JP4054326B2 - Sterilizer for sterilizing solid food in a sterilization pot - Google Patents
Sterilizer for sterilizing solid food in a sterilization pot Download PDFInfo
- Publication number
- JP4054326B2 JP4054326B2 JP2004273805A JP2004273805A JP4054326B2 JP 4054326 B2 JP4054326 B2 JP 4054326B2 JP 2004273805 A JP2004273805 A JP 2004273805A JP 2004273805 A JP2004273805 A JP 2004273805A JP 4054326 B2 JP4054326 B2 JP 4054326B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sterilization
- container
- tray
- solid food
- pot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
Description
本発明は、固形食品を殺菌釜で殺菌するための殺菌装置に関し、より詳しくは、典型的には無菌充填食品等に含有される固形食品を殺菌釜で殺菌するのに好適な殺菌装置に関する。 The present invention relates to a sterilization apparatus for sterilizing a solid food with a sterilization pot, and more particularly relates to a sterilization apparatus suitable for sterilizing a solid food typically contained in an aseptic filled food with a sterilization pot.
無菌充填食品の殺菌方法として、製品容器に入れる前に固形食品を殺菌する直接加熱方法が知られている。この殺菌方法は、固形食品を殺菌用容器に入れて殺菌釜の中で例えば蒸気加熱することにより殺菌し、殺菌後の固形食品を殺菌用容器から製品容器に移し替え、次いで、液体成分を製品容器に充填した後に製品容器が密封される。 As a method for sterilizing aseptically filled food, a direct heating method is known in which solid food is sterilized before being put into a product container. In this sterilization method, solid food is put in a sterilization container and sterilized by, for example, steam heating in a sterilization pot, the sterilized solid food is transferred from the sterilization container to the product container, and then the liquid component is converted into the product. After filling the container, the product container is sealed.
特許文献1は、固形食品の無菌充填に適したバッチ式連続殺菌装置及びこれに適用されるトレー、有底円筒状の殺菌用容器を開示している。特許文献1に開示の殺菌装置は、水平方向に延びる数多くの殺菌釜を有する。殺菌釜は放射状に配列されており、この殺菌釜群は、水平面上の円形軌道に沿って一方向に間欠的に移動する。円形軌道には、小分けした固形食品を入れた数多くの殺菌用容器を搭載したトレーを殺菌釜の中に装填するトレー装填ステーションと、殺菌釜からトレーを抜き出すトレー排出ステーョンとが互いに隣接して設けられ、トレー排出ステーションは無菌エリア内に設置されている。トレー排出ステーションでは、トレーを殺菌釜から排出した後に、このトレーから殺菌用容器が取り出され、取り出した殺菌用容器は、殺菌後の固形食品を製品容器に移し替えるために搬送される。
殺菌釜が円形軌道に沿って移動してトレー装填ステーションからトレー排出ステーションに到達する過程で、順次、殺菌釜の内部を真空吸引する脱気工程、殺菌釜の中に加圧蒸気を導入して加熱殺菌する殺菌工程、殺菌釜を減圧した後に冷却する減圧冷却工程が行われる。
有底円筒状の殺菌用容器を使って蒸気加熱により固形食品を殺菌した場合、水分や固形食品から出る油などを含むドリップ液が殺菌用容器の底に溜まり、このドリップ液によって固形食品の一部が煮溶けてしまうという問題がある。また、殺菌用容器に溜まったドリップ液は、上述した減圧冷却工程での減圧によって蒸発し、圧力釜の内部を汚染してしまうという問題がある。更に、殺菌用容器に溜まったドリップ液は、殺菌後の固形食品を殺菌用容器から製品容器に移し替えるときにドリップ液が製品容器に付着して製品容器を汚してしまうという問題がある。このような問題を解消する一つの手法として、殺菌用容器の底壁にドレン孔を設けることが考えられる。これによれば、殺菌過程で発生するドリップ液は殺菌用容器の底壁のドレン孔から流出させることができる。 When solid food is sterilized by steam heating using a bottomed cylindrical sterilization container, drip liquid containing moisture and oil from the solid food accumulates at the bottom of the sterilization container. There is a problem that the part melts. In addition, the drip liquid accumulated in the sterilization container evaporates due to the reduced pressure in the above-described reduced-pressure cooling process, and there is a problem that the inside of the pressure cooker is contaminated. Furthermore, the drip liquid accumulated in the sterilization container has a problem that the drip liquid adheres to the product container and soils the product container when the solid food after sterilization is transferred from the sterilization container to the product container. As one method for solving such a problem, it is conceivable to provide a drain hole in the bottom wall of the sterilization container. According to this, the drip liquid generated in the sterilization process can flow out from the drain hole of the bottom wall of the sterilization container.
しかしながら、数多くの殺菌用容器から流出した大量のドリップ液がトレーの中に溜まると、トレーに溜まったドリップ液が上述した減圧冷却工程で殺菌釜を減圧するときに蒸発して飛散し、殺菌用容器の回りに付着したり、殺菌釜の壁面を汚してしまう、或いは、トレー排出ステーションの無菌エリアを汚染してしまうという新たな問題が発生する。 However, if a large amount of drip liquid flowing out from many sterilization containers accumulates in the tray, the drip liquid collected in the tray evaporates and scatters when the sterilization pot is depressurized in the above-described decompression cooling process. New problems arise, such as sticking around the container, fouling the walls of the sterilization pot, or contaminating the sterile area of the tray discharge station.
この新たな問題として浮上する汚染の問題に対して、例えば殺菌釜の内部をサイクル毎に洗浄するにしても、このことは、洗浄のための費用や洗浄により低温になった殺菌釜を再加熱するのに付加的な蒸気が必要になるなど殺菌装置のランニングコストを上昇させる要因になってしまう。 For example, even if the inside of the sterilization pot is cleaned for each cycle, the new problem is that even if the inside of the sterilization pot is cleaned every cycle, this can be done by reheating the sterilization pot that has become cold due to cleaning. For example, additional steam is required to increase the running cost of the sterilizer.
本発明の目的は、無菌充填食品などに含まれる固形食品を蒸気で加熱して殺菌する場合に、これにより発生するドリップ液によって固形食品の一部が煮溶ける問題や殺菌装置などの汚してしまう問題を解消することのできる殺菌装置を提供することにある。 The object of the present invention is to sterilize a solid food contained in aseptic filled food by heating with steam, and the drip liquid generated thereby causes a problem that a part of the solid food is boiled, or the sterilization apparatus becomes dirty. It is to provide a sterilizing apparatus capable of resolving the problem.
上記の技術的課題は、本発明によれば、
固形食品を入れた複数の殺菌用容器を単一のトレーに載置し、そして、該単一のトレーをバッチ式の水平方向に延びる殺菌釜の中に入れて前記固形食品を蒸気で殺菌する殺菌装置であって、前記殺菌釜が、順次、該殺菌釜の内部を真空引きする脱気工程、前記殺菌釜の中に蒸気を導入して前記固形食品を加熱殺菌する殺菌工程、前記殺菌釜を減圧及び冷却する減圧冷却工程を行う殺菌装置において、
前記殺菌用容器が、その底壁に形成されたドレン孔を有し、
前記トレーが、複数の前記殺菌用容器が載置され且つ数多くのドレン孔を備えた容器載置プレートと、該容器載置プレートの下に配置されたガイドプレートとを有し、
該ガイドプレートは、最も低位の箇所に向けて傾斜したガイド部分と、該最も低位の箇所に設けられたドレン開口とを有し、
前記殺菌釜の底壁には、前記トレーのガイドプレートに設けられたドレン開口を臨む位置に蒸気排出口が形成されていることを特徴とする殺菌装置を提供することにより達成される。
According to the present invention, the above technical problem is
A plurality of sterilization containers containing solid food are placed on a single tray, and the single tray is placed in a batch-type horizontally extending sterilization pot to sterilize the solid food with steam. A sterilization apparatus , wherein the sterilization pot sequentially evacuates the inside of the sterilization pot, a sterilization process in which steam is introduced into the sterilization pot to heat sterilize the solid food, and the sterilization pot In a sterilization apparatus that performs a reduced pressure cooling process for reducing pressure and cooling,
The sterilization container has a drain hole formed in its bottom wall;
The tray has a container mounting plate on which a plurality of the sterilization containers are mounted and provided with a number of drain holes, and a guide plate disposed under the container mounting plate,
The guide plate has a guide portion inclined toward the lowest position, and a drain opening provided in the lowest position ,
This is achieved by providing a sterilizing apparatus characterized in that a steam discharge port is formed at a position facing the drain opening provided in the guide plate of the tray on the bottom wall of the sterilizing pot .
すなわち、本発明は、蒸気排出口を備えた水平方向に延びる殺菌釜を前提として、この蒸気排出口を利用してドリップ液を外部に排出するようにしたことを特徴とし、また、殺菌釜に投入する単一のトレー及び該トレーと殺菌釜の蒸気排出口との組み合わせの中でドリップ液を円滑に外部に排出するようにしたことを特徴とする。上記の構成によれば、蒸気殺菌中に発生するドリップ液は殺菌用容器の底壁のドレン孔から流下し、次いで、トレーの容器載置プレートのドレン孔から流下することができる。そして、このドリップ液はトレーのガイドプレートによって受け止められ、傾斜するガイド部分によってドレン開口に誘導される。このドレン開口から流下するドリップ液は蒸気釜の蒸気排出口の中に入り、蒸気釜内部の蒸気の一部と一緒に外部に排出される。 That is, the present invention is, assuming the sterilizing kettle extending in the horizontal direction with a steam outlet, characterized in that so as to discharge the drip liquid to the outside by utilizing the vapor exhaust outlet, also, sterilizing kettle The drip liquid is smoothly discharged to the outside in a single tray to be put into the tank and a combination of the tray and the steam discharge port of the sterilization pot . According to said structure, the drip liquid generate | occur | produced during steam sterilization can flow down from the drain hole of the bottom wall of the container for sterilization, and can flow down from the drain hole of the container mounting plate of a tray. The drip liquid is received by the guide plate of the tray and is guided to the drain opening by the inclined guide portion. The drip liquid flowing down from the drain opening enters the steam outlet of the steam pot and is discharged to the outside together with a part of the steam inside the steam pot.
したがって、蒸気殺菌中に発生するドリップ液は殺菌用容器に留まることがないため、殺菌中に固形食品の一部が煮溶ける問題を発生してしまうことを防止することができる。また、ドレン液はトレーに留まることなく、殺菌釜の蒸気排出口を通じて外部に排出されため、蒸気殺菌が終わったときにはトレーにドリップ液が残留していないため、殺菌装置などの汚染の問題を解消することができる。 Therefore, since the drip liquid generated during the steam sterilization does not stay in the sterilization container, it is possible to prevent a problem that a part of the solid food is dissolved during the sterilization. In addition, since the drain liquid does not stay in the tray, it is discharged to the outside through the steam outlet of the sterilization pot, so that the drip liquid does not remain in the tray when the steam sterilization is finished, thus eliminating the problem of contamination of the sterilizer. it can be.
本発明の好ましい実施の形態では、殺菌用容器が、上方に向けて開放した円筒状本体と、該円筒状本体と同軸に設けられた内側筒体と、円筒状本体と内側筒体の下端部同士を連結する底壁と、該底壁に設けられた数多くのドレン孔とを有し、固形食品を収容する固形食品収容空間が前記円筒状本体と前記内側筒体で挟まれた空間で構成され、また、内側筒体の下端は下方に開放されて、この下端開口から内側筒体の中に蒸気が侵入可能である。 In a preferred embodiment of the present invention, the sterilization container has a cylindrical main body opened upward, an inner cylindrical body provided coaxially with the cylindrical main body, and a lower end portion of the cylindrical main body and the inner cylindrical body. A solid wall containing a solid wall containing the bottom wall connecting the two and a number of drain holes provided in the bottom wall is configured by a space sandwiched between the cylindrical main body and the inner cylinder. Moreover, the lower end of the inner cylinder is opened downward, and steam can enter the inner cylinder from the lower end opening.
この殺菌用容器によれば、固形食品が円筒状本体と内側筒体の両側から伝わる熱により加熱されるため、殺菌時間を短縮することができ、これにより過剰加熱の問題を解消することができる。殺菌用容器の下端は、トレーに殺菌用容器を搭載するための搬送面と当接し、また、トレーの容器載置プレートと当接することになるが、この殺菌用容器を上げ底にして脚を設けることで、殺菌中に発生するドリップ液が殺菌用容器からトレーに流れ落ち易くなるという利点があるだけでなく、トレーに殺菌用容器を搭載するための搬送面及びトレー20から殺菌用容器7を分離して充填機に移送するための搬送面の汚れが殺菌用容器の底壁及び固形食品に付着するのを防止することができる。また、殺菌用容器の底壁がトレーの容器載置プレート(ドレン孔付き)から離間した状態にすることができることから、殺菌用容器の底壁のドレン孔からドリップ液を円滑に排出させることができ、これにより殺菌用容器内に残留したドリップ液が、殺菌用容器から固形食品を製品容器に移し替える際に製品容器に付着して製品容器を汚してしまうのを防止することができる。
According to this sterilization container, since the solid food is heated by the heat transmitted from both sides of the cylindrical main body and the inner cylinder, the sterilization time can be shortened, thereby eliminating the problem of overheating. . The lower end of the sterilization container comes into contact with the transport surface for mounting the sterilization container on the tray, and also comes into contact with the container mounting plate of the tray. This not only has the advantage that the drip liquid generated during sterilization tends to flow down from the sterilization container to the tray, but also separates the
好ましい実施の形態の殺菌用容器は、内側筒体が横断面円形で且つ上方に向かうに従って先細りの形状を有する。これによれば、固形食品収容空間は、上方に向けて拡大した輪郭形状を有することから、殺菌用容器の中に固形食品を投入するとき、また、殺菌用容器を上下反転させて固形食品を製品容器に移し替えるときの固形食品の排出性を良好なものにすることができる。このような特徴を有する殺菌用容器は、少なくとも前記円筒状本体の内面、該円筒状本体の底壁の上面並びに前記内側筒体の外面がフッ素樹脂でコーティングされているのがよい。フッ素樹脂コーティングにより、上記の固形食品の排出性を一層良好なものにすることができるだけでなく、殺菌中に発生するドリップ液を速やかに殺菌用容器から排出させることができる。好ましい実施の形態の殺菌用容器は、典型的には、製品単位で小分けされた固形材料を殺菌するのに用いられる。 The sterilization container according to a preferred embodiment has a circular inner cross-section and a tapered shape as it goes upward. According to this, since the solid food storage space has a contour shape expanded upward, when the solid food is put into the sterilization container, the sterilization container is turned upside down and the solid food is The solid food can be discharged well when transferred to the product container. In the sterilization container having such characteristics, at least the inner surface of the cylindrical main body, the upper surface of the bottom wall of the cylindrical main body, and the outer surface of the inner cylindrical body may be coated with a fluororesin. By the fluororesin coating, not only can the above-mentioned solid food be discharged more efficiently, but also drip liquid generated during sterilization can be quickly discharged from the sterilization container. The sterilization container of the preferred embodiment is typically used to sterilize solid material subdivided by product.
以下に、添付の図面に基づいて本発明の好ましい実施例を説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
説明の都合上、先ず、無菌充填食品等に含まれる固形食品を殺菌釜で殺菌するのに適した殺菌用容器を図1、図2を参照して説明する。図1は殺菌用容器の一部を切欠いた側面図であり、図2は殺菌用容器の縦断面図である。殺菌用容器1は、横断面円形の円筒状の本体2を有し、円筒状本体2の下端部には底壁3が設けられ、この底壁3には数多くのドレン孔3aが形成されている。この底壁3は、円筒状本体2の下端に設けてもよいが、円筒状本体2の下端から若干上方の位置に設けて、円筒状本体2の下端で脚4を構成するのが好ましい。
For convenience of explanation, first, a sterilization container suitable for sterilizing a solid food contained in an aseptic filled food or the like in a sterilization pot will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a side view in which a part of a sterilization container is cut away, and FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the sterilization container. The
円筒状本体2の底壁3には、その中心部分に円形開口5が形成され(図2)、この円形開口5に対応した直径の断面円形の内側筒体6が底壁3から鉛直に上方に延びている。内側筒体6は円筒状本体2と同軸に配設されている。内側筒体6は、下端から上端に亘って同一直径の円筒形状であってもよいが、上端に向かって徐々に縮径する横断面円形の先細り形状を有するのが好ましい。
A
内側筒体6は、その上端が閉塞され、下端が円形開口5を通じて下方に開放されている。この円形開口5は、後に説明するように、蒸気を内側筒体6の中に導入するための開口として機能するものであり、内側筒体6の内部の洗浄のしやすさを考慮に入れると、円形開口5と内側筒体6の下端の内径とが一致しているのが好ましいが、底壁3をその中心部分まで延長して、円形開口5の代わりに複数の蒸気通過孔を形成するようにしてもよく、或いは、円形開口5よりも小さな矩形開口など任意の形状の開口を設けるようにしてもよい。
The
内側筒体6の上端は略半球状の頂面7で閉塞され、略半球状の頂面7に、任意であるが、複数の比較的大きな直径の蒸気通過孔8が形成されている。変形例として、内側筒体6の上端を例えば平らな頂面で閉塞してもよく、また、内側筒体6の上端部を小径に形成して、上方に開放させてもよい。
The upper end of the
内側筒体6を含む殺菌用容器1の材料は熱伝導性に優れたものであれば、鉄、アルミニウム、チタン合金など任意の材料から選択することができる。ちなみに、実施例の殺菌用容器1はステンレス鋼から作られている。
The material of the
上述した殺菌用容器1は、図2から分かるように、円筒状本体2と内側筒体6とで挟まれた空間10に、製品単位で小分けした固形食品Sが収容される。殺菌用容器1に固形食品Sを投入するときに、殺菌用容器1の内側筒体6が略半球状の頂面7で閉塞されているため、投入した固形食品Sの全量を固形食品収容空間10に案内することができる。後述する殺菌釜で殺菌した後の固形食品Sは、従来と同様に、殺菌用容器1を上下反転させることにより殺菌用容器1から排出され、殺菌用容器1から出た固形食品Sは製品容器(図示せず)に投入される。
As can be seen from FIG. 2, the
固形食品Sの排出性を良好なものにするのに、殺菌用容器1の少なくとも固形食品収容空間10を規定する壁面つまり円筒状本体2の内面、内側筒体6の外面、底壁3の上面をフッ素樹脂でコーティングするのがよく、好ましくは、外部に露出した全ての面をフッ素樹脂でコーティングするのがよい。フッ素樹脂コーティングした殺菌用容器1は、固形食品Sが壁面に付着し難くなるため円滑に固形食品Sを排出させることができるだけでなく、汚れ難くなり、また、洗浄も容易になるという利点がある。
In order to improve the discharge of the solid food S, the wall surface defining at least the solid
上述した殺菌用容器1を使った固形食品Sの殺菌は、例えば特許文献1に開示のバッチ式連続殺菌装置を使って行われる。特許文献1の殺菌装置の概要は、前述したように、水平方向に延びる筒状の数多くの殺菌釜20(図3)を放射状に配列し、この殺菌釜が水平面上の円形軌道に沿って一方向に間欠的に移動しながら加圧蒸気で固形食品Sを殺菌する。
Sterilization of the solid food S using the
図3を参照して、殺菌釜20は、左端が閉塞され、右端が蓋21によって密封される。殺菌釜20の内部には、その下部に蒸気放出用パイプ22が配設されている。開閉バルブ23を介装した蒸気供給チューブ24を通じて蒸気放出用パイプ22に供給された加圧蒸気は、蒸気放出用パイプ22の数多くの蒸気放出孔22aを通じて殺菌釜20の内部に放出される。殺菌釜20には、また、開閉バルブ25を介装した脱気チューブ26が接続され、この脱気チューブ26を通じて真空引きが可能である。
With reference to FIG. 3, the
殺菌釜20には、トレー30に載置した状態で所定数の殺菌用容器1が装填される。トレー30は、平面視で長方形の形状を有し、一対の側壁31と、一対の端壁32とを備えている(図4)。トレー30は、また、底プレート33と、その上の容器載置プレート34とを有する(図3、図5)。容器載置プレート24には、数多くのドレン孔34aが形成され(図3)、この容器載置プレート24の上に所定数の殺菌用容器1が整列した状態で載置される。
The
底プレート33と容器載置プレート34との間にはガイドプレート35が設けられている。ガイドプレート35は、すり鉢状又は傾斜した複数の面で構成されたガイド部分35aと、このガイド部分35aの最も低位の箇所に設けられたドレン開口35bとを有し、このドレン開口35bは、底プレート33の一端近傍に設けられた開口33aに臨んで開口している(図6)。
A
トレー30のドレン開口35bは、また、殺菌釜20の底壁の蒸気排出口20aに臨んで位置決めされるように、その設置位置が設定されている。殺菌釜20に挿入したトレー30の位置決めを確かなものにするために、トレー30を所定位置で停止させるストッパを殺菌釜20の内部に設けるのがよい。殺菌釜20の蒸気排出口20aは加圧蒸気で殺菌中、殺菌釜20の内部の適当量の蒸気が図示しない絞り弁を介して蒸気排出口20aを通じて外部に排出される。
The installation position of the
殺菌釜20で固形食品Sを殺菌している最中に発生するドリップ液は、殺菌用容器1の底壁3に形成されたドレン孔3a及びトレー30の容器載置プレート34のドレン孔34aを通じて下方に落下し、ガイドプレート35で受け止められる。ドリップ液は、ガイドプレート35のガイド部分35aの傾斜に沿って流れ落ちてドレン開口35bを通じてトレー30から落下する。ガイドプレート35のガイド部分35aの傾斜角度は1度以上であるのがよい。傾斜角度が1度より小さいと、ドリップ液が円滑に流れ難くなり、ガイド部分35aの途中で溜まってしまう可能性がある。
Drip liquid generated during the sterilization of the solid food S in the
トレー30から落下したドリップ液は、その真下に位置する蒸気、ドレンの排出口20aに入り、この排出口20aを通じて、蒸気と一緒に殺菌釜20の外部に排出される。トレー30から落下したドリップ液が蒸気排出口20aに的確に入るように、トレー30のドレン開口35bを蒸気排出口20aの直径よりも小径に設計し且つ同一軸線上に位置するように設計するのが望ましい。
The drip liquid dropped from the
殺菌釜20による蒸気殺菌の工程が完了した時点で仮にトレー30のガイドプレート35のドレン開口の回りに僅かなドリップ液が残ったとしても、殺菌釜20が次の減圧冷却工程で、トレー30の余熱によりドリップ液が蒸発して乾燥する。
Even if a slight amount of drip liquid remains around the drain opening of the
したがって、殺菌が完了してトレー30を殺菌釜20から取り出す段階では、トレー30は乾燥した状態となる。無菌エリアに設置されるトレー排出ステーションで、殺菌釜20からトレー30を取り出す作業の過程でドリップ液により無菌エリアを汚染してしまうことを防止することができる。勿論のことであるが、殺菌用容器1内のドリップ液は速やかに殺菌用容器1から排出されるため、ドリップ液で固形食品Sの一部が煮溶けてしまう虞は無い。
Therefore, when the sterilization is completed and the
上述した余熱によるドリップ液の蒸発及びトレー30の乾燥を確実なものにするために、図7に例示するように、ガイドプレート35のドレン開口35bに肉厚の比較的熱容量の大きなパイプ36を設けるようにしてもよい。変形例として、ドリップ液が残る可能性が大きいドレン開口35bの回りの肉厚を厚くして、これによりドレン開口35bの熱容量を局部的に大きくするようにしてもよい。
In order to ensure the evaporating of the drip liquid due to the residual heat and the drying of the
本発明の実施例によれば、水平方向に延びる殺菌釜20の底壁に設けられている蒸気及びドレンの排出口20aを利用して、この排出口20aにドリップ液が落下するようにトレー30のドレン開口35bを設けたことから、固形食品Sの殺菌中に発生するドリップ液を速やかに外部に排出することができる。したがって、サイクル毎に殺菌釜20を洗浄する必要もなく、また、ドリップ液が殺菌用容器1に貯留することに伴う固形食品Sの煮溶けの問題も発生することはない。
According to the embodiment of the present invention, the steam and drain
図1、図2を参照した殺菌用容器1によれば、殺菌用容器1内の固形食品Sは、円筒状本体2の側壁から伝わる熱だけでなく、内側筒体6の側壁から伝わる熱によって加熱される。これにより固形食品Sは外側及び内側の両側から伝わる熱により加熱され、伝熱距離が短縮することによって殺菌時間を短くしたとしても所望の殺菌価を得ることができる。
According to the
殺菌用容器1のように外形が円筒状であれば、殺菌用容器1を搬送するとき、トレー30に搭載するとき、また、トレー30から殺菌用容器1を取り出すときの作業性を向上することができると共に、殺菌用容器1を反転させて固形食品Sを排出させて固形食品Sを製品容器に移し替えるときの操作性も良い。
If the outer shape is cylindrical like the
固形食品Sの排出に関し、前述した殺菌用容器1の円筒状本体2及び内側筒体6のように、蒸気通過孔を設けていない場合には、蒸気通過孔に固形食品Sが引っ掛かって固形食品Sが上手く排出されないという問題を発生する虞が無い。また、殺菌用容器1のように、蒸気通過孔無しの円筒状本体2及び内側筒体6であれば、固形食品Sが蒸気通過孔に接して固形食品に跡が残ることも無い。勿論、このような問題を生じない固形食品Sを対象にするのであれば、円筒状本体2及び/又は内側筒体6に蒸気通過孔を設けてもよい。
Regarding the discharge of the solid food S, when the steam passage hole is not provided like the cylindrical main body 2 and the inner
また、トレー30に搭載した殺菌用容器1のように底壁3が脚4によって容器載置プレート34から離間しているため、殺菌用容器1内のドリップ液をドレン孔3aから円滑に排出させることができる。
Moreover, since the
また、殺菌用容器1の内側筒体6を上方に向けて先細りの形状にした場合には、この先細りの内側筒体6と円筒状本体2との間に形成される固形食品収容空間41が上方に向かうに従って幅が大きくなるため、殺菌用容器40から固形食品Sを排出するときに、固形食品Sが殺菌用容器40から出やすくなるという利点がある。このような利点を実際の作業で得るには、先細りの内側筒体6の外側面の傾斜角度を0.5度以上又は1度以上に設定するのが好ましい。
When the
以上、本発明の実施例を説明したが、トレー30の構造として、底プレート33は必ずしも必須ではないため省いてもよいが、底プレート33は、殺菌釜20からトレー30を出し入れする際のガイド面を構成することから、底プレート33の代わりにトレー30の長手方向に延びる複数の棒材で構成してもよい。
Although the embodiment of the present invention has been described above, the
また、底プレート33に適当な軽量孔を開けることによりトレー30を軽量化してトレー30の操作性を高めるようにしてもよい。逆に、底プレート33とガイドプレート35とで密閉空間を形成するようにして、この密閉空間に閉じこめられたエアによって殺菌中に熱を蓄え、上述した余熱によるドリップ液の蒸発及びトレー30の乾燥を促進させるようにしてもよい。
Further, the
殺菌釜20の蒸気排出口20aに臨むドレン開口35bを備えたトレー30を使って、殺菌中に殺菌用容器1内に発生するドリップ液を外部に排出させるのに、上述した殺菌用容器1に限定されない。小分けした固形食品Sを収容可能で且つ底壁にドレン孔を備えた殺菌用容器であれば本発明を適用できることは言うまでもない。
In order to discharge the drip liquid generated in the
前述した殺菌用容器1のように底壁3に形成したドレン孔3aは、直径約2〜4mmであるのがよい。ドレン孔3aの直径が小さすぎると、表面張力により水分がドレン孔3aを通じて下方に落下し難くなる。逆に、ドレン孔3aの直径が大きすぎると、微細化した固形食品がドレン孔3aを通じて下方に落下してしまう。ドレン孔3aの総面積は底壁3の面積に対して10%以上であるのが好ましく、更に好ましくは20%以上であるのがよい。
The
本発明の適用において、上述した殺菌用容器1から内側筒体6を省いた殺菌用容器であってもよい。また、殺菌釜20は加圧釜であり例えば130℃で固形食品Sを殺菌できるものであるが、常圧の殺菌釜であっても同様に本発明を適用することができる。
In application of the present invention, a sterilization container in which the
また、上述した殺菌用容器1に対して製品単位で小分けした固形食品Sを投入するようにしたが、少なくとも底壁にドレン孔を備えた殺菌用容器を用意し、これに複数の製品単位で小分けした固形食品Sを収容し、殺菌後に複数の製品容器に分配するようにしてもよいし、或いは、複数の種類の固形食品を含有する製品を製造する場合に、種類毎に分類した固形食品Sを別の殺菌用容器に入れて殺菌し、製品容器に入れる段階で混ぜるようにしてもよい。
Moreover, although the solid food S divided | segmented into the product unit was injected | thrown-in with respect to the
S 小分けした固形食品
1 殺菌用容器
2 円筒状本体
3 底壁
3a 底壁のドレン孔
4 脚
6 内側筒体
7 内側円筒体の略半球状の頂面
10 固形食品収容空間
20 殺菌釜
20a 蒸気、ドレンの排出口
30 トレー
34 容器載置プレート
34a 容器載置プレートのドレン孔
35 ガイドプレート
35a ガイドプレートのガイド部分
35b ガイドプレートのドレン開口
S Subdivided
Claims (6)
前記殺菌用容器が、その底壁に形成されたドレン孔を有し、
前記トレーが、複数の前記殺菌用容器が載置され且つ数多くのドレン孔を備えた容器載置プレートと、該容器載置プレートの下に配置されたガイドプレートとを有し、
該ガイドプレートは、最も低位の箇所に向けて傾斜したガイド部分と、該最も低位の箇所に設けられたドレン開口とを有し、
前記殺菌釜の底壁には、前記トレーのガイドプレートに設けられたドレン開口を臨む位置に蒸気排出口が形成されていることを特徴とする殺菌装置。 A plurality of sterilization containers containing solid food are placed on a single tray, and the single tray is placed in a batch-type horizontally extending sterilization pot to sterilize the solid food with steam. A sterilization apparatus , wherein the sterilization pot sequentially evacuates the inside of the sterilization pot, a sterilization process in which steam is introduced into the sterilization pot to heat sterilize the solid food, and the sterilization pot In a sterilization apparatus that performs a reduced pressure cooling process for reducing pressure and cooling,
The sterilization container has a drain hole formed in its bottom wall;
The tray has a container mounting plate on which a plurality of the sterilization containers are mounted and provided with a number of drain holes, and a guide plate disposed under the container mounting plate,
The guide plate has a guide portion inclined toward the lowest position, and a drain opening provided in the lowest position ,
Wherein the bottom wall of the sterilization kettle, sterilizer, characterized in that the steam outlet is formed at a position facing the drain opening provided in the guide plate of the tray.
前記固形食品を収容する固形食品収容空間が前記円筒状本体と前記内側筒体で挟まれた空間で構成されていることを特徴とする請求項3に記載の殺菌装置。 The sterilization container is connected to a cylindrical main body opened upward, an inner cylinder provided coaxially with the cylindrical main body and opened downward, and the lower end of the cylindrical main body. A plurality of drain holes provided in the bottom wall,
Sterilizer according to claim 3, characterized in that solid food receiving space for accommodating said solid foods is constituted in a space sandwiched by the inner tubular body and the cylindrical body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004273805A JP4054326B2 (en) | 2004-09-21 | 2004-09-21 | Sterilizer for sterilizing solid food in a sterilization pot |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004273805A JP4054326B2 (en) | 2004-09-21 | 2004-09-21 | Sterilizer for sterilizing solid food in a sterilization pot |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006087313A JP2006087313A (en) | 2006-04-06 |
JP4054326B2 true JP4054326B2 (en) | 2008-02-27 |
Family
ID=36228859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004273805A Expired - Fee Related JP4054326B2 (en) | 2004-09-21 | 2004-09-21 | Sterilizer for sterilizing solid food in a sterilization pot |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4054326B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4967594B2 (en) * | 2006-10-20 | 2012-07-04 | 凸版印刷株式会社 | Cryopump and vacuum apparatus using the same |
-
2004
- 2004-09-21 JP JP2004273805A patent/JP4054326B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006087313A (en) | 2006-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101231997B1 (en) | Food sterilization method and food sterilization apparatus | |
US9017619B2 (en) | Device and method for disinfecting, sterilizing and/or looking after medical, in particular dental, instruments | |
US20060254623A1 (en) | Dishwasher comprising a heat tube | |
US5546854A (en) | Apparatus for heating and sterilizing food | |
CN1076297C (en) | Apparatus for sterilization during filling of preferably liquid foodstuffs into packaging containers | |
JP4054326B2 (en) | Sterilizer for sterilizing solid food in a sterilization pot | |
KR20110032998A (en) | Food sterilizer | |
CN102342819B (en) | With the home appliances of water running, particularly dish-washing machine | |
JP4138861B1 (en) | Induction cooking apparatus, packaged food using the same, and method for producing aseptic packaged food | |
JP5717707B2 (en) | Food processing equipment | |
US11186442B2 (en) | Device for the dry cleaning and sanitization of flat sanitary conveyor belts | |
JP4012531B2 (en) | Sterilization container | |
KR102553161B1 (en) | Water vapor processing apparatus and cooker | |
NL2012221C2 (en) | Apparatus for desubliming or condensing a condensable fluid in a closed space. | |
JP3220641B2 (en) | Pressurized boiling pot | |
JP2826088B2 (en) | Method and apparatus for producing aseptic packaged cooked rice | |
KR100205961B1 (en) | The apparatus and the method for processing the jingko nuts | |
US20150209454A1 (en) | Device and method for disinfecting, sterilizing and/or conditioning medical, in particular, dental instruments | |
JP3996375B2 (en) | Tank cleaning method and cleaning system | |
CN217599323U (en) | Storage equipment with antibacterial effect | |
JP2793543B2 (en) | Method and apparatus for monitoring sterilization value for granular solid food | |
JP4900582B2 (en) | Method and apparatus for heat sterilization of solid matter | |
JP6425506B2 (en) | Retort device and retort sterilization method | |
JP2006262861A (en) | Sterilizing apparatus | |
JP2009148658A (en) | Compact extraction device for microwave oven |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070814 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |