[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4218902B2 - コポリマーと疎水性キャビティを有する高分子有機化合物とを含む組成物 - Google Patents

コポリマーと疎水性キャビティを有する高分子有機化合物とを含む組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4218902B2
JP4218902B2 JP2007014321A JP2007014321A JP4218902B2 JP 4218902 B2 JP4218902 B2 JP 4218902B2 JP 2007014321 A JP2007014321 A JP 2007014321A JP 2007014321 A JP2007014321 A JP 2007014321A JP 4218902 B2 JP4218902 B2 JP 4218902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
water
polymer
solubility
polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007014321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007204747A (ja
Inventor
ウイリー・ラウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2007204747A publication Critical patent/JP2007204747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4218902B2 publication Critical patent/JP4218902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/04Polymerisation in solution
    • C08F2/10Aqueous solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • C08B37/0012Cyclodextrin [CD], e.g. cycle with 6 units (alpha), with 7 units (beta) and with 8 units (gamma), large-ring cyclodextrin or cycloamylose with 9 units or more; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/38Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F291/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

本発明は改良されたポリマー形成方法に関し、特に、疎水性キャビティを有する高分子有機化合物を用い、水性系中で、重合単位として、水への溶解度が小さい少なくとも一つのモノマーを含むポリマーを形成する改良された方法に関する。
溶液重合及びエマルション重合を含む水性重合は、一般に、広く行われており、溶液重合の場合、原料モノマー及び得られるポリマーは水溶性であり、エマルション重合の場合、原料モノマーは、水への溶解度はそれほど低いわけではない。しかしながら、水性重合が、
(a)水への溶解度が小さい少なくとも一つのモノマーの溶液重合である場合;又は、
(b)水への溶解度が非常に小さい少なくとも一つのモノマーのエマルション重合の場合には、いくつかの問題がある。また、水性溶液重合の生成物が、水への溶解度が小さい最終ポリマーである場合も問題がある。
これらの問題には、
(1)攪拌シャフトの周囲でのモノマーだまり及び最終製品中のモノマーの液滴の存在によって示される水への溶解度が小さいモノマーの不十分な転化;
(2)多量のゲル又は凝塊;
(3)溶液重合中のエマルション若しくは懸濁ポリマーの生成、又はエマルション重合中の大きな懸濁ポリマー粒子の生成;
(4)相分離又はモノマーの液滴若しくは大きな懸濁粒子又はクリーミング;及び
(5)示差走査熱量計により測定される複数のガラス転移温度によって示される2つの型のモノマーの重合中の不均一な分布に起因する、水への溶解度が大きいモノマー及び水への溶解度が小さいモノマーの異常な(非動的な)分布;
が含まれる。
特にランダムな配置でポリマーを形成する際のこれらの問題を克服するための:
(a)(i)水への溶解度の小さい他のモノマー;又は、
(ii)水への溶解度の大きいモノマー;を有する水への溶解度の小さいモノマーから、水性系中、水性溶液重合又はエマルション重合によって;
(b)水への溶解度が大きいモノマーから形成された場合でも、水への溶解度が小さいポリマーを得る;という試みは、従来、水への溶解度が小さいモノマー又は最終ポリマーを溶解する際、次のような補助手段:
(a)モノマーの総重量を基準として、少なくとも約5〜30重量%の有機溶媒の添加;
(b)水への溶解度の小さいモノマー用の溶媒として機能するコモノマーの使用;又は、
(c)大量の界面活性剤の使用;
の少なくとも一つがなければ満足するものにはならなかった。
例えば、米国特許4,268,641号は、反応を容易にする芳香族、飽和脂肪族、脂環式及びハロゲン化溶媒を含む有機溶媒を必要とする溶液重合による、アクリル酸と疎水性非イオン性界面活性アクリレートとのコポリマー合成を開示している。また、米国特許4,734,205号は、重合を生じさせるために大量の界面活性剤を必要とする、アクリルアミド、アクリル酸又はその塩と、疎水性アルキルアクリルアミド又はアルキル(メタ)アクリレートとのコポリマーの合成を開示している。
米国特許第4,268,641号明細書 米国特許第4,734,205号明細書
有機溶媒又は大量の界面活性剤の添加は、安全性、健康及び環境問題を引き起こす。また、溶媒の添加は、それが添加される水性系を不安定にさせることもある。
本発明者は、水への溶解度が小さいモノマー又は最終ポリマーの溶解を促進する有機溶媒又は大量の界面活性剤を添加することなく、また、有機溶媒及び大量の界面活性剤に伴う安全性、健康、環境及び安定性の問題を生じさせることなく、重合単位として、水への溶解度が小さい少なくとも一つのモノマーを含むポリマーを、溶液又はエマルション重合によって、水性系中で形成する方法を見い出した。
本発明は、重合単位として、水への溶解度が小さい少なくとも1つのモノマーを含むポリマーを形成する水性重合法であって、
(a)水への溶解度が小さい少なくとも一つのモノマーを、疎水性キャビティ(hydrophobic cavity)を有する高分子有機化合物と複合化する(complex)工程;及び、
(b)ポリマーの総重量を基準として、約0.1重量%〜約100重量%の前記の複合化されたモノマーの水への溶解度が小さいモノマー成分と、ポリマーの総重量を基準として、約0重量%〜約99.9重量%の水への溶解度が大きい少なくとも一つのをモノマーとを、水性系において重合させる工程:
を含む方法に関する。
また、該方法は、水への溶解度が小さいポリマーの水性溶液の形成にも有用である。該方法は、従来、水への溶解度が小さいモノマーの溶解を促進させる有機溶媒、コモノマー又は大量の界面活性剤を添加しないとうまく製造できなかった、水への溶解度が小さいモノマーの水溶液ポリマー又はエマルションポリマー、特にランダムコポリマーを、水性系中で重合させるために有用である。また、該方法は、水溶液及びエマルション重合で使用される水への溶解度が小さい連鎖移動剤の効率を改良するのに有用である。
本明細書で使用される用語”水溶性(water soluble)”とは、水中で完全に溶解することを意味し;用語”水への溶解度が小さい(having low water solubility)”とは、水への溶解度が25〜50℃で200ミリモル/リットル以下であることを意味し;用語”水への溶解度が非常に小さい(having very low water solubility)”とは、水への溶解度が25〜50℃で50ミリモル/リットル以下であることを意味し;及び用語”水への溶解度が大きい(having high water solubility)”とは、水への溶解度が25〜50℃で200ミリモル/リットルより大きいことを意味する。本明細書で使用される用語”(メタ)アクリレート”とは、メタクリレート及びアクリレートを意味し、用語”(メタ)アクリル”とは、メタクリル及びアクリルを意味し、及び用語”(メタ)アクリルアミド”とは、メタクリルアミド及びアクリルアミドを意味する。本明細書で使用される用語”水性系”とは、水を連続相とし、ポリマーを形成し、又はポリマーを貯蔵及び供給するために、有機溶媒又は大量の界面活性剤を必要としない系で形成され、供給されるポリマーを意味する。
重合方法
本発明は、重合単位として、水への溶解度が小さい少なくとも1つのモノマーを含むポリマーを形成する水性重合法であって、
(1)水への溶解度が小さいモノマーを、疎水性キャビティを有する高分子有機化合物と複合化する工程;及び、
(2)ポリマーの総重量を基準として、約0.1重量%〜約100重量%の前記の複合化されたモノマーの水への溶解度が小さいモノマー成分と、ポリマーの総重量を基準として、約0重量%〜約99.9重量%の水への溶解度が大きい少なくとも一つのをモノマーとを、水性系において重合させる工程:
を含む方法である。
また、該方法は、水への溶解度が小さいポリマーの水性溶液の形成にとっても有用である。溶液ポリマーの場合、疎水性キャビティを有する高分子有機化合物を、ポリマーが形成された後、任意の第3工程において該ポリマーから解離する(decomplex)ことができる。エマルションポリマーの場合、疎水性キャビティを有する高分子有機化合物は、ポリマーが形成される際又は前に、ポリマーから自動的に解離すると考えられており、更なる解離は必要ではない。
本発明は、有機溶媒又は大量の界面活性剤を使用することなくポリマーを製造する方法を提供するものであるが、これらの溶媒及び界面活性剤は重合中に存在させることができる。しかしながら、重合中、溶媒が存在せず、またより低量の界面活性剤しか存在しないことが好ましい。重合工程において、有機溶媒及び大量の界面活性剤を含むことも可能である。
複合化工程
本発明の第1工程では、水への溶解度が小さいいずれかのモノマーと疎水性キャビティを有する高分子有機化合物とを複合化する。本発明の方法で有用な疎水性キャビティを有する高分子有機化合物には、シクロデキストリン及びシクロデキストリン誘導体;シクロイヌロヘキソース(cycloinulohexose)、シクロイヌロヘプトース(cycloinuloheptose)及びシクロイヌロクトース(cycloinuloctose)などの疎水性キャビティを有する環状少糖類;カリキサレン(calyxarene);及びキャビタンド(cavitand)が挙げられる。
本発明の方法において有用なシクロデキストリン及びシクロデキストリン誘導体は、個別の重合条件のもとに選択されるシクロデキストリン及びシクロデキストリン誘導体の溶解度によってのみ制限される。本発明の方法に有用である適当なシクロデキストリンには、制限されるものではないが、α−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン及びγ−シクロデキストリンが挙げられる。本発明の方法に有用である適当なシクロデキストリン誘導体には、制限されるものではないが、α−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン及びγ−シクロデキストリンのメチル、トリアセチル、ヒドロキシプロピル及びヒドロキシエチル誘導体が挙げられる。好ましいシクロデキストリン誘導体はメチル−β−シクロデキストリンである。
本発明の方法で有用なシクロイヌロヘキソース、シクロイヌロヘプトースなどの疎水性キャビティを有する環状少糖類は、Takaiなどの、Journal of OrganicChemistry,1994,volume59,number11,2967−2975ページに説明されている。
本発明の方法で有用なカリキサレンは、米国特許第4,699,966号、国際公開番号WO89/08092号、並びに日本国特許公開番号1988/197544号及び1989/007837号に開示されている。
本発明の方法に有用なキャビタンドはイタリア特許出願22522A/89、及びMoranなどの、Journal of the American Chemical Society,volume184,1982,5826−5828ページに開示されている。
本発明の方法により重合を行うのに有用な水への溶解度が小さいモノマーには、制限されるものではないが、第一アルケンなどのα,β−エチレン性不飽和モノマー;スチレン及びアルキル置換スチレン;α−メチルスチレン;ビニルトルエン;ビニル2−エチルヘキサノエート、ビニルネオデカノエートなどのC〜C30カルボン酸のビニルエステル;塩化ビニル;塩化ビニリデン;オクチルアクリルアミド及びマレイン酸アミドなどのN−アルキル置換(メタ)アクリルアミド;ステアリルビニルエーテルなどの、(C〜C30)アルキル基を有するビニルアルキル又はビニルアリールエーテル;メチルメタクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、オレイル(メタ)アクリレート、パルミチル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレートなどの(メタ)アクリル酸の(C〜C30)アルキルエステル;脂肪酸及び脂肪アルコールから誘導されるものなどのような(メタ)アクリル酸の不飽和ビニルエステル;ペンタエリトリトール(pentaerythritol)トリアクリレートなどの多官能性モノマー;コレステロールから誘導されるモノマーなどが挙げられる。疎水性モノマーは、ヒドロキシ、アミド、アルデヒド、ウレイド、ポリエーテルなどの官能基を含むことができる。また、本発明の方法は、モノマーの水への溶解度が25〜50℃で少なくとも200ミリモル/リットルであるが、それらの最終ホモポリマーは、水への溶解度が25〜50℃で200ミリモル/リットル以下であるもの、例えば、エチレン、酢酸ビニル、C1837−(エチレンオキシド)20メタクリレート及びC1225−(エチレンオキシド)23メタクリレートのような、長鎖アルコキシ−又はアルキルフェノキシ(ポリアルキレンオキシド)(メタ)アクリレートなどの界面活性剤モノマーを重合する場合に有用である。
疎水性キャビティを有する高分子有機化合物は、2つの方法:
(1)疎水性キャビティを有する高分子有機化合物を、水への溶解度が小さいモノマーと別途混合し、他のモノマーと共に複合化された混合物を反応容器に充填する方法;又は、
(2)疎水性キャビティを有する高分子有機化合物を、モノマー混合物の充填前、充填中、又は充填後に、反応容器に添加する方法;
のいずれかで、水への溶解度が小さいモノマーと複合化することができる。
水への溶解度が小さいモノマーと複合化される、疎水性キャビティを有する高分子有機化合物のモル比は、高分子有機化合物のタイプ及びモノマーのタイプにより変化する。一般に、高分子有機化合物とモノマーとのモル比は、約5:1〜約1:5000、好ましくは約1:1〜約1:1000、及びもっとも好ましくは約1:1〜約1:500である。溶液中で会合するポリマーを形成する溶液重合の場合には、余分な高分子有機化合物が最終ポリマー溶液の粘度の低減に役立つため、化学量論の範囲、例えば約5:1〜約1:2のモル比を有することが好ましい。もしそうでなければ、触媒量(catalytic range)、例えば約1:10〜約1:1000のモル比でのみ一般に必要とされている。
重合化工程
本発明の第2工程は、ポリマーの総重量を基準として、約0.1重量%〜約100重量%の複合化されたモノマーの水への溶解度が小さいモノマー成分を、ポリマーの総重量を基準として約0重量%〜約99.9重量%の水への溶解度が大きい少なくとも一つのモノマー又は水への溶解度が小さい他のモノマーと、水性系中で重合させることである。
本発明の方法で有用である水への溶解度が大きい適当な任意のモノマーには、制限されるものではないが、アクリル酸及びメタクリル酸、アクリロキシプロピオン酸、(メタ)アクリロキシプロピオン酸、イタコン酸、マレイン酸又は無水物、フマル酸、クロトン酸、モノアルキルマレイン酸、モノアルキルフマル酸、モノアルキルイタコン酸などの少なくとも一つのカルボン酸基を含むモノマーのような酸官能基を有するα,β−モノエチレン性不飽和モノマー;酸置換(メタ)アクリレート及びスルホエチルメタクリレート;2−アクリルアミド−2−メチルプロピルスルホン酸のような酸置換(メタ)アクリルアミド;ジメチルアミノエチルメタクリレート、tert−ブチルアミノエチルメタクリレート及びジメチルアミノプロピルメタクリルアミドなどを含むアミン−置換メタクリレートのような、塩基性置換(メタ)アクリレート及び(メタ)アクリルアミド;アクリロニトリル;ジアセトンアクリルアミドのような(メタ)アクリルアミド及び置換(メタ)アクリルアミド;(メタ)アクロレイン;メチルアクリレートなどが挙げられる。
反応混合物は、最低限:
(a)疎水性キャビティを有する少なくとも一つの高分子化合物;
(b)水への溶解度が小さい少なくとも一つのモノマー;及び
(c)水;
を含む。
本発明のポリマーは、当業者によく知られた公知のフリーラジカル水性溶液重合又はエマルション重合手段によって調製することができる。該重合は、バッチ、半連続又は連続反応で行うことができる。また、該重合は、逐次重合の一部として行うこともできる。本発明は、有機溶媒を使用することなくポリマーを製造する方法を提供するが、これらの溶媒は、実際には重合中存在していてもよい。しかしながら、溶媒は重合中存在しないことが好ましい。
フリーラジカル開始剤は、水性溶液及びエマルション重合中で利用される。適当なフリーラジカル開始剤は、過酸化水素;tert−ブチルヒドロペルオキシド;ナトリウム、カリウム、リチウム及びアンモニウムの過硫酸塩が挙げられる。還元剤、例えば、アルカリ金属のピロ亜硫酸塩、ヒドロ亜硫酸塩、及び次亜硫酸塩などの重亜硫酸塩;及びホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム又はアスコルビン酸などの還元糖を、レドックス系を形成する開始剤と組み合わせて使用することができる。開始剤の量は、充填されたモノマーの0.01重量%〜約2重量%であり、これと対応して0.01重量%〜約2重量%の範囲の還元剤を使用することができる。鉄塩などの遷移金属触媒も使用することができる。
重合温度としては、水性エマルション及び溶液重合中、約10℃〜120℃の範囲である。過硫酸塩系の場合、温度は60℃〜90℃の範囲が好ましい。レドックス系においては、温度は20℃〜70℃の範囲が好ましい。
エマルションポリマーの場合、モノマーエマルション又はポリマーエマルションを製造するために使用される乳化剤又は分散剤は、アニオン性、カチオン性、又は非イオン性である。また、いずれか2つの型の混合物も使用することができる。適当な非イオン性乳化剤には、制限されるものではないが、エトキシル化(ethoxylated)オクチルフェノール、エトキシル化ノニルフェノール、エトキシル化脂肪アルコールなどが挙げられる。適当なアニオン性乳化剤には、制限されるものではないが、ラウリル硫酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ノニルフェノール、オクチルフェノール及び脂肪アルコールの硫酸及びエトキシル化誘導体、エステル化スルホ琥珀酸などが挙げられる。適当なカチオン性乳化剤には、制限されるものではないが、塩化ラウリルピリジニウム、酢酸セチルジメチルアミン、(C〜C18)塩化アルキルジメチルベンジルアンモニウムなどが挙げられる。乳化剤の量は、充填されるモノマーの総量を基準として、約0.1重量%〜約10重量%である。
解離工程(Decomplexation Step)
溶液重合によって形成されるポリマーの本発明の方法の任意の第3工程では、解離剤(decomplexing agents)、すなわち疎水性キャビティを有する高分子有機化合物に親和性を有する材料を添加することによって、該ポリマーから、疎水性キャビティを有する高分子有機化合物を解離する。溶液重合の場合、疎水性キャビティを有する高分子有機化合物は、ポリマーを形成した後、該ポリマーから解離することができる。エマルションポリマーの場合、疎水性キャビティを有する高分子有機化合物は、ポリマーが形成される前に、ポリマーから自動的に解離され、更なる解離は一般的には必要でない。
適当な解離剤には、制限されるものではないが、非イオン性、アニオン性及びカチオン性界面活性剤を含む公知の界面活性剤;及び、例えば、エタノールやTEXANOL(商品名)溶媒などの有機溶媒が挙げられる。有機溶媒は好ましくはない。本発明者は、解離を完全に行うためには、ポリマーに添加された、疎水性キャビティを有する高分子有機化合物1モル当たり、解離剤を約1〜10モル用いることが好ましいことを見い出した。
複合化工程及び解離工程は、いずれも、反応体を添加、混合することによって容易に行われる。特別な精製工程や分離工程は室温では要求されない。本発明の方法によって製造されるポリマーを含む配合中に、疎水性キャビティを有する高分子有機化合物を解離するのに有効な量でいずれかの解離剤を含む場合には、解離工程を行わせるための界面活性剤の更なる添加は不要である。
会合性増粘剤として作用する、本発明の方法によって製造される溶液コポリマーは、米国特許第5,137,571号に説明されているように、有利に使用することができる。この特許は、シクロデキストリン及びシクロデキストリン誘導体を用いる会合性増粘剤の粘度を抑制する方法を開示している。本発明の溶液コポリマーを形成した後、それらがシクロデキストリン又はシクロデキストリン誘導体から解離される前に、溶液コポリマーを、コーティング組成物中に直接添加し、そこで解離を行わせることができる。
連鎖移動剤
他の態様において、本発明者はまた、本発明の方法が水性溶液及びエマルション重合中で使用される、水への溶解度が小さい連鎖移動剤の効率を改良するのに有用であることを見い出した。本発明の方法は、エマルション重合反応中、生成ポリマーの分子量を減らすのに必要な、水への溶解度が小さい連鎖移動剤の使用量を減らす。該方法には:
(1) 水への溶解度の小さい連鎖移動剤を疎水性キャビティを有する高分子有機化合物と複合化させる工程;及び、
(2) エマルション重合反応系に該複合体を添加する工程;
を含む。これら2つの工程は、その場で行うことができ、別個の容器中で行う必要はない。
水への溶解度が小さい典型的な連鎖移動剤としては、n−ドデシルメルカプタン、チオフェノールのような疎水性メルカプタン;疎水性ポリメルカプタン;ブロモトリクロロメタンのような疎水性ハロゲン化合物などが挙げられる。
水への溶解度が小さい連鎖移動剤と複合化された疎水性キャビティを有する高分子有機化合物とのモル比は、疎水性キャビティを有する高分子有機化合物のタイプと水への溶解度が小さい連鎖移動剤のタイプによって変化する。一般に、疎水性キャビティを有する高分子有機化合物と、水への溶解度が小さい連鎖移動剤とのモル比は、約1:1〜約1:5000、好ましくは約1:2〜1:1000である。
水への溶解度が小さいモノマーの添加
本発明の方法は、従来、疎水性モノマーの溶解を促進するための、溶媒又は界面活性剤の添加なしでは製造することができなかった、水への溶解度の小さいモノマーのコポリマー、特にランダムコポリマーを形成するために使用することができる。本明細書で使用される”ランダムコポリマー”とは、モノマー単位がランダムに配置され、モノマー単位の反復ブロックを形成しない、少なくとも2つの異なるモノマーから形成されるポリマーを意味する。エマルションポリマーの場合、ランダム性の有無は:
(1)攪拌機のシャフト付近にたまるモノマー及び最終製品中のモノマーの液滴の存在によって示される、水への溶解度が小さいモノマーの不十分な転化;
(2)多量のゲル又は凝塊;
(3)エマルション重合中の大きな懸濁ポリマーの生成;
(4)相分離又はモノマーの液滴若しくは大きな懸濁粒子のクリーミング;及び、(5)示差走査熱量計によって測定される複数のガラス転移温度によって示される2つの型のモノマーの重合中の不均一な分布に起因する、水への溶解度が大きいモノマーと水への溶解度が小さいモノマーとの異常な(非動的な)分布;
によって判定することができる。
溶液ポリマーの場合、ランダム性の有無は、どのくらい効果的に溶液ポリマーが増粘できるかによって判定することができ、複合化されたものと解離されたものとのポリマーの溶解された溶液の粘度を比較することによって決定することができる。2つの溶液の粘度がほぼ同じ場合は、水への溶解度が小さいモノマーは、水への溶解度が大きいモノマーと共には、ポリマー中に組み込まれていない。解離された溶解された溶液の粘度が、複合化された溶液の粘度よりも大きい場合には、水への溶解度が小さいモノマーはポリマー中に組み込まれており、疎水性キャビティを有する高分子有機化合物を解離したときに、相互作用を起こし、増粘させるために使用できる。
本発明の方法によって形成されるコポリマーは:
(a)コポリマーの総重量を基準として、約1.0重量%〜約99.0重量%の、水への溶解度の小さいモノマー;及び、
(b)コポリマーの総重量を基準として、約1.0重量%〜約99.0重量%の、少なくとも一つの水への溶解度の大きいモノマー;
のランダム配列を有するが、ランダムコポリマーは、有機溶媒又は大量の界面活性剤の非存在下に、水中で、水性溶液又はエマルション重合によって形成することができる。
本発明の新規なコポリマーは、疎水性基体の耐水性及び接着性を改良する方法など、疎水性が望まれるいかなる方法においても有用であり、例えば、ペイント、木材コーティング、インキを含む建築用及び工業用コーティング;紙用コーティング;織布及び不織布用結合剤及び仕上げ剤;接着剤;マスチック;床磨き剤;皮革コーティング;プラスチック;プラスチック用添加剤;石油添加剤などのような用途において有用である。また、本発明の新規なコポリマーにより、例えば、増粘剤、レオロジー改良剤、分散剤;配合用化学物質など、水への溶解度が小さいモノマーと水への溶解度が大きいモノマーのいずれも必要とされるポリマーを形成することもできる。
以下の実施例は本発明の特定の態様及び実施態様を説明するものであり、それらによって本発明が制限されるものと解釈してはならない。
注記:
以下の略語が実施例で使用される:
LA ラウリルアクリレート
LMA ラウリルメタクリレート
BA ブチルアクリレート
EA エチルアクリレート
2−EHA 2−エチルヘキシルアクリレート
MMA メチルメタクリレート
MAA メタクリル酸
AA アクリル酸
AM アクリルアミド
VA 酢酸ビニル
1837−(EO)20MA C1837−(エチレンオキシド)20メタクリレートC1225−(EO)23MA C1225−(エチレンオキシド)23メタクリレートHEA ヒドロキシエチルアクリレート
HEMA ヒドロキシエチルメタクリレート
NVP n−ビニルピロリドン
Tg(℃) ガラス転移温度(摂氏度)
g グラム
μ ミクロン
実施例1:溶液重合…モノマー混合物中のシクロデキストリン
本実施例では、溶液重合を、メカニカルスターラー、温度調整装置、コンデンサー、モノマー及び開始剤供給ライン及び窒素供給口を備えた4つ口の4リットルの丸底フラスコ中で行った。脱イオン水を、表1(HO #1)に示されたグラムで、室温で該反応フラスコに添加した。内容物を、窒素をパージして攪拌しながら55℃に加熱した。モノマー混合物、脱イオン水(HO #2)及びメチル−β−シクロデキストリンを表1に示されたグラムで添加し、反応混合物を形成した。
Figure 0004218902
Figure 0004218902
注記*:C1837−(EO)20H及び3−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシアネートから調製されたC1837−(EO)20MAの類似体
脱イオン水10g中に溶解された、6.7gの硫酸第二鉄溶液(0.15%)及び0.2gの亜二チオン酸ナトリウムからなる第1の開始剤混合物を反応フラスコに添加した。脱イオン水55g中に溶解された、モノマーの総重量を基準として、0.2%の過硫酸アンモニウムと0.2%の亜硫酸水素ナトリウムからなるレドックス開始剤混合物を調製した。反応混合物及びレドックス開始剤の混合物は、2時間かけて反応フラスコに別々に供給された。最終ポリマー生成物は、粘稠な溶液として得られた。次の表は、最終ポリマーの組成(ポリマーの総重量を基準とした重量%で示す)を示す。
Figure 0004218902
Figure 0004218902
実施例2:溶液重合…反応がまへ添加されるシクロデキストリン
本実施例では、溶液重合を、メカニカルスターラー、温度調整装置、コンデンサー、モノマー及び開始剤供給ライン及び窒素供給口を備えた4つ口の4リットルの丸底フラスコ中で行った。脱イオン水(HO #1)及びメチル−β−シクロデキストリンを、表3に示されたグラムで、室温で該反応フラスコに添加した。内容物を、窒素をパージして攪拌しながら60℃に加熱した。モノマー混合物及び脱イオン水(HO #2)を表3に示されたグラムで調製し、反応混合物を形成した。
Figure 0004218902
脱イオン水10g中に溶解された、6.7gの硫酸第二鉄溶液(0.15%)及び0.2gの亜二チオン酸ナトリウムからなる第1の開始剤混合物を反応フラスコに添加した。脱イオン水135g中に溶解された、モノマーの総重量を基準として、0.2%の過硫酸アンモニウムと0.2%の亜硫酸水素ナトリウムからなるレドックス開始剤混合物を調製した。反応混合物及びレドックス開始剤の混合物は、2時間かけて反応フラスコに別々に供給された。最終ポリマー生成物は、粘稠な溶液として得られた。次の表は、最終ポリマーの組成(ポリマーの総重量を基準とした重量%で示す)を示す。
Figure 0004218902
実施例3:溶液ポリマーの特性
実施例1及び2の水への溶解度の小さいモノマーが実際に最終ポリマーに組み込まれているかどうか及びどのくらいの量かを測定するため、複合化された最終ポリマーの溶解された溶液の粘性(CSSV)及びドデシルベンゼンスルホネート又はラウリル硫酸ナトリウム界面活性剤で解離された最終ポリマーの溶解された溶液の粘性(DSSV)を、一定の粘度になるまで、解離剤で滴定することによって測定した。結果を表5に示す。
Figure 0004218902
Figure 0004218902
ポリマーへの界面活性剤モノマーの実際の添加は、解離剤(界面活性剤)を添加したときの粘度の上昇によって示された。滴定によって測定された十分な量の界面活性剤が、ポリマーを完全に解離するために加えられた。メチル−β−シクロデキストリンを該ポリマーから解離すると、該ポリマーの疎水性モノマー部が放出され、該ポリマーが添加されている溶液を増粘させた。界面活性剤モノマーを含まない対照では、ポリマーに疎水性成分が組み込まれていないため、変化がなかった。比較例では、界面活性剤モノマーが、僅かながらポリマーに組み込まれているため、僅かな変化があった。
疎水性の量が増加したことは、増粘効果の増大によって示された(溶液ポリマー1−S及び2−S、並びに溶液ポリマー4−S、5−S及び6−S)。
疎水性部分の大きさの影響は、より大きな疎水性部分の増粘効果の増大によって示された(溶液ポリマー3−S…より大きな疎水性物質と7−S…より小さな疎水性物質との比較)。
実施例4:エマルション重合…反応がまに添加されるシクロデキストリン
本実施例では、エマルション重合を、メカニカルスターラー、温度調整装置、コンデンサー、モノマー及び開始剤供給ライン及び窒素供給口を備えた4つ口の4リットルの丸底フラスコ中で行った。
方法A
脱イオン水(HO #1)及びTriton(商品名)XN−45Sアニオン性界面活性剤(Triton#1)を、表6に示されたグラムで、室温で該反応フラスコに添加した。内容物を、窒素をパージして攪拌しながら85℃に加熱した。脱イオン水(HO #2)のモノマーエマルション、Triton(商品名)XN−45Sアニオン性界面活性剤(Triton#2)及びモノマーを表6に示されたグラムで調製した。
85℃で、モノマーエマルションの総重量の3重量%を反応がまに添加し、次に、脱イオン水25g中の炭酸ナトリウム0.35重量%(モノマーの総重量基準)及び脱イオン水30g中の過硫酸ナトリウム0.35重量%(モノマーの総重量基準)を添加した。発熱が収まった後、メチル−β−シクロデキストリン及びTriton XN−45S(Triton#3)アニオン性界面活性剤を、表6に示されたグラムで添加した。モノマーエマルションの残量を、3時間かけて、脱イオン水210g中の過硫酸ナトリウム0.05%(モノマーの総重量基準)からなる開始剤溶液と共に供給した。
方法B
脱イオン水(HO #1)、Triton(商品名)XN−45Sアニオン性界面活性剤(Triton#1)、メチル−β−シクロデキストリン及び氷酢酸を、表6に示されたグラムで、室温で反応フラスコに添加した。内容物を、窒素をパージ下、攪拌しながら75℃に加熱した。脱イオン水(HO #2)、Triton(商品名)XN−45Sアニオン性界面活性剤(Triton#2)及びモノマーのモノマーエマルションを表6に示されたグラムで調製した。t−ブチルヒドロペルオキシド1.7g、脱イオン水105g中の過硫酸アンモニウム1.8g及び脱イオン水105g中の亜硫酸水素ナトリウム2.7gを調製した。
75℃で、脱イオン水10g中の亜硫酸水素ナトリウム0.2g、脱イオン水10g中の過硫酸アンモニウム0.44g及び硫酸第一鉄の溶液15g(0.15重量%)を反応フラスコに添加した。モノマーエマルション及び開始剤溶液を3時間かけて温度を75℃で維持しながら供給した。
表7は、最終ポリマーの組成(ポリマーの総重量を基準とした重量%で示す)を示す。
注記**:方法Bによって調製;その他は方法Aによって調製
Figure 0004218902
Figure 0004218902
Figure 0004218902
Figure 0004218902
Figure 0004218902
実施例5:エマルションポリマーのキャラクタリゼーション
実施例4の水への溶解度が小さいモノマーが実際に最終ポリマーにランダムに組み込まれているかどうかを決定するため、いくつかの手段を使用した。第1には、攪拌渦周辺の、水への溶解度が非常に小さいモノマーだまりの欠如が、水への溶解度が非常に小さいモノマーの最終ポリマーへの良好な転化を示した。第2には、(そのままか、遠心分離によるか、あるいはクリーム相から)収集され及び光学顕微鏡検査法によって特性決定される、1〜10ミクロンの大きな粒子及びモノマーの液滴の欠如が、水への溶解度が非常に小さいモノマーの最終ポリマーへの良好な組み込みを示した。第3には、ゲル(100メッシュの篩を通して収集される)の生成の欠如が、重合が一般的に良好に行われたことを示した。最後に、文献データを用いたコポリマーの計算値と、20℃/分の加熱速度で示差走査熱量計によって測定されるものとがほぼ同じガラス転移温度であることが、非常に水への溶解度の小さいモノマーが良好に組み込まれ、ランダムコポリマーを形成したことを示した。結果を表8に示す。
Figure 0004218902
Figure 0004218902
Figure 0004218902
実施例6:連鎖移動剤
本実施例では、エマルション重合を、メカニカルスターラー、温度調整装置、コンデンサー、モノマー及び開始剤供給ライン及び窒素供給口を備えた4つ口の5リットルの丸底フラスコ中で行った。1,200gの脱イオン水、0.53gの炭酸ナトリウム、1.13gのSolusol(商品名)スルホン化エステル界面活性剤(75%の水溶液)及び表9に示された量のメチルβ−シクロデキストリン(50.8%の水溶液)を反応フラスコに室温で添加した。
Figure 0004218902
内容物を、窒素をパージして攪拌しながら80℃に加熱した。1gの過硫酸ナトリウム及び174gの脱イオン水からなる開始剤溶液を調製し、35gの開始剤溶液を反応がまに充填した。252gの脱イオン水、21.53gのSolusol(商品名)スルホン化エステル界面活性剤(75%の水溶液)、250gのn−ビニルピロリドン、740gのエチルアクリレート及び20gのn−ドデシルメルカプタンからなる乳化されたモノマー混合物を調製した。脱イオン水135g中の10gのメタクリル酸からなるメタクリル酸溶液を調製した。
80℃で、乳化されたモノマー混合物、メタクリル酸溶液及び開始剤溶液の残量を、4時間かけて反応フラスコに添加した。乳化されたモノマー混合物、メタクリル酸溶液及び開始剤溶液の残量を反応フラスコに供給した後、分散液を80℃で30分間保持し、次に室温まで冷却した。最終ポリマーの組成は、25NVP/74EA/1MAAであった。
各エマルションポリマーの分子量をゲル透過クロマトグラフィーによって測定した。表10は分子量のデータを示す。
Figure 0004218902
このデータから、メチルβ−シクロデキストリンをn−ドデシルメルカプタン(疎水性連鎖移動剤)で複合化することにより、疎水性連鎖移動剤が添加されるエマルションポリマーの重量平均及び数平均分子量を減少させるという点で、n−ドデシルメルカプタンの効率が改良されるということが分かった。メチルβ−シクロデキストリン(疎水性連鎖移動剤)の量を増すと、n−ドデシルメルカプタンの効率は更に改良された。
実施例7:用途試験
ラテックスフィルムを、エマルションポリマー19−E、24−E、25−E及び26−Eから、それぞれ10gを直径4インチのペトリ皿中で乾燥することによって調製した。小さな試験片を該フィルムから切り出し、計量し、脱イオン水中に浸漬した。該試験片を定期的に取り出し、表面水を軽くたたいて除去し、計量して、吸収された水の量を測定した。結果を、フィルムの総重量に基づく吸収された水の重量%で、表11に報告する。
Figure 0004218902
このデータから、より疎水性のモノマーから形成されたエマルションポリマー(2−EHAからのエマルションポリマー25−E及びBAからのエマルションポリマー26−Eに対する、LMAからのエマルションポリマー19−E及び24−E)は、同一の条件下でより少ない量の水を吸収するということが分かった。

Claims (2)

  1. (a)重合単位として以下を含む水性系におけるエマルジョンコポリマー
    i)該コポリマーの総重量を基準として、1.0重量%〜99.0重量%の水への溶解度が25〜50℃で200ミリモル/リットル以下であるモノマー(ただし、モノマーは塩化ビニルではない);及び、
    ii)該コポリマーの総重量を基準として、1.0重量%〜99.0重量%の水への溶解度が25〜50℃で200ミリモル/リットルより大きい少なくとも一つのモノマー(ただし、モノマーは塩化ビニルではない):及び
    (b)シクロデキストリン、シクロデキストリン誘導体、シクロイヌロヘキソース、シクロイヌロヘプトース、シクロイヌロクトース及びカリキサレンからなる群から選択される疎水性キャビティを有する高分子有機化合物:を含み、
    前記コポリマーは、有機溶媒なしで連続相の水中で供給され、かつ示差走査熱量計によって20℃/分の割合で測定すると単一のガラス転移温度を示す、コーティング組成物。
  2. i)のモノマーが25〜50℃で50ミリモル/リットル以下の水への溶解度を有し、およびii)の少なくとも一つのモノマーが25〜50℃で50ミリモル/リットルより大きい水への溶解度を有する、請求項1記載の組成物。
JP2007014321A 1994-10-28 2007-01-24 コポリマーと疎水性キャビティを有する高分子有機化合物とを含む組成物 Expired - Fee Related JP4218902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/330,660 US5521266A (en) 1994-10-28 1994-10-28 Method for forming polymers

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30224095A Division JP3938795B2 (ja) 1994-10-28 1995-10-27 改良されたポリマー形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007204747A JP2007204747A (ja) 2007-08-16
JP4218902B2 true JP4218902B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=23290744

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30224095A Expired - Fee Related JP3938795B2 (ja) 1994-10-28 1995-10-27 改良されたポリマー形成方法
JP2006039924A Expired - Fee Related JP4052661B2 (ja) 1994-10-28 2006-02-16 改良されたポリマー形成方法
JP2007014321A Expired - Fee Related JP4218902B2 (ja) 1994-10-28 2007-01-24 コポリマーと疎水性キャビティを有する高分子有機化合物とを含む組成物

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30224095A Expired - Fee Related JP3938795B2 (ja) 1994-10-28 1995-10-27 改良されたポリマー形成方法
JP2006039924A Expired - Fee Related JP4052661B2 (ja) 1994-10-28 2006-02-16 改良されたポリマー形成方法

Country Status (19)

Country Link
US (3) US5521266A (ja)
EP (1) EP0710675B1 (ja)
JP (3) JP3938795B2 (ja)
KR (1) KR100389098B1 (ja)
CN (2) CN1055936C (ja)
AU (1) AU705906B2 (ja)
BR (1) BR9504598A (ja)
CA (1) CA2161620A1 (ja)
DE (1) DE69521009T2 (ja)
ES (1) ES2157303T3 (ja)
FI (1) FI954863A (ja)
IL (1) IL115660A0 (ja)
MX (1) MX9504424A (ja)
MY (1) MY119199A (ja)
PH (1) PH31645A (ja)
RU (2) RU2228338C2 (ja)
SG (1) SG54088A1 (ja)
TW (1) TW363977B (ja)
ZA (1) ZA958846B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8108162B2 (en) 2005-06-08 2012-01-31 Koken Company, Limited Load calculation control method and apparatus

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5521266A (en) * 1994-10-28 1996-05-28 Rohm And Haas Company Method for forming polymers
DE19533269A1 (de) * 1995-09-08 1997-03-13 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten in wäßrigem Medium
US5835174A (en) * 1995-10-12 1998-11-10 Rohm And Haas Company Droplets and particles containing liquid crystal and films and apparatus containing the same
US6271898B1 (en) 1996-09-19 2001-08-07 Rohm And Haas Company Particles and droplets containing liquid domains and method for forming in an aqueous medium
DE19548038A1 (de) * 1995-12-21 1997-06-26 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten durch Emulsionspolymerisation
US5846657A (en) * 1996-07-25 1998-12-08 Rohm And Haas Company Liquid crystal displays containing spacers and methods for producing the spacer
US6540984B2 (en) * 1996-12-12 2003-04-01 Landec Corporation Aqueous dispersions of crystalline polymers and uses
US5972363A (en) * 1997-04-11 1999-10-26 Rohm And Haas Company Use of an encapsulated bioactive composition
US6040409A (en) * 1997-05-21 2000-03-21 Rohm And Haas Company Polymer compositions
EP0885906B1 (en) 1997-06-20 2003-02-12 Rohm And Haas Company Polymer compositions
US5959024A (en) * 1997-06-30 1999-09-28 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Acrylic latex binders prepared with saccharide stabilizers
TW494125B (en) 1997-07-11 2002-07-11 Rohm And Haas Compary Preparation of fluorinated polymers
MX200986B (en) * 1997-07-29 2001-03-07 Rohm & Haas Solubilized hydrophobically-modified alkali-soluble emulsion polymers
US20020197469A1 (en) 1998-10-26 2002-12-26 Richard Roy Clikeman Particles and a process for preparing the same
US6036869A (en) * 1997-12-12 2000-03-14 Nalco Chemical Company Water continuous methyl acrylate emulsion polymers for improved flocculation of red mud in the Bayer process
US6048463A (en) * 1997-12-12 2000-04-11 Nalco Chemical Company Water continuous methyl acrylate emulsion polymer combinations and methyl acrylate emulsion homopolymers for improved flocculation of red mud in the bayer process
DE19825486C2 (de) 1998-06-08 2000-07-06 Stockhausen Chem Fab Gmbh Wasserabsorbierende Polymere mit supramolekularen Hohlraummolekülen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US6194330B1 (en) 1998-07-31 2001-02-27 Milliken & Company Polymer latex for ultraviolet absorbtion on fabric
DE69929157T2 (de) 1998-11-04 2006-08-03 Rohm And Haas Co. Verwendung von Polymeren für Bauzwecke
DE69927775T2 (de) * 1998-11-16 2006-06-22 Rohm And Haas Co. Polymere für die Verwendung als Schutzbeschichtungen
US6492450B1 (en) 1999-03-05 2002-12-10 Rohm And Haas Company Use of polymers in gypsum wallboard
US6515082B1 (en) * 1999-05-21 2003-02-04 Rohm And Haas Company Process for preparing polymers
US6492320B2 (en) 1999-09-24 2002-12-10 Rohm And Hass Company Multifunctional, granulated pellet aid and process
DE19963586A1 (de) * 1999-12-29 2001-07-12 Dupont Performance Coatings Verfahren zur Herstellung von Lackbindemitteln und deren Verwendung in Überzugsmitteln
US6455153B1 (en) * 2000-01-05 2002-09-24 Basf Ag Release coating for tapes
US20040151886A1 (en) * 2000-03-06 2004-08-05 Bobsein Barrett Richard Binder composition
EP1182235A1 (en) 2000-08-24 2002-02-27 Rohm And Haas Company Exterior finishing composition, grout, and trowel paste
EP1317516B1 (en) 2000-09-14 2006-02-15 Rohm And Haas Company Aqueous dispersions of comb copolymers and coatings produced therefrom
US6670419B2 (en) * 2000-09-14 2003-12-30 Rohm And Haas Company Method of toughening thermoplastic polymers and thermoplastic compositions produced thereby
US20040024144A1 (en) * 2000-09-14 2004-02-05 Robert Solomon Aqueous dispersions of comb copolymers and coatings produced therefrom
WO2002022755A2 (en) 2000-09-14 2002-03-21 Rohm And Haas Company Adhesive compositions containing graft copolymers
AR030723A1 (es) 2000-09-14 2003-09-03 Rohm & Haas Composiciones adhesivas que contienen aditivos polimericos de bajo peso molecular
AU9133401A (en) 2000-11-28 2002-05-30 Rohm And Haas Company Hydrophobic absorbing polymers and process
MXPA01011393A (es) 2000-11-30 2004-05-21 Rohm & Haas Sistema y proceso redox.
US6664327B2 (en) 2001-01-10 2003-12-16 Rohm And Haas Company Aqueous composition for wood stain
EP1234841B1 (en) * 2001-02-27 2007-11-21 Rohm And Haas Company Processes for preparing non-gelling high polymer compositions and thermoplastic blends thereof
EP1258230A3 (en) 2001-03-29 2003-12-10 CardioSafe Ltd Balloon catheter device
US6800709B2 (en) * 2001-03-29 2004-10-05 Agfa-Gevaert N.V. Method of preparing polymer particles having narrow particle size distribution
US6596379B2 (en) 2001-05-24 2003-07-22 Exxonmobil Oil Corporation Polymers stabilized by water-soluble, cationic, amino-functional polymer, and plastic film coated with same
US20030008591A1 (en) * 2001-06-18 2003-01-09 Parsons John C. Water dispersible, salt sensitive nonwoven materials
US6784555B2 (en) * 2001-09-17 2004-08-31 Dow Corning Corporation Die attach adhesives for semiconductor applications utilizing a polymeric base material with inorganic insulator particles of various sizes
US6998453B2 (en) * 2001-10-03 2006-02-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. (Meth)acrylic acid type polymer and unsaturated polyalkylene glycol type copolymer, and methods for production thereof
WO2003031480A2 (en) * 2001-10-12 2003-04-17 Carnegie Mellon University Process for monomer sequence control in polymerizations
DE10150484A1 (de) * 2001-10-16 2003-05-08 Roehm Gmbh Verfahren zur Herstellung von substituierten Polymethacrylimiden aus Poly-Alkylmethacrylamid-co-alkylmethacrylaten unter Verwendung von Cyclodextrinen
EP1333072A3 (en) * 2002-01-30 2003-11-12 Rohm And Haas Company Ink composition
DE10212899A1 (de) * 2002-03-23 2003-10-02 Tesa Ag Verfahren zur Herstellung von Polyacrylatmassen und deren Verwendung
EP1352931B1 (en) * 2002-04-10 2008-03-19 Rohm And Haas Company Method of applying traffic marking onto an oily road surface and traffic paints formulated therefor
US6893722B2 (en) 2002-04-29 2005-05-17 Exxonmobil Oil Corporation Cationic, amino-functional, adhesion-promoting polymer for curable inks and other plastic film coatings, and plastic film comprising such polymer
US7195818B2 (en) 2002-05-01 2007-03-27 Exxonmobil Oil Corporation Sealable multi-layer opaque film
WO2003099878A1 (en) 2002-05-10 2003-12-04 North Carolina State University Stereoregular polar vinyl polymers and methods of making the same
DE10235696B4 (de) * 2002-08-03 2005-09-15 Degussa Construction Chemicals Gmbh Verfahren zur Herstellung von Homo-, Co- und Blockpolymeren
DE60315103T2 (de) * 2002-10-11 2008-04-10 Rohm And Haas Co. Verfahren zur Verbesserung von Viskosität von Verdickungsmitteln für wässrige Systeme
US20040105994A1 (en) * 2002-12-03 2004-06-03 Pang-Chia Lu Thermoplastic film structures with a low melting point outer layer
JP4059845B2 (ja) * 2003-01-22 2008-03-12 株式会社日本触媒 温度制御した重合体の製造方法
DE10312509A1 (de) * 2003-03-20 2004-09-30 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polymeren mit iso- oder syndiotaktischen Bereichen
US20040220329A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-04 Solomon Robert David Aqueous polymer composition and coating produced therefrom
DE10326127A1 (de) * 2003-06-06 2004-12-23 Basf Ag Verfahren zur Herstellung einer wässrigen Polymerisatdispersion
JP4711633B2 (ja) * 2003-06-17 2011-06-29 ローム アンド ハース カンパニー ポリマー組成物およびポリマーの調製法
SE526998C2 (sv) * 2003-07-01 2005-12-06 Celanese Emulsions Norden Ab Förfarande för framställning av en vattenburen sampolymerdispersion, samt användning därav
KR100557994B1 (ko) * 2003-07-25 2006-03-06 삼성전자주식회사 매립 확장 콘택홀을 갖는 반도체 장치 및 그 제조방법
US20050032995A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-10 Kulkarni Mohan Gopalkrishna Inclusion complexes of cyclic macromolecular organic compounds and polymerization thereof
JP4154358B2 (ja) 2003-08-21 2008-09-24 ローム アンド ハース カンパニー ポリマーの製造方法
JP2005105508A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Rohm & Haas Co 水性組成物のレオロジーを制御するためのポリマー及び方法
US20050096443A1 (en) * 2003-11-05 2005-05-05 Kulkarni Mohan G. Soluble polymers comprising unsaturation and process for preparation thereof
US7160970B2 (en) * 2003-11-17 2007-01-09 Rohm And Haas Company Process for manufacturing polymers
EP1541121B1 (en) * 2003-12-11 2007-03-21 Rohm And Haas Company System and process for releasing encapsulated active ingredients
US20050252628A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Day James F Stabilizing compositions
US7560522B2 (en) * 2004-06-28 2009-07-14 Council Of Scientific And Industrial Research Inclusion complexes of unsaturated monomers, their polymers and process for preparation thereof
US20060094844A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Council Of Scientific And Industrial Research Inclusion complexes of unsaturated monomers, their polymers and process for preparation thereof
US20060046005A1 (en) * 2004-08-24 2006-03-02 Mcgee Dennis E Coating for polymeric labels
RU2361884C2 (ru) * 2004-10-29 2009-07-20 Каунсил Оф Сайентифик Энд Индастриал Рисерч Водорастворимые полимеры, содержащие винильную ненасыщенность, их сшивание и способ их получения
US7170578B2 (en) * 2004-11-30 2007-01-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Pattern control system
US7598303B2 (en) * 2005-02-17 2009-10-06 Rohm And Haas Company Process for making an aqueous dispersion
AU2006201172B2 (en) * 2005-04-04 2010-11-25 Rohm And Haas Company Aqueous polymer dispersions
AU2006202621A1 (en) 2005-06-30 2007-01-18 Rohm And Haas Company A curable composition
US20070066711A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-22 Fasano David M Binder and inkjet ink compositions
AU2006246464B2 (en) * 2005-12-12 2011-12-01 Rohm And Haas Company Aqueous polymer dispersions with high unsaturated flow promoter content
CN101085884A (zh) * 2006-06-06 2007-12-12 罗门哈斯公司 可剥离涂料和工艺
CN101085873A (zh) * 2006-06-06 2007-12-12 罗门哈斯公司 可固化组合物
EP1894951B1 (en) * 2006-08-31 2018-11-28 Rohm and Haas Company Aqueous dispersion of polymeric particles
EP1894950A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-05 Rohm and Haas France SAS Aqueous dispersion of polymeric particles
JP5122215B2 (ja) * 2006-08-31 2013-01-16 ローム アンド ハース カンパニー 調整された粘度を有する水性両親媒性コポリマーエマルジョンおよびその製造方法
EP1942142B1 (en) 2006-12-22 2010-02-17 Rohm and Haas Company Curable composition
EP1935906B1 (en) 2006-12-22 2011-02-23 Rohm and Haas Company Curable aqueous composition
EP1942119A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-09 Rohm and Haas France SAS Curable aqueous composition
US7901859B2 (en) * 2007-04-10 2011-03-08 Xerox Corporation Chemical toner with covalently bonded release agent
DE102007033596A1 (de) 2007-07-19 2009-01-22 Celanese Emulsions Gmbh Beschichtungsmittel mit hoher Bewitterungsbeständigkeit, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE102007033595A1 (de) 2007-07-19 2009-01-22 Celanese Emulsions Gmbh Polyvinylesterdispersionen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JP5065190B2 (ja) 2007-09-04 2012-10-31 ローム アンド ハース カンパニー 低腐食性硬化性組成物
EP2197965B1 (de) * 2007-10-09 2011-02-23 Basf Se Wässriges bindemittel für faserförmige oder körnige substrate
JP4996582B2 (ja) 2007-12-18 2012-08-08 ローム アンド ハース カンパニー 架橋ラテックスポリマー粒子および硬化性アミノ樹脂の分散物
EP2143758A1 (en) 2008-07-11 2010-01-13 Rohm and Haas Company Process for Making Polymer Composites Having Thermoplastic Properties
EP2147717A1 (de) 2008-07-25 2010-01-27 Basf Se Dispergierhilfsmittel für die Emulsions- und Suspensionspolymerisation
EP2177563A1 (de) 2008-10-15 2010-04-21 Basf Se Wässriges Bindemittel für körnige und/oder faserförmige Substrate
JP4975800B2 (ja) 2008-12-30 2012-07-11 ローム アンド ハース カンパニー 熱可塑性特性を有するポリマー複合体の製造方法
CA2692211C (en) 2009-12-14 2011-09-13 Cellresin Technologies, Llc Maturation or ripening inhibitor release from polymer, fiber, film, sheet or packaging
CA2724803C (en) * 2009-12-30 2013-04-23 Rohm And Haas Company Elastomeric roof coatings with adhesion to weathered thermoplastic polyolefin (tpo) roofing membranes
WO2012022668A1 (en) * 2010-08-16 2012-02-23 Basf Se Anionic associative rheology modifiers
ES2714859T3 (es) 2011-03-27 2019-05-30 Cellresin Tech Llc Uso de composiciones de ciclodextrina y métodos de los mismos
US10182567B2 (en) 2011-03-27 2019-01-22 Cellresin Technologies, Llc Cyclodextrin compositions, articles, and methods
JP2012236797A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Adeka Corp 複合体及びその製造方法
WO2013189661A1 (en) 2012-06-21 2013-12-27 Unilever Plc Improvements relating to fabric conditioners
WO2014047101A1 (en) * 2012-09-24 2014-03-27 Rohm And Haas Company Method for measuring encapsulation efficiency for hydrophobic actives
US9320288B2 (en) 2012-11-30 2016-04-26 Cellresin Technologies, Llc Controlled release compositions and methods of using
EP2740745A1 (en) 2012-12-05 2014-06-11 Momentive Specialty Chemicals Research Belgium S.A. Process to produce polyvinyl-ester compositions with low residual monomer content
CN103992430B (zh) 2013-02-18 2018-12-18 罗门哈斯公司 用于提高弹性墙体和屋顶涂料的防污性和防水性的衣康酸聚合物
EP2778195B1 (en) 2013-03-15 2017-04-05 Rohm and Haas Company Redox polymers for improved dirt and water resistance for elastomeric wall and roof coatings
AU2013402860A1 (en) 2013-10-10 2016-05-12 Rohm And Haas Company Binder composition and coating composition made thereof
US20160369122A1 (en) 2014-02-28 2016-12-22 Rohm And Haas Company Gradient polymer compositions for elastomeric wall and roof coatings
US9421793B2 (en) 2014-06-26 2016-08-23 Cellresin Technologies, Llc Electrostatic printing of cyclodextrin compositions
EP2966131B1 (en) 2014-07-11 2017-09-27 Dow Global Technologies LLC Infrared reflective clear coating compositions for elastomeric wall and roof coatings
KR102648571B1 (ko) * 2015-06-17 2024-03-18 유니버시타트 데스 사를란데스 폴리로탁산의 제조 방법 및 폴리로탁산
US20180327624A1 (en) 2015-11-25 2018-11-15 Rohm And Haas Company Acid destabilization of elastomeric roof coating
US12043756B2 (en) 2017-04-28 2024-07-23 Bond Distributing, Ltd. Electron beam irradiation process and polymerizable stain applied to wood planking
EP3406674A1 (de) 2017-05-26 2018-11-28 Ewald Dörken Ag Thermochromes beschichtungssystem
CN108059898B (zh) * 2018-01-24 2020-06-05 广东砂鸵涂料科技有限公司 一种环保建筑防火涂料及其制备方法
WO2021226308A1 (en) 2020-05-06 2021-11-11 Dow Global Technologies Llc Storage stable pcm containing aqueous cool coatings for flexible foams
CN117024649A (zh) * 2022-04-26 2023-11-10 上海保立佳化学技术有限公司 一种含长链疏水性单体的乳液聚合物

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB932389A (en) * 1959-08-24 1963-07-24 Vinyl Products Ltd Improvements in or relating to polymer emulsions or dispersions
JPS5461291A (en) * 1977-10-24 1979-05-17 Iwao Tabuse Method of making polystyrene base polymer containing cyclodextrine derivative
US4268641A (en) 1979-04-24 1981-05-19 Union Carbide Corporation Acrylic acid-acrylate copolymer thickening agents
JPH0233722B2 (ja) * 1982-03-30 1990-07-30 Nippon Starch Refining Monomaanorajikarujugohoho
US4463152A (en) * 1982-12-29 1984-07-31 Exxon Research And Engineering Co. Acrylamide acrylate copolymers
US4463151A (en) * 1982-12-29 1984-07-31 Exxon Research And Engineering Co. Process for the formation of novel acrylamide acrylate copolymers
US4699966A (en) 1984-01-30 1987-10-13 Loctite (Ireland) Ltd. Polymer bound calixarenes
US4514552A (en) * 1984-08-23 1985-04-30 Desoto, Inc. Alkali soluble latex thickeners
JPS62265302A (ja) * 1986-05-12 1987-11-18 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 水溶性ビニル系重合体の製法
US4722962A (en) * 1986-06-12 1988-02-02 Desoto, Inc. Nonionic associative thickeners
US4734205A (en) * 1986-09-08 1988-03-29 Exxon Research And Engineering Company Hydrophobically associating polymers for oily water clean-up
JPS63197544A (ja) 1986-10-14 1988-08-16 Kanebo Ltd ウラン吸着剤
JPS647837A (en) 1987-06-30 1989-01-11 Nec Corp Carrier lock detecting circuit
US4797223A (en) * 1988-01-11 1989-01-10 Rohm And Haas Company Water soluble polymers for detergent compositions
WO1989008092A1 (en) 1988-02-29 1989-09-08 The Flinders University Of South Australia Removal of organic compounds from fluids
GB8806692D0 (en) * 1988-03-21 1988-04-20 Cerestar Holding Bv Acrylate polymer compositions
IT1237521B (it) 1989-11-28 1993-06-08 Tecnopart Srl Processo per l'estrazione da fluidi di microinquinanti organici, utilizzando macrocicli sintetici riattivabili
US5137571A (en) * 1990-06-05 1992-08-11 Rohm And Haas Company Method for improving thickeners for aqueous systems
IT1255981B (it) * 1991-04-30 1995-11-17 Ministero Dell Uni E Della Composizione adesiva a piu' componenti
WO1993004097A1 (en) * 1991-08-23 1993-03-04 Exxon Chemical Patents, Inc. Adhesive acrylic copolymers with a broad molecular weight distribution
US5521266A (en) * 1994-10-28 1996-05-28 Rohm And Haas Company Method for forming polymers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8108162B2 (en) 2005-06-08 2012-01-31 Koken Company, Limited Load calculation control method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
RU2177953C2 (ru) 2002-01-10
CN1133849A (zh) 1996-10-23
EP0710675A2 (en) 1996-05-08
SG54088A1 (en) 1998-11-16
EP0710675A3 (en) 1997-03-12
TW363977B (en) 1999-07-11
US5521266A (en) 1996-05-28
FI954863A (fi) 1996-04-29
AU3442395A (en) 1996-05-09
PH31645A (en) 1999-01-12
DE69521009D1 (de) 2001-06-28
KR960014158A (ko) 1996-05-22
IL115660A0 (en) 1996-01-19
BR9504598A (pt) 1997-05-27
EP0710675B1 (en) 2001-05-23
JP3938795B2 (ja) 2007-06-27
JPH08208727A (ja) 1996-08-13
JP4052661B2 (ja) 2008-02-27
MY119199A (en) 2005-04-30
US5710226A (en) 1998-01-20
AU705906B2 (en) 1999-06-03
RU2228338C2 (ru) 2004-05-10
CA2161620A1 (en) 1996-04-29
ZA958846B (en) 1996-07-25
DE69521009T2 (de) 2001-11-15
JP2007204747A (ja) 2007-08-16
KR100389098B1 (ko) 2003-12-31
CN1275582A (zh) 2000-12-06
ES2157303T3 (es) 2001-08-16
FI954863A0 (fi) 1995-10-12
JP2006131919A (ja) 2006-05-25
US5760129A (en) 1998-06-02
CN1055936C (zh) 2000-08-30
MX9504424A (es) 1997-04-30
CN1122053C (zh) 2003-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4218902B2 (ja) コポリマーと疎水性キャビティを有する高分子有機化合物とを含む組成物
JP6240637B2 (ja) 乳化重合におけるスチレン化フェノールエトキシレート
DE60115260T2 (de) Niedermolekulare polymerzusätze enthaltende klebstoffe
JP2676672B2 (ja) コアとシェルの間に改善された相結合を有するコア/シェル分散粒子のグラフト共重合体ラテックスの製造方法
EP0120265B1 (en) High-solid self-adhesive and process for the production thereof
JPH11152411A (ja) 溶解された疎水的に変性されたアルカリ可溶性エマルジョンポリマー
JPH0770254A (ja) 水性分散物の状態または再分散性粉末の状態のカルボキシル基含有コポリマーおよびそれの水溶性塩、それの製造方法およびそれの用途
US3957711A (en) Dispersion polymerization process using hydroxyalkyl acrylate as protective colloids
JP4334546B2 (ja) 水性分散液の製造法
EP1099712B1 (en) Emulsion polymers
JPH09227605A (ja) アクリルをベースとしたポリマービーズの調製方法
IL125860A (en) Method of improving the efficiency of a chain transfer agent having low water solubility
JP2670953B2 (ja) 超耐水性を有するエマルジョンの製造方法
CN1285380A (zh) 改进剥离强度和粘性的压敏粘合剂
JP3668692B2 (ja) アルカリ可溶性ポリマー水分散体の製造方法
JPH0649108A (ja) コア・シェル型エマルジョンの製造方法
JPH05209007A (ja) 水性樹脂分散体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080219

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees