[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4187453B2 - 高温溶融スラグの受鍋方法 - Google Patents

高温溶融スラグの受鍋方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4187453B2
JP4187453B2 JP2002087246A JP2002087246A JP4187453B2 JP 4187453 B2 JP4187453 B2 JP 4187453B2 JP 2002087246 A JP2002087246 A JP 2002087246A JP 2002087246 A JP2002087246 A JP 2002087246A JP 4187453 B2 JP4187453 B2 JP 4187453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
molten
metal
pan
molten slag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002087246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003279270A (ja
Inventor
俊雄 柳川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Nisshin Co Ltd filed Critical Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Priority to JP2002087246A priority Critical patent/JP4187453B2/ja
Publication of JP2003279270A publication Critical patent/JP2003279270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4187453B2 publication Critical patent/JP4187453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、高温溶融スラグの受鍋方法に関し、特に溶さい鍋の溶損を防止するとともに、受鍋したスラグのリサイクルを容易にするための高温溶融スラグの受鍋方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
製鉄所内では、鉄鉱石から所定組成の溶鋼を作る際に、高炉、溶銑予備処理、転炉、脱ガス、連続鋳造等の各工程で溶融スラグが発生する。これらの溶融スラグは、一般的に各工程で溶さい鍋内に排さいされ、その溶さい鍋は鉄道やトラック等の輸送手段によりスラグ処理場に運ばれ、冷却、磁選、粉砕等の所定処理を行なった後、路盤材やセメント材料等に再利用されている。
【0003】
溶さい鍋は、通常鋳物製であるため、千数百度の溶融スラグを受さいするとき、融点の高い溶融金属が混入排さいされると激しく溶損するため、受滓前に予め凝固スラグを鍋底に敷き詰めた後に排さいされる。
凝固スラグは、粉化し易いため鍋底に投入する時や、床敷き凝固スラグ上に高温溶融スラグを排さいする際に粉塵が発生し易いため、凝固スラグの代わりに溶融スラグを使用する方法も特開昭53−70993号公報に紹介されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の凝固スラグや溶融スラグを予め鍋底に敷き詰めた後に高温溶融スラグを受さいする方法は、溶さい鍋の溶損を抑制するものの、受さい可能容量を床敷きスラグ量分減少させ、溶融スラグ輸送効率やスラグ処理効率を低下させていた。
また、この床敷きスラグ中に含有された微量のNa分やP分等が溶融スラグに混入し、スラグの再利用先で高炉用焼結鉱の副原料に使用される場合などは、焼結鉱のRDIの悪化やその焼結鉱を使用した高炉溶銑のPを高くする悪影響がでるため、スラグのリサイクル先に制限をきたすこととなっていた。
そこで本発明は、溶さい鍋の溶損を抑制することに加え、受鍋したスラグのリサイクルを容易し、且つ溶融スラグ処理効率の低下を抑制するための高温溶融スラグの受鍋方法を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本発明は、溶銑をNa分やP分を含まない石灰系脱硫剤で脱硫した際に発生する溶融スラグの処理方法において、製鉄所内で発生するスラグから磁選・篩分けにより選別された5〜200mmの大きさの地金を、予め溶さい鍋内に床敷きした後、溶融スラグを溶さい鍋に排さいするようにしたものである。
【0006】
本発明によると、スラグに代えて地金を床敷きに使用するため、従来同様鋳物製の溶さい鍋の溶損を抑制することはもちろんのこと、スラグに比較して比重の大きい地金を使用するため受さい量を多くすることができ、輸送効率や冷却・粉砕処理等のスラグ処理効率を低下させることがない。また、地金にはスラグリサイクルに悪影響を与えるスラグ中の不純物が除かれているため、スラグリサイクル先に制限がなくなり再利用が容易となるという効果がある。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図面と共に本発明による高温溶融スラグの受鍋方法の好適な実施の形態について説明する。図1は本発明を説明したものであり、図2は本発明を含むスラグ処理全体の処理概要を説明するものである。
本発明は、例えば高炉溶銑を転炉で精錬する前工程である溶銑予備処理における高温溶融スラグの受鍋に関連する。溶銑予備処理では、精錬効率を上げるため溶銑中の不要成分を事前に除去する脱燐や脱硫処理等が行なわれる。この脱燐や脱硫処理は脱燐又は脱硫剤を溶銑に投入し攪拌することで溶銑中の燐分や硫黄分を酸化させてスラグ化するものであり、脱硫剤には石灰系やソーダ灰系のものがある。そのため、溶銑予備処理等で発生する溶融スラグにはCaO、SiO2、MgO等の主要組成物に加えて、P、S、Fe分やNa分等が含まれる。
【0008】
鉄鋼業で発生するこれらのスラグの大部分は、図2に示すようなスラグ処理を施すことにより、各種の用途に再利用される。その一例を説明する。溶銑鍋に排さいされた溶融スラグは、輸送手段によりスラグ処理場に運び水冷などの手段により冷却された固形スラグとなる。この固形スラグはスラグ処理設備のスラグ受入れホッパーに作業車で投入され、粉砕機、磁選機、篩等の諸設備を経由して選別及び所定の粒度に整粒され、+5mm地金、−5mm回収地金、粉状スラグ、整粒スラグ等となる。これら整粒スラグ等の再利用先は、例えば+5mm地金は転炉の冷却材、−5mm回収地金は焼結原料の鉄源として利用し、粉状スラグは焼結原料の塩基度調整用としての焼結副原料やセメント原料、整粒スラグはセメント用等に使用される。
【0009】
本発明は、前述のスラグ処理を施して焼結副原料に再利用する粉状スラグに関し、溶銑予備処理で脱硫されで発生するスラグを好適にスラグ処理するための方法である。すなわち、本発明はNa、P分を含まない石灰系脱硫剤を使用して発生する溶銑予備処理スラグを溶さい鍋に受さいするに際し、前述のスラグ処理にて発生回収された地金を、空の受さい鍋に予め床敷きした後、溶融スラグを受鍋するものである。具体的にはスラグ処理設備で磁選機によって回収された+5mm地金、好ましくは、該地金を篩にて選別し5mm〜200mmの大きさのものを受さい容量に対し10〜20重量%使用する。
【0010】
この場合、5mm未満の地金(−5mm地金)では溶融スラグを鍋に排さいするに際し、床敷き地金の粒径が小さ過ぎて溶融スラグの落下力により飛散し、溶融スラグが溶さい鍋底の鋳鉄に直接衝突し鋳鉄を溶損させ、200mm以上の地金のみであると該地金間の隙間が大きく同様に鋳鉄を溶損させる。
特にスラグ処理設備で磁選された地金はFe分が大部分であり、従来の床敷き固形スラグに比較して、比重も大きく受さい時の発塵が少なく、且つS、Na等を含有したスラグを処理した場合であっても地金周辺にスラグ粉が若干付着している程度のため、受さい時の溶融スラグにスラグ不純成分が混入しない。
【0011】
【実施例】
石灰系脱硫剤で脱硫した溶銑予備処理スラグの溶融スラグ排さいを、溶さい鍋の床式に固形スラグと地金を使用して比較操業した。
溶滓鍋容量は共に受滓量20tで、床敷き固形スラグ又は地金は3tとし、地金の大きさは、5mm以下、5mm〜200mmのものを使用した。
3ヶ月間の比較操業の結果、鍋底の溶損状況は、地金5mm以下の場合に若干見られたが、固形スラグおよび地金5mm〜200mmの場合は皆無であった。
また、5mm〜200mmの地金を床敷き使用した溶滓鍋寿命は、従来の固形スラグ使用寿命とほぼ同じであり、溶銑予備処理後スラグ成分へのNa,P等の混入影響はほとんど無く、焼結副原料への使用においても問題が無い。
【0012】
【発明の効果】
この発明にかかる高温溶融スラグの受鍋方法は、以上説明した如き内容のものなので、溶滓鍋の溶損を抑制するとともに、受鍋したスラグのリサイクルを容易し、且つ溶融スラグ処理効率の低下を抑制するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の溶融スラグの受鍋方法の説明図である。
【図2】 本発明を適用するスラグ処理全体の流れ図である。
【符号の説明】
1 溶融金属
2 溶融スラグ
3 地金
4 溶湯容器
5 溶滓鍋
6 輸送手段
7 固形スラグ
8 作業車
9 スラグ受入れホッパー
10 磁選機
11 コンベア
12 粉砕機
13 篩
14 −5mm回収地金
15 粉状スラグ
16 整粒スラグ

Claims (1)

  1. 溶銑をNa分やP分を含まない石灰系脱硫剤で脱硫した際に発生する溶融スラグの受鍋方法において、製鉄所内で発生するスラグから磁選・篩分けにより選別された5〜200mmの大きさの地金を、予め溶さい鍋内に床敷きした後、溶融スラグを溶さい鍋に排さいすることを特徴とする高温溶融スラグの受鍋方法。
JP2002087246A 2002-03-27 2002-03-27 高温溶融スラグの受鍋方法 Expired - Fee Related JP4187453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002087246A JP4187453B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 高温溶融スラグの受鍋方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002087246A JP4187453B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 高温溶融スラグの受鍋方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003279270A JP2003279270A (ja) 2003-10-02
JP4187453B2 true JP4187453B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=29233510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002087246A Expired - Fee Related JP4187453B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 高温溶融スラグの受鍋方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4187453B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100558310B1 (ko) * 2003-12-22 2006-03-10 재단법인 포항산업과학연구원 용융 배재슬래그의 건식처리 장치 및 방법
JP6089792B2 (ja) * 2013-03-01 2017-03-08 新日鐵住金株式会社 製鋼スラグの処理方法
CN109187182B (zh) * 2018-08-29 2020-10-23 马鞍山赤源冶金科技有限公司 一种用于检测炉渣反应性能的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003279270A (ja) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006290461B2 (en) Processing metallurgical slag
JP5772339B2 (ja) 取鍋内スラグの再利用方法
SK288758B6 (sk) Tavivo na aglomeráciu, spôsob výroby taviva, aglomeračná zmes na výrobu aglomerátu a použitie trosky sekundárnej metalurgie ako taviva na prípravu aglomeračnej zmesi
JP4087000B2 (ja) レードル及びレードルのライニング方法
JP2001192741A (ja) 製鋼スラグの利用方法
JP5531536B2 (ja) 製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法
JP5347317B2 (ja) 使用済みタンディッシュ耐火物の再使用方法
JP4867406B2 (ja) 製鋼スラグの鉄分回収方法およびリサイクル方法
JP4187453B2 (ja) 高温溶融スラグの受鍋方法
JP5440443B2 (ja) 製鋼スラグの資源化方法
JP5332806B2 (ja) 電気炉ダストのリサイクル方法
JP2003088845A (ja) 使用済耐火物の処理方法
JP4499940B2 (ja) 使用済耐火物の処理方法
JP2005188798A (ja) 使用済み耐火物の再利用方法及び溶融金属容器の内張り保護層の形成方法
JP5017846B2 (ja) クロム含有鋼精錬スラグの再利用方法
JP3645843B2 (ja) 耐火物の再利用方法
JP3645818B2 (ja) 耐火物のリサイクル方法
JP6140423B2 (ja) 脱硫スラグ含有金属の回収方法
JP4442368B2 (ja) 溶銑搬送容器での大型冷鉄源の溶解方法
JPH01176040A (ja) 溶銑脱硫滓より地金を回収する方法
JP2001262217A (ja) 電気炉還元スラグの処理方法及び装置
CN116871306A (zh) 一种炼钢金属固废处理方法
JP7115434B2 (ja) 溶銑搬送容器での冷鉄源の溶解方法
JP2004002915A (ja) 耐火物のスラグフォーミング鎮静材への使用方法およびスラグフォーミング鎮静材
JP7243185B2 (ja) ホットスラグリサイクル方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees