[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4408236B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4408236B2
JP4408236B2 JP2004083225A JP2004083225A JP4408236B2 JP 4408236 B2 JP4408236 B2 JP 4408236B2 JP 2004083225 A JP2004083225 A JP 2004083225A JP 2004083225 A JP2004083225 A JP 2004083225A JP 4408236 B2 JP4408236 B2 JP 4408236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
circumferential
land portion
pneumatic tire
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004083225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005263180A (ja
Inventor
修 本居
一夫 林
誠 石山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2004083225A priority Critical patent/JP4408236B2/ja
Publication of JP2005263180A publication Critical patent/JP2005263180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4408236B2 publication Critical patent/JP4408236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1376Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、空気入りタイヤに関し、詳しくは、コーナリング時の操縦安定性を改善した高速高性能自動車用空気入りタイヤに関する。
従来より、タイヤの接地形状は操縦安定性に大きな影響を及ぼすことが知られており、タイヤの接地形状を改良することにより操縦安定性等のタイヤの諸性能を改善する試みがなされている。
例えば、特許文献1には、タイヤ子午線断面のトレッドプロファイルを、互いに延長線が交差するように並べた2〜5個の円弧から形成し、これらの円弧の延長線の交点にタイヤ周方向に延びる主溝を設け、そのフットプリントが、主溝に区分されたリブ又はブロック列に相当する位置に、それぞれタイヤ周方向の両端に円弧を形成する帯状プリントを形成し、これら帯状プリントの主溝の稜線で区分された部分のタイヤ周方向長さと、該帯状プリントの両端の円弧間の長さとを所定の割合にした空気入りラジアルタイヤが開示されており、かかる接地形状のトレッドパターンとすることにより、排水性を実質的に損なうことなしに乾燥路操縦安定性が向上すると報告されている。
また、特許文献2には、タイヤ子午線断面が曲面をなすトレッド面に、タイヤ周方向にのびかつタイヤ軸方向に並ぶ複数本の直線溝からなる縦主溝を設けたリブパターンの空気入りタイヤであって、タイヤ軸方向に隣り合う縦主溝の間のリブに、所定形状の円弧を形成させた空気入りタイヤが開示されており、かかる接地形状のトレッドパターンとすることにより、操縦安定性を損なうことなく停止時又は旋回開始時における操舵力が低減すると報告されている。
特開平7−172107号公報(特許請求の範囲等) 特許第2519365号公報(特許請求の範囲等)
タイヤの接地形状を改良し操縦安定性等を向上させたタイヤであっても、従来のタイヤは、高速高性能車に装着し、高速を維持したままカーブを曲がる際には、特に外輪において路面との摩擦によるコーナリングフォースが発生し、コーナー外側から入力されるため、外輪郭上に存在するリブ表面にコーナー内向きの力が働き、路面との摩擦で接地面がめくれ込むような形となり、正常な接地面積を確保することは困難であった。その結果として、摩擦力の総和の低下によるグリップ力が低下し、速度を維持したままでのコーナリング走行を行うことが難しくなっていた。
そこで、本発明の目的は、タイヤの接地形状を改良することにより速度を維持したままでのコーナリング時の操縦安定性を改善した空気入りタイヤ、特には、高速高性能自動車用空気入りタイヤを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の空気入りタイヤは、トレッド踏面部に、タイヤ周方向に延びる複数の周方向主溝と、該周方向主溝により区画された陸部列とを有する空気入りタイヤにおいて、
前記周方向主溝間に形成される各陸部列のうち少なくとも1本が、タイヤ幅方向最外側の周方向主溝よりタイヤ幅方向外側に位置するショルダー陸部列の表面の、タイヤ径方向内側を中心とする半径Rの外輪郭線Lに対して径方向外側に膨出しており、該膨出頂点の周方向線が、前記少なくとも1本の陸部列のタイヤ幅方向中心線と一致せず、前記周方向線の方が該タイヤ幅方向中心線に対して車両装着時に内側にずれていることを特徴とするものである。
本発明の空気入りタイヤにおいては、周方向主溝間に形成される各陸部列のうち少なくとも1本を外輪郭線Lに対して径方向外側に膨出させ、各陸部列の膨出頂点の周方向線を陸部列の中心線に対して車両装着時に内側にずらしたことで、外輪時においてコーナー外側にあたる陸部列に緩傾斜が付けられることになるため、高速を維持したままカーブを曲がる際にも適正な接地が確保されるようになり、従来タイヤにおいて生じたグリップ力の低下を抑制することが可能となる。
ここで、上記外輪郭線Lは、標準リムに空気入りタイヤを装着し、規格内圧を充填した時の形状をレーザー形状測定装置で計測したものである。規格とは、タイヤが生産又は使用される地域に有効な産業規格によって決められている規格である。例えば、アメリカ合衆国では「The Tire and Rim Association Inc.のYear Book」であり、欧州では「The European Tire and Rim Technical Organizaiton の Standards Manual」であり、日本では日本自動車タイヤ協会の「JATMA Year Book」にて規定されている。よって、規格内圧は、上記規格に記載されている適用サイズにおける単輪の最大荷重(最大負荷能力)に対する空気圧であり、また、標準リムは、上記規格に記載されている適用サイズにおける標準リム(または、「Approved Rim」、「Recommended Rim」)である。
本発明の一実施形態に係る空気入りタイヤについて図面を参照して説明する。図1は空気入りタイヤにおけるトレッドの展開平面図と、その平面図に対応するクラウン部のタイヤ幅方向断面図である。
図示する好適例の空気入りタイヤのトレッド部Tの表面には、タイヤ周方向に延びる4本の周方向主溝1、2が形成されている。したがって、トレッド部Tの表面には、これら周方向主溝1、2によって区画された中央陸部列3、第2陸部列4、ショルダー陸部列5がタイヤ幅方向においてセンター(赤道面)CL1側からタイヤ幅方向端部に向かって順次に形成されている。なお、本発明においては、周方向主溝1、2の本数は特に制限されず、また、周方向主溝1、2の形状もストレート溝であっても、ジグザグ溝であってもよく、所望する要求特性に応じて適宜定めればよい。
また、周方向主溝1、2により区画される中央陸部列3、第2陸部列4、ショルダー陸部列5には、タイヤ幅方向に延びる横溝を設け、ブロックパターンが形成されていてもよい。図示する例では、周方向主溝1、2により区画される第2陸部列4およびショルダー陸部列5に、タイヤ幅方向に延びる傾斜横溝6、7が形成されており、排水性の向上とともに、トラクション性が高められている。さらには、左右非対称のトレッドパターンであってもよい。
本発明においては、図示するように、周方向主溝1、2間により形成される中央陸部列3、第2陸部列4が、ショルダー陸部列5の表面の、タイヤ内側を中心とする半径Rの外輪郭線Lに対して径方向外側に膨出している。また、中央陸部列3、第2陸部列4の膨出頂点の周方向線L1およびL2は、これら陸部列の中心線CL1およびCL2と一致せず、周方向線L1およびL2の方が陸部列の中心線CL1およびCL2に対して車両装着時に夫々内側にずれている。これにより本発明の所望の効果を得ることができる。より一層の効果を得る上で、かかる膨出は、中央陸部列3および第2陸部列4のすべてにおいてなされていることが好ましい。
本発明においては、図2に示すタイヤ外輪郭線Lからの膨出量Hが主溝深さDの18%〜35%の範囲内であることが好ましい。この膨出量Hが周方向主溝深さDの18%未満では膨出による傾斜が十分ではなく、本発明の効果が十分に得られない。一方、膨出量Hが35%を超えると、陸部列断面内のゴムボリュームが必要以上に増え、重量増、発熱増による劣化の促進、陸部列剛性低下による揺弱感など、様々な弊害を招く結果となる。
なお、ここで、主溝深さDとは、溝中心部の溝底部からタイヤ外輪郭線Lまでの法線の長さである。
また、膨出頂点の周方向線L1およびL2と陸部列の中心線CL1およびCL2との夫々のずれ量A、Bは、1/2の陸部列幅の35%以上であってかつ80%を超えないことが好ましい。このずれ量が1/2の陸部列幅の35%未満であってもまた膨出による傾斜が十分でなく、一方、このずれ量が1/2の陸部列幅の80%を超えると、コーナー内輪時に陸部列の車両装着時内側エッヂが接地面へめくれ込むようになるデメリットの影響が大きくなり、本発明の効果が十分に得られなくなる。
以下、本発明を実施例に基づき説明する。
本実施例では、図1に示す基本トレッドパターンのタイヤを採用した。このトレッドパターンの主溝深さD、膨出量Hおよびずれ量A、Bを下記の表1に示すように変動させた供試タイヤを夫々準備した。タイヤサイズは、いずれも235/45R17である。
供試タイヤについて、旋回時最大横加速度、高速走行時操縦安定性、およびコーナリング時前輪操舵感を以下のようにして夫々評価した。
旋回時最大横加速度
供試タイヤを実車に装着して、テストコースにて操縦安定性の評価を行う際に、テスト車両に加速度センサーを取付けて、コーナリング中の横加速度の測定を行い、その最大値を旋回時最大横加速度とした。結果は従来例を100として指数表示した。数値が大なる程、結果が良好である。
高速走行時操縦安定性およびコーナリング時前輪操舵感
供試タイヤを実車に装着し、テストコースにて操縦安定性の評価をドライバーによるフィーリング試験により行った。操縦安定性の評価は、応答性、手応え、特にセンターフィールに着目して行い、従来例を基準の「7」とし、相対評価した。また、コーナリング時前輪操舵感は、操舵時のリニアリティーに着目して行い、同様に従来例を基準の「7」とし、相対評価した。
+0.25:やや優位性ある。
+0.5:優位性ある。
得られた結果を下記の表2に併記する。
Figure 0004408236
1)カッコ内は主溝深さ(D)に対する割合(%)である。
2)膨出頂点の周方向線と陸部列の中心線とのずれ量であり、カッコ内は1/2の陸部列幅に対する割合(%)である。なお、比較例については膨出頂点の周方向線と陸部列の中心線とが一致している。
Figure 0004408236
表2に示す結果より、本発明のタイヤにおいては、速度を維持したままでのコーナリング走行を良好に行うことができ、高速高性能自動車用に適していることが分かる。
本発明の好適例の空気入りタイヤにおけるトレッドの展開平面図と、その平面図に対応するクラウン部のタイヤ幅方向断面図である。 膨出量Hおよび主溝深さDを示すための陸部列の拡大断面図である。
符号の説明
1,2 周方向主溝
3 中央陸部列
4 第2陸部列
5 ショルダー陸部列
6,7 傾斜横溝

Claims (5)

  1. トレッド踏面部に、タイヤ周方向に延びる複数の周方向主溝と、該周方向主溝により区画された陸部列とを有する空気入りタイヤにおいて、
    前記周方向主溝間に形成される各陸部列のうち少なくとも1本が、タイヤ幅方向最外側の周方向主溝よりタイヤ幅方向外側に位置するショルダー陸部列の表面の、タイヤ径方向内側を中心とする半径Rの外輪郭線Lに対して径方向外側に膨出しており、該膨出頂点の周方向線が、前記少なくとも1本の陸部列のタイヤ幅方向中心線と一致せず、前記周方向線の方が該タイヤ幅方向中心線に対して車両装着時に内側にずれていることを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 前記タイヤ外輪郭線Lからの膨出量Hが主溝深さDの18%〜35%の範囲内である請求項1記載の空気入りタイヤ。
  3. 前記膨出頂点の周方向線と前記タイヤ幅方向中心線とのずれ量が、前記少なくとも1本の陸部列の1/2の幅の35%〜80%である請求項1または2記載の空気入りタイヤ。
  4. 前記周方向主溝が4本である請求項1〜3のうちいずれか一項記載の空気入りタイヤ。
  5. 4本の前記周方向主溝により区画された3本の陸部列すべてが前記膨出している請求項4記載の空気入りタイヤ。
JP2004083225A 2004-03-22 2004-03-22 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP4408236B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004083225A JP4408236B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004083225A JP4408236B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005263180A JP2005263180A (ja) 2005-09-29
JP4408236B2 true JP4408236B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=35088158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004083225A Expired - Fee Related JP4408236B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4408236B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103879236A (zh) * 2012-12-19 2014-06-25 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎
CN106103135A (zh) * 2014-03-27 2016-11-09 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
US10647158B2 (en) 2014-10-27 2020-05-12 Bridgestone Corporation Pneumatic tire

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5119601B2 (ja) * 2006-02-27 2013-01-16 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
EP2960079B1 (en) * 2013-02-25 2018-01-10 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
JP6186147B2 (ja) * 2013-03-22 2017-08-23 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6153763B2 (ja) 2013-04-23 2017-06-28 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6253941B2 (ja) * 2013-10-09 2017-12-27 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2015068605A1 (ja) * 2013-11-06 2015-05-14 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US10245894B2 (en) * 2014-05-26 2019-04-02 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
JP5835413B1 (ja) * 2014-06-17 2015-12-24 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP6234891B2 (ja) * 2014-07-14 2017-11-22 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6366400B2 (ja) * 2014-07-23 2018-08-01 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6292067B2 (ja) * 2014-07-25 2018-03-14 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP6293610B2 (ja) 2014-08-06 2018-03-14 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6433760B2 (ja) 2014-10-31 2018-12-05 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6302861B2 (ja) 2015-03-17 2018-03-28 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP6549472B2 (ja) 2015-11-05 2019-07-24 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103879236A (zh) * 2012-12-19 2014-06-25 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎
CN106103135A (zh) * 2014-03-27 2016-11-09 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
US10857836B2 (en) 2014-03-27 2020-12-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
US10647158B2 (en) 2014-10-27 2020-05-12 Bridgestone Corporation Pneumatic tire

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005263180A (ja) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4408236B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4272244B2 (ja) 不整地走行用空気入りタイヤ
JP6420547B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6674414B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4829994B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4312226B2 (ja) 不整地走行用の空気入りタイヤ
EP2657048B1 (en) Pneumatic tire for running on rough terrain
EP2653320B1 (en) Pneumatic tire
JP4873988B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5629293B2 (ja) 不整地走行用の空気入りタイヤ
JP4504996B2 (ja) 空気入りタイヤ
KR20130127922A (ko) 공기 타이어
JP6450140B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4373264B2 (ja) 空気入りタイヤ
CN109421435A (zh) 充气子午线轮胎
JP2014141163A (ja) 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ
JP4733502B2 (ja) 不整地走行用空気入りタイヤ
US20120060990A1 (en) Pneumatic tire
JP7087427B2 (ja) 二輪車用タイヤ
US20180126791A1 (en) Tire for running on rough terrain
JP7400429B2 (ja) タイヤ
JP7176320B2 (ja) タイヤ
JP6824832B2 (ja) タイヤ
JP6514589B2 (ja) 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ
JP2005132305A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4408236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees