JP2003088845A - 使用済耐火物の処理方法 - Google Patents
使用済耐火物の処理方法Info
- Publication number
- JP2003088845A JP2003088845A JP2001283826A JP2001283826A JP2003088845A JP 2003088845 A JP2003088845 A JP 2003088845A JP 2001283826 A JP2001283826 A JP 2001283826A JP 2001283826 A JP2001283826 A JP 2001283826A JP 2003088845 A JP2003088845 A JP 2003088845A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refractory
- magnetic
- layer
- used refractory
- spent refractory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 claims description 62
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 claims description 22
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 claims description 22
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 22
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 21
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 12
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 8
- 238000007885 magnetic separation Methods 0.000 claims description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 24
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 abstract 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 14
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 10
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 5
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 4
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 3
- 239000006148 magnetic separator Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 3
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 2
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100121112 Oryza sativa subsp. indica 20ox2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100121113 Oryza sativa subsp. japonica GA20OX2 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 1
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/10—Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
Landscapes
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
- Disintegrating Or Milling (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Abstract
用済耐火物の破砕粒を選別し、良質部分の使用済耐火物
部分の破砕粒を高精度で、大量処理の分離回収を可能に
し、廃棄物となる使用済耐火物の発生量を最小にするこ
とができる使用済耐火物の処理方法を提供する。 【解決手段】 使用済の耐火物に対して、一次の磁力選
別を行い、地金を除去した後、破砕して篩い分けし、更
に粒度毎に一次の磁力選別よりも大きな磁力で、二次の
磁力選別をして、磁性体と非磁性体に分類し、更に必要
に応じて、選別された前記非磁性体の使用済耐火物に対
して、スラグ浸潤層の有無を色彩で識別して、スラグ浸
潤層の無いものと浸潤層が存在するものとに分類するこ
とを特徴とする使用済耐火物の処理方法。
Description
済の耐火物を回収して耐火物の原料として再利用する使
用済耐火物の処理方法に関する。
の精錬炉及び取鍋、樋等の搬送や付帯設備に、耐火煉瓦
あるいは不定形耐火物等の耐火物を内張りしており、こ
れ等の耐火物は、溶鋼やスラグによる溶損によって、損
耗し、残存厚みが薄くなった時点で、新しい耐火物を張
り替える。
面に地金が付着したり、地金や酸化鉄、スラグ等が浸潤
し、変質した浸潤層が付着している。
品質が劣化しているため、回収した使用済耐火物の再利
用時の障害となり、その殆どが廃棄物として処理されて
いる。
場所が制約されたり、廃棄するための回収や運搬費等か
ら廃棄処理コストが高くなる等の問題が生じている。
号公報に記載されているように、製鋼工場で使用したポ
ーラスプラグや取鍋の内張り耐火物等の比較的良好なも
のを分離回収し、この耐火物の内、地金やスラグ等と接
触した浸潤層を除去し、良質部のみを破砕して粒度を調
整したものに、新しい粒状と粉末の耐火物原料を配合し
て再利用することが行われている。
8−188475号公報に記載された方法では、山積み
された使用済の耐火物の中から地金やスラグ等と接触し
た浸潤層の少ない物を選択して回収する必要があり、回
収作業や分別管理に手間を要し、分離回収の対象となる
耐火物がポーラスプラグや取鍋、タンディッシュ等の限
られた内張り耐火物のみである。
接触した浸潤層を一個毎に境界を見極めながら除去する
必要があり、この作業の大半は人手作業に頼るため、浸
潤層の除去に大変な手間を要し、製鉄工場で大量に発生
する使用済耐火物を処理することが困難である。
物の再利用方法では、限定された耐火物が対象の上、処
理コストが高く、且つ大量処理が不可能であり、しかも
廃棄物となる使用済耐火物の発生量を最小にすることが
困難であるという問題がある。
で、処理工程で地金、浸潤層部分を含む使用済耐火物の
破砕粒を除去し、良質部分の使用済耐火物部分の破砕粒
を高精度で、大量処理の分離回収を可能にし、廃棄物と
なる使用済耐火物の発生量を最小にすることができる使
用済耐火物の処理方法を提供することを目的とする。
め、使用済耐火物の処理方法に関する本発明の要旨とす
るところは、(1) 使用済の耐火物に対して、一次の
磁力選別を行い、地金を除去した後、破砕して篩い分け
し、更に粒度毎に一次の磁力選別よりも大きな磁力で、
二次の磁力選別をして、磁性体と非磁性体に分類するこ
とを特徴とする使用済耐火物の処理方法、(2) 非磁
性体として分類された使用済耐火物を、耐火物原料とし
て再利用することを特徴とする(1)記載の使用済耐火
物の処理方法、(3) 選別された前記非磁性体の使用
済耐火物に対して、更にスラグ浸潤層の有無を色彩で識
別して、スラグ浸潤層の無いものと浸潤層が存在するも
のとに分類することを特徴とする(1)記載の使用済耐
火物の処理方法、(4) 非磁性体で、スラグ浸潤層が
無いものとして分類された使用済耐火物を、耐火物原料
として再利用することを特徴とする(3)記載の使用済
耐火物の処理方法、(5) 磁性体として、又はスラグ
浸潤層が存在するものとして分類された使用済耐火物
を、溶融し冷却固化させた後耐火物原料として、または
溶融させずに成形して景観材用の原料若しくは耐火物原
料として再利用することを特徴とする(1)又は(3)
記載の使用済耐火物の処理方法、にある。
つ、本発明を具体化した実施の形態につき説明し、本発
明の理解に供する。
係わる再利用を目的とした使用済耐火物の処理方法のフ
ロー図である。
錬炉及び取鍋、樋等の付帯設備等に内張りした耐火物
は、溶損損耗し、残存厚みが薄くなり、寿命に至り、解
体され、張り替えが行われる。解体され、回収された使
用済耐火物には、その表面地金が付着したり、変質した
浸潤層の部分が存在し、再利用を阻害している。
変質した浸潤層が存在する使用済耐火物の処理について
鋭意研究を重ねた結果、混入地金を完全に除去し、良質
である変質層が存在しないものと、不良である変質層が
存在する使用済耐火物部分の破砕粒を高精度で、大量処
理の分離回収が可能になり、廃棄物となる使用済耐火物
の発生量を最小に抑え、使用済耐火物の殆どを耐火物原
料として再利用できることを知見し、本発明の完成に至
った。
耐火物の処理方法について詳細に説明する。なお、図1
に示す番号は、理解を容易にするために以下で説明する
各処理工程及び各耐火物に対応させて付したものであ
る。
分、炭層含有量等によって、アルミナ系、マグネシア
系、アルミナ・シリカ系、ジルコン系、マグネシア・炭
素系、アルミナ・炭珪・炭素系等に分別され、1回当た
り1〜300トンの量が回収される。分別回収した使用
済耐火物は、その含有された主成分が同じ系統のものを
集めて、混入している地金2の除去を目的に、一次磁力
選別3に進む。解体された耐火物には、表面に付着し
た、若しくは耐火物の亀裂に差し込んだ大きな地金が混
在しているが、これは、再利用の耐火物原料中に、この
地金が混入すると、製鉄工場等で耐火物が使用された際
に、使用時の温度負荷で、極端に融点が低い化合物を形
成してしまい、新しい原料のみを配合した耐火物に比
べ、大幅な寿命低下を来してしまうのを回避するためで
ある。一次磁力選別3として作用させる磁束密度として
は、1,000〜5,000ガウスが望ましい。1,000ガウス未満
だと、拘束されていな地金は除去できても、耐火物に強
固に付着したり、差し込んでいる地金までは除去できな
いからである。一方、5,000ガウスを超えてしまうと、
酸化鉄成分を多量に含むスラグが浸潤した層が存在する
使用済耐火物の一部も、地金と混在の状態で除去されて
しまうからである。一次磁力選別の装置としては、吊下
式磁選機やドラム型磁選機が適しているが、これに限る
ものではない。なお、一次磁力選別に当たり、使用済耐
火物を、ブレーカー,ジョークラッシャー等で、作業に
適した大きさに、予め粗破砕することもある。
に用いられているジョークラッシャー、ダブルロールク
ラッシャー、ガラコング等の大量処理向けの破砕装置を
用いて、60mm以下の大きさに破砕4した後、振動篩
い装置等を用い、再利用の用途に応じて、ある特定粒度
毎に篩い分け5する。例えば、60〜20mm、20〜
10mm、10〜5mm、5mm以下に分けることがで
きる。ここで、破砕後の粒径を60mm以下にするの
は、破砕され、塊、粒状になった使用済耐火物に対し
て、浸潤層を含むものの発生比率を極力抑えるためであ
る。また、破砕後に分級するのは、後の工程の作業効率
を高めるために、必要な事前処理として予め実施してい
る。
に、ベルト式磁力選別機,対極型磁力選別機等、一次磁
力選別装置よりも更に大きな磁力を保有する装置を用い
て、二次の磁力選別6を行い、非磁性体7と磁性体8に
分類する。これは、溶鉄,スラグが浸入した浸潤層に
は、耐火物を構成している耐火物原料と反応して、酸化
鉄を含む化合物を形成しており、酸化鉄成分を含むた
め、微弱な磁性を帯びていることを利用したものであ
る。浸入した酸化鉄成分の含有量が高い程、耐火物の耐
火温度の低下をもたらしてしまうため、使用済耐火物を
再利用する際には、極力、浸潤層を有する塊、粒状の使
用済耐火物の混入を抑制しなければならない。
済耐火物の主成分、粒度によって若干異なるが、塊、粒
状の使用済耐火物1個当たりに含まれる酸化鉄成分の含
有量を0.4質量%以下にできれば、この使用済耐火物
を耐火物原料として再利用しても、耐用性の低下を招く
ことはなく、再利用時の寿命低下の要因にはならないこ
とを知見し、図2に示す調査結果より、使用済耐火物中
から除去が可能な含有酸化鉄の限界含有量は、磁束密度
が大きくなると共に、小さくすることができ、10,000ガ
ウス以上の磁束密度で二次磁力選別を行うことで、酸化
鉄の含有量を0.4質量%以下に達成できることを見出
した。
は、炭素を含有する使用済耐火物に比べ、スラグ等に対
する炭素の濡れ難さの効果を発現できない分だけ、相対
的に浸潤層の厚みは大きい。したがって、二次磁力選別
の精度バラツキを考慮すると、単位処理重量当たりの非
磁性体(浸潤層が無いもの)に紛れ込む磁性体(浸潤層
が有るもの)の絶対重量は、炭素を含有しない使用済耐
火物の方が高くなる。また、炭素を含有する使用済耐火
物の中には、浸潤層が無く、非磁性体でありながら、含
有する炭素が酸化し、耐火物組織が劣化しているものも
一部存在している。
分に厳密性を要求されるものもあり、使用済耐火物の再
利用を更に安定化させる目的で、耐用性に影響を及ぼす
これらの不良な使用済耐火物を、更に除去することが必
要な場合もある。
に安全にする目的で、浸潤層又は酸化層を含むものを追
加除去する手法を鋭意研究した結果、これらの色彩の違
いを利用することで、自動的に識別できることを見出し
た。これは、炭素を含有しない使用済耐火物では浸潤層
が無い部分は白いが、浸潤層の部分は黒く、また炭素を
含有する使用済耐火物では元々の色は黒いが、酸化した
部分は白くなることで、識別できることを利用した。
物は、色彩選別9に掛ける。色彩選別装置の構成の一例
を説明すると、予めリジェクトすべき対象の色彩情報を
コンピューターにインストールし、ベルトコンベアーに
連続的に流れる対象物の色彩情報をカメラで識別し、リ
ジェクトすべき対象物が通過した際にエアーガンで吹き
飛ばす方式のものである。この方式の色彩選別機を使用
することで、良質部分からなる使用済み耐火物と一緒に
ベルトコンベア上に搬送された不良質部分を含む使用済
耐火物のみが、落下点近傍で打ち落とされることで、不
良質部分をほぼ完全に除去でき、落下点近傍で打ち落と
されずにシュートに納まった使用済耐火物には、殆ど良
質部分の使用済耐火物のみが残る。
選別されて、スラグ浸潤層が無いものとして分類された
良質部からなる使用済耐火物7,10は、キャスタブ
ル,圧入流し込み材の骨材、又は吹付け施工用耐火材,
耐火煉瓦の耐火物原料等に使用される。
に色彩選別されて、スラグ浸潤層または酸化層が存在す
るものとして分類された不良質部分を含む使用済耐火物
8,11は、浸潤層に含まれる酸化鉄を還元させるため
に炭材と一緒に溶融14,15させることで、緻密で酸
化鉄の含有量が小さいものを造り、耐火物の原料16,
17として再利用する。または、溶融させずに、プレス
装置、インターロッキングブロック装置等で成形する景
観材の原料18,19として、若しくは樋砂、タンディ
ッシュシール材、タンディッシュ堰ブロック、TPC受
銑口カバー材等、製鉄工場において、耐火物を内張りし
た精錬炉及び取鍋、樋等の搬送や付帯設備の寿命要因に
至らない非重要部位に施工する低級品質の耐火物原料2
0,21として、そのまま再利用する。
用済耐火物の大量処理と処理費用の低減が可能になり、
しかも使用済耐火物の大半を有効に再利用でき、廃棄す
る耐火物を最小限にして埋め立て等の環境上の問題を回
避することができる。
法の実施例について説明する。
いたAl2O3を85質量%含むアルミナ系キャスタブル2
0トンを、張り替えのために、ピックブレーカーで解体
して回収し、更に人頭大の大きさに粗破砕した。図3
に、処理工程フローと、各工程における選別回収した使
用済耐火物の収支バランス、及び蛍光X線で解析した酸
化鉄の含有割合を示す。先ず、使用済耐火物を、磁束密
度3500ガウスを有する吊り下げ式磁力選別装置を用い
て、一次の磁力選別を行った。その結果、混在していた
1.8トンの地金全量を磁性体として選別することがで
きた。一次磁力選別で分類され、使用済耐火物のみで構
成される非磁性体は、ジョークラッシャーで60mm以
下に破砕された後、振動篩い装置を用い、粒度が60〜
20mm,20〜5mm,5mm以下になるように篩い
分けした。そして、60〜20mm,20〜5mmは、
粒度毎に、磁束密度12000ガウスのベルト式磁力選別装
置に、5mm以下は、28000ガウスの対極型磁力選別装
置に掛け、磁性体と非磁性体に選別した。ここで、粒度
が5mm以下の使用済耐火物のみ、対極型磁力選別機に
掛けたのは、1mm以下の細粒も多量に含まれるため、ベ
ルト式磁力選別では静電気の発生で、ベルトに付着して
しまい、非磁性体でありながら、磁性体のシュートに放
り込まれ、正しい選別が難しいと判断し、落下方式の方
が適していると考えたからである。
機に掛け、粒度毎に浸潤層を含むものと含まないものに
分類した。色彩選別機はCCDカメラを1台搭載し、ベル
トコンベアの幅が300mmで、エアーガンが300mm幅に対
して横一列に30個並び、1秒間に1,000発噴射できる
装置を用いて、ベルトコンベアの搬送速度が80m/分
の条件で、本来白色のものが浸潤層を形成し、黒ずむこ
とで識別できることにより分類した。図3に、色彩選別
後、浸潤層無しに分類された使用済耐火物中に混入して
いる浸潤層を手選別して求め、それを除いた使用済み耐
火物の比率を合格率として示しているが、色彩選別を行
うことで、いずれの粒度に対しても、99.9%の合格
率まで高めることができ、含有酸化鉄の影響を懸念する
必要は全く無い。ここで、5mm以下の粒度に適用しな
かったのは、二次磁力選別で、既に再利用にそのまま廻
す使用済耐火物に含まれる酸化鉄成分量の目標値である
0.4質量%を下回っていたので、色彩選別を掛けて
も、粒度が細かく、処理能力が極端に、他の粒度に比べ
落ちてしまい、また使用済耐火物の粒度に対して、カメ
ラの分解像のレベルとエアーガン噴射による選択除去の
確率が低く、高い精度での選別が不可能と判断したから
である。
層が無いと判断された粒度60〜20mmの使用済耐火
物は、取鍋敷部に設置する圧入流し込みブロックのブラ
ウンアルミナ粗骨材の代替として、内掛け60質量%を
添加し、再利用したところ、充填状態も良好で、通常品
と比較して、寿命低下をもたらすことはなかった。
mの使用済耐火物は、取鍋一般壁向けキャスタブルのブ
ラウンアルミナ粗骨材の代替として、内掛け25質量%
を添加し、再利用したところ、施工性、充填状態も良好
で、通常品と同等の寿命を確保した。
た粒度5mm以下の使用済耐火物は、乾式吹き付け用補
修材として、内掛け40質量%を添加し、再利用したと
ころ、付着歩留まりの低下をもたらすことも無く、通常
品と同等の耐用性を確保できた。
された粒度5mm以下の使用済耐火物は、バケットに積
み上げていき、2トン堆積したところで、1時間毎に、
4回に分けて、炭材となるコークス粉と一緒に、アーク
式溶融炉に投入して、2500〜3000℃でアーク加熱を行
い、投入した使用済耐火物全量の約70質量%が溶融し
たところで、加熱を止め、自然冷却を行った後、固化し
た溶融部のインゴットを取りだし、破砕してから3000ガ
ウスの磁力選別を行って、還元された金属鉄を除去し
た。その結果、溶融前に、6.2質量%あった酸化鉄の
含有量が、インゴットでは0.2質量%まで低下し、良
質な耐火物原料を得ることができた。
及び色彩選別を掛けて浸潤層が在ると判断された粒度6
0〜20mmの使用済耐火物は、景観材ブロックの骨材
として再利用し、微粉のポルトランドセメントと高炉ス
ラグ粉と一緒に練って、インターロッキングブロク装置
で成形して、廉価な景観材として市場に供給している。
及び色彩選別を掛けて浸潤層が在ると判断された粒度2
0〜5mmの使用済耐火物は、樋カバー用キャスタブル
の骨材として、内掛け20質量%を添加し、再利用した
ところ、操業に支障を来すことなく、通常品比べ、特に
耐用性の低下も見られなかった。
本発明は、上記した形態に限定されるものでなく、要旨
を逸脱しない条件の変更等は全て本発明の適用範囲であ
る。
た使用済耐火物全量に対して、混入した地金を完全除去
した後、各粒度毎に、非磁性体と磁性体、浸潤層を含む
ものと含まないものに、高い処理能力で自動選別できる
ようになった。選別した使用済耐火物の形態、特徴に応
じて、再利用することで、従来3%であった再利用率
が、99.9%まで上昇することができた。特に、耐火
物原料として再利用しな場合も、使用済耐火物を添加し
ていない従来耐火物に比べ、寿命低下をもたらすことは
無く、同等の耐用性を確保できた。それに伴い、製鉄工
場で使用する耐火物コストは約20%削減でき、また埋
め立てに向ける廃棄量も、年間を通じて、ゼロにするこ
とができた。
方法のフローチャートである。
量−磁束密度の関係図である。
化鉄含有量を示す。
Claims (5)
- 【請求項1】 使用済の耐火物に対して、一次の磁力選
別を行い、地金を除去した後、破砕して篩い分けし、更
に粒度毎に一次の磁力選別よりも大きな磁力で、二次の
磁力選別をして、磁性体と非磁性体に分類することを特
徴とする使用済耐火物の処理方法。 - 【請求項2】 非磁性体として分類された使用済耐火物
を、耐火物原料として再利用することを特徴とする請求
項1記載の使用済耐火物の処理方法。 - 【請求項3】 選別された前記非磁性体の使用済耐火物
に対して、更にスラグ浸潤層の有無を色彩で識別して、
スラグ浸潤層の無いものと浸潤層が存在するものとに分
類することを特徴とする請求項1記載の使用済耐火物の
処理方法。 - 【請求項4】 非磁性体で、スラグ浸潤層が無いものと
して分類された使用済耐火物を、耐火物原料として再利
用することを特徴とする請求項3記載の使用済耐火物の
処理方法。 - 【請求項5】 磁性体として、又はスラグ浸潤層が存在
するものとして分類された使用済耐火物を、溶融し冷却
固化させた後耐火物原料として、または溶融させずに成
形して景観材用の原料若しくは耐火物原料として再利用
することを特徴とする請求項1又は3記載の使用済耐火
物の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001283826A JP3704301B2 (ja) | 2001-09-18 | 2001-09-18 | 使用済耐火物の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001283826A JP3704301B2 (ja) | 2001-09-18 | 2001-09-18 | 使用済耐火物の処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003088845A true JP2003088845A (ja) | 2003-03-25 |
JP3704301B2 JP3704301B2 (ja) | 2005-10-12 |
Family
ID=19107267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001283826A Expired - Lifetime JP3704301B2 (ja) | 2001-09-18 | 2001-09-18 | 使用済耐火物の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3704301B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015171706A (ja) * | 2014-02-19 | 2015-10-01 | Jfeスチール株式会社 | 使用済み耐火物の再利用方法、これによって得られる耐火物原料、及び耐火物 |
JP2016168523A (ja) * | 2015-03-11 | 2016-09-23 | Jfeスチール株式会社 | 使用済み高炉樋耐火物の分離方法および分離装置 |
JP2018002529A (ja) * | 2016-06-30 | 2018-01-11 | Jfeスチール株式会社 | 使用済み耐火物を再利用した耐火物の製造方法 |
JP2018184315A (ja) * | 2017-04-25 | 2018-11-22 | Jfeスチール株式会社 | カーボン含有キャスタブル耐火物およびカーボン含有キャスタブル耐火物の製造方法 |
CN109328116A (zh) * | 2016-06-20 | 2019-02-12 | 德瑞芙股份公司 | 用于回收耗尽的耐火材料的设备和方法 |
CN113385291A (zh) * | 2021-05-27 | 2021-09-14 | 中国地质科学院郑州矿产综合利用研究所 | 从高铁铝矾土熟料废料中回收合格耐火材料原料的方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101559423B (zh) * | 2008-04-17 | 2012-02-29 | 山东华联矿业股份有限公司 | 二次回收铁中矿的工艺 |
KR101359970B1 (ko) * | 2011-12-20 | 2014-02-12 | 주식회사 포스코 | 페로니켈 슬래그의 재활용 방법 |
JP6287905B2 (ja) * | 2015-03-13 | 2018-03-07 | Jfeスチール株式会社 | 使用済み耐火物の選別方法および使用済み耐火物の選別装置 |
CN112156891A (zh) * | 2020-07-24 | 2021-01-01 | 广东蓝龙环境科技有限公司 | 一种提高生活垃圾焚烧炉渣中磁性金属回收率的方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0741874A (ja) * | 1993-07-26 | 1995-02-10 | Setsuichi Kasai | 廃棄物溶融スラグ中の金属回収方法 |
JPH08188475A (ja) * | 1995-01-09 | 1996-07-23 | Daido Steel Co Ltd | ハイアルミナ質耐火物 |
JPH10225934A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Nkk Corp | 廃棄物の資源化方法 |
JP2000189940A (ja) * | 1999-01-04 | 2000-07-11 | Rst Luxembourg Sa | 廃物処理の方法及び装置 |
JP2001212476A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-07 | Nippon Magnetic Dressing Co Ltd | 使用済み黒鉛含有耐火レンガから有価物を回収する方法 |
-
2001
- 2001-09-18 JP JP2001283826A patent/JP3704301B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0741874A (ja) * | 1993-07-26 | 1995-02-10 | Setsuichi Kasai | 廃棄物溶融スラグ中の金属回収方法 |
JPH08188475A (ja) * | 1995-01-09 | 1996-07-23 | Daido Steel Co Ltd | ハイアルミナ質耐火物 |
JPH10225934A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Nkk Corp | 廃棄物の資源化方法 |
JP2000189940A (ja) * | 1999-01-04 | 2000-07-11 | Rst Luxembourg Sa | 廃物処理の方法及び装置 |
JP2001212476A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-07 | Nippon Magnetic Dressing Co Ltd | 使用済み黒鉛含有耐火レンガから有価物を回収する方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015171706A (ja) * | 2014-02-19 | 2015-10-01 | Jfeスチール株式会社 | 使用済み耐火物の再利用方法、これによって得られる耐火物原料、及び耐火物 |
JP2017170443A (ja) * | 2014-02-19 | 2017-09-28 | Jfeスチール株式会社 | 使用済み耐火物の再利用方法 |
JP2016168523A (ja) * | 2015-03-11 | 2016-09-23 | Jfeスチール株式会社 | 使用済み高炉樋耐火物の分離方法および分離装置 |
CN109328116A (zh) * | 2016-06-20 | 2019-02-12 | 德瑞芙股份公司 | 用于回收耗尽的耐火材料的设备和方法 |
JP2018002529A (ja) * | 2016-06-30 | 2018-01-11 | Jfeスチール株式会社 | 使用済み耐火物を再利用した耐火物の製造方法 |
JP2018184315A (ja) * | 2017-04-25 | 2018-11-22 | Jfeスチール株式会社 | カーボン含有キャスタブル耐火物およびカーボン含有キャスタブル耐火物の製造方法 |
CN113385291A (zh) * | 2021-05-27 | 2021-09-14 | 中国地质科学院郑州矿产综合利用研究所 | 从高铁铝矾土熟料废料中回收合格耐火材料原料的方法 |
CN113385291B (zh) * | 2021-05-27 | 2023-03-14 | 中国地质科学院郑州矿产综合利用研究所 | 从高铁铝矾土熟料废料中回收合格耐火材料原料的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3704301B2 (ja) | 2005-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8211206B2 (en) | Processing metallurgical slag | |
Fang et al. | Study of spent refractory waste recycling from metal manufacturers in Missouri | |
JP4077774B2 (ja) | 使用済み耐火物の再利用方法 | |
JP2003088845A (ja) | 使用済耐火物の処理方法 | |
Hanagiri et al. | Recent improvement of recycling technology for refractories | |
JP2009006273A (ja) | 微粒混合物の湿式磁気分離方法 | |
CN108187880B (zh) | 一种钢渣深度处理工艺 | |
US3049305A (en) | Process for recovering substantially clean magnetic metal pieces and magnetic oxides from steel plant debris | |
Ma et al. | Enhancement of in-plant recycling of integrated steel mill offgas solid wastes by reallocating crucial zinc-bearing materials | |
JP2001192741A (ja) | 製鋼スラグの利用方法 | |
Steenkamp et al. | Silicomanganese production at Transalloys in the twenty-tens | |
JP3645843B2 (ja) | 耐火物の再利用方法 | |
JP2009263742A (ja) | 使用済みタンディッシュ耐火物の再使用方法 | |
JP5332806B2 (ja) | 電気炉ダストのリサイクル方法 | |
JP3645818B2 (ja) | 耐火物のリサイクル方法 | |
JP4499940B2 (ja) | 使用済耐火物の処理方法 | |
JP2005188798A (ja) | 使用済み耐火物の再利用方法及び溶融金属容器の内張り保護層の形成方法 | |
Madias | A review on recycling of refractories for the iron and steel industry | |
JP5017846B2 (ja) | クロム含有鋼精錬スラグの再利用方法 | |
JP3617488B2 (ja) | 回収スラグの利用方法 | |
JP4187453B2 (ja) | 高温溶融スラグの受鍋方法 | |
Mou et al. | Sinter plant operations: raw materials | |
KR100431499B1 (ko) | 래들 슬래그를 회수하여 재활용하는 방법 | |
KR100508511B1 (ko) | 토페도 레들카 폐내화물의 재활용 방법 | |
JP6718323B2 (ja) | 使用済み耐火物を再利用した耐火物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050722 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3704301 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729 Year of fee payment: 8 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729 Year of fee payment: 8 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |