JP4326527B2 - 燃料電池を用いた電源装置における燃料電池最適動作点追尾システム、及びこの燃料電池最適動作点追尾システムを備えた電源装置 - Google Patents
燃料電池を用いた電源装置における燃料電池最適動作点追尾システム、及びこの燃料電池最適動作点追尾システムを備えた電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4326527B2 JP4326527B2 JP2005512504A JP2005512504A JP4326527B2 JP 4326527 B2 JP4326527 B2 JP 4326527B2 JP 2005512504 A JP2005512504 A JP 2005512504A JP 2005512504 A JP2005512504 A JP 2005512504A JP 4326527 B2 JP4326527 B2 JP 4326527B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- voltage
- operating point
- point tracking
- optimum operating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 536
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 21
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 21
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 15
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 8
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 claims description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 15
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/04537—Electric variables
- H01M8/04604—Power, energy, capacity or load
- H01M8/04619—Power, energy, capacity or load of fuel cell stacks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04223—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
- H01M8/04225—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells during start-up
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04223—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
- H01M8/04228—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells during shut-down
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04858—Electric variables
- H01M8/04865—Voltage
- H01M8/0488—Voltage of fuel cell stacks
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
また、前記燃料電池出力電圧変動指令手段は、最大指令電圧と最小指令電圧を設定してあり、前記燃料電池の起動時に出力した初期指令電圧から前記最大指令電圧まで変動させ、さらに、この最大指令電圧から前記最小指令電圧まで変動させるようにしてある。
また、前記燃料電池最大電力点判定・記憶手段は、前記指令電圧を変動させても最大電力点が連続で検出された場合は、連続した範囲の指令電圧が最大となる電圧を最大電力点と判断するようにしてある。
又は、前記燃料電池最大電力サーチ機能は、前記燃料電池の起動時における燃料電池の出力電圧を最大電力点追尾制御の最大電圧まで変動させて電力状態を計測するようにする電源起動検出手段を備えてある。
また、前記燃料電池最大電力点判定・記憶手段は、前記指令電圧を変動させても最大電力点が連続で検出された場合は、連続した範囲の指令電圧が最大となる電圧を最大電力点と判断するようにしてある。
また、前記タイマー手段は、前記燃料電池を停止状態にした後、再起動待ち時間を設定し、この再起動待ち時間後に前記燃料電池の出力電圧を測定し、再起動電圧以上になった場合に、運転出力信号を出力して前記燃料電池を動作状態にするように構成してある。
また、前記燃料電池最適動作点追尾保持機能は、基準単位時間を設け、この基準単位時間毎に前記燃料電池の出力電圧変動が前記設定電圧変動量を下回ったことをカウントするカウンタを設けてある。
[図2]燃料電池最大電力サーチ機能におけるフローチャートである。
[図3]燃料電池最大電力サーチ機能における動作波形図である。
[図4]同じく燃料電池最大電力サーチ機能における動作波形図である。
[図5]同じく燃料電池最大電力サーチ機能における動作波形図である。
[図6]同じく燃料電池最大電力サーチ機能における動作波形図である。
[図7]同じく燃料電池最大電力サーチ機能における動作波形図である。
[図8]同じく燃料電池最大電力サーチ機能における動作波形図である。
[図9]同じく燃料電池最大電力サーチ機能における動作波形図である。
[図10]同じく燃料電池最大電力サーチ機能における動作波形図である。
[図11]図1図示実施形態とは異なる燃料電池最大電力サーチ機能を備えた実施形態のブロック図である。
[図12]図11図示実施形態のフローチャートである。
[図13]燃料電池最適動作点追尾動作機能におけるフローチャートである。
[図14]燃料電池最適動作点追尾動作機能における動作波形図である。
[図15]本発明に係る間欠発振防止動作を行うための最良の形態のブロック図である。
[図16]図15図示実施形態のフローチャートである。
[図17]同じく図15図示実施形態のフローチャートである。
[図18]本発明に係る最適動作点追尾保持動作を行うための最良の形態のブロック図である。
[図19]図18図示実施例のフローチャートである。
[図20]従来の最適動作点追尾回路を備えた電源装置の回路図である。
2 コンバータ
3 負荷
11 燃料電池出力電圧変動指令回路
12 燃料電池出力電力計測回路
13 燃料電池出力電力最大電力点判定・記憶回路
14 タイマー回路
15 動作点変動指令回路
16 電源起動検出回路
21 燃料電池出力電圧計測手段
22 燃料電池出力停止判定回路
23 タイマー回路
24 燃料電池出力開始判定回路
31 最適動作点追尾回路
32 燃料電池出力電圧制御値変動検出回路
33 回数カウンタ
34 タイマー回路
Claims (27)
- 燃料電池の電力を入力とする電源装置における燃料電池最適動作点追尾システムであって、前記燃料電池の出力電圧を可変させて電力状態をモニターして、最大電力点の入力電圧から動作を開始することで応答性を改善するように燃料電池最大電力サーチ機能を有する手段と、この燃料電池最大電力サーチ機能を動作させて電力状態をモニターし、電源動作を常に安定した状態に維持しながら、加えて、現状の動作電圧値近傍の微小電圧変化量を与えることで最大電力モニターして最適動作点を追尾する燃料電池最適動作点追尾動作機能を有する手段とを備えてあることを特徴とする燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最大電力サーチ機能を有する手段は、前記燃料電池の起動時における出力電圧を最大電力点追尾制御の最大電圧まで変動させる燃料電池出力電圧変動指令手段を備えてあることを特徴とする請求項1記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最大電力サーチ機能を有する手段は、前記燃料電池の起動時における出力電圧を変動させて電力状態を計測する燃料電池出力電力計測手段を備えてあることを特徴とする請求項1記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最大電力サーチ機能を有する手段は、前記燃料電池の起動時における出力電力をモニターし、燃料電池の出力電力の最大電力点を判定する燃料電池最大電力点判定・記憶手段を備えてあることを特徴とする請求項1記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最大電力点判定・記憶手段は、前記指令電圧を変動させても最大電力点が連続で検出された場合は、連続した範囲の指令電圧が最大となる電圧を最大電力点と判断するようにしてあることを特徴とする請求項4記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最大電力サーチ機能を有する手段は、指定電圧更新間隔を設定してあり、この指定電圧更新間隔後に、前記燃料電池の起動時における燃料電池出力電力最大点及びその出力電圧の記憶値をクリアして、前記燃料電池の出力電圧を最大電力点追尾制御の最大電圧まで変動させて電力状態を計測するようにするタイマー手段を備えてあることを特徴とする請求項1記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最大電力サーチ機能を有する手段は、前記燃料電池の起動時における燃料電池の出力電圧を最大電力点追尾制御の最大電圧まで変動させて電力状態を計測するようにする電源起動検出手段を備えてあることを特徴とする請求項1記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最大電力サーチ機能を有する手段は、前記燃料電池の起動時における燃料電池出力電力最大点での電力状態をモニターして、現状の動作電圧値近傍の微小電圧変化量を与えることで最大電力モニターして最適動作点を追尾する最適動作点変動指令手段とを備えてあることを特徴とする請求項1記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最適動作点追尾動作機能を有する手段は、前記燃料電池最大電力サーチ機能により起動した際における出力電圧を最大電力点追尾制御の最大電圧まで変動させる燃料電池出力電圧変動指令手段を備えてあることを特徴とする請求項1記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最適動作点追尾動作機能を有する手段は、前記燃料電池最大電力サーチ機能により起動した際における出力電圧を変動させて電力状態を計測する燃料電池出力電力計測手段を備えてあることを特徴とする請求項1記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最適動作点追尾動作機能を有する手段は、前記燃料電池最大電力サーチ機能により起動した際における出力電力をモニターし、燃料電池の出力電力の最大電力点を判定する燃料電池最大電力点判定・記憶手段を備えてあることを特徴とする請求項1記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最大電力点判定・記憶手段は、前記指令電圧を変動させても最大電力点が連続で検出された場合は、連続した範囲の指令電圧が最大となる電圧を最大電力点と判断するようにしてあることを特徴とする請求項11記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最適動作点追尾動作機能を有する手段は、指定電圧更新間隔を設定してあり、この指定電圧更新間隔毎に、前記燃料電池最大電力サーチ機能により起動した際における燃料電池出力電力最大点及びその出力電圧の記憶値をクリアして、前記燃料電池の出力電圧を最大電力点追尾制御の最大電圧まで変動させて電力状態を計測するようにするタイマー手段を備えてあることを特徴とする請求項1記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最適動作点追尾動作機能を有する手段は、前記燃料電池最大電力サーチ機能により起動した際における燃料電池出力電力最大点での電力状態をモニターして、電源動作を常に安定した状態に維持しながら、加えて、現状の動作電圧値近傍の微小電圧変化量を与えることで最大電力モニターして最適動作点を追尾する最適動作点変動指令手段とを備えてあることを特徴とする請求項1記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記電源装置が動作中において、燃料電池出力電圧を監視し、燃料電池出力電圧が燃料電池出力停止電圧以下になった場合に、停止出力信号を出力して前記電源装置を停止状態にする間欠動作防止機能を有する手段を設けてあることを特徴とする請求項1記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記間欠動作防止機能を有する手段は、前記燃料電池最適動作点追尾動作機能の動作中における燃料電池出力電圧を計測する燃料電池出力電圧計測手段を備えてあることを特徴とする請求項15記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記間欠動作防止機能を有する手段は、前記燃料電池最適動作点追尾動作機能の動作中に燃料電池出力電圧が燃料電池出力停止電圧以下になった場合に、燃料電池の出力を停止するか否かを判定する燃料電池出力停止判定手段を備えてあることを特徴とする請求項15記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記間欠動作防止機能を有する手段は、前記燃料電池最適動作点追尾動作機能の動作中に燃料電池の出力が停止した際に、間欠動作を制御するタイマー手段を備えてあることを特徴とする請求項15記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記タイマー手段は、前記燃料電池を停止状態にした後、再起動待ち時間を設定し、この再起動待ち時間後に前記燃料電池の出力電圧を測定し、再起動電圧以上になった場合に、運転出力信号を出力して前記燃料電池を動作状態にするように構成してあることを特徴とする請求項18記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記間欠動作防止機能を有する手段は、前記燃料電池最適動作点追尾動作機能の動作中に停止した燃料電池の再起動が可能か否かを判定する燃料電池出力開始判定手段とを備えてあることを特徴とする請求項15記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池の出力電圧変動が一定時間の間に設定電圧変動量を下回った場合に、指定電圧更新間隔を広げることができる燃料電池最適動作点追尾保持機能を有する手段を設けてあることを特徴とする請求項1記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最適動作点追尾保持機能を有する手段は、前記燃料電池最大電力サーチ機能と前記燃料電池最適動作点追尾動作機能とを備えた燃料電池最適動作点追尾手段を備えてあることを特徴とする請求項21記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最適動作点追尾保持機能を有する手段は、前記燃料電池の出力電圧変動が一定時間の間に設定電圧変動量を下回ったか若しくは上回ったかを判定する燃料電池出力電圧制御値変動判定手段を備えてあることを特徴とする請求項21記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最適動作点追尾保持機能を有する手段は、前記燃料電池の出力電圧変動が一定時間の間に設定電圧変動量を下回った場合に、指定電圧更新間隔を広げ、前記燃料電池の出力電圧変動が一定時間の間に設定電圧変動量を上回った場合には、前記指定電圧更新間隔を初期化して、前記燃料電池最適動作点追尾手段が起動するように操作するタイマー手段を備えてあることを特徴とする請求項21記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最適動作点追尾保持機能を有する手段は、基準単位時間を設け、この基準単位時間毎に前記燃料電池の出力電圧変動が前記設定電圧変動量を下回ったことをカウントし、連続して規定の回数をカウントした時点で前記一定時間の間に設定電圧変動量を下回った場合とするように設定してあることを特徴とする請求項21記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 前記燃料電池最適動作点追尾保持機能を有する手段は、基準単位時間を設け、この基準単位時間毎に前記燃料電池の出力電圧変動が前記設定電圧変動量を下回ったことをカウントするカウンタを設けてあることを特徴とする請求項25記載の燃料電池最適動作点追尾システム。
- 燃料電池の電力を入力とする電源装置において、前記燃料電池の出力電圧を可変させて電力状態をモニターして、最大電力点の入力電圧から動作を開始することで応答性を改善するように燃料電池最大電力サーチ機能を有する手段と、この燃料電池最大電力サーチ機能を定期的に動作させて電力状態をモニターし、電源動作を常に安定した状態に維持しながら、加えて、現状の動作電圧値近傍の微小電圧変化量を与えることで最大電力モニターして最適動作点を追尾する燃料電池最適動作点追尾動作機能を有する手段とを設けてあることを特徴とする請求項1記載の燃料電池最適動作点追尾システムを備えた電源装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003285196 | 2003-08-01 | ||
JP2003285196 | 2003-08-01 | ||
PCT/JP2004/010724 WO2005013401A1 (ja) | 2003-08-01 | 2004-07-28 | 燃料電池を用いた電源装置における燃料電池最適動作点追尾システム、及びこの燃料電池最適動作点追尾システムを備えた電源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2005013401A1 JPWO2005013401A1 (ja) | 2006-09-28 |
JP4326527B2 true JP4326527B2 (ja) | 2009-09-09 |
Family
ID=34113870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005512504A Expired - Fee Related JP4326527B2 (ja) | 2003-08-01 | 2004-07-28 | 燃料電池を用いた電源装置における燃料電池最適動作点追尾システム、及びこの燃料電池最適動作点追尾システムを備えた電源装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7767328B2 (ja) |
EP (1) | EP1650820B1 (ja) |
JP (1) | JP4326527B2 (ja) |
KR (1) | KR100670491B1 (ja) |
WO (1) | WO2005013401A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4993957B2 (ja) * | 2006-06-28 | 2012-08-08 | 新電元工業株式会社 | 燃料電池を用いた電源装置における燃料電池最適動作点追尾システム、及びこの燃料電池最適動作点追尾システムを備えた電源装置 |
JP5110913B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2012-12-26 | 三洋電機株式会社 | 電源装置 |
WO2010025752A1 (de) * | 2008-09-05 | 2010-03-11 | Daimler Ag | Verfahren zum betreiben eines systems aus wenigstens einem elektrischen verbraucher und einer brennstoffzellenanordnung |
JP2010067485A (ja) * | 2008-09-11 | 2010-03-25 | Panasonic Corp | 燃料電池に供給する燃料の流量を制御する方法と燃料供給装置、それを用いた燃料電池システム |
FR2993226B1 (fr) * | 2012-07-13 | 2015-12-18 | Commissariat Energie Atomique | Motorisation de vehicule automobile incluant une pile a combustible et un systeme de stockage d'energie |
US9093677B2 (en) * | 2012-09-17 | 2015-07-28 | Korea Institute Of Energy Research | Apparatus and method for managing stationary fuel cell system |
US9577274B2 (en) | 2012-09-17 | 2017-02-21 | Korea Institute Of Energy Research | Apparatus and method for managing fuel cell vehicle system |
CN104078692B (zh) * | 2013-11-27 | 2016-05-11 | 中科宇图天下科技有限公司 | 应用于微生物燃料电池的控制装置及控制方法 |
DE102018207014B4 (de) * | 2018-05-07 | 2024-11-14 | Vitesco Technologies GmbH | Verfahren zum Betreiben eines Hochvoltbordnetzes eines Kraftfahrzeugs, und Hochvoltbordnetz |
CN111009673A (zh) * | 2019-11-06 | 2020-04-14 | 沈阳化工大学 | 一种微生物燃料电池的粒子群最大功率跟踪方法 |
CN111509264B (zh) * | 2020-04-21 | 2022-06-14 | 电子科技大学 | 一种空冷型燃料电池最佳工作点的恒功率测试方法 |
DE102020123937A1 (de) | 2020-09-15 | 2022-03-17 | Audi Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betreiben einer Brennstoffzellenvorrichtung, Brennstoffzellenvorrichtung sowie Brennstoffzellen-Fahrzeug mit einer solchen |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2709873B1 (fr) | 1993-09-06 | 1995-10-20 | Imra Europe Sa | Générateur de tension à pile à combustible. |
JP3767639B2 (ja) * | 1996-02-29 | 2006-04-19 | 株式会社エクォス・リサーチ | 燃料電池スタックの運転状態判別方法及び運転制御方法 |
JPH1126002A (ja) * | 1997-07-03 | 1999-01-29 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 燃料電池の保護制御装置 |
JP2002141073A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-17 | Nissan Motor Co Ltd | 移動体用燃料電池システム |
JP2002171671A (ja) * | 2000-12-04 | 2002-06-14 | Mitsubishi Electric Corp | 無瞬断自立移行発電システム |
JP3822139B2 (ja) | 2001-06-28 | 2006-09-13 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池電源装置 |
JP2004362946A (ja) | 2003-06-05 | 2004-12-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 燃料電池システム |
-
2004
- 2004-07-28 JP JP2005512504A patent/JP4326527B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-07-28 US US10/535,192 patent/US7767328B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-07-28 WO PCT/JP2004/010724 patent/WO2005013401A1/ja active IP Right Grant
- 2004-07-28 KR KR1020057009846A patent/KR100670491B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-07-28 EP EP04770987A patent/EP1650820B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100670491B1 (ko) | 2007-01-16 |
EP1650820A4 (en) | 2009-06-03 |
WO2005013401A1 (ja) | 2005-02-10 |
US20060029844A1 (en) | 2006-02-09 |
US7767328B2 (en) | 2010-08-03 |
EP1650820B1 (en) | 2013-01-09 |
EP1650820A1 (en) | 2006-04-26 |
KR20060035577A (ko) | 2006-04-26 |
JPWO2005013401A1 (ja) | 2006-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4326527B2 (ja) | 燃料電池を用いた電源装置における燃料電池最適動作点追尾システム、及びこの燃料電池最適動作点追尾システムを備えた電源装置 | |
JP6474950B2 (ja) | 電動機器システム | |
JP2006230129A (ja) | 非接触電力供給装置 | |
JP2001231175A (ja) | 放電回路及びデューティー比設定方法 | |
JP2009077466A (ja) | 電池セルの表面温度で充電制御する充電システム | |
JP2008228408A (ja) | 電池パック、充電器および充電方法 | |
US9277078B2 (en) | Information processing apparatus with power control unit, control method therefor, and storage medium storing control program therefor | |
KR100303271B1 (ko) | 전력소비를감소시키기위한클록공급장치 | |
JP2000172383A (ja) | 半導体集積装置及びマイクロプロセッサ制御方法 | |
JP2019041504A (ja) | 電源制御回路、無線モジュールおよび信号発信器 | |
WO2005011033A1 (ja) | 燃料電池発電システム | |
JP2017177324A (ja) | 電動機器システム | |
JP2007088773A (ja) | 通信端末および通信方法 | |
JP2007282461A (ja) | キャパシタ蓄電装置およびその制御方法 | |
JP2006058482A (ja) | 撮像装置及びその動作制御方法 | |
JP4993957B2 (ja) | 燃料電池を用いた電源装置における燃料電池最適動作点追尾システム、及びこの燃料電池最適動作点追尾システムを備えた電源装置 | |
JP2000292841A (ja) | カメラ | |
JP2000316280A (ja) | 電源装置 | |
JP2007202341A (ja) | 電子機器 | |
EP1455262A2 (en) | Electric device with power stoppage detection | |
JP4918744B2 (ja) | 電力供給方法およびこれを用いた無停電電源装置 | |
JP2006120442A (ja) | 燃料電池の運転制御装置および燃料電池システム | |
JP2010136565A (ja) | 電子機器 | |
JP2008135303A (ja) | 燃料電池を用いた電源装置 | |
JP2019201463A (ja) | 電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090609 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090609 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4326527 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140619 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |