JP3900400B2 - 蓄電池収納箱 - Google Patents
蓄電池収納箱 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3900400B2 JP3900400B2 JP2000010340A JP2000010340A JP3900400B2 JP 3900400 B2 JP3900400 B2 JP 3900400B2 JP 2000010340 A JP2000010340 A JP 2000010340A JP 2000010340 A JP2000010340 A JP 2000010340A JP 3900400 B2 JP3900400 B2 JP 3900400B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- frame
- mounting frame
- door mounting
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、ユニット電池を例えば非常用電源として長期間設置するための蓄電池収納箱に関する。
【0002】
【従来の技術】
図5に示すようなユニット電池2を施設等に設置して常時商用電源で浮動充電しておくことにより、停電等の非常用電源として使用することがある。ユニット電池2は、図6に示すようなユニットケース2a内に図7に示すような複数個(図では6個)のシール型鉛蓄電池1を収納固定したものである。シール型鉛蓄電池1は、電槽1aに蓋1bをして電池エレメントと電解液が収容された内部を密閉したものであり、この蓋1bから両極の端子1cが突出するようになっている。また、これらのシール型鉛蓄電池1は、端子1cが突出した蓋1bを前方に向けて、これらの前面が揃うように横に並べてユニットケース2a内に収納固定される。ユニットケース2aは、前面を除く5面が平板で覆われた枠付きの金属製の筐体であり、複数個のシール型鉛蓄電池1を収納した後に前面の一部に電池押え板2bを取り付けることにより、これらのシール型鉛蓄電池1をユニット電池2内に固定することができる。
【0003】
上記ユニット電池2を非常用電源として使用する場合、従来は、このユニット電池2をそのまま設置するか、キュービクルに収納していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、このユニット電池2をキュービクルに(方形の小部屋を多数設けて)収納する場合には、設置する各ユニット電池2の左右や上方にある程度の隙間が設けられていないと、設置作業が非常に面倒なものになる。
【0005】
このため、従来は、ユニット電池2を収納するキュービクルのサイズが大型になり、広い設置スペースが必要になるという問題があった。
【0006】
本発明は、かかる事情に対処するためになされたものであり、ユニット電池2等を積み重ねて、これに直接扉取付用枠と扉を取り付けることにより、設置スペースに無駄の生じない蓄電池収納箱を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の蓄電池収納箱は、両極の端子の突出する面を前面とした複数個の単電池を、これらの前面を揃えて縦方向及び/又は横方向に並べてユニットケース内に収納固定した1個又は複数個のユニット電池を、これらの前面を揃えて縦方向及び/又は横方向に並べて相互に固定し、更にこれらのユニット電池の前面に側面に開口部を設けた扉取付用枠を固定して取り付けると共に、
前記扉取付用枠の前面に扉を開閉可能に取り付け、更に、前記1個又は複数個のユニット電池の前面から側面直角方向に前記扉取付用枠の側面に設けた開口部より内部に通じる外部端子用枠を固定して取り付け、該外部端子用枠に扉を開閉可能に取り付けたことを特徴とす。
【0008】
請求項1の発明によれば、1個又は複数個のユニット電池を横並びにしたり積み上げた前面に扉取付用枠と扉を直接取り付けるので、ユニット電池を設置する際の隙間が不要となり、全ユニット電池のサイズに加えてその前方にわずかな空間を設けるだけで設置が可能となり、設置スペースの無駄をなくすことができる。ユニット電池は、ユニットケースの枠等に取り付け孔等を設けることができるので、ユニット電池同士の固定や扉取付用枠の取り付けは容易である。なお、ユニット電池の前面と扉との間は、扉取付用枠によって空間が設けられるので、ここで端子への結線を行うことができる。
【0009】
請求項2の蓄電池収納箱は、前記扉取付用枠の内側のユニット電池のシール型鉛蓄電池の端子に結線を行った該配線を扉取付用枠の側面上下に設けた開口部を通して該扉取付用枠の側面に固定して取り付けた外部端子用枠内に引き出すと共に、該外部端子用枠の扉を外して外部機器の接続用端子盤に接続し、前記扉取付用枠に扉を取り付けてなることを特徴とする。
【0010】
請求項2の発明によれば、ユニット電池等の側面に外部端子用枠と扉が取り付けられるので、前面で各端子に接続した配線をこの外部端子用枠の空間に引き出し、外部機器との接続用の扉付きの端子盤とすることができる。
【0011】
請求項3の蓄電池収納箱は、前面に扉取付用枠を固定して取り付けた前記1個又は複数個のユニット電池の上面に外部端子用枠を固定して取り付けると共に、 前記扉取付用枠の前面に扉を開閉可能に取り付け、更に、前記1個又は複数個のユニット電池の前面から上面直角方向に前記扉取付用枠の上面に設けた開口部より内部に通じる外部端子用枠を固定して取り付け、該外部端子用枠に扉を開閉可能に取り付けたことを特徴とする。
【0012】
請求項3の発明によれば、ユニット電池等の上面に外部端子用枠と扉が取り付けられるので、前面で各端子に接続した配線をこの外部端子用枠の空間に引き出し、外部機器との接続用の扉付きの端子盤とすることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
【0014】
図1〜図4は本発明の一実施形態を示すものであって、図1は蓄電池収納箱の斜視図、図2はチャンネルベース上にユニット電池を載置したときの斜視図、図3はユニット電池に扉取付用枠を取り付けたときの斜視図、図4はユニット電池に外部端子用枠を取り付けたときの斜視図である。なお、図5〜図7に示した従来例と同様の機能を有する構成部材には同じ番号を付記する。
【0015】
本実施形態では、図5に示した従来例と同様に、6個のシール型鉛蓄電池1を収納固定したユニット電池2を使用する非常用電源の蓄電池収納箱について説明する。このユニット電池2は、図2に示すように、床面に固定されたチャンネルベース3上に、縦方向に4個積み上げて載置される。この際、各ユニット電池2は、収納したシール型鉛蓄電池1の端子1cが突出する前面を揃えて積み上げられる。各ユニット電池2間は、ボルト/ナット等を用いてユニットケース2aの両側部の枠を相互に固定することにより一体化している。また、最下段のユニット電池2は、床面に固定されたチャンネルベース3にボルト/ナット等を用いて固定されているので、積み上げたユニット電池2が物の衝突や地震等によって崩れ落ちるようなおそれがなくなる。
【0016】
上記ユニット電池2の前面には、図3に示すように、扉取付用枠4が取り付けられる。扉取付用枠4は、積み上げた4個のユニット電池2の前面の上下部と両側部に沿う金属製の枠体であり、この枠体の内側は、各ユニット電池2に収納されたシール型鉛蓄電池1の前面が開放されている。なお、この扉取付用枠4は、枠体の内側にも適宜桟等を設けてもよい。この扉取付用枠4は、全部又は一部のユニット電池2のユニットケース2aの枠にボルト/ナット等により固定することにより取り付けられる。また、この扉取付用枠4は、一方の側面の上下に開口部4aが形成されている。
【0017】
上記ユニット電池2の側面には、図4に示すように、外部端子用枠5が取り付けられる。外部端子用枠5は、積み上げた4個のユニット電池2の側面の上下部と両側部に沿いかつ前記扉取付用枠4の片側端面に接合させた金属製の枠体である。なお、この外部端子用枠5の内側も、扉取付用枠4と同様に開放されているので、この扉取付用枠4に設けた開口部4aに通じることになる。この外部端子用枠5は、該外部端子用枠5の内側の中央部に横方向の桟5aが設けられているが、この桟5aは必ずしもなくてもよい。この外部端子用枠5は、全部又は一部のユニット電池2のユニットケース2aの枠にボルト/ナット等により固定することにより取り付けられる。
【0018】
上記扉取付用枠4の開放された前面には、図1に示すように、扉6が取り付けられる。また、外部端子用枠5の開放された側面にも、扉7が取り付けられる。扉6,7は、いずれも金属板からなり、扉取付用枠4の前面や外部端子用枠5の側面をそれぞれ上下に分けて2枚で塞ぐように取り付けられている。これらの扉6,7は、それぞれ両側に取っ手6a,7aが設けられ、四隅をビスで扉取付用枠4や外部端子用枠5に固定することにより取り付けられる。従って、取っ手6a,7aを手で持ちビスを外せば容易に外して開くことができる。
【0019】
上記構成の蓄電池収納箱は、扉6,7を取り付ける前に、扉取付用枠4の内側のユニット電池2の前面でシール型鉛蓄電池1の端子1cに結線を行い、この配線を扉取付用枠4の上下の開口部4aを通して外部端子用枠5内に引き出し、ここで外部機器との接続用の図示しない端子盤に接続する。そして、扉取付用枠4に扉6を取り付けると共に、外部端子用枠5に扉7を取り付けて設置が完了する。また、外部端子用枠5の扉7を取り外すだけで、外部機器との接続が可能とり、保守時には、扉取付用枠4の扉6を取り外せば、各シール型鉛蓄電池1の端子1cの接続状態を調べることができる。
【0020】
以上説明したように、本実施形態の蓄電池収納箱によれば、各ユニット電池2がチャンネルベース3上に隙間なく積み上げられるので、扉取付用枠4が結線スペースのために前方に少し出っ張り、外部端子用枠5が端子盤のスペースのために側方に少し出っ張るだけで、設置スペースの無駄がなくなる。
【0021】
なお、上記実施の形態では、シール型鉛蓄電池1を用いる場合について説明したが、他の種類の蓄電池を用いる場合にも、同様に本発明を実施することができる。
【0022】
また、上記実施の形態では、6個のシール型鉛蓄電池1を横に並べて収納固定したユニット電池2について説明したが、2個以上であればシール型鉛蓄電池1の個数は限定されず、しかも、縦に積み重ねてもよく、このように縦に積み重ねたものを複数組横に並べて収納してもよい。この際、ユニットケース2aは、前面を除く5面が平板で覆われた枠付きの金属製の筐体であれば、上記実施形態の構造には限定されない。
【0023】
さらに、上記実施の形態では、ユニット電池2を縦に積み上げる場合について説明したが、横に並べて設置してもよく、横に並べたものを複数段積み上げて設置してもよい。また、上記実施形態では、複数個のユニット電池2を用いる場合について説明したが、1個のユニット電池2に扉取付用枠4と扉6等を取り付けるようにしてもよい。
【0024】
さらに、上記実施の形態では、側面に外部端子用枠5を取り付ける場合について説明したが、積み上げたユニット電池2等の上面に取り付けることもできる。この場合、扉7は、外部端子用枠5の上側面に取り付ける。また、このような外部端子用枠5を取り付けずに、外部機器からの配線を直接扉取付用枠4の内部に引き入れて結線したり、この扉取付用枠4の内部に端子盤を設けるようにしてもよい。
【0025】
さらに、上記実施の形態では、扉6,7は、取り外しによって開閉可能となっていたが、蝶番等を介して扉取付用枠4や外部端子用枠5に取り付けることにより、片開きや観音開きにすることもできる。
【0026】
さらに、上記実施の形態では、ユニット電池2をチャンネルベース3上に載置固定したが、安定した床面や他の土台上に載置し適宜固定するのであれば、必ずしもチャンネルベース3を用いなくてもよい。
【0027】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明の蓄電池収納箱によれば、複数個の単電池をユニット電池に収納固定して、このユニット電池を横並びにしたり積み上げた前面に扉取付用枠と扉を直接取り付けるので、単電池やユニット電池を単にキュービクルに設置する場合に比べ、設置スペースの無駄をなくすことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態を示すものであって、蓄電池収納箱の全体斜視図である。
【図2】 本発明の一実施形態を示すものであって、チャンネルベース上にユニット電池を載置したときの斜視図である。
【図3】 本発明の一実施形態を示すものであって、ユニット電池に扉取付用枠を取り付けたときの斜視図である。
【図4】 本発明の一実施形態を示すものであって、ユニット電池に外部端子用枠を取り付けたときの斜視図である。
【図5】 ユニット電池の全体斜視図である。
【図6】 ユニットケースの斜視図である。
【図7】 シール型鉛蓄電池を6個並べた斜視図である。
【符号の説明】
1 シール型鉛蓄電池
1c 端子
2 ユニット電池
2a ユニットケース
4 扉取付用枠
4a 開口部
5 外部端子用枠
6 扉
7 扉
Claims (3)
- 両極の端子の突出する面を前面とした複数個の単電池を、これらの前面を揃えて縦方向及び/又は横方向に並べてユニットケース内に収納固定した1個又は複数個のユニット電池を、これらの前面を揃えて縦方向及び/又は横方向に並べて相互に固定し、更にこれらのユニット電池の前面に側面に開口部を設けた扉取付用枠を固定して取り付けると共に、
前記扉取付用枠の前面に扉を開閉可能に取り付け、更に、前記1個又は複数個のユニット電池の前面から側面直角方向に前記扉取付用枠の側面に設けた開口部より内部に通じる外部端子用枠を固定して取り付け、該外部端子用枠に扉を開閉可能に取り付けたことを特徴とする蓄電池収納箱。 - 前記扉取付用枠の内側のユニット電池のシール型鉛蓄電池の端子に結線を行った該配線を扉取付用枠の側面上下に設けた開口部を通して該扉取付用枠の側面に固定して取り付けた外部端子用枠内に引き出すと共に、該外部端子用枠の扉を外して外部機器の接続用端子盤に接続し、前記扉取付用枠に扉を取り付けてなることを特徴とする請求項1に記載の蓄電池収納箱。
- 前面に扉取付用枠を固定して取り付けた前記1個又は複数個のユニット電池の上面に外部端子用枠を固定して取り付けると共に、
前記扉取付用枠の前面に扉を開閉可能に取り付け、更に、前記1個又は複数個のユニット電池の前面から上面直角方向に前記扉取付用枠の上面に設けた開口部より内部に通じる外部端子用枠を固定して取り付け、該外部端子用枠に扉を開閉可能に取り付けたことを特徴とする請求項1に記載の蓄電池収納箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000010340A JP3900400B2 (ja) | 2000-01-17 | 2000-01-17 | 蓄電池収納箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000010340A JP3900400B2 (ja) | 2000-01-17 | 2000-01-17 | 蓄電池収納箱 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001202942A JP2001202942A (ja) | 2001-07-27 |
JP3900400B2 true JP3900400B2 (ja) | 2007-04-04 |
Family
ID=18538373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000010340A Expired - Lifetime JP3900400B2 (ja) | 2000-01-17 | 2000-01-17 | 蓄電池収納箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3900400B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004273428A (ja) * | 2003-01-29 | 2004-09-30 | Yuasa Corp | 蓄電池装置 |
JP5752532B2 (ja) * | 2011-09-02 | 2015-07-22 | ヤンマー株式会社 | 電動作業車両 |
EP2724604A4 (en) | 2011-06-22 | 2015-05-20 | Yanmar Co Ltd | ELECTRICAL WORK MACHINE |
JP2015084285A (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 新神戸電機株式会社 | 移動体搭載用の組電池 |
JP6364216B2 (ja) * | 2014-04-08 | 2018-07-25 | 河村電器産業株式会社 | キュービクル式蓄電池設備 |
-
2000
- 2000-01-17 JP JP2000010340A patent/JP3900400B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001202942A (ja) | 2001-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69905672D1 (de) | Batteriegehäuse und System für Anwendungen von Antriebskraft | |
JP3532436B2 (ja) | キュービクル式蓄電池盤並びにその設置法 | |
JP3900400B2 (ja) | 蓄電池収納箱 | |
JP2003051299A (ja) | 蓄電池収納箱 | |
JP6722441B2 (ja) | 電気機器収納箱 | |
JP2004273428A (ja) | 蓄電池装置 | |
JP4622026B2 (ja) | 蓄電池収納キュービクル | |
CN109690866B (zh) | 电池单元和车辆用蓄电池装置 | |
JP3667724B2 (ja) | 電池収納筺並びにこれを用いたキュービクル式蓄電池盤 | |
CN217589325U (zh) | 一种电池装置 | |
JP2003299227A (ja) | リレーボックスの水抜き構造 | |
CN212849531U (zh) | 便捷式弱电设备集成箱 | |
CN217507546U (zh) | 一种电池箱体、电池包以及车辆 | |
CN217656460U (zh) | 一种堆叠式充电柜 | |
CN216450723U (zh) | 一种便于散热的锂电池组件 | |
CN221900128U (zh) | 一种现场快速组装的储能柜电池框架 | |
JP2003249200A (ja) | 蓄電池 | |
CN216213686U (zh) | 一种磷酸铁锂蓄电池用电池箱 | |
CN218586584U (zh) | 一种模块化配电箱 | |
CN216750172U (zh) | 一种便于组装的蓄电池 | |
CN216215108U (zh) | 一种具有散热功能的箱变低压柜 | |
CN217983572U (zh) | 可多方向并柜走线的电池盒体及可多方向并柜的电池模块 | |
CN217955674U (zh) | 车用电容器 | |
CN217719827U (zh) | 扁平化箱体 | |
CN220692231U (zh) | 一种方壳电池模组堆叠结构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041224 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20051213 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060809 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3900400 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112 Year of fee payment: 4 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112 Year of fee payment: 4 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112 Year of fee payment: 4 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112 Year of fee payment: 4 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |