[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4297438B2 - 発光表示装置,表示パネル,及び発光表示装置の駆動方法 - Google Patents

発光表示装置,表示パネル,及び発光表示装置の駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4297438B2
JP4297438B2 JP2004276101A JP2004276101A JP4297438B2 JP 4297438 B2 JP4297438 B2 JP 4297438B2 JP 2004276101 A JP2004276101 A JP 2004276101A JP 2004276101 A JP2004276101 A JP 2004276101A JP 4297438 B2 JP4297438 B2 JP 4297438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
light emitting
emitting element
switching element
driving transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004276101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005157308A (ja
Inventor
陽完 金
五敬 權
相武 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR10-2003-0083573A external-priority patent/KR100536237B1/ko
Priority claimed from KR1020030085067A external-priority patent/KR100599726B1/ko
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2005157308A publication Critical patent/JP2005157308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4297438B2 publication Critical patent/JP4297438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/043Compensation electrodes or other additional electrodes in matrix displays related to distortions or compensation signals, e.g. for modifying TFT threshold voltage in column driver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0465Improved aperture ratio, e.g. by size reduction of the pixel circuit, e.g. for improving the pixel density or the maximum displayable luminance or brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Description

本発明は,発光表示装置,表示パネル,及び発光表示装置の駆動方法に関する。
一般に,有機電界発光(以下,「EL: Electro Luminescence」という)表示装置は,蛍光性有機化合物を電気的に励起させて発光させる表示装置であって,N×M個の有機発光セルを電圧駆動あるいは電流駆動して映像を表現するものである。このような有機発光セルは,図1に示すように,アノード,有機薄膜,カソードレイヤを有する。有機薄膜は,電子と正孔の均衡を良くして発光効率を向上させるために,発光層(EML),電子輸送層(ETL),及び正孔輸送層(HTL)を含む多層構造から成る。また,有機薄膜は,電子注入層(EIL)と正孔注入層(HIL)を含む。
このような有機発光セルを駆動する方式として,単純マトリックス方式と,薄膜トランジスタ(TFT:Thin−Film Transistor)またはMOSFET(Metal−Oxide Semiconductor Field−Effect Transistor)を用いた能動駆動方式(アクティブマトリクス方式)がある。単純マトリックス方式では,基板上の正極線と負極線が直交するようにパターン形成し,正極線と負極線を1本ずつ選択して交点の画素を直接駆動する。これに対して,能動駆動方式では,薄膜トランジスタとキャパシタを各ITO画素電極に接続して,アドレス線とデータ線を1本ずつ選択し,交点の薄膜トランジスタを瞬間的に導通させ,データ信号をキャパシタに記憶させて電圧を維持させ,連続的に発光させる。この能動駆動方式は,キャパシタに記憶させる信号の形態によって電圧駆動方式と電流駆動方式に分けられる。
図2は,有機EL素子を駆動するための従来の電圧駆動方式の画素回路を示すものであり,図3は,図2に示した画素回路を駆動するための駆動波形図を示すものである。これらについては,下記特許文献1に開示されている。
図2に示すように,従来の電圧駆動方式の画素回路は,トランジスタM1,M2,M3,M4,キャパシタC1,C2,及び有機EL素子(OLED)を含む。
トランジスタM1は,ゲート−ソース間に印加される電圧に応じてドレインに流れる電流の量を制御し,トランジスタM2は,走査線Snからの選択信号に応答してデータ電圧をキャパシタC1に印加する。トランジスタM3は,走査線AZnからの選択信号に応答してトランジスタM1をダイオード接続させ,トランジスタM4は,走査線AZBnからの選択信号に応答してトランジスタM1の電流を有機EL素子(OLED)に伝達する。キャパシタC1は,トランジスタM1のゲートとトランジスタM2のドレインとの間に接続され,キャパシタC2は,トランジスタM1のゲートとソースとの間に接続される。
以下,図2と図3を参照しながら従来の画素回路の動作を説明する。
まず,走査線AZnに伝送される選択信号が論理的低レベル(以下,「Lレベル」という)に遷移すると,トランジスタM3が導通(ターンオン)し,トランジスタM1がダイオード接続されてキャパシタC2にトランジスタM1のしきい電圧が保存される。その後,走査線AZnに伝送される選択信号が論理的高レベル(以下,「Hレベル」という)に遷移すると,トランジスタM3がターンオフする。トランジスタM2は,走査線SnからLレベルの選択信号が与えられており,オン状態である。ここで,データ線Dmにデータ電圧が印加されると,キャパシタC1のブースティング作用(boosting operation)によりキャパシタC2にはデータ線Dmに印加されるデータ電圧の変化量と駆動トランジスタM1のしきい電圧の和に相当する電圧が保存される。そして,走査線AZBnに伝送される選択信号がLレベルに遷移すると,トランジスタM4が導通して有機EL素子OLEDにはデータ電圧に対応する電流が流れるようになる。
このような従来の画素回路は,二つのキャパシタC1,C2とトランジスタM3,M4を備えることによって,トランジスタM1のしきい電圧の偏差を補償することができる。
米国特許第6,229,506号明細書
しかしながら,従来の画素回路の場合,それぞれ異なる信号を伝送する3本の走査線Sn,Azn,AZBnを要するために,画素回路と駆動回路の構成が複雑となり,発光表示装置の開口率を向上させることが困難であった。また,一つの画素を選択している間に,しきい電圧の偏差を補償してからデータを入力しなければならなかった。このため,特に画素数の多い高解像度のパネルでは,データの入力時間(キャパシタの充電時間)が確保できないおそれがあった。
本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的は,回路構成の簡素化,開口率の向上,高解像度化が可能な発光表示装置,表示装置,及び発光表示装置の駆動方法を提供することにある。
上記課題を解決するために,本発明の第1の観点によれば,画像信号に対応するデータ電圧を伝達する複数のデータ線,選択信号を伝達する複数の走査線,及び走査線とデータ線に電気的に接続された複数の画素回路を含む発光表示装置が提供される。そして,この発光表示装置は,各画素回路が,第1電極,電源に電気的に接続された第2電極,及び第3電極を備え,第1電極と第2電極の電位差に応じて発光素子駆動電流を第3電極から出力する,または,第3電極に入力する発光素子駆動トランジスタと,発光素子駆動電流の大きさに応じて発光する発光素子と,第1制御信号に応答して発光素子駆動トランジスタの第電極と第3電極を電気的に接続する(発光素子駆動トランジスタをダイオード接続する)第1スイッチング素子と,一方の電極が発光素子駆動トランジスタの第1電極に電気的に接続されたキャパシタと,選択信号に応答してデータ電圧をキャパシタの他方の電極に印加する第2スイッチング素子と,第2制御信号に応答してキャパシタの他方の電極と電源との電気的接続を切り離す第3スイッチング素子と,第3制御信号に応答して発光素子駆動トランジスタの第3電極と発光素子との電気的接続を切り離す第4スイッチング素子と,を含み,第1スイッチング素子はPチャネルタイプであり,第4スイッチング素子はNチャネルタイプであり,第3制御信号と第1制御信号は,同一の信号であり,第3スイッチング素子と第1スイッチング素子は,異なるタイプのチャンネルを有するトランジスタで形成され,第2制御信号と第1制御信号は,同一の信号であることを特徴としている。
第1スイッチング素子と第2スイッチング素子を,同じタイプのチャンネル(PチャネルまたはNチャネル)を有するトランジスタで形成してもよい。このとき,第1制御信号と選択信号を,同一の信号とすることができる。
第4スイッチング素子と第3スイッチング素子を,同じタイプのチャンネルを有するトランジスタで形成してもよい。このとき,第3制御信号と第2制御信号を,同一の信号とすることができる。
第1スイッチング素子と第2スイッチング素子が同じタイミングでオンした後,第3スイッチング素子と第4スイッチング素子が同じタイミングでオンすることが好ましい。
発光素子駆動トランジスタは,PチャネルタイプまたはNチャネルタイプのいずれであってもよい。前者の場合,第1電極はゲート電極であり,第2電極はソース電極であり,第3電極はドレイン電極である。後者の場合,第1電極はゲート電極であり,第2電極はソース電極であり,第3電極はドレイン電極である。
発光素子は,電気的に,発光素子駆動トランジスタの第3電極と第2電源との間に位置することが好ましい。また,第2電源の電圧は,データ電圧より低いことが好ましい。
上記課題を解決するために,本発明の第2の観点によれば,画像信号に対応するデータ電圧を伝達する複数のデータ線,選択信号を伝達する複数の走査線,及び走査線とデータ線に電気的に接続された複数の画素回路を含む発光表示装置の表示パネルが提供される。そして,この表示パネルは,各画素回路が,第1電極,電源に接続された第2電極,及び第3電極を備え,第1電極と第2電極の電位差に応じて発光素子駆動電流を第3電極から出力する,または,第3電極に入力する発光素子駆動トランジスタと,発光素子駆動電流の大きさに応じて発光する発光素子と,第1制御信号に応答して発光素子駆動トランジスタの第1電極と第3電極を電気的に接続する第1スイッチング素子と,一方の電極が発光素子駆動トランジスタの第1電極に電気的に接続されたキャパシタと,選択信号に応答してデータ電圧をキャパシタの他方の電極に印加するデータ電圧スイッチング素子と,第1制御信号に応答して発光素子駆動トランジスタの第3電極と発光素子との電気的接続を切り離す第2スイッチング素子と,を含むことを特徴としている。さらに,第1スイッチング素子はPチャネルタイプであり,第2スイッチング素子はNチャネルタイプであり,第1区間において,キャパシタの他方の電極にデータ電圧を印加し,第1スイッチング素子により発光素子駆動トランジスタの第2電極と第3電極を電気的に接続し,第1区間の後の第2区間において,キャパシタの他方の電極を電源に接続し,発光素子駆動電流を発光素子に与えることを特徴としている。
第1区間において,発光素子と発光素子駆動トランジスタの第3電極は,第2スイッチング素子により電気的に切り離されることが好ましい。
上記課題を解決するために,本発明の第3の観点によれば,画像信号に対応するデータ電圧を伝達する複数のデータ線,選択信号を伝達する複数の走査線,及び走査線とデータ線に電気的に接続された複数の画素回路を含む発光表示装置の駆動方法が提供される。ここで,各画素回路は,第1電極,電源に電気的に接続された第2電極,及び第3電極を備え,第1電極と第2電極の電位差に応じて発光素子駆動電流を第3電極から出力する,または,第3電極に入力する発光素子駆動トランジスタと,発光素子駆動電流の大きさに応じて発光する発光素子と,一方の電極が発光素子駆動トランジスタの第1電極に電気的に接続されたキャパシタとを備えている。そして,この駆動方法は,キャパシタの他方の電極に対して,選択信号に応答してデータ電圧を印加し,キャパシタの一方の電極と発光素子駆動トランジスタの第2電極との間に発光素子駆動トランジスタのしきい電圧を印加する第1段階と,第1制御信号に応答してキャパシタの他方の電極と電源を電気的に接続する第2段階とを含み、第1段階において,第1スイッチング素子により前記発光素子駆動トランジスタの前記第1電極と前記第3電極を電気的に接続するとともに,第2スイッチング素子により前記発光素子駆動トランジスタの前記第3電極と前記発光素子を電気的に切り離し,第1スイッチング素子はPチャネルタイプであり,前記第2スイッチング素子はNチャネルタイプであり,第1スイッチング素子と前記第2スイッチング素子は同一の制御信号に応答して駆動されることを特徴としている。
第1段階において,発光素子駆動トランジスタの第3電極と発光素子を電気的に切り離すことが好ましい。また,第1制御信号と選択信号は,同一の信号であることが好ましい。
本発明によれば,より少ない信号で発光素子駆動トランジスタのしきい電圧の偏差を補償することができる。この結果,発光表示装置及び表示パネルにおいて,回路構成の簡素化,開口率の向上,高解像度化が実現する。
以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。また,ある部分が他の部分と接続されると説明されている場合,これは直接な接続だけでなく,その中間に他の素子が介在する間接的な電気的接続も含む。
〈第1の実施の形態〉
図4は,本発明の第1の実施の形態に係るアクティブマトリックス型の表示装置を概略的に示している。この表示装置は,有機EL表示パネル100,走査駆動部200,及びデータ駆動部300を含む。
有機EL表示パネル100は,列方向に延びている複数のデータ線D1〜Dm(mは,正の整数である),行方向に延びている複数の走査線S1〜Sn(nは,正の整数である),及び複数の画素回路10を含む。データ線D1〜Dmは,画像信号を示すデータ信号を各画素回路10に伝達し,走査線S1〜Snは,選択信号を各画素回路10に伝達する。各画素回路10は,隣接する二つのデータ線Di,Di+1(1≦i≦m)と隣接する二つの走査線Sj,Sj+1(1≦j≦n)により定義される画素領域に形成されている。なお,i=1,i=m,j=1,j=nのいずれかに該当する画素領域(有機EL表示パネル100において,最も外側に位置する画素領域)は,隣接する画素領域に準じて定義される。
走査駆動部200は,各走査線S1〜Snに選択信号を順次に印加し,データ駆動部300は,データ線D1〜Dmに画像信号に対応するデータ電圧を印加する。
走査駆動部200とデータ駆動部300は,例えば,個別にまたは共に集積回路化(チップ化)され,表示パネル100に電気的に接続される。また,走査駆動部200とデータ駆動部300は,表示パネル100に接着され電気的に接続されているテープキャリアパッケージ(TCP),可撓性印刷回路(FPC),またはフィルムなどにチップなどの形態で装着され得る。また,走査駆動部200とデータ駆動部300を,表示パネルのガラス基板上に直接形成するようにしてもよく,ガラス基板上に走査線,データ線,及び薄膜トランジスタと同一層に形成されている駆動回路に含めること,あるいはこの駆動回路に直接装着することも可能である。
以下,図5〜図7を参照しながら本発明の第1の実施の形態に係る有機EL表示装置の画素回路10について詳細に説明する。
図5は,本実施の形態に係る画素回路の等価回路を示しており,図6は,図5に示した画素回路をより具体的に示している。図7は,図6に示した画素回路を駆動するための駆動波形を示している。図5と図6には,説明の便宜上,m番目のデータ線Dmとn番目の走査線Snに接続された画素回路のみを示している。
図5に示すように,本発明の第1の実施の形態に係る画素回路10は,駆動トランジスタ(発光素子駆動トランジスタ)M1,第1スイッチング素子SW1,第2スイッチング素子SW2,第3スイッチング素子SW3,第4スイッチング素子SW4,キャパシタCst,及び有機EL素子(発光素子)OLEDを含む。本実施の形態では,図5に示したように,駆動トランジスタM1は,Pタイプのチャンネルを有するトランジスタであるが,Nタイプのチャンネルを有するトランジスタを採用することも可能である。
駆動トランジスタM1は,電源電圧VDDの供給ラインと有機EL素子OLEDの間に接続され,有機EL素子OLEDに流れる電流を制御する。具体的には,駆動トランジスタM1のソースが電源電圧VDDの供給ラインに接続され,ドレインがスイッチング素子SW4を介して有機EL素子OLEDのアノードに接続されている。有機EL素子OLEDのカソードは,基準電圧VSSの供給ラインに接続されており,駆動トランジスタM1から与えられる電流の量に対応する光を放出する。基準電圧VSSは電源電圧VDDより低い電圧であり,グランド電圧など変動の少ない電圧が用いられる。また,駆動トランジスタM1のゲートにはキャパシタCstの一方の電極Aが接続され,キャパシタCstの他方の電極Bにはスイッチング素子SW2が接続される。
スイッチング素子SW2は,走査線Snからの選択信号に応答してデータ線Dmの電圧をキャパシタCstの他方の電極Bに伝達する。スイッチング素子SW1は,走査線Snからの選択信号(第1制御信号)に応答して駆動トランジスタM1をダイオード接続させる。スイッチング素子SW3は,電源電圧VDDの供給ラインとキャパシタCstの他方の電極Bの間に接続されており,走査線Snからの選択信号に応答してキャパシタCstの他方の電極Bを電源電圧VDDの供給ラインから遮断する(電気的に切り離す)。スイッチング素子SW4は,駆動トランジスタM1と有機EL素子OLEDとの間に接続されており,走査線Snからの選択信号に応答して駆動トランジスタM1と有機EL素子OLEDを遮断する。
本実施の形態においては,スイッチング素子SW1〜SW4には各々独立の制御信号が印加されているが,一つの選択信号によりスイッチング素子SW1〜SW4を全て制御することも可能である。この場合,例えば,スイッチング素子SW1,SW2を第1導電型で構成し,スイッチング素子SW3,SW4を第2導電型で構成する。
具体的には,選択信号が論理的低レベル(以下,「Lレベル」という)のときにデータ電圧が画素回路に入力されるようにする場合は,図6に示すように,スイッチング素子SW1,SW2をPチャネルタイプのトランジスタM2,M3で実現し,スイッチング素子SW3,SW4をNチャネルタイプのトランジスタM4,M5で実現することが好ましい。また,このようなトランジスタM1〜M5は,第1電極,第2電極,及び第3電極を備えており,第1電極(ゲート)と第2電極(ソース)との間に印加される電圧によって,第2電極(ソース)と第3電極(ドレイン)との間に流れる電流を制御する能動素子で実現できる。具体的には,各トランジスタは,ゲートとソースとの間に印加される電圧によって,ドレインからソースに流れる電流を制御するNチャネルタイプのトランジスタ,または,ゲートとソースとの間に印加される電圧によって,ソースからドレインに流れる電流を制御するPチャネルタイプのトランジスタで実現できる。
次に,図7を参照しながら本発明の第1の実施の形態に係る画素回路の動作について説明する。
図7に示すように,区間t1で選択信号SnがLレベルに遷移すると,トランジスタM2が導通(オン)する。これによって,駆動トランジスタM1がダイオード接続される。したがって,駆動トランジスタM1のゲートとソースと間には駆動トランジスタM1のしきい電圧が印加される。駆動トランジスタM1のソースには電源電圧VDDが印加されているため,駆動トランジスタM1のゲート,つまりキャパシタCstの一方の電極Aには電源電圧VDDと駆動トランジスタM1のしきい電圧の和に相当する電圧が印加される。また,Lレベルの選択信号Snによって,トランジスタM3が導通して,データ線Dmからのデータ電圧がキャパシタCstの他方の電極Bに印加される。
この後,区間t2では,選択信号Snが論理的高レベル(以下,「Hレベル」という)に遷移し,トランジスタM2,M3が遮断(オフ)する。また,トランジスタM4が導通して,キャパシタCstの他方の電極Bには電源電圧VDDが印加される。このとき,キャパシタCstの他方の電極Bに印加されている電圧は,データ電圧から電源電圧VDDに変化する。このため,画素回路に電流パスが形成されず,キャパシタCstの一方の電極Aの電圧は,他方の電極Bの電圧の変化量分増加する。キャパシタCstの一方の電極Aに印加される電圧VAは,数式1のとおりである。
Figure 0004297438
ここで,VTH1は駆動トランジスタM1のしきい電圧を示す。△VはキャパシタCstの他方の電極Bに印加される電圧の変化量を示しており,数式2のとおりである。
Figure 0004297438
この区間t2では,トランジスタM5が導通して駆動トランジスタM1に流れる電流が有機EL素子OLEDに供給される。この結果,有機EL素子OLEDが発光する。このとき,有機EL素子OLEDに流れる電流IOLEDは,数式3のように表すことができる。
Figure 0004297438
ここで,βは定数であり,VGS1は駆動トランジスタM1のゲート−ソース間電圧である。
数式3から分かるように,有機EL素子OLEDに流れる電流は,駆動トランジスタM1のしきい電圧VTH1の影響を受けないため,画素回路間に存在する駆動トランジスタM1のしきい電圧の偏差を補償することができる。このように,本発明の第1の実施の形態によれば,一つの走査線Snにより駆動トランジスタM1のしきい電圧VTH1の偏差を補償できる。したがって,画素の開口率を高め,駆動回路をより簡略に構成できる。
〈第2の実施の形態〉
本発明の第2の実施の形態に係る画素回路を図8に示す。
図5と図6に示した本発明の第1の実施の形態に係る画素回路においては,スイッチングトランジスタM2,M3,M4,M5は,一つの選択信号で制御される。これに対して,本発明の第2の実施の形態に係る画素回路では,トランジスタM2,M3には選択走査線Snから第1選択信号が与えられ,トランジスタM4,M5には発光走査線Enから第2選択信号(第2制御信号,第3制御信号)が与えられる。このような回路構成を採用することによって,トランジスタM2〜M5のチャネルタイプを統一することができる。この場合,第1選択信号と第2選択信号は,互いに論理反転の関係にあることが必要である。
〈第3の実施の形態〉
本発明の第3の実施の形態に係る画素回路は,図9に示すように,Nチャネルタイプの駆動トランジスタM1を備えている。駆動トランジスタM1のドレインは,トランジスタM5を介して有機EL素子OLEDのカソードに接続され,有機EL素子OLEDのアノードは,電源電圧VDDの供給ラインに接続されている。また,駆動トランジスタM1のソースとトランジスタM4のソースは,電源VSSの供給ラインに共通接続されている。第3の実施の形態に係る画素回路によれば,上述の第1の実施の形態に係る画素回路(図5,図6参照)と略同一の作用,効果が得られる。
〈第4の実施の形態〉
図10は,本発明の第4の実施の形態に係る画素回路を示している。この画素回路では,トランジスタM4のドレインに補償電圧Vsusが印加されている。このため,画素回路間の駆動トランジスタのしきい電圧の偏差だけでなく,電源電圧VDDの偏差を補償することができる。
第4の実施の形態にかかる画素回路において,まず,走査線Snからの選択信号がLレベルになると,トランジスタM2,M3が導通する。これによって,キャパシタCstの他方の電極Bにデータ電圧が印加され,一方の電極Aに電源電圧VDDと駆動トランジスタM1のしきい電圧の和に相当する電圧が印加される。
次に,走査線Snからの選択信号がHレベルになると,トランジスタM4が導通する。これによって,キャパシタCstの他方の電極Bに補償電圧Vsusが印加される。このとき,キャパシタCstの一方の電極Aの電圧は,他方の電極Bの電圧の変化量分増加する。キャパシタCstの他方の電極Bの電圧変化量△Vは,数式4の通りになる。
Figure 0004297438
また,Hレベルの走査線SnによってトランジスタM5が導通して,駆動トランジスタM1に流れる電流が有機EL素子OLEDに供給される。この結果,有機EL素子OLEDが発光する。このとき,有機EL素子OLEDに流れる電流IOLEDは,数式5のとおりである。
Figure 0004297438
数式5から分かるように,有機EL素子OLEDに流れる電流IOLEDは,駆動トランジスタM1のしきい電圧VTH1と電源電圧VDDの影響を受けない。
本発明の第4の実施の形態に係る画素回路では,有機EL素子OLEDに流れる電流は,補償電圧Vsusの影響を受けるが,補償電圧Vsusに通じる電流パスが形成されないため,補償電圧Vsusを供給するラインでの電圧降下が生じない。したがって,全ての画素に対して実質的に同一な補償電圧Vsusを印加することができる。そして,データ電圧を制御することにより,所望の電流を有機EL素子OLEDに流すことができる。この結果,有機EL素子OLEDにおいて安定した発光が得られる。
第4の実施の形態に係る画素回路では,全てのスイッチングトランジスタM2〜M5に,走査線Snから一の選択信号が印加される(図10参照)。これに対して,各トランジスタに互いに異なる制御信号を印加するように回路構成することも可能である。また,トランジスタM2,M3に第1制御信号を印加し,トランジスタM4,M5に第2制御信号を印加するように回路構成することも可能である。また,第4の実施の形態に係る画素回路では,駆動トランジスタM1はPチャネルタイプであるが,これをNチャネルタイプとすることも可能である。
また,第1〜4の実施の形態では,スイッチングトランジスタM2〜M5は,全てMOS(Metal−Oxide Semiconductor)トランジスタであるが,これに代えて,印加される選択信号に応答して正電極をスイッチングする他のスイッチング素子を採用してもよい。また,駆動トランジスタM1,スイッチングトランジスタM2,M3,M4,M5のチャンネルタイプは,回路構成に応じて適宜選択可能である。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は,例えば,有機電界発光表示装置に適用可能である。
有機電界発光表示素子の概念図である。 従来の電圧駆動方式の画素回路の回路図である。 図2に示した画素回路の駆動波形図である。 本発明の第1の実施の形態に係るアクティブマトリックス表示装置の構成を示す説明図である。 本発明の第1の実施の形態に係る画素回路を示す回路図である。 図5に示した画素回路の具体的な回路図である。 同実施の形態に係る画素回路の駆動波形図である。 本発明の第2の実施の形態に係る画素回路の回路図である。 本発明の第3の実施の形態に係る画素回路の回路図である。 本発明の第4の実施の形態に係る画素回路の回路図である。
符号の説明
10 画素回路
100 有機EL表示パネル
200 走査駆動部
300 データ駆動部
SW1〜SW4 スイッチング素子
D1〜Dm データ線
S1〜Sn 走査線
M1〜M5 トランジスタ

Claims (18)

  1. 画像信号に対応するデータ電圧を伝達する複数のデータ線,選択信号を伝達する複数の走査線,及び前記走査線と前記データ線に電気的に接続された複数の画素回路を含む発光表示装置において,
    前記各画素回路は,
    第1電極,電源に電気的に接続された第2電極,及び第3電極を備え,前記第1電極と前記第2電極の電位差に応じて発光素子駆動電流を前記第3電極から出力する,または,前記第3電極に入力する発光素子駆動トランジスタと,
    前記発光素子駆動電流の大きさに応じて発光する発光素子と,
    第1制御信号に応答して前記発光素子駆動トランジスタの前記第1電極と前記第3電極を電気的に接続する第1スイッチング素子と,
    一方の電極が前記発光素子駆動トランジスタの前記第1電極に電気的に接続されたキャパシタと,
    前記選択信号に応答して前記データ電圧を前記キャパシタの他方の電極に印加する第2スイッチング素子と,
    第2制御信号に応答して前記キャパシタの他方の電極と前記電源との電気的接続を切り離す第3スイッチング素子と,
    第3制御信号に応答して前記発光素子駆動トランジスタの前記第3電極と前記発光素子との電気的接続を切り離す第4スイッチング素子と,を含み,
    前記第1スイッチング素子はPチャネルタイプであり,前記第4スイッチング素子はNチャネルタイプであり,
    前記第3制御信号と前記第1制御信号は,同一の信号であり,
    前記第3スイッチング素子と前記第1スイッチング素子は,異なるタイプのチャンネルを有するトランジスタで形成され,
    前記第2制御信号と前記第1制御信号は,同一の信号であることを特徴とする,発光表示装置。
  2. 前記第1スイッチング素子と前記第2スイッチング素子は,同じタイプのチャンネルを有するトランジスタで形成され,
    前記第1制御信号と前記選択信号は,同一の信号であることを特徴とする,請求項1に記載の発光表示装置。
  3. 前記第4スイッチング素子と前記第3スイッチング素子は,同じタイプのチャンネルを有するトランジスタで形成され,
    前記第3制御信号と前記第2制御信号は,同一の信号であることを特徴とする,請求項に記載の発光表示装置。
  4. 前記第1スイッチング素子と前記第2スイッチング素子が同じタイミングでオンした後,前記第3スイッチング素子と前記第4スイッチング素子が同じタイミングでオンすることを特徴とする,請求項に記載の発光表示装置。
  5. 前記発光素子駆動トランジスタは,Pチャネルタイプであり,前記第1電極はゲート電極であり,前記第2電極はソース電極であり,前記第3電極はドレイン電極であることを特徴とする,請求項1〜のいずれかに記載の発光表示装置。
  6. 前記発光素子駆動トランジスタは,Nチャネルタイプであり,前記第1電極はゲート電極であり,前記第2電極はソース電極であり,前記第3電極はドレイン電極であることを特徴とする,請求項1〜のいずれかに記載の発光表示装置。
  7. 前記発光素子は,電気的に,前記発光素子駆動トランジスタの第3電極と第2電源との間に位置することを特徴とする,請求項1〜のいずれかに記載の発光表示装置。
  8. 前記第2電源の電圧は,前記データ電圧より低いことを特徴とする,請求項に記載の発光表示装置。
  9. 画像信号に対応するデータ電圧を伝達する複数のデータ線,選択信号を伝達する複数の走査線,及び前記走査線と前記データ線に電気的に接続された複数の画素回路を含む発光表示装置の表示パネルにおいて,
    前記各画素回路は,
    第1電極,電源に接続された第2電極,及び第3電極を備え,前記第1電極と前記第2電極の電位差に応じて発光素子駆動電流を前記第3電極から出力する,または,前記第3電極に入力する発光素子駆動トランジスタと,
    前記発光素子駆動電流の大きさに応じて発光する発光素子と,
    第1制御信号に応答して前記発光素子駆動トランジスタの前記第1電極と前記第3電極を電気的に接続する第1スイッチング素子と,
    一方の電極が前記発光素子駆動トランジスタの前記第1電極に電気的に接続されたキャパシタと,
    前記選択信号に応答して前記データ電圧を前記キャパシタの他方の電極に印加するデータ電圧スイッチング素子と,
    前記第1制御信号に応答して前記発光素子駆動トランジスタの前記第3電極と前記発光素子との電気的接続を切り離す第2スイッチング素子と,を含み,
    前記第1スイッチング素子はPチャネルタイプであり,前記第2スイッチング素子はNチャネルタイプであり,
    第1区間において,前記キャパシタの他方の電極に前記データ電圧を印加し,前記第1スイッチング素子により前記発光素子駆動トランジスタの前記第1電極と前記第3電極を電気的に接続し,
    前記第1区間の後の第2区間において,前記キャパシタの他方の電極を前記電源に接続し,前記発光素子駆動電流を前記発光素子に与えることを特徴とする,発光表示装置の表示パネル。
  10. 前記第1区間において,前記発光素子と前記発光素子駆動トランジスタの前記第3電極は,前記第2スイッチング素子により電気的に切り離されることを特徴とする,請求項に記載の発光表示装置の表示パネル。
  11. 前記発光素子は,電気的に,前記発光素子駆動トランジスタの第3電極と第2電源との間に位置することを特徴とする,請求項または10に記載の発光表示装置の表示パネル。
  12. 前記第2電源の電圧は,前記データ電圧より低いことを特徴とする,請求項11に記載の発光表示装置の表示パネル。
  13. 画像信号に対応するデータ電圧を伝達する複数のデータ線,選択信号を伝達する複数の走査線,及び前記走査線と前記データ線に電気的に接続された複数の画素回路を含む発光表示装置の駆動方法において,
    第1電極,電源に電気的に接続された第2電極,及び第3電極を備え,前記第1電極と前記第2電極の電位差に応じて発光素子を駆動する発光素子駆動電流を前記第3電極から出力する,または,前記第3電極に入力する発光素子駆動トランジスタの前記第1電極に一方の電極が接続されたキャパシタの他方の電極に対して,前記選択信号に応答して前記データ電圧を印加し,前記キャパシタの一方の電極と前記発光素子駆動トランジスタの第2電極との間に前記発光素子駆動トランジスタのしきい電圧を印加する第1段階と,
    第1制御信号に応答して前記キャパシタの前記他方の電極と前記電源を電気的に接続する第2段階と,
    を含み,
    前記第1段階において,第1スイッチング素子により前記発光素子駆動トランジスタの前記第1電極と前記第3電極を電気的に接続するとともに,第2スイッチング素子により前記発光素子駆動トランジスタの前記第3電極と前記発光素子を電気的に切り離し,
    前記第1スイッチング素子はPチャネルタイプであり,前記第2スイッチング素子はNチャネルタイプであり,
    前記第1スイッチング素子と前記第2スイッチング素子は同一の制御信号に応答して駆動されることを特徴とする,発光表示装置の駆動方法。
  14. 前記第1制御信号と前記選択信号は,同一の信号であることを特徴とする,請求項13に記載の発光表示装置の駆動方法。
  15. 前記発光素子駆動トランジスタは,Pチャネルタイプであり,前記第1電極はゲート電極であり,前記第2電極はソース電極であり,前記第3電極はドレイン電極であることを特徴とする,請求項13又は14に記載の発光表示装置の駆動方法。
  16. 前記発光素子駆動トランジスタは,Nチャネルタイプであり,前記第1電極はゲート電極であり,前記第2電極はソース電極であり,前記第3電極はドレイン電極であることを特徴とする,請求項13又は14のいずれかに記載の発光表示装置の駆動方法。
  17. 前記発光素子は,電気的に,前記発光素子駆動トランジスタの第3電極と第2電源との間に位置することを特徴とする,請求項13〜15のいずれかに記載の発光表示装置の駆動方法。
  18. 前記第2電源の電圧は,前記データ電圧より低いことを特徴とする,請求項17に記載の発光表示装置の駆動方法。
JP2004276101A 2003-11-24 2004-09-22 発光表示装置,表示パネル,及び発光表示装置の駆動方法 Expired - Lifetime JP4297438B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0083573A KR100536237B1 (ko) 2003-11-24 2003-11-24 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR1020030085067A KR100599726B1 (ko) 2003-11-27 2003-11-27 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005157308A JP2005157308A (ja) 2005-06-16
JP4297438B2 true JP4297438B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=34437038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004276101A Expired - Lifetime JP4297438B2 (ja) 2003-11-24 2004-09-22 発光表示装置,表示パネル,及び発光表示装置の駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7365742B2 (ja)
EP (1) EP1533782A3 (ja)
JP (1) JP4297438B2 (ja)
CN (1) CN100361181C (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100599726B1 (ko) * 2003-11-27 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
JP5121124B2 (ja) * 2005-03-28 2013-01-16 三洋電機株式会社 有機el画素回路
JP5370454B2 (ja) * 2004-04-12 2013-12-18 三洋電機株式会社 有機el画素回路およびその駆動方法
JP4974471B2 (ja) * 2004-04-12 2012-07-11 三洋電機株式会社 有機el画素回路およびその駆動方法
JP4999281B2 (ja) * 2005-03-28 2012-08-15 三洋電機株式会社 有機el画素回路
GB0416883D0 (en) * 2004-07-29 2004-09-01 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix display devices
KR100592636B1 (ko) * 2004-10-08 2006-06-26 삼성에스디아이 주식회사 발광표시장치
KR20060054603A (ko) 2004-11-15 2006-05-23 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100606416B1 (ko) * 2004-11-17 2006-07-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계발광 다이오드의 구동 장치 및 구동방법
US20060164345A1 (en) * 2005-01-26 2006-07-27 Honeywell International Inc. Active matrix organic light emitting diode display
KR101152119B1 (ko) * 2005-02-07 2012-06-15 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US8681077B2 (en) * 2005-03-18 2014-03-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, and display device, driving method and electronic apparatus thereof
JP2006349794A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Seiko Epson Corp 電子回路、その駆動方法、電気光学装置および電子機器
CA2518276A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-13 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for luminance degradation in electro-luminance devices
KR101324756B1 (ko) 2005-10-18 2013-11-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치 및 그의 구동방법
JP5656321B2 (ja) * 2005-10-18 2015-01-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示装置、表示モジュール及び電子機器
JP5013697B2 (ja) * 2005-10-19 2012-08-29 三洋電機株式会社 表示装置
KR100732828B1 (ko) * 2005-11-09 2007-06-27 삼성에스디아이 주식회사 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치
JP5160748B2 (ja) * 2005-11-09 2013-03-13 三星ディスプレイ株式會社 発光表示装置
JP2007148222A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
EP1793366A3 (en) 2005-12-02 2009-11-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display device, and electronic device
KR101214205B1 (ko) 2005-12-02 2012-12-21 재단법인서울대학교산학협력재단 표시 장치 및 그 구동 방법
US20070126728A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Toppoly Optoelectronics Corp. Power circuit for display and fabrication method thereof
JP2007187779A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Seiko Epson Corp 電子回路、電子装置、その駆動方法および電子機器
TWI603307B (zh) 2006-04-05 2017-10-21 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置,顯示裝置,和電子裝置
CN101075410B (zh) * 2006-05-19 2012-07-18 奇美电子股份有限公司 影像显示系统和驱动显示组件的方法
CN101405785B (zh) 2006-05-30 2011-08-17 夏普株式会社 电流驱动型显示装置
TWI343042B (en) * 2006-07-24 2011-06-01 Au Optronics Corp Light-emitting diode (led) panel and driving method thereof
TWI344132B (en) * 2006-10-25 2011-06-21 Au Optronics Corp Display panels and display units
JP4887203B2 (ja) * 2006-11-14 2012-02-29 三星モバイルディスプレイ株式會社 画素、有機電界発光表示装置、および有機電界発光表示装置の駆動方法
KR101373736B1 (ko) * 2006-12-27 2014-03-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100873074B1 (ko) * 2007-03-02 2008-12-09 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치 및 그의구동방법
JP4979772B2 (ja) 2007-10-18 2012-07-18 シャープ株式会社 電流駆動型表示装置
JP5124250B2 (ja) * 2007-11-30 2013-01-23 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 画像表示装置
KR100911981B1 (ko) * 2008-03-04 2009-08-13 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
JP4549418B2 (ja) 2008-03-04 2010-09-22 シャープ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、並びに、プログラム、記録媒体
KR100922071B1 (ko) * 2008-03-10 2009-10-16 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
JP2010113230A (ja) 2008-11-07 2010-05-20 Sony Corp 画素回路及び表示装置と電子機器
KR101509113B1 (ko) * 2008-12-05 2015-04-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
TWI425479B (zh) * 2009-09-01 2014-02-01 Univ Nat Taiwan Science Tech 畫素及其驅動方法與照明裝置
KR101142644B1 (ko) * 2010-03-17 2012-05-03 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치
KR101093374B1 (ko) * 2010-05-10 2011-12-14 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치
KR101738920B1 (ko) * 2010-10-28 2017-05-24 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치
US8947418B2 (en) * 2010-11-25 2015-02-03 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
TWI433111B (zh) * 2010-12-22 2014-04-01 Univ Nat Taiwan Science Tech 有機發光二極體的畫素單元及具有其之顯示面板
KR101894768B1 (ko) * 2011-03-14 2018-09-06 삼성디스플레이 주식회사 액티브 매트릭스 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
KR20240063195A (ko) 2011-07-22 2024-05-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 장치
CN102654974B (zh) * 2011-10-31 2015-01-21 京东方科技集团股份有限公司 一种像素单元驱动电路及其驱动方法、显示装置
US10043794B2 (en) 2012-03-22 2018-08-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device
TWI587261B (zh) 2012-06-01 2017-06-11 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及半導體裝置的驅動方法
JP6228753B2 (ja) 2012-06-01 2017-11-08 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示装置、表示モジュール、及び電子機器
JP6079312B2 (ja) * 2013-03-04 2017-02-15 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電子機器、及び電気光学装置の駆動方法
CN103236236A (zh) * 2013-04-24 2013-08-07 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路、阵列基板以及显示装置
CN117690933A (zh) 2013-12-27 2024-03-12 株式会社半导体能源研究所 发光装置
CN104217679B (zh) * 2014-08-26 2016-08-31 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法、显示装置
CN104409051A (zh) 2014-12-24 2015-03-11 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、有机电致发光显示面板及显示装置
KR102420461B1 (ko) 2015-02-06 2022-07-14 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 이의 제조 방법
US11170715B2 (en) 2016-11-18 2021-11-09 Boe Technology Group Co., Ltd. Pixel circuit, display panel, display device and driving method
CN108320705B (zh) * 2018-02-14 2021-04-27 京东方科技集团股份有限公司 像素单元及其制作方法和阵列基板
CN108877674A (zh) * 2018-07-27 2018-11-23 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路及其驱动方法、显示装置
CN109493794B (zh) * 2019-01-24 2020-05-29 鄂尔多斯市源盛光电有限责任公司 像素电路、像素驱动方法和显示装置
JP2022099010A (ja) * 2020-12-22 2022-07-04 武漢天馬微電子有限公司 表示装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5952789A (en) * 1997-04-14 1999-09-14 Sarnoff Corporation Active matrix organic light emitting diode (amoled) display pixel structure and data load/illuminate circuit therefor
US6229506B1 (en) * 1997-04-23 2001-05-08 Sarnoff Corporation Active matrix light emitting diode pixel structure and concomitant method
GB9812742D0 (en) * 1998-06-12 1998-08-12 Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display devices
US6384804B1 (en) * 1998-11-25 2002-05-07 Lucent Techonologies Inc. Display comprising organic smart pixels
GB0008019D0 (en) * 2000-03-31 2000-05-17 Koninkl Philips Electronics Nv Display device having current-addressed pixels
TWI292143B (en) * 2000-07-07 2008-01-01 Seiko Epson Corp Circuit, driver circuit, organic electroluminescent display device electro-optical device, electronic apparatus, method of controlling the current supply to an organic electroluminescent pixel, and method for driving a circuit
TWI277056B (en) * 2000-07-07 2007-03-21 Seiko Epson Corp Circuit, driver circuit, electro-optical device, organic electroluminescent display device electronic apparatus, method of controlling the current supply to a current driven element, and method for driving a circuit
KR100370286B1 (ko) 2000-12-29 2003-01-29 삼성에스디아이 주식회사 전압구동 유기발광소자의 픽셀회로
KR100370095B1 (ko) * 2001-01-05 2003-02-05 엘지전자 주식회사 표시 소자의 액티브 매트릭스 방식의 구동 회로
US7061451B2 (en) * 2001-02-21 2006-06-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd, Light emitting device and electronic device
WO2002075710A1 (fr) * 2001-03-21 2002-09-26 Canon Kabushiki Kaisha Circuit de commande d'un element lumineux a matrice active
JP2002351401A (ja) * 2001-03-21 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 自発光型表示装置
JPWO2002075709A1 (ja) * 2001-03-21 2004-07-08 キヤノン株式会社 アクティブマトリクス型発光素子の駆動回路
SG148032A1 (en) * 2001-07-16 2008-12-31 Semiconductor Energy Lab Light emitting device
US7209101B2 (en) * 2001-08-29 2007-04-24 Nec Corporation Current load device and method for driving the same
JP4230744B2 (ja) 2001-09-29 2009-02-25 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 表示装置
JP3899886B2 (ja) * 2001-10-10 2007-03-28 株式会社日立製作所 画像表示装置
JP3732477B2 (ja) 2001-10-26 2006-01-05 株式会社半導体エネルギー研究所 画素回路、発光装置および電子機器
JP2003150107A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2003195806A (ja) * 2001-12-06 2003-07-09 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子の発光回路及び表示装置
JP2003195809A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示装置とその駆動方法および情報表示装置
JP3956347B2 (ja) * 2002-02-26 2007-08-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ディスプレイ装置
KR100649243B1 (ko) * 2002-03-21 2006-11-24 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2004054238A (ja) * 2002-05-31 2004-02-19 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、及び電子機器
KR100432651B1 (ko) * 2002-06-18 2004-05-22 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치
JP4123084B2 (ja) * 2002-07-31 2008-07-23 セイコーエプソン株式会社 電子回路、電気光学装置、及び電子機器
KR20040019207A (ko) * 2002-08-27 2004-03-05 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계발광소자와 그의 구동장치 및 방법
JP4144462B2 (ja) * 2002-08-30 2008-09-03 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP2004145278A (ja) * 2002-08-30 2004-05-20 Seiko Epson Corp 電子回路、電子回路の駆動方法、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
KR100450761B1 (ko) * 2002-09-14 2004-10-01 한국전자통신연구원 능동 구동형 유기 이엘 다이오드 디스플레이 패널 회로
JP2004145300A (ja) * 2002-10-03 2004-05-20 Seiko Epson Corp 電子回路、電子回路の駆動方法、電子装置、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
JP3832415B2 (ja) 2002-10-11 2006-10-11 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
JP4734529B2 (ja) * 2003-02-24 2011-07-27 奇美電子股▲ふん▼有限公司 表示装置
JP2004286816A (ja) 2003-03-19 2004-10-14 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1622167A (zh) 2005-06-01
JP2005157308A (ja) 2005-06-16
CN100361181C (zh) 2008-01-09
EP1533782A3 (en) 2006-01-11
US20050110730A1 (en) 2005-05-26
US7365742B2 (en) 2008-04-29
EP1533782A2 (en) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4297438B2 (ja) 発光表示装置,表示パネル,及び発光表示装置の駆動方法
KR100536235B1 (ko) 화상 표시 장치 및 그 구동 방법
JP4786135B2 (ja) 発光表示装置及びその表示パネルと駆動方法
KR100590068B1 (ko) 발광 표시 장치와, 그 표시 패널 및 화소 회로
JP4396848B2 (ja) 発光表示装置
US8564512B2 (en) Pixel circuit for driving transistor threshold voltage compensation and organic electroluminescent display apparatus using the same
US8552943B2 (en) Pixel circuit including N-type transistors and organic electroluminescent display apparatus using the same
EP1591993B1 (en) Light-emitting display device
KR100578813B1 (ko) 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
US7358938B2 (en) Circuit and method for driving pixel of organic electroluminescent display
KR101030003B1 (ko) 화소 회로, 유기 전계 발광 표시 장치, 및 그 구동 방법
KR20110080040A (ko) 화소 회로, 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2004334163A (ja) 画像表示パネル,画像表示装置,画像表示装置の駆動方法,および画素回路
KR101058107B1 (ko) 화소 회로 및 이를 이용한 유기 발광 표시장치
JP2004029791A (ja) 発光表示装置及びその表示パネルと駆動方法
JP2004310014A (ja) 発光表示装置,発光表示装置の駆動方法,発光表示装置の表示パネル
KR100536237B1 (ko) 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100590066B1 (ko) 발광 표시 장치 및 그 표시 패널
KR20050038906A (ko) 화상 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100599606B1 (ko) 발광 표시 장치
KR20050104596A (ko) 발광 표시 패널 및 발광 표시 장치
KR20050104583A (ko) 발광 표시 패널 및 발광 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081003

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4297438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250