[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4176973B2 - 受信機 - Google Patents

受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP4176973B2
JP4176973B2 JP2001144409A JP2001144409A JP4176973B2 JP 4176973 B2 JP4176973 B2 JP 4176973B2 JP 2001144409 A JP2001144409 A JP 2001144409A JP 2001144409 A JP2001144409 A JP 2001144409A JP 4176973 B2 JP4176973 B2 JP 4176973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
category
channel
search
distribution information
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001144409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002344336A (ja
Inventor
隆寛 福島
哲也 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2001144409A priority Critical patent/JP4176973B2/ja
Priority to US10/144,675 priority patent/US20020176372A1/en
Publication of JP2002344336A publication Critical patent/JP2002344336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4176973B2 publication Critical patent/JP4176973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/13Arrangements for device control affected by the broadcast information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/41Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas
    • H04H60/43Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas for identifying broadcast channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/10Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
    • H04H2201/19Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system digital satellite radio [DSR]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/10Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
    • H04H2201/20Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system digital audio broadcasting [DAB]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、各種のデジタル放送を受信する受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近では、映像信号や音声信号をデジタル化して放送を行う各種のデジタル放送が実用化されている。例えば、CS(Communication Satellite )デジタル放送やBS(Broadcasting Satellite)デジタル放送、欧州等におけるデジタルオーディオ放送DAB(Digital Audio Broadcasting)等が実用化され、高品質な映像や音声による放送が行われている。一般に、デジタル方式の放送形態は、従来のアナログ方式の放送形態よりも電波の有効利用が可能であるため、一の放送波に対して多くの番組を多重化することができる。このため、各種のデジタル放送では、従来のアナログ放送に比べて受信可能なチャンネル数が格段に多くなり、いわゆる多チャンネル放送が実現される。
【0003】
上述したような各種デジタル放送では、多チャンネル化に伴い、各チャンネルの配信情報に対してその内容を表す所定のカテゴリ情報が付加されている場合が多く、デジタル放送を受信する受信機のほとんどには、このカテゴリ情報を用いてチャンネル検索を行う検索機能が搭載されている。このような検索機能によれば、利用者は、カテゴリを指定することにより、多数のチャンネルの中から希望する内容の配信情報を提供していると思われるチャンネルを抽出することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、配信情報に付加されるカテゴリ情報の内容は、通常、放送提供者によって設定されるものであるが、必ずしも各チャンネルの配信情報の内容を適切に反映しているとは限らない。このため、従来の受信機では、カテゴリを指定してチャンネル検索を行う場合に、利用者が自分の所望する内容の配信情報を提供するチャンネルを効率よく選択することが難しいという問題があった。
【0005】
図6は、従来の受信機におけるカテゴリ情報に基づくチャンネル検索について説明する図である。図6に示すように、各チャンネルの配信情報には、チャンネル名と複数(例えば3つ)のカテゴリ情報が付加されている。例えば、チャンネル10(CH10)は、「ワールドスポーツ」というチャンネル名が付加されており、カテゴリ1「スポーツ」、カテゴリ2「エンターテイメント」、カテゴリ3「なし」という3つのカテゴリ情報が付加されている。また、これらのカテゴリ情報には優先順位が付与されており、カテゴリ1が最も優先順位が高く、以下、カテゴリ2、カテゴリ3の順に優先順位が高くなっている。
【0006】
しかしながら、従来の受信機では、カテゴリを指定してチャンネル検索を行う場合に、カテゴリ情報に付加されている優先順位は何ら考慮されていなかった。例えば、現在チャンネル10を受信中であり、カテゴリとして「ポップス」を指定してチャンネル検索指示が行われ、チャンネル番号の大きい方へ向けてチャンネル検索が開始された場合を考えると、チャンネル12に付加されたカテゴリ3のカテゴリ情報が「ポップス」に該当するため、このチャンネル12が新たな受信対象として設定されることになる。ところが、カテゴリ3のカテゴリ情報はその優先順位が低いため、チャンネル12の配信情報には利用者が所望する「ポップス」に関連する内容があまり含まれていない場合がある。
【0007】
また従来の受信機では、カテゴリを指定したチャンネル検索にカテゴリの優先順位が考慮されないことから、チャンネルの絞り込みが有効に行われない場合が多かった。例えば、図6に示すようなカテゴリ情報が設定されており、カテゴリとして「エンターテイメント」を指定してチャンネル検索を行い、検索結果をリストとして表示させた場合を考える。この場合には、各チャンネルに付加された優先順位には関係なく、チャンネル10〜13のすべてがリストに表示されることとなり、このリストは利用者の期待に合致しない場合も多い。しかもこのリストには、「エンターテイメント」というカテゴリが各チャンネルに対してどの程度の優先順位で付加されているのかが表示されないため、利用者がこのリストに基づいてチャンネルを選択しようとした場合、そのチャンネルの配信情報が、利用者の意図したものとは異なるという場合もある。
【0008】
本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、所望の配信情報を提供するチャンネルを効率よく選択することができる受信機を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するために、本発明の受信機は、異なる優先順位の複数のカテゴリが対応づけられた配信情報を受信手段によって受信しており、検索対象となるカテゴリが入力手段によって入力された際には、この入力されたカテゴリに対応する配信情報を、優先順位を考慮して検索手段によって検索している。カテゴリの優先順位を考慮して配信情報の検索を行っているので、所望の配信情報を提供するチャンネルを効率よく選択することができる。
【0010】
上述した検索手段は、配信情報に対応する複数のカテゴリを優先順位が高い順に検索対象にして、入力手段によって入力されたカテゴリとの一致判定を行うことが望ましい。高い優先順位のカテゴリが対応づけられた配信情報から順に検索対象としているので、所望の配信情報を提供するチャンネルを速やかに選択することができる。
【0011】
また、検索手段の検索結果を、優先順位が高い順にリスト形式で表示する検索結果表示手段をさらに備えておくことが望ましい。優先順位が高い順に検索結果をリスト形式で表示することにより、選択候補となる複数のチャンネルを優先順位を考慮して比較することができるので、所望のチャンネルを確実に選択することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を適用した一実施形態の受信機について、図面を参照しながら説明する。
図1は、一実施形態の受信機の構成を示す図である。図1に示す受信機は、デジタルオーディオ放送を受信するためのものであり、アンテナ1、フロントエンド部(F/E)2、復調部3、チャンネル選択部4、音声デコード部5、デジタル−アナログ(D/A)変換部6、アンプ7、スピーカ8、制御部9、操作部10、表示部11を含んで構成されている。
【0013】
フロントエンド部2は、アンテナ1を介して受信した放送波の中から所望の受信周波数(同調周波数)成分を抽出するとともに、この抽出した信号に対して周波数変換を行った中間周波信号を出力する。
復調部3は、フロントエンド部2から出力される中間周波信号をデジタルデータに変換した後に所定の復調処理を行うことにより送信データを復調する。
【0014】
チャンネル選択部4は、制御部9からの指示に基づいて、復調部3から出力される送信データの中から所望の放送チャンネルの音声情報を抽出し、音声デコード部5に出力する。
音声デコード部5は、チャンネル選択部4から出力される音声情報に対して所定の伸長処理を行うことにより音声データを生成する。
【0015】
デジタル−アナログ変換部6は、音声デコード部5から出力される音声データをアナログ信号に変換する。
アンプ7は、デジタル−アナログ変換部6から出力されるアナログ信号を所定のゲインで増幅してスピーカ8に出力する。スピーカ8は、増幅後のアナログ信号に対応した音声を出力する。
【0016】
制御部9は、本実施形態の受信機の全体動作を制御するものである。例えば、制御部9は、所望のチャンネルを選択するための処理や、指定されたカテゴリに対応する配信情報を提供するチャンネルを検索する処理などを行う。
操作部10は、利用者がチャンネル選択やカテゴリ指定など各種の操作指示を行うための各種操作キーを備えており、操作キーの操作状況に応じた信号を制御部9に出力する。
【0017】
表示部11は、現在受信しているチャンネルに付加されているチャンネル名やカテゴリ、あるいは利用者による操作部10の操作状況などを表示する。
上述したアンテナ1、フロントエンド部2、復調部3、チャンネル選択部4、制御部9が受信手段に、操作部10が入力手段に、制御部9が検索手段に、制御部9、表示部11が検索結果表示手段にそれぞれ対応している。
【0018】
本実施形態の受信機はこのような構成を有しており、次にその動作について説明を行う。
図2は、指定されたカテゴリに基づいてチャンネル検索を行う際の受信機の動作手順を示す流れ図である。また、図3は、各チャンネルの配信情報に付加されているカテゴリ情報の一例を示す図である。図3に示すように、本実施形態の受信機によって受信される配信情報には、異なる優先順位の3つのカテゴリ情報が付加されている。なお、カテゴリ1のカテゴリ情報が最も優先順位が高く、以下、カテゴリ2、カテゴリ3の順に優先順位が高く設定されているものとする。以下、図3を適宜参照しながら、図2に示す流れ図に沿って受信機の動作手順を説明する。
【0019】
制御部9は、操作部10を用いてカテゴリが指定され、チャンネル検索の実行が指示されたか否かを判定する(ステップ100)。チャンネル検索指示が行われない場合には、ステップ100の判定が繰り返される。
チャンネル検索が指示された場合には、ステップ100で肯定判断が行われ、制御部9は、利用者による操作指示に基づいて、検索対象とするカテゴリを設定する(ステップ101)。
【0020】
次に制御部9は、各チャンネルの配信情報に付加されているカテゴリ情報のうちで優先順位が最も高いカテゴリ情報(カテゴリ1)に基づいて、ステップ101において設定した検索対象カテゴリと一致するカテゴリを有するチャンネルを検索する処理を行う(ステップ102)。例えば、図3に示すチャンネル10(CH10)を現在受信中であり、検索対象カテゴリとして「エンターテイメント」が設定された場合には、制御部9は、チャンネル10を初期値としてチャンネル番号の大きい方へ向けてチャンネル検索を開始する。
【0021】
次に制御部9は、検索対象カテゴリと一致するカテゴリを有するチャンネルが見つかったか否かを判定する(ステップ103)。
カテゴリが一致するチャンネルが見つかっていない場合には、ステップ103で否定判断が行われ、次に制御部9は、受信可能な全てのチャンネルについて検索が終了したか否かを判定する(ステップ104)。全チャンネルについての検索が終了していない場合には、ステップ104で否定判断が行われ、この場合にはステップ103に戻り、チャンネル検索処理が継続される。
【0022】
全チャンネルについての検索が終了した場合には、上述したステップ104で肯定判断が行われ、次に制御部9は、全てのカテゴリ情報に基づいた検索を行ったか否かを判定する(ステップ105)。全てのカテゴリ情報に基づく検索が終了していない場合には、ステップ105で否定判断が行われ、制御部9は、次に優先順位が高いカテゴリ情報に基づいてチャンネル検索処理を行う。例えば、それまでの処理においてカテゴリ1のカテゴリ情報に基づいてチャンネル検索処理が行われていた場合には、制御部9は、次に優先順位の高いカテゴリ2のカテゴリ情報に基づく検索処理を開始する。その後、上述したステップ103に戻り、検索対象カテゴリと一致するカテゴリを有するチャンネルが見つかったか否かの判定処理およびそれ以降の処理が繰り返される。
【0023】
検索対象カテゴリと一致するカテゴリを有するチャンネルが見つかった場合には、上述したステップ103で肯定判断が行われ、制御部9は、このカテゴリが一致したチャンネルを新たな受信対象として、このチャンネルの配信情報を受信する(ステップ107)。図3に示す例では、カテゴリ1のカテゴリ情報が検索対象カテゴリの「エンターテイメント」と一致しているチャンネル14(CH14)が新たな受信対象となる。
【0024】
また、検索対象カテゴリと一致するカテゴリを有するチャンネルが見つからないまま、全てのカテゴリ情報の検索が終了した場合には、上述したステップ105で肯定判断が行われ、この場合に制御部9は、設定された検索対象カテゴリに該当するチャンネルが存在しない旨を表示部11を用いて通知し(ステップ108)、一連の処理を終了する。
【0025】
ところで、カテゴリを指定したチャンネル検索を行う場合に、指定したカテゴリに該当するチャンネルを抽出し、カテゴリ情報に付加された優先順位に基づいて分類してリスト化して表示し、このリストに基づいて所望のチャンネルを選択するようにしてもよい。
【0026】
図4は、チャンネル検索結果をリスト表示し、チャンネル選択を行う場合の受信機の動作手順を示す流れ図である。以下、各チャンネルの配信情報に付加されているカテゴリ情報の一例として上述した図3を適宜参照し、図4に示す流れ図に沿って受信機の動作手順を説明する。
【0027】
制御部9は、操作部10を用いてカテゴリが指定され、チャンネル検索の実行および検索結果のリスト表示を指示する所定のリスト表示指示が行われたか否かを判定する(ステップ200)。所定のリスト表示指示が行われない場合には、ステップ200の判定が繰り返される。
【0028】
リスト表示指示が行われた場合には、ステップ200で肯定判断が行われ、制御部9は、利用者による操作指示に基づいて、検索対象とするカテゴリを設定する(ステップ201)。
次に制御部9は、各チャンネルの配信情報に付加されているカテゴリ情報のうちで優先順位が最も高いカテゴリ情報(カテゴリ1)に基づいて、ステップ201において設定した検索対象カテゴリと一致するカテゴリを有するチャンネルを検索する処理を行い(ステップ202)、検索対象カテゴリと一致するカテゴリ情報を有するチャンネルを抽出する(ステップ203)。
【0029】
次に制御部9は、ステップ203において抽出されたチャンネルを一覧形式で示した所定のチャンネルリストを作成する(ステップ204)。
次に制御部9は、所定の優先順位までのカテゴリ情報を対象とする検索が行われたか否かを判定する(ステップ205)。具体的には、本実施形態では、チャンネル検索結果のリスト表示を行う場合に、(1)優先順位が最も高いカテゴリ1のカテゴリ情報だけを対象とする、(2)カテゴリ1および2のカテゴリ情報を対象とする、(3)カテゴリ1〜3の全てを対象とする、というように、いずれの優先順位までのカテゴリ情報を対象として検索処理を行うかを予め設定することができるようになっている。
【0030】
所定の優先順位までのカテゴリ情報を対象とする検索が完了していない場合には、ステップ205で否定判断が行われ、制御部9は、次に優先順位が高いカテゴリ情報に基づいてチャンネル検索処理を行う(ステップ206)。その後、上述したステップ203に戻り、以降の処理が繰り返される。
【0031】
所定の優先順位までのカテゴリ情報を対象とした検索が完了した場合には、上述したステップ205で肯定判断が行われ、制御部9は、チャンネルリストを優先順位別にして表示部11に表示する(ステップ207)。
図5は、チャンネルリストの表示例を示す図である。図5に示す例では、検索対象カテゴリとして「エンターテイメント」が設定されており、この検索対象カテゴリとカテゴリ1のカテゴリ情報(優先順位=1のカテゴリ情報)が一致しているチャンネル14およびチャンネル15がリスト表示されている。また、他の優先順位に対応するチャンネルリストについても作成されている場合には、操作部10を用いて所定の操作指示を行うことにより、各優先順位に対応するチャンネルリストを切り替えて表示させることができるようになっている。
【0032】
チャンネルリストが表示されると、次に制御部9は、利用者により一のチャンネルが指定されたか否かを判定し(ステップ208)、チャンネルが指定された場合には肯定判断を行い、利用者により指定されたチャンネルを新たな受信対象として、このチャンネルの配信情報を受信する(ステップ209)。
【0033】
このように、本実施形態の受信機では、異なる優先順位の複数のカテゴリが対応づけられた配信情報を受信する場合に、検索対象となるカテゴリを設定し、このカテゴリに対応する配信情報を、優先順位を考慮して検索しているので、利用者の意図をより正確に反映した検索結果を得ることができ、所望の配信情報を提供するチャンネルを効率よく選択することができる。また、カテゴリを指定したチャンネル検索の検索結果を優先順位が高い順にリスト形式で表示しているので、カテゴリの優先順位を考慮して複数のチャンネルを比較することが可能となり、所望のチャンネルを確実に選択することができる。
【0034】
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。例えば、上述した実施形態では、カテゴリを指定したチャンネル検索を行い、その検索結果をリスト表示する場合に、いずれの優先順位までのカテゴリ情報を対象として検索処理を行うかについて予め設定していたが、この検索対象範囲の設定をその都度行うようにしてもよい。検索対象範囲を狭く設定した場合には、優先順位の高いカテゴリのみを対象として検索結果を絞り込むことができ、また、逆に、検索対象範囲を広く設定した場合には、全ての優先順位のカテゴリを検索対象として、多くの検索結果を得ることもできる。
【0035】
また、上述した実施形態では、各チャンネルの配信情報には優先順位の異なる3つのカテゴリ情報が付加されていたが、付加されるカテゴリ情報の数はこれに限定されるものではない。
また、上述した実施形態ではデジタルオーディオ放送の受信機を例にとって説明を行っていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、BSデジタル放送、CSデジタル放送等の映像を含む各種放送を受信するための受信機に対しても同様にして本発明を適用することができる。この場合には、オーディオ信号の再生系に加えて、映像信号の再生系を受信機の構成に含ませるようにすればよい。
【0036】
【発明の効果】
上述したように、本発明によれば、検索対象となるカテゴリを指定してこのカテゴリに対応する配信情報を検索する際に、カテゴリの優先順位を考慮して検索が行われるので、所望の配信情報を提供するチャンネルを効率よく選択することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態の受信機の構成を示す図である。
【図2】指定されたカテゴリに基づいてチャンネル検索を行う際の受信機の動作手順を示す流れ図である。
【図3】各チャンネルの配信情報に付加されているカテゴリ情報の一例を示す図である。
【図4】チャンネル検索結果をリスト表示し、チャンネル選択を行う場合の受信機の動作手順を示す流れ図である。
【図5】チャンネルリストの表示例を示す図である。
【図6】従来の受信機におけるカテゴリ情報に基づくチャンネル検索について説明する図である。
【符号の説明】
1 アンテナ
2 フロントエンド部(F/E)
3 復調部
4 チャンネル選択部
5 音声デコード部
6 デジタル−アナログ(D/A)変換部
7 アンプ
8 スピーカ
9 制御部
10 操作部
11 表示部

Claims (2)

  1. 異なる優先順位の複数のカテゴリが対応づけられた複数の配信情報を受信する受信手段と、
    検索対象となる前記カテゴリを入力する入力手段と、
    最初に、前記複数の配信情報のそれぞれに対応する優先順位が高いカテゴリと、前記入力手段によって入力された前記カテゴリとの一致/不一致判定を行って、カテゴリが一致する前記配信情報を検索し、カテゴリが一致する前記配信情報が存在しない場合には、次に、前記複数の配信情報のそれぞれに対応する優先順位が低いカテゴリと、前記入力手段によって入力された前記カテゴリとの一致/不一致判定を行って、カテゴリが一致する前記配信情報を検索する検索手段と、
    を備えることを特徴とする受信機。
  2. 請求項1において、
    前記検索手段の検索結果を、前記優先順位が高い順にリスト形式で表示する検索結果表示手段をさらに備えることを特徴とする受信機。
JP2001144409A 2001-05-15 2001-05-15 受信機 Expired - Fee Related JP4176973B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001144409A JP4176973B2 (ja) 2001-05-15 2001-05-15 受信機
US10/144,675 US20020176372A1 (en) 2001-05-15 2002-05-13 Broadcast receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001144409A JP4176973B2 (ja) 2001-05-15 2001-05-15 受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002344336A JP2002344336A (ja) 2002-11-29
JP4176973B2 true JP4176973B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=18990367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001144409A Expired - Fee Related JP4176973B2 (ja) 2001-05-15 2001-05-15 受信機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020176372A1 (ja)
JP (1) JP4176973B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002051150A2 (en) * 2000-12-18 2002-06-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Encryption transmission system
JP4159273B2 (ja) * 2001-09-13 2008-10-01 アルパイン株式会社 放送受信装置及びチャネルスキャン方法
US8320922B2 (en) * 2002-08-07 2012-11-27 Qualcomm Incorporated Registration in a broadcast communications system
US7757251B2 (en) * 2003-03-18 2010-07-13 Time Warner Interactive Video Group Inc. Technique for providing program guide data through a communications network delivering programming content
WO2005069569A1 (en) * 2004-01-06 2005-07-28 Sirius Satellite Radio, Inc. Program and data alerts and auxiliary datastreams in a multichannel broadcast system
EP2063558A1 (en) * 2007-11-22 2009-05-27 Continental Automotive GmbH A method and a terminal system for selecting an audio signal
US9467241B2 (en) * 2014-01-06 2016-10-11 Ford Global Technologies, Llc Radio station genre categorization

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5600364A (en) * 1992-12-09 1997-02-04 Discovery Communications, Inc. Network controller for cable television delivery systems
US5798785A (en) * 1992-12-09 1998-08-25 Discovery Communications, Inc. Terminal for suggesting programs offered on a television program delivery system
US5600573A (en) * 1992-12-09 1997-02-04 Discovery Communications, Inc. Operations center with video storage for a television program packaging and delivery system
ES2145119T3 (es) * 1992-12-09 2000-07-01 Discovery Communicat Inc Terminal reprogramable para sugerir programas ofrecidos en un sistema de distribucion de programas de television.
US5659350A (en) * 1992-12-09 1997-08-19 Discovery Communications, Inc. Operations center for a television program packaging and delivery system
JP3500741B2 (ja) * 1994-03-01 2004-02-23 ソニー株式会社 テレビ放送の選局方法及び選局装置
EP0801865B1 (en) * 1994-12-13 2002-08-07 Gemstar Development Corporation Method for channel scanning by theme
JP4001942B2 (ja) * 1995-02-06 2007-10-31 ソニー株式会社 受信装置および受信方法、並びに放送システムおよび放送方法
US5978766A (en) * 1995-12-20 1999-11-02 Starwave Corporation Machine, method and medium for assisted selection of information from a choice space
US5920700A (en) * 1996-09-06 1999-07-06 Time Warner Cable System for managing the addition/deletion of media assets within a network based on usage and media asset metadata
US6177931B1 (en) * 1996-12-19 2001-01-23 Index Systems, Inc. Systems and methods for displaying and recording control interface with television programs, video, advertising information and program scheduling information
US6021320A (en) * 1997-06-27 2000-02-01 Delco Electronics Corporation Broadcast receiver providing selectable categories of available broadcast signals
IL121230A (en) * 1997-07-03 2004-05-12 Nds Ltd Intelligent electronic program guide
JPH11149387A (ja) * 1997-11-17 1999-06-02 Hitachi Ltd 共有装置制御方法及びその実施装置
US7185355B1 (en) * 1998-03-04 2007-02-27 United Video Properties, Inc. Program guide system with preference profiles
ATE270020T1 (de) * 1998-03-04 2004-07-15 United Video Properties Inc Programmführersystem mit überwachung von werbenutzung und nutzeraktivitäten
US7146627B1 (en) * 1998-06-12 2006-12-05 Metabyte Networks, Inc. Method and apparatus for delivery of targeted video programming
US6898762B2 (en) * 1998-08-21 2005-05-24 United Video Properties, Inc. Client-server electronic program guide
US6608633B1 (en) * 1998-10-30 2003-08-19 Sony Corporation Visual display of categorical information through visual factors such as scale and location
US20040210932A1 (en) * 1998-11-05 2004-10-21 Toshiaki Mori Program preselecting/recording apparatus for searching an electronic program guide for programs according to predetermined search criteria
CA2335629C (en) * 1999-04-26 2010-02-16 Sony Corporation Image recording system
JP2001134520A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Nec Corp データ通信装置およびデータ通信システム
US20020016964A1 (en) * 2000-03-30 2002-02-07 Shuntaro Aratani Information processing apparatus and method, data broadcasting receiving apparatus, and printer
US6836274B1 (en) * 2000-05-08 2004-12-28 Eagle New Media Investments, Llc Three dimensional light electronic programming guide
US8495679B2 (en) * 2000-06-30 2013-07-23 Thomson Licensing Method and apparatus for delivery of television programs and targeted de-coupled advertising
US6697860B1 (en) * 2000-08-28 2004-02-24 Viagold Direct Network Limited System and method for linking web sites
JP2002125169A (ja) * 2000-10-18 2002-04-26 Pioneer Electronic Corp 番組案内装置および番組案内方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020176372A1 (en) 2002-11-28
JP2002344336A (ja) 2002-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5548828A (en) RDS audio receiver having interrupt mode
JP4176973B2 (ja) 受信機
JP2000216694A (ja) デジタル音声放送の受信機
US7577410B2 (en) Audio apparatus
JP3939906B2 (ja) 受信機
JPH10507609A (ja) 放送局のデジタルデータテレグラムで伝送される放送局名とプログラム種別を放送受信機ディスプレイに表示するための方法および装置
JP5653793B2 (ja) ラジオ放送受信機
JP4214332B2 (ja) デジタル音声放送の受信機
JP7220031B2 (ja) 放送受信機および放送局リスト更新方法
JP2999993B2 (ja) ディジタル放送受信機
JP2001136443A (ja) テレビジョン受信機の選局方法
JP2002344342A (ja) 受信機
JP4091268B2 (ja) 受信機
EP0986199B1 (en) Receiver for receiving Digital Audio Broadcast (DAB) programmes
JP3336565B2 (ja) ラジオ受信機
JP2000224064A (ja) デジタル音声放送の受信機
JP2002344335A (ja) 衛星デジタルラジオ受信機
JP3738818B2 (ja) デジタル放送受信機
JPH11220672A (ja) デジタルテレビ放送受信機およびデジタルテレビ放送受信機における番組検索方法
JP2017108229A (ja) ラジオ放送受信装置
JP4293627B2 (ja) 移動通信端末および番組選局方法
JP4018407B2 (ja) 受信機
JP5787427B2 (ja) ラジオ受信機
JP2000013263A (ja) 放送受信装置
EP3148102A1 (en) Electronic device and program switching method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080611

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140829

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees