JP4375329B2 - ハイブリッド車両およびその制御方法 - Google Patents
ハイブリッド車両およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4375329B2 JP4375329B2 JP2005364825A JP2005364825A JP4375329B2 JP 4375329 B2 JP4375329 B2 JP 4375329B2 JP 2005364825 A JP2005364825 A JP 2005364825A JP 2005364825 A JP2005364825 A JP 2005364825A JP 4375329 B2 JP4375329 B2 JP 4375329B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- increase
- engine
- fuel
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
内燃機関と、
前記内燃機関から排出される排ガスを浄化するための触媒を含む浄化手段と、
何れかの車軸である第1車軸と前記内燃機関の出力軸とに接続されて電力と動力の入出力を伴って前記第1車軸および前記出力軸に動力を入出力可能な電力動力入出力手段と、
前記第1車軸または該第1車軸とは異なる車軸の何れかである第2車軸に動力を入出力可能な電動機と、
前記電力動力入出力手段および前記電動機との間で電力をやりとり可能な蓄電手段と、
前記蓄電手段の状態に基づいて該蓄電手段の充電に許容される電力である充電許容電力を設定する充電許容電力設定手段と、
前記設定された充電許容電力に基づいて前記内燃機関に対する燃料供給の停止を禁止するか否か判定する燃料供給停止判定手段と、
前記内燃機関の運転状態を取得する運転状態取得手段と、
走行に要求される要求駆動力を設定する要求駆動力設定手段と、
前記取得された前記内燃機関の運転状態に基づいて、前記充電許容電力と前記触媒の温度を調整するための前記内燃機関に対する燃料供給量の増量制約との関係である燃料増量関係を設定する燃料増量関係設定手段と、
前記燃料供給停止判定手段による判定結果に応じて、前記設定された充電許容電力と前記設定された燃料増量関係とから定まる増量制約に従った前記燃料供給量の増量を伴って前記内燃機関が運転されると共に前記設定された要求駆動力に基づく駆動力が出力されるように前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御する制御手段と、
を備えるものである。
(a)前記蓄電手段の状態に基づいて該蓄電手段の充電に許容される電力として設定される充電許容電力を設定するステップと、
(b)前記設定した充電許容電力に基づいて前記内燃機関に対する燃料供給の停止を禁止するか否か判定するステップと、
(c)前記内燃機関の運転状態に基づいて、前記充電許容電力と前記触媒の温度を調整するための前記内燃機関に対する燃料供給量の増量制約との関係である燃料増量関係を設定するステップと、
(d)ステップ(b)における判定結果に応じて、前記設定した充電許容電力と前記設定した燃料増量関係とから定まる増量制約に従った前記燃料供給量の増量を伴って前記内燃機関が運転されると共に走行に要求される要求駆動力が出力されるように前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御するステップと、
を含むものである。
Tm1*=前回Tm1*+k1(Nm1*−Nm1)+k2∫(Nm1*−Nm1)dt …(2)
Tmin=(Win−Tm1*・Nm1)/Nm2 …(4)
Tm2tmp=(Tr*+Tm1*/ρ)/Gr …(5)
Claims (4)
- 内燃機関と、
前記内燃機関から排出される排ガスを浄化するための触媒を含む浄化手段と、
何れかの車軸である第1車軸と前記内燃機関の出力軸とに接続されて電力と動力の入出力を伴って前記第1車軸および前記出力軸に動力を入出力可能な電力動力入出力手段と、
前記第1車軸または該第1車軸とは異なる車軸の何れかである第2車軸に動力を入出力可能な電動機と、
前記電力動力入出力手段および前記電動機との間で電力をやりとり可能な蓄電手段と、
前記蓄電手段の状態に基づいて該蓄電手段の充電に許容される電力である充電許容電力を設定する充電許容電力設定手段と、
前記設定された充電許容電力が充電電力として所定の限界値以上であるときに前記燃料供給の停止を禁止すべきと判断する燃料供給停止判定手段と、
前記内燃機関の運転状態を取得する運転状態取得手段と、
走行に要求される要求駆動力を設定する要求駆動力設定手段と、
前記取得された前記内燃機関の運転状態に基づいて、前記充電許容電力と前記触媒の温度を調整するための前記内燃機関に対する燃料供給量の増量制約との関係である燃料増量関係を設定する燃料増量関係設定手段と、
前記燃料供給停止判定手段による判定結果に応じて、前記設定された充電許容電力と前記設定された燃料増量関係とから定まる増量制約に従った前記燃料供給量の増量を伴って前記内燃機関が運転されると共に前記設定された要求駆動力に基づく駆動力が出力されるように前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御する制御手段と、
を備え、
前記燃料増量関係設定手段は、前記限界値よりも充電電力として大きい値である仮限界値を前記取得された前記内燃機関の運転状態が前記浄化手段により多くの排ガスを送り込む状態にあるときほど充電電力として小さく設定し、前記設定された充電許容電力が充電電力として前記仮限界値以上であるときに前記増量制約を第1の増量制約とすると共に、前記設定された充電許容電力が充電電力として前記仮限界値未満になると前記増量制約を前記第1の増量制約に比べて前記燃料供給量をより増量する傾向をもった第2の増量制約
とするハイブリッド車両。 - 請求項1に記載のハイブリッド車両において、
前記運転状態取得手段は、前記内燃機関の吸入空気量を検出または推定する吸入空気量取得手段であり、
前記燃料増量関係設定手段は、前記検出または推定された吸入空気量が多いほど、前記仮限界値を充電電力として小さく設定するハイブリッド車両。 - 請求項2に記載のハイブリッド車両において、
前記触媒の温度を取得する触媒温度取得手段を更に備え、
前記燃料供給停止判定手段は、前記取得された触媒の温度が所定の温度域にあり、かつ前記設定された充電許容電力が充電電力として前記限界値以上であるときに前記燃料供給の停止を禁止すべきと判断するハイブリッド車両。 - 前記電力動力入出力手段は、前記第1車軸と前記内燃機関の出力軸と回転可能な第3軸とに接続され、これら3軸のうちの何れか2軸に入出力される動力に基づいて定まる動力を残余の軸に入出力する3軸式動力入出力手段と、前記第3軸に動力を入出力可能な発電機とを備える請求項1から3の何れか一項に記載のハイブリッド車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005364825A JP4375329B2 (ja) | 2005-12-19 | 2005-12-19 | ハイブリッド車両およびその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005364825A JP4375329B2 (ja) | 2005-12-19 | 2005-12-19 | ハイブリッド車両およびその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007168471A JP2007168471A (ja) | 2007-07-05 |
JP4375329B2 true JP4375329B2 (ja) | 2009-12-02 |
Family
ID=38295636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005364825A Expired - Fee Related JP4375329B2 (ja) | 2005-12-19 | 2005-12-19 | ハイブリッド車両およびその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4375329B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100999805B1 (ko) | 2008-12-15 | 2010-12-08 | 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 | 차량의 연료 분사 제어 방법 |
JP2013007375A (ja) | 2011-05-24 | 2013-01-10 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の燃料噴射制御装置 |
DE112013006995B4 (de) * | 2013-04-25 | 2023-10-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Steuergerät für ein Fahrzeug |
CN110834623B (zh) * | 2019-11-11 | 2021-04-06 | 常熟理工学院 | 一种基于顺序选择遗传算法的全混动汽车能效优化方法 |
-
2005
- 2005-12-19 JP JP2005364825A patent/JP4375329B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007168471A (ja) | 2007-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4293182B2 (ja) | ハイブリッド自動車およびその制御方法 | |
JP4175370B2 (ja) | ハイブリッド車両およびその制御方法 | |
JP4175371B2 (ja) | 内燃機関装置およびその制御方法並びに動力出力装置 | |
JP4615037B2 (ja) | ハイブリッド自動車およびその制御方法 | |
JP4254762B2 (ja) | 動力出力装置およびこれを搭載する自動車並びに動力出力装置の制御方法 | |
JP2008106675A (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP4165597B2 (ja) | 動力出力装置,内燃機関装置及びこれらの制御方法並びに車両 | |
JP2007218102A (ja) | 動力出力装置、その制御方法及び動力出力装置を搭載した車両 | |
JP5217991B2 (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP2010188935A (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP4293183B2 (ja) | ハイブリッド自動車およびその制御方法 | |
JP2010105626A (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP2008189267A (ja) | ハイブリッド自動車およびその制御方法 | |
JP4375329B2 (ja) | ハイブリッド車両およびその制御方法 | |
JP4293184B2 (ja) | ハイブリッド車両およびその制御方法 | |
JP4438752B2 (ja) | 動力出力装置およびその制御方法並びに車両 | |
JP4229116B2 (ja) | ハイブリッド車両およびその制御方法 | |
JP4215051B2 (ja) | ハイブリッド車両およびその制御方法 | |
JP2006070820A (ja) | 駆動装置およびこれを搭載する自動車並びに駆動装置の制御方法 | |
JP5751185B2 (ja) | ハイブリッド車 | |
JP2009279965A (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP4862687B2 (ja) | 内燃機関装置および動力出力装置並びにこれらの制御方法 | |
JP2009248682A (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP2007120382A (ja) | 動力出力装置およびその制御方法並びに車両 | |
JP2011111951A (ja) | 車両および排気再循環制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090831 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |