JP4345596B2 - 無線通信ネットワークシステムにおける接続認証 - Google Patents
無線通信ネットワークシステムにおける接続認証 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4345596B2 JP4345596B2 JP2004201661A JP2004201661A JP4345596B2 JP 4345596 B2 JP4345596 B2 JP 4345596B2 JP 2004201661 A JP2004201661 A JP 2004201661A JP 2004201661 A JP2004201661 A JP 2004201661A JP 4345596 B2 JP4345596 B2 JP 4345596B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless communication
- directional
- communication unit
- wireless
- station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/04—Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
- H04L63/0428—Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
- H04L63/0442—Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload wherein the sending and receiving network entities apply asymmetric encryption, i.e. different keys for encryption and decryption
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/32—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
- H04L9/3226—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using a predetermined code, e.g. password, passphrase or PIN
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/50—Secure pairing of devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2209/00—Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
- H04L2209/80—Wireless
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/10—Small scale networks; Flat hierarchical networks
- H04W84/12—WLAN [Wireless Local Area Networks]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
無線局と、該無線局との間で特定の無線通信回線を介して接続される1以上の無線通信端末とを備える無線通信ネットワークシステムであって、
前記無線局は、
前記無線通信端末との間で指向性を有する通信媒体を利用した指向性無線通信を行う第1の指向性無線通信部と、
前記無線通信端末との間で前記特定の無線通信回線による特定の無線通信を行う第1の無線通信部と、
前記第1の指向性無線通信部および前記第1の無線通信部を制御し、前記無線通信端末との間で前記特定の無線通信回線の接続認証を行う第1の認証処理制御部と、を備え、
前記無線通信端末は、
前記無線局との間で前記指向性無線通信を行う第2の指向性無線通信部と、
前記無線局との間で前記特定の無線通信を行う第2の無線通信部と、
前記第2の指向性無線通信部および前記第2の無線通信部を制御し、前記無線局との間で前記特定の無線通信回線の接続認証を行う第2の認証処理制御部と、を備え、
前記第1の認証処理制御部は、
前記特定の無線通信回線の接続認証に用いられる暗証コードを生成するための第1の暗証コード生成情報であって、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部から送信された情報を、前記無線局の前記第1の指向性無線通信部によって受信した場合に、前記特定の無線通信回線の接続に利用される無線局ID情報を、前記第1の指向性無線通信部から前記第2の指向性無線通信部に対して送信するとともに、前記暗証コードを生成するための第2の暗証コード生成情報を、前記第1の指向性無線通信部から前記第2の指向性無線通信部に対して送信し、
前記第1の暗証コード生成情報または第2の暗証コード生成情報のいずれか一方の暗証コード生成情報を暗号化キーとして、他方の暗証コード生成情報を暗号化することにより前記暗証コードを生成し、
前記第2の認証処理制御部は、
前記第1の暗証コード生成情報を、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部から前記無線局の前記第1の指向性無線通信部に対して送信した後、前記第1の指向性無線通信部から送信された前記無線局ID情報を、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部によって受信するとともに、前記第1の指向性無線通信部から送信された前記第2の暗証コード生成情報を、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部によって受信した場合に、前記一方の暗証コード生成情報を暗号化キーとして、前記他方の暗証コード生成情報を暗号化することにより前記暗証コードを生成する、
ことを特徴とする。
前記第1の無線通信部は、前記無線局ID情報の異なった複数の無線通信ユニットを備えており、
前記第1の認証処理制御部は、
第1の暗証コード生成情報を、前記無線局の前記第1の指向性無線通信部によって受信した場合に、前記複数の無線通信ユニットの中から、第1の条件に基づいて1つの前記無線通信ユニットを前記第1の無線通信部として選択するようにしてもよい。
前記第1の無線通信部は、複数の無線通信ユニットを備えており、
前記第1の認証処理制御部は、
第1の暗証コード生成情報を、前記無線局の前記第1の指向性無線通信部によって受信した場合に、前記複数の無線通信ユニットの中から、第1の条件に基づいて1つの前記無線通信ユニットを前記第1の無線通信部として選択し、
前記第1の無線通信部として選択した前記無線通信ユニットに対して、あらかじめ用意されている複数の前記無線局ID情報の中から、第2の条件に基づいて1つの前記無線局ID情報を選択して前記第1の無線通信部に設定するようにしてもよい。
前記第1の認証処理制御部は、
第1の暗証コード生成情報を、前記無線局の前記第1の指向性無線通信部によって受信した場合に、あらかじめ用意されている複数の前記無線局ID情報の中から、所定の条件に基づいて1つの前記無線局ID情報を選択して前記無線通信部に設定するようにしてもよい。
前記第1の指向性無線通信部は、複数の前記無線通信端末との間で前記指向性無線通信を行うための複数の指向性無線通信ユニットを備えるようにしてもよい。
無線局と、該無線局との間で特定の無線通信回線を介して接続される1以上の無線通信端末とを備える無線通信ネットワークシステムであって、
前記無線局は、
前記無線通信端末との間で指向性を有する通信媒体を利用した指向性無線通信を行う第1の指向性無線通信部と、
前記無線通信端末との間で前記特定の無線通信回線による特定の無線通信を行う第1の無線通信部と、
前記第1の指向性無線通信部および前記第1の無線通信部を制御し、前記無線通信端末との間で前記特定の無線通信回線の接続認証を行う第1の認証処理制御部と、を備え、
前記無線通信端末は、
前記無線局との間で前記指向性無線通信を行う第2の指向性無線通信部と、
前記無線局との間で前記特定の無線通信を行う第2の無線通信部と、
前記第2の指向性無線通信部および前記第2の無線通信部を制御し、前記無線局との間で前記特定の無線通信回線の接続認証を行う第2の認証処理制御部と、を備え、
前記第1の認証処理制御部は、
前記特定の無線通信回線の接続認証に用いられる暗証コードを生成するための暗号化キーを示す情報であって、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部から送信された情報を、前記無線局の前記第1の指向性無線通信部によって受信した場合に、前記暗号化キーに基づいて前記暗証コードを暗号化した暗号化暗証コード情報を、前記第1の指向性無線通信部から前記第2の指向性無線通信部に対して送信するとともに、前記特定の無線通信回線の接続に利用される無線局ID情報を、前記第1の指向性無線通信部から前記第2の指向性無線通信部に対して送信し、
前記第2の認証処理制御部は、
前記暗号化キーを示す情報を、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部から前記無線局の前記第1の指向性無線通信部に対して送信した後、前記第1の指向性無線通信部から送信された前記暗号化暗証コード情報を、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部によって受信した場合に、前記暗号化キーに対応する複合化キーに基づいて前記暗号化暗証コード情報から前記暗証コードを復号するとともに、前記第1の指向性無線通信部から送信された前記無線局ID情報を、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部によって受信する、
ことを特徴とする。
無線局と、該無線局との間で特定の無線通信回線を介して接続される1以上の無線通信端末とを備える無線通信ネットワークシステムであって、
前記無線局は、
前記無線通信端末との間で指向性を有する通信媒体を利用した指向性無線通信を行う第1の指向性無線通信部と、
前記無線通信端末との間で前記特定の無線通信回線による特定の無線通信を行う第1の無線通信部と、
前記第1の指向性無線通信部および前記第1の無線通信部を制御し、前記無線通信端末との間で前記特定の無線通信回線の接続認証を行う第1の認証処理制御部と、を備え、
前記無線通信端末は、
前記無線局との間で前記指向性無線通信を行う第2の指向性無線通信部と、
前記無線局との間で前記特定の無線通信を行う第2の無線通信部と、
前記第2の指向性無線通信部および前記第2の無線通信部を制御し、前記無線局との間で前記特定の無線通信回線の接続認証を行う第2の認証処理制御部と、を備え、
前記第1の認証処理制御部は、
前記特定の無線通信回線の接続認証に用いられる暗証コードを暗号化するための暗号化キーの送信を要求する送信要求情報であって、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部から送信された情報を、前記無線局の前記第1の指向性無線通信部によって受信した場合に、前記暗号化キーを示す情報を、前記第1の指向性無線通信部から前記第2の指向性無線通信部に対して送信し、
前記第2の認証処理制御部は、
前記送信要求情報を、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部から前記無線局の前記第1の指向性無線通信部に対して送信した後、前記第1の指向性無線通信部から送信された前記暗号化キー情報を、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部によって受信した場合に、前記暗号化キーに基づいて前記暗証コードを暗号化した暗号化暗証コード情報を、前記第2の指向性無線通信部から前記第1の指向性無線通信部に対して送信し、
前記第1の認証処理制御部は、さらに、
前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部から送信された前記暗号化暗証コード情報を、前記無線局の前記第1の指向性無線通信部によって受信した場合に、前記暗号化キーに対応する複合化キーに基づいて前記暗号化暗証コード情報から前記暗証コードを復号するとともに、前記特定の無線通信回線の接続に利用される無線局ID情報を、前記第1の指向性無線通信部から前記第2の指向性無線通信部に対して送信する、
ことを特徴とする。
A.第1実施例:
A.1.プリントサービス提供システムの構成:
A.2.接続認証処理:
A.3.効果:
B.第2実施例:
C.第3実施例:
D.第4実施例:
E.第5実施例:
F.第6実施例:
G.変形例:
A.1.プリントサービス提供システムの構成:
図1は、本発明を適用した通信ネットワークシステムの第1実施例としてのプリントサービス提供システムを示す概略構成図である。このプリントサービス提供システム100は、プリントサービスを提供するプリントサービス提供装置PSVと、プリントサービス提供装置PSVにBT通信回線を介して接続される携帯電話PTとを備えている。ユーザは、自分の携帯電話PTとプリントサービス提供装置PSVとの間を、後述する手順でIR通信回線およびBT通信回線を介して接続する。そして、ユーザは、プリントしたい写真(画像)の電子データを、BT通信回線を介して自分の携帯電話PTからプリントサービス提供装置PSVに送信し、プリントサービス提供装置PSVでプリントすることができる。
図2および図3は、プリントサービス提供装置PSVと携帯電話PTとの間で実行される接続認証処理の手順について示す説明図である。
Aenc=(Arn) XOR (MD) ...(1)
Pifenc=(Pif) XOR (Aenc) ...(2)
Pif=(Pifenc) XOR (Aenc) ...(3)
Cenc=(Crn) XOR (Aenc) ...(4)
Crn=(Cenc) XOR (Aenc)=((Crn) XOR (Aenc)) XOR (Aenc) ...(5)
Arn=(Aenc) XOR (MD')=((Arn) XOR (MD)) XOR (MD') ...(6)
以上のように、BTアクセスポイントとしてのプリントサービス提供装置PSVと、BT端末としての携帯電話PTとの間で、BT通信回線の接続認証を実行する場合において、携帯電話PTは、接続先であるプリントサービス提供装置PSVのBTアドレスBT_ADDR_AおよびBTクロックBT_CLK_Aを、IR通信を介して受け取る構成としている。IR通信は赤外線を伝送媒体としているため、指向性が高く信号の到達距離も短い。従って、携帯電話PTとプリントサービス提供装置PSVとの間でIR通信を実行するために、ユーザは、プリントサービス提供装置PSVの近くで、携帯電話PTのIRトランシーバ42をプリントサービス提供装置PSVのIRトランシーバ12に向けてやる必要がある(図1参照)。このため、ユーザは、自分が接続したいプリントサービス提供装置の近くまで行って、自分の携帯電話とそのプリントサービス提供装置との間でIR通信を実行することになる。これにより、ユーザは、自分が接続したいプリントサービス提供装置であることを確認の上で、自分の携帯電話をそのプリントサービス提供装置に対してBT通信回線で接続させることができる。この結果、BT通信回線の接続を実行する場合に、従来のような、プリントサービス提供装置のモードを問い合わせモードではなく、問い合わせ不能モードとすることができるので、従来技術で説明したように、不用意な接続を抑制することが可能である。また、偽装アクセスポイントに接続して、個人情報等の重要な情報が盗まれる事態の発生を抑制することが可能である。
図8は、通信ネットワークシステムの第2実施例としてのプリントサービス提供システムを示す概略構成図である。このプリントサービス提供システム200は、第1実施例と同様に、プリントサービス提供装置PSV2と、プリントサービス提供装置PSV2にBT通信回線を介して接続される携帯電話PTとを備えている。第2実施例のプリントサービス提供装置PSV2は、複数のBT通信部、図の例では4つのBT通信部20a〜20dを備えており、携帯電話PTとBT通信を実行するBT通信部が認証処理制御部30Aによって選択される構成としている点が第1実施例のプリントサービス提供装置PSVと異なっている。
(b)このとき、アクセスポイント側認証処理制御部30Aは、所定の条件に従って複数のBT通信部のなかから1つを選択する。ここでは、第3のBT通信部20cが選択されることとする。
(c)そして、アクセスポイント側認証処理制御部30Aは、選択したBT通信部20cのBTアドレスを、第1実施例と同様に、図2に示し手順に従い、アクセスポイント側IR通信部10を介して携帯電話PTに通知する。
(d)携帯電話PTは、第1実施例と同様に、図3の手順に従って、選択されたBT通信部20cとの間で、BT通信回線の接続認証を実行し、BT通信を開始する。
図9は、通信ネットワークシステムの第3実施例としてのプリントサービス提供システムを示す概略構成図である。このプリントサービス提供システム300も、第1実施例と同様に、プリントサービス提供装置PSV3と、プリントサービス提供装置PSV3にBT通信回線を介して接続される携帯電話PTとを備えている。第3実施例のプリントサービス提供装置PSV3は、IR通信部10と、BT通信部20Bと、認証処理制御部30Bとを備えており、基本的に第1実施例のプリントサービス提供装置PSVと同様の構成を有している。ただし、認証処理制御部30Bが、BT通信部20Bに設定するための複数のBTアドレス、ここでは、4つのBTアドレスBT_ADDR_A1〜BT_ADDR_A4を図示しないメモリに有しており、いずれか一つのBTアドレスが選択されて、BT通信部20Bに設定される構成としている点が異なっている。
(b)このとき、アクセスポイント側認証処理制御部30Bは、所定の条件に従って複数のBTアドレスの中から1つを選択し、BT通信部20Bに設定する。ここでは、第3のBTアドレスBT_ADDR_A3が選択されていることとする。
(c)そして、アクセスポイント側認証処理制御部30Bは、選択したBTアドレスBT_ADDR_A3を、第1実施例と同様に、図2に示した手順に従い、アクセスポイント側IR通信部10を介して携帯電話PTに通知する。
(d)携帯電話PTは、第1実施例と同様に、図3の手順に従って、BT通信部20Bととの間で、BT通信回線の接続認証を実行し、BT通信を開始する。
図10は、通信ネットワークシステムの第4実施例としてのプリントサービス提供システムを示す概略構成図である。このサービス提供システム400は、第1実施例と同様に、プリントサービス提供装置PSV4と、プリントサービス提供装置PSV4にBT通信回線を介して接続される携帯電話PTとを備えている。第4実施例のプリントサービス提供装置PSV4は、第2実施例のプリントサービス提供装置PSV2と同様に、複数のBT通信部、図の例では4つのBT通信部20a〜20dを備え、かつ、複数のIR通信部、図の例では3つのIR通信部10a〜10cを備えており、認証処理制御部30Cによって、携帯電話PTとの間でIR通信を実行するIR通信部が制御され、携帯電話PTとBT通信を実行するBT通信部が選択される構成としている点が第1実施例のプリントサービス提供装置PSVおよび第2実施例のプリントサービス提供装置PSV2と異なっている。
(b)このとき、アクセスポイント側認証処理制御部30Cは、所定の条件に従って複数のBT通信部の中から1つを選択する。ここでは、第3のBT通信部20cが選択されることとする。
(c)そして、アクセスポイント側認証処理制御部30Cは、選択したBT通信部20cのBTアドレスを、第1実施例と同様に、図2に示し手順に従い、第1のアクセスポイント側IR通信部10aを介して携帯電話PTに通知する。
(d)携帯電話PTは、第1実施例と同様に、図3の手順に従って、選択されたBT通信部20cとの間で、BT通信回線の接続認証を実行し、BT通信を開始する。
上記第1実施例では、暗号化キーとして共通キー(共通鍵)を利用し、BTアクセスポイントとBT端末との間で相互に交換した共通鍵を用いてPINコードを生成することにより、BT端末とBTアクセスポイントとの間の接続認証を、簡便でかつ安全に実行することを可能とする場合を例に説明している。これに対して、以下で説明するように、BTアクセスポイントにおいて、BT端末から送信された公開鍵(公開キー)を用いてPINコードを暗号化し、暗号化したPINコードをBT端末に送信し、BT端末において、暗号化したPINコードを受信し、秘密鍵(秘密キー)を用いて復号することにより、BT端末とBTアクセスポイントとの間の接続認証を、安全に実行することも可能である。
また、以下で説明するように、BT端末において、BTアクセスポイントから送信された公開鍵を用いてPINコードを暗号化し、暗号化したPINコードをBTアクセスポイントに送信し、BTアクセスポイントにおいて、暗号化したPINコードを受信し、秘密鍵を用いて復号することにより、BT端末とBTアクセスポイントとの間の接続認証を、安全に実行することも可能である。
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能である。例えば、次のような変形も可能である。
上記各実施例では、BTアクセスポイントとしてのプリントサービス提供装置と、BT端末としての携帯電話とで構成されるプリントサービス提供システムを、通信ネットワークシステムの例として説明しているが、これに限定されるものではない。BTアクセスポイントとしての種々のサービス提供装置と、BT端末としての種々の無線通信端末とで構成されるサービス提供システム等、BT通信を利用した種々の通信ネットワークシステムに適用することができる。
上記実施例ではBTによる通信ネットワークシステムを例に示しているがこれに限定されるものではなく、種々の無線通信規格を利用した通信ネットワークシステムに適用することもできる。
上記実施例では、指向性を有する赤外線を通信媒体とするIR通信を例に説明しているが、これに限定されるものではなく、種々の指向性を有する通信媒体を利用した指向性通信を利用することが可能である。例えば、通信媒体として、可視光線や超音波、レーザ等が利用できる。
なお、上記実施例の各構成要素は、ハードウェアによって構成されていてもよく、また、ハードウェアによる構成とソフトウェアによる構成の組合せによって構成されていてもよい。ソフトウェアによる構成は、図示しない記憶装置に格納されたコンピュータプログラムをコンピュータが実行することによって実現される。
200...プリントサービス提供システム
300...プリントサービス提供システム
400...プリントサービス提供システム
PSV...プリントサービス提供装置
PSV2...プリントサービス提供装置
PSV3...プリントサービス提供装置
PSV4...プリントサービス提供装置
PT...携帯電話
10...IR通信部(アクセスポイント側IR通信部)
12...IRトランシーバ
10a...IR通信部(アクセスポイント側IR通信部)
10b...IR通信部(アクセスポイント側IR通信部)
10c...IR通信部(アクセスポイント側IR通信部)
20...BT通信部(アクセスポイント側BT通信部)
22...BTトランシーバ
20a〜20d...BT通信部(アクセスポイント側BT通信部)
30...側認証処理制御部(アクセスポイント側認証処理制御部)
30A...認証処理制御部(アクセスポイント側認証処理制御部)
30B...認証処理制御部(アクセスポイント側認証処理制御部)
30C...認証処理制御部(アクセスポイント側認証処理制御部)
40...IR通信部(端末側IR通信部)
42...IRトランシーバ
50...BT通信部(端末側BT通信部)
52...BTトランシーバ
60...側認証処理制御部(端末側側認証処理制御部)
Claims (13)
- 無線局と、該無線局との間で特定の無線通信回線を介して接続される1以上の無線通信端末とを備える無線通信ネットワークシステムであって、
前記無線局は、
前記無線通信端末との間で指向性を有する通信媒体を利用した指向性無線通信を行う第1の指向性無線通信部と、
前記無線通信端末との間で前記特定の無線通信回線による特定の無線通信を行う第1の無線通信部と、
前記第1の指向性無線通信部および前記第1の無線通信部を制御し、前記無線通信端末との間で前記特定の無線通信回線の接続認証を行う第1の認証処理制御部と、を備え、
前記無線通信端末は、
前記無線局との間で前記指向性無線通信を行う第2の指向性無線通信部と、
前記無線局との間で前記特定の無線通信を行う第2の無線通信部と、
前記第2の指向性無線通信部および前記第2の無線通信部を制御し、前記無線局との間で前記特定の無線通信回線の接続認証を行う第2の認証処理制御部と、を備え、
前記第1の認証処理制御部は、
前記特定の無線通信回線の接続認証に用いられる暗証コードを生成するための第1の暗証コード生成情報であって、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部から送信された情報を、前記無線局の前記第1の指向性無線通信部によって受信した場合に、前記特定の無線通信回線の接続に利用される無線局ID情報を、前記第1の指向性無線通信部から前記第2の指向性無線通信部に対して送信するとともに、前記暗証コードを生成するための第2の暗証コード生成情報を、前記第1の指向性無線通信部から前記第2の指向性無線通信部に対して送信し、
前記第1の暗証コード生成情報または第2の暗証コード生成情報のいずれか一方の暗証コード生成情報を暗号化キーとして、他方の暗証コード生成情報を暗号化することにより前記暗証コードを生成し、
前記第2の認証処理制御部は、
前記第1の暗証コード生成情報を、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部から前記無線局の前記第1の指向性無線通信部に対して送信した後、前記第1の指向性無線通信部から送信された前記無線局ID情報を、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部によって受信するとともに、前記第1の指向性無線通信部から送信された前記第2の暗証コード生成情報を、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部によって受信した場合に、前記一方の暗証コード生成情報を暗号化キーとして、前記他方の暗証コード生成情報を暗号化することにより前記暗証コードを生成する、
ことを特徴とする無線通信ネットワークシステム。 - 請求項1記載の無線通信ネットワークシステムにおいて、
前記第1の暗証コード生成情報は、前記第2の認証処理制御部において、所定のマスク情報と排他的論理和することにより生成された第1の秘匿化暗証コード生成情報として、前記無線通信端末の前記第2の指向性無線通信部から前記無線局の前記第1の指向性無線通信部に対して送信される、無線通信ネットワークシステム。 - 請求項2に記載の無線通信ネットワークシステムにおいて、
前記所定のマスク情報は、少なくとも、前記特定の無線通信回線の接続に利用される無線端末ID情報に基づいて生成されたデータを暗号化することにより生成される、無線通信ネットワークシステム。 - 請求項2または請求項3記載の無線通信ネットワークシステムにおいて、
前記第2の暗証コード生成情報は、前記第1の認証処理制御部において、前記第1の秘匿化暗証コード生成情報と排他的論理和することにより生成された第2の秘匿化暗証コード生成情報として、前記無線局の前記第1の指向性無線通信部から前記無線端末の前記第2の指向性無線通信部に対して送信される、無線通信ネットワークシステム。 - 請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の無線通信ネットワークシステムにおいて、
前記第1の無線通信部は、前記無線局ID情報の異なった複数の無線通信ユニットを備えており、
前記第1の認証処理制御部は、
第1の暗証コード生成情報を、前記無線局の前記第1の指向性無線通信部によって受信した場合に、前記複数の無線通信ユニットの中から、第1の条件に基づいて1つの前記無線通信ユニットを前記第1の無線通信部として選択する、無線通信ネットワークシステム。 - 請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の無線通信ネットワークシステムにおいて、
前記第1の無線通信部は、複数の無線通信ユニットを備えており、
前記第1の認証処理制御部は、
第1の暗証コード生成情報を、前記無線局の前記第1の指向性無線通信部によって受信した場合に、前記複数の無線通信ユニットの中から、第1の条件に基づいて1つの前記無線通信ユニットを前記第1の無線通信部として選択し、
前記第1の無線通信部として選択した前記無線通信ユニットに対して、あらかじめ用意されている複数の前記無線局ID情報の中から、第2の条件に基づいて1つの前記無線局ID情報を選択して前記第1の無線通信部に設定する、無線通信ネットワークシステム。 - 請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の無線通信ネットワークシステムにおいて、
前記第1の認証処理制御部は、
第1の暗証コード生成情報を、前記無線局の前記第1の指向性無線通信部によって受信した場合に、あらかじめ用意されている複数の前記無線局ID情報の中から、所定の条件に基づいて1つの前記無線局ID情報を選択して前記第1の無線通信部に設定する、無線通信ネットワークシステム。 - 請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の無線通信ネットワークシステムにおいて、
前記第1の指向性無線通信部は、複数の前記無線通信端末との間で前記指向性無線通信を行うための複数の指向性無線通信ユニットを備える、無線通信ネットワークシステム。 - 1以上の無線通信端末との間で特定の無線通信回線を介して接続される無線局であって、
前記無線通信端末との間で指向性を有する通信媒体を利用した指向性無線通信を行う指向性無線通信部と、
前記無線通信端末との間で前記特定の無線通信回線による特定の無線通信を行う無線通信部と、
前記指向性無線通信部および前記無線通信部を制御し、前記無線通信端末との間で前記特定の無線通信回線の接続認証を行う認証処理制御部と、を備え、
前記認証処理制御部は、
前記特定の無線通信回線の接続認証に用いられる暗証コードを生成するための第1の暗証コード生成情報であって、前記無線通信端末から送信された情報を、前記指向性無線通信部によって受信した場合に、前記特定の無線通信回線の接続に利用される無線局ID情報を、前記指向性無線通信部から前記無線通信端末に対して送信するとともに、前記暗証コードを生成するための第2の暗証コード生成情報を、前記指向性無線通信部から前記無線通信端末に対して送信し、
前記第1の暗証コード生成情報または第2の暗証コード生成情報のいずれか一方の暗証コード生成情報を暗号化キーとして、他方の暗証コード生成情報を暗号化することにより前記暗証コードを生成する、
ことを特徴とする無線局。 - 無線局との間で特定の無線通信回線を介して接続される無線通信端末であって、
前記無線局との間で指向性を有する通信媒体を利用した指向性無線通信を行う指向性無線通信を行う指向性無線通信部と、
前記無線局との間で前記特定の無線通信を行う無線通信部と、
前記指向性無線通信部および前記無線通信部を制御し、前記無線局との間で前記特定の無線通信回線の接続認証を行う認証処理制御部と、を備え、
前記認証処理制御部は、
前記特定の無線通信回線の接続認証に用いられる暗証コードを生成するための第1の暗証コード生成情報を、前記指向性無線通信部から前記無線局に対して送信した後、前記無線局から前記指向性無線通信により送信された情報であって、前記特定の無線通信回線の接続に利用される無線局ID情報を受信するとともに、前記無線局から前記指向性無線通信により送信された情報であって、前記暗証コードを生成するための第2の暗証コード生成情報を、前記指向性無線通信によって受信した場合に、前記一方の暗証コード生成情報を暗号化キーとして、前記他方の暗証コード生成情報を暗号化することにより前記暗証コードを生成する、
ことを特徴とする無線通信端末。 - 無線局と1以上の無線通信端末との間で実行される特定の無線通信回線の接続認証方法であって、
前記無線局において、前記特定の無線通信回線の接続認証に用いられる暗証コードを生成するための第1の暗証コード生成情報を、指向性を有する通信媒体を利用した指向性無線通信により前記無線通信端末から受信した場合に、前記特定の無線通信回線の接続に利用される無線局ID情報を、前記指向性無線通信により前記無線通信端末に対して送信するとともに、前記暗証コードを生成するための第2の暗証コード生成情報を、前記指向性無線通信により前記無線通信端末に対して送信し、
前記無線局において、前記第1の暗証コード生成情報または第2の暗証コード生成情報のいずれか一方の暗証コード生成情報を暗号化キーとして、他方の暗証コード生成情報を暗号化することにより前記暗証コードを生成し、
前記無線通信端末において、前記第1の暗証コード生成情報を、前記無線局に対して前記指向性無線通信により送信した後、前記無線局から前記指向性無線通信により送信された前記無線局ID情報を受信するとともに、前記無線局から前記指向性無線通信により送信された前記第2の暗証コード生成情報を受信した場合に、前記一方の暗証コード生成情報を暗号化キーとして、前記他方の暗証コード生成情報を暗号化することにより前記暗証コードを生成する、
ことを特徴とする接続認証方法。 - 1以上の無線通信端末との間で特定の無線通信回線を介し接続される無線局において、前記特定の無線通信回線の接続認証をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムであって、
前記特定の無線通信回線の接続認証に用いられる暗証コードを生成するための第1の暗証コード生成情報を、指向性を有する通信媒体を利用した指向性無線通信により前記無線通信端末から受信した場合に、前記特定の無線通信回線の接続に利用される無線局ID情報を、前記指向性無線通信により前記無線通信端末に対して送信するとともに、前記暗証コードを生成するための第2の暗証コード生成情報を、前記指向性無線通信により前記無線通信端末に対して送信する機能と、
前記第1の暗証コード生成情報または第2の暗証コード生成情報のいずれか一方の暗証コード生成情報を暗号化キーとして、他方の暗証コード生成情報を暗号化することにより前記暗証コードを生成する機能と、
を前記コンピュータに実現させるためのプログラムを含むことを特徴とするコンピュータプログラム。 - 無線局との間で特定の無線通信回線を介して接続される無線通信端末において、前記特定の無線通信回線の接続認証をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムであって、
前記特定の無線通信回線の接続認証に用いられる暗証コードを生成するための第1の暗証コード生成情報を、指向性を有する通信媒体を利用した指向性無線通信により前記無線局に対して送信した後、前記無線局から前記指向性無線通信により送信された情報であって、前記特定の無線通信回線の接続に利用される無線局ID情報を受信するとともに、前記無線局から前記指向性無線通信により送信された情報であって、前記暗証コードを生成するための第2の暗証コード生成情報を受信した場合に、前記一方の暗証コード生成情報を暗号化キーとして、前記他方の暗証コード生成情報を暗号化することにより前記暗証コードを生成する機能、
をコンピュータに実現させるためのプログラムを含むことを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004201661A JP4345596B2 (ja) | 2004-04-22 | 2004-07-08 | 無線通信ネットワークシステムにおける接続認証 |
US11/108,909 US7912222B2 (en) | 2004-04-22 | 2005-04-19 | Connection authentication in wireless communication network system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004126213 | 2004-04-22 | ||
JP2004201661A JP4345596B2 (ja) | 2004-04-22 | 2004-07-08 | 無線通信ネットワークシステムにおける接続認証 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005333606A JP2005333606A (ja) | 2005-12-02 |
JP4345596B2 true JP4345596B2 (ja) | 2009-10-14 |
Family
ID=35460542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004201661A Expired - Fee Related JP4345596B2 (ja) | 2004-04-22 | 2004-07-08 | 無線通信ネットワークシステムにおける接続認証 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7912222B2 (ja) |
JP (1) | JP4345596B2 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4202536B2 (ja) * | 1999-07-09 | 2008-12-24 | 富士フイルム株式会社 | プリント注文システムおよびその方法 |
JP4900645B2 (ja) * | 2005-08-01 | 2012-03-21 | ソニー株式会社 | 受信装置、受信方法、送信装置、送信方法、プログラム、記録媒体、通信システム、および通信方法 |
KR100754207B1 (ko) * | 2006-02-15 | 2007-09-03 | 삼성전자주식회사 | 무선 디바이스의 접근에 따라 자동으로 응용을 실행하는방법 및 장치 |
US20090150670A1 (en) * | 2006-06-01 | 2009-06-11 | Nec Corporation | Communication node authentication system and method, and communication node authentication program |
JP5196767B2 (ja) * | 2006-11-21 | 2013-05-15 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信方法、並びに当該通信方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム |
CN101563193B (zh) * | 2006-12-19 | 2012-02-29 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 控制自治设备的方法 |
US8413260B2 (en) * | 2007-01-08 | 2013-04-02 | Cisco Technology, Inc. | Methods and apparatuses for automatically initiating an application |
US20080195545A1 (en) * | 2007-02-09 | 2008-08-14 | Tetsuro Motoyama | Method, system, and computer program product for using a personal communication device to obtain additional information |
JP2008270870A (ja) * | 2007-04-16 | 2008-11-06 | Sony Corp | 通信システム、通信装置及び通信方法、並びにコンピュータ・プログラム |
TWI334302B (en) * | 2007-05-14 | 2010-12-01 | Arcadyan Technology Corp | Key recognition method and wireless communication system |
ATE556525T1 (de) * | 2007-12-11 | 2012-05-15 | Ericsson Telefon Ab L M | Verfahren und vorrichtungen zur erzeugung eines funkbasisstationsschlüssels in einem zellularfunksystem |
GB2458102B (en) * | 2008-03-03 | 2010-02-24 | I P Access Ltd | Method and apparatus for providing access to a cellular communication network |
RU2398356C2 (ru) | 2008-10-31 | 2010-08-27 | Cамсунг Электроникс Ко., Лтд | Способ установления беспроводной линии связи и система для установления беспроводной связи |
CN103491534B (zh) * | 2012-06-13 | 2016-05-18 | 株式会社理光 | 发射设备、接收设备、通信系统及其控制方法 |
JP5987552B2 (ja) | 2012-08-21 | 2016-09-07 | 株式会社リコー | 無線通信装置、プログラムおよび方法 |
JP6390141B2 (ja) * | 2014-04-07 | 2018-09-19 | スター精密株式会社 | 携帯端末を用いた情報処理装置の制御システム、携帯端末、情報処理装置の制御方法および制御用プログラム |
US10122449B2 (en) | 2014-12-01 | 2018-11-06 | Infineon Technologies Ag | Access control devices and a transceiver device |
US10177846B2 (en) * | 2014-12-01 | 2019-01-08 | Infineon Technologies Ag | Transceiver device, access control devices, a transmitter device and a receiver device |
EP3227778B1 (en) * | 2014-12-03 | 2021-03-17 | Nokia Solutions and Networks Oy | Control of transmission mode selection |
US10003581B2 (en) * | 2014-12-09 | 2018-06-19 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Secure connection establishment |
US9699594B2 (en) * | 2015-02-27 | 2017-07-04 | Plantronics, Inc. | Mobile user device and method of communication over a wireless medium |
US10985915B2 (en) * | 2017-04-12 | 2021-04-20 | Blackberry Limited | Encrypting data in a pre-associated state |
CN109981420B (zh) * | 2017-12-27 | 2022-02-01 | 九阳股份有限公司 | 一种智能设备配网方法和智能设备 |
JP7275489B2 (ja) * | 2018-07-30 | 2023-05-18 | セイコーエプソン株式会社 | 端末装置、通信システム、プログラム及び端末装置の制御方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4159448A (en) * | 1977-02-08 | 1979-06-26 | Rath Western Corporation | Communication systems |
US5237612A (en) * | 1991-03-29 | 1993-08-17 | Ericsson Ge Mobile Communications Inc. | Cellular verification and validation system |
US5398285A (en) * | 1993-12-30 | 1995-03-14 | Motorola, Inc. | Method for generating a password using public key cryptography |
AU738458B2 (en) * | 1996-11-26 | 2001-09-20 | British Telecommunications Public Limited Company | Communications system |
CA2255285C (en) * | 1998-12-04 | 2009-10-13 | Certicom Corp. | Enhanced subscriber authentication protocol |
JP2001156723A (ja) | 1999-11-26 | 2001-06-08 | Ntt Docomo Inc | 無線通信端末および無線通信方法 |
US6438117B1 (en) * | 2000-01-07 | 2002-08-20 | Qualcomm Incorporated | Base station synchronization for handover in a hybrid GSM/CDMA network |
JP2001285956A (ja) | 2000-04-03 | 2001-10-12 | Toshiba Corp | 無線通信ネットワークシステムとその無線局装置 |
JP4187935B2 (ja) * | 2000-08-23 | 2008-11-26 | 株式会社東芝 | 無線通信システム、送信装置、受信装置及びコンテンツデータ転送方法 |
JP2002073565A (ja) | 2000-09-04 | 2002-03-12 | Nec Corp | 電子機器の認証システムとその認証方法 |
JP2002124960A (ja) * | 2000-10-16 | 2002-04-26 | Link Evolution Corp | 通信装置、通信システム、及び、通信方法 |
EP1366597A2 (en) * | 2000-10-18 | 2003-12-03 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Multiple authentication sessions for content protection |
EP1213882A3 (en) * | 2000-12-08 | 2002-09-18 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method, system and device for granting access to a service |
EP1233570A1 (en) * | 2001-02-16 | 2002-08-21 | TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) | Method and system for establishing a wireless communications link |
-
2004
- 2004-07-08 JP JP2004201661A patent/JP4345596B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-04-19 US US11/108,909 patent/US7912222B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7912222B2 (en) | 2011-03-22 |
JP2005333606A (ja) | 2005-12-02 |
US20050276418A1 (en) | 2005-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4345596B2 (ja) | 無線通信ネットワークシステムにおける接続認証 | |
US8726022B2 (en) | Method for the access of the mobile terminal to the WLAN and for the data communication via the wireless link securely | |
US8122250B2 (en) | Authentication in data communication | |
US8595807B2 (en) | Method, system, and device for implementing device addition in Wi-Fi device to device network | |
JP5138858B2 (ja) | データ伝送のセキュリティを確保する方法、通信システム及び通信装置 | |
JP4170912B2 (ja) | ネットワークプロバイダ及びビジネスパートナーに対する遠隔通信加入者の認証及び許可のための端末における公開鍵ペアの利用 | |
JP4803145B2 (ja) | 鍵共有方法、鍵配信システム | |
JP2007006456A (ja) | 受信装置、送信装置 | |
JP2009212732A (ja) | 通信装置、及び通信方法 | |
CA2758332C (en) | Method and apparatus for transmitting and receiving secure and non-secure data | |
JPWO2011111842A1 (ja) | Vpnによる秘匿通信方法、そのシステム、そのプログラム、並びに、そのプログラムの記録媒体 | |
TW200537959A (en) | Method and apparatus for authentication in wireless communications | |
TW200527877A (en) | Method and application for authentication of a wireless communication using an expiration marker | |
JP2018160837A (ja) | ドアホンシステムおよびその通信方法 | |
US20040255121A1 (en) | Method and communication terminal device for secure establishment of a communication connection | |
JP2004072631A (ja) | 無線通信における認証システム、認証方法及び端末装置 | |
JP4506999B2 (ja) | 無線lanシステム | |
JP4289186B2 (ja) | 認証機能を有する電話機および電話システム | |
JP5388088B2 (ja) | 通信端末装置、管理装置、通信方法、管理方法及びコンピュータプログラム。 | |
JP4489601B2 (ja) | セキュリティ情報の交換方法およびレコーダ装置ならびにテレビ受像機 | |
TWI283525B (en) | Login method for a wireless network with security setting and its wireless network system thereof | |
JP4820143B2 (ja) | 制御システム、及び携帯端末 | |
JP5775589B2 (ja) | 移動通信端末、加入者認証モジュール、通信システムおよび通信方法 | |
Lin et al. | Keeping passwords in your pocket: Managing password locally with mobile fingerprint sensors | |
JP3798397B2 (ja) | アクセス管理システムおよびアクセス管理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090623 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4345596 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |