JP4493697B2 - 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4493697B2 JP4493697B2 JP2007555999A JP2007555999A JP4493697B2 JP 4493697 B2 JP4493697 B2 JP 4493697B2 JP 2007555999 A JP2007555999 A JP 2007555999A JP 2007555999 A JP2007555999 A JP 2007555999A JP 4493697 B2 JP4493697 B2 JP 4493697B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- display device
- crystal display
- photomask
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 304
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 109
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 242
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 50
- 238000012886 linear function Methods 0.000 claims description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 4
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 claims description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 89
- 230000008569 process Effects 0.000 description 64
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 44
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 description 31
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 30
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 29
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 7
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 4
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- -1 cinnamoyl groups Chemical group 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M trans-cinnamate Chemical group [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 125000000332 coumarinyl group Chemical group O1C(=O)C(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000006303 photolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000015843 photosynthesis, light reaction Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
- G02F1/13378—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation
- G02F1/133788—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation by light irradiation, e.g. linearly polarised light photo-polymerisation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
- G02F1/133753—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
したがって、基板を分割して露光することによって液晶表示装置の配向分割を行った場合において、表示画面上に継ぎ目が発生するのを抑制し、歩留まりを向上させるという点で未だ工夫の余地があった。
本発明はまた、一対の対向する基板と、上記基板間に設けられた液晶層と、少なくとも一方の基板の液晶層側の表面に設けられた配向膜とを備え、かつ画素内に配向方位が異なる2以上の領域を有する液晶表示装置であって、上記配向方位が異なる領域間に発生する暗線は、位置及び幅が隣り合う画素で連続的に変化する液晶表示装置でもある。
以下に本発明の液晶表示装置の製造方法を詳述する。
まず、継ぎ目が視認される原因について説明する。基板を分割して露光する際にマスクのアライメントがずれると、隣り合う露光領域間において暗線の位置がずれるので、露光領域間においてドメインの面積比が異なることとなる。したがって、各露光領域の光学特性が異なってしまうため、特に斜め方向から表示画面を観察すると、各露光領域間での輝度が不連続になってしまい、その結果として、各露光領域の境界が継ぎ目として視認されてしまう。また、隣り合う露光領域間において暗線の幅が異なる場合には、露光領域間においてドメインの輝度が異なってしまうことから、暗線の位置がずれた場合と同様に、各露光領域間での輝度が不連続になってしまい、その結果として、各露光領域の境界が継ぎ目としてはっきりと視認されてしまう。
以下に本発明の液晶表示装置を詳述する。
本発明に係る実施形態1の液晶表示装置について、1.液晶表示装置の構成、2.露光方法、3.画面継ぎショットプロセス、4.フォトマスクパターン及び5.試作パネル検証実験の順に説明する。
まず本発明に係る実施形態1の液晶表示装置の構成について説明する。本実施形態の液晶表示装置は、4ドメインVATNモードの液晶モードを有する。
図2(a)は、実施形態1の液晶表示装置における1画素分の構成を示す断面模式図である。図2(a)に示すように、液晶表示装置101は、対向する一対の基板である第1基板1(例えばTFTアレイ基板)及び第2基板2(例えばCF基板)と、第1基板1及び第2基板2の間に設けられた液晶層3とを有している。第1基板1の液晶層3側の表面には、液晶層3に駆動電圧を印加するための透明電極4aと、透明電極4a上の垂直配向膜5aとが設けられている。また同様に、第2基板2の液晶層3側の表面にも、液晶層3に駆動電圧を印加するための透明電極4bと、透明電極4b上の垂直配向膜5bとが設けられている。更に、第1基板1及び第2基板2上には、位相差板25及び偏光板24が基板側からこの順に配置されている。位相差板25は、設置しなくともよいが、液晶表示装置の視野角を拡大する観点から、設置することが好ましい。また、位相差板25は、片側の基板上にのみ配置してもよい。このように、液晶表示装置101は、いわゆる液晶表示パネルを含む。なお、本実施形態において、第1基板1側の偏光板を下側偏光板24bとし、第2基板2側の偏光板を上側偏光板24aとする。液晶層3は、例えば誘電率異方性が負のネマティック液晶材料(ネガ型ネマティック液晶材料)を含有し、第1基板1の液晶層3側の表面に設けられた垂直配向膜5aと、第2基板2の液晶層3側の表面に設けられた垂直配向膜5bとの間に配置されている。液晶層3内の液晶分子3aは、駆動電圧が液晶層3に印加されていないとき(電圧無印加時)には垂直配向膜5a、5bの表面に対して略垂直に配向している。実際には、液晶分子3aは、このとき、垂直配向膜5a、5bの表面に対して0.1°程度から数度程度の若干の傾き角(プレチルト角)をもって傾斜配向している。一方、液晶層3の層面に垂直な方向に駆動電圧が印加され、その駆動電圧がある閾値以上の大きさになると、この予め設定されていたプレチルト角によって、液晶分子3aは、一定の方向に傾斜する。充分な駆動電圧が印加されたときには、液晶層3の液晶分子3aは第1基板1及び第2基板2の面に対して略平行に配向する。このときに液晶分子3aが傾斜する方向は、第1基板1上に設けられた垂直配向膜5aと第2基板2上に設けられた垂直配向膜5bとの表面の配向制御方向(配向方位)によって規定されている。本実施形態の液晶表示素子101において、この垂直配向膜5a、5bの表面における配向方位は、画素サイズ及び画素ピッチに応じて設計された透光部を有するフォトマスクを用いて、各画素の所望の部分のみに基板面に対して斜め方向から紫外線処理を施すことによって規定することができる。
次に、図3及び図4を用いて、本実施形態の4ドメインVATNモードの液晶表示装置を実現するための露光方法を説明する。まず、画素ピッチのおよそ半分の幅を有する透光部と遮光部とがストライプ状に配置してあるフォトマスク200aを、基板に設けられたアライメントマーカーを読み取ってTFTアレイ基板の所望の位置にアライメントして固定する。ここでフォトマスク200aとTFTアレイ基板1との間には、図4(d)に示すように、ある間隔(プロキシミティギャップ8)が設けられている。この間隔は大盤のフォトマスクを使用した際に、フォトマスクが自重で撓んで、基板面に接触しないようにするために設けられているものである。そして、図3(a)及び図4(a)に示すように、Aの方向に沿って偏光紫外線を斜め方向から照射する。以後、この照射をAショットと称する。図4(c)には、偏光紫外線9の斜め方向照射の斜視模式図を示す。なお、TFTアレイ基板、CF基板上には、図4(d)に示すように、偏光紫外線に対して反応して紫外線の照射方向に配向膜(図示せず)近傍の液晶分子3aにプレチルト角10が生ずるような配向膜材料(光配向膜材料)を使用した。そして、Aショットの後、図4(a)に示すように、フォトマスク200aを例えばx方向の画素ピッチPxの1/2ピッチ程、x方向に平行移動させる。その後、Bの方向に沿って偏光紫外線を斜め方向から照射する。以後、この照射をBショットと称する。次に、図3(b)及び図4(b)に示すように、CF基板用のフォトマスク200bを同様にアライメントしてAショットを施す。そして、Aショットの後、フォトマスク200bを例えばx方向と直交するy方向の画素ピッチPyの1/4ピッチ程、y方向に平行移動させる。その後、Bショットを施す。その後、通常のセル組みを行った後、液晶材料を注入してパネルを完成させると、図2(b)に示したような、ある閾値以上の電圧印加時に4ドメインに配向分割される液晶表示パネルが実現される。最後に、ドライバ搭載工程、バックライト取り付け工程等を有するモジュール製造工程を経て、本実施形態の液晶表示装置が完成される。
・液晶材料:Δn(複屈折)=0.06〜0.14、Δε(誘電率異方性)=−2.0〜−8.0、Tni(ネマチック−アイソトロピック相転移温度)=60〜110℃を有するもの。
・プレチルト角:85〜89.9°
・セル厚:2〜5μm
・照射量:0.01〜5J/cm2
・プロキシミティギャップ:10〜250μm
・光源:低圧水銀ランプ、高圧水銀ランプ、重水素ランプ、メタルハライドランプ、アルゴン共鳴ランプ、キセノンランプ、エキシマーレーザ。
・偏光紫外線の消光比(偏光度):1:1〜60:1
・紫外線照射方向:基板面法線方向から0〜60°方向
以上、4ドメインに配向分割する方法について述べたが、基板サイズが小さい場合には、図4のような、TFTアレイ基板に対する2回の照射(Aショット及びBショット)と、CF基板に対する2回の照射(Aショット及びBショット)との合計4回の照射のみで露光処理が終了する。しかしながら、基板サイズが大きい場合、例えば昨今の大型液晶TVである60型程度以上の基板サイズとなった場合には、1度のショットで大盤基板の全領域をショット(露光)することができない。したがって、この場合、何回かに分けて基板をショットするプロセス(分割ショットプロセス、画面継ぎショットプロセス)が必須となる。そこで、図1の本実施形態における画面継ぎショットプロセスの概念図を用いて、画面継ぎショットプロセスについて説明する。
以下に、図8〜10及び図27を用いて、フォトマスクのハーフトーン部の好ましいパターンの付け方について詳細に説明する。図8はオーバーラップ露光される領域がなく、かつハーフトーン部がないフォトマスクパターンを、図9はオーバーラップ露光される領域があり、かつハーフトーン部があるフォトマスクパターンを、図10はオーバーラップ露光される領域があり、かつハーフトーン部がある別のフォトマスクパターンを、図27はオーバーラップ露光される領域があり、かつハーフトーン部がある更に別のフォトマスクパターンを示している。図9、10及び27のパターンを有するフォトマスクが本発明に係るフォトマスクである。一方、図8のパターンを有するフォトマスクは、継ぎ目が見えてしまうと予測される比較形態のフォトマスクである。
次に、図9で示したパターンを有するフォトマスクを用いて実際のパネルを試作し、検証実験を行った結果を示す。図14(a)及び図15(a)は、本検証実験で使用したフォトマスク300、301、302、303の外観を示す上面模式図である。図14(a)はTFTアレイ基板用のフォトマスク300、301を、図15(a)はCF基板用のフォトマスク302、303を示している。本検証実験では、7型サイズの基板を使用して画面継ぎショットの実験を試みた。図14(a)及び図15(a)に示すように、1stショットでは基板の左側に対する露光を、2ndショットでは基板の右側に対する露光を行った。上段(LINE_A)は本実施形態のフォトマスクの思想を盛り込んだ、オーバーラップ領域11及びハーフトーン部12を有するマスク部であり、下段(LINE_B)は比較サンプルとして、オーバーラップ領域11及びハーフトーン部12のないマスク部である。遮光領域21以外は、基本的に図4に示したような4ドメインの配向分割を行うためのストライプパターンが設置されている。TFTアレイ基板露光用マスク300、301は画素の1/2ピッチの幅を有する透光部Sと遮光部Lとから構成される縦方向のストライプパターンを有しており、CF基板露光用マスク302、303は画素の1/4ピッチの幅を有する透光部Sと遮光部Lとから構成される横方向のストライプパターンを有している。そして、フォトマスク300、301のハーフトーン部12においては、縦方向の透光部Sが1画素の1/2ピッチを有するのではなく、その幅が徐々に細くなるという図9で示した思想を取り入れたパターンを用いてハーフトーン(グラデーション)が付けられている。一方、フォトマスク302、303のハーフトーン部においては、横方向の透光部Sが1画素の1/4ピッチを有するのではなく、その幅が徐々に細くなるという図6(b)の思想を取り入れたパターンを用いてハーフトーン(グラデーション)が付けられている。なお、本検証実験で使用した7型パネルの1画素のサイズは、縦362.5μmで横107μmであった。また、フォトマスク300、301のハーフトーン部における透光部Sは、図14(b)及び図15(b)に示すように、3画素分(1RGB)単位、つまり、321μmピッチ内で同一の開口率となるようにした。すなわち、3画素分(1RGB)毎に透光部Sの開口率を変化させた。そして、ハーフトーン部12においては、両側から最小グリッド幅として1.07μmずつその幅が細くなるように遮光部Sを描画していった。このようにして遮光部Sを描画すると、結果として2%ステップでハーフトーン部における遮光部Sの開口率を変化させることができる。本検証実験ではフォトマスク300、301のハーフトーン部における遮光部Sの開口率を線形関数的に変化させた。これにより、非常に滑らかな開口率の変化が実現できた。一方、フォトマスク302、303のハーフトーン部における透光部Sは、1画素分単位、つまり、362.5μmピッチ内で同一の開口率となるようにした。すなわち、3画素分(1RGB)毎に透光部Sの開口率を変化させた。そして、ハーフトーン部においては、両側から最小グリッド幅として1.8125μmずつその幅が細くなるように遮光部Sを描画していった。このようにして遮光部Sを描画すると、結果として2%ステップでハーフトーン部における遮光部Sの開口率を変化させることができる。本検証実験ではフォトマスク302、303のハーフトーン部における遮光部Sの開口率を線形関数的に変化させた。これにより、非常に滑らかな開口率の変化が実現できた。
・液晶材料:MLC6609(商品名 メルク(株)製)、Δn=0.077、Δε=−3.7、Tni=80℃。
・プレチルト角:89.0°
・セル厚:3.5μm
・プロキシミティギャップ:150μm
・光源:低圧水銀ランプの偏光紫外線。使用波長範囲は、260nm以上。
・偏光紫外線の消光比(偏光度):9:1
次に、本発明に係る実施形態2の液晶表示装置について説明する。
図22は、本実施形態の画面継ぎショットプロセスを示す模式図である。このプロセスの場合、図22(a)に示すように、光源15とフォトマスク200とが一体となって移動されるか、又は、光源15とフォトマスク200とが固定されたまま基板16が移動するというスキャン露光を採用している。図22(a)は、後者の基板が移動する場合を示しており、基板16としてはTFTアレイ基板を示した。フォトマスク200の脇には画像検出用カメラ17が備え付けられており、基板16のバスライン22、BM等を読み取り、かつ追従するように基板16を移動させることができる。この画面継ぎショットプロセスのメリットとしては、露光装置が小型化できること、露光装置のコストが下がること、フォトマスクが小さくて済むためマスク自体の精度が高いものを用いることができること等が挙げられる。また、スキャン露光は、基板面内における照射量の安定性に優れているため、配向方位、プレチルト角等の配向膜の特性がばらつくことを効果的に抑制することができる。その反面、画面を継ぐ箇所が多くなるため、継ぎ目が視認されることに起因する不良が発生して歩留まりが低下するリスクがある。
2:第2基板(CF基板)
3:液晶層
3a:液晶分子
4、4a、4b:透明電極
5:配向膜
5a、5b:垂直配向膜
6:画素
7a、7b:水平配向膜
8:プロキシミティギャップ
9:偏光紫外線
10:プレチルト角
11:オーバーラップ領域
12:ハーフトーン部
13:大盤基板
14:1回の分割ショットで露光される領域
15:光源
16:基板
17:画像検出用カメラ
18:継ぎ線右領域
19:継ぎ線左領域
20:継ぎ線
21:遮光領域
22:バスライン
23:TFT
24:偏光板
24a:上側偏光板
24b:下側偏光板
25:位相差板
26:領域LA(領域LB)の画素
27:領域RA(領域RB)の画素
101:液晶表示装置
200、200a、200b、300、301、302、303:フォトマスク
P:上側偏光板の偏光軸方向
Q:下側偏光板の偏光軸方向
S:透光部
L:遮光部
Px:x方向の画素ピッチ
Py:y方向の画素ピッチ
y:透光部の長さ
L1、L2、L3、L4、R1、R2、R3、R4:ドメイン
LA、RB、LB、RB:領域
Claims (18)
- 一対の対向する基板と、該基板間に設けられた液晶層と、少なくとも一方の基板の液晶層側の表面に設けられた配向膜とを備え、かつ画素内に配向方位が異なる2以上の領域を有する液晶表示装置の製造方法であって、
該製造方法は、基板面内を2以上の露光領域に分割し、露光領域毎にフォトマスクを介して配向膜の露光を行う露光工程を含み、
該露光工程は、隣り合う露光領域の一部が重複するように露光するものであり、
該フォトマスクは、重複する露光領域に対応したハーフトーン部を有することを特徴とする液晶表示装置の製造方法。 - 前記露光工程は、紫外線を基板面の法線に対して斜め方向から入射させるものであることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置の製造方法。
- 前記紫外線は、偏光紫外線であることを特徴とする請求項2記載の液晶表示装置の製造方法。
- 前記フォトマスクは、透光部及び遮光部の繰り返しパターンを有することを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置の製造方法。
- 前記ハーフトーン部は、フォトマスクの端に向かうにつれて透光部の開口率が減少していくことを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置の製造方法。
- 前記ハーフトーン部は、開口率の変化が線形関数で表されることを特徴とする請求項5記載の液晶表示装置の製造方法。
- 前記ハーフトーン部は、開口率の変化が三角関数で表されることを特徴とする請求項5記載の液晶表示装置の製造方法。
- 前記ハーフトーン部は、フォトマスクの端に向かうにつれて透光部の幅が狭くなっていくことを特徴とする請求項5記載の液晶表示装置の製造方法。
- 前記フォトマスクは、透光部の中心位置の間隔が同じであることを特徴とする請求項8記載の液晶表示装置の製造方法。
- 前記ハーフトーン部は、透光部が透光部配置領域の中心から両側に分割して配置されることを特徴とする請求項8記載の液晶表示装置の製造方法。
- 前記ハーフトーン部は、透光部配置領域の幅を2等分する中心線に対して線対称となる形状を有する透光部が設けられることを特徴とする請求項5記載の液晶表示装置の製造方法。
- 一対の対向する基板と、該基板間に設けられた液晶層と、少なくとも一方の基板の液晶層側の表面に設けられた配向膜とを備え、かつ画素内に配向方位が異なる2以上の領域を有する液晶表示装置であって、
該配向方位が異なる領域間に発生する暗線は、位置及び幅が隣り合う画素で連続的に変化することを特徴とする液晶表示装置。 - 前記液晶層は、負の誘電率異方性を有する液晶分子を含み、前記配向膜は、両方の基板の液晶層側の表面に設けられ、かつ印加電圧が閾値未満であるときに液晶分子を配向膜表面に対して略垂直に配向させるものであることを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置。
- 前記液晶層は、正の誘電率異方性を有する液晶分子を含み、前記配向膜は、両方の基板の液晶層側の表面に設けられ、かつ印加電圧が閾値未満であるときに液晶分子を配向膜表面に対して略水平に配向させるものであることを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置。
- 前記配向方位が異なる領域は、1画素あたり2以上、4以下設けられることを特徴とする請求項13又は14記載の液晶表示装置。
- 前記液晶表示装置は、基板を平面視したときに、一方の基板に設けられた配向膜と他方の基板に設けられた配向膜との表面近傍における配向方位が略直交することを特徴とする請求項13又は14記載の液晶表示装置。
- 前記配向膜は、光配向膜であることを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置。
- 前記光配向膜は、光照射により架橋反応、異性化反応及び光再配向からなる群より選ばれる少なくとも一つの反応又は配向を生じるものであることを特徴とする請求項17記載の液晶表示装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006017755 | 2006-01-26 | ||
JP2006017755 | 2006-01-26 | ||
PCT/JP2007/051192 WO2007086474A1 (ja) | 2006-01-26 | 2007-01-25 | 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010047075A Division JP4606510B2 (ja) | 2006-01-26 | 2010-03-03 | 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007086474A1 JPWO2007086474A1 (ja) | 2009-06-25 |
JP4493697B2 true JP4493697B2 (ja) | 2010-06-30 |
Family
ID=38309263
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007555999A Active JP4493697B2 (ja) | 2006-01-26 | 2007-01-25 | 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置 |
JP2010047075A Active JP4606510B2 (ja) | 2006-01-26 | 2010-03-03 | 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置 |
JP2010122755A Active JP4606514B2 (ja) | 2006-01-26 | 2010-05-28 | 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010047075A Active JP4606510B2 (ja) | 2006-01-26 | 2010-03-03 | 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置 |
JP2010122755A Active JP4606514B2 (ja) | 2006-01-26 | 2010-05-28 | 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US7872718B2 (ja) |
JP (3) | JP4493697B2 (ja) |
CN (3) | CN101390008B (ja) |
WO (1) | WO2007086474A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012042530A (ja) * | 2010-08-13 | 2012-03-01 | Fujifilm Corp | 長尺状光学フィルムの製造方法、及び長尺状円偏光板の製造方法 |
WO2013031467A1 (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-07 | 大日本印刷株式会社 | パターン位相差フィルムの製造方法 |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6977704B2 (en) * | 2001-03-30 | 2005-12-20 | Fujitsu Display Technologies Corporation | Liquid crystal display |
CN101390008B (zh) | 2006-01-26 | 2011-08-03 | 夏普株式会社 | 液晶显示装置的制造方法和液晶显示装置 |
CN101622572B (zh) * | 2007-03-05 | 2012-01-11 | 夏普株式会社 | 液晶显示装置及其制造方法 |
CN101765806B (zh) * | 2007-09-21 | 2011-08-17 | 夏普株式会社 | 液晶显示装置及其制造方法 |
KR100923052B1 (ko) * | 2008-08-06 | 2009-10-22 | 삼성전자주식회사 | 배향 기판 |
KR101725342B1 (ko) * | 2009-10-12 | 2017-04-11 | 삼성디스플레이 주식회사 | 광배향용 마스크, 이를 이용한 광배향 방법 및 액정 표시 장치 |
US9069212B2 (en) | 2010-01-25 | 2015-06-30 | Sharp Kabushiki Kaisha | Exposure apparatus, liquid crystal display device, and method for manufacturing liquid crystal display device |
JP5704591B2 (ja) | 2010-04-23 | 2015-04-22 | 株式会社ブイ・テクノロジー | 配向処理方法及び配向処理装置 |
WO2012015229A2 (ko) * | 2010-07-26 | 2012-02-02 | (주)Lg화학 | 마스크 및 이를 포함하는 광학필터 제조장치 |
KR101829454B1 (ko) | 2010-07-30 | 2018-02-20 | 삼성디스플레이 주식회사 | 다수의 도메인을 갖는 단위화소들이 형성된 액정패널 |
JP5688730B2 (ja) | 2010-09-17 | 2015-03-25 | 株式会社ブイ・テクノロジー | 露光装置 |
CN103261955B (zh) * | 2010-12-15 | 2016-04-20 | 株式会社V技术 | 取向处理装置及取向处理方法 |
TW201235799A (en) * | 2011-01-24 | 2012-09-01 | Sharp Kk | Exposure apparatus, liquid crystal display device and method for manufacturing same |
WO2012105393A1 (ja) * | 2011-02-03 | 2012-08-09 | シャープ株式会社 | 露光装置、液晶表示装置及びその製造方法 |
WO2012111558A1 (ja) * | 2011-02-15 | 2012-08-23 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
KR101782013B1 (ko) * | 2011-06-03 | 2017-10-24 | 삼성디스플레이 주식회사 | 노광 장치 및 액정 표시 장치의 제조 방법 |
KR101829778B1 (ko) | 2011-06-29 | 2018-02-20 | 삼성디스플레이 주식회사 | 노광 장치 및 액정 표시 장치의 제조 방법 |
CN103782230B (zh) * | 2011-08-29 | 2017-03-01 | 夏普株式会社 | 液晶显示装置的制造方法 |
TWI459098B (zh) * | 2011-09-07 | 2014-11-01 | Innolux Corp | 光配向膜及其製作方法 |
JP5813862B2 (ja) | 2011-09-16 | 2015-11-17 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. | 位置入力システム及び方法 |
US20130120722A1 (en) * | 2011-11-14 | 2013-05-16 | Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. | Method and system for forming alignment film region through uv light exposure |
JP5906063B2 (ja) * | 2011-11-21 | 2016-04-20 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 液晶表示装置およびその製造方法 |
KR20130057177A (ko) * | 2011-11-23 | 2013-05-31 | 삼성디스플레이 주식회사 | 액정 표시 장치 및 그 제조 방법 |
JP5875362B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2016-03-02 | 富士フイルム株式会社 | パターン位相差フィルム、その製造方法、光学積層体の製造方法、3d画像表示装置、及びマスク |
US9502233B2 (en) * | 2012-03-22 | 2016-11-22 | Hitachi Kokusai Electric, Inc. | Method for manufacturing semiconductor device, method for processing substrate, substrate processing device and recording medium |
KR101937446B1 (ko) | 2012-04-19 | 2019-01-11 | 삼성디스플레이 주식회사 | 액정 표시 장치 |
CN102681258B (zh) * | 2012-04-25 | 2016-01-20 | 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 | 一种紫外光配向的液晶显示器的制造方法 |
TWI483046B (zh) | 2012-05-09 | 2015-05-01 | Chunghwa Picture Tubes Ltd | 畫素結構及陣列基板 |
KR102081141B1 (ko) * | 2012-10-19 | 2020-02-25 | 가부시키가이샤 니콘 | 박막 형성 장치 및 박막 형성 방법 |
CN104685417B (zh) * | 2012-10-26 | 2017-06-27 | 株式会社有泽制作所 | 曝光装置、掩模及光学膜 |
US8941742B2 (en) * | 2013-04-08 | 2015-01-27 | Iix Inc. | Luminance measurement method, luminance measurement device, and image quality adjustment technique using the method and device |
CN105051506B (zh) * | 2013-04-08 | 2017-06-23 | 宜客斯股份有限公司 | 亮度测量方法、亮度测量装置和使用它们的画质调整技术 |
KR102222005B1 (ko) * | 2014-01-09 | 2021-03-04 | 삼성디스플레이 주식회사 | 노광 장치 및 이를 이용한 노광 방법 |
US9460260B2 (en) * | 2014-02-21 | 2016-10-04 | Mapper Lithography Ip B.V. | Enhanced stitching by overlap dose and feature reduction |
CN103869547A (zh) * | 2014-03-31 | 2014-06-18 | 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 | 一种光配向设备及其制作方法 |
JP5734494B1 (ja) * | 2014-05-29 | 2015-06-17 | 株式会社飯沼ゲージ製作所 | 光配向処理装置 |
CN105336759B (zh) * | 2014-08-06 | 2018-06-29 | 上海和辉光电有限公司 | 显示面板 |
WO2016080491A1 (ja) * | 2014-11-20 | 2016-05-26 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置及びその製造方法 |
CN104570489B (zh) * | 2014-12-26 | 2018-07-03 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 掩模板及光配向方法 |
JP5773095B1 (ja) * | 2015-02-10 | 2015-09-02 | ウシオ電機株式会社 | 光照射装置および光照射方法 |
CN104730857B (zh) * | 2015-03-24 | 2019-05-17 | 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 | 一种液晶显示面板的掩膜板及使用该掩膜板的曝光方法 |
KR20160122305A (ko) | 2015-04-13 | 2016-10-24 | 삼성디스플레이 주식회사 | 액정 표시 장치 및 그 제조 방법 |
CN104777674B (zh) * | 2015-04-27 | 2018-10-19 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种用于光配向的光罩装置及应用设备 |
US9594277B1 (en) | 2015-04-29 | 2017-03-14 | X Development Llc | Multi-domain pixel array |
CN104965388B (zh) * | 2015-07-06 | 2019-05-31 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 用于光配向的光罩及光配向方法 |
CN105068375B (zh) * | 2015-09-01 | 2017-05-31 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 用于光配向的光罩及光配向方法 |
CN105280479B (zh) * | 2015-09-17 | 2018-05-01 | 上海华力微电子有限公司 | 一种栅极阵列图形的双重曝光制作方法 |
US11586075B2 (en) * | 2017-02-07 | 2023-02-21 | Kent State University | Photopatterning of molecular orientations |
CN107255891B (zh) * | 2017-08-08 | 2023-02-03 | 惠科股份有限公司 | 一种显示装置的制作方法 |
WO2019035321A1 (ja) * | 2017-08-14 | 2019-02-21 | 株式会社ブイ・テクノロジー | 偏光光照射装置 |
JP2019035930A (ja) * | 2017-08-14 | 2019-03-07 | 株式会社ブイ・テクノロジー | 偏光光照射装置 |
CN111566549B (zh) * | 2018-01-19 | 2023-03-24 | 堺显示器制品株式会社 | 液晶显示装置的制造方法及光掩模 |
CN108521795B (zh) * | 2018-04-04 | 2021-08-06 | 京东方科技集团股份有限公司 | 制造液晶显示面板的显示基板的设备和方法 |
JP2019197187A (ja) * | 2018-05-11 | 2019-11-14 | 株式会社ブイ・テクノロジー | 露光装置および露光方法 |
US20220050337A1 (en) * | 2018-09-14 | 2022-02-17 | Sakai Display Products Corporation | Liquid crystal display panel and method for manufacturing same |
US10761377B2 (en) * | 2018-09-28 | 2020-09-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal panel |
CN109270743B (zh) * | 2018-11-13 | 2024-02-13 | 成都京东方显示科技有限公司 | 用于光配向的掩膜板及用于光配向的掩膜组 |
CN110161731B (zh) * | 2019-06-06 | 2020-11-17 | 成都中电熊猫显示科技有限公司 | 掩膜设备 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10104630A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-04-24 | Lg Electron Inc | マルチドメイン液晶セルの製造方法 |
JP2000066235A (ja) * | 1998-08-20 | 2000-03-03 | Mitsubishi Electric Corp | 液晶表示装置およびその製造方法 |
JP2001215516A (ja) * | 2000-02-01 | 2001-08-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示素子、表示装置、表示素子の駆動方法、および表示素子の製造方法 |
JP2001272667A (ja) * | 2000-03-24 | 2001-10-05 | Seiko Epson Corp | 液晶装置用基板及びその製造方法、並びに液晶装置 |
JP2002031804A (ja) * | 2000-07-18 | 2002-01-31 | Nec Corp | 液晶表示装置 |
JP2002350858A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-04 | Sony Corp | 光配向装置 |
JP2004163857A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-06-10 | Japan Science & Technology Agency | 液晶素子の製造方法及び液晶高分子フィルム |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3316704B2 (ja) * | 1993-06-10 | 2002-08-19 | 株式会社ニコン | 投影露光装置、走査露光方法、及び素子製造方法 |
KR100381629B1 (ko) | 1994-08-16 | 2003-08-21 | 가부시키가이샤 니콘 | 노광장치 |
KR100627210B1 (ko) | 1995-08-04 | 2006-12-01 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 위상시프트마스크 |
JPH1083061A (ja) | 1996-09-06 | 1998-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | 位相シフトマスク、位相シフトマスクの製造方法および位相シフトマスクを用いたパターン形成方法 |
US5744288A (en) * | 1997-04-07 | 1998-04-28 | Eastman Kodak Company | Method for rapid processing of duplitized color silver halide photographic elements |
JP3966614B2 (ja) * | 1997-05-29 | 2007-08-29 | 三星電子株式会社 | 広視野角液晶表示装置 |
JP4215905B2 (ja) | 1999-02-15 | 2009-01-28 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP4401538B2 (ja) | 1999-07-30 | 2010-01-20 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置及びその製造方法 |
JP4344062B2 (ja) | 2000-03-06 | 2009-10-14 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP2001281669A (ja) | 2000-03-30 | 2001-10-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶配向膜とその製造方法、およびそれを用いた液晶表示装置とその製造方法 |
US6335130B1 (en) * | 2000-05-01 | 2002-01-01 | Asml Masktools Netherlands B.V. | System and method of providing optical proximity correction for features using phase-shifted halftone transparent/semi-transparent features |
US7072017B1 (en) | 2000-06-29 | 2006-07-04 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | Multi-domain liquid crystal display device having a common-auxiliary electrode and dielectric structures |
US6867823B2 (en) * | 2000-08-11 | 2005-03-15 | Hannstar Display Corp. | Process and structure for repairing defect of liquid crystal display |
TW562976B (en) | 2000-11-27 | 2003-11-21 | Au Optronics Corp | Pixel structure in liquid crystal display |
TW574407B (en) * | 2002-06-18 | 2004-02-01 | Hannstar Display Corp | Magnetron oscillatory scanning-type sputtering device |
US6800510B2 (en) * | 2002-11-06 | 2004-10-05 | Hannstar Display Corporation | Method of controlling storage capacitor's capacitance of thin film transistor liquid crystal display |
TWI245956B (en) * | 2003-11-18 | 2005-12-21 | Au Optronics Corp | LCD panel with a gamma correction function and its manufacturing method |
KR101174145B1 (ko) * | 2005-04-11 | 2012-08-14 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 |
JP4744518B2 (ja) * | 2005-06-09 | 2011-08-10 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
CN101390008B (zh) * | 2006-01-26 | 2011-08-03 | 夏普株式会社 | 液晶显示装置的制造方法和液晶显示装置 |
CN101622572B (zh) | 2007-03-05 | 2012-01-11 | 夏普株式会社 | 液晶显示装置及其制造方法 |
-
2007
- 2007-01-25 CN CN2007800035579A patent/CN101390008B/zh active Active
- 2007-01-25 CN CN201110163242.9A patent/CN102298235B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-01-25 CN CN201110163241.4A patent/CN102298228B/zh active Active
- 2007-01-25 US US12/160,352 patent/US7872718B2/en active Active
- 2007-01-25 WO PCT/JP2007/051192 patent/WO2007086474A1/ja active Application Filing
- 2007-01-25 JP JP2007555999A patent/JP4493697B2/ja active Active
-
2010
- 2010-03-03 JP JP2010047075A patent/JP4606510B2/ja active Active
- 2010-05-28 JP JP2010122755A patent/JP4606514B2/ja active Active
- 2010-08-12 US US12/854,981 patent/US8094276B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-08-12 US US12/854,972 patent/US8054431B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-12-03 US US12/960,014 patent/US8174652B2/en active Active
- 2010-12-03 US US12/960,069 patent/US8169576B2/en active Active
-
2011
- 2011-08-03 US US13/197,043 patent/US8730439B2/en active Active
- 2011-08-03 US US13/197,027 patent/US8767156B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10104630A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-04-24 | Lg Electron Inc | マルチドメイン液晶セルの製造方法 |
JP2000066235A (ja) * | 1998-08-20 | 2000-03-03 | Mitsubishi Electric Corp | 液晶表示装置およびその製造方法 |
JP2001215516A (ja) * | 2000-02-01 | 2001-08-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示素子、表示装置、表示素子の駆動方法、および表示素子の製造方法 |
JP2001272667A (ja) * | 2000-03-24 | 2001-10-05 | Seiko Epson Corp | 液晶装置用基板及びその製造方法、並びに液晶装置 |
JP2002031804A (ja) * | 2000-07-18 | 2002-01-31 | Nec Corp | 液晶表示装置 |
JP2002350858A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-04 | Sony Corp | 光配向装置 |
JP2004163857A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-06-10 | Japan Science & Technology Agency | 液晶素子の製造方法及び液晶高分子フィルム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012042530A (ja) * | 2010-08-13 | 2012-03-01 | Fujifilm Corp | 長尺状光学フィルムの製造方法、及び長尺状円偏光板の製造方法 |
WO2013031467A1 (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-07 | 大日本印刷株式会社 | パターン位相差フィルムの製造方法 |
JP2013050575A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Dainippon Printing Co Ltd | パターン位相差フィルムの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8094276B2 (en) | 2012-01-10 |
US20110045410A1 (en) | 2011-02-24 |
US8054431B2 (en) | 2011-11-08 |
CN101390008B (zh) | 2011-08-03 |
JP4606510B2 (ja) | 2011-01-05 |
US20100225864A1 (en) | 2010-09-09 |
US20110311918A1 (en) | 2011-12-22 |
US20110037686A1 (en) | 2011-02-17 |
US8174652B2 (en) | 2012-05-08 |
US8169576B2 (en) | 2012-05-01 |
US8767156B2 (en) | 2014-07-01 |
CN102298235B (zh) | 2015-05-27 |
US20110229825A1 (en) | 2011-09-22 |
US7872718B2 (en) | 2011-01-18 |
JP2010117734A (ja) | 2010-05-27 |
JP2010181913A (ja) | 2010-08-19 |
CN102298228B (zh) | 2014-04-23 |
JPWO2007086474A1 (ja) | 2009-06-25 |
US20110310338A1 (en) | 2011-12-22 |
CN102298228A (zh) | 2011-12-28 |
WO2007086474A1 (ja) | 2007-08-02 |
JP4606514B2 (ja) | 2011-01-05 |
CN102298235A (zh) | 2011-12-28 |
CN101390008A (zh) | 2009-03-18 |
US20110134380A1 (en) | 2011-06-09 |
US8730439B2 (en) | 2014-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4493697B2 (ja) | 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置 | |
JP5400176B2 (ja) | 露光装置及び液晶表示装置の製造方法 | |
JP5079796B2 (ja) | 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置 | |
KR100898139B1 (ko) | 액정 표시 장치 | |
US8670090B2 (en) | Liquid crystal display device and production method thereof | |
JP5711038B2 (ja) | 複数のドメインを有する単位画素が形成される液晶表示パネル及びこれを製造する光学マスク | |
US8134668B2 (en) | Liquid crystal display device and production method thereof | |
WO2012102104A1 (ja) | 露光装置、液晶表示装置及びその製造方法 | |
JP2009282552A (ja) | 液晶表示装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100303 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4493697 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
SG99 | Written request for registration of restore |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99 |
|
SG99 | Written request for registration of restore |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |