JP4135155B2 - Charging stand - Google Patents
Charging stand Download PDFInfo
- Publication number
- JP4135155B2 JP4135155B2 JP2004196602A JP2004196602A JP4135155B2 JP 4135155 B2 JP4135155 B2 JP 4135155B2 JP 2004196602 A JP2004196602 A JP 2004196602A JP 2004196602 A JP2004196602 A JP 2004196602A JP 4135155 B2 JP4135155 B2 JP 4135155B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- battery
- capacity
- vehicle
- capacitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/14—Conductive energy transfer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/50—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
- B60L50/52—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/11—DC charging controlled by the charging station, e.g. mode 4
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/30—Constructional details of charging stations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/50—Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
- B60L53/55—Capacitors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/12—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/10—DC to DC converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/30—AC to DC converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/10—Driver interactions by alarm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/16—Driver interactions by display
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/12—Electric charging stations
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
本発明は、複数台の電気自動車に充電可能な容量の電力を蓄積しておき、電気自動車が接続された場合に、当該電気自動車が搭載したバッテリに充電を行う充電スタンドに関する。 The present invention relates to a charging stand that accumulates a chargeable capacity in a plurality of electric vehicles and charges a battery mounted on the electric vehicle when the electric vehicle is connected.
従来より、バッテリを搭載し、当該バッテリに充電された電力を使用して走行する電気自動車に充電を行う充電スタンドが、下記の特許文献1などにて知られている。
Conventionally, a charging stand that is equipped with a battery and charges an electric vehicle that travels using electric power charged in the battery is known in
この特許文献1に記載された充電スタンドは、車両バッテリよりも大容量の蓄電器を備え、当該蓄電器に商用電源からの電力によって充電を行うと共に、蓄電器から放電して車両バッテリに充電を行わせる。
上述したような充電スタンドは、一度に複数の電気自動車に充電を行わせるためには、複数の蓄電器を備え、当該各蓄電器と各電気自動車とを接続するコネクタを複数備える必要がある。 In order to charge a plurality of electric vehicles at a time, the charging station as described above needs to include a plurality of capacitors and a plurality of connectors that connect the capacitors and the electric vehicles.
しかしながら、この充電スタンドでは、一台の電気自動車に対する充電動作が終了する毎に、当該充電動作に使用した蓄電器の充電を行うようにした場合に、全ての蓄電器が充電中という事態が起こる可能性があり、新たな電気自動車に充電を行わせようとしても、できない可能性があった。 However, in this charging station, every time the charging operation for one electric vehicle is completed, if the capacitor used for the charging operation is charged, there is a possibility that all the capacitors are being charged. There was a possibility that it would not be possible to make a new electric vehicle charge.
そこで、本発明は、上述した実情に鑑みて提案されたものであり、充電スタンドの複数の蓄電器のうち、外部電源からの充電を行う蓄電器と、電気自動車への放電を行う蓄電器とを適切に判定して、新たな電気自動車に充電を行わせることができないという事態を抑制することを目的とする。 Therefore, the present invention has been proposed in view of the above-described situation, and among the plurality of capacitors in the charging stand, a capacitor that performs charging from an external power source and a capacitor that performs discharge to an electric vehicle are appropriately used. The purpose is to suppress the situation in which it is not possible to cause a new electric vehicle to be charged.
本発明に係る充電スタンドは、外部電力によって充電されると共に、充電された電力を放電して車両バッテリに充電させる複数の蓄電器と、蓄電器に充電されている充電容量を検出する充電容量検出手段と、外部電力を蓄電器に充電させる充電手段と、蓄電器を放電させて車両バッテリに供給する放電手段と、充電手段及び放電手段を制御して、外部電力による蓄電器の充電及び蓄電器の放電を制御する制御手段とを備える。 The charging station according to the present invention is charged with external power, and discharges the charged power to charge the vehicle battery, and charging capacity detection means for detecting the charging capacity charged in the battery. , Charging means for charging external power to the battery, discharging means for discharging the battery and supplying it to the vehicle battery, and control for controlling charging and discharging of the battery by external power by controlling the charging means and discharging means Means.
このような充電スタンドにおいて、電気自動車に搭載された車両バッテリに電力を充電させる前に、判別手段により、外部電力によって充電中の蓄電器及び車両バッテリへ放電中の蓄電器を除いた蓄電器を判別し、選択手段により、判別手段で判別された蓄電器のうち、充電容量検出手段により検出された充電容量が最も少ない蓄電器を選択し、制御手段より、車両バッテリと選択手段によって選択された蓄電器とを接続して、当該蓄電器を放電させて車両バッテリに充電を行わせるように放電手段を制御することにより、上述の課題を解決する。 In such a charging stand, before charging the vehicle battery mounted on the electric vehicle, the determination unit determines the storage unit excluding the storage unit being charged by the external power and the storage unit being discharged to the vehicle battery, The selecting unit selects the capacitor having the smallest charging capacity detected by the charging capacity detecting unit from among the capacitors determined by the determining unit, and connects the vehicle battery and the capacitor selected by the selecting unit from the controlling unit. Thus, the above-described problem is solved by controlling the discharging means to discharge the battery and charge the vehicle battery.
本発明に係る充電スタンドによれば、外部電力によって充電中の蓄電器及び車両バッテリへ放電中の蓄電器を除いた蓄電器を判別し、当該判別された蓄電器のうち充電容量が最も少ない蓄電器を選択して車両バッテリを充電させるので、容量が少ない蓄電器を優先して放電させることによってその後に充電させることができ、複数の蓄電器のうち、外部電源からの充電を行う蓄電器と、電気自動車への放電を行う蓄電器とを適切に判定して、新たな電気自動車に充電を行わせることができないという事態を抑制することができる。 According to the charging stand according to the present invention, the storage battery except for the storage battery being charged and the storage battery being discharged to the vehicle battery is determined by external power, and the storage battery having the smallest charging capacity is selected from the determined storage battery. Since the vehicle battery is charged, it is possible to charge the battery with low capacity by giving priority to discharging the battery, and then charging the battery from the external power source among the plurality of batteries and discharging to the electric vehicle. It is possible to suppress a situation in which it is not possible to appropriately determine a storage battery and cause a new electric vehicle to be charged.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
本発明は、例えば図1に示すように構成された充電スタンド1に適用される。
The present invention is applied to, for example, a
[充電スタンド1の構成]
この充電スタンド1は、例えば商用電源からなる複数の外部電源2A,2B,2C(以下、総称する場合には単に「外部電源2」と呼ぶ。)と接続され、当該各外部電源2からの電力を受けて蓄電器に充電を行うと共に、3個の充電器コネクタ3A,3B,3C(以下、総称する場合には単に「充電器コネクタ3」と呼ぶ。)が設けられて3台の電気自動車10が接続可能となっている。なお、図1では、1台の電気自動車10Aが充電器コネクタ3Aと接続され、1台の電気自動車10Bが充電器コネクタ3Cから切り離された状態となっている場合を示している。
[Configuration of charging stand 1]
The
電気自動車10A,10Bは、内部に車両バッテリ12A,12B(以下、総称する場合には単に「車両バッテリ12」と呼ぶ。)、図示しない車両内充電制御部及び駆動モータが搭載される。この電気自動車10は、走行時において、車両バッテリ12に充電された電力を放電して駆動モータに供給することによって、走行トルクを発生させる。
また、電気自動車10A,10Bは、充電時において充電スタンド1と接続するための、電源ハーネス及び車両充電コネクタ11A,11B(以下、総称する場合には単に「車両充電コネクタ11」と呼ぶ。)が設けられる。なお、電源ハーネス及び車両充電コネクタ11は、充電時のみに車両バッテリ12に接続されていても良く、常時車両バッテリ12に接続されていても良い。
In addition,
電気自動車10は、充電時において、充電スタンド1の電源ハーネス及び充電器コネクタ3と車両充電コネクタ11とが接続される。これにより、電気自動車10は、充電スタンド1からの電力が供給可能な状態となると共に、車両内充電制御部と充電スタンド1との信号通信が可能な状態となる。このような状態となると、電気自動車10は、車両内充電制御部により、車両バッテリ12の車両充電コネクタ11側に設けられたリレー回路のオン、オフの制御、車両バッテリ12のSOCの送信等を行って、充電スタンド1からの電力を車両バッテリ12に充電させる動作を行う。
When the electric vehicle 10 is charged, the power harness and the
充電スタンド1は、外部電源2A,2B,2Cと接続された複数の蓄電器用充電器21A,21B,21C(以下、総称する場合には単に「蓄電器用充電器21」と呼ぶ。)、外部電源側接続器22、蓄電器23A,23B,23C,23D(以下、総称する場合には単に「蓄電器23」と呼ぶ。)及び容量検出器24A,24B,24C,24D(以下、総称する場合には単に「容量検出器24」と呼ぶ。)、車両側接続器25、車両用充電器26A,26B,26C(以下、総称する場合には単に「車両用充電器26」と呼ぶ。)を備える。この充電スタンド1は、電源ハーネスを介して車両用充電器26に充電器コネクタ3が接続される。
The
また、充電スタンド1は、複数の充電操作スイッチ27A,27B,27C(以下、総称する場合には単に「充電操作スイッチ27」と呼ぶ。)、充電制御ユニット28、報知器29を備える。充電操作スイッチ27及び報知器29は、電気自動車10のユーザから視認可能な位置に設けられる。
The
蓄電器用充電器21は、AC/DCコンバータからなり、充電制御ユニット28からの指令に応じて、外部電源2からの交流電力を直流電力に変換する。この蓄電器用充電器21は、後述の蓄電器23の設定に応じた電圧値に変換して、外部電源側接続器22に供給する。
The battery charger 21 is composed of an AC / DC converter, and converts AC power from the external power source 2 into DC power in response to a command from the
外部電源側接続器22は、蓄電器用充電器21と蓄電器23との接続、非接続を切り換える。この外部電源側接続器22は、蓄電器用充電器21Aと接続されたリレー群22A、蓄電器用充電器21Bと接続されたリレー群22B、蓄電器用充電器21Cと接続されたリレー群22Cを有する。このリレー群22A,22B,22Cは、それぞれ、4個の蓄電器23A,23B,23C,23Dと接続されており、各蓄電器23に対応した4個のリレーからなる。リレー群22A,22B,22Cを構成する4個のリレーは、一方端が蓄電器用充電器21と接続され、他方端が4個の蓄電器23と接続されている。これにより、外部電源側接続器22は、全てのリレー群22A,22B,22Cが、何れかの蓄電器23と接続可能な構成となっており、全ての蓄電器用充電器21が全ての蓄電器23と接続可能な構成となっている。
The external power
このような外部電源側接続器22は、充電制御ユニット28からの制御信号によって閉動作するリレーが指定され、当該リレーを閉状態にするように図示しない電磁回路等を制御する。具体的には、蓄電器用充電器21Aで変換した直流電力を蓄電器23Aに充電させる場合には、リレー群22Aの図1中一番上側に記載したリレーを閉状態にする制御信号が充電制御ユニット28から外部電源側接続器22に供給される。これにより、外部電源側接続器22は、蓄電器用充電器21Aと蓄電器23Aとを接続状態にすることができる。
Such an external power
車両側接続器25は、蓄電器23と車両用充電器26との接続、非接続を切り換える。この車両側接続器25は、全ての蓄電器23と接続されたリレー群25A、25B、25Cを有する。このリレー群25A,25B,25Cは、それぞれ、車両用充電器26A,26B,26Cと接続されており、各蓄電器23に対応した4個のリレーからなる。リレー群25A,25B,25Cを構成する4個のリレーは、一方端が蓄電器23と接続され、他方端が単一の車両用充電器26と接続されている。これにより、車両側接続器25は、全てのリレー群25A,25B,25Cが、何れかの蓄電器23と接続可能な構成となっており、全ての蓄電器23が単一の車両用充電器26と接続可能な構成となっている。
The vehicle-
このような車両側接続器25は、充電制御ユニット28からの制御信号によって閉動作するリレーが指定され、当該リレーを閉状態にするように図示しない電磁回路等を制御する。具体的には、蓄電器23Bで充電している直流電力を車両用充電器26Aを介して電気自動車10Aの車両バッテリ12Aに充電させる場合には、リレー群22Aの図1中上側二番目に記載したリレーを閉状態にする制御信号が充電制御ユニット28から車両側接続器25に供給される。これにより、車両側接続器25は、蓄電器23Bと車両用充電器26Aとを接続状態にすることができる。
Such a vehicle-
蓄電器23A,23B,23C,23Dは、それぞれ、車両バッテリ12よりも大きい充電容量となっている。この蓄電器23は、一方端が外部電源側接続器22を介して蓄電器用充電器21と接続され、他方端が車両側接続器25を介して車両用充電器26と接続されている。蓄電器23は、充電制御ユニット28の制御に従って、外部電源2の電力によって充電され、放電を行う。
Each of the
蓄電器23A,23B,23C,23Dは、それぞれ容量検出器24A,24B,24C,24Dによって充電容量が検出される。この容量検出器24は、蓄電器23の充電容量としてSOC(State Of Charge)を検出して、充電制御ユニット28に出力する。
The charge capacities of the
車両用充電器26は、DC/DCコンバータからなり、充電制御ユニット28からの指令に応じて、車両側接続器25を介して供給された蓄電器23からの直流電力を、車両バッテリ12の設定に従った電圧に変換する。なお、この車両用充電器26によって変換する電流値としては、車両バッテリ12の急速充電(短時間での充電)を実現するために大きな値となる。この車両用充電器26によって変換された直流電力は、充電器コネクタ3及び車両充電コネクタ11を介して車両バッテリ12に供給され、車両バッテリ12を充電させる。
The
充電操作スイッチ27は、車両バッテリ12への充電開始や充電中止時に、電気自動車10のユーザ等によって操作される。この充電操作スイッチ27の操作状態は、充電制御ユニット28によって検出される。
The charging operation switch 27 is operated by the user of the electric vehicle 10 or the like when charging the vehicle battery 12 is started or stopped. The operating state of the charging operation switch 27 is detected by the charging
報知器29は、充電スタンド1から車両バッテリ12への充電動作が可能か否かや、車両バッテリ12の充電後のSOC予測値、充電スタンド1や電気自動車10の異常等を表示することによって、電気自動車10のユーザ等に提示する。このとき、報知器29は、充電制御ユニット28からの制御信号によって各種情報を表示させる。
The
充電制御ユニット28は、制御手段であって、上述した蓄電器用充電器21、外部電源側接続器22、車両側接続器25及び車両用充電器26を制御することによって、外部電源2の電力で蓄電器23を充電させると共に、蓄電器23の充電電力を放電させて車両バッテリ12を充電させる。
The
すなわち、充電制御ユニット28は、蓄電器23の充電時において、使用する外部電源2を決定することによって何れかの蓄電器用充電器21を起動させると共に、蓄電器用充電器21と蓄電器23との接続関係を制御するように外部電源側接続器22を動作させる。これにより、充電制御ユニット28は、蓄電器用充電器21及び外部電源側接続器22を充電手段として機能させる。
That is, the charging
また、充電制御ユニット28は、電気自動車10の充電時において、電気自動車10と接続された車両用充電器26及び使用する蓄電器23を決定し、当該車両用充電器26と蓄電器23との接続関係を制御するように車両側接続器25を動作させる。これにより、充電制御ユニット28は、車両用充電器26によって蓄電器23を放電させることにより、車両側接続器25及び車両用充電器26を放電手段として機能させる。
In addition, the charging
充電制御ユニット28は、電気自動車10の充電時に使用する蓄電器23を決定するに際して、通信ライン及び車両充電コネクタ11,充電器コネクタ3を介して電気自動車10との間で通信を行うことによって、車両バッテリ12のSOCを取得し、蓄電器23からのセンサ信号によって蓄電器23のSOCを取得する。そして、充電制御ユニット28は、車両バッテリ12のSOC及び蓄電器23のSOCに基づいて、電気自動車10の充電に使用するために放電させる蓄電器23を選択すると共に、外部電力によって充電させる蓄電器23を選択する蓄電器選択処理を行う。なお、この蓄電器選択処理の処理内容については後述する。
When determining the
更に、充電制御ユニット28は、蓄電器選択処理によって使用する蓄電器23を選択した後に、当該蓄電器23を放電させて電気自動車10の車両バッテリ12に充電させる充電処理を行う。なお、この充電処理の処理内容については後述する。
Furthermore, the
[充電スタンド1の蓄電器選択処理]
つぎに、上述したように構成された充電スタンド1により、電気自動車10の車両バッテリ12に電力を充電させるために放電させる蓄電器23を選択する蓄電器選択処理の処理手順について図2及び図3のフローチャートを参照して説明する。
[Capacitor selection processing of charging stand 1]
Next, the flowchart of FIG. 2 and FIG. 3 about the processing procedure of the capacitor | condenser selection process which selects the capacitor |
この蓄電器選択処理は、図2に示すように、先ず操作者によって充電器コネクタ3と車両充電コネクタ11とが接続されると(ステップS1)、当該接続されたことが充電制御ユニット28及び電気自動車10内の車両内充電制御部によって検出される。ここで、充電制御ユニット28及び車両内充電制御部は、充電器コネクタ3と車両充電コネクタ11とが接続されたことを示す検出信号を入力したことに応じて、コネクタ接続を確認する(ステップS11,ステップS21)。
As shown in FIG. 2, in this capacitor selection process, when the
車両内充電制御部では、ステップS11でコネクタ接続を確認したことに応じて、車両バッテリ12のSOCを検出して通信ラインを介して充電スタンド1に送信し(ステップS12)、充電制御ユニット28は、通信ラインを介して車両内充電制御部からのバッテリSOCを含む信号を受信する(ステップS22)。
The in-vehicle charging control unit detects the SOC of the vehicle battery 12 in response to confirming the connector connection in step S11 and transmits it to the charging
次に充電制御ユニット28は、ステップS23において、ステップS22で受信したバッテリSOCが、短時間充電が可能である所定の容量B(急速充電可能容量B)以下か否かを判定する。ここで、急速充電可能容量Bとは、車両バッテリ12の種類によって予め設定された容量であって、図4に示すように、車両バッテリ12のSOCが高く、充電スタンド1から大電流で充電を行うことができないような容量が実験等によって予め設定されている。そして、充電制御ユニット28は、受信したバッテリSOCが急速充電可能容量B以下ではないと判定した場合には、ステップS24に処理を進め、充電不可であること示す表示を行うように報知器29を制御して、処理を終了する。一方、受信したバッテリSOCが急速充電可能容量B以下であると判定した場合には、ステップS25に処理を進める。
Next, in step S23, the charging
ステップS25において、充電制御ユニット28は、車両バッテリ12を、受信したバッテリSOCである現在の容量から、急速充電可能容量Bまで充電するために必要な充電容量A(必要充電容量A)を算出する。この必要充電容量Aは、バッテリSOCが小さくなるほど、大きくするように設定される。充電制御ユニット28は、例えば図4に示すようなバッテリSOCと蓄電器23のSOCとの対応関係を記述したマップデータを参照することによって、必要充電容量Aを算出する。
In step S25, the charging
次に充電制御ユニット28は、ステップS26において、外部電源側接続器22及び車両側接続器25の制御状態から、外部電源2からの外部電力によって充電されている最中の蓄電器23及び車両バッテリ12へ放電している最中であって車両バッテリ12に充電させている蓄電器23を除いた蓄電器23を求め、当該蓄電器23に対応した容量検出器24からのセンサ信号を検出し、当該蓄電器23のうち、充電容量が最も少ない蓄電器23を選択する。
Next, in step S <b> 26, the charging
次に充電制御ユニット28は、ステップS27において、ステップS26で選択した蓄電器23の容量が必要充電容量A未満か否かを判定し、蓄電器23の容量が必要充電容量A未満ではないと判定した場合にはステップS28に処理を進める。このように充電中の蓄電器23及び放電中の蓄電器23を除いた蓄電器23であって、最も容量が少ない蓄電器23の容量が必要充電容量Aより多い場合には、当該蓄電器23によって車両バッテリ12の充電を行うと決定して、ステップS28〜ステップS30の処理に移行する。
Next, when the
ステップS28において、充電制御ユニット28は、報知器29に例えば「充電OK」なる表示を行う。これにより、ステップS1でコネクタ接続がなされた電気自動車10の操作者に車両バッテリ12の充電準備が完了したことを提示して、充電操作スイッチ27の操作を促す待機状態となり、後述の図5で説明する充電処理に移行する状態となる。
In step S <b> 28, the charging
次に充電制御ユニット28は、ステップS29において、車両バッテリ12の充電に使用すると選択された蓄電器23、他の車両バッテリ12へ放電中の蓄電器23を除いた蓄電器23であって、必要充電容量A未満の蓄電器23及び後述の充電が中断された蓄電器23と外部電源2とを接続状態にするように外部電源側接続器22及び蓄電器用充電器21を制御することで、当該蓄電器23の充電を開始する。そして、ステップS30において、蓄電器23のSOCが100%となったら、蓄電器23の充電を終了させるように外部電源側接続器22及び蓄電器用充電器21を制御して、処理を終了する。
Next, the
一方、ステップS27において蓄電器23の容量が必要充電容量A未満であると判定した場合にはステップS31に処理を進め、充電制御ユニット28は、ステップS26で選択された蓄電器23が下限容量C以下か否かを判定する。ここで、下限容量Cは、図4に示すように、蓄電器23を放電させることによって過放電となる可能性がある低いSOCの値が設定されている。そして、下限容量C以下であると判定した場合には、当該下限容量C以下の蓄電器23と外部電源2とを接続するように外部電源側接続器22及び蓄電器用充電器21を制御して充電を開始させ(ステップS32)、当該蓄電器23のSOCが100%となったら、蓄電器23の充電を終了させるように外部電源側接続器22及び蓄電器用充電器21を制御して、処理を終了する(ステップS33)。
On the other hand, if it is determined in step S27 that the capacity of the
また、ステップS31で蓄電器23の容量が下限容量C以下ではないと判定した後のステップS34において、充電制御ユニット28は、選択した蓄電器23の次に容量が多い蓄電器23が存在するか否かを判定する。すなわち充電中又は放電中ではない蓄電器23であって、ステップS27及びステップS31の処理対象となった選択されている蓄電器23を除いて蓄電器23のうちで最も容量が少ない蓄電器23が存在するか否かを判定し、存在しないと判定した場合には図3のステップS36に処理を進め、存在すると判定した場合にはステップS35において、当該蓄電器23を選択して、ステップS27に処理を戻す。
In step S34 after determining that the capacity of the
このように、ステップS27以降の処理を繰り返すことによって、充電中又は放電中でない蓄電器23のうちで、下限容量Cより容量が大きく最も容量が少ない蓄電器23を最優先で車両バッテリ12の充電に使用すると決定すると共に、必要充電容量A以上の容量で最も容量が少ない蓄電器23を車両バッテリ12の充電に使用すると決定し、更には、下限容量C以下の容量の蓄電器23を充電させる。
In this way, by repeating the processing after step S27, among the
これに対し、ステップS34において次に選択する蓄電器23が存在しない、すなわち必要充電容量A以上の容量の蓄電器23が存在しないと判定した場合の図3のステップS36において、外部電源2からの電力によって充電中の蓄電器23が存在するか否かを判定し、存在すると判定した場合にはステップS37に処理を進め、存在しないと判定した場合にはステップS45に処理を進める。
On the other hand, in step S36 of FIG. 3 in the case where it is determined in step S34 that there is no
ステップS37において、充電制御ユニット28は、充電中の蓄電器23に対応した容量検出器24からセンサ信号を入力して、充電中の蓄電器23のうちで容量が最大の蓄電器23を選択し、ステップS38において、選択した蓄電器23の充電を停止させるように外部電源側接続器22を制御し、ステップS39において外部電源側接続器22によって外部電源2と蓄電器23との接続が切られる。
In step S37, the charging
次に充電制御ユニット28は、ステップS37で選択した蓄電器23の容量が下限容量C以上か否かを判定し、下限容量C以上ではないと判定した場合には、充電中の全ての蓄電器23が下限容量C以上ではないので、ステップS41において報知器29を制御することによって例えば「充電できない」との表示を行わせて、充電不能であることを報知する。そして、充電制御ユニット28は、ステップS42において、ステップS38で充電の停止をさせた蓄電器23と外部電源2との接続をするように外部電源側接続器22を制御し、ステップS43において、当該蓄電器23のSOCが100%となったら充電を終了させるように外部電源側接続器22を制御して処理を終了する。
Next, the charging
一方、充電制御ユニット28は、ステップS40においてステップS37で選択した蓄電器23の容量が下限容量C以上であると判定した場合には、ステップS44において、当該蓄電器23の容量がステップS25で算出した必要充電容量A以上であるか否かを判定し、そうである場合は当該蓄電器23を車両バッテリ12の充電に使用すると決定してステップS28に処理を進め、そうでない場合には、ステップS45に処理を進める。
On the other hand, if the
ステップS45において、充電制御ユニット28は、放電中又は充電中の蓄電器23を除いた蓄電器23であって、容量が最大の蓄電器23を選択する。これは、ステップS45の処理が、ステップS36又はステップS44の次の処理であって、ステップS32で充電を開始して終了した蓄電器23や、ステップS38で充電を停止させた蓄電器23を確実に選択するための処理である。
In step S45, the
次に充電制御ユニット28は、ステップS46において、ステップS45で蓄電器23が選択されたか否かを判定し、選択する蓄電器23が存在しない場合には、ステップS47において報知器29を制御することによって例えば「充電できない」との表示を行わせて、充電不能であることを報知して処理を終了し、選択する蓄電器23が存在した場合には、ステップS48に処理を進める。
Next, in step S46, the charging
ステップS48において、充電制御ユニット28は、ステップS45で選択した蓄電器23のSOCと、ステップS22で受信したバッテリSOCとから、図4に示すマップデータを参照して、車両バッテリ12の充電後のSOC予測値を求める。ここで、図4中の「*」で示すように、充電制御ユニット28が予め記憶しているマップデータには、必要充電容量A以下である時の蓄電器23のSOCと、車両バッテリ12のSOCと、充電後のバッテリSOC予測値とが対応付けられて記憶されている。なお、この必要充電容量A以下のSOCの蓄電器23で充電を行った後のバッテリSOCは、急速充電可能容量Bよりも小さい値となるが、当該値がバッテリSOC予測値として記憶されている。
In step S48, the
次に充電制御ユニット28は、ステップS49において、ステップS48で求めたバッテリSOC予測値を表示するように報知器29を制御する。これによって、充電スタンド1は、現在使用可能な蓄電器23で車両バッテリ12の充電を終了させても、急速充電可能容量Bとはならないことを電気自動車10のユーザ等に通知して、車両バッテリ12の充電を行うか否かの充電操作スイッチ27の操作を促す状態となる。なお、充電操作スイッチ27が操作されずに放電を行わなかった場合の蓄電器23は、上述のステップS29において充電が中断された蓄電器23として判断され、外部電源2による充電が行われることになる。
Next, in step S49, the charging
次に充電制御ユニット28は、ステップS50において、ステップS45で選択された蓄電器23、他の電気自動車10の車両バッテリ12への放電中の蓄電器23を除いた蓄電器23であって、上述した蓄電器選択処理で一度選択された蓄電器23と外部電源2とを接続するように外部電源側接続器22を制御して充電させ、ステップS51において、蓄電器23のSOCが100%となったら、蓄電器23の充電を終了させるように外部電源側接続器22を制御して、処理を終了する。すなわち、ステップS48では、ステップS26及びステップS35で選択されたにも拘わらず必要充電容量A以上でない蓄電器23を充電させることになる。
Next, in step S50, the
なお、この蓄電器選択処理は、充電器コネクタ3と車両充電コネクタ11とが接続された直後に行うものとして説明したが、報知器29で「充電できない」との表示をした後には、例えば、所定期間後にステップS25以降の処理を開始することによって、外部電力による充電で新たに必要充電容量A以上となった蓄電器23を選択することもできる。また、ステップS49でバッテリSOC予測値を表示した後に、充電操作スイッチ27で充電を行わないとの操作がなされた倍であっても、所定期間後にステップS25以降の処理を開始することによって、外部電力による充電で新たに必要充電容量A以上となった蓄電器23を選択することもできる。
The capacitor selection process has been described as being performed immediately after the
また、この蓄電器選択処理において、ステップS26の処理を行うことによって、充電制御ユニット28を判別手段として機能させることができ、車両バッテリ12の充電に使用する選択する処理を行うことによって、充電制御ユニット28を選択手段として機能させることができる。
Moreover, in this capacitor | condenser selection process, the
[充電スタンド1の充電処理]
つぎに、上述した蓄電器選択処理で車両バッテリ12の充電に使用する蓄電器23が選択された状態において行われる充電スタンド1の充電処理について図5のフローチャートを参照して説明する。
[Charging process of charging stand 1]
Next, the charging process of the charging
この充電処理は、ステップS28で「充電OK」やステップS49で「充電後のバッテリSOC予測値」を報知器29で表示させた後に開始される。
The charging process is started after displaying “charging OK” in step S28 and “predicted battery SOC value after charging” on the
先ず充電制御ユニット28は、ステップS101において、ステップS28やステップS49で充電操作スイッチ27の操作を促す表示をした後から、充電操作スイッチ27が操作されない時間が所定時間を経過したか否かを判定し、所定時間を経過した場合には蓄電器23の放電を行わないと判定して処理を終了し、所定時間を経過していない場合には、ステップS102において充電操作スイッチ27が操作されたか否かを判定する。そして、充電制御ユニット28は、所定時間内に充電操作スイッチ27がオン操作されたと判定した場合には、選択した蓄電器23によって車両バッテリ12の充電を行うためにステップS103に処理を進める。
First, in step S101, the charging
ステップS103において、充電制御ユニット28は、通信ラインを介して充電を開始することを示す充電開始信号を電気自動車10に送信し、ステップS121において、電気自動車10により充電開始信号を受信すると、ステップS122において、車両内充電制御部により、車両バッテリ12と車両充電コネクタ11に通ずる電源ハーネスとの接続/非接続を切り換える車両内強電リレーをオン状態に制御することにより、充電スタンド1と車両バッテリ12とを導通状態にする。次に車両内充電制御部は、ステップS123において、車両バッテリ12のSOCを急速充電可能容量Bまで充電させるために必要な充電要求電力及びバッテリ電圧を含むデータを充電スタンド1に送信する。
In step S103, the charging
次に充電制御ユニット28は、ステップS104において電気自動車10から充電要求電力、バッテリ電圧を含むデータを受信すると、ステップS105において、蓄電器選択処理で選択された蓄電器23と、電気自動車10が接続された充電器コネクタ3に通ずる車両用充電器26とを導通状態にするように車両側接続器25のリレーをオン制御して、該当する車両用充電器26を起動させる。
Next, when the charging
次に充電制御ユニット28は、ステップS106において、ステップS105で起動した車両用充電器26が車両バッテリ12に充電させている電力の電流値を監視しながら電圧値を制御すると共に、車両バッテリ12に充電した電力量の積算値を確認する。これにより、蓄電器23を放電させて、所定の電流値で車両バッテリ12の充電を行う。
Next, in step S106, the charging
ここで、充電制御ユニット28は、ステップS105で車両バッテリ12の充電を開始した時刻から図示しないカウンタを起動させ、当該カウンタのカウント値に基づいて充電開始から所定期間(例えば10分)が経過したか否かを判定する(ステップS107)。また、充電制御ユニット28は、ステップS107の判定と同時に、ステップS108において、所定期間内に、充電器コネクタ3と車両充電コネクタ11とのロック状態が解除されたとの信号を受信したか否か、車両内充電制御部からの車両異常信号を受信したか否か、蓄電器23の異常を示す信号を受信したか否か、車両バッテリ12のバッテリ電圧(充電電圧)が上限値に達したか否かを判定する。更に、充電制御ユニット28は、ステップS107の判定と同時に、充電操作スイッチ27のオフ操作によって充電処理を終了する信号を入力したか否かを判定する(ステップS109)。
Here, the charging
そして、充電制御ユニット28は、ステップS107、ステップS108、ステップS109のうちの何れかの条件を満たした場合に、蓄電器23の放電の終了及び車両バッテリ12の充電の終了を行う処理をする(ステップS110)。このとき、充電制御ユニット28は、ステップS105で起動した車両用充電器26を停止させると共に、ステップS105でオン制御した車両側接続器25のリレーをオフ制御する。これにより、蓄電器23は、ステップS105で放電開始させた蓄電器23の放電を停止させる。
Then, the charging
次に充電制御ユニット28は、ステップS111において、ステップS110の動作が完了したことに応じて、充電終了信号を電気自動車10に送信し、車両内充電制御部は、ステップS124において充電終了信号を受信したことに応じて、ステップS125においてステップS122でオン制御したリレーをオフ制御する。
Next, in step S111, the charging
次に充電制御ユニット28は、蓄電器23の放電及び車両バッテリ12の充電を終了させた事由に応じて、車両バッテリ12の充電を終了させたことを報知器29で提示する。このとき、充電制御ユニット28は、車両バッテリ12の充電開始から所定期間の経過によって充電を終了させた場合には、正常に車両バッテリ12の充電が完了したことを示す「充電終了」なる表示を報知器29に行わせ(ステップS112)、充電操作スイッチ27がオフ操作されたことによって充電を終了させた場合には、「充電中断」なる表示を報知器29に行わせ(ステップS113)、例えば充電器コネクタ3のロック解除や充電スタンド1側や電気自動車10側の異常等によって充電を終了させた場合には、「異常」なる表示を報知器29に行わせる(ステップS114)。
Next, the charging
[実施形態の効果]
以上詳細に説明したように、本発明を適用した第1実施形態に係る充電スタンド1よれば、複数の蓄電器23のうち、車両バッテリ12の充電に使用する蓄電器23を選択するに際して、ステップS26のように、充電中の蓄電器23及び放電中の蓄電器を除いた蓄電器23のうち、充電容量が最も少ない蓄電器23を選択するので、他の電気自動車10への放電中に新たな電気自動車10が充電器コネクタ3に接続された場合に、容量が多い蓄電器23が存在しないという事態を回避することができる。
[Effect of the embodiment]
As described above in detail, according to the charging
また、この充電スタンド1によれば、ステップS26やステップS35で選択された蓄電器23の充電容量を検出し、当該選択された蓄電器23の充電容量が、必要充電容量A未満である場合には、ステップS34のように当該必要充電容量A未満の蓄電器23を除く蓄電器23であって、充電容量が最も少ない蓄電器23を選択するので、必要充電容量A以上の容量がある蓄電器23のうち最も容量が少ない蓄電器23を選択することができ、効率的に蓄電器23の充電電力を使用して充電し、当該蓄電器23の放電終了後に充電を行うことができる。
Further, according to the charging
更に、この充電スタンド1によれば、ステップS31及びステップS32のように、ステップS26やステップS35で選択された蓄電器の充電容量が、下限容量C未満である場合には、当該蓄電器23を外部電力によって充電させるので、確実に蓄電器23の過放電を防止することができる。
Furthermore, according to this charging
更にまた、この充電スタンド1によれば、ステップS34において選択する蓄電器23が存在しない場合には、ステップS36以降の処理に移行して、外部電力によって充電中の蓄電器23のうち充電容量が最も多い蓄電器23を選択し、当該充電中の蓄電器23の充電を停止させて車両バッテリ12へ放電させるので、必要充電容量A以上の容量の蓄電器23が存在しない場合であっても、最適な充電中の蓄電器23を選択することができ、他の電気自動車10への放電を行うことができない事態を回避することができる。
Furthermore, according to this charging
更にまた、この充電スタンド1によれば、ステップS40〜ステップS43のように、充電を停止させた蓄電器23の充電容量が下限容量C未満である場合には、当該蓄電器23の充電を再開させるので、確実に蓄電器23の過放電を防止することができる。
Furthermore, according to the charging
更にまた、この充電スタンド1によれば、ステップS45に移行した場合のように、全ての蓄電器23の充電容量が、必要充電容量A未満である場合には、充電容量が最も多い蓄電器23を選択するので、車両バッテリ12を急速充電可能容量Bまで充電できない場合であっても、全く車両バッテリ12の充電を行えないという事態を回避することができる。
Furthermore, according to this charging
更にまた、この充電スタンド1によれば、ステップS50のように、一度選択された蓄電器23であって他の蓄電器23が選択されて充電を行う場合に、必要充電容量A未満であるために車両バッテリ12の充電に選択されなかった蓄電器23を充電するので、容量が少ないために選択されなかった蓄電器23から優先して充電を行うことができる。
Furthermore, according to the charging
更にまた、この充電スタンド1によれば、ステップS28のように、必要充電容量A以上の容量の蓄電器23が選択された場合に、車両バッテリ12に充電可能であることを報知するので、車両バッテリ12を急速充電可能容量Bまで充電可能であることを提示することができる。
Furthermore, according to the charging
更にまた、この充電スタンド1によれば、ステップS46からステップS47に移行した場合のように、選択する蓄電器23が存在しない場合には、車両バッテリ12に充電不能であることを報知するので、その旨をユーザに提示することができる。
Furthermore, according to this charging
更にまた、この充電スタンド1によれば、ステップS45で必要充電容量A未満の蓄電器23が選択された場合に、ステップS49のように、当該蓄電器23から車両バッテリ12に充電を行った場合のバッテリSOC予測値を報知するので、車両バッテリ12の容量が急速充電可能容量Bに及ばない場合であっても、車両バッテリ12の充電を促すことができる。
Furthermore, according to this charging
なお、上述の実施の形態は本発明の一例である。このため、本発明は、上述の実施形態に限定されることはなく、この実施の形態以外であっても、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能であることは勿論である。 The above-described embodiment is an example of the present invention. For this reason, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made depending on the design and the like as long as the technical idea according to the present invention is not deviated from this embodiment. Of course, it is possible to change.
1 充電スタンド
2 外部電源
3 充電器コネクタ
11 車両充電コネクタ
12 車両バッテリ
21 蓄電器用充電器
22 外部電源側接続器
23 蓄電器
24 容量検出器
25 車両側接続器
26 車両用充電器
27 充電操作スイッチ
28 充電制御ユニット
29 報知器
DESCRIPTION OF
Claims (12)
外部電力によって充電されると共に、充電された電力を放電して前記車両バッテリに充電させる複数の蓄電器と、
前記蓄電器に充電されている充電容量を検出する充電容量検出手段と、
前記外部電力を前記蓄電器に充電させる充電手段と、
前記蓄電器を放電させて前記車両バッテリに供給する放電手段と、
前記外部電力によって充電中の蓄電器及び前記車両バッテリへ放電中の蓄電器を除いた蓄電器を判別する判別手段と、
前記判別手段で判別された蓄電器のうち、前記充電容量検出手段により検出された充電容量が最も少ない蓄電器を選択する選択手段と、
前記充電手段及び放電手段を制御して、前記外部電力による前記蓄電器の充電及び前記蓄電器の放電を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記車両バッテリと前記選択手段によって選択された蓄電器とを接続して、当該蓄電器を放電させて前記車両バッテリに充電を行わせるように前記放電手段を制御することを特徴とする充電スタンド。 In the charging station that charges the vehicle battery mounted on the electric vehicle,
A plurality of capacitors that are charged by external power and that discharge the charged power to charge the vehicle battery;
Charging capacity detection means for detecting a charging capacity charged in the battery;
Charging means for charging the battery with the external power;
Discharging means for discharging the capacitor and supplying the vehicle battery;
Discriminating means for discriminating a capacitor excluding a capacitor being charged by the external power and a capacitor being discharged to the vehicle battery;
A selection unit that selects a capacitor having the smallest charge capacity detected by the charge capacity detection unit among the capacitors determined by the determination unit;
Control means for controlling the charging means and discharging means to control charging of the battery and discharging of the battery by the external power;
The control means connects the vehicle battery and a battery selected by the selection means, and controls the discharge means to discharge the battery and charge the vehicle battery. Charging stand.
前記選択手段は、前記充電容量検出手段により検出された蓄電器の充電容量が、所定容量未満である場合には、当該所定容量未満の蓄電器を除く蓄電器であって前記判別手段によって判別された蓄電器のうち充電容量が最も少ない蓄電器を選択することを特徴とする請求項1に記載の充電スタンド。 The charge capacity detection means detects the charge capacity of the battery selected by the selection means,
When the charging capacity of the battery detected by the charging capacity detection means is less than a predetermined capacity, the selection means is a battery excluding the battery having a capacity less than the predetermined capacity, and is determined by the determination means. 2. The charging stand according to claim 1, wherein a storage battery having the smallest charging capacity is selected.
前記制御手段は、前記充電容量検出手段により検出された蓄電器の充電容量が、所定容量未満である場合には、当該蓄電器を前記外部電力によって充電させるように前記充電手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の充電スタンド。 The charge capacity detection means detects the charge capacity of the battery selected by the selection means,
The control means controls the charging means to charge the battery with the external power when the charge capacity of the battery detected by the charge capacity detection means is less than a predetermined capacity. The charging stand according to claim 1.
前記制御手段は、前記選択手段によって選択された充電中の蓄電器の充電を停止させるように前記充電手段を制御し、当該充電が停止された蓄電器を放電させるように前記放電手段を制御することを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れかに記載の充電スタンド。 The selection means, when there is no capacitor to be selected, selects a capacitor having the largest charge capacity detected by the charge capacity detection means from among the batteries being charged by the external power,
The control means controls the charging means to stop the charging of the capacitor being charged selected by the selection means, and controls the discharging means to discharge the capacitor whose charging is stopped. The charging stand according to any one of claims 1 to 5, characterized in that:
When a storage device having a charging capacity lower than that required for charging the vehicle battery to a predetermined capacity is selected by the selection means, the charging capacity of the vehicle battery when charging the vehicle battery from the storage battery is determined. The charging station according to claim 8, further comprising an informing unit for informing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004196602A JP4135155B2 (en) | 2004-07-02 | 2004-07-02 | Charging stand |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004196602A JP4135155B2 (en) | 2004-07-02 | 2004-07-02 | Charging stand |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006020438A JP2006020438A (en) | 2006-01-19 |
JP4135155B2 true JP4135155B2 (en) | 2008-08-20 |
Family
ID=35794162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004196602A Expired - Fee Related JP4135155B2 (en) | 2004-07-02 | 2004-07-02 | Charging stand |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4135155B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105409080A (en) * | 2013-07-29 | 2016-03-16 | 京瓷株式会社 | Power conversion apparatus, method for controlling power conversion apparatus, and power conversion system |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101617454B (en) | 2007-02-19 | 2012-10-10 | 株式会社能量应用技术研究所 | High-speed charging power supply device and high-speed charging power supply method |
JP4835724B2 (en) * | 2009-05-28 | 2011-12-14 | パナソニック電工株式会社 | Electric vehicle charging station |
US9878629B2 (en) | 2009-12-17 | 2018-01-30 | Chargepoint, Inc. | Method and apparatus for electric vehicle charging station load management in a residence |
JP4954335B2 (en) * | 2010-01-08 | 2012-06-13 | Jfeエンジニアリング株式会社 | Quick charger |
JP5016121B2 (en) * | 2010-02-19 | 2012-09-05 | Jfeエンジニアリング株式会社 | Quick charger and mobile charger |
CN102771029B (en) * | 2010-02-26 | 2014-08-06 | 丰田自动车株式会社 | Vehicle |
JPWO2011118187A1 (en) * | 2010-03-23 | 2013-07-04 | パナソニック株式会社 | CHARGE CONTROL DEVICE, CHARGE SYSTEM, AND CHARGE CONTROL METHOD |
KR101009485B1 (en) * | 2010-04-20 | 2011-01-19 | (주)모던텍 | Universal charging device |
JP5647057B2 (en) * | 2010-05-19 | 2014-12-24 | 株式会社日立製作所 | Charging apparatus, charging control unit, and charging control method |
CN102255347A (en) * | 2010-05-19 | 2011-11-23 | 日立信息能源系统有限公司 | Chariging equipment |
NL2004746C2 (en) * | 2010-05-19 | 2011-11-22 | Epyon B V | Charging system for electric vehicles. |
JP2011259572A (en) * | 2010-06-08 | 2011-12-22 | Honda Motor Co Ltd | Battery charger and charging system |
JP5662713B2 (en) * | 2010-06-29 | 2015-02-04 | 株式会社日立製作所 | Electric power system reactive power compensation device with electric vehicle charging function, and electric vehicle charging device with electric power system reactive power compensation function |
JP2012023840A (en) * | 2010-07-13 | 2012-02-02 | Toshiba Corp | Charging system and charging device |
JP5470193B2 (en) * | 2010-08-10 | 2014-04-16 | 日鉄住金テックスエンジ株式会社 | Quick charger |
CN101931252A (en) * | 2010-08-26 | 2010-12-29 | 艾默生网络能源有限公司 | Charging system for electric automobile |
JP5541210B2 (en) * | 2011-03-29 | 2014-07-09 | 株式会社デンソー | Power distribution device |
JP5541221B2 (en) * | 2011-04-25 | 2014-07-09 | 株式会社デンソー | Charging reservation device for power storage charging system |
CN102800902A (en) * | 2011-05-25 | 2012-11-28 | 香港生产力促进局 | Multiple output electric vehicle charging method |
WO2013031036A1 (en) * | 2011-09-01 | 2013-03-07 | 日本電気株式会社 | Charging control system, charging control method, and program |
ES1078169Y (en) * | 2012-05-29 | 2013-03-04 | De La Torre Luis Mariano Benito | Electronic device for fast charging of electric vehicles |
JP2014054159A (en) * | 2012-08-08 | 2014-03-20 | Toyota Industries Corp | Charge system |
CN103023105B (en) * | 2012-12-04 | 2015-07-01 | 哈尔滨冠拓电源设备有限公司 | Electric motor car charging system with standby switching and charging method |
CN103023106B (en) * | 2012-12-04 | 2014-12-31 | 江苏嘉钰新能源技术有限公司 | One-machine-and-multiple-charging electrombile charging system and method |
DE102013200949A1 (en) * | 2013-01-22 | 2014-07-24 | Siemens Aktiengesellschaft | Charging device for charging a number N of electric vehicles and charging station |
JP6071923B2 (en) * | 2014-02-27 | 2017-02-01 | 株式会社東芝 | Charging system |
KR102251204B1 (en) * | 2014-03-21 | 2021-05-14 | (주)시그넷이브이 | Charging module for electric vehicle charging apparatus |
US10150380B2 (en) * | 2016-03-23 | 2018-12-11 | Chargepoint, Inc. | Dynamic allocation of power modules for charging electric vehicles |
ES2924551T3 (en) | 2016-05-25 | 2022-10-07 | Chargepoint Inc | Dynamic allocation of power modules for electric vehicle charging |
JP6657320B2 (en) * | 2018-06-26 | 2020-03-04 | 三菱ロジスネクスト株式会社 | Charging device, charging system, charging method and program by control device |
JP2020010580A (en) | 2018-07-12 | 2020-01-16 | 株式会社マキタ | Charge/discharge device |
DE102018212740A1 (en) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | Ads-Tec Gmbh | Charging station for electric cars |
DE102019102030A1 (en) * | 2019-01-28 | 2020-07-30 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Stationary charging device with integrated battery storage for providing electrical energy either from a power supply system or from the battery storage at a charging connection for an electrically drivable motor vehicle and corresponding operating method for the charging device |
-
2004
- 2004-07-02 JP JP2004196602A patent/JP4135155B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105409080A (en) * | 2013-07-29 | 2016-03-16 | 京瓷株式会社 | Power conversion apparatus, method for controlling power conversion apparatus, and power conversion system |
EP3029793A4 (en) * | 2013-07-29 | 2017-03-15 | Kyocera Corporation | Power conversion apparatus, method for controlling power conversion apparatus, and power conversion system |
CN105409080B (en) * | 2013-07-29 | 2019-06-11 | 京瓷株式会社 | Power inverter, the method and power conversion system for controlling power inverter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006020438A (en) | 2006-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4135155B2 (en) | Charging stand | |
US7368829B2 (en) | Method and apparatus for detecting welding of a relay contact | |
EP3092146B1 (en) | Electric vehicle externally chargeable by two different methods | |
US9878628B2 (en) | Power supply device, vehicle and non-contact power supply system | |
EP3726694B1 (en) | Vehicle-mounted power supply apparatus | |
EP3081427B1 (en) | Power supply device of vehicle | |
US6657833B2 (en) | Relay welding detector and detecting method | |
CN103283112B (en) | Vehicle charger | |
US8368353B2 (en) | Secondary battery device and vehicle | |
EP2774797B1 (en) | Power source system and vehicle provided therewith, and method of controlling power source system | |
CN114274819B (en) | Vehicle, charging device, and computer-readable storage medium | |
JPH08317572A (en) | Controller of charge state of battery assembly | |
JP2013013196A (en) | Vehicle power source device | |
JP2012039725A (en) | Charging method and charging system | |
KR20170052095A (en) | Battery control system and method for detecting fusion of relay | |
CN103001268A (en) | Electric automobile charging system, electric automobile charging method and automobile with electric automobile charging system | |
CN103516012A (en) | Vehicle power control apparatus and vehicle power control method | |
JP5398866B2 (en) | Charge / discharge control device | |
KR101786347B1 (en) | Vehicle electric power system for jump start | |
JP2014068524A (en) | Power supply device, and control method and control program for battery pack | |
KR20170037260A (en) | Battery Management System for vehicle and controlling method thereof | |
JP2011205840A (en) | Charger for vehicle | |
JP7185750B2 (en) | Charging/discharging device, charging/discharging system, and charging/discharging control method | |
KR20160106311A (en) | Electic automobile recharge system | |
US20120169285A1 (en) | Charging device having a power element |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080509 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |