[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4226636B2 - ケーブル撤去装置 - Google Patents

ケーブル撤去装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4226636B2
JP4226636B2 JP2007174432A JP2007174432A JP4226636B2 JP 4226636 B2 JP4226636 B2 JP 4226636B2 JP 2007174432 A JP2007174432 A JP 2007174432A JP 2007174432 A JP2007174432 A JP 2007174432A JP 4226636 B2 JP4226636 B2 JP 4226636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
rotary jig
jig
main rotary
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007174432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008125340A (ja
Inventor
ジョン、ソン、テク
ハン、ジン、ウー
キム、ヒョン、ウ
ノ、ヨン、クン
カン、ワン、キュ
ウー、ビョン、ソ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KT Corp
Original Assignee
KT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KT Corp filed Critical KT Corp
Publication of JP2008125340A publication Critical patent/JP2008125340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4226636B2 publication Critical patent/JP4226636B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • H02G1/02Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for overhead lines or cables
    • H02G1/04Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for overhead lines or cables for mounting or stretching
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • H02G1/06Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for laying cables, e.g. laying apparatus on vehicle
    • H02G1/08Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for laying cables, e.g. laying apparatus on vehicle through tubing or conduit, e.g. rod or draw wire for pushing or pulling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • H02G1/06Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for laying cables, e.g. laying apparatus on vehicle
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G2200/00Indexing scheme relating to installation of electric cables or lines covered by H02G

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Description

本発明はケーブル撤去装置に関する。より詳しくは、撤去装置が固定されたままケーブルを撤去することができるので、作業スペース及び人手を削減することができ、牽引力を上昇させるとともに牽引力を制御できるケーブル撤去装置に関する。
従来用いられていた銅ケーブルの撤去装置は、トラックに電動式ウィンチを搭載した車両またはカーゴクレーンであった。このうち、電動式ウィンチを搭載した車両の場合は、銅ケーブルをワイヤで束ねて電動式ウィンチを駆動して撤去するか、車両が直接移動しながらケーブルを撤去する方法を用い、カーゴクレーンを用いる場合も同様に銅ケーブルをワイヤで束ねてクレーンを稼動して牽引するのが一般的であった。
しかし、地下管路内では管路の沈下、管路の破損または土砂の流入などによって、ケーブルには摩擦力が大きく働くことになり、ケーブルが管路からうまく引き抜かれないのが一般的であった。従来の方法は大きな牽引力を出し難く、一定の力で銅ケーブルを撤去することも困難であった。さらに、微細な力の調節ができなかったため、瞬間的に力のバランスが崩れて事故の発生リスクを常に抱えていた。そして、作業スペースと作業人を多く要するため、交通渋滞をもたらし、現場での苦情が頻繁に発生するという問題点があった。
本発明は前述したような従来の問題点を解決するためのものであり、メイン回転型治具とサブ回転型治具、油圧モータと油圧シリンダー、そしてテーブル及び回転座などの構成を備え、撤去装置が固定されたままケーブルを撤去することができ、作業スペース及び人手を削減することができ、牽引力を上昇させるとともに牽引力を制御できるケーブル撤去装置を提供することを目的としている。
本発明は油圧モータと連結され、ケーブル圧接して回転することにより、前記ケーブルを引抜くことができるメイン回転型治具と、前記メイン回転型治具と連動して回転しながら、前記引抜かれたケーブルを引っ張るウィンチを含むケーブル撤去装置であり、前記メイン回転型治具と隣接または離隔するように往復移動可能に設けられ、前記メイン回転型治具との間において前記ケーブルを引抜きできるように回転可能に備えられるサブ回転型治具と、前記メイン回転型治具、ウィンチ及び回転型治具が取り付けられ、地面に水平に設けられるテーブルとを含み、撤去装置が固定されたままケーブルを撤去することができ、さらに作業スペースを削減できることを特徴とする。
さらに、前記サブ回転型治具は、前記メイン回転型治具に対して水平軸方向に往復移動する水平軸回転型治具と、前記メイン回転型治具に対して垂直軸方向に往復移動する垂直軸回転型治具とを含み、ケーブルを回転型治具の間に圧接させて引抜くことができることを特徴とする。
さらに、前記回転型治具には所定間隔に多数の突出部が形成され、メイン回転型治具及びサブ回転型治具が互いにケーブルを介して圧接され、ケーブルをよりしっかり引抜くことができることを特徴とする。
さらに、前記回転型治具の両側端部には羽根板が備えられ、ケーブルが回転型治具から離脱しないようにすることを特徴とする。
さらに、前記回転型治具の断面は円弧状であり、ケーブルの大きさ(直径)が異なる場合にも適用できるのが好ましい。
さらに、前記メイン回転型治具を回転させるための油圧モータと、前記メイン回転型治具の回転速度を制御できる減速機を含み、前記サブ回転型治具を往復移動させるための油圧シリンダーをさらに含み、油圧により大きな牽引力が得られることを特徴とする。
さらに、前記テーブルの下段には多数の脚部が備えられ、前記ケーブルを引抜く際に地面の反力を利用できるのが好ましい。
さらに、前記脚部の下段端部には水平調節が可能になるように回転座が備えられ、地面が水平でない場合もケーブル撤去装置のテーブルを平行に設置させることができることを特徴とする。
本発明のケーブル撤去装置は撤去装置が固定されたままケーブルを撤去することができるので、作業スペース及び人手を削減することができ、牽引力を上昇させるとともに牽引力を制御できるという効果がある。
以下、図を参照して、本発明に係るケーブル撤去装置の一実施形態に対して詳しく説明する。
図1は本発明に係るケーブル撤去装置の斜視図であり、図2〜図7はそれぞれ本発明に係るケーブル撤去装置の正面図、背面図、左右側面図、平面図及び底面図である。
前記図等に示されているように、本発明に係るケーブル撤去装置はケーブルを引抜きできる構成としてメイン回転型治具10と、サブ回転型治具として垂直軸回転型治具20及び水平軸回転型治具30を備える。メイン回転型治具10は油圧モータ12と連結されて回転可能であり、減速機14とも連結されて回転速度(rpm)が制御でき、初期の牽引力を上昇させることができる。
垂直軸回転型治具20はメイン回転型治具10の上部に位置し、垂直軸回転型治具20の上部に設けられた垂直軸油圧シリンダー22と連結され、この油圧シリンダー22の作動によりメイン回転型治具10側(垂直方向)へ往復移動可能に構成される。同様に、水平軸回転型治具30はメイン回転型治具10の側部に位置し、水平軸回転型治具30の側部に設けられた水平軸油圧シリンダー32と連結され、油圧シリンダー32の作動によりメイン回転型治具10側(水平方向)へ往復移動可能に構成される。
このようなサブ回転型治具20、30の構成を備えることにより、本発明に係るケーブル撤去装置はメイン回転型治具10とサブ回転型治具20、30との間にケーブルを挿入させた後、サブ回転型治具20、30がメイン回転型治具10の方向に隣接するように移動し、ケーブルを引抜くことによりケーブルを撤去することになる。
そして、この回転型治具10、20、30から引抜かれたケーブルを引っ張るための装置として、ウィンチ48がメイン回転型治具10に隣接して備えられる。ウィンチ48はメイン回転型治具10にチェーン47で連結され、メイン回転型治具10の回転と同時に回転することになり、後述するように、初期にケーブルの一部を引抜く際、ケーブルの終端に連結させたウィンチ用ワイヤを巻き込んで固定させる役割を果たす。
前述した各回転型治具10、20、30及びウィンチ48などの構成はおおよそ四角平板状のテーブル42上に取り付けられる。テーブル42は本発明に係るケーブル撤去装置の作動時に垂直方向の牽引力に耐えられるように水平の方向に設けられ、作業者がマンホールの内部に自由に出入りできる高さを備えるよう、多数の脚部46を備える。さらに、前記脚部46の下段端部には水平調節の可能な回転座44が備えられ、テーブル42の水平を調整することができ、その結果、傾斜した所でも作業が可能になるようにすることができる。
一方、各回転型治具10、20、30の詳細構造をみると次の通りであり、このそれぞれの回転型治具10、20、30の構造は互いに同一なので、説明の重複を避けるためメイン回転型治具10の構造のみ説明する。
図1、図6及び図7に示されているように、メイン回転型治具10はほぼ薄い円筒状であり、左右両側の端部には羽根板16が備えられる。この羽根板16はケーブルの外皮が裂けるかケーブルが外部に離脱しないよう、ケーブルの位置を回転型治具10の内側に固定させる役割を果たす。そして、図に示されているように、メイン回転型治具10の外周面には所定の間隔をおいて突き出た突出部18が多数備えられ、引抜かれたケーブルがしっかり固定できるのが好ましい。このような突出部18を備えることにより、メイン回転型治具10とサブ回転型治具20、30が互いにケーブルを介して圧接して回転することができる。
さらに、図6及び図7に示されているように、回転型治具10の円筒状部の断面は円弧状で構成され、引抜くケーブルの大きさ(直径)に応じて収容できるように構成されるのが好ましい。
図8及び図9は、本発明に係るケーブル撤去装置の作動状態を示した図であり、図8及び図9を参考にして本発明に係るケーブル撤去装置の作動過程をみると、次の通りである。
まず切断したケーブル51をウィンチ用ワイヤに連結し、その際、別の治具を用いるのが好ましい。前記ウィンチ用ワイヤはウィンチ48に連結されて一側端部が巻き込まれてあり、まず、ウィンチ48を駆動してケーブル51の一部をメイン回転型治具10と水平軸回転型治具30との間に挿入して引抜く。
その後、水平軸回転型治具30の油圧シリンダー32を稼動し、水平軸回転型治具30をメイン回転型治具10側へ水平方向に移動させることにより、ケーブル51をメイン回転型治具10と水平軸回転型治具30との間に圧接させる。そして、同様に垂直軸回転型治具20の油圧シリンダー22を稼動し、垂直軸回転型治具20もメイン回転型治具10側へ垂直方向に移動させることにより、ケーブル51をメイン回転型治具10と垂直軸回転型治具20との間に圧接させる。この際、油圧シリンダー22、32により大きな圧接力を出すことができ、従ってケーブル51が回転型治具10、20、30の間から離脱せず圧接され得る。
その後、油圧モータ12が油圧により大きな牽引力でメイン回転型治具10を回転させることになり、メイン回転型治具10と互いにケーブルを介して圧接されたサブ回転型治具20、30及びチェーン47によって連結されたウィンチ48もメイン回転型治具10と同時に回転することになる。従って、前記回転型治具10、20、30の間に引抜かれたケーブル51は回転型治具10、20、30を介して容易に撤去される。
このように本発明に係るケーブル撤去装置は装置自体が移動せず、マンホール51(図8及び図9を参照)上に固定されたままケーブル51を撤去することができ、作業スペース及び人手を削減することができ、一ヶ所で連続してケーブルを撤去できるというメリットがある。そして、油圧の利用により(油圧モータ及び油圧シリンダー)牽引力が上昇するだけでなく、減速機14により牽引力を制御することができ、さらに資源をリサイクルできるというメリットがある。
なお、本発明について、好ましい実施の形態を基に説明したが、これらの実施の形態は、例を示すことを目的として開示したものであり、当業者であれば、本発明に係る技術思想の範囲内で、多様な改良、変更、付加等が可能である。このような改良、変更等も、特許請求の範囲に記載した本発明の技術的範囲に属することは言うまでもない。
本発明に係るケーブル撤去装置の斜視図である。 本発明に係るケーブル撤去装置の正面図である。 本発明に係るケーブル撤去装置の背面図である。 本発明に係るケーブル撤去装置の左側面図である。 本発明に係るケーブル撤去装置の右側面図である。 本発明に係るケーブル撤去装置の平面図である。 本発明に係るケーブル撤去装置の底面図である。 本発明に係るケーブル撤去装置の作動状態を示した図である。 本発明に係るケーブル撤去装置の作動状態を示した図である。
符号の説明
10 メイン回転型治具
12 油圧モータ
14 減速機
16 羽根板
18 突出部
20 垂直軸(vertical axis)回転型治具
22 油圧シリンダー
30 水平軸(horizontal axis)回転型治具
32 油圧シリンダー
42 テーブル
44 回転座
46 脚部
47 チェーン
48 ウィンチ
51 ケーブル
52 マンホール

Claims (7)

  1. 油圧モータと連結され、ケーブルと圧接して回転することにより前記ケーブルを引抜くことができるメイン回転型治具と、前記メイン回転型治具と連動して回転しながら、前記引抜かれたケーブルを引っ張るウィンチを含むケーブル撤去装置であり、
    前記メイン回転型治具と隣接または離隔するように往復移動可能に設けられ、前記メイン回転型治具側へ移動した場合、前記メイン回転型治具との間において前記ケーブルを圧接させて前記ケーブルを引抜くことができるように回転可能に備えられるサブ回転型治具と、
    前記メイン回転型治具、ウィンチ及びサブ回転型治具が取り付けられ、地面に水平に設けられるテーブルとを含み、
    前記サブ回転型治具は、
    前記メイン回転型治具に対して水平軸方向に往復移動する水平軸回転型治具と、
    前記メイン回転型治具に対して垂直軸方向に往復移動する垂直軸回転型治具とを含むことを特徴とするケーブル撤去装置。
  2. 前記回転型治具には所定間隔に多数の突出部が形成されることを特徴とする請求項に記載のケーブル撤去装置。
  3. 前記回転型治具の両側端部には羽根板が備えられることを特徴とする請求項に記載のケーブル撤去装置。
  4. 前記回転型治具の断面は円弧状であることを特徴とする請求項に記載のケーブル撤去装置。
  5. 前記メイン回転型治具を回転させるための油圧モータと、前記メイン回転型治具の回転速度を制御できる減速機を含み、
    前記サブ回転型治具を往復移動させるための油圧シリンダーをさらに含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のケーブル撤去装置。
  6. 前記テーブルの下段には多数の脚部が備えられ、前記ケーブルを引抜く際に地面の反力を利用できることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のケーブル撤去装置。
  7. 前記脚部の下段端部には水平調節が可能になるように回転座が備えられることを特徴とする請求項に記載のケーブル撤去装置。
JP2007174432A 2006-11-14 2007-07-02 ケーブル撤去装置 Expired - Fee Related JP4226636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060112149A KR100851196B1 (ko) 2006-11-14 2006-11-14 케이블 철거장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008125340A JP2008125340A (ja) 2008-05-29
JP4226636B2 true JP4226636B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=39368352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007174432A Expired - Fee Related JP4226636B2 (ja) 2006-11-14 2007-07-02 ケーブル撤去装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7475865B2 (ja)
JP (1) JP4226636B2 (ja)
KR (1) KR100851196B1 (ja)
CN (1) CN101183774B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5241313B2 (ja) 2008-05-12 2013-07-17 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置及び無線通信方法
US20100215438A1 (en) * 2009-02-24 2010-08-26 White Wesley E Pipe pulling device and methods
KR100897442B1 (ko) 2009-02-27 2009-05-14 주식회사 탑이엔씨 변전소 지중 케이블 이설장치
KR101023291B1 (ko) 2009-11-16 2011-03-18 최경철 케이블 견인장치
KR101509809B1 (ko) * 2009-12-01 2015-04-08 현대자동차주식회사 차량의 커튼에어백용 램프브라켓
KR101685156B1 (ko) 2015-04-22 2016-12-09 주식회사 케이티 케이블 철거장치
CN104953512A (zh) * 2015-07-09 2015-09-30 国家电网公司 电缆管穿线机
CN106532568B (zh) * 2016-11-08 2018-07-03 国网山东省电力公司龙口市供电公司 一种电力线路施工拉线装置
US10272480B2 (en) * 2016-12-09 2019-04-30 Stoneage, Inc. Apparatus for remotely propelling a flexible lance into and out of a piping system
KR101930403B1 (ko) 2017-01-20 2019-04-12 하나테크 주식회사 지중 전력 케이블의 철거 및 신설방법
US10008838B1 (en) * 2017-04-13 2018-06-26 Robert C. Rhodes Cable pulling device
CN107814256B (zh) * 2017-12-02 2023-04-18 安徽工程大学 一种井下拉线设备及其使用方法
US12015253B2 (en) * 2019-05-10 2024-06-18 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Cable towing machine and cable laying method
CN114496393B (zh) * 2020-10-23 2024-05-28 江苏亨通光电股份有限公司 紧压式牵引装置
KR102385613B1 (ko) 2021-10-08 2022-04-18 승리전력기술(주) 지중 전력 케이블의 철거 및 신설의 동시 시공방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4445668A (en) * 1982-07-26 1984-05-01 Sauber Charles J Cable feeding system
US4508251A (en) * 1982-10-26 1985-04-02 Nippon Telegraph And Telephone Public Corp. Cable pulling/feeding apparatus
US4971293A (en) * 1989-03-07 1990-11-20 Roberson Jr John Cable pulling device
JPH06335130A (ja) * 1993-05-20 1994-12-02 Masuda Denki Kk ケーブル撤去装置
US5464193A (en) * 1994-01-19 1995-11-07 Wrate; Leonard A. Multi-functional wire and cable pulling apparatus
JP2829488B2 (ja) * 1994-07-19 1998-11-25 株式会社トーエネック ケーブル撤去装置
CN2262769Y (zh) * 1995-09-22 1997-09-17 徐瑞旗 配管配线工程用的全自动折叠式拉线机
US6367778B1 (en) * 1999-10-08 2002-04-09 Parallex, Inc. Adjustable cable pulling apparatus
US6193218B1 (en) * 2000-04-10 2001-02-27 Timothy Philyaw Cable pulling machine
KR100388075B1 (ko) * 2000-09-26 2003-06-18 남광토건 주식회사 케이블 포설차
US7341404B2 (en) * 2004-08-30 2008-03-11 Tt Technologies, Inc. Dual capstan puller and method
US7309060B2 (en) * 2005-11-07 2007-12-18 Speedypull, Llc Wire pulling device

Also Published As

Publication number Publication date
KR100851196B1 (ko) 2008-08-08
KR20080043506A (ko) 2008-05-19
CN101183774A (zh) 2008-05-21
US7475865B2 (en) 2009-01-13
CN101183774B (zh) 2010-11-17
JP2008125340A (ja) 2008-05-29
US20080111115A1 (en) 2008-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4226636B2 (ja) ケーブル撤去装置
KR100810878B1 (ko) 용접비드의 슬래그 제거장치
US7559161B2 (en) Soil working method and apparatus
KR100697324B1 (ko) 엔진구동 유압식 전선 권취장치
JP2018003318A (ja) コンクリート部材の切断装置及びコンクリート部材の解体方法
KR200460074Y1 (ko) 케이블의 피복 제거용 공구
CN210517610U (zh) 一种建筑电气工程穿线施工辅助装置
KR20050032942A (ko) 소형 굴삭기에 장착되는 와이어 쏘 머신
JP4874218B2 (ja) ケーシング回転推進機に用いるトルクアップ装置
CN110695454A (zh) 一种水下内切割系统及其切割方法
CN211331599U (zh) 一种水下内切割系统
KR101685156B1 (ko) 케이블 철거장치
JP4739939B2 (ja) 電柱切断機
JP2002240030A (ja) マンホール首部の切断装置及び方法
JP3202775U (ja) 杭の圧入装置
JP6649658B2 (ja) 法面作業車
JP7253455B2 (ja) 掘削装置及び掘削方法
CN213802249U (zh) 一种线缆拖拽调整装置
JP6242744B2 (ja) シールド掘進機
CN211590762U (zh) 一种水下切割系统
JP6238452B2 (ja) 既設トンネル解体方法
KR100658156B1 (ko) 케이블 보빈장치가 구비된 공중배선 가선차량
KR20090090886A (ko) 권선장치를 가지는 오거크레인
JPH02225006A (ja) コンクリート構造物の表層剥離工法
KR200412798Y1 (ko) 풀링머신이 구비된 굴삭기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081031

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4226636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees