の下では無視できる出力電流を出力し、
バックモードでは第2閾値電圧以上の駆動電圧の制御の下で前記の第1のスイッチ素子(22,26)の導通状態を交番させ互いに逆転させることによってバックモードの平坦な電流レベルを出力し、
ブーストモードでは前記の第1閾値電圧と第2閾値電圧との間の駆動電圧の制御の下で前記インダクタ手段を駆動することによって、直列接続された第2スイッチ素子(30,32)の中間タップを駆動することによって前記のバックモードの電流レベルよりも実質的に少ない、ブーストモードの平坦な電流レベルを出力するようにし、ここで前記第2スイッチ素子(30,32)の1端子タップ(36)により、前記コンバータレギュレータの出力端子が構成されることを特徴とする
低価格DC−DC電圧スイッチングコンバータレギュレータ装置。 - 前記ブーストモードにて前記の第1の直列接続されたスイッチ素子(22,26)は、当該の単一のスイッチ素子(22)の導通状態によって発生する直列抵抗を示す、
請求項1に記載のコンバータレギュレータ装置。 - 前記バックモードにて前記の第2の直列接続されたスイッチ素子(30,32)は、当該の単一のスイッチ素子(30)の導通状態によって発生する直列抵抗を示す、
請求項1に記載のコンバータレギュレータ装置。 - 前記コンバータの出力端子は、出力電圧の検出のために内部的な抵抗分圧器を有するフィードバック機能(38)に接続されている、
請求項1に記載のコンバータレギュレータ装置。 - 前記スイッチ素子はすべて実質的に同じである、
請求項1に記載のコンバータレギュレータ装置。 - 前記駆動入力端子は、第1の平滑キャパシタ(42)に並列に入力電圧電源から給電される、
請求項1に記載のコンバータレギュレータ装置。 - 前記出力端子は、第2の平滑キャパシタ(44)を介して接地されている、
請求項1に記載のコンバータレギュレータ装置。 - バックドライバとして使用するため、前記外部インダクタ手段(40)は前記出力端子(36)に直接接続され、この間に前記の第2の直列接続されたスイッチ素子(30,32)がディスエーブルにされる、
請求項1に記載のコンバータレギュレータ装置。 - アラーム機能(84,92)を有する、
請求項1に記載のコンバータレギュレータ装置。 - リセット機能(86,90,94)を有する、
請求項1に記載のコンバータレギュレータ装置。 - クロックモジュレータを有する、
請求項1に記載のコンバータレギュレータ装置。 - 前記の内部のスイッチ素子(54,56)に対してエッジ制限機能手段を有する、
請求項5に記載のコンバータレギュレータ装置。 - スイッチオン制限機能を備える切り換え可能な出力側(5Vg)を有する、
請求項1に記載のコンバータレギュレータ装置。 - 外部レギュレータインダクタ手段(40)に接続されるピンを有し、ここで該ピンを物理的に配置して、当該外部インダクタ手段に取り付けられる導電接続部によって包囲される面がないようにしてEMI作用を低減した、
請求項1に記載のコンバータレギュレータ装置。 - 三角形状のクロック関数を供給するクロックモジュレータを有する、
請求項1に記載のコンバータレギュレータ装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP03000278A EP1437823B1 (en) | 2003-01-08 | 2003-01-08 | Wide input range, DC-DC voltage-switching converter regulator device with boost and buck modes |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004343985A JP2004343985A (ja) | 2004-12-02 |
JP4431405B2 true JP4431405B2 (ja) | 2010-03-17 |
Family
ID=32479890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004002996A Expired - Fee Related JP4431405B2 (ja) | 2003-01-08 | 2004-01-08 | 低コストdc−dc電圧スイッチングコンバータレギュレータ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7242168B2 (ja) |
EP (1) | EP1437823B1 (ja) |
JP (1) | JP4431405B2 (ja) |
CN (1) | CN100508339C (ja) |
ES (1) | ES2401135T3 (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI279987B (en) * | 2004-06-04 | 2007-04-21 | Leadtrend Tech Corp | Dual-slope adaptive frequency controller with power conversion adjustment |
US7235955B2 (en) * | 2004-07-26 | 2007-06-26 | Intersil Americas Inc. | Method and apparatus for preventing boosting system bus when charging a battery |
ES2267364B1 (es) * | 2004-11-23 | 2008-03-01 | Universitat Politecnica De Catalunya | Circuito y tecnica de modulacion para reducir armonicos particulares del espectro de la perturbacion en convertidores de potencia conmutados. |
DE102005030123B4 (de) * | 2005-06-28 | 2017-08-31 | Austriamicrosystems Ag | Stromversorgungsanordnung und deren Verwendung |
US7511390B1 (en) | 2005-07-29 | 2009-03-31 | Linear Technology Corporation | Dual FET output stage with controlled output DV/DT for reduced EMI and input supply noise |
US7615979B2 (en) * | 2005-11-28 | 2009-11-10 | David J. Caldwell | Flexible power converter and simplified process controller |
TWI317858B (en) * | 2006-06-23 | 2009-12-01 | Wistron Neweb Corp | Power converter for satellite receiving system |
US7483281B2 (en) * | 2006-08-11 | 2009-01-27 | System General Corp. | Multi-channel power converter with switching frequency modulation circuit for power saving |
US7990117B2 (en) * | 2007-07-06 | 2011-08-02 | Northem Power Systems, Inc. | Low-loss control of DC-DC converters in an energy storage system |
JP5015035B2 (ja) * | 2008-02-27 | 2012-08-29 | 株式会社リコー | 降圧型スイッチングレギュレータ |
EP2144355B1 (en) * | 2008-07-07 | 2011-10-26 | ST-Ericsson SA | Voltage converter |
US8143865B2 (en) * | 2008-08-22 | 2012-03-27 | Active-Semi, Inc. | Average current mode controlled converter having a buck mode, a boost mode, and a partial four-switch mode |
US8723489B2 (en) * | 2009-05-28 | 2014-05-13 | Deeya Energy, Inc. | Bi-directional buck-boost circuit |
US20100321968A1 (en) * | 2009-06-18 | 2010-12-23 | Hamilton Sundstrand Corporation | Load fault handling for switched reluctance or induction type machines |
US8350632B1 (en) * | 2009-11-05 | 2013-01-08 | National Semiconductor Corporation | Energy-conserving driver for reactive loads |
US8618779B2 (en) * | 2009-11-24 | 2013-12-31 | Fairchild Semiconductor Corporation | Switch-mode regulator including hysteretic control |
JP2011135738A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Sharp Corp | Dc−dcコンバータ |
US8446133B2 (en) * | 2010-01-08 | 2013-05-21 | Mediatek Inc. | Methods and control circuits for controlling buck-boost converting circuit to generate regulated output voltage under reduced average inductor current |
US8754616B2 (en) * | 2011-02-11 | 2014-06-17 | Fairchild Semiconductor Corporation | Boost converter with multi-mode synchronous rectifier |
CN103582997B (zh) | 2011-02-24 | 2017-02-15 | 克兰电子公司 | Ac/dc功率转换系统及其制造方法 |
WO2013189524A1 (de) | 2012-06-19 | 2013-12-27 | Siemens Aktiengesellschaft | Gleichspannungsschalter zum schalten eines gleichstromes in einem abzweig eines gleichspannungsnetzknotens |
US9178421B2 (en) * | 2012-10-30 | 2015-11-03 | Nvidia Corporation | Multi-stage power supply with fast transient response |
US9335780B1 (en) | 2013-01-07 | 2016-05-10 | Lockheed Martin Corporation | Input range expander for power supplies |
JP5979124B2 (ja) | 2013-12-06 | 2016-08-24 | 株式会社デンソー | スイッチング電源装置、電子装置及び車載装置 |
JP2015177613A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 株式会社日立情報通信エンジニアリング | 昇降圧コンバータ装置 |
US9680372B1 (en) | 2014-11-10 | 2017-06-13 | Rantec Power Systems, Inc. | Hold up converter |
US9230726B1 (en) | 2015-02-20 | 2016-01-05 | Crane Electronics, Inc. | Transformer-based power converters with 3D printed microchannel heat sink |
US9160228B1 (en) * | 2015-02-26 | 2015-10-13 | Crane Electronics, Inc. | Integrated tri-state electromagnetic interference filter and line conditioning module |
US9293999B1 (en) | 2015-07-17 | 2016-03-22 | Crane Electronics, Inc. | Automatic enhanced self-driven synchronous rectification for power converters |
US9780635B1 (en) | 2016-06-10 | 2017-10-03 | Crane Electronics, Inc. | Dynamic sharing average current mode control for active-reset and self-driven synchronous rectification for power converters |
US9876429B1 (en) * | 2016-09-16 | 2018-01-23 | Apple Inc. | Reconfigurable on time circuit for current mode control of buck converter |
US10236773B2 (en) * | 2016-09-30 | 2019-03-19 | Cypress Semiconductor Corporation | Low quiescent current DC-to-DC converter with increased output voltage accuracy |
US9979285B1 (en) | 2017-10-17 | 2018-05-22 | Crane Electronics, Inc. | Radiation tolerant, analog latch peak current mode control for power converters |
KR102505431B1 (ko) * | 2018-06-22 | 2023-03-03 | 삼성전기주식회사 | 전압 제어 회로 |
US10425080B1 (en) | 2018-11-06 | 2019-09-24 | Crane Electronics, Inc. | Magnetic peak current mode control for radiation tolerant active driven synchronous power converters |
KR102634469B1 (ko) * | 2018-12-20 | 2024-02-06 | 주식회사 엘엑스세미콘 | 벅-부스트 컨버터 |
CN112187045B (zh) * | 2020-09-23 | 2021-08-24 | 郑州嘉晨电器有限公司 | 一种无负向电流的buck变换器自举驱动电路 |
TWI784810B (zh) * | 2021-11-24 | 2022-11-21 | 宏碁股份有限公司 | 升壓式電源轉換裝置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3713540A1 (de) * | 1987-04-22 | 1988-11-10 | Siemens Ag | Kombinierter sekundaerschalter |
US4814685A (en) * | 1987-12-04 | 1989-03-21 | Pacesetter Infusion, Ltd. | Inductive power converter for use with variable input and output voltages |
US4974141A (en) * | 1988-05-18 | 1990-11-27 | Viteq Corporation | AC to DC power converter with input current waveform control for buck-boost regualtion of output |
IT1225633B (it) * | 1988-11-30 | 1990-11-22 | Sgs Thomson Microelectronics | Protezione dai transitori di rete. |
US5402060A (en) * | 1993-05-13 | 1995-03-28 | Toko America, Inc. | Controller for two-switch buck-boost converter |
US5602463A (en) * | 1995-12-11 | 1997-02-11 | Lockheed Martin Corporation | DC power supply with enhanced input power factor using a buck and boost converter |
US5734258A (en) | 1996-06-03 | 1998-03-31 | General Electric Company | Bidirectional buck boost converter |
US5831418A (en) * | 1996-12-03 | 1998-11-03 | Fujitsu Ltd. | Step-up/down DC-to-DC converter |
US6037755A (en) * | 1998-07-07 | 2000-03-14 | Lucent Technologies Inc. | Switching controller for a buck+boost converter and method of operation thereof |
WO2001013502A1 (en) * | 1999-08-03 | 2001-02-22 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | A dc/dc up/down converter |
GB2357641B (en) * | 1999-12-20 | 2002-02-20 | Motorola Ltd | DC-DC Converter and energy management system |
US6166527A (en) * | 2000-03-27 | 2000-12-26 | Linear Technology Corporation | Control circuit and method for maintaining high efficiency in a buck-boost switching regulator |
CN1269296C (zh) * | 2000-12-04 | 2006-08-09 | Nec东金株式会社 | 对称dc/dc变换器 |
US6348781B1 (en) * | 2000-12-11 | 2002-02-19 | Motorola, Inc. | Buck or boost power converter |
US6275016B1 (en) * | 2001-02-15 | 2001-08-14 | Texas Instruments Incorporated | Buck-boost switching regulator |
JP3501226B2 (ja) * | 2001-08-29 | 2004-03-02 | トヨタ自動車株式会社 | Dc−dcコンバータ |
JP3556648B2 (ja) * | 2002-07-08 | 2004-08-18 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 | Dc−dcコンバータ及びdc−dcコンバータの制御回路 |
US6788033B2 (en) * | 2002-08-08 | 2004-09-07 | Vlt, Inc. | Buck-boost DC-DC switching power conversion |
JP3556652B2 (ja) * | 2002-09-27 | 2004-08-18 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 | Dc−dcコンバータ |
US6984967B2 (en) * | 2003-10-29 | 2006-01-10 | Allegro Microsystems, Inc. | Multi-mode switching regulator |
-
2003
- 2003-01-08 ES ES03000278T patent/ES2401135T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-01-08 EP EP03000278A patent/EP1437823B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-01-08 US US10/753,938 patent/US7242168B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-01-08 CN CNB2004100016449A patent/CN100508339C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2004-01-08 JP JP2004002996A patent/JP4431405B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100508339C (zh) | 2009-07-01 |
EP1437823B1 (en) | 2012-12-12 |
ES2401135T3 (es) | 2013-04-17 |
CN1518198A (zh) | 2004-08-04 |
JP2004343985A (ja) | 2004-12-02 |
EP1437823A1 (en) | 2004-07-14 |
US7242168B2 (en) | 2007-07-10 |
US20040207373A1 (en) | 2004-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4431405B2 (ja) | 低コストdc−dc電圧スイッチングコンバータレギュレータ装置 | |
US7394231B2 (en) | Current-mode control for switched step up-step down regulators | |
TWI338995B (en) | Method and circuit for controlling dc-dc converter | |
US9030177B2 (en) | Switched-mode power supply having an adaptive on-time function and controlling output with a ripple control method | |
US5717318A (en) | Step-down type DC-DC regulator | |
US7683598B2 (en) | Power supply circuit, power supply control circuit, and power supply control method | |
US8476887B2 (en) | DC to DC converter with pseudo constant switching frequency | |
US8102157B2 (en) | Multi-output power supply device having charge pump circuit | |
JP3647811B2 (ja) | Dc−dcコンバータ回路 | |
US20110101946A1 (en) | Voltage converters | |
US7256570B2 (en) | Light load current-mode control for switched step up-step down regulators | |
JP6382002B2 (ja) | Dc−dcコンバータ | |
EP1689069A2 (en) | Variable frequency current-mode control for switched step up-step down regulators | |
JPH10136640A (ja) | スイッチング電圧レギュレータ回路およびスイッチング電圧レギュレータを制御する方法 | |
JPH09154275A (ja) | 直流−直流変換制御回路および直流−直流変換装置 | |
JP4196995B2 (ja) | Dc−dcコンバータおよびコンバータ装置 | |
JP2019220732A (ja) | クロック生成回路、スイッチング電源装置及び半導体装置 | |
JP2018129910A (ja) | Dc/dcコンバータおよびその制御回路、制御方法、車載電装機器 | |
JP4487649B2 (ja) | 昇降圧型dc−dcコンバータの制御装置 | |
JP2018129907A (ja) | Dc/dcコンバータおよびその制御回路、制御方法、車載電装機器 | |
JP3490711B2 (ja) | 直流−直流変換制御回路および直流−直流変換装置 | |
CN107885154B (zh) | 可编程逻辑控制器 | |
KR20140086909A (ko) | 차지 펌프 장치 | |
JP4545526B2 (ja) | 電源制御用半導体集積回路およびスイッチング電源装置 | |
EP1776751A1 (en) | Converter circuit with forward and backward control |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090430 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090728 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090804 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090827 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |