[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4111368B2 - 抗体およびポリアルキレングリコール結合リポソーム - Google Patents

抗体およびポリアルキレングリコール結合リポソーム Download PDF

Info

Publication number
JP4111368B2
JP4111368B2 JP2000613404A JP2000613404A JP4111368B2 JP 4111368 B2 JP4111368 B2 JP 4111368B2 JP 2000613404 A JP2000613404 A JP 2000613404A JP 2000613404 A JP2000613404 A JP 2000613404A JP 4111368 B2 JP4111368 B2 JP 4111368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liposome
antibody
mol
lipid
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000613404A
Other languages
English (en)
Inventor
俊明 田川
斉子 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4111368B2 publication Critical patent/JP4111368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6905Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion
    • A61K47/6911Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a liposome
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6905Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion
    • A61K47/6911Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a liposome
    • A61K47/6913Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a liposome the liposome being modified on its surface by an antibody
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • A61K9/1272Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers with substantial amounts of non-phosphatidyl, i.e. non-acylglycerophosphate, surfactants as bilayer-forming substances, e.g. cationic lipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

技術分野
本発明は、リポソームに関する。より具体的には、抗体及び/又はポリアルキレングリコールが結合されており、優れた血中滞留性と治療効果を併せもつリポソームに関する。
背景技術
薬剤を特定部位に大量に輸送する手段として、リポソームに薬剤を封入し、その表面に抗体を結合する方法が提案されている。特に、癌治療の分野において、抗腫瘍剤を封入した抗体結合リポソームの有効性が数多く報告されている(Konno et al.,Cancer Tes.,47,4471,1987;特開昭58−134032号公報)。さらに、リポソームの問題点、すなわち封入物の漏出や、リポソームの凝集及び網内系器官での捕捉などを改善する方法として、リポソームにポリエチレングリコールを結合する方法が提案されている(特開平1−249717号公報、特開平2−149512号公報、Klibanovet,A.L.et al.,FEBS Lett.,268,235,1990)。
特開平4−346918号公報には、薬剤を内包するリポソーム表面のマレイミド基と、各々のチオール基を介して結合する蛋白質及びポリアルキレングリコール部分を含む化合物残基を有することを特徴とする薬剤含有蛋白質結合リポソームが開示されている。このリポソームは、リポソーム表面のマレイミド基に対して、抗体に結合したチオール基とポリアルキレングリコール部分を含む化合物に結合したチオール基とを反応させることによって製造され、従来のリポソームでみられたような肝臓、脾臓などの網内系での非特異的取り込みが抑制されており、選択的な化学療法を達成できるという特徴がある。
上記公報には、リポソームに結合するポリアルキレングリコール部分を含む化合物の量は具体的に説明されていないが、マレイミド基(マレイミド化脂質)1モルに対して0.1モル%から20モル%のチオール化抗体を反応させ、残存したマレイミド基に対して過剰量のチオール化ポリアルキレングリコール部分を含む化合物、好ましくは2倍等量以上を加え抗体結合ポリアルキレングリコール修飾リポソームを得ることが記載されている(0016段落)。また、実施例に具体的に記載されたリポソームの製造方法では、全脂質100mgに対して5μモルのチオール化ポリエチレングリコール部分を含む化合物(換算すると全脂質に対して3.1モル%)を反応させており、脂質に対して大過剰のチオール化ポリエチレングリコール部分を含む化合物を反応させることにより、理論量(リポソーム表面に残存したマレイミド基の量)のポリエチレングリコールで修飾されたリポソームを得ているものと考えられる。
また、上記公報には、リポソームに結合する抗体の量も具体的に説明されていないが、マレイミド基(マレイミド化脂質)1モルに対して0.1モル%から20モル%のチオール化抗体(換算すると全脂質100mgに対して0.3〜60mg)を反応させることが説明されているが、実施例に具体的に記載されたリポソームの製造方法では、全脂質100mgに対して5mg(換算するとマレイミド化脂質に対して1.7モル%)の抗体を結合させており、上記公報には、それ以外の結合量についての具体的開示はない。
発明の開示
本発明者らは、特開平4−346918号公報に記載されたリポソームを基にして、さらに高い血中滞留性を有するとともに、安全性に優れたリポソームを提供すべく鋭意研究を行った。その結果、特開平4−346918号公報に記載されたリポソームにおいて、リポソームを修飾するポリアルキレングリコールの量を理論値(リポソーム表面に残存したマレイミド基の量)よりも低減させたところ、驚くべきことに、修飾量が理論値よりも少ないリポソームにおいても従来公知のリポソームとほぼ同等の血中滞留性が得られることを見出した。
また、本発明者らは、特開平4−346918号公報に記載されたリポソームを基にして、さらに高い治療効果を達成できるリポソームを提供すべく鋭意研究を行った。その結果、特開平4−346918号公報の実施例に記載されたリポソームにおいて、抗体の結合量を低減させたところ、驚くべきことに、上記公報の実施例に記載されたリポソームよりもはるかに高い治療効果を達成できることを見出した。本発明はこれらの知見を基にして完成されたものである。
すなわち本発明は、脂質末端の一部がマレイミド化されたリポソームにポリアルキレングリコール部分を含む化合物をチオエーテル基を介して結合したリポソームであって、該化合物の結合量がリポソームに含まれるマレイミド化脂質1モルに対して15〜50モル%であるリポソーム;該化合物の結合量がマレイミド化脂質1モルに対して15〜30モル%である該リポソーム;該リポソームが、マレイミド化脂質のマレイミド基と、チオール基を付加したポリアルキレングリコール部分を含む化合物とを反応させることにより得られるリポソームである該リポソーム;該化合物がリポソームの表面に結合した該リポソーム;ポリアルキレングリコールがポリエチレングリコールである該リポソーム;該化合物が2つのポリエチレングリコール基を有する化合物である該リポソーム;ポリエチレングリコールの分子量が2,000〜7,000ダルトンである該リポソーム;ポリエチレングリコールの分子量が約5,000ダルトンである該リポソーム;リポソームの表面にさらに抗体が結合した該リポソームが提供される。
また、脂質末端の一部がマレイミド化されたリポソームに抗体をチオエーテル基を介して結合したリポソームであって、該抗体の結合量がリポソームに含まれるマレイミド化脂質1モルに対して0.1〜2モル%であるリポソーム;該抗体の結合量がマレイミド化脂質1モルに対して0.4〜0.7モル%である該リポソーム;該リポソームが、マレイミド基を有するリポソームと抗体由来のイオウ含有基とを反応させてチオエーテル結合を形成することにより得られるリポソームである該リポソーム;抗体がGAH抗体である該リポソーム;抗体が抗体フラグメントがF(ab´)である該リポソーム;リポソームの表面にさらにポリアルキレングリコール部分を含む化合物が結合した該リポソームが提供される。
また、脂質末端の一部がマレイミド化されたリポソームにポリアルキレングリコール部分を含む化合物及び抗体をチオエーテル基を介して結合したリポソームであって、該化合物の結合量及び該抗体の結合量が、リポソームに含まれるマレイミド化脂質1モルに対して15〜30モル%及び0.4〜0.7モル%であるリポソーム;該リポソームが、マレイミド化脂質のマレイミド基と、チオール基を付加したポリアルキレングリコール部分を含む化合物とを反応させることにより得られるリポソームである該リポソーム;該化合物がリポソームの表面に結合した該リポソーム;ポリアルキレングリコールがポリエチレングリコールである該リポソーム;該化合物が2つのポリエチレングリコール基を有する化合物である該リポソーム;ポリエチレングリコールの分子量が2,000〜7,000ダルトンである該リポソーム;ポリエチレングリコールの分子量が約5,000ダルトンである該リポソーム;該リポソームが、マレイミド基を有するリポソームと抗体由来のイオウ含有基とを反応させてチオエーテル結合を形成することにより得られるリポソームである該リポソーム;抗体がGAH抗体である該リポソーム;抗体が抗体フラグメントがF(ab´)である該リポソームが提供される。
また、癌治療薬である該リポソーム;癌種が胃癌又は大腸癌である該癌治療薬:該リポソームを用いた癌治療方法が提供される。
発明を実施するための最良の形態
本発明のリポソームを構成する脂質としては、例えば、天然レシチン(例えば、卵黄レシチン、大豆レシチン)やジパルミトイルフォスファチジルコリン(DPPC)、ジミリストイルフォスファチジルコリン(DMPC)、ジステアロイルフォスファチジルコリン(DSPC)、ジオレオイルフォスファチジルコリン(DOPC)、ジミリストイルフォスファチジルエタノールアミン(DMPE)、ジパルミトイルフォスファチジルエタノールアミン(DPPE)、ジオレオイルフォスファチジルエタノールアミン(DOPE)、ジパルミトイルフォスファチジン酸(DPPA)、ジパルミトイルフォファチジルグリセロール(DPPG)、ジミリストイルフォスファチジン酸(DMPA)等のリン脂質、スフィンゴ糖脂質、グリセロ糖脂質等の糖脂質、脂肪酸、両親媒性ジアルキルジメチルアンモニウム(dialkyl dimethylammnonium amphiphiles)、ポリグリセロールアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル等(Liposome Technology,2nd edition,vol.1,141,1993)、アルキルグリコシド、アルキルメチルグルカミド、アルキルシュークロースエステル、ジアルキルポリオキシエチレンエーテル、ジアルキルポリグリセロールエーテル等(Liposome Technology,2nd edition,vol.1,141,1993)、ポリオキシエチレン−ポリ乳酸等の両親媒性ブロック共重合体等(特表平6−508831号公報)などを挙げることができるが、これらに限定されることはない。これらの脂質は単独で、又は2種以上を組み合わせて用いることができ、さらにコレステロール等の非極性物質、DC−chol(3β−[N−(N’,N’−dimethylaminoethyl)carbamoyl]cholesterol)等のコレステロール誘導体と組み合わせ用いてもよい。
本発明のリポソームにおいては、ポリアルキレングリコールを含む化合物及び必要に応じて抗体などの蛋白質の結合のために、脂質成分の一部として、例えばマレイミド化フォスファチジルエタノールアミンなどのマレイミド化された脂質(本明細書において「マレイミド化脂質」と呼ぶ。)を用いる必要がある。全脂質に対するマレイミド化脂質の割合は、通常、約0.5〜10モル%である。
マレイミド化フォスファチジルエタノールアミンの例で説明すると、この化合物はアミノ基に反応性を有するマレイミド含有化合物とフォスファチジルエタノールアミン(PE)のアミノ基との反応により得られる。該マレイミド含有化合物はカプロイル基、ベンゾイル基、フェニルブチリル基等の残基を含んでいてもよく、例えば、N−(ε−マレイミドカプロイルオキシ)スクシンイミド、N−サクシンイミジル4−(p−マレイミドフェニル)ブチレート、N−サクシンイミジル4−(p−マレイミドフェニル)プロピオネート、N−(γ−マレイミドブチリルオキシ)スクシンイミド等を挙げることができる。PEとしてはジパルミトイルフォスファチジルエタノールアミン(DPPE)、ジミリストイルフォスファチジルエタノールアミン(DMPE)、ジオレオイルフォスファチジルエタノールアミン(DOPE)等のフォスファチジルエタノールアミン類が使用できるが、好ましくはDPPEである。脂質成分として、さらにステアリルアミン、ジセチルフォスフェートなどの荷電性物質を含んでいてもよい。また、本発明のリポソームは、ウイルスの一部または全部を組み込んだ融合リポソーム、例えばセンダイウイルスとリポソームを融合したリポソームであってもよい。
典型的なリポソームとしては、例えば、フォスファチジルコリン1モルに対して、コレステロールを0.3〜1モル、好ましくは0.4〜0.6モル、マレイミド化フォスファチジルエタノールアミンを0.01〜0.2モル、好ましくは0.02〜0.1モル、さらに好ましくは0.02〜0.05モルを含む脂質組成物を用いることができ、フォスファチジン酸を加える場合には0.4モル以下、好ましくは0.15モル以下の脂質組成物を用いることができる。
本発明のリポソームの製造方法は特に限定されず、当業者に利用可能な方法はいずれも適用可能である。また、本発明のリポソームの形態も特に限定されず、いかなる形態であってもよい。例えば、ガラス壁に付着させた脂質薄膜に水溶液を加え、機械的振盪を加えて形成するマルチラメラリポソーム(MLV);超音波処理法、エタノール注入法、フレンチプレス法により得られるスモールユニラメラリポソーム(SUV);界面活性剤除去法、逆相蒸発法(リポソーム、砂本順三ら、南江堂、1998)、MLVを均一孔径を有するメンブランから加圧により押し出すイクストゥルージョン法等によって得られるラージユニラメラリポソーム(LUV)のいずれであってもよい(Liposome Technology 2nd edition vol.1,141,1993)。リポソームの粒径は、例えば、300nm以下、好ましくは30から200nm程度である。
本発明のリポソームには医薬を封入することができる。医薬の種類は特に限定されないが、例えば、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、ダウノマイシン、ビンブラスチン、シスプラチン、5−フルオロウラシル(5−FU)等の抗腫瘍剤;チモロール等のアドレナリン遮断剤;クロニジン等の高血圧剤;プロカインアミド等の制吐剤;クロロキニーネ等の抗マラリア剤;並びにそれらの薬学的に許容し得る塩及び誘導体;レニウム186、ヨード131、イットリウム90等の放射性物質;リシンA、ジフテリアトキシン、TNFなどの生理活性物質及びそれらをコードするDNAなどを用いることができる。もっとも、本発明のリポソームに封入可能な医薬はこれらに限定されることはない。
上記医薬の薬学的に許容し得る塩としては、薬学的に許容し得る多価陰イオン性物質との塩、例えば、クエン酸塩、酒石酸塩、グルタミン酸塩、及びそれらの誘導体との塩が好ましい。本発明のリポソームに封入する医薬としては、抗腫瘍剤が好ましい。本発明のリポソームには、治療用の医薬のほか、診断用の医薬を封入することもできる。診断用の医薬としては、放射性元素、例えばインジウム、テクネシューム等のイメージング薬剤;ヨード、ガドリニウム等の造影剤;ホースラディッシュペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、β−ガラクトシダーゼ等の酵素;ユーロピウム誘導体などの蛍光体;N−メチルアクリジウム誘導体等の発光体などを挙げることができるが、これらに限定されるこはない。
これらの医薬をリポソームに導入する方法は特に限定されず、当業者に利用可能は方法はいずれも適用可能である。例えば、リポソーム形成時に水溶液として添加してリポソーム内部に封入してもよい。また、リポソーム形成後、ベジクル内外にpH勾配などの濃度勾配を形成し、このポテンシャルを駆動力としてイオン化可能な薬剤をリポソーム内部に取り込ませる方法(Cancer Res.,49,5922,1989;BBA,455,269,1976)などを用いることができる。
本発明のリポソームは、ポリアルキレングリコール部分を含む化合物で修飾されており、さらに特定量の抗体で修飾されていることを特徴としている。ポリアルキレングリコールとしては、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリプロピレングリコールなどを用いることができるが、ポリエチレングリコールを用いることが好ましい。ポリエチレングリコールを用いる場合には、分子量が2,000〜7,000ダルトン程度のもの、好ましくは約5,000ダルトン程度のものを用いることができる。
本発明のリポソームは、上記ポリアルキレングリコール部分を含む化合物がリポソーム表面のマレイミド化脂質にチオエーテル結合を介して結合した形態を有しているが、通常、ポリアルキレングリコールを含む化合物にチオール基を導入した後、この化合物をリポソームのマレイミド基と反応させることにより、ポリアルキレングリコールを結合させたリポソームを製造することができる。ポリアルキレングリコールを含む化合物としては、通常、ポリエチレングリコール基を有し、かつ末端をチオール化可能な化合物又は末端にメルカプト基を有する化合物を挙げることができる。具体的には、例えば、ポリアルキレングリコール基をトリアジンに結合した化合物、さらに該トリアジンがアミノ酸などにより置換された化合物を挙げることができる。この際、ポリアルキレングリコール基を2つ有する化合物(2本鎖)であってもよい。
ポリアルキレングリコールとしてポリエチレングリコールを用いる場合には、例えば、モノメトキシポリオキシエチレンアミンと各種チオールカルボン酸とを脱水縮合する方法;モノメトキシポリオキシエチレンアミンにSPDPでピリジルジチオプロピオニル基を導入し、さらに還元する方法;モノメトキシポリオキシエチレンアミンにイミノチオランによりチオール基を導入する方法;モノメトキシポリオキシエチレンカルボン酸の活性エステルと各種チオールアミンを結合させる方法;ポリエチレングリコールトリアジン誘導体をチオールアミンと縮合する方法などを利用することができる。さらに具体的には、2,4−ビス(ポチエチレングリコール)−6−クロロ−s−トリアジン(活性化PEG2(生化学工業株式会社製))をシスチンと反応させ、さらに還元してシステイン結合活性化PEG2を得ることができる。
本発明のリポソームにおけるポリアルキレングリコール部分を含む化合物の導入量は特に限定されず、残存マレイミド化脂質に対して過剰に反応させてもよいが、ポリアルキレングリコールの好ましい導入量としては、全脂質に対して0.28〜0.90モル%程度、より好ましくは0.28〜0.56モル%程度、マレイミド化脂質に対しては15〜50モル%程度、より好ましくは15〜30モル%程度であり、DPPCに対して0.44〜1.45モル%程度、より好ましくは0.44〜0.89モル%程度である。
本発明のリポソームは蛋白質、すなわち抗体で修飾されていてもよい。蛋白質としては、例えば、抗体、FGF、EGFなどの種々の生理活性物質を用いることができるが、好ましくは抗体を用いることができる。抗体としては、抗体自体又は抗体フラグメント、又は抗体誘導体などを用いることができるが、抗体としては、抗体自体、又は抗体フラグメントのいずれを用いてもよい。本明細書において用いられる「抗体」という用語は、抗体自体及び抗体フラグメントのほか、誘導化又は修飾した抗体などを包含しており、最も広義に解釈しなければならない。また、抗体としては、治療対象となる組織、細胞、細菌、ウイルス等と反応性を有する抗体を利用することができる。例えば、各種動物のポリクローナル抗体、マウスモノクローナル抗体、ヒト−マウスのキメラ抗体、ヒトモノクローナル抗体などを用いることができる。異種動物の蛋白質ではない点から、ヒトモノクローナル抗体がより好ましい。抗体としては、特開平5−304987号公報に記載されたヒトモノクローナル抗体(GAH抗体)を好適に用いることができ、例えば、上記公報の例7に具体的に示された方法に従って、GAH抗体で修飾したリポソームを製造することができる。特開平5−304987号公報に記載のとおり、GAH抗体は、胃癌及び大腸癌に反応性を有するので、本願のリポソームは胃癌や大腸癌等の癌治療薬として有用である。抗体の種類と封入すべき医薬との組み合わせを適宜選択することにより、治療効果に優れたリポソームを製造することができる。
抗体にチオール基を付与した後、リポソームのマレイミド基と該チオール化抗体とを反応させることによって、リポソームを抗体で修飾することができる。抗体へのチオール基の付与は、抗体のアミノ基に対して、蛋白質のチオール化に通常用いるN−スクシンイミジル−3−(2−ピリジルジチオ)プロピネート(SPDP)(Carlsson,J.,et al.,Biochem.J.,173,723,1978)やイミノチオラン、メルカプトアルキルイミデート(Traut,R.R.,et al.,Biochemistry,12,3266,1973)等の化合物を反応させる方法により行なうことができる。また、抗体の内在性ジチオール基を還元してチオール基として反応させることもでき、抗体活性の維持の点から内在性チオール基を用いる方法は好適である。
例えば、IgGを用いる場合はペプシン等の酵素でF(ab´)化し、さらにジチオスレイトール等で還元して得られるFab´に生じるチオール基をリポソームとの結合反応に利用することができる(Martin,F.J.,et al.,Biochemistry,20,4229,1981)。IgMの場合には、ミラーらの方法(J.Biol.Chem.,257,286,1965)に準じ、緩和な条件でJ鎖を還元して得られるIgMsのFc部分のチオール基をリポソームとの結合に利用すればよい。特開平5−304987号に記載されたGAH抗体を用いる場合には、F(ab´)を用いることが好適である。チオール基が付与された抗体などの蛋白質とマレイミド基を含むリポソームとの結合は、中性の緩衝液(pH6.5〜7.5)中で2〜16時間反応させることにより達成される。
本願の最も好ましい実施態様は、抗体及びポリアルキレングリコール部分を含む化合物とが結合されたリポソームであり、これを製造するためには、まず、マレイミド基を有するリポソームに対して中性の緩衝液中でチオール化抗体を反応させる。例えば、リポソームを構成する全脂質100mgあたり0.5〜5.3mg、0.5〜4.5mg、好ましくは1.2〜2mgの抗体が結合するように、すなわちチオール化抗体をマレイミド基(マレイミド化脂質)1モルに対して、0.1モル%(具体的には0.17モル%)から約2モル%程度(具体的には1.5モル%、1.8モル%)、好ましくは0.4〜0.7モル%反応させればよい。ついで、残存しているマレイミド基に対してチオール化ポリアルキレングリコール部分を含む化合物を反応させ、抗体とポリアルキレングリコール部分を含む化合物とが結合したリポソームを製造することができ、具体的には、マレイミド化脂質基1モルに対して、15モル%から50モル%、好ましくは15〜30モル%(全脂質に対して0.28〜0.90モル%、好ましくは0.28〜0.56モル%、DPPCを用いる場合には、DPPCに対して0.44〜1.45モル%、好ましくは0.44〜0.89モル%)のチオール化ポリアルキレングリコール部分を含む化合物を加え、抗体とポリアルキレングリコール部分を含む化合物が結合したリポソームを製造することができる。
本発明のリポソームの好ましい態様により、医薬、好ましくはドキソルビシンなどの抗腫瘍剤が封入されており、ポリエチレングリコール部分を含む化合物と抗腫瘍抗体とが結合したリポソームが提供される。上記の医薬含有リポソームは、公知の方法、例えば、脱水法(特表平2−502348号公報)、安定化剤を加え液剤として用いる方法(特開昭64−9331号公報)、凍結乾燥法(特開昭64−9931号公報)等により製剤化することができ、癌などの各種疾患の治療のために、血管内投与、膀胱内投与、腹腔内投与、局所投与などの方法で患者に投与することができる。投与量は有効成分の医薬の種類に応じて適宜選択することができるが、例えばドキソルビシンを封入したリポソームを投与する場合には、有効成分量として50mg/kg以下、好ましくは10mg/kg以下、より好ましくは5mg/kg以下で用いることができる。
実施例
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明の範囲は以下の実施例に限定されることはない。
実施例1
(1)リポソームの調製及び薬物の封入
ジパルミトイルフォスファチジルコリン(DPPC)/コレステロール/ε−マレイミドカプロイルジパルミトイルフォスファチジルエタノールアミン(MC−DPPE)(18/10/0.5モル比)からなる脂質混合物(1.6g)に0.3Mクエン酸緩衝液(pH4.0)16mLを添加し、水和した後、液体窒素と60℃の温浴で凍結融解を3回行ないマルチラメラリポソームを作製した。さらに押出し法により0.1μmに整粒した。このリポソーム溶液に1MNaOHを滴下して中和した後、60℃に加温し、20mg/mLのドキソルビシン(DXR、別名アドリアマイシン、ADM)水溶液を脂質100mgあたり0.5mL添加して封入した。
(2)抗体のチオール化及びリポソームへの結合(抗体結合リポソームの作製)
1mMEDTAを含む50mMリン酸緩衝液(pH7.5)に溶解したGAH抗体(特開平4−346918号公報、特開平5−304987号公報に記載のもの、胃癌及び大腸癌反応性モノクローナル抗体、3mg/mL、14.4mL)に3mg/mLのイミノチオランを92.4μL添加し、37℃で1時間反応させてチオール基を導入した(Biochemistry,12,3206,1973参照)。反応液をゲルろ過し、緩衝液を1mMEDTAを含む0.1Mリン酸緩衝液(pH6.0)に交換した後、ドキソルビシン1mgあたり0.21mgのチオール化抗体(1.7mg/mL)を加えて25℃で1時間反応させ、リポソームに抗体を結合させた。
(3)ポリエチレングリコールのチオール化及びリポソームへの結合(PEG結合リポソームの作製)
特開平4−346918号公報の方法に従って、2,4−ビス(ポリエチレングリコール)−6−クロロ−s−トリアジンにシスチンを反応後、還元してチオール基を有するポリエチレングリコール(2本鎖型のPEG)を調製した。すなわち、シスチンを用いてチオール化PEG(30mg/mL、PEG分子量2000の2本鎖型(PEG2000)又はPEG分子量5000の2本鎖型(PEG5000))を製造し、上記の反応液1mLあたり0.18mL添加して、10℃で結合反応を行なった。反応開始後5〜240分後にサンプリングしてセファロースCL6Bカラムにアプライし、未反応のチオール化PEGを除いて反応を停止し、PEG量の異なるイムノリポソームを作製した。PEG非結合イムノリポソームは、PEG結合操作をしていないイムノリポソームを同様にセファロースCL6Bでゲルろ過することで作製した。
(4)抗体及びPEG結合リポソームの作製
上記(2)で調製した抗体結合リポソームに対し、上記(3)中のチオール化PEGを反応させることで抗体及びPEGの結合したリポソームを作製した。
(5)結合PEG量の定量
イムノリポソームに結合したPEG量はHPLC法により測定した。終濃度2%SDS溶液としたイムノリポソーム溶液を60℃で30分間加温し、リポソームを完全に可溶化した。GPCカラム(東ソー株式会社製、2000SWXL)を用い、pH7.5の緩衝液(25mMNaHPO、0.1%SDS、70%メタノール)で溶離してPEGを分離し、215nmで検出してエリア値から定量した。
(6)DXR定量
サンプル50μLを50%プロパノール/0.5M塩酸950μLに添加し、500nmの吸光度を測定してDXRを測定した。
(7)結合抗体量の定量
PEG量の定量と同様にして、GPCカラム(東ソー株式会社製、3000SWXL)を用い、pH7.0の緩衝液(25mMNaHPO、200mMNaSO、0.1%SDS)で溶離して抗体を分離し、抗体ピークの280nmで検出されるエリア値から定量した。
(8)脂質量の定量
脂質(DPPC及びコレステロールの総量)はHPLC法により定量した。L−カラムODS(化学品検査協会)4.6mm×250mmに負荷し、テトラヒドロフラン(THF)/アセトニトリル/水(2:1:1、V/V/V、0.1%トリフルオロ酢酸)で溶離した。215nmで検出を行ない、DPPCに由来するピーク及びコレステロールに由来するピークのエリア値から定量した。脂質定量用サンプルはリポソームサンプル1容に対して上記溶離液9容を加えて調製した。
実施例2:PEG結合リポソームの作製(体内動態試験)
実施例1の方法に従って、リポソームを構成する全脂質1モルに対して0〜約0.7モル%、DPPC1モルに対して0〜約1モル%、マレイミド化脂質1モルに対して0〜約40モル%のPEGを導入したリポソーム(DXR封入、抗体非結合、PEG2000又はPEG5000 結合)を調製した。
Figure 0004111368
Figure 0004111368
BALB/cAjcl雄性マウス(6週齢)を実験に使用した。各リポソームについて1群4匹とし、ブランクとして非処理マウス1匹を実験に供した。DXR量として2mg/kgとなるように尾静脈内にリポソームを投与した。投与16時間後、マウスにネンブタール注射液(大日本製薬株式会社製)を腹腔内投与し、麻酔下に開胸して採血し、血漿を分離してDXRの分析に供した。
血漿100μLに0.3M塩酸−50%エタノール(塩酸エタノール)1mLを加え、60℃で10分間加熱してDXRを抽出し、4℃に冷却して15000rpmで10分間遠心して上清を採取した。この試料を塩酸エタノールで4倍に希釈し、励起波長490nm、蛍光波長590nmの蛍光を測定した。塩酸エタノールで希釈した既知濃度のDXRを用いて検量線を作製し、血漿中のDXRを定量した。なお、マウス血漿からのDXR回収率は、DXR換算3.75μg/mL〜30μg/mLの範囲において95〜98%であった(参考文献:Cancer Res.,47,4471,1989)。
各リポソーム群についての血漿中DXR濃度の平均値(±標準偏差)を第1図に示す。リポソームの血中滞留性の指標となる血漿中DXR濃度は、PEG5000及びPEG2000ともに、リポソームに結合したPEG量に依存して増加することが確認された。
実施例3:PEG及び抗体結合リポソームの作製(体内動態試験)
実施例1の方法に従って、リポソーム全脂質に対して0〜0.6モル%、DPPCに対して0〜約1モル%、マレイミド化DPPEに対して0〜約30モル%のPEGを導入したリポソーム(DXR封入、抗体結合、PEG5000 結合)を調製した。
Figure 0004111368
実施例2と同様にして血漿中のDXRを定量した。各リポソーム群についての血漿中DXR濃度の平均値(±標準偏差)を第2図に示す。血漿中DXR濃度は、リポソームに結合したPEG量に依存して増加したが、全脂質に対して約0.3モル%、DPPCに対して約0.5モル%、マレイミド化DPPEに対して約17モル%の導入量でプラトーに達することが確認できた。なお、リポソームからDXRが漏れた場合には、漏出したDXRは血中から速やかに焼失することが確認されているので、実施例2及3の結果に示された血漿中DXR濃度は、リポソームに封入されたDXRに由来するものであると考えられる。
実施例4:PEG及び抗体結合リポソームの作製(薬効試験、動態試験)
実施例1の方法に従って、リポソーム全脂質100mgに対して抗体を0.5、1.2、2.0、4.5、5.3、及び11.4mg結合させた下記のリポソーム2〜7(DXR封入、PEG5000 結合)を調製した。同様にして、抗体を結合していないリポソーム1を製造した。なお、PEG結合リポソームでは、PEG結合量範囲(>4.4mg/100mg脂質)において各リポソームの血中滞留性は同等であるため、以下に示す実験結果は抗体結合量に依存する。
Figure 0004111368
Figure 0004111368
胃癌細胞株MKN45をヌードマウスの背側2ヶ所(1×10細胞/1ヶ所)に皮下移植した。「薬効試験」においては、腫瘍の長径、短径の測定が可能な十分な大きさに達した時点に、抗体結合量の異なるリポソームの投与を開始した。リポソームの投与量は、1回あたり5.0mg/kg(DXR量換算)とし、陽性対照としてDXR投与群(5.0mg/kg)を設け、コントロール群には生理食塩水を投与した。全群につき、投与開始日(0日)、3日目、及び6日目に静脈内投与を行なった。
経時的に腫瘍径(長径、短径)を測定し、推定腫瘍重量(短径×長径/2)を算定した。3回の投与終了後、19日目まで測定を継続した。各腫瘍の投与開始日の推定腫瘍重量を1.0として腫瘍増殖度を算出し、コントロール群、DXR投与群に対する各処置群の腫瘍増殖抑制効果を評価した。最終測定日(19日目)の各処置群について%T/C値(処置群の腫瘍増殖度/コントロール群の腫瘍増殖度×100)を算定し、各サンプルの抗体結合量との関係から、腫瘍増殖抑制効果が最大となる抗体結合量(最適値)を求めた。
その結果、コントロール群に対しては全ての処置群に有意な腫瘍増殖抑制効果が確認され、DXR投与群に対しては、第3図に示すように、結合抗体量が0.5〜5.3mg/100mg全脂質の範囲のサンプルに有意な腫瘍増殖抑制性効果が認められ、抗体結合量として2mg/100mg全脂質付近をピークとした腫瘍増殖抑制活性が認められた。
「動態試験」においては、マウスに抗体結合量の異なる上記リポソーム4〜7(2.0、4.5、5.3、及び11.4mg/100mg全脂質)を静脈内投与し(一群2〜3匹、1.0mg/kg、DXR量換算)、投与4時間後に各個体から血漿を採取した。実施例2と同様に蛍光測定法により血漿中のDXR量を測定した。各サンプル投与後の血漿中のDXR量を比較し、抗体結合量とDXR封入抗体結合リポソームの血中滞留性との関係を求めた。動態試験において抗体結合量2mg/100mg脂質以上の各サンプルについて、各サンプル投与後の血漿中DXR量と各サンプルの抗体結合量との関係を求めた(第4図)。その結果、抗体結合量が2mg/100mg脂質を上回ると、抗体結合量に依存して血中滞留性が低下することが認められた。
産業上の利用可能性
本発明のリポソームは、優れた血中滞留性を有しており、しかもポリアルキレングリコールの結合量が従来のリポソームに比べて少ないという特徴がある。したがって、本発明のリポソームは、ポリアルキレングリコールに起因する副作用を回避することができ、また、工業生産性の観点からも有利である。さらに、本発明のリポソームは、従来の抗体結合リポソームに比べて、優れた治療効果を達成できるという特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、リポソーム(DXR封入、抗体非結合)に結合したポリエチレングリコール量と血漿中DXR濃度との関係を示した図である。横軸はPEG量(DPPC1モルに対するモル%)を示す。全脂質に対するモル%及びマレイミド化DPPE1モルに対するモル%の換算値は、それぞれ0.16及び8.9(0.25);0.32及び17.8(0.5);0.48及び26.7(0.75);0.64及び35.6(1);並びに0.81及び45(1.25)である(カッコ内はDPPC1モルに対するモル%を示す)。
第2図は、リポソーム(DXR封入、抗体結合)に結合したポリエチレングリコール量と血漿中DXR濃度との関係を示した図である。横軸はPEG量(100mg脂質に対するPEG量(mg))を示す。DPPC1モルに対するモル%、全脂質に対するモル%、及びマレイミド化DPPE1モルに対するモル%の換算値は、それぞれ0.25、0.16、及び8(2.5);0.50、0.31、及び17(5);0.75、0.47、及び26(7.5);並びに1.0、0.62、及び34(10)である(カッコ内は100mg脂質に対するPEG量(mg)を示す)。
第3図は、リポソーム(DXR封入)に結合した抗体量と腫瘍抑制効果(%T/C)との関係を示した図である。
第4図は、抗体結合量を2mg/100mg脂質以上とした各サンプルについて血漿中DXR量(血中滞留性)と抗体結合量との関係を示した図である。

Claims (13)

  1. 脂質末端の一部がマレイミド化されたリポソームにポリアルキレングリコール部分を含む化合物及び抗体をチオエーテル基を介して結合したリポソームであって、該化合物の結合量及び該抗体の結合量が、リポソームに含まれるマレイミド化脂質1モルに対して15〜30モル%及び全脂質100mgあたり1.2mgから2mgであるリポソーム。
  2. 該リポソームが、マレイミド化脂質のマレイミド基と、チオール基を付加したポリアルキレングリコール部分を含む化合物とを反応させることにより得られるリポソームである、請求項に記載のリポソーム。
  3. 該化合物がリポソームの表面に結合した請求項又はに記載のリポソーム。
  4. ポリアルキレングリコールがポリエチレングリコールである請求項乃至のいずれかに記載のリポソーム。
  5. 該化合物が2つのポリエチレングリコール基を有する化合物である請求項に記載のリポソーム。
  6. ポリエチレングリコールの分子量が2,000〜7,000ダルトンである請求項に記載のリポソーム。
  7. ポリエチレングリコールの分子量が約5,000ダルトンである請求項に記載のリポソーム。
  8. 該リポソームが、マレイミド基を有するリポソームと抗体由来のイオウ含有基とを反応させてチオエーテル結合を形成することにより得られるリポソームである、請求項乃至のいずれかに記載のリポソーム。
  9. 抗体がGAH抗体である請求項に記載のリポソーム。
  10. 抗体が抗体フラグメントである請求項に記載のリポソーム。
  11. 抗体フラグメントが、F(ab´)2である請求項10に記載のリポソーム。
  12. 請求項乃至11に記載の癌治療薬。
  13. 癌種が胃癌又は大腸癌である請求項12に記載の癌治療薬。
JP2000613404A 1999-04-23 2000-04-20 抗体およびポリアルキレングリコール結合リポソーム Expired - Fee Related JP4111368B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11573799 1999-04-23
JP11573899 1999-04-23
PCT/JP2000/002596 WO2000064413A1 (fr) 1999-04-23 2000-04-20 Anticorps et liposome lie a un polyalkylene-glycol

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4111368B2 true JP4111368B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=26454194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000613404A Expired - Fee Related JP4111368B2 (ja) 1999-04-23 2000-04-20 抗体およびポリアルキレングリコール結合リポソーム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20080014255A1 (ja)
EP (2) EP1563832A1 (ja)
JP (1) JP4111368B2 (ja)
KR (1) KR100699059B1 (ja)
CN (2) CN1198590C (ja)
AT (1) ATE328582T1 (ja)
AU (1) AU766570B2 (ja)
CA (1) CA2370043A1 (ja)
DE (1) DE60028567T2 (ja)
ES (1) ES2265340T3 (ja)
WO (1) WO2000064413A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US7966078B2 (en) 1999-02-01 2011-06-21 Steven Hoffberg Network media appliance system and method
GB9915074D0 (en) * 1999-06-28 1999-08-25 Cortecs Plc Ligand-binding composition
EP1401376B1 (en) * 2001-04-30 2016-11-30 Cytimmune Sciences, Inc. Colloidal metal compositions and methods
US20050037061A1 (en) * 2001-07-25 2005-02-17 Saiko Hosokawa Remedies for mammary cancer
KR100470535B1 (ko) * 2002-06-27 2005-02-22 재단법인서울대학교산학협력재단 유피에이 항체 부착 이뮤노리포좀
WO2004089984A1 (ja) 2002-10-04 2004-10-21 Mitsubishi Pharma Corporation 抗体認識抗原
WO2004089419A1 (ja) * 2003-04-04 2004-10-21 The University Of Tokyo 抗mt-mmpモノクローナル抗体含有脂質膜構造体
ATE414106T1 (de) * 2003-06-30 2008-11-15 Domantis Ltd Pegylierte single-domain-antikörper (dab)
JPWO2006030602A1 (ja) * 2004-09-16 2008-05-08 田辺三菱製薬株式会社 卵巣癌の診断および/または治療薬
US20070298094A1 (en) 2004-11-18 2007-12-27 Terumo Kabushiki Kaisha Medicinal Composition, Preparation and Combined Preparation
US7786273B2 (en) 2005-03-14 2010-08-31 Medimmune, Llc Macromolecules comprising a thioether cross-link
US20110096174A1 (en) * 2006-02-28 2011-04-28 King Martin T Accessing resources based on capturing information from a rendered document
US9814672B2 (en) * 2007-03-09 2017-11-14 Susan T. Laing Echogenic vehicle for clinical delivery of plasminogen activator and other fibrin-binding therapeutics to thrombi
US20100080773A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Sdg, Inc. Orally Bioavailable Lipid-Based Constructs
US8962015B2 (en) 2007-09-28 2015-02-24 Sdg, Inc. Orally bioavailable lipid-based constructs
US8846053B2 (en) 2008-09-26 2014-09-30 Sdg, Inc. Orally bioavailable lipid-based constructs
WO2010055950A1 (ja) 2008-11-17 2010-05-20 財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 癌間質の構成因子に対して特異的結合能を有する物質と抗腫瘍性化合物との複合体による新規の癌ターゲティング治療
US9149432B2 (en) 2010-03-19 2015-10-06 Massachusetts Institute Of Technology Lipid vesicle compositions and methods of use
RU2595872C2 (ru) 2010-03-19 2016-08-27 Массачусетс Интитут Оф Текнолоджи Композиции липидных везикул и способы применения
US20150174209A1 (en) 2012-05-25 2015-06-25 Amylin Pharmaceuticals. Llc Insulin-pramlintide compositions and methods for making and using them
US11077173B2 (en) 2017-03-13 2021-08-03 Sdg, Inc. Lipid-based nanoparticles and methods using same
AU2018236190A1 (en) 2017-03-13 2019-09-26 Sdg, Inc. Lipid-based nanoparticles with enhanced stability
KR102630070B1 (ko) 2017-03-31 2024-01-26 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 알파-v 베타-3-양성인 암 줄기 세포(csc)를 표적화하여 사멸시키고 약물 내성 암을 치료하기 위한 조성물 및 방법
EP3978582B1 (en) 2019-05-29 2024-05-15 FPS Inc. Temperature-responsive fluorescent particles for detection of biomolecules

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3220180B2 (ja) * 1991-05-23 2001-10-22 三菱化学株式会社 薬剤含有タンパク質結合リポソーム
US6787153B1 (en) * 1991-06-28 2004-09-07 Mitsubishi Chemical Corporation Human monoclonal antibody specifically binding to surface antigen of cancer cell membrane
CA2072249C (en) * 1991-06-28 2003-06-17 Saiko Hosokawa Human monoclonal antibody specifically binding to surface antigen of cancer cell membrane
JP3351476B2 (ja) * 1993-01-22 2002-11-25 三菱化学株式会社 リン脂質誘導体及びそれを含有するリポソーム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1355691A (zh) 2002-06-26
AU3840700A (en) 2000-11-10
ES2265340T3 (es) 2007-02-16
DE60028567T2 (de) 2007-05-16
CA2370043A1 (en) 2000-11-02
DE60028567D1 (de) 2006-07-20
KR20020011977A (ko) 2002-02-09
EP1174126B1 (en) 2006-06-07
AU766570B2 (en) 2003-10-16
CN1198590C (zh) 2005-04-27
EP1563832A1 (en) 2005-08-17
EP1174126A4 (en) 2002-09-04
US20080014255A1 (en) 2008-01-17
ATE328582T1 (de) 2006-06-15
CN1561968A (zh) 2005-01-12
WO2000064413A1 (fr) 2000-11-02
EP1174126A1 (en) 2002-01-23
KR100699059B1 (ko) 2007-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4111368B2 (ja) 抗体およびポリアルキレングリコール結合リポソーム
JP3220180B2 (ja) 薬剤含有タンパク質結合リポソーム
EP0912198B1 (en) Immunoliposomes that optimize internalization into target cells
Zalipsky et al. Long-circulating, polyethylene glycol-grafted immunoliposomes
Torchilin et al. Targeted accumulation of polyethylene glycol‐coated immunoliposomes in infarcted rabbit myocardium
US6027726A (en) Glycosylated protein-liposome conjugates and methods for their preparation
US20080241161A1 (en) Remedy for mammary cancer
Harasym et al. Clearance properties of liposomes involving conjugated proteins for targeting
US20040209366A1 (en) Methods for attaching proteins to lipidic microparticles with high efficiency
US5780054A (en) Methods for increasing the circulation half-life of protein-based therapeutics
WO2014046630A1 (en) Tumor targeted liposomal drug delivery system
Kirpotin et al. Building and characterizing antibody-targeted lipidic nanotherapeutics
EP0903152B1 (en) Bifunctional water-soluble polymer derivative and complex containing it
Allen et al. Targeted sterically stabilized liposomal drug delivery
JP4385152B2 (ja) 2価反応性水溶性高分子誘導体及びそれを含有する複合体
US20080069867A1 (en) Diagnostic and/or Remedy for Ovarian Cancer
Tardi et al. The development of liposomes for enhanced delivery of chemotherapeutics to tumors
Harasym Antibody targeted liposomal systems
MXPA00010974A (es) Metodos para formar microparticulas lipidicas enlazadas a proteinas y composiciones de las mismas

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040223

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070427

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees