JP4092458B2 - 排気ガス浄化装置 - Google Patents
排気ガス浄化装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4092458B2 JP4092458B2 JP2002104705A JP2002104705A JP4092458B2 JP 4092458 B2 JP4092458 B2 JP 4092458B2 JP 2002104705 A JP2002104705 A JP 2002104705A JP 2002104705 A JP2002104705 A JP 2002104705A JP 4092458 B2 JP4092458 B2 JP 4092458B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amount
- regeneration
- exhaust gas
- filter
- particulate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/0807—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
- F01N3/0828—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
- F01N3/0842—Nitrogen oxides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/009—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N9/00—Electrical control of exhaust gas treating apparatus
- F01N9/002—Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/021—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
- F02D41/0235—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
- F02D41/027—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
- F02D41/029—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2250/00—Combinations of different methods of purification
- F01N2250/02—Combinations of different methods of purification filtering and catalytic conversion
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2250/00—Combinations of different methods of purification
- F01N2250/12—Combinations of different methods of purification absorption or adsorption, and catalytic conversion
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2250/00—Combinations of different methods of purification
- F01N2250/14—Combinations of different methods of purification absorption or adsorption, and filtering
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2330/00—Structure of catalyst support or particle filter
- F01N2330/06—Ceramic, e.g. monoliths
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2570/00—Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
- F01N2570/14—Nitrogen oxides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/02—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
- F01N3/021—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
- F01N3/033—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
- F01N3/035—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/0807—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
- F01N3/0814—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/0807—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
- F01N3/0821—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with particulate filters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/08—Exhaust gas treatment apparatus parameters
- F02D2200/0812—Particle filter loading
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M26/00—Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
- F02M26/02—EGR systems specially adapted for supercharged engines
- F02M26/04—EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
- F02M26/05—High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M26/00—Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
- F02M26/02—EGR systems specially adapted for supercharged engines
- F02M26/09—Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine
- F02M26/10—Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine having means to increase the pressure difference between the exhaust and intake system, e.g. venturis, variable geometry turbines, check valves using pressure pulsations or throttles in the air intake or exhaust system
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
【発明が属する技術分野】
本発明は、排気ガス浄化装置に関し、詳細には、ディーゼルエンジン等の排気ガスからパティキュレートを除去するためのパティキュレートフィルターを含んで構成される排気ガス浄化装置における、このフィルターの再生に関する。
【0002】
【従来の技術】
ディーゼルエンジン等の排気ガスから粒子状物質、すなわち、パティキュレート(以下「PM」と略す。)を除去するためのパティキュレートフィルターが知られている。このフィルターは、PMが過剰に堆積する前にその再生を図るべく、堆積しているPMを除去するための処理を行う必要がある。PMの除去は、一般的にPMを燃焼させることによっているが、ここで、特開平05−312022号公報には、パティキュレートフィルターの再生時期を、直前にフィルターを再生させた際のPMの燃え残りを考慮して判断すべきことが記載されている。そして、同公報によれば、この燃え残りの量を、パティキュレートフィルターの中心部と外周部とに設置した温度センサからのフィルター温度検出信号に基づくファジー推論により推定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このようにパティキュレートフィルターを再生させた際のPMの燃え残りを考慮するのは、燃え残ったPMが次回のフィルターの再生時期に影響を与えるからである。パティキュレートフィルターにおけるPMの燃焼が伝播燃焼の形態をとるため、燃焼中の諸条件により堆積しているPMが燃焼しきらずに燃え残ることがある。
【0004】
しかしながら、上記従来の技術には、燃え残りの量の推定に複数のパラメータ(パティキュレートフィルターの中心温度及び外周温度)が必要となるので、センサの増設に伴うコストの増大が避けられないうえ、ファジー推論の採用によりロジックが複雑となるという問題がある。
そこで、本発明は、パティキュレートフィルターの再生の始めに堆積しているPMの量をパラメータに採用することにより、燃え残りに限らず運転期間全般に渡ってPMの堆積量を簡単に推定し、フィルターを適時に再生させることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
このため、請求項1に記載の発明では、内燃機関に備えられる排気ガス浄化装置を、排気ガスからパティキュレート(PM)を除去するためのパティキュレートフィルターと、このフィルターに堆積しているパティキュレートの量を推定する堆積量推定手段と、推定されたパティキュレートの堆積量に基づいてフィルターが再生時期にあることを判断する再生時期判断手段と、フィルターを再生させる際に、堆積しているパティキュレートをフィルターから除去するための処理を行う再生制御手段とを含んで構成し、堆積量推定手段において、フィルターを再生させている期間にあるフィルター再生時に、この期間の始めに推定したパティキュレートの堆積量である開始時堆積量に応じた単位時間当たりの変化量を算出し、これに基づいてフィルター再生時におけるパティキュレートの堆積量を推定することとした。
【0006】
パティキュレートフィルターを再生させているときのPMの堆積量を推定するためのパラメータに開始時堆積量を採用したのは、次の理由による。すなわち、前述のようにフィルターからのPMの除去は伝播燃焼として進行するが、燃焼初期に開始時堆積量だけあったPMは、その後の過渡状態での燃焼により減少していく。過渡状態では、開始時堆積量が多いときほど燃焼速度が高くなり、よって堆積量の減少も急速となる。このように、フィルターからのPMの除去は、開始時堆積量に依存して進行するのである。
【0007】
請求項2に記載の発明では、フィルター再生時におけるパティキュレートの堆積量を、開始時堆積量と、開始時堆積量に応じて定めた開始時堆積量からの変化分との和として推定することとし、開始時堆積量からの変化分を、この開始時堆積量に応じた単位時間当たりの変化量を積算して求めることとした。
【0008】
請求項3に記載の発明では、開始時堆積量が多いときほど開始時堆積量からの変化分を大きな値とすることとした。
請求項4に記載の発明では、フィルター再生時以外の通常時において、パティキュレートの堆積量を機関運転状態に基づいて推定することとした。
請求項5に記載の発明では、通常時におけるパティキュレートの堆積量を前回推定した量と、機関運転状態に応じた前回からの変化分との和として推定する場合に、この変化分を回転数が高いときほど、また燃料噴射量が多いときほど大きな値とすることとした。
【0009】
請求項6に記載の発明では、パティキュレートの堆積量が第1の所定値を上回った時にフィルターが再生時期にあると判断し、パティキュレートの堆積量が第1の所定値よりも小さな第2の所定値を下回った時にフィルターの再生を終了することとした。
請求項7に記載の発明では、第1の所定値を、直前のフィルター再生時の終わりに推定されたパティキュレートの堆積量である終了時堆積量が多いときほど小さな値に変更することとした。
【0010】
請求項8に記載の発明では、第1の所定値を、機関回転数が高いときほど、また燃料噴射量が多いときほど小さな値に変更することとした。
【0011】
【発明の効果】
請求項1に係る発明によれば、フィルター再生時におけるパティキュレートの堆積量を開始時堆積量に基づいて推定することとし、開始時堆積量に応じた単位時間当たりの変化量を算出し、これに基づいてフィルター再生時におけるパティキュレートの堆積量を推定することで、過渡状態でのパティキュレートの燃焼速度を反映させた堆積量の推定が可能となるとともに、堆積量の推定のために特別なセンサを追加する必要がなくなり、ロジックも簡単な構成で済ませることができる。
【0012】
請求項2に係る発明によれば、フィルター再生時におけるパティキュレートの堆積量を、開始時堆積量と、単位時間当たりの変化量を積算して求めた開始時堆積量からの変化分との和として簡単に推定することができる。
請求項3に係る発明によれば、開始時堆積量が多いときほど上記変化分を大きな値とすることで、パティキュレートの燃焼速度を反映させて堆積量を正確に推定することができる。
【0013】
請求項4,5に係る発明によれば、機関運転状態に基づいて通常時におけるパティキュレートの堆積量を正確に推定することができる。
請求項6に係る発明によれば、パティキュレートの堆積量が第1及び第2の所定値を過ぎったことによりフィルターの再生の終始を定めることで、簡単ながら的確な期間にフィルターを再生させることができる。
【0014】
請求項7に係る発明によれば、終了時堆積量が多いときほど第1の所定値を小さな値に変更し、再生終了から早い時期に次の再生を行うようにすることで、パティキュレートの均一な堆積を促し、再生時における堆積量の推定精度を高く維持することができる。
請求項8に係る発明によれば、機関回転数が高いときほど、また燃料噴射量が多いときほど第1の所定値を小さな値に変更することで、排気ガスが高温であり、パティキュレートを燃焼させるための排気ガスの温度上昇代が小さくて済むときに再生を行わせることができ、効率的である。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る排気ガス浄化装置を備えるディーゼルエンジン(以下「エンジン」と略す。)1の構成を示している。本排気ガス浄化装置は、NOxトラップ触媒2と、パティキュレートフィルター(以下「DPF」と略す。)3とを含んで構成されており、NOxトラップ触媒2が上流側に位置している。
【0016】
NOxトラップ触媒2は、排気ガスがリーンな空燃比であるときに排気ガス中の窒素酸化物(NOx)をトラップして、排気ガスから除去する。そして、排気ガスがリッチな空燃比となると、トラップしているNOxを放出するとともに還元する性質を持つ。
DPF3は、エンジン1から排出されるPMをろ過捕集することのできる程度に細かい多孔質セラミック等のハニカム状成型体であり、蜂の巣状の通路が入口若しくは出口側で交互に閉塞されている。また、通路壁面が未燃焼燃料成分や、一酸化炭素を浄化するための酸化触媒を触媒成分とする層でコーティングされている。
【0017】
エンジン本体に接続された吸気通路11には、導入部に図示しないエアクリーナが取り付けられており、ここで、吸入空気中に浮遊する粉塵等が除去される。そして、エアクリーナの直ぐ下流に設置された熱線式エアフローメータ31により吸入空気量が検出される。エアフローメータ31からの吸入空気量検出信号は、エンジンコントローラ(以下「ECU」と略す。)21に入力される。ECU21へは、この他に、NOxトラップ触媒2に設置した温度センサ32からの触媒温度検出信号、クランク角センサ33からのクランク角位置検出信号(これに基づいてエンジン回転数Neを算出する。)、アクセルセンサ34からのアクセル開度検出信号、水温センサ35からの冷却水温度検出信号が入力される。
【0018】
吸気通路11には、可変ノズル式ターボチャージャ12のコンプレッサ部12aが介装されており、エアフローメータ31を通過した吸入空気は、コンプレッサ部12aにより圧縮されて送り出される。コンプレッサ部12aにより圧送された吸入空気は、マニホールド部において各気筒に分配される。エンジン1では、サージタンク13上流に絞り弁14を設置し、これによりサージタンク13内を負圧状態にすることができるようにしている。絞り弁14は、ECU21からの制御信号に基づいて駆動するステッピングモータ等のアクチュエータにより開閉させる。
【0019】
エンジン本体には、各気筒の燃焼室の上部略中央に臨ませて電子制御式燃料噴射弁(以下「インジェクタ」という。)15,15…が設置されている。燃料は、燃料ポンプにより所定圧力に圧縮され、コモンレール16を介して各インジェクタに15供給される。インジェクタ15は、ECU21からの制御信号に基づいて所定の時期に開駆動し、所定量の燃料を筒内に直接噴射する。
【0020】
排気通路17には、ターボチャージャ12のタービン部12bが設置されている。タービン部12bのタービンホイールと、コンプレッサ部12aのコンプレッサホイールとはシャフトにより剛的に結合されており、タービン部12bに流入した排気ガスがタービンホイールを回転させることでコンプレッサホイールが回転する。
【0021】
また、タービン部12b上流の排気通路17のうちマニホールド部の合流点よりも下流側をサージタンク13と連通させて、排気還流(以下「EGR」と略す。)のための通路18を形成している。このEGR通路18に制御弁19を介装し、還流される排気ガスの量を調節することができるようにしている。EGR弁19もECU21により制御する。
【0022】
タービン部12bを通過した排気ガスは、NOxトラップ触媒2及びDPF3を経て大気中に放出される。このとき、DPF3において排気ガスからPMが除去されるが、DPF3にPMが過剰に堆積すると、目詰まりが生じて機関性能に支障をきたす。そこで、DPF3に堆積しているPMを周期的に除去し、DPF3を再生させる必要がある。
【0023】
次に、本実施形態に係るDPF3の再生制御について、フローチャートを参照して説明する。
図2は、DPF再生処理ルーチンのフローチャートを示している。ステップ(以下「S」と略す。)では、現時点においてDPF3に堆積しているPMの量Spm、エンジン回転数Ne及び燃料噴射量Qfを読み込む。パティキュレート堆積量Spmは、後述するパティキュレート堆積量推定演算ルーチンで推定される。Qfは、次のように設定される。
【0024】
燃料噴射量設定ルーチンを示す図3において、S101では、エンジン回転数Ne及びアクセル開度Clを読み込む。S102では、読み込んだNe及びClに基づいて基本噴射量Mqdrvを演算する。Mqdrvは、図4に示すマップから検索して求め、Clが大きいときほど大きな値とされ、一定のClに対してNeが高いときほど小さな値とされる。S103では、Mqdrvに水温等に応じた各種補正を施し、その結果を燃料噴射量Qfとする。
【0025】
S2では、エンジン回転数Neが下限値NEregLと、上限値NEregHとにより定められる所定の範囲内にあるか否かを判定する。この範囲内にあると判定した場合はS3へ進み、それ以外の場合は本ルーチンをリターンする。S3では、燃料噴射量Qfが下限値QfregLと、上限値QfregHとにより定められる所定の範囲内にあるか否かを判定する。この範囲内にあると判定した場合はS4へ進み、それ以外の場合は本ルーチンをリターンする。S2,3は、エンジン1がDPF3を再生させることが可能な運転状態にあるか否かを判定するためのステップである。
【0026】
S4では、DPF3を再生させるべき時期となったことを判定するためのスライスレベルSpmSLHと、再生を終了させる際の許可を与えるためのスライスレベルSpmSLLとを演算する。これらのスライスレベルの演算については後述する。なお、SpmSLHが「第1の所定値」に相当し、SpmSLLが「第2の所定値」に相当する。
【0027】
S5では、再生実行判定フラグFregの値が0であるか否かを判定する。Fregには、後述するようにDPF再生時に1が代入され、それ以外の通常時に0が代入される。Freg=0であると判定した場合はS6へ進み、それ以外の場合はS8へ進む。
S6では、パティキュレート堆積量SpmがスライスレベルSpmSLHを上回ったか否かを判定する。上回ったと判定した場合はS7へ進み、それ以外の場合は本ルーチンをそのままリターンする。
【0028】
S7では、DPF3に許容量を上回る量のPMが堆積しており、DPF3の再生時期となったと判断する。そして、フラグFregに1を代入してから本ルーチンをリターンする。
一方、S5においてフラグFregが0ではなく、DPF再生時にあると判定した場合はS8へ進み、パティキュレート堆積量SpmがスライスレベルSpmSLLを下回ったか否かを判定する。下回ったと判定した場合はS9へ進み、それ以外の場合は本ルーチンをそのままリターンする。
【0029】
S9では、DPF3に堆積していたPMの処理が進み、DPF3が再生したと判断する。そして、フラグFregに0を代入してから本ルーチンをリターンする。
次に、パティキュレート堆積量推定演算ルーチンについて説明する。本ルーチンのフローチャートを示す図5において、S11では、再生実行判定フラグFregを読み込む。
【0030】
S12では、フラグFregの値が1であるか否かを判定する。Freg=1であると判定した場合はS13ヘ進み、Freg=0であると判定した場合はS15へ進む。
S13では、開始時堆積量Spmiを読み込む。Spmiは、DPF3を再生させる際に、その始めに堆積していると推定されるPMの量であり、後述する開始時堆積量設定ルーチンで設定される。再生時では、堆積しているPMがDPF3から除去される。従って、再生時においてパティキュレート堆積量Spmは、Spmiから次第に減少していくことになる。
【0031】
S14では、開始時堆積量Spmiに基づいて堆積量減量値Dpmを演算する。再生時におけるDpmは、パティキュレート堆積量Spmの単位時間当たりの減少量であり、図6(a)に示すようにSpmiが多いときほど大きな値(絶対値)に設定される。ただし、ここでのDpmは負の値をとる。
一方、S12においてFreg=0であると判定した場合に、S15では、機関運転状態としてエンジン回転数Ne及び燃料噴射量Qfを読み込む。通常時では、PMがDPF3に堆積していくので、パティキュレート堆積量Spmは次第に増加していく。
【0032】
S16では、Ne及びQfに基づいて堆積量増量値Dpmを演算する。通常時におけるDpmは、パティキュレート堆積量Spmの単位時間当たりの増加量であり、図6(b)に示すようにNeが高いときほど、またQfが多いときほど大きな値に設定される。
S17では、前回のルーチンにおいて推定したパティキュレート堆積量Spmに単位時間当たりの変化量Dpmを加えて、現時点でのSpmを推定する(Spm=Spm+Dpm)。
【0033】
S18では、パティキュレート堆積量Spmを所定の範囲内に制限する。すなわち、Spmが上限値SPMHを上回る場合はSpmをSPMHとし、Spmが下限値SPMLを下回る場合はSpmをSPMLとする。推定したSpmは、その都度記憶しておく。
次に、スライスレベル設定ルーチンについて説明する。本ルーチンのフローチャートを示す図7において、S21では、機関運転状態としてのエンジン回転数Ne、燃料噴射量Qfと、終了時堆積量Spmeを読み込む。Spmeは、DPF3を再生させた際の燃え残りと推定されるPMの量であり、後述する終了時堆積量設定ルーチンで設定される。
【0034】
S22では、NeとQfとの積をスライスレベル設定指標Spmjdgに設定する。Spmjdgは、エンジン回転数と燃料噴射量とに応じて割り付けたマップから検索して設定することもできる。
S23では、スライスレベルSpmSLHを演算する。SpmSLHは、設定指標Spmjdgと、終了時堆積量Spmeとに応じて割り付けた図8(a)に示すマップから検索する。SpmSLHは、Spmjdgが大きいときほど、すなわち、Neが高く、かつQfが多いときほど小さな値に設定される。また、一定のSpmjdgに対して、Spmeが多いときほど小さな値に設定される。
【0035】
S24では、スライスレベルSpmSLLを演算する。SpmSLLは、設定指標Spmjdgと、終了時堆積量Spmeとに応じて割り付けた図8(b)に示すマップから検索する。SpmSLLは、Spmjdg及びSpmeに対してスライスレベルSpmSLHと同様な傾向で設定されるが、これらのパラメータSpmjdg,Spmeが一定のもとで、SpmSLHよりも小さな値とされる(SpmSLL<SpmSLH)。
【0036】
次に、開始時堆積量設定ルーチンについて説明する。本ルーチンのフローチャートを示す図9において、S31では、再生実行判定フラグFreg、Fregn-1 、及びパティキュレート堆積量Spmを読み込む。Fregn-1 は、前回のルーチンでの再生実行判定フラグである。
S32では、フラグFregが1であるか否かを判定し、S33では、フラグFregn-1 であるか否かを判定する。すなわち、これらのステップでは、DPF3の再生時期となったと判断した直後であるか否かを判定する。そのように判断した直後であると判定した場合はS34へ進み、それ以外の場合はS35へ進む。
【0037】
S34では、現時点でのパティキュレート堆積量Spmを開始時堆積量Spmiとする(Spmi=Spm)。
S35では、前回に設定された開始時堆積量Spmin-1 をSpmiとする(Spmi=Spmin-1 )。
次に、終了時堆積量設定ルーチンについて説明する。本ルーチンのフローチャートを示す図10において、S41では、Freg、Fregn-1 及びSpmを読み込む。
【0038】
S42及び43では、Fregと、Fregn-1 とからDPF3の再生を終了させた直後であるか否かを判定する。終了直後であると判定した場合はS44へ進み、それ以外の場合はS45へ進む。
S44では、現時点でのパティキュレート堆積量Spmを終了時堆積量Spmeとする(Spme=Spm)。
【0039】
S35では、前回に設定された終了時堆積量Spmen-1 をSpmeとする(Spme=Spmen-1 )。
次に、ECU21の動作をタイムチャートにより説明する。図11は、パティキュレート堆積量Spmの変化を示している。
ECU21は、エンジン回転数Ne、燃料噴射量Qf、及び直前の再生の際に燃え残ったと推定されるPMの量(終了時堆積量)Spmeに基づいてスライスレベルSpmSLH,SpmSLLを設定する(S4)。
【0040】
通常時において、ECU21は、パティキュレート堆積量Spmをエンジンの運転状態に基づいて推定する。すなわち、回転数Ne及び燃料噴射量Qfに応じて定まる単位時間当たりの堆積量増量値Dpmを逐次に積算していくことで推定する(S16)。時刻t1においてSpmがスライスレベルSpmSLHを上回ったと判定すると、DPF3の再生時期となったと判断し、再生実行判定フラグFregを0から1に変更するとともに、その時のSpmを開始時堆積量Spmiに設定する(S7,S34)。
【0041】
DPF3を再生させる際にECU21は、堆積しているPMを除去するための処理を次のように行う。
まず、ECU21は、DPF3に堆積しているPMを排気ガス中の酸素と酸化反応させて燃焼させるために、排気ガスの温度を上昇させるためのモードでエンジン1を運転させる。PMを燃焼させるにはDPF3が所定の高温状態(例えば、600℃以上)にあることが必要となるが、ディーゼルエンジンからの排気ガスの温度は、通常はこの温度未満となっているからである。このモードでは、機関出力のための燃料噴射後に更に燃料を噴射することで、排気ガスの空気過剰率を低くする(リッチにする)ことにより排気ガスを昇温させる。あるいは、絞り弁14を制御したり、EGR弁19を制御したりすることで排気ガスを昇温させることも可能である。
【0042】
DPF3が所定の高温状態となると、ECU21は、DPF3の再生を実行するためのモードに移らせる。すなわち、排気ガスの空気過剰率を高くする(リーンにする)ことでDPF3に酸素を供給し、DPF3に堆積しているPMを燃焼させて除去する。
ECU21は、DPF3を再生させているときのパティキュレート堆積量Spmを開始時堆積量Spmiに基づいて推定する。すなわち、Spmiから、Spmiに応じて定まる単位時間当たりの堆積量減量値Dpmを逐次に減じていくことで推定する(S14)。時刻t2においてSpmがスライスレベルSpmSLLを下回ったと判定すると、DPF3が再生したと判断し、フラグFregを1から0に変更するとともに、その時のSpmを終了時堆積量Spmeに設定する(S9,S44)。
【0043】
以上のように、本実施形態に係る排気ガス浄化装置によれば、第1に、DPF3の再生期間において、パティキュレート堆積量Spmを開始時堆積量Spmiに基づいて簡単に推定することができる。SpmをSpmiに基づいて推定することができるのは、DPF3におけるPMの除去が伝播燃焼の形態で進行し、Spmiが多いときほどその速度が高くなる特性があるからである(図6)。従って、特別なセンサを追加する必要がなく、推定のためのロジックも簡素なもので済ませることができる。
【0044】
第2に、DPF3の再生時期の判断に際して、スライスレベルSpmSLHをエンジン回転数Ne及び燃料噴射量Qfに応じて、これらが大きいときほど小さな値に変更するようにしたことで、効率的にPMを除去することができる。DPF3の再生にはDPF3の温度を上げる必要があるところ、このような運転状態では排気ガスが高温となっている(排気温度は、機関出力におおむね比例する傾向がある。)ので、再生のための排気ガスの温度上昇代が小さくてよい。このときにSpmSLHが小さな値に設定されていれば、次の再生時期の判断が下り易くなる。すなわち、排気ガスの温度上昇代が小さく、燃費をそれ程悪化させなくて済む条件のもとでDPF3の再生が積極的に行われることとなる。
【0045】
第3に、スライスレベルSpmSLHを終了時堆積量Spmeが多いときほど小さな値に変更することで、再生時におけるパティキュレート堆積量Spmの推定精度を向上させることができる。再生の終了直後は、PMの燃え残りが不均一に堆積している。再生後は、この燃え残りの上にPMが新たに堆積していくため、次の再生開始時におけるPMの堆積も不均一となる。PMが不均一に堆積している状態では、燃焼が設定通りに進行せず、開始時堆積量Spmiに基づくSpmの推定精度が低下してしまう。本装置によれば、燃え残りが多い場合に再生終了から早い時期に次のDPF3の再生が行われるので、再生を積極的に繰り返すとともに、溶損等の不具合を起こさせずに燃え残りをなくしていくことができる。従って、PMを均一に堆積させ、再生時におけるSpmの推定精度を高く維持することができる。
【0046】
第4に、再生時以外の通常時では、エンジン1から排出されるパティキュレートの量がエンジン回転数Neと、燃料噴射量Qfとに応じて変化するため、通常時におけるパティキュレート堆積量SpmをNe及びQfに基づいて正確に推定することができる。
なお、本実施形態に関して、図5全体が堆積量推定手段を構成し、図2のS4〜7が再生時期判断手段を構成し、図2のS8,9と、排気ガスの昇温及びその後の再生の実行のための処理とが再生制御手段を構成する。
【0047】
以上では、スライスレベルSpmSLH,SpmSLLをエンジンの運転状態と、終了時堆積量Spmeとに応じて変更させる例を説明した。しかしながら、これらのスライスレベルは、エンジンの運転状態のみにより決定するようにしてもよい。図12は、その場合のスライスレベル設定ルーチンのフローチャートを示している。
【0048】
ECUは、S51において読み込んだエンジン回転数Neと、燃料噴射量Qfとに基づいてスライスレベル設定指標Spmjdgを設定する(S52)。そして、Spmjdgに基づいて、S53においてスライスレベルSpmSLHを設定し、S54においてスライスレベルSpmSLLを設定する。各スライスレベルSpmSLH,SpmSLLの設定は、図13に示す通りであり、いずれもSpmjdgが大きいときほど小さな値とするとともに、一定のSpmjdgのもとでSpmSLHがSpmSLLよりも大きな値となるようにする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る排気ガス浄化装置を備えるディーゼルエンジンの構成
【図2】DPF再生処理ルーチンのフローチャート
【図3】燃料噴射量設定ルーチンのフローチャート
【図4】基本噴射量Mqdrvの設定
【図5】パティキュレート堆積量推定演算ルーチンのフローチャート
【図6】堆積量減量値Dpm(再生時)及び堆積量増量値Dpm(通常時)の変化
【図7】スライスレベル設定ルーチンのフローチャート
【図8】スライスレベルSpmSLH,SpmSLLの設定
【図9】開始時堆積量設定ルーチンのフローチャート
【図10】終了時堆積量設定ルーチンのフローチャート
【図11】パティキュレート堆積量Spmの変化
【図12】他の実施形態に係るスライスレベル設定ルーチンのフローチャート
【図13】同上ルーチンでのスライスレベルSpmSLH,SpmSLLの設定
【符号の説明】
1…ディーゼルエンジン
2…NOxトラップ触媒
3…パティキュレートフィルター(DPF)
11…吸気通路
14…絞り弁
15…インジェクタ
17…排気通路
18…EGR通路
19…EGR弁
21…エンジンコントローラ(ECU)
Claims (8)
- 内燃機関に備えられる排気ガス浄化装置であって、
排気ガスからパティキュレートを除去するためのパティキュレートフィルターと、
このフィルターに堆積しているパティキュレートの量を推定する堆積量推定手段と、
前記堆積量推定手段により推定されたパティキュレートの堆積量に基づいて前記フィルターが再生時期にあることを判断する再生時期判断手段と、
前記フィルターを再生させる際に、堆積しているパティキュレートをこのフィルターから除去するための処理を行う再生制御手段と、を含んで構成され、
前記堆積量推定手段が、前記フィルターを再生させている期間にあるフィルター再生時において、この期間の始めに推定したパティキュレートの堆積量である開始時堆積量に応じた単位時間当たりの変化量を算出し、これに基づいてフィルター再生時におけるパティキュレートの堆積量を推定する排気ガス浄化装置。 - 前記堆積量推定手段が、フィルター再生時におけるパティキュレートの堆積量を、前記開始時堆積量と、前記開始時堆積量に応じて定めた開始時堆積量からの変化分との和として推定するものであり、
前記開始時堆積量からの変化分を、前記単位時間当たりの変化量を積算して求める請求項1に記載の排気ガス浄化装置。 - 前記堆積量推定手段が、開始時堆積量が多いときほど前記単位時間当たりの変化量を大きな値とする請求項1又は2に記載の排気ガス浄化装置。
- 前記堆積量推定手段が、フィルター再生時以外の通常時において、パティキュレートの堆積量を機関運転状態に基づいて推定する請求項1〜3のいずれかに記載の排気ガス浄化装置。
- 前記堆積量推定手段が、前記通常時におけるパティキュレートの堆積量を前回推定した量と、機関運転状態に応じた前回からの変化分との和として推定する場合に、この変化分を回転数が高いときほど、また燃料噴射量が多いときほど大きな値とする請求項4に記載の排気ガス浄化装置。
- 前記再生時期判断手段が、パティキュレートの堆積量が第1の所定値を上回った時にフィルターが再生時期にあると判断し、
前記再生制御手段が、パティキュレートの堆積量が前記第1の所定値よりも小さな第2の所定値を下回った時にフィルターの再生を終了する請求項1〜5のいずれかに記載の排気ガス浄化装置。 - 前記再生時期判断手段が、前記第1の所定値を、前記堆積量推定手段により直前のフィルター再生時の終わりに推定されたパティキュレートの堆積量である終了時堆積量が多いときほど小さな値に変更する請求項6に記載の排気ガス浄化装置。
- 前記再生時期判断手段が、前記第1の所定値を、機関回転数が高いときほど、また燃料噴射量が多いときほど小さな値に変更する請求項6又は7に記載の排気ガス浄化装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002104705A JP4092458B2 (ja) | 2002-04-08 | 2002-04-08 | 排気ガス浄化装置 |
US10/407,332 US6990802B2 (en) | 2002-04-08 | 2003-04-07 | Apparatus and method for regenerating particulate filter that removes particulates out of exhaust gas for internal combustion engine |
DE60301426T DE60301426T2 (de) | 2002-04-08 | 2003-04-08 | Vorrichtung und Verfahren zur Regenerierung eines Partikelfilters im Abgassystem einer Brennkraftmaschine |
EP03008190A EP1353050B1 (en) | 2002-04-08 | 2003-04-08 | Apparatus and method for regenerating a particulate filter in the exhaust system of an internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002104705A JP4092458B2 (ja) | 2002-04-08 | 2002-04-08 | 排気ガス浄化装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003293733A JP2003293733A (ja) | 2003-10-15 |
JP4092458B2 true JP4092458B2 (ja) | 2008-05-28 |
Family
ID=28449894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002104705A Expired - Fee Related JP4092458B2 (ja) | 2002-04-08 | 2002-04-08 | 排気ガス浄化装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6990802B2 (ja) |
EP (1) | EP1353050B1 (ja) |
JP (1) | JP4092458B2 (ja) |
DE (1) | DE60301426T2 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3922107B2 (ja) * | 2002-06-14 | 2007-05-30 | 株式会社デンソー | 内燃機関の排気ガス浄化装置 |
US7062906B2 (en) * | 2003-03-03 | 2006-06-20 | Nissan Motor Co., Ltd. | Regeneration of particulate filter |
JP4496939B2 (ja) * | 2003-12-08 | 2010-07-07 | 日産自動車株式会社 | 排気浄化装置 |
DE602004014886D1 (de) * | 2003-12-15 | 2008-08-21 | Nissan Motor | Regenerierungssteuerung des Partikelfilters eines Dieselmotors |
US20050150219A1 (en) * | 2004-01-13 | 2005-07-14 | Crawley Wilbur H. | Method and apparatus for controlling the temperature of a fuel-fired burner of an emission abatement assembly |
US8641411B2 (en) * | 2004-01-13 | 2014-02-04 | Faureua Emissions Control Technologies, USA, LLC | Method and apparatus for directing exhaust gas through a fuel-fired burner of an emission abatement assembly |
US20050150218A1 (en) * | 2004-01-13 | 2005-07-14 | Crawley Wilbur H. | Method and apparatus for determining accumulation in a particulate filter of an emission abatement assembly |
US7243489B2 (en) * | 2004-01-13 | 2007-07-17 | Arvin Technologies, Inc. | Method and apparatus for monitoring engine performance as a function of soot accumulation in a filter |
US7628011B2 (en) * | 2004-01-13 | 2009-12-08 | Emcon Technologies Llc | Emission abatement assembly and method of operating the same |
US7685811B2 (en) * | 2004-01-13 | 2010-03-30 | Emcon Technologies Llc | Method and apparatus for controlling a fuel-fired burner of an emission abatement assembly |
US20050150215A1 (en) * | 2004-01-13 | 2005-07-14 | Taylor William Iii | Method and apparatus for operating an airless fuel-fired burner of an emission abatement assembly |
US20050150376A1 (en) * | 2004-01-13 | 2005-07-14 | Crawley Wilbur H. | Method and apparatus for monitoring the components of a control unit of an emission abatement assembly |
US20050150216A1 (en) * | 2004-01-13 | 2005-07-14 | Crawley Wilbur H. | Method and apparatus for cleaning the electrodes of a fuel-fired burner of an emission abatement assembly |
US7908847B2 (en) * | 2004-01-13 | 2011-03-22 | Emcon Technologies Llc | Method and apparatus for starting up a fuel-fired burner of an emission abatement assembly |
US7118613B2 (en) * | 2004-01-13 | 2006-10-10 | Arvin Technologies, Inc. | Method and apparatus for cooling the components of a control unit of an emission abatement assembly |
US7581389B2 (en) * | 2004-01-13 | 2009-09-01 | Emcon Technologies Llc | Method and apparatus for monitoring ash accumulation in a particulate filter of an emission abatement assembly |
JP2006063905A (ja) | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Toyota Motor Corp | パティキュレートフィルタの粒子状物質残量推定方法およびパティキュレートフィルタの再生方法 |
FR2877394B1 (fr) * | 2004-11-04 | 2010-09-10 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Systeme d'estimation de la charge en suies d'un filtre a particules |
US7441403B2 (en) * | 2004-12-20 | 2008-10-28 | Detroit Diesel Corporation | Method and system for determining temperature set points in systems having particulate filters with regeneration capabilities |
US7210286B2 (en) * | 2004-12-20 | 2007-05-01 | Detroit Diesel Corporation | Method and system for controlling fuel included within exhaust gases to facilitate regeneration of a particulate filter |
US7461504B2 (en) * | 2004-12-21 | 2008-12-09 | Detroit Diesel Corporation | Method and system for controlling temperatures of exhaust gases emitted from internal combustion engine to facilitate regeneration of a particulate filter |
US20060130465A1 (en) * | 2004-12-22 | 2006-06-22 | Detroit Diesel Corporation | Method and system for controlling exhaust gases emitted from an internal combustion engine |
US7076945B2 (en) * | 2004-12-22 | 2006-07-18 | Detroit Diesel Corporation | Method and system for controlling temperatures of exhaust gases emitted from an internal combustion engine to facilitate regeneration of a particulate filter |
US7434388B2 (en) | 2004-12-22 | 2008-10-14 | Detroit Diesel Corporation | Method and system for regeneration of a particulate filter |
US20070144245A1 (en) * | 2005-11-14 | 2007-06-28 | Ngk Insulators, Ltd. | PM generating apparatus |
FR2916229A1 (fr) * | 2007-05-16 | 2008-11-21 | Renault Sas | Procede de controle des emissions polluantes d'un moteur diesel |
US8789363B2 (en) | 2007-06-13 | 2014-07-29 | Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc | Emission abatement assembly having a mixing baffle and associated method |
US20090139211A1 (en) * | 2007-12-03 | 2009-06-04 | International Engine Intellectual Property Company, Llc | Timer-based warning structure for detecting and indicating an overloaded diesel particulate filter |
FR2933134B1 (fr) * | 2008-06-25 | 2010-06-11 | Renault Sas | Systeme de regeneration d'un filtre a particules et procede de regeneration associe |
US20120102921A1 (en) * | 2010-10-28 | 2012-05-03 | Gm Global Technology Operations, Inc. | System and method for controlling regeneration of an exhaust after-treatment device |
US11846242B2 (en) * | 2022-01-03 | 2023-12-19 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and system for overcoming a degraded particulate filter pressure sensor |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0158887B1 (en) * | 1984-03-31 | 1990-11-22 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Diesel particulate oxidizer regeneration system |
US5195316A (en) | 1989-12-27 | 1993-03-23 | Nissan Motor Co., Ltd. | Exhaust gas purifying device for an internal combustion engine |
JPH05312022A (ja) | 1992-05-01 | 1993-11-22 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP3899534B2 (ja) * | 1995-08-14 | 2007-03-28 | トヨタ自動車株式会社 | ディーゼル機関の排気浄化方法 |
DE19945372A1 (de) | 1999-09-22 | 2001-03-29 | Volkswagen Ag | Verfahren zur Steuerung einer Regeneration eines Partikelfilters |
DE19961159A1 (de) | 1999-12-17 | 2001-08-16 | Volkswagen Ag | Verfahren zur Ermittlung eines Beladungszustandes eines Partikelfilters einer Verbrennungskraftmaschine |
JP3558022B2 (ja) * | 2000-01-11 | 2004-08-25 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
EP1211392B1 (en) * | 2000-03-27 | 2005-08-31 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust cleaning device for internal combustion engines |
EP1167707B1 (en) * | 2000-06-29 | 2004-12-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | A device for purifying the exhaust gas of an internal combustion engine |
-
2002
- 2002-04-08 JP JP2002104705A patent/JP4092458B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-04-07 US US10/407,332 patent/US6990802B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-04-08 DE DE60301426T patent/DE60301426T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-04-08 EP EP03008190A patent/EP1353050B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003293733A (ja) | 2003-10-15 |
US6990802B2 (en) | 2006-01-31 |
EP1353050A1 (en) | 2003-10-15 |
DE60301426T2 (de) | 2006-03-09 |
DE60301426D1 (de) | 2005-10-06 |
EP1353050B1 (en) | 2005-08-31 |
US20030188518A1 (en) | 2003-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4092458B2 (ja) | 排気ガス浄化装置 | |
KR100507826B1 (ko) | 내연 기관용 배기 가스 정화 장치 및 그 방법 | |
JP4844467B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP5345301B2 (ja) | ディーゼル粒子フィルターの再生管理 | |
JP4103720B2 (ja) | エンジンの排気浄化装置および微粒子捕集フィルタにおける微粒子堆積量状態判定方法 | |
JP4816739B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2004218484A (ja) | パティキュレートフィルタの再生装置及びエンジンの排気ガス浄化装置 | |
US8137434B2 (en) | Exhaust gas purification device of internal combustion engine | |
JP4507737B2 (ja) | 排気ガス浄化装置 | |
JP2004036454A (ja) | 車両用エンジンの排気浄化装置 | |
JP3800933B2 (ja) | 内燃機関の排気微粒子処理装置 | |
JP4161575B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2005240719A (ja) | フィルタの再生時期検出装置およびフィルタの再生制御装置 | |
JP2004197722A (ja) | パティキュレートフィルタの再生装置及びエンジンの排気ガス浄化装置 | |
JP4574395B2 (ja) | パティキュレートフィルタ再生機能を有する排ガス浄化装置及びその排ガス浄化装置を備えた内燃機関並びにパティキュレートフィルタ再生方法 | |
JP5284228B2 (ja) | 排気浄化装置 | |
WO2020054417A1 (ja) | 制御装置、エンジンおよびエンジンの制御方法 | |
JP4341460B2 (ja) | 内燃機関用排気ガス浄化装置 | |
JP4305402B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2004028030A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2010090875A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2005048709A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP4092480B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
KR100589168B1 (ko) | 디젤 엔진용 후처리 장치의 재생 방법 | |
JP5120237B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080218 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |