JP4035232B2 - 画像形成装置及びその制御方法 - Google Patents
画像形成装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4035232B2 JP4035232B2 JP15539598A JP15539598A JP4035232B2 JP 4035232 B2 JP4035232 B2 JP 4035232B2 JP 15539598 A JP15539598 A JP 15539598A JP 15539598 A JP15539598 A JP 15539598A JP 4035232 B2 JP4035232 B2 JP 4035232B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- history
- job
- forming apparatus
- image forming
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32106—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
- H04N1/32122—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0037—Topological details of the connection
- H04N2201/0039—Connection via a network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0081—Image reader
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0082—Image hardcopy reproducer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0086—Image transceiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3202—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of communication or activity log or report
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
- H04N2201/3219—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job status, e.g. successful execution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
- H04N2201/3223—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of type information, e.g. reception or copy job
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3274—Storage or retrieval of prestored additional information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3278—Transmission
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像メモリを備えた複数ジョブ受け付け可能な画像形成装置及びその制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、デジタル複写機としては、スキャナから読み取った画像データ、あるいはホストコンピュータからネットワークを介して送られたPDL(Page Description Language:ページ記述言語)データをビットマップに展開した画像データを、複写機内のハードディスクなどのメモリに一旦記憶し、そのメモリから任意の原稿の画像データを繰り返し読み出してプリントアウトする機能を備えたものが知られている。
【0003】
この種のデジタル複写機では、大容量ハードディスクなどのメモリを画像バッファとして備えることで、スキャナ部とプリンタ部を分離して、プリンタ部がウォームアップ中であったり、他のジョブが出力中であったりした場合でも、スキャナ部さえ空いていれば、次のコピージョブを受け付けることができる予約コピー機能を設けたものがある。
【0004】
この機能により、大量部数のコピージョブが複写機を占有していても、スキャナからメモリヘの画像入力さえ終了していれば、次のコピージョブを受け付けることができ、コピー機能のスループットを上げることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来例では、複数のジョブを受け付けることが可能になったために、パソコンから発行したPDLプリントジョブがプリントサーバから複写機に転送された時点でパソコンにはジョブの終了が通知されてしまう。そのため、実際に自分の出力したジョブが終了しているかを判断することが困難になるという問題があった。
【0006】
また、ジョブ実行途中にジョブをキャンセルされてしまったり、何らかの理由でジョブが正常に終了しなかった場合に、自分のジョブがどのような結果に終わったのかを知るのが難しいという問題もあった。
【0007】
本発明は上記従来の問題点に鑑み、ユーザにジョブの実行結果を確実に知らせることができる複数ジョブ受け付け可能な画像形成装置及びその制御方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、原稿を読み取り、原稿上の画像を表す画像データを生成する読取手段と、外部装置からの画像データを受信する受信手段と、入力された画像データに基づく画像をプリント出力する画像出力手段とを備え、少なくとも前記読取手段からの画像データに基づく画像を前記画像出力手段によってプリント出力するコピージョブ、及び前記受信手段で受信した画像データに基づく画像を前記画像出力手段によってプリント出力するプリントジョブを含む、前記画像出力手段によるプリント出力に関する複数の種類のジョブを受け付ける機能を有する画像形成装置において、過去に行った個々のジョブの実行履歴を当該ジョブの種類を示す情報とともに保存する履歴保存手段と、前記履歴保存手段に実行履歴を保存すべきジョブを特定するために、前記複数の種類のうちの1つ以上の種類を前記画像形成装置によるジョブ実行前に指定する指定手段と、外部装置と接続する接続手段と、前記接続手段を介して前記画像形成装置に接続された外部装置において、前記画像形成装置におけるジョブの実行が終了したかどうかを確認可能とすべく、前記指定手段で指定された種類のジョブの実行履歴を前記履歴保存手段から読み出して当該外部装置に対し送信する送信手段とを設けたことを特徴とする。
本発明の画像形成装置の制御方法では、原稿を読み取り、原稿上の画像を表す画像データを生成する読取手段と、外部装置からの画像データを受信する受信手段と、入力された画像データに基づく画像をプリント出力する画像出力手段とを備え、少なくとも前記読取手段からの画像データに基づく画像を前記画像出力手段によってプリント出力するコピージョブ、及び前記受信手段で受信した画像データに基づく画像を前記画像出力手段によってプリント出力するプリントジョブを含む、前記画像出力手段によるプリント出力に関する複数の種類のジョブを受け付ける機能を有する画像形成装置の制御方法であって、過去に行った個々のジョブの実行履歴を当該ジョブの種類を示す情報ごとに保存する履歴保存処理と、前記履歴保存処理によって実行履歴を保存すべきジョブを特定するために、前記複数の種類のうちの1つ以上の種類を前記画像形成装置によるジョブ実行前に指定する指定処理と、外部装置と接続する接続処理と、前記接続処理によって前記画像形成装置に接続された外部装置において、前記画像形成装置におけるジョブの実行が終了したかどうかを確認可能とすべく、前記指定処理で指定された種類のジョブの実行履歴を前記履歴保存処理によって保存された中から読み出して当該外部装置に対し送信する送信処理とを実行することを特徴とする。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
【0030】
図1は、本発明の実施の一形態に係る画像形成装置の概略構成を示すブロック図である。
【0031】
同図において、101はデジタル複写機本体であり、操作部102、リーダ部103、及びプリンタ部104から構成される。操作部102は、デジタル複写機本体101及び画像入出力制御部105を操作するために使用する。リーダ部103は、原稿の画像を読み取り、原稿画像に応じた画像データをプリンタ部104及び画像入出力制御部105へ出力する。
【0032】
プリンタ部104は、リーダ部103及び画像入出力制御部105からの画像データに応じた画像を記録紙上に記録する。画像入出力制御部105はリーダ部103に接続されており、ファクシミリ部106、コンピュータインタフェース部107、ハードディスクからなる画像メモリ108、及び制御部109から構成される。
【0033】
ファクシミリ部106は、電話回線を介して受信した圧縮画像データを伸長して、伸長された画像データを制御部109へ転送し、また制御部109から転送された画像データを圧縮して、圧縮された圧縮画像データを電話回線を介して送信する。ファクシミリ部106により受信した圧縮画像データは、ハードディスク108に一時的に保存することができる。
【0034】
コンピュータインターフェイス部107は、パーソナルコンピュータ又はワークステーション(PC/WS)によって構成されるプリントサーバ110と制御部109の間のインターフェイスであり、PC/WS110から転送された画像を表すコードデータ(PDL)をプリンタ部104で記録できる画像データに展開して制御部109に渡す。
【0035】
制御部109は、リーダ部103、ファクシミリ部106、コンピュータインターフェイス部107、及び画像メモリ108のそれぞれの間のデータの流れを制御するものである。
【0036】
バックアップRAM111は、電源を落としても消去されないメモリであり、デジタル複写機101及び画像入出力制御部105においてバックアップしておかなければならないデータを保存しておくものである。
【0037】
図2は、リーダ部103及びプリンタ部104の断面図である。
【0038】
リーダ部103の原稿給送装置201は、原稿を最終順に1枚ずつプラテンガラス202上へ給送し、原稿の読み取り動作終了後、プラテンガラス202上の原稿を排出するものである。原稿がプラテンガラス202上に搬送されると、ランプ203を点灯し、そしてスキャナユニット204の移動を開始させて、原稿を露光走査する。この時の原稿からの反射光は、ミラー205,206,207,及びレンズ208によってCCDイメージセンサ(以下CCDと呼ぶ)209へ導かれる。
【0039】
このように、走査された原稿の画像はCCD209によって読み取られ、CCD209から出力される画像データは、所定の処理が施された後、プリンタ部104と画像入出力制御部105の制御部109へ転送される。
【0040】
プリンタ部104のレーザドライバ221は、レーザ発光部210を駆動するものであり、リーダ部103から出力された画像データに応じたレーザ光をレーザ発光部210に発光させる。このレーザ光は感光ドラム211に照射され、感光ドラム211にはレーザ光に応じた潜像が形成される。この感光ドラム211の潜像の部分には現像器212によって現像剤が付着される。
【0041】
そして、レーザ光の照射開始と同期したタイミングで、カセット213及びカセット214のいずれか一方より記録紙を給紙して転写部215へ搬送し、感光ドラム211に付着された現像剤を記録紙に転写する。現像剤の乗った記録紙は定着部216に搬送され、定着部216の熱と圧力により現像剤は記像紙に定着される。
【0042】
定着部216を通過した記録紙は、排出ローラ217によって排出され、ソータ220は排出された記録紙をそれぞれのビンに収納して記録紙の仕分けをしたり、仕分けされた記録紙のステイプルを行う。なお、ソータ220は仕分けが設定されていない場合は最上ビンに記録紙を収納する。
【0043】
また、両面記録が設定されている場合は、排出ローラ217のところまで記録紙を搬送した後、排出ローラ217の回転方向を逆転させ、フラッパ218によって再給紙搬送路219へ導く。多重記録が設定されている場合は、記録紙を排出ローラ217まで搬送しないようにフラッパ218によって再給紙搬送路219へ導く。再給紙搬送路219へ導かれた記録紙は上述したタイミングで転写部215へ給紙される。
【0044】
図3は、デジタル複写機の操作部102のキー配列を示す図である。
【0045】
図中の301は、電源スイッチであり、本体への通電を制御する。302は、予熱キーであり、予熱モードのON/OFFに使用する。303は、コピーモードキーであり、複数の機能の中からコピーモードを選択するときに使用する。304は、ファックスモードキーであり、複数の機能の中からファックスモードを選択するときに使用する。
【0046】
また、305は、パーソナルボックスキーであり、複数の機能の中からパーソナルボックスモードを選択するときに使用する。パーソナルボックス機能とは、ユーザ個人や部署毎に複写機内のメモリに記憶領域を持ち、そこにPDLやスキャン画像を入れておき、好きなときに出力する機能である。
【0047】
さらに、306は、拡張キーであり、PDLに対する操作を行うときに使用する。307は、コピースタートキーであり、コピーの開始を指示するときに用いるキーである。308は、ストップキーであり、コピーを中断したり、中止したりするときに用いるキーである。309は、リセットキーで、スタンバイ中は標準モードに復帰させるキーとして動作する。
【0048】
310は、ガイドキーであり、各機能を知りたいときに使用するキーである。311は、ユーザーモードキーであり、ユーザーがシステムの基本設定を変更するときに使用する。312は、割り込みキーであり、コピー中に割り込みしてコピーしたいときに用いる。313は、テンキーであり、数値の入力を行うときに使用する。314は、クリアキーであり、数値をクリアするときに用いる。
【0049】
315は、IDキーであり、複写機を使用する場合にIDの入力モードに移行するときに使用する。316は、液晶画面とタッチセンサの組合せからなるタッチパネルであり、各モード毎に個別の設定画面が表示され、さらに、描画されたキーに触れることで、各種の詳細な設定を行うことが可能である。317は、ネットワークの通信状態を示すタリーランプであり、通常緑色で、通信しているときは緑色で点滅し、ネットワークエラーの場合には赤色になる。
【0050】
図4は、本実施形態における操作パネル316のコピー標準画面を示した図である。なお、本実施形態の画像処理装置は、電源投入時にデフォルトとしてコピー標準画面で起動するようになっている。
【0051】
図中の401は、メッセージラインであり、コピージョブの状態をメッセージで表示する。402は、倍率表示であり、設定された倍率やコピーモードによって自動的に決められる倍率をパーセントで表示する。403は、用紙サイズ表示であり、選択された出力用紙を表示し、自動用紙選択が設定されている場合にはオート用紙というメッセージを表示する。404は置数表示であり、何枚コピーするかを示す。
【0052】
また、405は、縮小キーであり、縮小コピーを行いたい場合に使用する。406は、等倍キーであり、縮小や拡大が設定されている場合に等倍に戻したいときに使用する。407は、拡大キーであり、拡大コピーを行いたい場合に使用する。408は、ズームキーであり、細かい単位で倍率を設定して縮小コピーや拡大コピーを行いたい場合に使用する。
【0053】
さらに、409は、用紙選択キーであり、出力用紙を指定する場合に使用する。410は、ソータキーであり、ソートやステイプルのモードを設定する場合に使用する。411は両面キーであり、両面モードを設定する場合に使用する。412は、濃度表示で、現在の濃度が分かるようになっており、左側が濃度が薄く、右側が濃度が濃いことを示す。また、濃度表示412は、うすくキー413、こくキー415と連動して表示が変化するようになっている。
【0054】
413は、うすくキーであり、濃度を薄くしたい場合に使用する。414は自動キーであり、自動的に濃度を決定するモードを使用する場合に使用する。415は、こくキーであり、濃度を濃くしたい場合に使用する。416は、文字キーであり、文字原稿をコピーするのに適した濃度に自動的に設定する文字モードを設定する場合に使用する。
【0055】
また、417は、文字/写真キーであり、写真が混在した原稿をコピーするのに適した濃度に自動的に設定する文字/写真モードを設定する場合に使用する。
418は、応用モードキーであり、コピー標準画面で設定できない様々なコピーモードを設定する場合に使用する。419は、プリント状況キーであり、現在この画像形成装置101で行われているプリントの状況を見たい場合に使用する。プリント状況キー419は、コピー標準画面だけではなく、常にこの位置に現れており、いつでもこのキーを押すことによりプリント状況を見ることができるようになっている。
【0056】
図5は、操作パネル316に表示されるジョブ履歴画面を示す図である。
【0057】
図中の501は、過去に実行されたジョブの履歴リストであり、本実施形態では上から順に新しいものから表示される。502は、本実施形態ではジョブの受付時刻を表示するフィールドである。503は、PDLプリントの場合はホスト名もしくはユーザ名を表示し、その他のコピーやFAXのジョブに関してはその機能の名前を表示するフィールドである。
【0058】
504は、ジョブ名を表示するフィールドであり、PDLプリントの場合はファイル名を表示し、コピーの場合は原稿枚数と部数、FAXの場合はFAX番号を表示する。505は、各ジョブの実行結果を表示するフィールドで、正常終了の場合はOK、異常終了の場合はNG、ストップキー308などで強制終了した場合にはStopを表示する。
【0059】
506,507は、それぞれ下スクロールキーと上スクロールキーで、ジョブがジョブ履歴リスト501の一画面に表示しきれない場合に、ジョブ履歴リスト501に表示される履歴情報を上下にスクロールさせる。508は詳細情報キーで、ジョブ履歴リスト501で選択されたジョブの詳細情報を見る場合に使用する。詳細情報キー508を押すと図6のジョブ詳細情報画面が表示される。509は、ジョブ履歴画面を終了するキーで、このキーを押すことにより、図4に示す標準画面に戻る。
【0060】
図6は、操作パネル316に表示されるジョブ履歴詳細画面を示す図である。
図中の601はジョブ履歴詳細ウィンドウで1つのプリントジョブの履歴詳細情報を表示する。602は、ジョブの受付時刻を示す。603は、ジョブの受付番号を示す。604は、ジョブのファイルサイズである。605は、ジョブの出力したページ数を示す。606は、PDLプリントの場合はホスト名もしくはユーザ名を表示し、その他のコピーやFAXのジョブに関してはその機能の名前を示す。
【0061】
607は、ジョブ名を表示するフィールドであり、PDLプリントの場合はファイル名を表示し、コピーの場合は原稿枚数と部数、FAXの場合はFAX番号を表示する。608は、実行結果を表示するフィールドで、正常終了の場合はOK、異常終了の場合はNG、ストップキー308などで強制終了した場合にはStopを表示する。609は、閉じるキーであり、このキーを押すことで図5のジョブ履歴画面に戻る。
【0062】
図7は、操作パネル316に表示されるユーザ設定画面を示す図である。
【0063】
ユーザモードキー311を押すことで、この画面を開くことができ、この画面から複写機の色々な設定を行うことができる。701を押すことで、電源立ち上げ時に操作パネル316に表示する画面を設定する画面を開くことができる。702を押すことで、図8に示すジョブ履歴の設定画面を開くことができる。703を押すことで、自動用紙機能で使用できるカセット段を選択する画面を開くことができる。
【0064】
704は、ユーザ設定画面の項目を現在どれだけ表示しているかを分数の形で示している。705,706はそれぞれ下スクロールキーと上スクロールキーで、項目を一画面に表示しきれない場合に、これらのキーを押すことで項目を上下にスクロールさせる。707は閉じるキーで、ユーザ設定画面を終了する場合に使用する。
【0065】
図8は、操作パネル316に表示されるジョブ履歴設定画面を示す図である。
【0066】
801はON/OFFキーであり、それぞれのジョブの履歴をとるかどうかを設定するときに使用する。ON/OFFキー801はそれぞれの項目に対して“ON”か“OFF”のどちらかしか設定できないようになっており、“ON”が履歴をとることを、“OFF”が履歴をとらないことを示している。802は取消キーであり、このキーを押すことで、変更した設定を無効にして図7の画面に戻る。803はOKキーであり、このキー押すことで、変更した設定をバックアップRAM111に書き込み、図7の画面に戻る。
【0067】
図9は、本実施形態に係わる画像形成装置のジョブ履歴の保存方法を示すフローチャートである。
【0068】
まず、ステップS1では、ジョブが正常終了もしくは異常終了してステップS2に進む。ステップS2では、終了したジョブがコピージョブかどうかを判断し、コピージョブであればステップS3に進み、そうでなければステップS5に進む。
【0069】
ステップS3では、バックアップRAM111からジョブ履歴の設定を読んでコピージョブの履歴をとる設定ならばステップS4に進み、とらない設定ならばそのまま終了する。ステップS4では、終了したコピージョブの履歴をバックアップRAM111に保存する。
【0070】
ステップS5では、終了したジョブがファックスジョブかどうかを判断し、ファックスジョブであればステップS6に進み、そうでなければステップS8に進む。ステップS6では、バックアップRAM111からジョブ履歴の設定を読んでファックスジョブの履歴をとる設定ならばステップS7に進み、とらない設定ならばそのまま終了する。
【0071】
ステップS7では、終了したファックスジョブの履歴をバックアップRAM111に保存する。ステップS8では、終了したジョブがパーソナルボックスジョブかどうかを判断し、パーソナルボックスジョブであればステップS9に進み、そうでなければステップS11に進む。
【0072】
ステップS9では、バックアップRAM111からジョブ履歴の設定を読んでパーソナルボックスジョブの履歴をとる設定ならばステップS10に進み、とらない設定ならばそのまま終了する。ステップS10では、終了したパーソナルボックスジョブの履歴をバックアップRAM111に保存する。
【0073】
ステップS11では、終了したジョブがPDLプリントジョブかどうかを判断し、PDLプリントジョブであればステップS12に進み、そうでなければそのまま終了する。ステップS12では、バックアップRAM111からジョブ履歴の設定を読んでPDLプリントジョブの履歴をとる設定ならばステップS13に進み、とらない設定ならばそのまま終了する。ステップS13では、終了したPDLプリントジョブの履歴をバックアップRAM111に保存する。
【0074】
図10は、本実施形態に係わるパソコン等のホストでのジョブ履歴ウィンドウ画面を示す図である。
【0075】
図中の1001はジョブ履歴ウインドウであり、パソコンのプリンタドライバに組み込まれるプログラムから起動され、ジョブの履歴を取得するための設定を行うウィンドウである。1002は取得したいジョブを選択するためのボタンでトグル動作になっており、複数のジョブを選択することができる。
【0076】
1003はOKキーであり、1002で設定された種類のジョブ履歴を取得するコマンドをネットワーク経由でサーバ110に送信する。このコマンドはサーバ110を介して画像入出力制御部105に送信され、その返答として選択されたジョブ履歴を受け取り、図5または図6に示したものと同様の表示をパソコン上で行う。1004はキャンセルキーで、ジョブ履歴を取得せずジョブ履歴ウィンドウ1001を閉じるときに使用する。
【0077】
図11は、本実施形態に係わる画像形成装置のジョブ履歴問い合わせに対する処理を示すフローチャートである。
【0078】
まずステップS21では、プリントサーバ110からのジョブ履歴問い合わせを受信し、ステップS22に進む。ステップS22では、バックアップRAM111から1つずつ履歴情報を読み出し、ステップS23に進む。ステップS23では、読み出したジョブ履歴情報がコピージョブかどうかを判断し、コピージョブであればステップS24に進み、そうでなければステップS26に進む。
【0079】
ステップS24では、コピージョブの履歴が問い合わせられているかどうかを判断し、コピージョブの履歴が設定されているならばステップS25に進み、そうでないならステップS35に進む。ステップS25では、読み出したコピージョブの履歴をプリントサーバ110に返すデータに追加し、ステップS35に進む。
【0080】
ステップS26では、読み出したジョブ履歴情報がファックスジョブかどうかを判断し、ファックスジョブであればステップS27に進み、そうでなければステップS29に進む。ステップS27では、ファックスジョブの履歴が問い合わせられているかどうかを判断し、ファックスジョブの履歴が設定されているならばステップS28に進み、そうでないならステップS35に進む。
【0081】
ステップS28では、読み出したファックスジョブの履歴をプリントサーバ110に返すデータに追加し、ステップS35に進む。ステップS29では、読み出したジョブ履歴情報がパーソナルボックスジョブかどうかを判断し、パーソナルボックスジョブであればステップS30に進み、そうでなければステップS32に進む。
【0082】
ステップS30では、パーソナルボックスジョブの履歴が問い合わせられているかどうかを判断し、パーソナルボックスジョブの履歴が設定されているならばステップS31に進み、そうでないならステップS35に進む。ステップS25では、読み出したパーソナルボックスジョブの履歴をプリントサーバ110に返すデータに追加し、ステップS35に進む。
【0083】
ステップS32では、読み出したジョブ履歴情報がPDLプリントジョブかどうかを判断し、PDLプリントジョブであればステップS33に進み、そうでなければステップS35に進む。ステップS33では、PDLプリントジョブの履歴が問い合わせられているかどうかを判断し、PDLプリントジョブの履歴が設定されているならばステップS34に進み、そうでないならステップS35に進む。
【0084】
ステップS34では、読み出したPDLプリントジョブの履歴をプワントサーバ110に返すデータに追加し、ステップS35に進む。ステップS35では、読み出したジョブ履歴情報が最後の履歴情報であるかどうかを判断し、最後の履歴情報であればステップS36に進み、そうでなければステップS22に戻る。ステップS36では、プリントサーバ110に読み出した履歴情報を送信する。
【0085】
なお、本実施形態においては、図9及び図11に示したフローチャートに従ったプログラムを制御部109内の記憶装置に格納し動作することにより、上述の制御方法を実現させることが可能となる。
【0086】
このように本実施形態では、過去に行ったジョブの実行履歴を保存し、その保存された実行履歴を表示するようにしたので、複数のジョブを受け付けることが可能なデジタル複写機において、ユーザは自分のジョブの実行結果を確実に知ることができる。
【0087】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明の画像形成装置及びその制御方法によれば、複数のジョブを受け付けることが可能な画像形成装置において、ジョブ実行前に指定されていたジョブ種のジョブの実行結果を外部装置に送信することができるので、外部装置側で予め指定されていたジョブ種のジョブの実行結果を把握することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係る画像形成装置の概略構成を示すブロック図である。
【図2】リーダ部103及びプリンタ部104の断面図である。
【図3】デジタル複写機の操作部102のキー配列を示す図である。
【図4】本実施形態における操作パネル316のコピー標準画面を示した図である。
【図5】操作パネル316に表示されるジョブ履歴画面を示す図である。
【図6】ジョブ詳細情報画面の表示状況を示す図である
【図7】操作パネル316に表示されるユーザ設定画面を示す図である。
【図8】ジョブ履歴の設定画面を示す図である。
【図9】実施形態に係わる画像形成装置のジョブ履歴の保存方法を示すフローチャートである。
【図10】実施形態に係わるパソコン等のホストでのジョブ履歴ウィンドウ画面を示す図である。
【図11】実施形態に係わる画像形成装置のジョブ履歴問い合わせに対する処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
101 デジタル複写機本体
102 操作部
103 リーダ部
104 プリンタ部
105 画像入出力制御部
106 ファクシミリ部
107 コンピュータインタフェース部
108 画像メモリ
109 制御部
110 プリントサーバ
111 バックアップRAM
Claims (22)
- 原稿を読み取り、原稿上の画像を表す画像データを生成する読取手段と、
外部装置からの画像データを受信する受信手段と、
入力された画像データに基づく画像をプリント出力する画像出力手段とを備え、少なくとも前記読取手段からの画像データに基づく画像を前記画像出力手段によってプリント出力するコピージョブ、及び前記受信手段で受信した画像データに基づく画像を前記画像出力手段によってプリント出力するプリントジョブを含む、前記画像出力手段によるプリント出力に関する複数の種類のジョブを受け付ける機能を有する画像形成装置において、
過去に行った個々のジョブの実行履歴を当該ジョブの種類を示す情報とともに保存する履歴保存手段と、
前記履歴保存手段に実行履歴を保存すべきジョブを特定するために、前記複数の種類のうちの1つ以上の種類を前記画像形成装置によるジョブ実行前に指定する指定手段と、
外部装置と接続する接続手段と、
前記接続手段を介して前記画像形成装置に接続された外部装置において、前記画像形成装置におけるジョブの実行が終了したかどうかを確認可能とすべく、前記指定手段で指定された種類のジョブの実行履歴を前記履歴保存手段から読み出して当該外部装置に対し送信する送信手段とを設けたことを特徴とする画像形成装置。 - 前記履歴保存手段に保存された個々のジョブの実行履歴を、ジョブの種類ごとに区別して表示する履歴表示手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記履歴表示手段は、前記各ジョブの履歴リストを表示し、
該履歴リストから1つのジョブを選択可能にする履歴リスト表示手段と、
前記履歴リスト表示手段で選択されたジョブの履歴詳細情報を表示する履歴詳細表示手段とを備えたことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記複数のジョブの種類のそれぞれについて、当該種類のジョブの実行履歴を前記履歴保存手段に保存するか否かを指定するための指定画面を表示する指定画面表示手段を設けたことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記履歴表示手段は、前記各ジョブの受付時間を表示する受付時間表示手段を備えたことを特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記履歴表示手段は、前記ジョブの終了時間を表示する終了時間表示手段を備えたことを特徴とする請求項2乃至請求項5のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記履歴表示手段は、前記ジョブのファイル名を表示するファイル名表示手段を備えたことを特徴とする請求項2乃至請求項6のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記履歴表示手段は、前記ジョブのユーザ名を表示するユーザ名表示手段を備えたことを特徴とする請求項2乃至請求項7のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記履歴表示手段は、前記ジョブの実行結果を表示する実行結果表示手段を備えたことを特徴とする請求項2乃至請求項8のいずれかに記載の画像形成装置。
- ネットワークからの前記実行履歴に関する履歴問い合わせを受信する受信手段と、
前記履歴問い合わせを受信したときに前記履歴保存手段に保存されている履歴情報を読み出す読み出し手段とを有し、
前記送信手段は、前記読み出し手段によって読み出された履歴情報を前記ネットワーク側へ返信することを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記読み出し手段は、前記履歴問い合わせが実行履歴の種類を含む問い合わせであったときに、この履歴の種類を含む問い合わせに応じた履歴情報を読み出すことを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
- 原稿を読み取り、原稿上の画像を表す画像データを生成する読取手段と、外部装置からの画像データを受信する受信手段と、入力された画像データに基づく画像をプリント出力する画像出力手段とを備え、少なくとも前記読取手段からの画像データに基づく画像を前記画像出力手段によってプリント出力するコピージョブ、及び前記受信手段で受信した画像データに基づく画像を前記画像出力手段によってプリント出力するプリントジョブを含む、前記画像出力手段によるプリント出力に関する複数の種類のジョブを受け付ける機能を有する画像形成装置の制御方法であって、
過去に行った個々のジョブの実行履歴を当該ジョブの種類を示す情報ごとに保存する履歴保存処理と、
前記履歴保存処理によって実行履歴を保存すべきジョブを特定するために、前記複数の種類のうちの1つ以上の種類を前記画像形成装置によるジョブ実行前に指定する指定処理と、
外部装置と接続する接続処理と、
前記接続処理によって前記画像形成装置に接続された外部装置において、前記画像形成装置におけるジョブの実行が終了したかどうかを確認可能とすべく、前記指定処理で指定された種類のジョブの実行履歴を前記履歴保存処理によって保存された中から読み出して当該外部装置に対し送信する送信処理とを実行することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - 前記履歴保存処理で保存された個々のジョブの実行履歴を、ジョブの種類ごとに区別して表示する履歴表示処理を有することを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置の制御方法。
- 前記履歴表示処理は、
前記各ジョブの履歴リストを表示し、該履歴リストから1つのジョブを選択可能にする履歴リスト表示処理と、
前記履歴リスト表示処理で選択されたジョブの履歴詳細情報を表示する履歴詳細表示処理とを含むことを特徴とする請求項13に記載の画像形成装置の制御方法。 - 前記複数のジョブの種類のそれぞれについて、当該種類のジョブの実行履歴を前記履歴保存処理で保存するか否かを指定するための指定画面を表示する指定画面表示処理を行うことを特徴とする請求項13または請求項14に記載の画像形成装置の制御方法。
- 前記履歴表示処理は、前記各ジョブの受付時間を表示する受付時間表示処理を含むことを特徴とする請求項13乃至請求項15のいずれかに記載の画像形成装置の制御方法。
- 前記履歴表示処理は、前記ジョブの終了時間を表示する終了時間表示処理を含むことを特徴とする請求項13乃至請求項16のいずれかに記載の画像形成装置の制御方法。
- 前記履歴表示処理は、前記ジョブのファイル名を表示するファイル名表示処理を含むことを特徴とする請求項13乃至請求項17のいずれかに記載の画像形成装置の制御方法。
- 前記履歴表示処理は、前記ジョブのユーザ名を表示するユーザ名表示処理を含むことを特徴とする請求項13乃至請求項18のいずれかに記載の画像形成装置の制御方法。
- 前記履歴表示処理は、前記ジョブの実行結果を表示する実行結果表示処理を含むことを特徴とする請求項13乃至請求項19のいずれかに記載の画像形成装置の制御方法。
- ネットワークからの前記実行履歴に関する履歴問い合わせを受信する受信処理と、
前記履歴問い合わせを受信したときに前記履歴保存処理で保存されている履歴情報を読み出す読み出し処理とを有し、
前記送信処理は、前記読み出し処理によって読み出された履歴情報を前記ネットワーク側へ返信することを特徴とする請求項12乃至請求項20のいずれかに記載の画像形成装置の制御方法。 - 前記読み出し処理は、前記履歴問い合わせが実行履歴の種類を含む問い合わせであったときに、この履歴の種類を含む問い合わせに応じた履歴情報を読み出すことを特徴とする請求項21に記載の画像形成装置の制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15539598A JP4035232B2 (ja) | 1998-05-21 | 1998-05-21 | 画像形成装置及びその制御方法 |
US09/314,123 US6952278B2 (en) | 1998-05-21 | 1999-05-19 | Processing of multiple data transfer jobs |
US11/217,613 US7433063B2 (en) | 1998-05-21 | 2005-09-02 | Processing of multiple data transfer jobs |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15539598A JP4035232B2 (ja) | 1998-05-21 | 1998-05-21 | 画像形成装置及びその制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007160617A Division JP4393536B2 (ja) | 2007-06-18 | 2007-06-18 | 画像形成装置及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11341212A JPH11341212A (ja) | 1999-12-10 |
JP4035232B2 true JP4035232B2 (ja) | 2008-01-16 |
Family
ID=15605030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15539598A Expired - Fee Related JP4035232B2 (ja) | 1998-05-21 | 1998-05-21 | 画像形成装置及びその制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6952278B2 (ja) |
JP (1) | JP4035232B2 (ja) |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000339077A (ja) * | 1999-05-27 | 2000-12-08 | Toshiba Tec Corp | 画像処理システム |
US6947182B1 (en) * | 1999-07-26 | 2005-09-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Network system and control method of the same |
JP2001150745A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-05 | Canon Inc | 画像処理装置および方法 |
US7120910B2 (en) * | 2000-03-29 | 2006-10-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Control method for image processing apparatus connectable to computer network |
JP4564626B2 (ja) * | 2000-05-18 | 2010-10-20 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法及び記録媒体 |
US7362461B2 (en) * | 2001-01-31 | 2008-04-22 | Pharos Systems International, Inc. | Computer network and related methods for generating printer usage information |
JP4024608B2 (ja) | 2001-07-16 | 2007-12-19 | 株式会社リコー | デジタル計算装置、動作情報記録システム |
JP2003216310A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-07-31 | Ricoh Co Ltd | キー操作監視方法、描画情報取得方法、キー操作再生方法、これらの方法をコンピュータに実行させるプログラムおよび画像形成装置 |
JP2003122517A (ja) * | 2001-10-18 | 2003-04-25 | Toshiba Tec Corp | 出力端末管理システム,このシステムに使用される出力端末管理サーバ,このサーバによる出力端末機能設定方法及び出力端末機能設定プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2003169188A (ja) * | 2001-12-04 | 2003-06-13 | Murata Mach Ltd | ファクシミリ装置 |
JP3700659B2 (ja) * | 2002-03-01 | 2005-09-28 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置、及び、プログラム、並びに、画像形成装置の制御方法 |
JP4164280B2 (ja) | 2002-04-11 | 2008-10-15 | キヤノン株式会社 | 周辺機器およびジョブ管理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム |
US20080306902A1 (en) * | 2003-01-03 | 2008-12-11 | Gava Fabio M | System and method for tracking print job status |
EP1503570A3 (en) * | 2003-07-29 | 2005-07-27 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus as client of a distributed file system, image processing method, image processing program and recording medium |
JP3991030B2 (ja) | 2003-12-24 | 2007-10-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、動作履歴記憶方法およびコンピュータプログラム |
JP2006031452A (ja) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Canon Inc | 画像形成装置、制御方法、制御プログラムおよびジョブ管理装置、ジョブ処理方法、ジョブ管理プログラム |
JP2006110858A (ja) | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成装置を制御するためのプログラム |
JP4164488B2 (ja) * | 2004-11-24 | 2008-10-15 | キヤノン株式会社 | 情報漏洩抑止方法及びそれを実現する情報処理装置とドライバプログラム |
US7796287B2 (en) | 2005-02-04 | 2010-09-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing system, image processing device, and audit data transfer mode |
JP4645287B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2011-03-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP4586639B2 (ja) * | 2005-06-07 | 2010-11-24 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理システム、画像処理装置および画像処理プログラム |
KR100727962B1 (ko) * | 2005-08-08 | 2007-06-13 | 삼성전자주식회사 | 화상형성작업 내역정보를 각 디바이스에 제공하는 방법 및장치 |
KR100719119B1 (ko) | 2005-08-08 | 2007-05-17 | 삼성전자주식회사 | 파일 송수신 목록을 제공할 수 있는 화상형성장치 및 그제어방법 |
JP4281719B2 (ja) * | 2005-08-10 | 2009-06-17 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | ファイル処理装置、ファイル処理方法、およびファイル処理プログラム |
JP4625383B2 (ja) * | 2005-08-25 | 2011-02-02 | 株式会社リコー | ジョブ情報表示制御装置、ジョブ情報表示制御システム、ジョブ情報表示制御方法、ジョブ情報表示制御プログラム及び記録媒体 |
JP4687422B2 (ja) * | 2005-11-25 | 2011-05-25 | 富士ゼロックス株式会社 | ドキュメント処理装置 |
JP4687423B2 (ja) * | 2005-11-25 | 2011-05-25 | 富士ゼロックス株式会社 | ドキュメント処理装置 |
US20070121150A1 (en) * | 2005-11-25 | 2007-05-31 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Document processing apparatus, document processing method and recording medium |
JP2008152370A (ja) | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 情報処理装置、データ検索方法およびデータ検索プログラム |
JP2008305155A (ja) * | 2007-06-07 | 2008-12-18 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP4359635B2 (ja) * | 2007-06-22 | 2009-11-04 | 株式会社沖データ | 画像形成装置 |
JP4959600B2 (ja) * | 2008-02-14 | 2012-06-27 | 株式会社リコー | 画像ログ管理装置、画像形成システム、画像ログ管理方法、および画像ログ管理プログラム |
JP5063423B2 (ja) * | 2008-03-17 | 2012-10-31 | キヤノン株式会社 | 画像入出力装置及び画像入出力方法、並びにジョブ履歴記録システム |
JP5241345B2 (ja) | 2008-07-01 | 2013-07-17 | キヤノン株式会社 | ジョブ処理装置及び当該ジョブ処理装置のジョブログの管理方法及びジョブ履歴管理システム |
KR101432632B1 (ko) * | 2008-07-30 | 2014-08-25 | 삼성전자주식회사 | 워크플로우 재실행 방법 및 워크플로우 재실행이 가능한화상형성장치 |
JP5018814B2 (ja) * | 2009-03-18 | 2012-09-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 割り込み制御装置及び画像形成装置 |
US8493608B2 (en) * | 2010-03-25 | 2013-07-23 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming apparatus capable of managing job history, computer-readable recording medium storing job history management program code, and job history management method in the image forming apparatus |
JP6661333B2 (ja) | 2015-11-09 | 2020-03-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム |
JP6703749B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2020-06-03 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
JP2022131233A (ja) * | 2021-02-26 | 2022-09-07 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE37496E1 (en) * | 1981-01-21 | 2002-01-01 | Hitachi, Ltd | Method of executing a job |
JP2773519B2 (ja) * | 1992-02-28 | 1998-07-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理システム |
DE69332751T2 (de) | 1992-12-10 | 2003-07-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Server und Klient |
JPH06268811A (ja) | 1993-03-09 | 1994-09-22 | Fuji Xerox Co Ltd | ファクシミリ装置 |
JPH07321982A (ja) | 1994-05-25 | 1995-12-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置 |
JPH0883256A (ja) | 1994-09-12 | 1996-03-26 | Toshiba Corp | 分散処理システムにおけるジョブの実行状態問合せ装置 |
US6401150B1 (en) | 1995-06-06 | 2002-06-04 | Apple Computer, Inc. | Centralized queue in network printing systems |
US20020046072A1 (en) * | 1996-06-18 | 2002-04-18 | Toshikatsu Arai | Workflow system |
JPH1028196A (ja) | 1996-07-11 | 1998-01-27 | Fuji Xerox Co Ltd | ジョブ状態表示装置 |
US6081342A (en) | 1996-07-22 | 2000-06-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming system |
JPH10149064A (ja) * | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JP3198976B2 (ja) * | 1997-05-21 | 2001-08-13 | 日本電気株式会社 | 印刷システム及び印刷システムの課金方法並びに印刷システムの課金制御プログラムを記録した記録媒体 |
US6069624A (en) | 1998-03-02 | 2000-05-30 | Xerox Corporation | Message management system for a user interface of a multifunctional printing system |
-
1998
- 1998-05-21 JP JP15539598A patent/JP4035232B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-05-19 US US09/314,123 patent/US6952278B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-09-02 US US11/217,613 patent/US7433063B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11341212A (ja) | 1999-12-10 |
US20060061808A1 (en) | 2006-03-23 |
US20030011800A1 (en) | 2003-01-16 |
US6952278B2 (en) | 2005-10-04 |
US7433063B2 (en) | 2008-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4035232B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
US6782218B2 (en) | Image forming apparatus having control section for enabling/disabling tabbed sheet print mode setting section, and corresponding method and storage medium thereof | |
US9270860B2 (en) | Data processing method, image forming apparatus and computer-readable storage medium for storing data in a plurality of boxes assigned as storage areas | |
US20050286944A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, job processing method, program, and storage medium | |
JP3592088B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 | |
JP3703375B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2000137798A (ja) | 画像入出力装置、画像入出力方法および画像処理システム | |
JP2002019198A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH1145031A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001235976A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法及び記憶媒体 | |
JP4393536B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP2006166214A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11196245A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4011817B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP3592029B2 (ja) | 画像出力装置および画像出力方法 | |
JP3604885B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 | |
JP4560226B2 (ja) | データ処理装置、その制御方法および該方法を実現するためのプログラム | |
JP2000209373A (ja) | 画像出力装置及び画像出力方法並びに記憶媒体 | |
JP2005051796A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004015327A (ja) | 画像入出力装置および画像入出力方法 | |
JP3745134B2 (ja) | 画像入出力システムおよび画像入出力方法 | |
JP2005078490A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH11129584A (ja) | 印刷システム及びその印刷装置管理方法 | |
JPH11275296A (ja) | 画像入出力装置、画像入出力システム及び画像入出力方法 | |
JPH11177745A (ja) | 画像処理装置および画像処理装置のジョブ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050519 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050519 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070417 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070618 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20070626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071029 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |