JP4162090B2 - Control device for continuously variable transmission for vehicle - Google Patents
Control device for continuously variable transmission for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP4162090B2 JP4162090B2 JP2003323145A JP2003323145A JP4162090B2 JP 4162090 B2 JP4162090 B2 JP 4162090B2 JP 2003323145 A JP2003323145 A JP 2003323145A JP 2003323145 A JP2003323145 A JP 2003323145A JP 4162090 B2 JP4162090 B2 JP 4162090B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- shift
- continuously variable
- mode
- ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
本発明は、内燃機関の出力を無段階に変速することが可能な車両用無段変速機の制御装置に関する。 The present invention relates to a control device for a continuously variable transmission for a vehicle capable of continuously changing the output of an internal combustion engine.
従来のこの種の無段変速機の制御装置として、例えば特許文献1に開示されたものが知られている。この無段変速機は、内燃機関(以下「エンジン」という)に適用されたベルト式のものであり、ベルトを巻き掛けた駆動プーリおよび従動プーリのプーリ溝の幅を油圧によりそれぞれ無段階に変化させることによって、変速比が無段階に変更される。また、この制御装置では、無段変速機の変速モードとして、自動変速モードおよび手動変速モードを有しており、両変速モードは、シフトレバーの操作位置に応じて切り換えられる。自動変速モードでは、車速などに応じて目標変速比が無段階に設定され、無段変速機の変速比が、目標変速比になるように無段階に制御される。一方、手動変速モードでは、目標変速比は、運転者の指定に基づいて複数の所定の変速比の1つに設定され、この目標変速比になるように無段変速機の変速比が有段で制御される。
As a conventional control device for this type of continuously variable transmission, for example, one disclosed in
具体的には、この制御装置では、設定された目標変速比と、検出された駆動プーリおよび従動プーリの回転速度から算出した両プーリの実際の回転比との偏差に基づいて、回転比の変化速度を決定し、この変化速度を実際の回転比に加算した値に基づく制御信号を無段変速機に出力することによって、その変速比が目標変速比になるようにフィードバック制御される。また、この変化速度は、手動変速モードのときには、自動変速モードのときよりも大きな値に設定されるようになっており、それにより、手動変速モードにおいて、無段変速機の変速比を運転者の意図した変速比に速やかに変化させることで、運転性を改善するようにしている。 Specifically, in this control device, the change in the rotation ratio is based on the deviation between the set target gear ratio and the actual rotation ratio of both pulleys calculated from the detected rotation speeds of the drive pulley and the driven pulley. By determining the speed and outputting a control signal based on a value obtained by adding the change speed to the actual rotation ratio to the continuously variable transmission, feedback control is performed so that the speed ratio becomes the target speed ratio. In addition, this change speed is set to a larger value in the manual transmission mode than in the automatic transmission mode, so that in the manual transmission mode, the speed ratio of the continuously variable transmission is set to the driver. By quickly changing to the intended gear ratio, the drivability is improved.
上述したように、この従来の無段変速機の制御装置では、変速比の変化速度、すなわち変速比を目標変速比にフィードバック制御する際のゲインが、手動変速モードのときには自動変速モードのときよりも大きな値に設定される。このため、手動変速モードにおける変速比の制御の応答性は改善されるものの、目標変速比への収束性や保持性が低下し、制御のハンチングが生じやすくなる。また、手動変速モード中、変速比の変化速度が常に大きな値に設定されるため、変速比を制御するための油圧も高めに維持しなければならず、燃費の低下を招く。一方、このような不具合を解消するために、手動変速モードでの変速比の変化速度をより小さな値に設定した場合には、特に手動変速モードにおいて変速段がシフトされたときに、変速比をシフト先の変速段の目標変速比に速やかに変化させることができず、変速段のシフトに時間がかかり、もたつき感として感じられるため、無段変速機を搭載した車両を有段感覚で運転するという手動変速モードの利点が損なわれてしまう。特に、最近の自動車市場では、無段変速機を搭載した車両をよりスポーティーに運転したいという要求が高くなっており、従来の制御装置ではそのような要求に応えることができない。 As described above, in this conventional continuously variable transmission control device, the change speed of the gear ratio, that is, the gain for feedback control of the gear ratio to the target gear ratio is greater in the manual gear shift mode than in the automatic gear shift mode. Is also set to a large value. For this reason, although the responsiveness of the control of the gear ratio in the manual transmission mode is improved, the convergence to the target gear ratio and the maintainability are lowered, and control hunting is likely to occur. Further, during the manual transmission mode, the speed of change of the transmission ratio is always set to a large value, so that the hydraulic pressure for controlling the transmission ratio must be kept high, leading to a reduction in fuel consumption. On the other hand, in order to solve such a problem, when the change speed of the gear ratio in the manual gear shift mode is set to a smaller value, the gear ratio is set particularly when the gear position is shifted in the manual gear shift mode. Drive the vehicle equipped with a continuously variable transmission with a stepped feeling because it cannot be quickly changed to the target gear ratio of the shift destination gear stage, and it takes a long time to shift the gear step, and it feels as if it is stiff. The advantage of the manual transmission mode is lost. In particular, in the recent automobile market, there is an increasing demand for more sporty driving of vehicles equipped with continuously variable transmissions, and conventional control devices cannot meet such demands.
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、有段変速モードにおいて、目標変速比への変速比の収束性を良好に維持しながら、変速段のシフト時における変速動作の応答性を向上させることができる車両用無段変速機の制御装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such problems, and in the stepped speed change mode, the speed change operation at the time of shifting the speed stage while maintaining good convergence of the speed ratio to the target speed ratio. An object of the present invention is to provide a control device for a continuously variable transmission for a vehicle that can improve the responsiveness of the vehicle.
この目的を達成するため、本願の請求項1による発明は、内燃機関2の出力を無段階に変速することが可能な無段変速機40の変速比を制御するとともに、無段変速機40の変速モードの1つとして、無段変速機40の変速比を複数の所定の変速段(実施形態における(以下、本項において同じ)第1〜第7速)の1つに設定する有段変速モード(MTモード、ATモード)を有する車両用無段変速機の制御装置であって、無段変速機40の変速モードが有段変速モードのときに、無段変速機40の変速段を複数の所定の変速段の1つから他の1つにシフトする変速段シフト手段(ECU3、図6のステップ24、25)と、シフトされた変速段に応じて目標変速比(基本回転数NTIPHIL)を設定する目標変速比設定手段(ECU3、図8のステップ31、図9)と、無段変速機40の変速比を設定された目標変速比になるようにフィードバック制御する変速比制御手段(ECU3、油圧制御弁46b)と、変速段シフト手段により変速段がシフトされたときの目標変速比への無段変速機40の変速比の変化速度を、変速段がシフトされていないときの変化速度よりも大きくなるように制御する変化速度制御手段(ECU3、回転数補正量NTIPUD、図8のステップ33、図10のステップ46、47、50、図11)と、を備え、変化速度制御手段は、変速段がシフトされたときに、シフトされた変速段に応じて目標変速比手段により設定された目標変速比を、当該シフトが高速段側へのシフトのときに減少側に補正し、当該シフトが低速段側へのシフトのときに増加側に補正する目標変速比補正手段(ECU3、図8のステップ33、図10のステップ46、47、50、図11)であることを特徴とする。
In order to achieve this object, the invention according to
この車両用無段変速機の制御装置は、無段変速機の変速モードの1つとして、その変速比を複数の所定の変速段の1つに設定する有段変速モードを有している。この有段変速モードでは、変速段がシフトされたときに、シフトされた変速段に応じて目標変速比が設定され、無段変速機の変速比が、設定された目標変速比になるようにフィードバック制御される。また、変速段がシフトされたときの目標変速比への無段変速機の変速比の変化速度が、変速段がシフトされていないときの変化速度よりも大きくなるように制御される。 The control device for a continuously variable transmission for a vehicle has a stepped transmission mode in which the gear ratio is set to one of a plurality of predetermined gears as one of the transmission modes of the continuously variable transmission. In this stepped speed change mode, when the shift speed is shifted, the target speed ratio is set according to the shifted speed, and the speed ratio of the continuously variable transmission is set to the set target speed ratio. Feedback controlled. Further, the speed of change of the speed ratio of the continuously variable transmission to the target speed ratio when the shift speed is shifted is controlled to be larger than the speed of change when the speed speed is not shifted.
以上のように、有段変速モードにおいて変速段がシフトされたときには、目標変速比への変速比の変化速度をより大きく制御するので、変速比がシフト先の変速段の目標変速比に速やかに変化し、変速段のシフト時における変速動作の応答性を向上させることができ、それにより、スポーティーな有段運転感覚を得ることができる。一方、有段変速モードにおいて変速段がシフトされていないときには、変速比の変化速度をより小さく制御するので、目標変速比への変速比の収束性を良好に維持でき、それにより、制御のハンチングを防止しながら、安定した変速比制御を実現することができる。
また、有段変速モードにおいて変速段がシフトされたときに、シフト後の変速段に応じて設定された目標変速比が、アップシフトの場合にはより減少側に補正され、ダウンシフトの場合にはより増加側に補正される。すなわち、変速段のシフト時に、目標変速比を、アップシフトの場合には通常よりもさらに減少側に補正し、ダウンシフトの場合には通常よりもさらに増加側に補正するので、シフト先の目標変速比になるように制御される際の変速比の実際の変化速度を、目標変速比の増減補正分に対応する分だけ、非シフト時よりも大きくすることができる。
As described above, when the gear stage is shifted in the stepped transmission mode, the speed of change of the gear ratio to the target gear ratio is controlled to be larger, so that the gear ratio can be quickly adjusted to the target gear ratio of the shift destination gear stage. It is possible to improve the responsiveness of the speed change operation at the time of shifting the gear position, thereby obtaining a sporty step-like driving feeling. On the other hand, when the shift speed is not shifted in the stepped speed change mode, the speed change ratio is controlled to be smaller, so that the convergence of the speed ratio to the target speed change ratio can be maintained well. Stable gear ratio control can be realized while preventing this.
In addition, when the shift speed is shifted in the stepped shift mode, the target gear ratio set according to the shift speed after the shift is corrected to a lower side in the case of an upshift, and in the case of a downshift. Is corrected to the increasing side. In other words, the target gear ratio is corrected to be further decreased than usual in the case of upshifting and is further increased to be increased in the case of downshifting at the time of shifting the shift stage. The actual speed of change of the gear ratio when it is controlled to be the gear ratio can be increased by an amount corresponding to the increase / decrease correction of the target gear ratio compared to the non-shift state.
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の車両用無段変速機の制御装置1において、無段変速機40の入力側回転数(ドライブプーリ回転数NDRW)を検出する入力側回転数検出手段(ドライブプーリ回転数センサ11)をさらに備え、目標変速比補正手段は、検出された入力側回転数に応じて、目標変速比を補正する補正量(回転数補正量NTIPUD)および補正期間を変更する(図10のステップ47、50、54〜56、図11)ことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the
この構成によれば、有段変速モードにおいて変速段がシフトされたときに目標変速比を補正する際の補正量および補正期間が、検出された無段変速機の入力側回転数に応じて変更される。 According to this configuration, the correction amount and the correction period for correcting the target gear ratio when the gear position is shifted in the stepped transmission mode are changed according to the detected input side rotational speed of the continuously variable transmission. Is done.
請求項3に係る発明は、請求項1または2に記載の車両用無段変速機の制御装置1において、目標変速比補正手段は、変速段が高速段側へシフトされたときには、当該シフト先の変速段が所定の段数以下の変速段(第2速および第3速)のときに限り、目標変速比の補正を実行する(図11)ことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the
この構成によれば、有段変速モードにおいて、変速段が高速段側へシフトされたときには、当該シフト先の変速段が所定の段数以下の変速段のときに限り、目標変速比の補正が実行される。
According to this configuration, the stepped shift mode, when the shift stage is shifted to the high speed stage side, only when the shift destination gear is less than the shift speed predetermined number, execution correction of the target gear ratio Is done.
以下、図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。図1および図2は、本発明の車両用無段変速機の制御装置1および内燃機関2などを含む車両駆動系の概略構成を示している。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. 1 and 2 show a schematic configuration of a vehicle drive system including a
内燃機関(以下「エンジン」という)2は、ガソリンエンジンであり、車両Vに搭載されている。このエンジン2は、フライホイール4、自動変速機5および差動ギヤ機構6などを介して、駆動輪7、7に連結されており、エンジン2のトルクがこれらの要素4〜6を介して駆動輪7、7に伝達される。
An internal combustion engine (hereinafter referred to as “engine”) 2 is a gasoline engine and is mounted on a vehicle V. The
フライホイール4は、エンジン2のクランクシャフト2aに連結されており、エンジン2のトルクを、その変動を低減するとともにねじり振動を減衰させた状態で、自動変速機5に伝達する。
The
自動変速機5は、前後進切換機構30、無段変速機40および発進クラッチ50などによって構成されている。この前後進切換機構30は、入力軸31と、この入力軸31に取り付けられた遊星歯車装置32を備えている。入力軸31は、一端部がフライホイールダンパー4に連結されるとともに、中空状のメインシャフト41に回転自在に貫通している。遊星歯車装置32は、サンギヤ32aと、サンギヤ32aに噛み合う複数(例えば4つ)のピニオンギヤ32bを回転自在に支持するキャリヤ32dと、各ピニオンギヤ32bに噛み合うリングギヤ32cなどにより構成されている。
The
サンギヤ32aは、入力軸31と一体に設けられており、入力軸31のサンギヤ32aよりもエンジン2側の部分は、フォワードクラッチ33のクラッチインナー33aに連結され、そのクラッチアウター33bは、リングギヤ32cおよびメインシャフト41に連結されている。このフォワードクラッチ33の接続および遮断は、後述するECU3によって制御される。また、キャリヤ32dには、リバースブレーキ34が連結されている。このリバースブレーキ34の動作もまた、ECU3によって制御される。
The sun gear 32a is provided integrally with the
以上の前後進切換機構30の構成により、車両Vの前進時には、リバースブレーキ34が解放され、フォワードクラッチ33が接続されることによって、入力軸31とメインシャフト41が直結され、入力軸31の回転がそのままメインシャフト41に伝達されるとともに、各ピニオンギヤ32bは、その軸を中心として回転せずに、キャリヤ32dが入力軸31と一体になって同方向に回転する。以上のように、車両の前進時には、メインシャフト41が入力軸31と同方向に同回転数で回転する。一方、車両Vの後進時には、上記とは逆に、フォワードクラッチ33が遮断され、リバースブレーキ34が係合されることによって、キャリヤ32dがロックされる。これにより、入力軸31の回転が、サンギヤ32aおよびピニオンギヤ32bを介してリングギヤ32cに伝達されることによって、リングギヤ32cおよびこれに連結されたメインシャフト41が、入力軸31と反対方向に回転する。このように、車両の後進時には、メインシャフト41が入力軸31と反対方向に回転する。
With the configuration of the forward /
無段変速機40は、ベルト式のものであり、上記メインシャフト41、ドライブプーリ42、カウンタシャフト43およびドリブンプーリ44などによって構成されている。
The continuously
ドライブプーリ42は、円錐台形状の可動部42aおよび固定部42bを有している。可動部42aは、メインシャフト41に、その軸線方向に移動可能にかつ回転不能に取り付けられており、固定部42bは、メインシャフト41に固定され、可動部42aと対向している。また、可動部42aおよび固定部42bの互いに対向する面は、それぞれ斜面状に形成されており、それにより、可動部42a、固定部42bおよびメインシャフト41によって、V字状のベルト溝42cが形成されている。
The
ドリブンプーリ44は、ドライブプーリ42と同様に構成されており、円錐台形状の可動部44aおよび固定部44bを有している。可動部44aは、カウンタシャフト43に、その軸線方向に移動可能にかつ回転不能に取り付けられており、固定部44bは、カウンタシャフト43に固定され、可動部44aと対向している。また、可動部44aおよび固定部44bの互いに対向する面は、それぞれ斜面状に形成され、可動部44a、固定部44bおよびカウンタシャフト43によって、V字状のベルト溝44cが形成されている。
The driven
両プーリ42、44のベルト溝42c、44c間には、金属ベルト45が巻き掛けられている。また、可動部42a、44aには、これらをその軸線方向に移動させるためのプーリ幅可変機構46、46がそれぞれ設けられている。各プーリ幅可変機構46は、可動部42a、44aの背面側に設けられた油室46aと、油室46aに供給される油圧を制御する油圧制御弁46bなどで構成されている。油圧制御弁46bは電磁弁で構成されており、その開度は、ECU3による制御の下、供給される駆動電流量に応じて制御される。
A
以上の無段変速機40の構成により、油圧制御弁46bの開度がECU3によって制御されることにより、油室46aの油圧が制御され、可動部42a、44aがこの油圧に応じた位置に位置決めされる。それにより、可動部42a、44aと固定部42b、44bとの間の距離、すなわちベルト溝42c、44cの幅が別個に無段階に設定されることによって、メインシャフト41とカウンタシャフト43との間の回転速度比、すなわち無段変速機40の変速比を無段階に制御することが可能である。
With the configuration of the continuously
また、後述するように、無段変速機40の変速モードは、制御装置1により次の3つの変速モードのいずれかに設定される。
1.車両Vの運転状態に応じて変速比を無段階に設定する無段自動変速モード(以下「CVTモード」)
2.車両Vの運転状態に応じて変速比を複数の所定の変速比の1つに設定する有段自動変速モード(以下「ATモード」)
3.運転者の変速意思に従って変速比を複数の所定の変速比の1つに設定する有段手動変速モード(以下「MTモード」)
このように、本実施形態では、ATモードとMTモードによって有段変速モード(以下、適宜「TIPモード」という)が構成される。
As will be described later, the speed change mode of the continuously
1. A continuously variable automatic transmission mode (hereinafter referred to as “CVT mode”) in which the gear ratio is set in a stepless manner in accordance with the driving state of the vehicle V.
2. A stepped automatic transmission mode (hereinafter referred to as “AT mode”) in which the transmission ratio is set to one of a plurality of predetermined transmission ratios according to the driving state of the vehicle V.
3. A stepped manual transmission mode (hereinafter referred to as “MT mode”) in which the transmission ratio is set to one of a plurality of predetermined transmission ratios in accordance with the driver's intention to change the transmission.
Thus, in the present embodiment, the stepped speed change mode (hereinafter referred to as “TIP mode” as appropriate) is configured by the AT mode and the MT mode.
発進クラッチ50は、カウンタシャフト43上に回転自在に設けられたギヤ43aと、カウンタシャフト43との間を接続・遮断するものであり、その動作は、ECU3によって制御される。また、このギヤ43aは、アイドラシャフト51上に設けられた大小のアイドラギヤ51a、51bを介して、差動ギヤ機構6のギヤ6aに噛み合っている。以上の構成により、発進クラッチ50が接続されると、カウンタシャフト43の回転が、これらのギヤ43a、51a、51bおよび6aを介して駆動輪7、7に伝達されることによって、車両Vが発進される。
The starting
図3は、運転者によって操作されるシフトレバーのシフトレンジおよびシフト位置を示している。シフトレバーのシフトレンジとして、パーキング(P)、リバース(R)、ニュートラル(N)、ドライブ(D)、スポーツ(S)、ロー(L)の各レンジが設定されていて、その順にシフト位置が並んでいる。このスポーツレンジでは、エンジンをより高回転状態で使用するようにするために、無段変速機40の変速比がより高い側に設定される。また、シフトレバーには、そのシフト位置を検出するシフト位置センサ20が設けられており、ECU3は、その検出信号に応じて、前述したフォワードクラッチ33、リバースブレーキ34、プーリ幅可変機構46および発進クラッチ50の動作を制御する。
FIG. 3 shows the shift range and shift position of the shift lever operated by the driver. As the shift range of the shift lever, parking (P), reverse (R), neutral (N), drive (D), sport (S), low (L) ranges are set, and the shift position is in that order. Are lined up. In this sports range, the gear ratio of the continuously
また、図4に示すように、ハンドルHには、MTスイッチ21および変速段変更スイッチ22、22が設けられており、変速段変更スイッチ22、22は、ハンドルHの左右に、MTスイッチ21は、右側のスイッチ22の下側に、それぞれ配置されている。MTスイッチ21は、無段変速機40の変速モードとしてMTモードを開始または終了するために、運転者によって操作されるものである。このMTスイッチ21の操作状態を表す信号はECU3に出力され、ECU3は、この操作信号に応じて、無段変速機40の変速モードを後述するように設定する。
As shown in FIG. 4, the handle H is provided with an
各変速段変更スイッチ22は、MTモード中に無段変速機40の変速段をシフトさせるために運転者によって操作されるものであり、アップスイッチ22aとダウンスイッチ22bを有している。変速段変更スイッチ22の操作状態を表す信号はECU3に出力され、ECU3は、MTモード中にアップスイッチ22aが操作されるごとに、変速段をそのときの変速段から1段、アップさせ、ダウンスイッチ22bが操作されるごとに、変速段を1段、ダウンさせる。
Each
また、ECU3には、クランク角センサ10からCRK信号が出力される。このCRK信号は、エンジン2のクランクシャフト2aの回転に伴い、所定のクランク角ごとに出力されるパルス信号である。ECU2は、このCRK信号に基づいて、エンジン2の回転数NEを算出する。さらに、ECU2には、ドライブプーリ回転数センサ11から、ドライブプーリ42の回転数(以下「ドライブプーリ回転数」という)NDRWを表す検出信号が、車速センサ12から、車両Vの速度(以下「車速」という)VPを表す検出信号が、アクセル開度センサ13から、アクセルペダル(図示せず)の開度(以下「アクセル開度」という)APを表す検出信号が、それぞれ出力される。
Further, the CRK signal is output from the
ECU3は、本実施形態において、変速段シフト手段、目標変速比設定手段、変速比制御手段、変化速度制御手段、目標変速比補正手段およびフィードバックゲイン設定手段を構成するものであり、I/Oインターフェース、CPU、RAMおよびROMなどから成るマイクロコンピュータで構成されている。上記のセンサ10〜13およびスイッチ21〜22などからの検出信号は、I/OインターフェースでA/D変換がなされた後、CPUに入力される。CPUは、これらの検出信号に応じ、ROMに記憶された制御プログラムなどに従って、無段変速機40の変速モードを、CVTモード、ATモードまたはMTモードのいずれかに設定するとともに、設定した変速モードに従って、無段変速機40の変速比を制御する。
In this embodiment, the
図5は、無段変速機40の変速モードを設定する変速モード設定処理を示すフローチャートである。この処理は、シフトレンジがドライブレンジまたはスポーツレンジに設定されているときに実行される。まず、ステップ1(「S1」と図示。以下同じ)では、無段変速機40の故障がすでに検出されているか否かを判別する。
FIG. 5 is a flowchart showing a shift mode setting process for setting the shift mode of the continuously
この答がYESで、無段変速機40の故障が検出されているときには、ATモード実行フラグF_ATおよびMTモード実行フラグF_MTを「0」にセットし(ステップ2、3)、本プログラムを終了する。一方、ステップ1の答がNOのときには、MTモード実行フラグF_MTおよびATモード実行フラグF_ATが「1」であるか否かをそれぞれ判別する(ステップ4、5)。
If the answer is YES and a failure of the continuously
これらの答がいずれもNOで、F_MT=0およびF_AT=0のとき、すなわち変速モードがCVTモードに設定されているときには、MTスイッチ21が操作されたか否かを判別する(ステップ6)。この答がNOで、CVTモード中にMTスイッチ21が操作されなかったときには、そのまま本プログラムを終了し、CVTモードを維持する。
When both of these answers are NO and F_MT = 0 and F_AT = 0, that is, when the shift mode is set to the CVT mode, it is determined whether or not the
ステップ6の答がYESで、CVTモード中にMTスイッチ21が操作されたときには、ATモード実行フラグF_ATを「1」にセットし(ステップ7)、変速モードをATモードに設定する。このように、CVTモード中にMTスイッチ21が操作されたときには、変速モードを、直ちにMTモードに切り換えるのではなく、ATモードに一時的に設定する。このステップ7の実行によって前記ステップ5の答がYESになるので、その場合には、MTスイッチ21が操作されたか否かを判別する(ステップ8)。
If the answer to step 6 is YES and the
この答がYESで、ATモード中にMTスイッチ21が操作されたときには、ATモード実行フラグF_ATを「0」にセットし(ステップ9)、変速モードをCVTモードに設定する。このような設定により、CVTモード中に誤ってMTスイッチ21が操作されたためにATモードに移行したような場合には、MTスイッチ21を再度、操作することによって、変速モードをCVTモードに直ちに復帰させることができる。
If the answer is YES and the
前記ステップ8の答がNOで、ATモード中にMTスイッチ21が操作されなかったときには、変速段変更スイッチ22のアップスイッチ22aまたはダウンスイッチ22bが、操作されたか否かを判別する(ステップ10)。この答がNOで、そのような操作がなかったときには、そのまま本プログラムを終了し、ATモードを維持する。
If the answer to step 8 is NO and the
ステップ10の答がYESで、ATモード中に変速段変更スイッチ22のアップシフト操作またはダウンシフト操作が行われたときには、CVTモード中のMTスイッチ21の操作が誤操作ではなく、運転者がMTモードを望んでいるとして、ATモード実行フラグF_ATを「0」にセットする(ステップ11)とともに、MTモード実行フラグF_MTを「1」にセットする(ステップ12)ことにより、変速モードをATモードからMTモードに切り換える。このステップ12の実行により、前記ステップ4の答がYESになるので、その場合には、MTスイッチ21が操作されたか否かを判別する(ステップ13)。この答がNOのときには、そのまま本プログラムを終了し、MTモードを維持する。
If the answer to step 10 is YES and the upshift operation or downshift operation of the
ステップ13の答がYESで、MTモード中にMTスイッチ21が操作されたときには、MTモード実行フラグF_MTを「0」にセットする(ステップ14)ことによって、変速モードをMTモードからCVTモードに切り換え、本プログラムを終了する。
If the answer to step 13 is YES and the
図6は、目標回転数の設定処理を示すフローチャートである。この処理は、上述のようにして設定された変速モードおよび車両Vの運転状態に応じて、変速比または変速段を設定するとともに、ドライブプーリ回転数NDRWの目標回転数を設定するものである。 FIG. 6 is a flowchart showing a target rotation speed setting process. In this process, the gear ratio or the gear position is set according to the shift mode set as described above and the driving state of the vehicle V, and the target rotation speed of the drive pulley rotation speed NDRW is set.
この処理ではまず、ステップ21および22において、MTモード実行フラグF_MTおよびATモード実行フラグF_ATがそれぞれ「1」であるか否かを判別する。両ステップの答がいずれもNOで、変速モードがCVTモードに設定されているときには、CVTモードにおける目標回転数を設定し(ステップ23)、本プログラムを終了する。この目標回転数は、図示しないテーブルに基づき、車速VPおよびアクセル開度APに応じて設定される。このテーブルでは、目標回転数は、車速VPが大きいほど、およびアクセル開度APが大きいほど、大きな値に設定されている。以上のように、CVTモードでは、車速VPおよびアクセル開度APに応じて、目標回転数が無段階に設定されることによって、無段変速機40の変速比が無段階に設定される。
In this process, first, in
一方、前記ステップ21の答がYESで、変速モードがMTモードに設定されているときには、変速段変更スイッチ22の操作状態に応じて、変速段を第1〜第7段の1つに設定する(ステップ24)。具体的には、変速モードがATモードからMTモードに切り換えられたときには、変速段が、この切り換え直前のATモードにおける変速段から1段、アップまたはダウンされ、その後、変速段変更スイッチ22が操作されるごとに、変速段が1段、アップまたはダウンされる。このように、MTモードでは、無段変速機40の変速段は、運転者による変速段変更スイッチ22の操作状態に従って、第1〜第7速の1つに設定される。
On the other hand, if the answer to step 21 is YES and the shift mode is set to MT mode, the shift stage is set to one of the first to seventh stages according to the operation state of the shift
また、前記ステップ22の答がYESで、変速モードがATモードに設定されているときには、無段変速機40の変速段を、図7に示す変速段テーブルに基づき、車速VPおよびアクセル開度APに応じて設定する(ステップ25)。
When the answer to step 22 is YES and the speed change mode is set to the AT mode, the speed of the continuously
この変速段テーブルは、アップシフト用(実線)とダウンシフト用(点線)に分けて設定されており、第1〜第7速の変速段の領域が、境界線L12〜L67およびL21〜L76によって区分され、互いに大きなヒステリシスを有するように設定されている。具体的には、変速段の設定・変更は次のように行われる。CVTモードからATモードへの切り換え直後においては、そのときの車速VPとアクセル開度APが含まれるアップシフト用の領域に対応する変速段に設定される。また、例えば、変速段が第1段に設定されている場合において、アクセル開度APが一定で、車速VPが上昇することにより、アップシフト用の第1段と第2段との境界線L12を超えたときには、変速段が第1段から第2段に変更される。また、変速段が第2段に設定されている場合に、車速VPが下降することにより、車速VPがダウンシフト用の境界線L21を超えたときには、変速段が第2段から第1段に変更される。以上のように、ATモードでは、無段変速機40の変速段は、車速VPおよびアクセル開度APに応じて、第1〜第7速の1つに設定される。
This shift speed table is set separately for upshift (solid line) and downshift (dotted line), and the first to seventh shift speed regions are defined by boundary lines L12 to L67 and L21 to L76. They are divided and set so as to have a large hysteresis. Specifically, the setting / change of the gear position is performed as follows. Immediately after switching from the CVT mode to the AT mode, the gear position corresponding to the upshift region including the vehicle speed VP and the accelerator pedal opening AP is set. Further, for example, when the shift speed is set to the first speed, the boundary line L12 between the first speed and the second speed for the upshift is obtained when the accelerator pedal opening AP is constant and the vehicle speed VP is increased. Is exceeded, the shift speed is changed from the first speed to the second speed. Further, when the shift speed is set to the second speed, when the vehicle speed VP exceeds the downshift boundary L21 due to the decrease in the vehicle speed VP, the shift speed is changed from the second speed to the first speed. Be changed. As described above, in the AT mode, the gear position of the continuously
なお、上述したようにMTモードまたはATモードにおいて変速段が設定されると、設定した変速段を表す変速段番号TIPNOが設定される。具体的には、この変速段番号TIPNOは、変速段が第1〜第7速のときにはそれぞれ値1〜7に、変速段が設定されないCVTモードのときには値0に、それぞれ設定される。 As described above, when the gear position is set in the MT mode or the AT mode, the gear position number TIPNO representing the set gear position is set. Specifically, the gear stage number TIPNO is set to a value of 1 to 7 when the gear stage is the first to seventh speeds, and is set to a value of 0 when the CVT mode is not set.
次に、前記ステップ24または25に続くステップ26では、上記のように設定された変速段などに応じ、MTモードまたはATモード、すなわち有段変速モード(TIPモード)における目標回転数NTIPSFTを設定し、本プログラムを終了する。
Next, in step 26 following
この目標回転数NTIPSFTの設定は、図8のサブルーチンに従って行われる。この処理ではまず、基本回転数NTIPHILを、ステップ24または25で設定した変速段および車速VPに応じ、図9のNTIPHILマップを検索することによって求める(ステップ31)。このNTIPHILマップは、第1〜第7速の変速段ごとに、車速VPに対する目標回転数の基本的な関係を定めたものであり、その傾きが変速比に相当する。このため、基本回転数NTIPHILは、変速段が高いほど、車速VPに対する傾きが小さくなるように設定されている。
The target rotational speed NTIPSFT is set according to the subroutine of FIG. In this process, first, the basic rotational speed NTIPHIL is obtained by searching the NTIPHIL map of FIG. 9 according to the gear position and vehicle speed VP set in
次いで、回転数補正量NTIPUDを算出する(ステップ32)。この回転数補正量NTIPUDは、TIPモード中に変速段がシフトされたときに、変速比の変化速度を大きくするために適用されるものであり、後述する図10の算出サブルーチンによって算出される。 Next, the rotational speed correction amount NTIPUD is calculated (step 32). This rotational speed correction amount NTIPUD is applied to increase the speed of change of the gear ratio when the gear position is shifted during the TIP mode, and is calculated by a calculation subroutine of FIG. 10 described later.
次に、ステップ31で求めた基本回転数NTIPHILに、ステップ32で算出した回転数補正量NTIPUDを加算することによって、TIPモードにおける目標回転数NTIPSFTを最終的に設定し(ステップ33)、本プログラムを終了する。したがって、TIPモードでは、ドライブプーリ回転数NDRWが上記のように設定した目標回転数NTIPSFTになるように、無段変速機40を制御することによって、無段変速機40の変速比が、目標回転数NTIPSFTに対応した目標変速比に制御される。
Next, the target rotational speed NTIPSFT in the TIP mode is finally set by adding the rotational speed correction amount NTIPUD calculated in
次に、図10を参照しながら、上記のステップ32で実行される回転数補正量NTIPUDの算出処理について説明する。この処理ではまず、変速段番号TIPNOの前回値TIPNO1が値0であるか否かを判別する(ステップ41)。この答がYESのとき、すなわち今回がCVTモードからTIPモードに移行した直後のループであるときには、後述する補正戻し量DNTIPUDおよび補正戻しディレイ時間TMTIPUDをそれぞれ値0にリセットする(ステップ42、43)とともに、回転数補正量NTIPUDを値0にリセットする(ステップ44)。
Next, the calculation process of the rotational speed correction amount NTIPUD executed in
一方、前記ステップ41の答がNOで、今回がCVTモードからTIPモードに移行した2回目以降のループであるときには、変速段番号TIPNOが前回値TIPNO1と等しいか否かを判別する(ステップ45)。この答がYESで、前回と今回の間で変速段のシフトが行われていないときには、後述するステップ53に進む。 On the other hand, if the answer to step 41 is NO and this time is the second and subsequent loops in which the transition from the CVT mode to the TIP mode is made, it is determined whether or not the gear stage number TIPNO is equal to the previous value TIPNO1 (step 45). . If the answer is YES and the shift stage is not shifted between the previous time and the current time, the routine proceeds to step 53 described later.
前記ステップ45の答がNOで、前回と今回の間で変速段がシフトされているときには、変速段番号TIPNOが前回値TIPNO1よりも大きいか否かを判別する(ステップ46)。この答がYESのとき、すなわち今回の変速段のシフトがアップシフトのときには、変速段番号TIPNOおよびドライブプーリ回転数NDRWに応じ、図11のNTIPUDUPテーブルを検索することによって、アップシフト時用の回転数補正量NTIPUDUPを求め、回転数補正量NTIPUDとして設定する(ステップ47)。 If the answer to step 45 is NO and the gear position is shifted between the previous time and this time, it is determined whether or not the gear number TIPNO is larger than the previous value TIPNO1 (step 46). When this answer is YES, that is, when the shift of the current shift stage is an upshift, the rotation for upshift is performed by searching the NTIPUDUP table of FIG. 11 according to the shift stage number TIPNO and the drive pulley rotational speed NDRW. The number correction amount NTIPUDUP is obtained and set as the rotation number correction amount NTIPUD (step 47).
同図に示すように、このNTIPUDUPテーブルは、第2および第3速用と第4〜第7速用の2つのテーブルで構成されている。このうち、第2および第3速用のNTIPUDUPテーブルでは、回転数補正量NTIPUDUPは、負の値に設定されており、ドライブプーリ回転数NDRWが第1所定値NDRW(例えば3000rpm)以下のときには、NDRW値が高いほど、その絶対値がリニアに大きくなるように設定されている。これは、基本回転数NTIPHILが図9に示すように設定される関係上、ドライブプーリ回転数NDRWが高いほど、アップシフト時に減少させるべき回転数差が本来的に大きいため、それに応じて、シフト時に変速比の変化速度を大きくするための回転数補正量NTIPUDUPもまた、大きくする必要があるからである。また、回転数補正量NTIPUDUPは、NDRW値が第1所定値NDRWよりも大きいときには、過大な値にならないよう、NDRW値にかかわらず、所定のリミット値NTIPUDUPLMT(例えば−300rpm)に設定されている。 As shown in the figure, this NTIPUDUP table is composed of two tables for the second and third speeds and for the fourth to seventh speeds. Among these, in the NTIPUDUP table for the second and third speeds, the rotational speed correction amount NTIPUDUP is set to a negative value, and when the drive pulley rotational speed NDRW is equal to or less than a first predetermined value NDRW (for example, 3000 rpm), The absolute value is set to increase linearly as the NDRW value increases. This is because the basic rotational speed NTIPHIL is set as shown in FIG. 9, and the higher the drive pulley rotational speed NDRW, the larger the rotational speed difference to be reduced at the time of upshifting. This is because sometimes the rotational speed correction amount NTIPUDUP for increasing the speed of change of the gear ratio also needs to be increased. Further, the rotational speed correction amount NTIPUDUP is set to a predetermined limit value NTIPUDUPLMT (for example, −300 rpm) regardless of the NDRW value so that it does not become an excessive value when the NDRW value is larger than the first predetermined value NDRW. .
一方、第4〜第7速用のNTIPUDUPテーブルでは、回転数補正量NTIPUDUPは、ドライブプーリ回転数NDRWにかかわらず、値0に設定されている。すなわち、第4速以上の変速段へのアップシフトの場合には、回転数補正量NTIPUDによる補正は行われない。これは、中〜高変速段間でのアップシフトの場合には、シフト時に減少させるべき回転数差が本来的に小さいため、シフト時に変速比の変化速度を大きくする必要性に乏しいからである。 On the other hand, in the NTIPUDUP table for the fourth to seventh speeds, the rotational speed correction amount NTIPUDUP is set to 0 regardless of the drive pulley rotational speed NDRW. That is, in the case of upshifting to the fourth speed or higher, the correction using the rotation speed correction amount NTIPUD is not performed. This is because in the case of upshifting between middle and high gears, the difference in rotational speed that should be reduced during shifting is inherently small, so there is little need to increase the speed of change of the gear ratio during shifting. .
図10に戻り、前記ステップ47に続くステップ48では、変速段番号TIPNOに応じ、図12のテーブルを検索することによって、アップシフト時用の補正戻し量DNTIPUDUPnを求め、補正戻し量DNTIPUDとして設定する。この補正戻し量DNTIPUDは、変速段のシフト時に算出した回転数補正量NTIPUDを徐々に減少させるためのものである(図16(a)参照)。図12に示すように、このテーブルでは、補正戻し量DNTIPUDUPnは、シフト先の変速段が第2および第3速のときには、−0.5rpmに設定され、第4〜第7速のときには、回転数補正量NTIPUDによる補正が行われないため、値0に設定されている。
Returning to FIG. 10, in
次いで、ステップ48に続くステップ49では、変速段番号TIPNOに応じ、図13のテーブルを検索することによって、アップシフト時用の補正戻しディレイ時間TMTIPUDUPnを求め、補正戻しディレイ時間TMTIPUDとして設定し、ダウンカウント式のタイマ(図示せず)にセットする。この補正戻しディレイ時間TMTIPUDは、変速段のシフト後、補正戻し量DNTIPUDによる回転数補正量NTIPUDの減少を開始するまでのディレイ時間を定めるものである(図16(a)参照)。図13に示すように、このテーブルでは、補正戻しディレイ時間TMTIPUDUPnは、シフト先の変速段が第2および第3速のときには、500msに設定され、第4〜第7速のときには、回転数補正量NTIPUによる補正が行われないため、値0に設定されている。
Next, in
一方、前記ステップ46の答がNOで、TIPNO<TIPNO1のとき、すなわち今回の変速段のシフトがダウンシフトのときには、ステップ50〜52において、前記ステップ47〜49と同様にして、ダウンシフト時用の回転数補正量NTIPUD、補正戻し量DNTIPUDおよび補正戻しディレイ時間TMTIPUDを設定する。まず、ステップ50では、変速段番号TIPNOおよびドライブプーリ回転数NDRWに応じ、図11のNTIPUDDNテーブルを検索することによって、ダウンシフト時用の回転数補正量NTIPUDDNを求め、回転数補正量NTIPUDとして設定する。このNTIPUDDNテーブルでは、回転数補正量NTIPUDDNは、正の値に設定され、ドライブプーリ回転数NDRWが第2所定値NDRW(例えば5000rpm)以下のときには、アップシフト用の回転数補正量NTIPUDUPの場合と同じ理由から、NDRW値が高いほど、リニアに大きくなるように設定されている。また、回転数補正量NTIPUDDNは、NDRW値が第2所定値NDRWよりも大きいときには、NDRW値にかかわらず、所定のリミット値NTIPUDDNLMT(例えば−250rpm)に設定されている。
On the other hand, when the answer to step 46 is NO and TIPNO <TIPNO1, that is, when the shift of the current shift stage is downshift, in
ステップ51では、変速段番号TIPNOに応じ、図14のテーブルを検索することによって、ダウンシフト時用の補正戻し量DNTIPUDDNnを求め、補正戻し量DNTIPUDとして設定する。このテーブルでは、補正戻し量DNTIPUDDNnは、シフト先の変速段が第1および第2速のときには2rpmに、第3〜第6速のときには、より小さな0.5rpmに設定されている。これは、TIPモードでは、変速段が低いほど、車速VPに対する基本回転数NTIPHILの傾きが大きいために、ダウンシフト時に増加させるべき回転数差が本来的に大きいことから、それに応じて、シフト時に変速比の変化速度を大きくするための回転数補正量NTIPUDも大きくする必要があるからである。
In
また、ステップ52では、変速段番号TIPNOに応じ、図15のテーブルを検索することによって、ダウンシフト時用の補正戻しディレイ時間TMTIPUDDNnを求め、補正戻しディレイ時間TMTIPUDとして設定し、タイマにセットする。このテーブルでは、補正戻しディレイ時間TMTIPUDDNnは、シフト先の変速段にかかわらず、一定の500msに設定されている。
In
前記ステップ45、49または52に続くステップ53では、補正戻しディレイ時間TMTIPUDをセットしたタイマの値が、0であるか否かを判別する。この答がNOのときには、そのまま本プログラムを終了する。すなわち、変速段のシフト後、補正戻しディレイ時間TMTIPUDが経過するまでは、回転数補正量NTIPUDは、ステップ47または50で設定された値に保持される。
In
一方、前記ステップ53の答がYESで、変速段のシフト後、補正戻しディレイ時間TMTIPUDが経過したときには、回転数補正量NTIPUDの絶対値が補正戻し量DNTIPUDの絶対値よりも大きいか否かを判別する(ステップ54)。この答がYESで、|NTIPUD|>|DNTIPUD|のときには、回転数補正量NTIPUDから補正戻し量DNTIPUDを減算した値を、新たな回転数補正量NTIPUDとして設定し(ステップ55)、本プログラムを終了する。一方、前記ステップ54の答がNOで、|NTIPUD|≦|DNTIPUD|が成立したときには、回転数補正量NTIPUDを値0に設定し(ステップ56)、本プログラムを終了する。 On the other hand, if the answer to step 53 is YES and the correction return delay time TMTIPUD has elapsed after shifting the gear position, it is determined whether or not the absolute value of the rotational speed correction amount NTIPUD is larger than the absolute value of the correction return amount DNTIPUD. A determination is made (step 54). If the answer is YES and | NTIPUD |> | DNTIPUD |, a value obtained by subtracting the correction return amount DNTIPUD from the rotational speed correction amount NTIPUD is set as a new rotational speed correction amount NTIPUD (step 55). finish. On the other hand, if the answer to step 54 is NO and | NTIPUD | ≦ | DNTIPUD | is satisfied, the rotational speed correction amount NTIPUD is set to 0 (step 56), and this program ends.
以上のような算出処理により、回転数補正量NTIPUDは、変速段がアップシフトされた場合には、図16(a)に示すように、アップシフトの直後に(時点t1)、アップシフト時用の負の値のNTIPUDUP値に設定され(ステップ47)、その後、補正戻しディレイ時間TMTIPUDが経過するまで(t1〜t2間)、その値に保持されるとともに、その経過後(t2以降)、負の値の補正戻し量DNTIPUDが減算される(ステップ55)ことによって、徐々に絶対値が小さくなり、その絶対値が補正戻し量DNTIPUDの絶対値以下になった時点(t3)で、値0に設定される。なお、前述したように、このような回転数補正量NTIPUDの算出は、第2速または第3速へのアップシフトの場合に限って行われ、第4速以上の変速段へのアップシフトの場合には行われない。 As a result of the calculation process as described above, the rotational speed correction amount NTIPUD is used for upshifting immediately after the upshift (time point t1) as shown in FIG. Is set to a negative NTIPUDUP value (step 47), and is thereafter held at that value until the correction return delay time TMTIPUD elapses (between t1 and t2). By subtracting the correction return amount DNTIPUD of the value (step 55), the absolute value gradually decreases, and when the absolute value becomes equal to or smaller than the absolute value of the correction return amount DNTIPUD, the value becomes zero (t3). Is set. Note that, as described above, the calculation of the rotational speed correction amount NTIPUD is performed only in the case of upshifting to the second speed or the third speed, and the upshifting to the fourth speed or higher speed stage is performed. Not done in case.
前述したように、目標回転数NTIPSFTは、図9のマップから求められる基本回転数NTIPHILと回転数補正量NTIPUDとの和として算出される。したがって、目標回転数NTIPSFTは、回転数補正量NTIPUDが上記のように設定されるのに伴い、図16(b)に示すように、アップシフトの直後に、シフト先の変速段(この例では第3速)の基本回転数NTIPHILよりも回転数補正量NTIPUDだけ減少した値に補正され、その後、補正戻しディレイ時間TMTIPUDが経過した後に、補正戻し量DNTIPUDが減算されることによって、基本回転数NTIPHILに徐々に戻される。 As described above, the target rotational speed NTIPSFT is calculated as the sum of the basic rotational speed NTIPHIL obtained from the map of FIG. 9 and the rotational speed correction amount NTIPUD. Therefore, as shown in FIG. 16 (b), the target rotational speed NTIPSFT is set immediately after the upshift as the rotational speed correction amount NTIPUD is set as described above. The third rotation speed) is corrected to a value reduced by the rotation speed correction amount NTIPUD from the basic rotation speed NTIPHIL, and then the correction return amount DNTIPUD is subtracted after the correction return delay time TMTIPUD has elapsed. It is gradually returned to NTIPHIL.
また、変速段がダウンシフトされた場合、回転数補正量NTIPUDは、図17(a)に示すように、ダウンシフトの直後に(時点t4)、ダウンシフト時用の正の値のNTIPUDDN値に設定され(ステップ50)、補正戻しディレイ時間TMTIPUDが経過するまで(t4〜t5間)、その値が保持されるとともに、その経過後(t5以降)、正の値の補正戻し量DNTIPUDが減算される(ステップ55)ことによって、徐々に小さくなり、補正戻し量DNTIPUD以下になった時点(t6)で、値0に設定される。 Further, when the shift stage is downshifted, the rotational speed correction amount NTIPUD is set to a positive NTIPUDDN value for the downshift immediately after the downshift (time point t4), as shown in FIG. It is set (step 50), the value is held until the correction return delay time TMTIPUD elapses (between t4 and t5), and after that (after t5), the positive correction return amount DNTIPUD is subtracted. (Step 55), the value is gradually reduced, and is set to a value of 0 at a time point (t6) when it becomes equal to or less than the correction return amount DNTIPUD.
これに伴い、目標回転数NTIPSFTは、図17(b)に示すように、ダウンシフトの直後に、シフト先の変速段(この例では第4速)の基本回転数NTIPHILよりも回転数補正量NTIPUDだけ増加した値に補正され、その後、補正戻しディレイ時間TMTIPUDが経過した後に、補正戻し量DNTIPUDが減算されることによって、基本回転数NTIPHILに徐々に戻される。 Accordingly, as shown in FIG. 17 (b), the target rotational speed NTIPSFT is immediately after the downshift, and the rotational speed correction amount is higher than the basic rotational speed NTIPHIL of the shift speed stage (the fourth speed in this example). After the correction return delay time TMTIPUD has elapsed, the correction return amount DNTIPUD is subtracted to gradually return to the basic rotational speed NTIPHIL.
以上のように、変速段のアップシフト時には、目標回転数NTIPSFTを、基本回転数NTIPHILよりも回転数補正量NTIPUDだけ減少側に補正する。したがって、アップシフト時に、シフト先の変速段の目標回転数NTIPSFTに向けて制御される際のドライブプーリ回転数NDRWの実際の減少速度を、目標回転数NTIPSFTの減少分に対応する分だけ早めることができ、アップシフト時の変速比の変化速度を非シフト時よりも大きくすることができる。同様に、変速段のダウンシフト時には、目標回転数NTIPSFTを、基本回転数NTIPHILよりも回転数補正量NTIPUDだけ増加側に補正するので、ダウンシフト時におけるドライブプーリ回転数NDRWの実際の増加速度を、目標回転数NTIPSFTの増加分に対応する分だけ早めることができ、ダウンシフト時の変速比の変化速度を非シフト時よりも大きくすることができる。 As described above, at the time of the upshift of the gear position, the target rotational speed NTIPSFT is corrected to the decrease side by the rotational speed correction amount NTIPUD from the basic rotational speed NTIPHIL. Therefore, at the time of upshifting, the actual decrease speed of the drive pulley rotation speed NDRW when being controlled toward the target rotation speed NTIPSFT of the shift destination gear is increased by an amount corresponding to the decrease of the target rotation speed NTIPSFT. Thus, the speed of change of the gear ratio during upshifting can be made larger than that during non-shifting. Similarly, the target rotational speed NTIPSFT is corrected to an increase side by the rotational speed correction amount NTIPUD with respect to the basic rotational speed NTIPHIL when the shift stage is downshifted, so that the actual increase speed of the drive pulley rotational speed NDRW during the downshift is reduced. Therefore, the speed can be increased by an amount corresponding to the increase in the target rotational speed NTIPSFT, and the speed of change of the gear ratio during downshifting can be made larger than that during non-shifting.
したがって、変速段のシフト時における変速動作の応答性を向上させることができ、それにより、スポーティーな有段運転感覚を得ることができる。一方、TIPモードにおいて変速段がシフトされていないときには、目標回転数NTIPSFTとして基本回転数NTIPHILを用いることで、シフト時よりも変速比の変化速度をより小さく制御するので、目標変速比への変速比の収束性を良好に維持でき、それにより、制御のハンチングを防止しながら、安定した変速比制御を実現することができる。 Therefore, it is possible to improve the responsiveness of the shift operation at the time of shifting the shift stage, thereby obtaining a sporty step-like driving feeling. On the other hand, when the gear position is not shifted in the TIP mode, the basic speed NTIPHIL is used as the target speed NTIPSFT, so that the speed change rate of the speed ratio is controlled to be smaller than that at the time of shifting. The ratio convergence can be maintained satisfactorily, whereby stable gear ratio control can be realized while preventing control hunting.
また、シフト後、補正戻しディレイ時間TMTIPUDの間、回転数補正量NTIPUDの値を保持するので、回転数補正量NTIPUDによる変速比の変化速度の増大効果を確実に得ることができる。さらに、補正戻し量DNTIPUDにより、回転数補正量NTIPUDを徐々に戻し、目標回転数NTIPSFTを基本回転数NTIPHILに徐々に近づけるので、変速比をシフト先の変速段が有するべき本来の目標変速比に円滑に復帰させることができる。 Further, since the value of the rotational speed correction amount NTIPUD is held during the correction return delay time TMTIPUD after the shift, the effect of increasing the speed change rate by the rotational speed correction amount NTIPUD can be reliably obtained. Further, since the rotational speed correction amount NTIPUD is gradually returned by the correction return amount DNTIPUD and the target rotational speed NTIPSFT is gradually brought close to the basic rotational speed NTIPHIL, the gear ratio is set to the original target gear ratio that the shift destination gear stage should have. It can be returned smoothly.
図18および図19は、本発明の第2実施形態を示している。本実施形態は、無段変速機40の油圧制御弁46bへの駆動電流量ICMDHCを、ドライブプーリ回転数NDRWが目標回転数になるようにフィードバック制御する際の制御項のゲインを、TIPモード中の変速段のシフト時に変更することによって、変速比の変化速度を制御するものである。
18 and 19 show a second embodiment of the present invention. In the present embodiment, the gain of the control term when the drive current amount ICMDHC to the
図18は、TIPモードにおいて実行される駆動電流量ICMDHCの算出処理を示している。この処理ではまず、ステップ61において、目標回転数NDRCMDとドライブプーリ回転数NDRWとの偏差(=NDRCMD−NDRW)を算出し、回転数偏差NDRERRとして算出する。なお、この場合の目標回転数NDRCMDは、図9のマップにより求められる基本回転数NTIPHILに等しい。次に、ドライブプーリ回転数NDRWに応じ、図示しないテーブルを検索することによって、フィードバック制御のP項(比例項)のゲインKPHを求める(ステップ62)。
FIG. 18 shows a calculation process of the drive current amount ICMDHC executed in the TIP mode. In this process, first, in
次に、変速段番号TIPNOの前回値TIPNO1が値0であるか否かを判別する(ステップ63)。この答がYESで、今回がCVTモードからTIPモードに移行した直後のループであるときには、P項(制御項)の高回転ゲインKPHREV(ゲイン)を所定の初期値YKPHREV1に設定し(ステップ64)、後述するステップ70に進む。 Next, it is determined whether or not the previous value TIPNO1 of the gear stage number TIPNO is 0 (step 63). If the answer is YES and this time is a loop immediately after the transition from the CVT mode to the TIP mode, the high rotation gain KPHREV (gain) of the P term (control term) is set to a predetermined initial value YKPHREV1 (step 64). Then, the process proceeds to step 70 described later.
前記ステップ63の答がNOで、今回がCVTモードからTIPモードに移行した2回目以降のループであるときには、変速段番号TIPNOが前回値TIPNO1よりも大きいか又は小さいか否かを、それぞれ判別する(ステップ65、66)。これらの答がいずれもNOのとき、すなわち前回と今回の間で変速段のシフトが行われていないときには、ステップ61で算出した回転数偏差NDRERRに応じ、図19のテーブルを検索することによって、非シフト時用の高回転ゲインKPHREVTを求め、高回転ゲインKPHREVとして設定する(ステップ67)。このテーブルでは、高回転ゲインKPHREVTは、回転数偏差NDRERRが大きいほど、より大きな値に設定されている。
When the answer to step 63 is NO and this time is the second and subsequent loops in which the transition from the CVT mode to the TIP mode is performed, it is determined whether or not the gear position number TIPNO is larger or smaller than the previous value TIPNO1. (Steps 65 and 66). When both of these answers are NO, that is, when the shift stage is not shifted between the previous time and the current time, by searching the table of FIG. 19 according to the rotational speed deviation NDRERR calculated in
前記ステップ65の答がYESで、前回と今回の間で変速段がアップシフトされているときには、回転数偏差NDRERRに応じ、図20のテーブルを検索することによって、アップシフト時用の高回転ゲインKPHREVUPを求め、高回転ゲインKPHREVとして設定する(ステップ68)。このテーブルでは、高回転ゲインKPHREVUPは、回転数偏差NDRERRが大きいほど、より大きな値に設定されるとともに、非シフト時用の値KPHREVTよりも大きな値に設定されている。また、このテーブルでは、高回転ゲインKPHREVUPは、変速段が高いほど、より小さな値に設定されている。これは、変速段が高いほど、無段変速機40の油室46aに供給される油圧が、低変速比側の限界値に近くなるため、その状態から、アップシフトに伴って変速比を低変速比側へ変化させようとすると、供給油圧をさらに限界値側に向かって変化させることになり、供給油圧に余裕がなく、変速比の変化速度がより制限されるためである。
If the answer to step 65 is YES and the gear position is upshifted between the previous time and this time, a high rotation gain for upshifting is obtained by searching the table of FIG. 20 according to the rotational speed deviation NDRERR. KPHREVUP is obtained and set as the high rotation gain KPHREV (step 68). In this table, the high rotation gain KPHREVUP is set to a larger value as the rotation speed deviation NDRERR is larger, and is set to a value larger than the value KPHREVT for non-shifting. In this table, the high rotation gain KPHREVUP is set to a smaller value as the gear position is higher. This is because the higher the gear position, the closer the hydraulic pressure supplied to the
一方、前記ステップ66の答がYESで、変速段がダウンシフトされているときには、回転数偏差NDRERRに応じ、図21のテーブルを検索することによって、ダウンシフト時用の高回転ゲインKPHREVDNを求め、高回転ゲインKPHREVとして設定する(ステップ69)。このテーブルにおいてもまた、高回転ゲインKPHREVDNは、回転数偏差NDRERRが大きいほど、より大きな値に設定されるとともに、非シフト時用の値KPHREVTよりも大きな値に設定されている。また、このテーブルでは、高回転ゲインKPHREVDNは、アップシフト時用のそれとは逆に、変速段が低いほど、より小さな値に設定されている。これは、ダウンシフトの場合には、アップシフトの場合とは逆に、変速段が低いほど、油室46aへの供給油圧を、高変速比側の限界値により近い状態からさらに限界値側に向かって変化させることになり、変速比の変化速度がより制限されるためである。
On the other hand, if the answer to step 66 is YES and the gear position is downshifted, a high rotation gain KPHREVDN for downshifting is obtained by searching the table of FIG. 21 according to the rotation speed deviation NDRERR. The high rotation gain KPHREV is set (step 69). Also in this table, the high rotation gain KPHREVDN is set to a larger value as the rotation speed deviation NDRERR is larger, and is set to a value larger than the non-shift value KPHREVT. In this table, the high rotation gain KPHREVDN is set to a smaller value as the gear position is lower, contrary to that for upshifting. In the case of a downshift, contrary to the case of an upshift, the lower the gear position, the more the hydraulic pressure supplied to the
次いで、ステップ70では、回転数偏差NDRERRに、前記ステップ62で求めたゲインKPHと、前記ステップ64、67、68または69で求めた高回転ゲインKPHREVを乗算することによって、P項PEHを算出する。
Next, at
次のステップ71では、回転数偏差NDRERRおよびI項ゲインなどから、I項(積分項)SEHWを算出する。そして、目標変速比やエンジン2からの入力トルクなどに基づいて算出した基本電流量ICMDFFに、P項PEHおよびI項SEHWを加算することによって、駆動電流量ICMDHCを算出し(ステップ72)、本プログラムを終了する。このように算出された駆動電流量ICMDHCを無段変速機40の油圧制御弁46bに供給することによって、ドライブプーリ回転数NDRWが目標回転数NDRCMDになるようにフィードバック制御される。
In the
以上のように、本実施形態によれば、TIPモード中において、ドライブプーリ回転数NDRWが目標回転数NDRCMDになるようにフィードバック制御するための駆動電流量ICMDHCのP項PEHの高回転ゲインKPHREVを、変速段のアップシフト時およびダウンシフト時に、非シフト時よりも大きな値に設定する。したがって、変速段のシフト時においては、無段変速機40の変速比の変化速度を早め、目標変速比への制御の応答性を高めるとともに、非シフト時においては、目標変速比への変速比の収束性を良好に維持できるなど、前述した第1実施形態による効果を同様に得ることができる。
As described above, according to the present embodiment, during the TIP mode, the high rotation gain KPHREV of the P term PEH of the drive current amount ICMDHC for performing feedback control so that the drive pulley rotation speed NDRW becomes the target rotation speed NDRCMD. At the time of upshifting and downshifting of the shift stage, it is set to a larger value than at the time of non-shifting. Therefore, when the shift speed is shifted, the speed of change of the gear ratio of the continuously
なお、本発明は、説明した実施形態に限定されることなく、種々の態様で実施することができる。例えば、変速段のシフト時における変速比の変化速度を増大させるために、第1実施形態では、回転数補正量NTIPUDによる目標回転数NTIPSFTを補正し、第2実施形態では、目標回転数NDRCMDを目標とするフィードバック制御のP項PEHの高回転ゲインKPHREVの設定を変更しているが、これを他の適当な制御パラメータを用いて行ってもよい。例えば、無段変速機40の油室46aに供給する油圧のゲインを変更することも可能である。
In addition, this invention can be implemented in various aspects, without being limited to the described embodiment. For example, in order to increase the speed of change of the gear ratio at the time of shifting the gear position, the first embodiment corrects the target rotational speed NTIPSFT by the rotational speed correction amount NTIPUD, and the second embodiment sets the target rotational speed NDRCMD. Although the setting of the high rotation gain KPHREV of the P-term PEH of the target feedback control is changed, this may be performed using other appropriate control parameters. For example, the gain of the hydraulic pressure supplied to the
また、第1実施形態では、アップシフトの場合、第2および第3速へのシフトのときのみ目標回転数の補正を行っているが、これを第4速以上の変速段へのアップシフトのときにも行ってもよい。さらに、第1実施形態では、目標回転数の補正の実行期間を基本的に時間によって決定しているが、例えば、シフト動作の終了を判定し、その判定結果に応じて補正を終了するようにしてもよい。また、第1実施形態で示した回転数補正量NTIPUD、補正戻し量DNTIPUDおよび補正戻しディレイ時間TMTIPUDの値は、あくまでも例示であり、他の値を適宜、設定できることはもちろんである。さらに、第2実施形態では、変速段のシフト直後にのみ、P項PEHの高回転ゲインKPHREVの設定を変更しているが、これを、シフト後の所定時間、あるいはシフト動作が終了するまでの間、行うようにしてもよい。 In the first embodiment, in the case of an upshift, the target rotational speed is corrected only when shifting to the second and third speeds. Sometimes you can go. Furthermore, in the first embodiment, the execution period of the correction of the target rotational speed is basically determined by time. For example, the end of the shift operation is determined, and the correction is ended according to the determination result. May be. The values of the rotational speed correction amount NTIPUD, the correction return amount DNTIPUD, and the correction return delay time TMTIPUD shown in the first embodiment are merely examples, and other values can be set as appropriate. Furthermore, in the second embodiment, the setting of the high rotation gain KPHREV of the P term PEH is changed only immediately after the shift stage is shifted, but this is performed for a predetermined time after the shift or until the shift operation is completed. It may be performed during this time.
また、実施形態は、無段変速機の有段変速モードとして、MTモードに加えてATモードを有する例であるが、MTモードのみを有する場合において、その変速段のシフト時に本発明を適用してもよいことはもちろんである。その他、本発明の趣旨の範囲内で、細部の構成を適宜、変更することが可能である。 Further, the embodiment is an example in which the AT mode is provided in addition to the MT mode as the stepped transmission mode of the continuously variable transmission. However, in the case where only the MT mode is provided, the present invention is applied when shifting the gear stage. Of course, you may. In addition, it is possible to appropriately change the detailed configuration within the scope of the gist of the present invention.
1 制御装置
2 エンジン(内燃機関)
3 ECU(変速段シフト手段、目標変速比設定手段、変速比制御手段、
変化速度制御手段、目標変速比補正手段およびフィードバック ゲイン設定手段)
40 無段変速機
40b 油圧制御弁(変速比制御手段)
NTIPHIL 基本回転数(目標変速比)
NTIPUD 回転数補正量(変化速度制御手段、目標変速比補正手段)
NTIPSFT 目標回転数
PEH P項(制御項)
KPHREV 高回転ゲイン(ゲイン)
NDRCMD 目標回転数(目標変速比)
1
3 ECU (speed stage shift means, target speed ratio setting means, speed ratio control means,
Change speed control means, target gear ratio correction means and feedback gain setting means)
40 continuously variable transmission 40b hydraulic control valve (speed ratio control means)
NTIPHIL Basic speed (target gear ratio)
NTIPUD rotation speed correction amount (change speed control means, target gear ratio correction means)
NTIPSFT Target speed PEHP P term (control term)
KPHREV High rotation gain (gain)
NDRCMD target speed (target gear ratio)
Claims (3)
前記無段変速機の変速モードが前記有段変速モードのときに、前記無段変速機の変速段を前記複数の所定の変速段の1つから他の1つにシフトする変速段シフト手段と、
当該シフトされた変速段に応じて目標変速比を設定する目標変速比設定手段と、
前記無段変速機の変速比を前記設定された目標変速比になるようにフィードバック制御する変速比制御手段と、
前記有段変速モード中、前記変速段シフト手段により前記変速段がシフトされたときの前記目標変速比への前記無段変速機の変速比の変化速度を、前記変速段がシフトされていないときの前記変化速度よりも大きくなるように制御する変化速度制御手段と、を備え、
前記変化速度制御手段は、前記変速段がシフトされたときに、当該シフトされた変速段に応じて前記目標変速比手段により設定された目標変速比を、当該シフトが高速段側へのシフトのときに減少側に補正し、当該シフトが低速段側へのシフトのときに増加側に補正する目標変速比補正手段であることを特徴とする車両用無段変速機の制御装置。 The transmission ratio of the continuously variable transmission capable of continuously changing the output of the internal combustion engine is controlled, and as one of the transmission modes of the continuously variable transmission, the transmission ratio of the continuously variable transmission is set to a plurality of speed ratios. A control device for a continuously variable transmission for a vehicle having a stepped transmission mode set to one of predetermined gears,
Shift stage shifting means for shifting the shift stage of the continuously variable transmission from one of the plurality of predetermined shift stages to another when the shift mode of the continuously variable transmission is the stepped shift mode; ,
Target gear ratio setting means for setting a target gear ratio according to the shifted gear position;
Transmission ratio control means for performing feedback control so that the transmission ratio of the continuously variable transmission becomes the set target transmission ratio;
When the gear stage is not shifted, the speed change rate of the continuously variable transmission to the target gear ratio when the gear stage is shifted by the gear stage shifting means during the stepped transmission mode. Change rate control means for controlling the change rate to be greater than the change rate of
When the shift speed is shifted, the change speed control means is configured to change the target speed ratio set by the target speed ratio means according to the shifted speed speed to the shift speed to the high speed speed side. A control device for a continuously variable transmission for a vehicle, characterized in that it is a target gear ratio correcting means that corrects to a decrease side at times and corrects to an increase side when the shift is a shift to a low speed stage side.
前記目標変速比補正手段は、前記検出された入力側回転数に応じて、前記目標変速比を補正する補正量および補正期間を変更することを特徴とする、請求項1に記載の車両用無段変速機の制御装置。 An input side rotational speed detection means for detecting an input side rotational speed of the continuously variable transmission;
2. The vehicle nothing according to claim 1, wherein the target gear ratio correction unit changes a correction amount and a correction period for correcting the target gear ratio in accordance with the detected input side rotational speed. Control device for step transmission.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003323145A JP4162090B2 (en) | 2003-09-16 | 2003-09-16 | Control device for continuously variable transmission for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003323145A JP4162090B2 (en) | 2003-09-16 | 2003-09-16 | Control device for continuously variable transmission for vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005090585A JP2005090585A (en) | 2005-04-07 |
JP4162090B2 true JP4162090B2 (en) | 2008-10-08 |
Family
ID=34454300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003323145A Expired - Fee Related JP4162090B2 (en) | 2003-09-16 | 2003-09-16 | Control device for continuously variable transmission for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4162090B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5235811B2 (en) * | 2009-07-31 | 2013-07-10 | ダイハツ工業株式会社 | Shift control device for continuously variable transmission for vehicle |
-
2003
- 2003-09-16 JP JP2003323145A patent/JP4162090B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005090585A (en) | 2005-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3794483B2 (en) | Control device for continuously variable transmission for vehicle | |
JP4376034B2 (en) | Control device for continuously variable transmission for vehicle | |
JP4123289B2 (en) | Shift control device for continuously variable transmission | |
US8589040B2 (en) | Vehicle driving-force control device | |
JP3656548B2 (en) | Vehicle driving force control device | |
US8649949B2 (en) | Vehicle shift control apparatus | |
JPH0972353A (en) | Start clutch control device | |
US20100305823A1 (en) | Automatic transmission control apparatus, control method, program for realizing that method, and recording medium on which that program is recorded | |
JPH02107866A (en) | Speed change controller for continuously variable transmission | |
JP4162090B2 (en) | Control device for continuously variable transmission for vehicle | |
JP3453242B2 (en) | Control device for automatic transmission for vehicles | |
JP3458541B2 (en) | Speed change control device for continuously variable transmission | |
US20190210605A1 (en) | Gear shift control device and gear shift control method for continuously variable transmission | |
JPH03121354A (en) | Speed shift control device for automatic transmission | |
JP2005090610A (en) | Control device for continuously variable transmission for vehicle | |
JP2004183854A (en) | Transmission controller for continuously variable transmission | |
JP4275133B2 (en) | Vehicle display device | |
JP4162089B2 (en) | Control device for continuously variable transmission for vehicle | |
JP3510399B2 (en) | Speed change control device for continuously variable transmission | |
JP2005042768A (en) | Shift control device for continuously variable transmission | |
JP3528498B2 (en) | Transmission control device for continuously variable transmission | |
US20120158262A1 (en) | Vehicle shift control apparatus | |
JP6855119B2 (en) | Control device for continuously variable transmission | |
JP2007278345A (en) | Automatic transmission control device | |
JPH02107865A (en) | Speed change controller for continuously variable transmission |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080617 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080716 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |