JP4198129B2 - ケーブル用コネクタ挿抜工具 - Google Patents
ケーブル用コネクタ挿抜工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4198129B2 JP4198129B2 JP2005166955A JP2005166955A JP4198129B2 JP 4198129 B2 JP4198129 B2 JP 4198129B2 JP 2005166955 A JP2005166955 A JP 2005166955A JP 2005166955 A JP2005166955 A JP 2005166955A JP 4198129 B2 JP4198129 B2 JP 4198129B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- cable
- extraction
- category
- modular jack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Description
そして、このような挟持板4の支持板部23、工具本体部2の挿抜保持部17及び側壁3によりカテゴリ5e用コネクタ46に係合可能な第二挿抜部6が構成される。
ラッチ部47は、図7に示すようにく字状に折曲形成されており、一端のみがコネクタ本体28に固定されてなるもので、折曲方向における弾性力によってケーブル収容装置41側の第2モジュラージャックに対してカテゴリ5e用コネクタ46をロックさせるものである。
カテゴリ5e用コネクタ46には、通常、カテゴリ6用コネクタ43のような溝部40が形成されていないため、カテゴリ5e用コネクタ46だけでなくケーブル本体48をも保持させる必要がある。そのため、ケーブル収容装置41の第2モジュラージャックにロックされているカテゴリ5e用コネクタ46を備える第2LANケーブル45の抜去を行う場合には、まず、抜去する特定の第2LANケーブル45をケーブル用コネクタ挿抜工具1の挟持溝26内に挿通させて挟持し、ケーブル本体48を保持する。このとき、ケーブル用コネクタ挿抜工具1の第二挿抜部6をカテゴリ5e用コネクタ46側に向けて装着させる。そして、ケーブル本体48を挿通させながらケーブル用コネクタ挿抜工具1をカテゴリ5e用コネクタ46側へと押し進めると、第二挿抜部6の傾斜面18に開口する第2係合溝19がカテゴリ5e用コネクタ46のラッチ部47に係合し、ケーブル用コネクタ挿抜工具1の進入に伴い、その第2係合溝19に沿ってラッチ部47が押圧されていく。
ここで、挿抜保持部17の先端に設けられている傾斜面18によって、カテゴリ5e用コネクタ46のラッチ部47が傾斜面18に沿ってスムーズに第2係合溝19へと案内されることになる。
5 第一挿抜部
6 第二挿抜部
7 把持部
10 第1係合溝
11 掛止部
12 爪部
19 第2係合溝
23 支持板部
26 挟持溝
43 カテゴリ6用コネクタ(第1コネクタ)
42 第1LANケーブル
44,47 ラッチ部
45 第2LANケーブル
46 カテゴリ5e用コネクタ(第2コネクタ)
Claims (3)
- ケーブル収容装置の第1モジュラージャックに対して挿抜可能な第1コネクタを備え、該第1コネクタに設けられたラッチ部によって前記第1モジュラージャックにロックされる第1ケーブルと、前記ケーブル収容装置の第2モジュラージャックに対して挿抜可能な第2コネクタを備え、該第2コネクタに設けられた前記ラッチ部によって前記第2モジュラージャックにロックされる第2ケーブルとを前記ケーブル収容装置に対して挿抜可能にするケーブル用コネクタ挿抜工具において、
作業者により把持される把持部と、
該把持部の一端に設けられ前記第1コネクタを嵌脱可能に保持する第一挿抜部と、
前記把持部の他端に設けられ前記第2コネクタを嵌脱可能に保持する第二挿抜部とからなり、
前記第一挿抜部には、前記第1コネクタの前記ラッチ部へ係合する第1係合溝が形成されているとともに、該第1係合溝の両側に前記第1ケーブルの挿抜方向に対して垂直に立設され且つ先端に爪部を有する一対の掛止部が設けられ、前記第二挿抜部には、前記第2コネクタの前記ラッチ部へ係合する第2係合溝が形成されているとともに、該第2係合溝に対向するようにして支持板部が設けられていることを特徴とするケーブル用コネクタ挿抜工具。 - 前記第1ケーブル及び前記第2ケーブルの少なくともいずれか一方を挟持する挟持溝が長手方向に沿って形成されていることを特徴とする請求項1記載のケーブル用コネクタ挿抜工具。
- 非導通樹脂で一体成形されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のケーブル用コネクタ挿抜工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005166955A JP4198129B2 (ja) | 2005-06-07 | 2005-06-07 | ケーブル用コネクタ挿抜工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005166955A JP4198129B2 (ja) | 2005-06-07 | 2005-06-07 | ケーブル用コネクタ挿抜工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006344410A JP2006344410A (ja) | 2006-12-21 |
JP4198129B2 true JP4198129B2 (ja) | 2008-12-17 |
Family
ID=37641226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005166955A Active JP4198129B2 (ja) | 2005-06-07 | 2005-06-07 | ケーブル用コネクタ挿抜工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4198129B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5219683B2 (ja) * | 2008-08-06 | 2013-06-26 | 矢崎総業株式会社 | コネクタのロック解除用治具 |
JP5195916B2 (ja) * | 2008-10-01 | 2013-05-15 | 富士通株式会社 | 接続コネクタ、電子装置、接続コネクタ抜脱方法 |
JP2017182981A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 日立金属株式会社 | コネクタ用治具 |
JP6656115B2 (ja) * | 2016-08-19 | 2020-03-04 | 三菱電機株式会社 | Lanコネクタ着脱冶具 |
CN109510052A (zh) * | 2018-11-02 | 2019-03-22 | 国网辽宁省电力有限公司丹东供电公司 | 一种10千伏电缆插拔头拆卸工具 |
JP2021071525A (ja) * | 2019-10-29 | 2021-05-06 | 株式会社 スズキ技研 | 光コネクタ抜出工具 |
-
2005
- 2005-06-07 JP JP2005166955A patent/JP4198129B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006344410A (ja) | 2006-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9748674B2 (en) | Connection terminal for connecting cable | |
JP5401090B2 (ja) | 光ファイバ接続器及びこれを用いた光ファイバ接続方法 | |
JP2019012253A (ja) | プラグ用治具及びプラグ並びにプラグ付きケーブル | |
JPH07245139A (ja) | 二重係止コネクタ及びその係止解除構造 | |
JP4198129B2 (ja) | ケーブル用コネクタ挿抜工具 | |
JP2014127308A (ja) | 並列部材、コネクタの嵌合方法、及び機器の組み立て方法 | |
US8430697B2 (en) | Plug-type connector and mating plug-type connector | |
US20150255890A1 (en) | Electrical Connector For Connecting Cable | |
US7261585B2 (en) | Press-contact connector | |
JP5331979B2 (ja) | 取り外し工具及びこれを用いたアダプタの取り外し方法 | |
JP5341424B2 (ja) | プラグコネクタ | |
JP2020145191A (ja) | スライダに組み付けられたcpaを備えた高圧電気コネクタ | |
WO2016167325A1 (ja) | ケーブル外被把持部材、光ファイバ接続ユニット、光ファイバ接続ユニットキット、及び外被把持部材取り外し工具 | |
JP2017182981A (ja) | コネクタ用治具 | |
JP6023567B2 (ja) | 端子抜き治具 | |
JP5071285B2 (ja) | 光ファイバ接続ユニット及び光ファイバ接続用治具 | |
KR20100022841A (ko) | 커넥터 | |
JP3589197B2 (ja) | コネクタ | |
JP2011030359A (ja) | ワイヤーハーネス用プロテクタ | |
JP2008123776A (ja) | コネクタ及び端子抜き方法 | |
JP2009093950A (ja) | ケーブルホルダ | |
JP6721494B2 (ja) | コネクタ | |
KR100864246B1 (ko) | 커넥터하우징 | |
JP2018037336A (ja) | ロック解除機構、及び、このロック解除機構を用いた電気コネクタ組立体及びコネクタ | |
JP2008010592A (ja) | 基板の連結構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080902 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080930 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |