[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4193890B2 - インクジェットヘッド - Google Patents

インクジェットヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP4193890B2
JP4193890B2 JP2006222376A JP2006222376A JP4193890B2 JP 4193890 B2 JP4193890 B2 JP 4193890B2 JP 2006222376 A JP2006222376 A JP 2006222376A JP 2006222376 A JP2006222376 A JP 2006222376A JP 4193890 B2 JP4193890 B2 JP 4193890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
flow path
plate
ink
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006222376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008044241A (ja
Inventor
淳 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2006222376A priority Critical patent/JP4193890B2/ja
Priority to US11/835,925 priority patent/US7815293B2/en
Priority to CN2007101416086A priority patent/CN101125481B/zh
Publication of JP2008044241A publication Critical patent/JP2008044241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4193890B2 publication Critical patent/JP4193890B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/1609Production of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • B41J2/1634Manufacturing processes machining laser machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1643Manufacturing processes thin film formation thin film formation by plating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • B41J2002/14217Multi layer finger type piezoelectric element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • B41J2002/14225Finger type piezoelectric element on only one side of the chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2002/14306Flow passage between manifold and chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14459Matrix arrangement of the pressure chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14491Electrical connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/20Modules

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、記録媒体にインクを吐出するインクジェットヘッド及びその製造方法に関する。
特許文献1には、マニホールド流路から圧力室を通ってノズルに至る複数のインク流路が形成された流路ユニットと、流路ユニットに固定され圧力室内のインクに圧力を付与するアクチュエータユニットとを含むインクジェットヘッドについて記載されている。このインクジェットヘッドにおいて、流路ユニットは、マニホールド流路、圧力室及びノズルなどのインク流路を構成する複数の孔がそれぞれ形成された複数の平板(プレート)が積層されることによって構成されている。ノズルが形成された平板を除く複数の平板に形成されたインク流路を構成する孔は、エッチングなどで形成されている。アクチュエータユニットは、圧力室が形成された平板上に固定されており、圧力室と対向する領域に配置された駆動電極と、複数の圧力室を跨いで配置された共通電極と、駆動電極及び共通電極に挟まれた圧電シートとを有している。そして、圧電シートの駆動電極と共通電極とに挟まれた領域に電界が印加されると、圧電シートの圧力室と対向する領域が圧力室側に凸となるように変形する。この結果、圧力室の容積が縮小されて圧力室内のインクに圧力が与えられ、ノズルからインクが吐出する。
特開2004−114410号公報
上述した特許文献1に記載のインクジェットヘッドにおいては、圧力室となる孔が一枚の平板にエッチングで形成されている。この圧力室が形成される平板は、流路ユニットを構成する複数の平板のうち最も薄いプレートではなく、比較的厚みのある平板である。このため、平板に圧力室となる孔を形成するためのエッチング時間が長くなり、複数の圧力室の開口形状にばらつきが生じる。圧力室の開口形状にばらつきが生じると、アクチュエータユニットの圧力室と対向する領域の圧力室の容積変化に係る変形量が圧力室毎にばらつき、ノズルからのインク吐出特性が乱れる。
そこで、本発明の目的は、圧力室の開口寸法精度を向上させ、インク吐出特性が安定したインクジェットヘッド及びその製造方法を提供することである。
本発明のインクジェットヘッドは、複数のプレートが積層されることによって構成されており、共通インク室及び前記共通インク室の出口から一表面に開口する圧力室を経てノズルに至る個別インク流路が形成された流路ユニットと、前記圧力室の前記開口を塞ぐように前記流路ユニットの前記一表面に固定されており、前記圧力室の容積を変化させるアクチュエータとを備えている。そして、前記圧力室は、連続した少なくとも2枚の前記プレートに形成された互いに連通する孔によって構成されており、前記少なくとも2枚のプレートは、前記孔が前記一表面に開口する貫通孔として形成された最外プレートを含み、且つ前記最外プレートの厚さが最も薄い。なお、ここでいう最外プレートは、最外プレートに連続したプレート上に鍍金などにより形成された層も含む。
これによると、厚みが最も薄い最外プレートに圧力室の一部となる貫通孔が形成されているので、エッチング、鍍金及びプレス加工などによって形成された当該貫通孔の一表面に開口する開口寸法精度が向上する。そのため、アクチュエータの変形による圧力室の容積変化のばらつきが小さくなる。したがって、インク吐出特性が安定する。
本発明において、前記孔が、前記プレートの一部を選択的に溶解して除去するエッチングによって形成されたものであることが好ましい。これにより、圧力室の一部を構成する貫通孔を容易に形成することができる。
また、このとき、前記最外プレートの前記貫通孔が、両面からのエッチングによって形成されたものであってもよい。これにより、エッチングに要する時間が短くなる分、エッチング速度のバラツキの影響が少なくなる。また、圧力室の一部を構成する貫通孔をより高い寸法精度に形成することができる。
また、このとき、前記最外プレートの前記一表面からのエッチング深さが、前記最外プレートの前記一表面とは反対側の面からのエッチング深さよりも浅くてもよい。これにより、圧力室の開口寸法精度がより向上する。
また、本発明において、前記最外プレートが、前記最外プレートに隣接する前記プレート上への選択的な鍍金によって形成された金属層であって、当該プレート上の鍍金がなされない非鍍金領域が、前記最外プレートの前記貫通孔に対応していることが好ましい。これにより、圧力室の開口寸法精度がより向上する。
また、このとき、前記最外プレートと隣接する前記プレートには、インクが供給され、且つ前記共通インク室に連通するインク供給孔が貫通して形成されており、前記非鍍金領域が、前記最外プレートの前記貫通孔に対応するとともに、前記最外プレートの前記インク供給孔と対向する領域において前記インク供給孔よりも微小な複数の微小孔に対応していてもよい。これにより、最外プレートに、例えば、フィルタとなる複数の微小孔が形成されるので、共通インク室に流入するインク内の異物を捕獲することができる。また、別部材のフィルタを設ける必要がなくなる。
本発明のインクジェットヘッドの製造方法は、複数のプレートが積層されることによって構成されており、共通インク室及び前記共通インク室の出口から一表面に開口する圧力室を経てノズルに至る個別インク流路が形成された流路ユニットと、前記圧力室の前記開口を塞ぐように前記流路ユニットの前記一表面に固定されており、前記圧力室の容積を変化させるアクチュエータとを備えており、前記圧力室は、連続した少なくとも2枚の前記プレートに形成された互いに連通する孔によって構成されており、前記少なくとも2枚のプレートは、前記孔が前記一表面に開口する貫通孔として形成された最外プレートを含むインクジェットヘッドの製造方法において、前記最外プレートの厚さが最も薄くなるように、前記複数のプレートを選択する選択工程と、前記選択工程において選択された前記複数のプレートのそれぞれに、前記共通インク室及び前記個別インク流路を構成する一又は複数の流路孔を形成する流路孔形成工程と、前記流路孔形成工程で前記流路孔が形成された前記複数のプレートを、前記共通インク室及び前記個別インク流路が形成されるように積層する積層工程と、前記最外プレートに前記アクチュエータを固定する固定工程とを備えている。
これによると、最外プレートに圧力室の一部となる貫通孔を、例えば、エッチング、鍍金及びプレス加工などによって形成され、最外プレートにアクチュエータが固定される。最外プレートは、厚みが最も薄いので圧力室の開口寸法精度が高い。そのため、アクチュエータの変形による圧力室の容積変化のばらつきを抑制したインクジェットヘッドを製造することが可能となる。
本発明においては、前記流路孔形成工程において、前記流路孔が前記プレートの一部を選択的に溶解することによって除去するエッチングによって形成されていることが好ましい。これにより、圧力室の一部を構成する貫通孔を容易に形成することができる。
また、このとき、前記流路孔形成工程において、前記最外プレートの前記貫通孔が、両面からのエッチングによって形成されていてもよい。これにより、エッチングに要する時間が短くなる分、エッチング速度のバラツキの影響が少なくなる。また、圧力室の一部を構成する貫通孔をより高い寸法精度に形成することができる。
また、このとき、前記流路孔形成工程において、前記最外プレートの前記一表面からのエッチング深さが、前記最外プレートの前記一表面とは反対側の面からのエッチング深さよりも浅くてもよい。これにより、圧力室の開口寸法精度がより向上したヘッドを製造することができる。
また、本発明のインクジェットヘッドの製造方法は、別の観点では、複数のプレートが積層されることによって構成されており、共通インク室及び前記共通インク室の出口から一表面に開口する圧力室を経てノズルに至る個別インク流路が形成された流路ユニットと、前記圧力室の前記開口を塞ぐように前記流路ユニットの前記一表面に固定されており、前記圧力室の容積を変化させるアクチュエータとを備えており、前記圧力室は、連続した少なくとも2枚の前記プレートに形成された互いに連通する孔によって構成されており、前記少なくとも2枚のプレートは、前記孔が前記一表面に開口する貫通孔として形成された最外プレートを含むインクジェットヘッドの製造方法において、前記最外プレートを除く前記複数のプレートを選択する選択工程と、前記最外プレートの厚さが最も薄くなるように、前記最外プレートに隣接する前記プレート上への選択的な鍍金によって前記最外プレートを形成すると共に、鍍金がなされない非鍍金領域に対応する前記貫通孔を前記最外プレートに形成する鍍金工程と、前記選択工程において選択された前記最外プレートを除く複数のプレートのそれぞれに、前記プレートの一部を選択的に溶解して除去するエッチングによって、前記共通インク室及び前記個別インク流路を構成する一又は複数の流路孔を形成する流路孔形成工程と、前記流路孔形成工程で前記流路孔が形成された前記複数のプレートを、前記共通インク室及び前記個別インク流路が形成されるように積層する積層工程と、前記最外プレートに前記アクチュエータを固定する固定工程とを備えている。
これにより、最外プレートを形成するときに、圧力室の一部を構成する貫通孔の開口も形成される。鍍金で形成された貫通孔は、その開口寸法精度がエッチングなどより良いので、圧力室の開口寸法精度がより向上したヘッドを製造することができる。
本発明においては、前記流路孔形成工程において、少なくとも前記最外プレートに隣接するプレートに、インクが供給され、且つ前記共通インク室に連通するインク供給孔を貫通して形成し、前記鍍金工程において、前記非鍍金領域が、前記最外プレートの前記貫通孔に対応するとともに、前記最外プレートの前記インク供給孔と対向する領域において、前記インク供給孔よりも微小な複数の微小孔に対応していることが好ましい。これにより、最外プレートを形成するときに、インク供給孔と対向する領域に、例えば、フィルタとなる複数の微小孔を形成することができる。そのため、フィルタを別部材として新たに製造する必要がなくなるとともに、インク供給孔を覆うようにフィルタを貼り付ける作業もなくなり、ヘッドの製造が容易になる。
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明の第1実施形態によるインクジェットヘッドの縦断面図である。図2は、図1のヘッド本体70の平面図である。図3は、図2中の一点鎖線で囲まれた領域の拡大図である。図1に示すように、インクジェットヘッド1は、インクを吐出するヘッド本体70と、ヘッド本体70の上面に配置されたリザーバユニット71と、ヘッド本体70に電気的に接続されたフレキシブルプリント配線基板(Flexible Printed Circuit:FPC)50と、このFPC50に電気的に接続された制御基板54とを有している。このうち、ヘッド本体70は、内部にインク流路が形成された流路ユニット4とアクチュエータユニット20とから構成されている。リザーバユニット71は、流路ユニット4にインクを供給する。FPC50は、途中に駆動信号を供給するドライバIC52が実装され、アクチュエータユニット20の上面と接続されている。
ヘッド本体70は、流路ユニット4の上面(一表面)に、図2に示すように、内部のインク流路に連通する10個のインク供給口5bが形成されている。インク流路は、後述するように、流路ユニット4の上面に形成された圧力室10と、この圧力室10に連通したインク吐出用のノズル8とを含んでいる。なお、流路ユニット4の上面には、各インク供給口5bを覆い、インクに混入する異物を捕獲するフィルタ(不図示)が設けられている。
リザーバユニット71の上方には、制御基板54が水平に配置され、FPC50の他端部が、制御基板54とコネクタ54aを介して接続されている。そして、制御基板54からの指令に基づいて、ドライバIC52が、FPC50の配線を介してアクチュエータユニット20に駆動信号を供給するように構成されている。
リザーバユニット71は、ヘッド本体70の上方に配置されている。このリザーバユニット71は、その内部にインクを貯溜するインクリザーバ71aを有しており、このインクリザーバ71aは流路ユニット4のインク供給口5bに連通している。したがって、このインクリザーバ71a内のインクは、インク供給口5bを介して流路ユニット4内のインク流路に供給される。
アクチュエータユニット20、リザーバユニット71、制御基板54及びFPC50等は、サイドカバー53とヘッドカバー55とからなるカバー部材58により覆われており、外部に飛散するインクやインクミストが侵入するのが防止されている。なお、このカバー部材58は金属材料で形成されている。また、リザーバユニット71の側面には、弾力性を有したスポンジ51が配設されている。FPC50上のドライバIC52は、図1に示すように、ちょうどスポンジ51と対向するように実装されており、スポンジ51によってサイドカバー53の内面に押し付けられている。したがって、ドライバIC52で発生した熱がサイドカバー53及びサイドカバー53を経由してヘッドカバー55に伝わり、金属製のカバー部材58を介して速やかに外部へ放散されるようになっている。ここでは、カバー部材58は放熱部材としても機能している。
次に、ヘッド本体70について詳細に説明する。図2及び図3に示すように、流路ユニット4には、多数の圧力室10が、上下方向を長手方向として、2方向に沿ってマトリクス状に配置されている。各圧力室10は、平面視において、略菱形形状(角が丸くなった菱形形状)である。これらの圧力室10が集まって、図3に示すように、圧力室群9が形成されている。さらに、圧力室群9の配置に対応して、流路ユニット4の上面には、台形形状を有する4つのアクチュエータユニット20が千鳥状に2列にそれぞれ接着されている。
アクチュエータユニット20の接着領域に対向した流路ユニット4の下面は、多数のノズル8が配置されたインク吐出領域となっている。インク吐出領域は、アクチュエータユニット20と同様に台形形状を有し、これらのノズル8も、圧力室10と同様にマトリクス配置されて複数のノズル列を構成している。インク吐出領域のうち、流路ユニット4の長手方向に平行対向辺が重なる領域同士では、対応するノズル列同士が長手方向にそれぞれ重なっている。つまり、1つ置きに配置されたインク吐出領域では、流路ユニット4の長手方向に見たときに、ノズル列が対応するノズル列とそれぞれ直線状に繋がっている。
本実施形態では、図3に示すように、流路ユニット4の長手方向に等間隔に並ぶ圧力室10の列が、流路ユニット4の短手方向に互いに平行に16列配列されている。各圧力室列に含まれる圧力室10の数は、アクチュエータユニット20の外形形状に対応して、その長辺側から短辺側に向かって次第に少なくなるように配置されている。また、ノズル8もこの圧力室10と同様の配置がされている。これにより、全体として、600dpiの解像度で画像形成が可能となっている。
図2及び図3に示すように、流路ユニット4内には、インク供給口5bに連なるマニホールド流路5と、このマニホールド流路5から分岐する副マニホールド流路5aが形成されている。マニホールド流路5は、アクチュエータユニット20の斜辺に沿うように延在しており、流路ユニット4の長手方向と交差して配置されている。2つのアクチュエータユニット20に挟まれた領域では、1つのマニホールド流路5が、隣接するアクチュエータユニット20に共有されており、副マニホールド流路5aがマニホールド流路5の両側から分岐している。また、副マニホールド流路5aは、台形形状のインク吐出領域と対向する領域において、流路ユニット4の長手方向に延在している。副マニホールド流路5aの両端は、マニホールド流路5とインク吐出領域の斜辺部でそれぞれ連通しているので、副マニホールド流路5aはインク吐出領域毎に閉ループを形成している。
各ノズル8は、圧力室10と絞り流路であるアパーチャ12を介して副マニホールド流路5aと連通している。なお、図面を分かりやすくするために、図3においては、アクチュエータユニット20が二点鎖線で描かれており、さらに、アクチュエータユニット20の下方にあって破線で描くべき圧力室10、アパーチャ12が実線で描かれている。
さらに、ヘッド本体70の断面構造について説明する。図4は、図3のIV−IV線に沿う断面図である。図4に示すように、流路ユニット4は、上から、上キャビティプレート(最外プレート)21、下キャビティプレート22、ベースプレート23、アパーチャプレート24、サプライプレート25、マニホールドプレート26、27、28、カバープレート29及びノズルプレート30の、ステンレス製の10枚の金属プレートが積層された積層構造を有する。これらプレート21〜30は、長尺な矩形状の平面を有する。アクチュエータユニット20は、上キャビティプレート21上に接着されている。また、上キャビティプレート21とアパーチャプレート24とがほぼ同じ厚みを有しており、流路ユニット4を構成する10枚のプレートのうち、これら2枚のプレート21,24が最も厚みの薄いプレートである。
上キャビティプレート21には、インク供給口5bに対応する貫通孔、及び、圧力室10の上側(アクチュエータユニット20側)部分に対応する略菱形の貫通孔21aが多数形成されている。下キャビティプレート22には、インク供給口5bとマニホールド流路5との連絡孔、及び、圧力室10の下側(ベースプレート側)部分に対応する略菱形の貫通孔22aが多数形成されている。そして、これら2枚のプレート21,22が、位置合わせして積層され、対応する貫通孔21a,22a同士が重なり合い、互いに連通することで、各圧力室10が構成される。
ベースプレート23には、各圧力室10について圧力室10とアパーチャ12との連絡孔及び圧力室10とノズル8との連絡孔が形成されていると共に、インク供給口5bとマニホールド流路5との連絡孔が形成されている。アパーチャプレート24には、各圧力室10についてアパーチャ12となる貫通孔及び圧力室10とノズル8との連絡孔が形成されていると共に、インク供給口5bとマニホールド流路5との連絡孔が形成されている。サプライプレート25には、各圧力室10についてアパーチャ12と副マニホールド流路5aとの連絡孔及び圧力室10とノズル8との連絡孔が形成されている。
マニホールドプレート26〜28には、各圧力室10について圧力室10とノズル8との連絡孔、及び、積層時に互いに連結してマニホールド流路5及び副マニホールド流路5aとなる貫通孔が形成されている。カバープレート29には、各圧力室10について圧力室10とノズル8との連絡孔が形成されている。ノズルプレート30には、各圧力室10についてノズル8に対向する孔が形成されている。
これら10枚のプレート21〜30は、互いに位置合わせしつつ積層されて、流路ユニット4が構成される。各プレート21〜30は接着剤によって固定されており、流路ユニット4内には、図4に示すような個別インク流路32に形成されている。なお、個別インク流路32は、副マニホールド流路5aの出口からノズル8に至る流路である。
2つのプレート21,22に形成された貫通孔21a,22aが、図4に示すように、ベースプレート23によって塞がれることで、流路ユニット4の上面には、凹部として形成された圧力室10の開口が形成される。そして、アクチュエータユニット20がこの開口を塞ぐように上面に接着されて、圧力室10が構成されている。
次に、アクチュエータユニット20について説明する。図5は、アクチュエータユニットを示す図であり、(a)は部分断面図であり、(b)は個別電極の平面図である。図5(a)に示すように、アクチュエータユニット20は、それぞれの厚みが15μm程度で同じになるように形成された3枚の圧電シート41〜43を含んでいる。これら圧電シート41〜43は、連続した層状の平板(連続平板層)であって、1つのインク吐出領域に広がるサイズと形状を有している。すなわち、1つのアクチュエータユニット20は、1つの圧力室郡内のすべての圧力室10に跨ってそれぞれ配置されている。そのため、例えば、スクリーン印刷技術を用いることにより圧電シート41上に個別電極35を高密度に配置することが可能となっている。圧電シート41〜43は、強誘電性を有するチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)系のセラミック材料からなるものである。
個別電極35は、略1μmの厚みで、図5(b)に示すように、圧力室10とほぼ相似である略菱形の平面形状を有している。個別電極35は、一方の鋭角部が圧力室領域外にまで延出され、ランド36と電気的に接続されている。ランド36は、FPC50との接続端子であり、図5(a)に示すように、この延出部表面上に形成されている。その外形は、径が略160μmの円形である。これにより、個別電極35は、ランド36を介してFPC50に実装されたドライバIC52と接続されている。
最上層の圧電シート41とその下方の圧電シート42との間には、複数の圧力室10に跨って配置された共通電極34が配置されている。共通電極34は、図示しない領域において接地されている。これにより、共通電極34は、すべての圧力室10に対応する領域において等しくグランド電位に保たれている。また、個別電極35は、各圧力室10に対向するものごとに電位を制御することができるようになっている。なお、電極材料として、例えば、ランド36はガラスフリットを含む金からなり、複数の個別電極35と共通電極34は、共に、Ag−Pd系などの金属材料からなる。
また、アクチュエータユニット20の各個別電極35が配置されている部分が、圧力室10内のインクに圧力を付与する圧力発生部に相当する。つまり、アクチュエータユニット20は、最外層である圧電シート41だけが外部電界により圧電歪を生じる活性部を含み、残りの2枚の圧電シート42,43を非活性層とした、いわゆるユニモルフタイプの構成となっている。このように、アクチュエータユニット20には、個別電極35及びこれに対向する圧電シート41〜43及び共通電極34のそれぞれの部分からなる個別のアクチュエータが多数作り込まれている。
次に、アクチュエータユニット20の動作について説明する。アクチュエータユニット20においては、3枚の圧電シート41〜43のうち圧電シート41だけが個別電極35から共通電極34に向かう方向に分極されている。FPC50を介して個別電極35に駆動信号を与えることによって、個別電極35を正の所定電位とすると、圧電シート41のうち個別電極35と対向する領域(活性部)が圧電横効果のために分極方向と直角方向に縮む。その他の圧電シート42,43は、電界が印加されないので自発的には縮むことはなく、活性部に対する拘束層として働く。したがって、圧電シート41の活性部及び圧電シート42,43において活性部と対向する部分には、全体として、圧力室10側に凸となるユニモルフ変形が生じる。すると、圧力室10の容積が低下してインクの圧力が上昇し、図4に示したノズル8からインクが吐出される。その後、個別電極35がグランド電位に戻ると、圧電シート41〜43は元の形状に戻って圧力室10も元の容積に戻る。そのため、副マニホールド流路5aから個別インク流路32へとインクが吸い込まれる。
他の駆動方法としては、予め個別電極35に正電位を与えておき、吐出要求があるごとに一旦個別電極35をグランド電位とし、その後所定のタイミングにて再び個別電極35を正電位とする方法もある。この場合、個別電極35がグランド電位となるタイミングで圧電シート41〜43が元の状態に戻ることにより、圧力室10の容積は初期状態(予め電圧が印加された状態)と比較して増加し、副マニホールド流路5aから個別インク流路32へとインクが吸い込まれる。その後、再び個別電極35に正電位が与えられたタイミングで圧電シート41の活性部及び圧電シート42,43において活性部と対向する部分が圧力室10側に凸となるように変形し、圧力室10の容積低下によりインクの圧力が上昇し、ノズル8からインクが吐出される。
続いて、インクジェットヘッド1の製造方法について、以下に説明する。図6は、インクジェットヘッド1の製造工程のフロー図である。図7は、本発明の第1実施形態によるインクジェットヘッド1の上キャビティプレート21の製造工程を経時的に示した図である。インクジェットヘッド1を製造するには、流路ユニット4及びアクチュエータユニット20などの部品を別々に作製し、それから各部品を組み付ける。
図6に示すように、まず、ステップ1(S1)では、流路ユニット4を構成する10枚のプレート21〜30のうち、最も薄いプレートが上キャビティプレート21になるように選択する(選択工程)。このとき、残りのプレート22〜30についても適宜選択する。本実施の形態では、アパーチャプレート24も、上キャビティプレート21とほぼ同じ厚さを有している。
次に、ステップ2(S2)において、図7(a)に示すように、上キャビティプレート21の上下面に、フォトレジスト81,82を形成する。このフォトレジスト81,82は、所定のパターンを有しており、貫通孔21aの形成領域やインク供給口5bとなる孔の形成領域には形成されていない。そして、ステップ3(S3)において、図7(b)に示すように、上キャビティプレート21の上下面の両面からエッチングを施す(流路孔形成工程)。このとき、エッチングにより形成される貫通孔21aは、上面及び下面から等方的にその浸食が進行することで形成されるので、図7(b)に示すように、貫通孔21aの厚み方向に関する中央部分が内側に若干出っ張った断面形状となる。なお、インク供給口5bとなる貫通孔も同様にして形成される。
また、このとき、フォトレジスト81,82の縁81a,82aは、貫通孔21aの上下両開口縁85a,85bに対して、若干オーバーハング気味に貫通孔21a内に張り出している。しかしながら、本実施形態においては、厚みが最も薄い上キャビティプレート21に両面(上下面)からのエッチングで貫通孔21aを形成しているので、上下面のいずれか一方の面だけからエッチングを施すよりも、エッチングに要する時間が短くなる。その分、エッチング速度のばらつきの影響が少なくなるとともに、貫通孔21aの開口縁85a,85bの位置が、外側に広がって形成されにくくなる。そのため、フォトレジスト81,82で規定した領域とほぼ同じ領域にのみ貫通孔21aを形成することができ、その開口寸法精度が向上したものとなる。なお、インク供給口5bとなる貫通孔も同様に形成されているので、インク供給口5bの開口寸法精度も高くなる。
次に、ステップ4(S4)において、図7(c)に示すように、フォトレジスト81,82を上キャビティプレート21から除去する。これより、上キャビティプレート21が完成する。残りのプレート22〜30に対しても、このようなステップ2〜ステップ4と同様な工程、すなわち、パターニングされたフォトレジストをマスクとしたエッチングを行い、図4に示すような、孔を各プレート22〜30に形成する。なお、この工程は、上キャビティプレート21を製造するときに同時に行ってもよい。
次に、ステップ5(S5)において、孔が形成された10枚のプレート21〜30を、エポキシ系の熱硬化性接着剤を介して、位置合わせしつつ重ね合わせる(積層工程)。このとき、積層体の内部には、図4に示す流路(副マニホールド流路5a及び個別インク流路32)が形成される。そして、ステップ6(S6)において、10枚のプレート21〜30を熱硬化性接着剤の硬化温度以上の温度に加圧しつつ加熱する。これによって、熱硬化性接着剤が硬化して10枚のプレート21〜30が互いに固着され、図4に示すような流路ユニット4が得られる。流路ユニット4の上面には、貫通孔22aがベースプレート23によって塞がれて、貫通孔21a,22aからなる凹部(圧力室10)が形成される。
一方、アクチュエータユニット20を作製するには、まず、ステップ7(S7)において、圧電セラミックスのグリーンシートを複数用意する。グリーンシートは、予め焼成による収縮量を見込んで形成される。そのうちの一部のグリーンシート上に、導電性ペーストを共通電極34のパターンにスクリーン印刷する。そして、治具を用いてグリーンシート同士を位置合わせしつつ、この印刷されたグリーンシートを上下から挟むようにして、印刷されていないグリーンシートを重ね合わせる。
そして、ステップ8(S8)において、ステップ7で得られた積層体を公知のセラミックスと同様に脱脂し、さらに所定の温度で焼成する。これにより、3枚のグリーンシートが圧電シート41〜43となり、導電性ペーストが共通電極34となる。その後、最上層にある圧電シート41上に、導電性ペーストを個別電極35のパターンにスクリーン印刷する。そして、積層体を加熱処理することによって導電性ペーストを焼成して、圧電シート41上に個別電極35を形成する。しかる後、ガラスフリットを含む金を、個別電極35の延出部表面上に印刷して、ランド36を形成する。このようにして、図5に描かれたようなアクチュエータユニット20を作製することができる。なお、圧電シート41〜43は個別電極35形成時の焼成では収縮しないので、個別電極35が圧力室10と対向する位置に形成されることになる。
ステップ1〜6の流路ユニット作製工程と、ステップ7〜8のアクチュエータユニット作製工程は、独立に行われるものであるため、いずれを先に行ってもよいし、並行して行ってもよい。
次に、ステップ9(S9)において、ステップ1〜6で得られた流路ユニット4の上面に、熱硬化温度が80℃程度であるエポキシ系の熱硬化性接着剤を、バーコーターを用いて塗布する。熱硬化性接着剤としては、例えば二液混合タイプのものが用いられる。
次に、ステップ10(S10)において、流路ユニット4に塗布された熱硬化性接着剤層状に、アクチュエータユニット20を載置する。このとき、各アクチュエータユニット20は、活性部(個別電極35)と圧力室10とが対向するように流路ユニット4に対して位置決めされる。この位置決めは、予め作製工程(ステップ1〜ステップ8)において流路ユニット4及びアクチュエータユニット20に形成された位置決めマーク(図示せず)に基づいて行われる。
次に、ステップ11(S11)において、流路ユニット4とアクチュエータユニット20との積層体を、図示しない加熱・加圧装置で熱硬化性接着剤の硬化温度以上に加熱しながら加圧する(固定工程)。そして、ステップ12(S12)において、加熱・加圧装置から取り出された積層体を自然冷却する。こうして、流路ユニット4とアクチュエータユニット20とで構成されたヘッド本体70が製造される。
しかる後、アクチュエータユニット20へのFPC50の接合工程を行った後、リザーバユニット71の接着工程及びカバー部材58の組み付け工程を経ることによって、上述したインクジェットヘッド1が完成する。
以上のような本実施形態のインクジェットヘッド1及びその製造方法によると、アクチュエータユニット20が固定される上キャビティプレート21は、流路ユニット4を構成する10枚のプレート21〜30のうちで最も厚みが薄いプレートであるため、上キャビティプレート21に圧力室10用の貫通孔21aをエッチングで形成しても、貫通孔21aの上面側の開口寸法精度は高い。つまり、上キャビティプレート21の上面における貫通孔21aの開口の寸法精度が高いと、アクチュエータユニット20の圧力室10と対向する領域の形状もばらつきにくくなる。そのため、アクチュエータユニット20の圧力室10の活性部に電界が印加されたときに、活性部が圧力室10側に凸となるように変形しても、この変形量が圧力室毎にばらつかず安定する。つまり、圧力室10の容積変化のバラツキが小さくなり、インク吐出特性が安定する。なお、上キャビティプレート21は、流路ユニット4を構成するプレート21〜30のうちで、最も薄いプレート21であるため、上キャビティプレート21に貫通孔21aがプレス加工やレーザ加工によって形成されていても、同様に、流路ユニット4の上面における圧力室10の開口寸法精度が高いものとなる。
また、流路ユニット4を構成する各プレート21〜30の孔がエッチングで形成されている。そのため、圧力室10などを容易に形成することができる。また、貫通孔21aが両面からのエッチングによって形成されているので、貫通孔21aをより高い寸法精度で形成することができる。なお、貫通孔21a,22a(圧力室10)の深さ方向の精度は、後述の実施形態でも共通であるが、各プレートの厚さによって決まり、すべての圧力室10について均一である。
続いて、本発明の第2実施形態によるインクジェットヘッドの上キャビティプレート221の製造方法及び上キャビティプレート221について以下に説明する。図8は、本発明の第2実施形態によるインクジェットヘッドの上キャビティプレート221の製造工程を経時的に示した図である。図9は、本発明の第2実施形態によるインクジェットヘッドのヘッド本体270の部分断面図である。なお、上述した第1実施形態と同様なものについては、同符号を示し説明を省略する。
本実施形態における上キャビティプレート221の貫通孔221aは、第1実施形態の上キャビティプレート21に貫通孔21aを形成するときの製造方法と若干異なる方法で形成されている。まず、流路ユニットを構成する10枚のプレートのうち、最も薄いプレートが上キャビティプレート221になるように選択する(選択工程)。このとき、上キャビティプレート221の厚みは、第1実施形態の上キャビティプレート21の厚みと同じである。そして、図8(a)に示すように、上キャビティプレート221の上面において、貫通孔221aが形成される領域及びインク供給口5bとなる孔が形成される領域を除いた領域にフォトレジスト181を形成する。このとき、上キャビティプレート221の下面全体にもフォトレジスト182を形成する。
次に、図8(b)に示すように、上キャビティプレート221の上面から上キャビティプレート221の厚み方向に関して中央に達しない程度のエッチングを施して、深さの浅い凹部231を形成する。このように、浅い凹部231の形成により、上キャビティプレート221の上面において、後に貫通孔221aの開口縁となる凹部231の開口縁185aが、フォトレジスト181の縁181aとほとんど重なる位置に形成される。なお、インク供給口5bとなる孔が形成される領域においても、凹部231と同様な凹部が形成される。そして、上キャビティプレート221に形成されたフォトレジスト181,182を除去する。
次に、図8(c)に示すように、凹部231が形成された上キャビティプレート221の上面及び凹部231内にフォトレジスト183を形成する。このとき、上キャビティプレート221の下面において、貫通孔221aが形成される領域(凹部231の反対側領域)及びインク供給口5bとなる孔が形成される領域を除いた領域にフォトレジスト184を形成する。
次に、図8(d)に示すように、上キャビティプレート221の下面から、エッチングを施して貫通孔221aを形成する。このときのエッチング深さは、凹部231の厚み方向に関する深さよりも深くなるので、凹部231を形成するときよりもエッチングに要する時間が長くなる。これにともなって、貫通孔221aの開口縁185bが、貫通孔221aの開口縁185aよりも若干外側に大きくなることがある。また、貫通孔221aの断面形状においても、凹部231の底部縁部分が内側に若干出っ張った形状となる。なお、貫通孔221aが形成されるときには、インク供給口5bとなる孔も同時に形成される。そして、フォトレジスト183,184を上キャビティプレート221から除去することで、上キャビティプレート221が完成する。
次に、第1実施形態と同様に、残りのプレートに対しても、パターニングされたフォトレジストをマスクとしたエッチングを行い、孔を各プレートに形成する。なお、この工程は、上キャビティプレート221を製造するときに同時に行ってもよい。そして、第1実施形態のステップ5〜ステップ12と同様のステップを経ることで、ヘッド本体270が製造される。
こうして、製造されたヘッド本体270は、図9に示すように、上キャビティプレート221の貫通孔221aの形状が異なるものの、第1実施形態とほぼ同様なものとなる。上キャビティプレート221の上面における開口縁185aは、上述のように浅い凹部231の開口縁であり、その凹部231のエッチングに要する時間が非常に短い。具体的には、凹部231の深さは、上キャビティプレート221の中央に達しない。そのため、第1実施形態の貫通孔21aをエッチングで形成するときのエッチングに要する時間よりも凹部231を形成するときのエッチングに要する時間の方が短くなる。このような凹部231部分を貫通孔221aの上部に有することで、貫通孔221aと貫通孔22aとで構成される圧力室210の開口寸法精度がより向上したものとなる。したがって、本実施形態におけるインクジェットヘッドは、第1実施形態のインクジェットヘッドと比べて、アクチュエータユニット20の変形による圧力室210の容積変化のばらつきが小さくなり、インク吐出特性がより安定する。
続いて、本発明の第3実施形態によるインクジェットヘッドの上キャビティプレート321の製造方法及び上キャビティプレート321について以下に説明する。図10は、本発明の第3実施形態によるインクジェットヘッドの上キャビティプレート321の製造工程を経時的に示した図である。図11は、本発明の第3実施形態によるインクジェットヘッドのヘッド本体370の部分断面図である。なお、上述した第1実施形態と同様なものについては、同符号を示し説明を省略する。
本実施形態における上キャビティプレート321は、下キャビティプレート22の上面(アクチュエータユニット20側)に電気鋳造(鍍金)法により、金属層が形成されることで形成されたものである。まず、第1実施形態と同様の9枚のプレート22〜30を選択する(選択工程)。次に、図10(a)に示すように、下キャビティプレート22の上面において、後述する貫通孔321aとなる領域にフォトレジスト381を形成する。このとき、下キャビティプレート22の上面には、後述のフィルタ350となる領域において、フィルタ350の複数の微細孔351となる部分に複数のフォトレジスト382を形成する。こうして、下キャビティプレート22の上面には、フォトレジスト381,382からなる島状領域(鍍金がなされない非鍍金領域)が形成される。
次に、図10(b)に示すように、下キャビティプレート22の上面において、電気鋳造法によって、所定厚のニッケル金属からなる上キャビティプレート321を形成する(鍍金工程)。このとき、鍍金層の厚みは、上述の上キャビティプレート21と同じ厚さとしてもよいし、それ以下の厚さとしてもよい。そして、フォトレジスト381,382を下キャビティプレート22の上面から除去する。こうして、貫通孔321aと複数の微細孔351からなるフィルタ350とが上キャビティプレート321に形成される。
このようにして形成された貫通孔321aと微細孔351は、フォトレジスト381,382と同じ形状に形成される。そのため、エッチングで形成された第1及び第2実施形態による貫通孔21a,221aよりも貫通孔321aの開口寸法形状の精度が高くなる。
次に、図10(b)に示すように、下キャビティプレート22の下面において、貫通孔22aが形成される領域及び本実施形態においてインク供給口となる孔(第1実施形態においてはインク供給口5bとなる孔と連通する孔)22bが形成される領域を除いた領域にフォトレジスト383を形成する。
次に、図10(c)に示すように、下キャビティプレート22の上下面の両面からエッチングを施す。なお、上キャビティプレート321は下キャビティプレート22と異なる金属から形成されているので、この上キャビティプレート321が下キャビティプレートの上面におけるマスクとなる。また、フィルタ50には、複数の微細孔351が形成されているので、下キャビティプレート22の上面側は、これら微細孔351を介してエッチングが進む。やがて、各微細孔351に対応する凹部同士が連続して合体し、一体的にエッチングが進むようになる。このときのエッチングにより形成される貫通孔22a及び孔22bは、下キャビティプレート22の上面及び下面から等方的にその浸食が進行することで形成されるので、厚み方向に関する中央部分が内側に若干出っ張った断面形状となる。
次に、第1実施形態と同様に、残りのプレートに対して、パターニングされたフォトレジストをマスクとしたエッチングを行い、孔を各プレートに形成する(流路孔形成工程)。なお、この工程は、上キャビティプレート321を製造するときや下キャビティプレート22に貫通孔22aを形成するときに、同時に行ってもよい。
次に、上面上に上キャビティプレート321が形成された下キャビティプレート22の下方に、孔が形成された残りの8枚のプレートを、第1実施形態のステップ5のように、エポキシ系の熱硬化性接着剤を介して積層する。そして、第1実施形態のステップ6〜ステップ12と同様のステップを経ることで、ヘッド本体370が製造される。
こうして、製造されたヘッド本体370は、図11に示すように、上キャビティプレート321の貫通孔321aの形状が異なるものの、第1実施形態とほぼ同様なものとなる。上キャビティプレート321の上面における貫通孔321aの開口縁は、フォトレジスト381の上端縁と同じ形状であり、非常に寸法精度の高いものとなる。したがって、本実施形態におけるインクジェットヘッドは、第1及び第2実施形態のインクジェットヘッドと比べて、アクチュエータユニット20の変形による圧力室(貫通孔321aと貫通孔22aとからなる圧力室)310の容積変化のばらつきが小さくなり、インク吐出特性がより一層安定する。また、上キャビティプレート321にフィルタ350となる複数の微細孔351が形成されているので、貫通孔22bを介して流路ユニットに流入するインク内の異物を捕獲することができる。また、第1実施形態のようにインク供給口5bを覆うようにして、別部材のフィルタを設ける必要がなくなる。そのため、インクジェットヘッドの製造が容易になる。
続いて、第4実施形態によるインクジェットヘッドについて、以下に説明する。図12(a)は本発明の第4実施形態によるインクジェットヘッドのヘッド本体470の部分断面図であり、図12(b)は図12(a)に示す個別電極435の平面図である。なお、上述した第3実施形態と同様なものに関しては、同符号で示しその説明を省略する。
本実施形態におけるインクジェットヘッドは、個別電極435の平面形状及び圧力室410の上側部分に対応する貫通孔421aの平面形状が、上述した第3実施形態の個別電極35及び貫通孔321aと若干異なるだけでそれ以外は同様である。また、個別電極435の製造方法は、第3実施形態とは形状が異なるものの同様な方法で製造されるため、その説明を省略する。
図12(a)、(b)に示すように、本実施形態のヘッド本体470は、流路ユニット404及びアクチュエータユニット420を有している。流路ユニット404は、上キャビティプレート421を除く下キャビティプレート22〜ノズルプレート30までが上述した第3実施形態と同様である。
上キャビティプレート421は、第1及び第2実施例と同様のプレートが選ばれる。貫通孔421aは、YAG(Yittrium Aluminium Garnet)レーザを用いた加工で形成される。この貫通孔421aと貫通孔22aとが連通することで、圧力室410が形成される。貫通孔421aは、貫通孔22aの図12中左方の鋭角部近傍を除いて、ほぼ貫通孔22に対応した平面形状を有している。この左方鋭角部近傍では、上キャビティプレート421が、貫通孔22aに対して、その内側に向かって迫り出す形態(後述:オーバーハング領域412)となっている。このような2枚のキャビティプレート421,22が積層することで、流路ユニット404には、貫通孔22aの一方(図12中左方)の鋭角部近傍を覆うオーバーハング領域412と、貫通孔421a及び貫通孔22aが連通した圧力室410とが形成される。
なお、圧力室410の最外輪郭線と第3実施形態の圧力室310の最外輪郭線(外形線)とは同じであり、圧力室410の開口が第3実施形態の圧力室310の開口よりも小さくなっているだけである。つまり、圧力室410の大部分は、圧力室310と同様であり、その平面形状もほとんど同じものであると言える。
アクチュエータユニット420は、個別電極435の平面形状が第3実施形態と異なるだけでそれ以外は同様である。個別電極435は、圧力室410の最外輪郭線とほぼ相似である略菱形の平面形状を有しており、個別電極435における鋭角部の一方(図12(b)中左方)が圧力室410の最外輪郭線を僅かに越える位置まで図12中左方に延出している。そして、個別電極435の延出部分上に、第3実施形態と同様なランド436が設けられている。このように個別電極435は、その延出部分の延出距離が第3実施形態の個別電極35よりも短くなっており、ランド436の中心がオーバーハング領域412と重なる位置に配置されている。なお、アクチュエータユニット420は、ランド436を介して個別電極435に駆動信号が与えられたとき、第1〜第3実施形態のアクチュエータユニット20と同様な動作を示し、圧力室410内のインクに圧力を付与する。
以上のような本実施形態におけるインクジェットヘッドによると、個別電極435の延出部分とランド436とが、平面視において、圧力室410の最外輪郭線から僅かにしかはみ出しておらず、ランド436及び延出部分全体で見るとほとんど圧力室410と対向する領域内に形成されている。そのため、圧力室410の高密度配置が可能になる。また、個別電極435の延出部分の中心及びランド436の中心がオーバーハング領域412と重なっているので、ランド436にFPCの配線を接続する際に加わる外力によってアクチュエータユニット420が破損しにくくなる。また、貫通孔421aが、レーザ加工によって形成されているので、エッチングや鍍金法を用いた貫通孔の形成に比べて、工程が簡略化され、高いスループットが見込まれる。
上述した第1〜第4実施形態における下キャビティプレート22に形成された貫通孔22aは、上下面においてほぼ同じ開口形状を有しているが、下キャビティプレートの下面において、上面における開口形状の長手方向両端と対向する部分において開口する孔であってもよい。つまり、孔は、下キャビティプレートの上面において開口し厚み方向に関して中央近傍に底面を有する凹部と、凹部の底部であって長手方向両端と対向する部分にノズル及びアパーチャに連通する貫通孔とから構成されたものであってもよい。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な変更が可能なものである。例えば、上述した第1〜第3実施形態においては、圧力室となる孔が3枚以上のプレートに形成されていてもよい。この場合、最も外側にあるプレートの厚みが最も薄ければよい。
本発明の第1実施形態によるインクジェットヘッドの縦断面図である。 図1のヘッド本体の平面図である。 図2中の一点鎖線で囲まれた領域の拡大図である。 図3のIV−IV線に沿う断面図である。 アクチュエータユニットを示す図であり、(a)は部分断面図であり、(b)は個別電極の平面図である。 インクジェットヘッドの製造工程のフロー図である。 本発明の第1実施形態によるインクジェットヘッドの上キャビティプレートの製造工程を経時的に示した図である。 本発明の第2実施形態によるインクジェットヘッドの上キャビティプレートの製造工程を経時的に示した図である。 本発明の第2実施形態によるインクジェットヘッドのヘッド本体の部分断面図である。 本発明の第3実施形態によるインクジェットヘッドの上キャビティプレートの製造工程を経時的に示した図である。 本発明の第3実施形態によるインクジェットヘッドの部分断面図である。 (a)は本発明の第4実施形態によるインクジェットヘッドのヘッド本体の部分断面図であり、(b)は図12(a)に示す個別電極の平面図である。
符号の説明
1 インクジェットヘッド
4,404 流路ユニット
8 ノズル
10,210,310,410 圧力室
20,420 アクチュエータユニット
21,221,321,421 上キャビティプレート(最外プレート)
21a,221a,321a,421a,22a 貫通孔
22 下キャビティプレート
23 ベースプレート
24 アパーチャプレート
25 サプライプレート
26〜28 マニホールドプレート
29 カバープレート
30 ノズルプレート
32 個別インク流路

Claims (12)

  1. 複数のプレートが積層されることによって構成されており、共通インク室及び前記共通インク室の出口から一表面に開口する圧力室を経てノズルに至る個別インク流路が形成された流路ユニットと、
    前記圧力室の前記開口を塞ぐように前記流路ユニットの前記一表面に固定されており、前記圧力室の容積を変化させるアクチュエータとを備えており、
    前記圧力室は、連続した少なくとも2枚の前記プレートに形成された互いに連通する孔によって構成されており、
    前記少なくとも2枚のプレートは、前記孔が前記一表面に開口する貫通孔として形成された最外プレートを含み、且つ前記最外プレートの厚さが最も薄いことを特徴とするインクジェットヘッド。
  2. 前記孔が、前記プレートの一部を選択的に溶解して除去するエッチングによって形成されたものであることを特徴とする請求項1に記載のインクジェットヘッド。
  3. 前記最外プレートの前記貫通孔が、両面からのエッチングによって形成されたものであることを特徴とする請求項2に記載のインクジェットヘッド。
  4. 前記最外プレートの前記一表面からのエッチング深さが、前記最外プレートの前記一表面とは反対側の面からのエッチング深さよりも浅いことを特徴とする請求項3に記載のインクジェットヘッド。
  5. 前記最外プレートが、前記最外プレートに隣接する前記プレート上への選択的な鍍金によって形成された金属層であって、
    当該プレート上の鍍金がなされない非鍍金領域が、前記最外プレートの前記貫通孔に対応していることを特徴とする請求項1又は2に記載のインクジェットヘッド。
  6. 前記最外プレートと隣接する前記プレートには、インクが供給され、且つ前記共通インク室に連通するインク供給孔が貫通して形成されており、
    前記非鍍金領域が、前記最外プレートの前記貫通孔に対応するとともに、前記最外プレートの前記インク供給孔と対向する領域において前記インク供給孔よりも微小な複数の微小孔に対応していることを特徴とする請求項5に記載のインクジェットヘッド。
  7. 複数のプレートが積層されることによって構成されており、共通インク室及び前記共通インク室の出口から一表面に開口する圧力室を経てノズルに至る個別インク流路が形成された流路ユニットと、前記圧力室の前記開口を塞ぐように前記流路ユニットの前記一表面に固定されており、前記圧力室の容積を変化させるアクチュエータとを備えており、前記圧力室は、連続した少なくとも2枚の前記プレートに形成された互いに連通する孔によって構成されており、前記少なくとも2枚のプレートは、前記孔が前記一表面に開口する貫通孔として形成された最外プレートを含むインクジェットヘッドの製造方法において、
    前記最外プレートの厚さが最も薄くなるように、前記複数のプレートを選択する選択工程と、
    前記選択工程において選択された前記複数のプレートのそれぞれに、前記共通インク室及び前記個別インク流路を構成する一又は複数の流路孔を形成する流路孔形成工程と、
    前記流路孔形成工程で前記流路孔が形成された前記複数のプレートを、前記共通インク室及び前記個別インク流路が形成されるように積層する積層工程と、
    前記最外プレートに前記アクチュエータを固定する固定工程とを備えていることを特徴とするインクジェットヘッドの製造方法。
  8. 前記流路孔形成工程において、前記流路孔が前記プレートの一部を選択的に溶解することによって除去するエッチングによって形成されていることを特徴とする請求項7に記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  9. 前記流路孔形成工程において、前記最外プレートの前記貫通孔が、両面からのエッチングによって形成されていることを特徴とする請求項8に記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  10. 前記流路孔形成工程において、前記最外プレートの前記一表面からのエッチング深さが、前記最外プレートの前記一表面とは反対側の面からのエッチング深さよりも浅いことを特徴とする請求項9に記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  11. 複数のプレートが積層されることによって構成されており、共通インク室及び前記共通インク室の出口から一表面に開口する圧力室を経てノズルに至る個別インク流路が形成された流路ユニットと、前記圧力室の前記開口を塞ぐように前記流路ユニットの前記一表面に固定されており、前記圧力室の容積を変化させるアクチュエータとを備えており、前記圧力室は、連続した少なくとも2枚の前記プレートに形成された互いに連通する孔によって構成されており、前記少なくとも2枚のプレートは、前記孔が前記一表面に開口する貫通孔として形成された最外プレートを含むインクジェットヘッドの製造方法において、
    前記最外プレートを除く前記複数のプレートを選択する選択工程と、
    前記最外プレートの厚さが最も薄くなるように、前記最外プレートに隣接する前記プレート上への選択的な鍍金によって前記最外プレートを形成すると共に、鍍金がなされない非鍍金領域に対応する前記貫通孔を前記最外プレートに形成する鍍金工程と、
    前記選択工程において選択された前記最外プレートを除く複数のプレートのそれぞれに、前記プレートの一部を選択的に溶解して除去するエッチングによって、前記共通インク室及び前記個別インク流路を構成する一又は複数の流路孔を形成する流路孔形成工程と、
    前記流路孔形成工程で前記流路孔が形成された前記複数のプレートを、前記共通インク室及び前記個別インク流路が形成されるように積層する積層工程と、
    前記最外プレートに前記アクチュエータを固定する固定工程とを備えていることを特徴とするインクジェットヘッドの製造方法。
  12. 前記流路孔形成工程において、少なくとも前記最外プレートに隣接するプレートに、インクが供給され、且つ前記共通インク室に連通するインク供給孔を貫通して形成し、
    前記鍍金工程において、前記非鍍金領域が、前記最外プレートの前記貫通孔に対応するとともに、前記最外プレートの前記インク供給孔と対向する領域において、前記インク供給孔よりも微小な複数の微小孔に対応していること特徴とする請求項11に記載のインクジェットヘッドの製造方法。












JP2006222376A 2006-08-17 2006-08-17 インクジェットヘッド Active JP4193890B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006222376A JP4193890B2 (ja) 2006-08-17 2006-08-17 インクジェットヘッド
US11/835,925 US7815293B2 (en) 2006-08-17 2007-08-08 Ink-jet head and method of producing the same
CN2007101416086A CN101125481B (zh) 2006-08-17 2007-08-17 喷墨头和生产喷墨头的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006222376A JP4193890B2 (ja) 2006-08-17 2006-08-17 インクジェットヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008044241A JP2008044241A (ja) 2008-02-28
JP4193890B2 true JP4193890B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=39093650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006222376A Active JP4193890B2 (ja) 2006-08-17 2006-08-17 インクジェットヘッド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7815293B2 (ja)
JP (1) JP4193890B2 (ja)
CN (1) CN101125481B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104231020B (zh) * 2013-06-14 2016-05-11 天津大学 抗氧化活性的化合物及用途

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5174965B2 (ja) * 2009-06-25 2013-04-03 京セラ株式会社 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置
JP5589315B2 (ja) * 2009-07-08 2014-09-17 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド及びその製造方法。
JP5709554B2 (ja) * 2011-01-26 2015-04-30 京セラ株式会社 インクジェットヘッド及び記録装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6984027B2 (en) * 2001-11-30 2006-01-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink-jet head and ink-jet printer having ink-jet head
JP3912133B2 (ja) * 2002-02-19 2007-05-09 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッド
US7562428B2 (en) * 2002-09-24 2009-07-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Manufacturing an ink jet head
JP3894081B2 (ja) 2002-09-25 2007-03-14 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッド
JP2004114400A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Brother Ind Ltd フレキシブルケーブルハーネス及び画像形成装置
US7201473B2 (en) * 2003-06-30 2007-04-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printing head
JP4218444B2 (ja) * 2003-06-30 2009-02-04 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッドの製造方法
JP3928594B2 (ja) * 2003-06-30 2007-06-13 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッド
JP4525094B2 (ja) * 2004-01-30 2010-08-18 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッドの製造方法
JP2006205670A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Brother Ind Ltd インクジェットヘッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104231020B (zh) * 2013-06-14 2016-05-11 天津大学 抗氧化活性的化合物及用途

Also Published As

Publication number Publication date
US20080043070A1 (en) 2008-02-21
US7815293B2 (en) 2010-10-19
CN101125481A (zh) 2008-02-20
CN101125481B (zh) 2011-04-06
JP2008044241A (ja) 2008-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4407725B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP4281608B2 (ja) 記録ヘッドの製造方法及び記録ヘッド
JP2008238776A (ja) 液体吐出ヘッド及びその製造方法
JP2009078564A (ja) 記録ヘッドの製造方法及び記録ヘッド
US6536880B2 (en) Piezoelectric ink jet printer head and method for manufacturing same
JP4193890B2 (ja) インクジェットヘッド
JP5997219B2 (ja) 圧電アクチュエータ基板、それを用いた液体吐出ヘッドおよび記録装置
JP4059116B2 (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2005305982A (ja) インクジェットヘッド
JP4609446B2 (ja) インクジェットヘッド用プレート積層構造及びその製造方法、並びに、インクジェットヘッド及びその製造方法
JP6616156B2 (ja) 流路部材、液体吐出ヘッド、記録装置、および流路部材の製造方法
JP4640367B2 (ja) インクジェットヘッド
JP4525094B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP4193684B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP4306611B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP4603762B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP2003237078A (ja) インクジェットヘッド
JP2006205670A (ja) インクジェットヘッド
EP1493574B1 (en) Method for manufacturing inkjet printing head
JP3915800B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP4540296B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP3922188B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェットプリンタ
JP6169948B2 (ja) 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置、ならびに液体吐出ヘッドの製造方法
JP2006007669A (ja) プリント基板の製造方法、プリント基板、インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法
JP4281573B2 (ja) ノズルプレートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4193890

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5