JP4182359B2 - Hdd内蔵型記録装置 - Google Patents
Hdd内蔵型記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4182359B2 JP4182359B2 JP2006121955A JP2006121955A JP4182359B2 JP 4182359 B2 JP4182359 B2 JP 4182359B2 JP 2006121955 A JP2006121955 A JP 2006121955A JP 2006121955 A JP2006121955 A JP 2006121955A JP 4182359 B2 JP4182359 B2 JP 4182359B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eeprom
- program
- threshold value
- recorded
- equal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
- G06F12/08—Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
- G06F12/0802—Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
- G06F12/0866—Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches for peripheral storage systems, e.g. disk cache
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
- G06F12/08—Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
- G06F12/0802—Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
- G06F12/0888—Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches using selective caching, e.g. bypass
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/34—Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
- G11C16/349—Arrangements for evaluating degradation, retention or wearout, e.g. by counting erase cycles
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2212/00—Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
- G06F2212/22—Employing cache memory using specific memory technology
- G06F2212/222—Non-volatile memory
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Description
上記EEPROMは、上記マイコンが上記EEPROMの書き換え回数、並びに上記履歴テーブルを所定のしきい値と比較することにより、上記HDDに記録された言語プログラムを上記EEPROMに書き換える判断を行う書き換えプログラムを記録し、上記マイコンは上記各言語プログラムにアクセスする際に、上記書き換えプログラムにより、上記EEPROMの書き換え回数が所定の書き換え回数を表す第一のしきい値以下であると判断した場合は、上記言語プログラムに対応する上記履歴テーブルの所定の期間に記録されたアクセス回数を、アクセス回数を表す第二のしきい値と比較し、上記アクセス回数が上記第二のしきい値以上であると判断した場合は、上記対応する言語プログラムの上記HDDから上記EEPROMへの書き換えを指示し、上記EEPROMの書き換え回数が第一のしきい値以上であると判断した場合は、上記EEPROMの書き換え回数を、所定の書き換え回数であって上記第一のしきい値以上である第三のしきい値と比較し、上記EEPROMの書き換え回数が上記第三のしきい値以下であると判断した場合は、上記履歴テーブルに記録された上記対応する言語プログラムのアクセス回数を、第二のしきい値以上である第四のしきい値と比較し、上記アクセス回数が上記第四のしきい値以上であると判断した場合は上記対応する言語プログラムの上記EEPROMへの書き換えを指示し、上記EEPROMの書き換え回数が上記第三のしきい値以上であると判断した場合は、上記EEPROMの書き換え回数を、上記第三のしきい値以上である第五のしきい値と比較し、上記書き換え回数が上記第五のしきい値以下であると判断した場合は、上記アクセス回数を、上記第四のしきい値以上である第六のしきい値と比較し、上記アクセス回数が上記第六のしきい値以上であると判断した場合は上記対応する言語プログラムを上記EEPROMに書き換える指示をし、上記書き換え回数が上記第五のしきい値以上であると判断した場合は、上記アクセス回数を上記第六のしきい値以上である第七のしきい値と比較し、上記アクセス回数が上記第七のしきい値以上であると判断した場合は上記対応する言語プログラムの上記EEPROMへの書き換えを指示し、上記EEPROMへの書き換えを判定された上記言語プログラムを、一端、RAMに記録させ、上記RAMに記録された上記言語プログラムが所定数に達した場合は上記EEPROMに書き換えさせる構成としている。
上記不揮発性メモリと上記記録媒体に記録されたプログラムの使用履歴を記録するプログラム使用履歴記録手段と、上記プログラム使用履歴記録手段が記録した使用履歴を基に、上記不揮発性メモリと上記記録媒体に記録されたプログラムを、上記プログラムの使用頻度が所定の値以上である場合は、上記プログラムを上記不揮発性メモリに記録し、上記プログラムの使用頻度が所定の値以下である場合は、上記プログラムを上記記録媒体に記録するプログラム振り分け手段とを有する構成としてもよい。
また、本発明によれば、不揮発性メモリの書き換え回数に応じてプログラムの振り分けを行うので、不揮発性メモリの耐久性を伸ばすことができる。
そして本発明によれば、仕向け地が異なる製品においても不揮発性メモリのメモリ容量を節約することができる。
さらに本発明によれば、不揮発性メモリの書き換え回数を減らすことで不揮発性メモリの耐久性をさらに伸ばすことができる。
以下、下記の順序に従って本発明の実施形態を説明する。
(1)HDD内蔵型記録装置の構成
(2)プログラムの振り分け方法
(3)変形例
(4)まとめ
以下、図1、図2、図3、図4を参照して、この発明に係る記録装置を具体化したHDD内蔵型記録装置について説明する。図1は、HDD内蔵型記録装置のブロック構成図である。同図より、HDD内蔵型記録装置10は、本体部11とリモコン12とを有する構成である。本体部11は、リモコン12の操作に基づいて、本体部11を制御するためのリモコンI/F13、マイコン14、EEPROM15、RAM16と、マイコン14の制御の基映像や音声を読み取るストリームコントローラー19、HDD17、DVDローダー18、エンコーダ20、デコーダ21と、テレビジョン装置などの外部機器と接続するための入力端子22、出力端子23とを有する構成である。
N4>N6>N7
の関係を有する数とする。これは、EEPROM15の書き換え回数の増加(N1<N3<N5)に従って、書き換えのしきい値である総アクセス回数を増加させることで、EEPROM15の書き換え回数を制限することで、書き換え限度まで使用しないようにするためである。これにより、EEPROM15は、書き換え回数が増加するほど、その後の書き換え回数を減少させるのでEEPROM15の書き換えの寿命を延ばすことが可能となる。
上述したようにHDD内蔵型装置10は、EEPROM15の書き換え回数を考慮しつつ、プログラムの使用頻度を基に、プログラムの記録先を変更するので、EEPROM15のメモリの使用量を節約することが可能となる。しかしながら、書き換えプログラムのフローをさらに工夫することにより、EEPROM15の書き換え回数を減らし、EEPROM15の書き換え寿命をより一層延ばすことが可能となる。
書き換え回数の制限がある不揮発性メモリにおいても、効果的に使用する不揮発性メモリの使用領域を節約するために、マイコン14は、EEPROM15に記録された書き換えプログラム、および履歴テーブルを用いて、HDD17に記録されたプログラムをEEPROMへの書き込むかどうかを判定する。
上記不揮発性メモリと上記記録媒体に記録されたプログラムの使用履歴を記録するプログラム使用履歴記録手段と、上記プログラム使用履歴記録手段が記録した使用履歴を基に、上記不揮発性メモリと上記記録媒体に記録されたプログラムを、上記プログラムの使用頻度が所定の値以上である場合は、上記プログラムを上記不揮発性メモリに記録し、上記プログラムの使用頻度が所定の値以下である場合は、上記プログラムを上記記録媒体に記録するプログラム振り分け手段とを有する構成としてもよい。
・上記実施例の中で開示した相互に置換可能な部材および構成等を適宜その組み合わせを変更して適用すること
・上記実施例の中で開示されていないが、公知技術であって上記実施例の中で開示した部材および構成等と相互に置換可能な部材および構成等を適宜置換し、またその組み合わせを変更して適用すること
・上記実施例の中で開示されていないが、公知技術等に基づいて当業者が上記実施例の中で開示した部材および構成等の代用として想定し得る部材および構成等と適宜置換し、またその組み合わせを変更して適用すること
は本発明の一実施例として開示されるものである。
Claims (1)
- 所定のプログラムを記録するとともに、書き換え回数に制限があるEEPROMと、所定のプログラムを記録する内蔵型のHDDとを有し、マイコンからの指示に基づいて、上記EEPROMと上記HDDとの間で、記録されたプログラムの受け渡しが可能なHDD内蔵型記録装置において、
上記HDDは、メニュー画面での使用言語を仕向け地ごとに切り替えるために、各仕向け地に対応した複数の言語プログラムと、メニュー画面の映像を構成する映像メニューとを初期設定にて記録しており、
上記マイコンは、上記HDDに記録された言語プログラムのアクセスごとに、上記言語プログラムの名称、記録場所、アクセス日時、およびアクセス回数が表記された使用履歴を記録する履歴テーブルを更新し、
上記EEPROMは、上記マイコンが上記EEPROMの書き換え回数、並びに上記履歴テーブルを所定のしきい値と比較することにより、上記HDDに記録された言語プログラムを上記EEPROMに書き換える判断を行う書き換えプログラムを記録し、
上記マイコンは上記各言語プログラムにアクセスする際に、上記書き換えプログラムにより、上記EEPROMの書き換え回数が所定の書き換え回数を表す第一のしきい値以下であると判断した場合は、上記言語プログラムに対応する上記履歴テーブルの所定の期間に記録されたアクセス回数を、アクセス回数を表す第二のしきい値と比較し、上記アクセス回数が上記第二のしきい値以上であると判断した場合は、上記対応する言語プログラムの上記HDDから上記EEPROMへの書き換えを指示し、
上記EEPROMの書き換え回数が第一のしきい値以上であると判断した場合は、上記EEPROMの書き換え回数を、所定の書き換え回数であって上記第一のしきい値以上である第三のしきい値と比較し、
上記EEPROMの書き換え回数が上記第三のしきい値以下であると判断した場合は、上記履歴テーブルに記録された上記対応する言語プログラムのアクセス回数を、第二のしきい値以上である第四のしきい値と比較し、上記アクセス回数が上記第四のしきい値以上であると判断した場合は上記対応する言語プログラムの上記EEPROMへの書き換えを指示し、
上記EEPROMの書き換え回数が上記第三のしきい値以上であると判断した場合は、上記EEPROMの書き換え回数を、上記第三のしきい値以上である第五のしきい値と比較し、
上記書き換え回数が上記第五のしきい値以下であると判断した場合は、上記アクセス回数を、上記第四のしきい値以上である第六のしきい値と比較し、上記アクセス回数が上記第六のしきい値以上であると判断した場合は上記対応する言語プログラムを上記EEPROMに書き換える指示をし、
上記書き換え回数が上記第五のしきい値以上であると判断した場合は、上記アクセス回数を上記第六のしきい値以上である第七のしきい値と比較し、上記アクセス回数が上記第七のしきい値以上であると判断した場合は上記対応する言語プログラムの上記EEPROMへの書き換えを指示し、
上記EEPROMへの書き換えを判定された上記言語プログラムを、一端、RAMに記録させ、上記RAMに記録された上記言語プログラムが所定数に達した場合は上記EEPROMに書き換えさせることを特徴とするHDD内蔵型記録装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006121955A JP4182359B2 (ja) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | Hdd内蔵型記録装置 |
US11/789,063 US7583537B2 (en) | 2006-04-26 | 2007-04-23 | Recording device and HDD built-in recording device |
EP07008352A EP1850340A1 (en) | 2006-04-26 | 2007-04-24 | Recording device comprising a recording medium and a non-volatile memory |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006121955A JP4182359B2 (ja) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | Hdd内蔵型記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007293671A JP2007293671A (ja) | 2007-11-08 |
JP4182359B2 true JP4182359B2 (ja) | 2008-11-19 |
Family
ID=38284062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006121955A Expired - Fee Related JP4182359B2 (ja) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | Hdd内蔵型記録装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7583537B2 (ja) |
EP (1) | EP1850340A1 (ja) |
JP (1) | JP4182359B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7899987B2 (en) * | 2007-05-15 | 2011-03-01 | Sandisk Il Ltd. | File storage in a computer system with diverse storage media |
US10162477B2 (en) * | 2008-07-23 | 2018-12-25 | The Quantum Group, Inc. | System and method for personalized fast navigation |
WO2016170905A1 (ja) * | 2015-04-22 | 2016-10-27 | 三菱電機株式会社 | コンテンツ再生装置、コンテンツ再生装置の制御方法、及びコンテンツ再生装置の制御プログラム |
JP7102198B2 (ja) * | 2018-04-05 | 2022-07-19 | キヤノン株式会社 | 記憶手段を有する画像形成装置、画像形成装置の制御方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69034227T2 (de) | 1989-04-13 | 2007-05-03 | Sandisk Corp., Sunnyvale | EEprom-System mit Blocklöschung |
JPH09297659A (ja) | 1996-04-30 | 1997-11-18 | Toshiba Corp | 不揮発性記憶装置およびその制御方法 |
US6785767B2 (en) * | 2000-12-26 | 2004-08-31 | Intel Corporation | Hybrid mass storage system and method with two different types of storage medium |
JP3765285B2 (ja) | 2002-04-10 | 2006-04-12 | ダイキン工業株式会社 | 設備管理装置、および設備管理システム |
JP2005062981A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Funai Electric Co Ltd | 光ディスク再生装置 |
JP2005189907A (ja) | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Toshiba Corp | ディスク装置 |
-
2006
- 2006-04-26 JP JP2006121955A patent/JP4182359B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-04-23 US US11/789,063 patent/US7583537B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-04-24 EP EP07008352A patent/EP1850340A1/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007293671A (ja) | 2007-11-08 |
US20070253259A1 (en) | 2007-11-01 |
US7583537B2 (en) | 2009-09-01 |
EP1850340A1 (en) | 2007-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5019209B2 (ja) | 記憶番組制御装置及び記憶番組制御方法 | |
US9172935B2 (en) | Terminal device capable of managing storage capacity and management method thereof | |
JP4182359B2 (ja) | Hdd内蔵型記録装置 | |
CN100422920C (zh) | 信息处理设备、信息处理方法 | |
US20120288252A1 (en) | Information recording apparatus and controlling method thereof | |
JP2008140238A (ja) | 電気機器 | |
JP2008250718A (ja) | 不揮発性キャッシュメモリを用いた記憶装置とその制御方法 | |
JP2008035523A (ja) | オーディオビデオ信号自動切替システム及びその切替器 | |
JP4330143B2 (ja) | コンテンツデータ再生装置、コンテンツデータ再生システム及びコンテンツデータ再生プログラム | |
JP5523128B2 (ja) | 記録装置及びその制御方法 | |
KR101773162B1 (ko) | 데이터 처리 장치 및 데이터 처리 방법 | |
JP2010049729A (ja) | 情報処理装置 | |
JP5041148B2 (ja) | 組み込みシステム、組み込みシステムの更新データ更新方法、及び録画再生装置 | |
JP2005092484A (ja) | ファイル記録装置 | |
JP5361831B2 (ja) | ビデオサーバ、管理情報キャッシュ方法及び管理情報キャッシュプログラム | |
JP2005346322A (ja) | Dvdプレイヤおよび電子機器 | |
JP4543264B2 (ja) | データ録画再生装置、録画方法、録画プログラム及び記録媒体 | |
JP2004289645A (ja) | 複合電子機器 | |
JP2012238973A (ja) | 情報記録装置及びその制御方法 | |
JP2004253116A (ja) | 情報記録装置及び情報記録方法並びに記録媒体の領域管理方法 | |
JP5016623B2 (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP2006079262A (ja) | Eeprom制御システム | |
JP5112559B2 (ja) | 記録再生装置及び方法 | |
JP2002094639A (ja) | 移動電話機及びそれに用いるソフトウェア書換え方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体 | |
JP5052221B2 (ja) | 半導体集積回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080806 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080819 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |