[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4495336B2 - 鉄リン酸リチウムの製造方法。 - Google Patents

鉄リン酸リチウムの製造方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP4495336B2
JP4495336B2 JP2000382950A JP2000382950A JP4495336B2 JP 4495336 B2 JP4495336 B2 JP 4495336B2 JP 2000382950 A JP2000382950 A JP 2000382950A JP 2000382950 A JP2000382950 A JP 2000382950A JP 4495336 B2 JP4495336 B2 JP 4495336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
particle size
phosphate
iron phosphate
secondary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000382950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002151082A (ja
Inventor
章二 樋口
寿和 上垣内
俊巳 福井
眞 古林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Research Institute KRI Inc
TDK Corp
Original Assignee
Kansai Research Institute KRI Inc
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Research Institute KRI Inc, TDK Corp filed Critical Kansai Research Institute KRI Inc
Priority to JP2000382950A priority Critical patent/JP4495336B2/ja
Publication of JP2002151082A publication Critical patent/JP2002151082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4495336B2 publication Critical patent/JP4495336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、繰り返し充放電可能な二次電池用の正極材料として、特に好適に用いられる鉄リン酸リチウム、及びその製造方法、並びに、該鉄リン酸リチウムを用いた二次電池に関する。
【0002】
【従来の技術】
化学組成がLiFePOで示される鉄リン酸リチウム及びこれを正極材料とする二次電池については、例えば、米国特許第5910382号及び、ジャーナル・オブ・エレクトロケミカルソサイエティー、144巻、1188頁、1997年(J.Electrochem.Soc.,144,1188,1997)、ジャーナル・オブ・エレクトロケミカルソサイエティー、144巻、1609頁、1997年(J.Electrochem.Soc.,144,1609,1997)等に記載されている。また、上記リチウム化合物の類縁化合物についても、特開平9−134724号公報や、特開平9−171827号公報等に開示されている。
【0003】
上記公報等によれば、炭酸リチウム等のリチウム化合物と、2価の鉄化合物、例えばシュウ酸鉄や酢酸鉄、及びリン酸ニ水素アンモニウム等のリン酸化合物を原料として、窒素やアルゴン等の不活性ガス気流下、650℃〜800℃程度の高温で焼成することによって、LiFePOで示されるリチウム化合物を得る方法が記載されている。また、得られた前記リチウム化合物を正極材料の一部として、二次電池を構成する技術についても記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の方法では、焼成温度を管理していても、得られた鉄リン酸リチウムの粒径や粒度分布が製造ロットごとにばらつくという問題点を有している。このため、上記従来の製造方法では、所望する鉄リン酸リチウムを再現性良く製造することが困難であり、大量生産には不適である。従って、上記製造方法により得られたLiFePOで示される鉄リン酸リチウムは、二次電池の正極材料としては、実用に耐え得ないものであるという問題点を有している。
【0005】
本発明は以上のような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、製造ロット間で粒径や粒度分布のばらつきが少なく、二次電池の正極材料の少なくとも一部として、特に好適に用いられる特性を有する鉄リン酸リチウム、及び、これを再現性良く合成できる製造方法、並びに、高容量かつ安定した二次電池特性を示す二次電池を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本願発明者等は、上記目的を達成するために鋭意検討した。その結果、化学組成がLiFePOで示される鉄リン酸リチウムについて、その粒度分布が所定範囲内であるとき、二次電池の正極材料として優れた特性を有することを見出し、本発明を完成するに至った。
【0010】
請求項に記載の鉄リン酸リチウムの製造方法は、上記の課題を解決するために、リチウム化合物と、2価の鉄化合物と、リン酸化合物とを、少なくとも2価の鉄イオンとリン酸イオンとのモル比が、略1:1となるように混合し、該混合物を、100℃以上250℃以下の温度範囲内で、かつ、密封容器中で、極性溶媒と不活性ガスとを封入して反応させることを特徴としている。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施形態について、図面に基づいて説明すれば以下のとおりである。
【0015】
本発明により製造される鉄リン酸リチウムは、化学組成がLiFePO4で示される鉄リン酸リチウムであって、そのレーザ回折・散乱方式により測定した粒度分布が数学的に正規分布であり、前記粒度分布における中央値が5.3μm以下であり、かつ、最小粒径から10%までの粒子粒径が2.2μm以下である。
【0017】
本発明に係る、化学組成がLiFePOで示される鉄リン酸リチウムの合成原料としては、各種のリチウム化合物と、2価の鉄化合物とリン酸化合物とが適宜組み合わせて用いられる。
上記リチウム化合物としては、例えば、フッ化リチウム、塩化リチウム、臭化リチウム、ヨウ化リチウム、炭酸リチウム、水酸化リチウム、リン酸リチウム等が挙げられる。
【0018】
2価の鉄化合物としては、例えば、フッ化鉄、塩化鉄、臭化鉄、ヨウ化鉄、硫酸鉄、リン酸鉄、シュウ酸鉄、酢酸鉄等が挙げられる。
上記リン酸化合物としては、例えば、オルトリン酸、メタリン酸、ピロリン酸、三リン酸、四リン酸、リン酸アンモニウム、リン酸二水素アンモニウム、リン酸リチウム、リン酸鉄等が挙げられる。
【0019】
化学組成がLiFePOで示される鉄リン酸リチウムを製造する方法としては、上記例示のリチウム化合物と、2価の鉄化合物と、リン酸化合物とを適宜組み合わせて用い、用いるリチウム化合物と、2価の鉄化合物と、リン酸化合物とを、当該目的物質である鉄リン酸リチウムの化学量論比となるように混合し、密封容器(耐圧容器)中に入れて反応させる等の方法が挙げられる。より具体的には、リチウム化合物と、2価の鉄化合物と、リン酸化合物とを、少なくとも2価の鉄イオンとリン酸イオンとのモル比が、略1:1となるように混合する。
【0020】
その際、各種の極性溶媒及び不活性ガスを、ともに上記密封容器中に封入し、反応が高圧下で行われるようにすることが特に好ましい。極性溶媒としては、例えば、水、メタノール、エタノール、2−プロパノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、アセトン、シクロヘキサノン、2−メチルピロリドン、エチルメチルケトン、2−エトキシエタノール、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジメチルフォルムアミド、ジメチルスルフォオキシド;等を単独で用いた、あるいは2種以上混合した溶媒等が挙げられる。不活性ガスとしては、例えば、窒素、アルゴン、炭酸ガス、一酸化炭素等を単独あるいは2種以上混合して用いることができる。
【0021】
より具体的には、上記3種の合成原料の適当な組み合わせ、極性溶媒及び不活性ガスを充填した耐圧容器を密封し、100℃以上250℃以下の温度で、12時間以上100時間以下、望ましくは12時間以上50時間以下の間さらして内容物を反応させる。次いで、前記耐圧容器を室温まで放冷した後内容物を取り出すと、粒度分布が上記所定の範囲内であって、化学組成がLiFePOで示される鉄リン酸リチウムが得られる。
【0022】
上記鉄リン酸リチウムは、例えば、0.5重量%ヘキサメタリン酸ナトリウムを含む水を分散媒として、レーザ回折・散乱方式により粒径及び粒度分布測定すると、その粒度分布が数学的に正規分布であり、中央値が5.3μm以下かつ最小粒径から10%までの粒子粒径が2.2μm以下の化学組成がLiFePOで示されるリチウム化合物であることが確認できる。レーザ回折・散乱方式による粒径及び粒度分布測定は、例えば、堀場製作所製 LA−910を用いて行うことができる。
【0023】
一方、化学組成がLiFePO4で示される鉄リン酸リチウムであって、そのレーザ回折・散乱方式により測定した粒度分布における最小粒径から10%までの粒子粒径が0.7μm以下である、後述の参考例の鉄リン酸リチウムは、LiFePO4の化学組成を示す鉄リン酸リチウムを適宜物理的に粉砕して得ることができる。
【0024】
すなわち、上記鉄リン酸リチウムは、LiFePOの化学組成を示す鉄リン酸リチウムを、その粒子粒径が上記所定の範囲内となるように物理的に粉砕する方法;または、LiFePOの化学組成を示す鉄リン酸リチウムを、物理的に粉砕した後、その粒子粒径が上記所定の範囲内となるように適宜分級する方法;等により得ることができる。物理的粉砕方法としては、例えば、ボールミル等を用いる粉砕等、一般に用いられる方法を用いることができる。
【0025】
上記物理的粉砕を施した上記鉄リン酸リチウムについて、上記と同様に粒径及び粒度分布測定を行うと、その粒度分布は正規分布ではなくなっている場合がある。そして、物理的粉砕を施した上記鉄リン酸リチウムの最小粒径から10%までの粒子粒径が0.7μm以下のとき、これを二次電池の正極材料の一部として用いた場合、以下に述べるように良好な二次電池特性を示す。
【0026】
本発明によって製造される鉄リン酸リチウムを用いる二次電池(リチウムイオン二次電池)は、例えば、以下に述べる方法により得ることができる。すなわち、上記のようにして得られた、本発明の鉄リン酸リチウムを、二次電池用正極材料の少なくとも一部として用いる。この場合、まず、通常の二次電池電極製造法に従って、本発明の鉄リン酸リチウムと、必要に応じて各種の導電性助剤及び結着剤(導電バインダ)を混合して正極とする。上記正極に加えて、金属リチウムあるいは黒鉛等の層状炭素化合物等、通常用いられる負極材料と、LiBFやLiPF等のリチウム塩を含むプロピレンカーボネートやエチレンカーボネート等、通常用いられる非水系二次電池用電解液を主構成要素として、二次電池を作製することができる。
【0027】
図5は、本発明の一実施の形態に係る二次電池である、リチウムイオン二次電池セルの構成を示した概略図である。図5に示すように、リチウムイオン二次電池セルは、セル容器304、セルふた305、絶縁部材306から構成されるSUS製のセルと、セル中に作製された正極301、金属リチウム箔からなる負極302、及び、1mol/LのLiBFを含むプロピレンカーボネートとエチレンカーボネートとの混合溶媒(1:1体積比)を含浸させたガラス濾紙303を配置した構成である。正極301は、本発明の鉄リン酸リチウム粉末を例えば、50重量%と、導電バインダとしてのケッチンブラック50重量%とを乳鉢で混合後、SUS網上に加圧成形して直径13mmの正極として作製することができる。
【0028】
【実施例】
以下において、実施例を示して本発明をさらに説明するが、本発明は、これら実施例にのみ限定されるものではない。
【0029】
〔実施例1〕
本発明に係るリチウム化合物及びリン酸化合物としての、リン酸リチウム1.158g、及び本発明に係る2価の鉄化合物としての、2価の塩化鉄4水和物1.988gを、耐圧容器中に蒸留水100mlとともに入れ、アルゴンガス置換した後密閉した。この耐圧容器を180℃のオイルバスに入れ、48時間反応させた。室温まで放冷した後、内容物を取り出し、100℃で乾燥させて粉末試料を得た。得られた粉末試料のX線回折パターンを図1に示した。このX線回折パターンから、得られた粉末試料は斜方晶系オリビン構造を有するLiFePOであることが同定できた。
【0030】
前記粉末試料を0.5重量%ヘキサメタリン酸ナトリウムを含む水に分散させて、その粒度分布を堀場製作所製 LA−910で測定した。結果を図2に示した。前記粉末試料の中央値及び最小粒径から10%までの粒子粒径を表1に示した。
【0031】
前記粉末試料50重量%、導電バインダとしてのケッチンブラック50重量%を乳鉢で混合後、SUS網上に加圧成形して直径13mmの正極を作製した。次に、SUS製のセルの中に前記作製した正極、負極としての金属リチウム箔、及び1mol/LのLiBF4を含むプロピレンカーボネートとエチレンカーボネートの混合溶媒(1:1体積比)を含浸させたガラス濾紙を配置し、本発明の二次電池を作製した。作製した二次電池に0.2mA/cmで充放電させたときの充放電特性を、Cell Voltage(V)を縦軸とし、Time(hr)を横軸として図6に示した。また、放電容量(mAh)を表1に示した。
【0032】
参考例
炭酸リチウム0.370gと、シュウ酸鉄1.799gと、リン酸ニ水素アンモニウム1.150gとを、アルゴンガス気流下、650℃〜800℃の温度範囲内で焼成した。焼成後得られた化合物を、水及びジルコニアビーズとともに密封容器に入れ、1晩振とうさせて物理的粉砕処理を行い、乾燥後粉末試料を得た。
【0033】
前記粉末試料を0.5重量%ヘキサメタリン酸ナトリウムを含む水に分散させて、その粒度分布を堀場製作所製 LA−910で測定した。結果を図3に示した。前記粉末試料の中央値及び最小粒径から10%までの粒子粒径を表1に示した。
【0034】
前記粉末試料50重量%、導電バインダとしてのケッチンブラック50重量%を乳鉢で混合後、SUS網上に加圧成形して直径13mmの正極を作製した。次に、SUS製のセルの中に前記作製した正極、負極としての金属リチウム箔、及び1mol/LのLiBFを含むプロピレンカーボネートとエチレンカーボネートの混合溶媒(1:1体積比)を含浸させたガラス濾紙を配置し、参考例の二次電池を作製した。作製した二次電池に0.2mA/cmで充放電させたときの充放電特性を図7に示した。また、放電容量(mAh)を表1に示した。
【0035】
〔比較例1〕
炭酸リチウム0.370gと、シュウ酸鉄1.799gと、リン酸ニ水素アンモニウム1.150gとを、アルゴンガス気流下、650℃〜800℃の温度範囲内で焼成した。焼成後得られた化合物を比較用の粉末試料とした。
前記比較用の粉末試料を、0.5重量%ヘキサメタリン酸ナトリウムを含む水に分散させて、その粒度分布を堀場製作所製 LA−910で測定した。結果を図4に示した。前記比較用の粉末試料の中央値及び最小粒径から10%までの粒子粒径を表1に示した。
【0036】
前記比較用の粉末試料50重量%、導電バインダとしてのケッチンブラック50重量%を乳鉢で混合後、SUS網上に加圧成形して直径13mmの正極を作製した。次に、SUS製のセルの中に前記作製した正極、負極としての金属リチウム箔、及び1mol/LのLiBFを含むプロピレンカーボネートとエチレンカーボネートの混合溶媒(1:1体積比)を含浸させたガラス濾紙を配置し、比較用の二次電池を作製した。作製した二次電池に0.2mA/cmで充放電させたときの充放電特性を図8に示した。また、放電容量(mAh)を表1に示した。
【0037】
【表1】
【0038】
図6、及び表1に示す放電容量の結果から明らかなように、本発明により製造される鉄リン酸リチウムを用いた正極により作製した二次電池が、高容量であり、3.4〜3.5V付近に平坦な動作電圧を有し、可逆的に充放電可能な安定した二次電池特性を示すことがわかる。
また、図2および表1の中央値、10%粒径値の結果より、実施例1で得られた鉄リン酸リチウムが、粒度分布が、数学的に正規分布であり、前記粒度分布の中央値が5.3μm以下であり、かつ、最小粒径から10%までの粒子粒径が2.2μm以下の範囲内であることがわかる。
【0039】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば一定水準以上の特性を示す正極材料を再現性良く得ることができ、動作信頼性の高い二次電池を得られるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 合成した化学組成がLiFePOで示される鉄リン酸リチウムのX線回折パターンを示すグラフである。
【図2】 本発明の一実施の形態に係る鉄リン酸リチウムの粒度分布を示すグラフである。
【図3】 参考例の実施の形態に係る鉄リン酸リチウムの粒度分布を示すグラフである。
【図4】 比較用の鉄リン酸リチウムの粒度分布を示すグラフである。
【図5】 本発明によって製造される鉄リン酸リチウムを用いた二次電池のセルの構成を示す概略図である。
【図6】 本発明の一実施の形態に係る鉄リン酸リチウムを用いて作製したリチウムイオン二次電池の充放電特性を示すグラフである。
【図7】 参考例の実施の形態に係る鉄リン酸リチウムを用いて作製したリチウムイオン二次電池の充放電特性を示すグラフである。
【図8】 比較用の鉄リン酸リチウムを用いて作製したリチウムイオン二次電池の充放電特性を示すグラフである。
【符号の説明】
301 正極
302 負極
303 ガラス濾紙
304 セル容器
305 セルふた
306 絶縁部材

Claims (1)

  1. リチウム化合物と、2価の鉄化合物と、リン酸化合物とを、少なくとも2価の鉄イオンとリン酸イオンとのモル比が、略1:1となるように混合し、該混合物を、100℃以上250℃以下の温度範囲内で、かつ、密封容器中で、極性溶媒と不活性ガスとを封入して反応させることを特徴とする化学組成がLiFePOで示される鉄リン酸リチウムの製造方法。
JP2000382950A 2000-11-10 2000-11-10 鉄リン酸リチウムの製造方法。 Expired - Lifetime JP4495336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000382950A JP4495336B2 (ja) 2000-11-10 2000-11-10 鉄リン酸リチウムの製造方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000382950A JP4495336B2 (ja) 2000-11-10 2000-11-10 鉄リン酸リチウムの製造方法。

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009221770A Division JP5056823B2 (ja) 2009-09-28 2009-09-28 鉄リン酸リチウム及びこれを用いた二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002151082A JP2002151082A (ja) 2002-05-24
JP4495336B2 true JP4495336B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=18850684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000382950A Expired - Lifetime JP4495336B2 (ja) 2000-11-10 2000-11-10 鉄リン酸リチウムの製造方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4495336B2 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7491468B2 (en) * 2002-10-18 2009-02-17 Japan As Represented By The President Of The University Of Kyusyu Method for preparing positive electrode material for secondary cell, and secondary cell
CA2411695A1 (fr) 2002-11-13 2004-05-13 Hydro-Quebec Electrode recouverte d'un film obtenu a partir d'une solution aqueuse comportant un liant soluble dans l'eau, son procede de fabrication et ses utilisations
JP2005063825A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Nippon Zeon Co Ltd 非水電解質二次電池正極用スラリー組成物
JP4641375B2 (ja) * 2003-10-20 2011-03-02 日立マクセル株式会社 オリビン型リン酸リチウムと炭素材料との複合体の製造方法
DE10353266B4 (de) 2003-11-14 2013-02-21 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Lithiumeisenphosphat, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung als Elektrodenmaterial
JP2007515762A (ja) * 2003-12-23 2007-06-14 ウニヴェルシテ ド モントリオール 電気活性挿入化合物の調製方法及び得られる電極物質
JP4651960B2 (ja) * 2004-03-23 2011-03-16 住友大阪セメント株式会社 リチウム電池用正極活物質の製造方法とリチウム電池用正極活物質及びリチウム電池用正極材料並びにリチウム電池
JP4693372B2 (ja) * 2004-07-16 2011-06-01 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP4703985B2 (ja) * 2004-08-02 2011-06-15 住友大阪セメント株式会社 リチウム電池用正極活物質の製造方法
JP5004413B2 (ja) * 2004-08-20 2012-08-22 日本コークス工業株式会社 燐酸アンモニウム鉄及びリチウムイオン二次電池用正極材料の製造方法、並びにリチウムイオン二次電池
US9954227B2 (en) * 2005-06-29 2018-04-24 Umicore Crystalline nanometric LiFePO4
JP2007035358A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 正極活物質及びその製造方法、並びにリチウムイオン二次電池
CN1317184C (zh) * 2005-08-29 2007-05-23 武汉理工大学 LiFePO4纳米棒的制备方法
JP2007103298A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 正極活物質及びその製造方法、並びに水系リチウム二次電池
KR101118008B1 (ko) * 2008-10-22 2012-03-13 주식회사 엘지화학 올리빈 구조의 리튬 철인산화물 및 이의 제조방법
JP5381115B2 (ja) * 2009-01-20 2014-01-08 住友大阪セメント株式会社 リン酸リチウム粉体とリン酸リチウム含有スラリー及び電極活物質の製造方法並びにリチウムイオン電池
DE102009020832A1 (de) 2009-05-11 2010-11-25 Süd-Chemie AG Verbundmaterial enthaltend ein gemischtes Lithium-Metalloxid
EP2322473B1 (en) 2009-10-15 2012-07-25 Süd-Chemie AG Method for removing a particulate contaminant material from particulate mixed lithium metal phosphate material
JP5277465B2 (ja) * 2009-12-09 2013-08-28 Tdk株式会社 LiFePO4の製造方法及びリチウムイオン二次電池
DE102010006083B4 (de) 2010-01-28 2014-12-11 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Substituiertes Lithium-Mangan-Metallphosphat
DE102010006077B4 (de) 2010-01-28 2014-12-11 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Substituiertes Lithium-Mangan-Metallphosphat
DE102010018041A1 (de) 2010-04-23 2011-10-27 Süd-Chemie AG Kohlenstoffhaltiges Verbundmaterial enthaltend eine sauerstoffhaltige Lithium-Übergangsmetallverbindung
DE102010021804A1 (de) 2010-05-27 2011-12-01 Süd-Chemie AG Verbundmaterial enthaltend ein gemischtes Lithium-Metallphosphat
DE102010032206A1 (de) 2010-07-26 2012-04-05 Süd-Chemie AG Gasphasenbeschichtetes Lithium-Übergangsmetallphosphat und Verfahren zu dessen Herstellung
CA2810132C (en) 2010-09-03 2015-03-17 Showa Denko K.K. Method for producing lithium metal phosphate
JP5707804B2 (ja) * 2010-09-15 2015-04-30 日本ゼオン株式会社 非水電解質二次電池正極用スラリー組成物
JP6180070B2 (ja) * 2011-03-01 2017-08-16 太平洋セメント株式会社 リン酸鉄リチウムの製造法
JP5986561B2 (ja) 2011-03-28 2016-09-06 三井造船株式会社 二次電池用電極材料、二次電池用電極材料の製造方法および二次電池
JP5521180B2 (ja) * 2011-06-23 2014-06-11 太平洋セメント株式会社 リン酸鉄リチウム又はケイ酸鉄リチウムの製造法
JP5531247B2 (ja) * 2011-06-23 2014-06-25 太平洋セメント株式会社 リン酸鉄リチウム又はケイ酸鉄リチウムの製造法
JP2013093316A (ja) * 2011-10-04 2013-05-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 二次粒子の作製方法と蓄電装置の電極の作製方法
DE102012000914B4 (de) 2012-01-18 2012-11-15 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung von hochreinen Elektrodenmaterialien
EP2698346A1 (en) 2012-08-14 2014-02-19 Clariant International Ltd. Mixed sulphate containing lithium-manganese-metal phosphate
EP2698345A1 (en) 2012-08-14 2014-02-19 Clariant International Ltd. Mixed sulphate containing lithium-iron phosphate
CN104781965B (zh) 2012-11-12 2018-01-16 三井造船株式会社 电极材料和电极材料的生产方法
JP5928953B2 (ja) * 2012-12-18 2016-06-01 太平洋セメント株式会社 遷移金属を含むオリビン型シリケート化合物の製造法
JP5928954B2 (ja) * 2012-12-18 2016-06-01 太平洋セメント株式会社 遷移金属を含むオリビン型シリケート化合物の製造法
BR112015014907A2 (pt) 2012-12-20 2017-07-11 Umicore Nv composto contendo um material ativo para uma bateria de íon-lítio recarregável e contendo ainda um material à base de carbono condutor de íons de lítio; e processo para preparação do material ativo do composto
EP2778127A1 (en) 2013-03-15 2014-09-17 Clariant International Ltd. Lithium transition metal phosphate secondary agglomerates and process for its manufacture
EP2778126A1 (en) 2013-03-15 2014-09-17 Clariant International Ltd. Lithium transition metal phosphate secondary agglomerates and process for its manufacture
CN105358485B (zh) 2013-06-05 2020-09-18 庄信万丰股份有限公司 用于制备锂钛尖晶石的方法及其用途
EP3636597A1 (en) 2018-10-10 2020-04-15 Northvolt AB Lithium transition metal composite oxide and method of production
DE102019102083A1 (de) 2019-01-28 2020-07-30 Ludwig Schletter Nanopartikuläres Siliziumcarbid und Elektrode umfassend nanopartikuläres Siliziumcarbid
US11811062B2 (en) 2021-03-19 2023-11-07 Sekisui Chemical Co., Ltd. Positive electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery, battery module and battery system using the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000060680A1 (fr) * 1999-04-06 2000-10-12 Sony Corporation Materiau actif pour plaque positive, cellule secondaire a electrolyte non aqueuse, et leurs procedes de fabrication respectifs
JP2002015735A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池正極活物質用リチウム鉄複合酸化物、その製造方法およびそれを用いたリチウム二次電池

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06325791A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Fuji Photo Film Co Ltd 非水二次電池
JPH07114915A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Fuji Photo Film Co Ltd 非水二次電池
JP3687106B2 (ja) * 1994-04-06 2005-08-24 住友化学株式会社 リチウム遷移金属複合酸化物粉末とその製造方法およびリチウム二次電池正極とリチウム二次電池
JPH101316A (ja) * 1996-06-10 1998-01-06 Sakai Chem Ind Co Ltd リチウムコバルト複合酸化物及びその製造方法並びにリチウムイオン二次電池
JP3263725B2 (ja) * 1997-07-03 2002-03-11 独立行政法人産業技術総合研究所 混合アルカリ水熱法による層状岩塩型リチウムマンガン酸化物の製造方法
JP4949543B2 (ja) * 1999-04-06 2012-06-13 ソニー株式会社 LiFePO4の合成方法及び非水電解質電池の製造方法
JP2001110455A (ja) * 1999-10-12 2001-04-20 Sony Corp 非水電解質電池
JP3921931B2 (ja) * 2000-09-29 2007-05-30 ソニー株式会社 正極活物質及び非水電解質電池

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000060680A1 (fr) * 1999-04-06 2000-10-12 Sony Corporation Materiau actif pour plaque positive, cellule secondaire a electrolyte non aqueuse, et leurs procedes de fabrication respectifs
JP2002015735A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池正極活物質用リチウム鉄複合酸化物、その製造方法およびそれを用いたリチウム二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002151082A (ja) 2002-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4495336B2 (ja) 鉄リン酸リチウムの製造方法。
KR100809854B1 (ko) 양극 활성 물질 및 비수성 전해질 전지
KR101885719B1 (ko) 리튬 또는 나트륨 배터리를 제조하는 방법
US7923154B2 (en) Carbon-coated Li-containing powders and process for production thereof
JP6094584B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質、それを用いたリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池、並びにリチウム二次電池用正極活物質の製造方法
JP4595987B2 (ja) 正極活物質
JP5890886B1 (ja) リン酸マンガン鉄リチウム正極活物質及びその製造方法
JP2001223008A (ja) リチウムイオン二次電池、そのための正極活物質及びその製造方法
KR20120099383A (ko) 개선된 비용량 및 에너지 밀도를 갖는 리튬 이온 배터리를 위한 혼합된 금속 감람석 전극 물질
JPH09134724A (ja) 非水電解質二次電池
JP2001500665A (ja) リチウムをインターカレーションするリチウム含有リン酸塩、及びリチウム二次電池における正極または負極物質としてのその使用
JP2016190787A (ja) 置換されたリン酸金属リチウムマンガン
JP2002151072A (ja) 正極材料およびそれを用いた電池
US10205168B2 (en) Sodium transition metal silicates
JP7412264B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質およびその製造方法
WO1998028806A1 (en) Lithium secondary battery with flake graphite negative electrode
JP2015088266A (ja) リチウム電池
JP3624205B2 (ja) 非水電解質二次電池用電極活物質、それを含む電極及び電池
EP3716389A1 (en) Sulfide solid electrolyte, precursor of sulfide solid electrolyte, all solid state battery and method for producing sulfide solid electrolyte
JP4707950B2 (ja) リチウム電池用正極活物質の製造方法とリチウム電池用正極活物質及びリチウム電池用電極並びにリチウム電池
JP5056823B2 (ja) 鉄リン酸リチウム及びこれを用いた二次電池
JP2003323892A (ja) 二次電池用正極材料の製造方法及びそれを用いた非水系二次電池
KR102423392B1 (ko) 고전력 전극 물질
JP4956738B2 (ja) リチウム電池用活物質
JP4250889B2 (ja) 正極材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061006

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4495336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term