[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3960957B2 - 半導体電子デバイス - Google Patents

半導体電子デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP3960957B2
JP3960957B2 JP2003313765A JP2003313765A JP3960957B2 JP 3960957 B2 JP3960957 B2 JP 3960957B2 JP 2003313765 A JP2003313765 A JP 2003313765A JP 2003313765 A JP2003313765 A JP 2003313765A JP 3960957 B2 JP3960957 B2 JP 3960957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electronic device
semiconductor
gan
semiconductor electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003313765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005085852A (ja
Inventor
清輝 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2003313765A priority Critical patent/JP3960957B2/ja
Priority to CN200410031417A priority patent/CN100590886C/zh
Priority to US10/812,947 priority patent/US7329908B2/en
Publication of JP2005085852A publication Critical patent/JP2005085852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3960957B2 publication Critical patent/JP3960957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/15Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. multiple quantum wells, superlattices
    • H01L29/151Compositional structures
    • H01L29/152Compositional structures with quantum effects only in vertical direction, i.e. layered structures with quantum effects solely resulting from vertical potential variation
    • H01L29/155Comprising only semiconductor materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

本発明は、窒化物系化合物半導体を用いた半導体電子デバイスに関する。
窒化物系化合物半導体、例えばGaN系化合物半導体を用いた電界効果トランジスタ(以下GaN系FETという)は、400℃近い温度環境下においても熱暴走することなく動作するFETであり、高温動作固体素子として注目を集めている。GaN系材料では、Si結晶、GaAs結晶、InP結晶の場合のように大口径の単結晶基板を製造することが困難である。従ってGaNの単結晶基板を用いてGaN系材料の結晶層をエピタキシャル成長させてGaN系FETの層構造を形成することは難しい。そのため、GaN系FETを製造する場合には、次のような方法でGaN系材料の結晶層の成長が行われている。この例を図3に概略図として示した横型GaN系FETを例にして説明する。
まず、結晶成長用の基板として、サファイアから成る単結晶基板1の上に、MOCVD法などのエピタキシャル結晶成長法で、結晶成長時の成膜条件(例えば成長温度500〜600℃)を適切に選定することにより、基板1の上にはGaN単結晶を主体とする介在層2が成膜される。
そして、この介在層2の上に引き続きGaNのエピタキシャル結晶成長を行ってバッファ層3、電子走行層4、電子供給層5およびコンタクト層6を形成する。その後、この半導体積層構造上に、オーミック接合するソース電極7aとドレイン電極7c、およびショットキー接合あるいはMIS(金属−絶縁体−半導体)接合するゲート電極7bを形成して図3に示した横型GaN系FETが製造される。
しかしながら、基板1とGaN単結晶との格子定数は著しく異なっており、この介在層2には、基板1との間の大きな格子不整合に基づく膜厚方向に垂直に延びる転位欠陥が存在している。半導体積層構造中の転位密度は、通常、1×10〜1×1010cm-2程度の値である。そして、介在層2上に、電子走行層4、電子供給層5およびコンタクト層6からなる半導体積層構造を形成する。上記層構造のFETの場合、FET機能を発揮させるためのGaN結晶の半導体積層構造には、前記介在層2に存在していた転位欠陥がそのまま膜厚方向(縦方向)に伝播していて、その転位欠陥の存在数は、例えば半導体積層構造の1μm角の平面内に100個程度である。そのため、この半導体積層構造を形成するGaN結晶は、品質が劣化した状態になっている。
特開2003−059948号公報
従来、窒化物系化合物半導体を用いた電子デバイスでは、電子走行層以外の部分で転位欠陥等が原因で電流が流れ、このリーク電流によって良好なピンチオフ特性が得られないという問題があった。
そこで、このリーク電流発生の一因である転位欠陥を抑制させる方法が各種試みられてきた。例えば特開2003-059948号には、シリコン基板上にAlNから成る層とGaNから成る層とを交互に複数積層した構造のバッファ層を設け転位欠陥を抑制する方法が提案されている。しかしながらこの方法によっても十分にリーク電流を低減することができず、良好なピンチオフ特性が得られなかった。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、ピンチオフ特性に優れた窒化物系化合物半導体を用いた半導体電子デバイスを提供することにある。
請求項1の発明は、窒化物系化合物半導体を用いた半導体電子デバイスにおいて、少なくとも基板と、バッファ層、電子走行層及び電子供給層から成る半導体積層構造と電極とを有し、前記バッファ層は、組成式 AlxInyGa1-x-yAs1-u-v(0≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦1、0≦u<1、0≦v<1、u+v<1)から成る第1の層と、組成式 AlaInbGa1-a-bAscd1-c-d(0≦a≦1、0≦b≦1、a+b≦1、0≦c<1、0≦d<1、c+d<1)から成る第2の層を含み、かつ前記第1の層と前記第2の層はバンドギャップエネルギーが異なり、かつ、前記第1の層の1層当たりの厚みが0.5nm以上20nm以下及び前記第2の層の一層当たりの厚みが0.5nm以上20nm以下であることを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記第1の層のAl組成xに対し、前記第2の層のAl組成aが(x+0.5)以上であることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1の発明において、前記第1の層の1層当たりの厚みが1nm以上10nm以下及び前記第2の層の一層当たりの厚みが1nm以上10nm以下であることを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項1乃至3の発明において、前記バッファ層はMg又はBe又はZn又はCを1×1016cm−3以上1×1021cm−3以下含むことを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項1乃至4のいずれかの発明において、前記バッファ層は、複数の前記第1の層及び複数の前記第2の層を含み、前記第1の層と前記第2の層は交互に積層されていることを特徴とする。
本発明は、バッファ層を材質の異なる二層以上の層で形成することにより、両層の接触面近傍のバンドギャップエネルギーが小さい方の層に蓄積する2次元電子ガスを原因とするリーク電流を抑制し、ピンチオフ特性に優れたGaN系化合物半導体を用いた半導体電子デバイスを提供することを可能とした。
特に1アンペア以上の高電流出力時または100ボルト以上の高電圧印加時に、ピンチオフ特性に優れ破壊電圧が高く効果が顕著である。
以下本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。本発明に係る半導体電子デバイスは、少なくとも基板と、バッファ層と電子走行層と電子供給層とから成る積層構造と電極を備えており、バッファ層は第1の層と第2の層から成る。また基板とバッファ層の間に介在層を有しても良く、電子供給層と電極の間に接触抵抗を下げるためのコンタクト層を有しても良い。さらに、結晶成長用の基板として、サファイア,SiC,Si,GaAs,又はGaPなどの材料から成る基板を利用しても良い。
図1は、本発明の第1の実施例である第1の層と第2の層を夫々1層ずつ有する半導体電子デバイスの例を示す図である。
以下、構成を詳細に説明する。
電子デバイス100はシリコン基板1、GaNから成る介在層2、GaNから成るバッファ層3、GaNから成る電子走行層4、AlGaNから成る電子供給層5、GaNから成るコンタクト層6、Al/Ti/Auから成るソース電極7a、Pt/Auから成るゲート電極7b、Al/Ti/Auから成るドレイン電極7cから成る。
ここでバッファ層3はGaNから成る第1の層3a、AlGaNから成る第2の層3bから成り、各々1層ずつが介在層2の上に、第1の層3a、第2の層3bの順で形成されている。
さらに、第1の層3aよりも第2の層3bのバンドギャップエネルギーが大きいという関係にある。
バッファ層3の上には電子走行層4と電子供給層5がこの順で形成され半導体積層構造を構成し、更に電極との接触抵抗を低減するためのコンタクト層6を介してAl/Ti/Auから成るソース電極7a、Al/Ti/Auから成るドレイン電極7cが形成されている。なおPt/Auから成るゲート電極7bはコンタクト層6を介さずに電子供給層5の上に形成されている。
本発明は、上記のように構成されており、以下、製造方法および作用を詳細に説明する。
成長装置はMOCVD装置を用い、基板はフッ酸等で化学エッチングを加えたシリコン基板1を用いた。
シリコン基板1をMOCVD装置内に導入し、ターボポンプでMOCVD装置内の真空度を1×10-6hPa以下になるまで真空引きした後、真空度を100hPaとし基板を800℃に昇温した。温度が安定したところで、基板1を900rpmで回転させ、原料となるトリメチルガリウム(TMG)を58μmol/min、NHを12l/minの流量で基板1の表面に導入しGaNから成る介在層2の成長を行った。成長時間は4minで介在層2の膜厚は50nm程度である。
次いで基板温度を1030℃まで上げた後、トリメチルガリウム(TMG)を58μmol/min、NHを12l/min、ビスシクロペンタジエニルマグネシウム(CPMg)を0.01μmol/minの流量で介在層2の上に導入してGaNから成る第1の層3aの成長を行った。成長時間は100secで、第1の層3aの膜厚は50nmであった。なお、Mgの添加量は1×1018cm−3である。
次に、トリメチルガリウム(TMG)を29μmol/min、トリメチルアルミニウム(TMA)を29μmol/min、NHを12l/min、ビスシクロペンタジエニルマグネシウム(CPMg)を0.01μmol/minの流量で第1の層3aの上に導入してAl0.5Ga0.5Nから成る第2の層3bの成長を行った。成長時間は40secで、第2の層3bの膜厚は20nmである。なお、Mgの添加量は1×1018cm−3である。
この様にバッファ層3として材質の異なる層(3a、3b)を挿入することで下から伝播する転位欠陥の方向を曲げて成長方向への伝播を抑止する効果が得られた。
このようにして転位欠陥を1×10cm-2程度に抑止し、これによって転位欠陥の少ないAlGaN/GaNヘテロ構造が得られた。
その後、トリメチルガリウム(TMG)を58μmol/min、NHを12l/minの流量でバッファ層3の上に導入してGaNから成る電子走行層4の成長を行った。成長時間は1000secで、電子走行層4の膜厚は500nmであった。
次に、トリメチルガリウム(TMG)を41μmol/min、トリメチルアルミニウム(TMA)を17μmol/min、NHを12l/minの流量で導入し、AlGaNから成る電子供給層5の成長を行った。成長時間は40secで、電子供給層5の膜厚は20nmである。
更にトリメチルガリウム(TMG)を58μmol/min、SiHを0.01μmol/min、NHを12l/minの流量で導入して電子供給層5の上にGaNから成るコンタクト層6の成長を行った。コンタクト層6の成長時間は40secで、コンタクト層6の膜厚は20nmであった。次いでコンタクト層6上に蒸着によってソース電極7a、ゲート電極7b、ドレイン電極7cを形成した。
ソース電極7aとドレイン電極7cの間に電圧を印加し、ゲート電極7bに逆電圧を印加してピンチオフ特性を調べた。その結果、ゲート電極7bへの印加電圧が−3Vでピンチオフした。
次に、リーク電流を測定するためにテスト用のサンプルを作成した。コンタクト層6、電子供給層5、電子走行層4をエッチングで取り除き、バッファ層3上に2個のオーミック電極を形成した。2個の電極間に電圧を印加し、リーク電流を測定した結果、0.1μAであった。この値は、従来の方法で作成した半導体電子デバイスのリーク電流100μAに比べて1/1000程度になっている。また、オフ時の耐圧は523Vであった。
次に、本発明の第2の実施例について説明する。図2は、本発明の第2の実施例である第1の層と第2の層を夫々30層ずつ有する半導体電子デバイスの例を示す図である。
以下、構成を詳細に説明する。
電子デバイス200はシリコン基板1、介在層2、バッファ3、第1の層3a、第2の層3b、電子走行層4、電子供給層5、コンタクト層6、ソース電極7a、ゲート電極7b、ドレイン電極7cから成る。
第1の層3aと第2の層3bが各々30層ずつシリコン基板1上の介在層2の上に交互に形成されている。ここで第1の層3aを構成する各層を3a、3a、…、3a30、第2の層3bを構成する各層を3b、3b、…、3b30という。
さらに、第1の層3aよりも第2の層3bのバンドギャップエネルギーが大きいという関係にある。
バッファ層3の上には電子走行層4と電子供給層5がこの順で形成され積層構造を構成し、更に電極との接触抵抗を低減するためのコンタクト層6を介してTaシリサイドから成るソース電極7a、Taシリサイドから成るドレイン電極7cが形成されている。なおPt/Auから成るゲート電極7bはコンタクト層6を介さずに電子供給層5の上に形成されている。
なお第1の層3aを形成する各半導体層3a、3a、…、3a30は、第2の層3bを形成する各半導体層3b、3b、…、3b30よりもバンドギャップエネルギーが小さければ必ずしもそのバンドギャップエネルギーは同じでなくても良い。
同様に、第2の層3bを形成する各半導体層3b、3b、…、3b30は、第1の層3aを形成する各半導体層3a、3a、…、3a30よりもバンドギャップエネルギーが大きければ必ずしもそのバンドギャップエネルギーは同じでなくても良い。
本発明は、上記のように構成されており、以下、製造方法および作用を詳細に説明する。製造方法は基本的に実施例1と同様であるが、以下の様な相違がある。
介在層2を形成後、基板温度を1030℃まで上げる。トリメチルガリウム(TMG)を58μmol/min、NHを12l/min、ビスシクロペンタジエニルマグネシウム(CPMg)を0.01μmol/minの流量で介在層2の上に導入してGaNから成る第1の層3aの成長を行った。成長時間は20secで、第1の層3aの膜厚は10nmであった。なお、Mgの添加量は1×1018cm−3である。
次に、トリメチルガリウム(TMG)を29μmol/min、トリメチルアルミニウム(TMA)を29μmol/min、NHを12l/min、ビスシクロペンタジエニルマグネシウム(CPMg)を0.01μmol/minの流量で導入し、Al0.5Ga0.5Nから成る第2の層3bの成長を行った。成長時間は20secで、第2の層3bの膜厚は10nmである。なお、Mgの添加量は1×1018cm−3である。
これら、第1の層3aの成長と第2の層3bの成長を交互に3a、3b、3a、3b、…、3a30、3b30の様に繰り返し、各々30層ずつ形成した。
第2の層3b30の上に形成される電子走行層4、電子供給層5、コンタクト層6、電極7a、7b、7cの製造工程は実施例1と同様である。
実施例1の場合と同様にしてピンチオフ特性を調べた結果、ゲート電極7bへの印加電圧が−3Vでピンチオフした。この時のオフ時の耐圧は648Vであった。
またリーク電流は5nA程度まで低下した。この値は、実施例1で作成した半導体電子デバイス100のリーク電流に比べて1/20程度になっている。
なお、リーク電流を低減するためには、バッファ層3は電気的に中性であることが望まれる。ところが、GaN系化合物半導体中の残留不純物は通常1×1016cm−3程度であり、最低でも5×1015cm−3程度存在し、n型の導電性を示す。
従って、このn型キャリアを補償する為に添加するp型不純物は最低1×1016cm−3程度は必要であるが、実際はp型の活性化率が悪いためp型不純物は1×1018cm−3程度必要となる。そこで本実施例ではp型不純物としてMgを1×1018cm−3添加した。なお補償の為に添加するp型不純物の量が1×1021cm−3を超えると、p型となってしまうためp型不純物の量は1×1021cm−3以下とすることが好ましい。
次に、本発明の第3の実施例について説明する。実施例3は実施例1と構成が同じであり、また製造方法も実施例1とほぼ同じであるが、第1の層及び第2の層の成長時間を変化させて第1の層及び第2の層の厚さを変化させた点で実施例1と異なる。
実施例1の場合と同様にして測定した、膜厚を変えた場合のリーク電流とCV測定により測定した2次元電子ガス密度を表1に示す。
Figure 0003960957
次に、本発明の第4の実施例について説明する。実施例4は実施例1と構成は同じであり、また製造方法も実施例1とほぼ同じであるが、第2の層を成長させる際に導入するトリメチルアルミニウム(TMA)の量を変化させて第2の層のAl組成を変化させた点で実施例1と異なる。
実施例1の場合と同様にして測定した、第2の層のAlの量を変えた場合のリーク電流を表2に示す。
Figure 0003960957
なお、本発明は前述した実施例に限定されるものではない。例えば実施例において第1の層と第2の層の厚さを同じにしたが、両者の厚さは異なっていても良い。また実施例において第1の層の材質をGaN、第2の層の材質をAlGaNとしたが、第1の層の材質をInGaN、第2の層の材質をAlGaN、第1の層の材質をInGaN、第2の層の材質をGaNとしても良い。さらに実施例ではPt/Auから成るゲート電極を用いたが、Pd、W、Ni等を単体もしくは組み合わせたゲート電極も用いることができる。
本発明により、半導体電子デバイスのリーク電流を抑止し、耐圧を向上させることができ、特に高耐圧低オン抵抗で動作するピンチオフ特性に優れた半導体電子デバイスを製造することが可能となる。
本発明の第1の実施形態である半導体電子デバイスの例を示す図である。 本発明の第2の実施形態である半導体電子デバイスの例を示す図である。 従来例の半導体電子デバイスの構成を示す図である。
符号の説明
1 基板
2 介在層
3 バッファ層
3a 第1の層
3b 第2の層
4 電子走行層
5 電子供給層
6 コンタクト層
7a ソース電極、
7b ゲート電極
7c ドレイン電極

Claims (5)

  1. 窒化物系化合物半導体を用いた半導体電子デバイスにおいて、少なくとも基板と、バッフ
    ァ層、電子走行層及び電子供給層から成る半導体積層構造と電極とを有し、前記バッファ
    層は、組成式 AlxInyGa1-x-yAs1-u-v(0≦x≦1、0≦y≦1、x+
    y≦1、0≦u<1、0≦v<1、u+v<1)から成る第1の層と、組成式 AlaInbGa1-a-bAscd1-c-d(0≦a≦1、0≦b≦1、a+b≦1、0≦c<1、0≦d
    <1、c+d<1)から成る第2の層を含み、かつ前記第1の層と前記第2の層はバンド
    ギャップエネルギーが異なり、かつ、前記第1の層の1層当たりの厚みが0.5nm以上20nm以下及び前記第2の層の一層当たりの厚みが0.5nm以上20nm以下であることを特徴とする半導体電子デバイス。
  2. 前記第1の層のAl組成xに対し、前記第2の層のAl組成aが(x+0.5)以上であることを特徴とする請求項1に記載の半導体電子デバイス。
  3. 前記第1の層の1層当たりの厚みが1nm以上10nm以下及び前記第2の層の一層当たりの厚みが1nm以上10nm以下であることを特徴とする請求項1に記載の半導体電子デバイス。
  4. 前記バッファ層はMg又はBe又はZn又はCを1×1016cm−3以上1×1021cm−3以下含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の半導体電子デバイス。
  5. 前記バッファ層は、複数の前記第1の層及び複数の前記第2の層を含み、前記第1の層と前記第2の層は交互に積層されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の半導体電子デバイス。
JP2003313765A 2003-09-05 2003-09-05 半導体電子デバイス Expired - Lifetime JP3960957B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003313765A JP3960957B2 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 半導体電子デバイス
CN200410031417A CN100590886C (zh) 2003-09-05 2004-03-29 半导体电子器件
US10/812,947 US7329908B2 (en) 2003-09-05 2004-03-31 Nitride-based compound semiconductor electron device including a buffer layer structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003313765A JP3960957B2 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 半導体電子デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005085852A JP2005085852A (ja) 2005-03-31
JP3960957B2 true JP3960957B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=34225145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003313765A Expired - Lifetime JP3960957B2 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 半導体電子デバイス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7329908B2 (ja)
JP (1) JP3960957B2 (ja)
CN (1) CN100590886C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140264274A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7361946B2 (en) * 2004-06-28 2008-04-22 Nitronex Corporation Semiconductor device-based sensors
JP2007123824A (ja) * 2005-09-27 2007-05-17 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体を用いた電子装置
WO2007041710A2 (en) * 2005-10-04 2007-04-12 Nitronex Corporation Gallium nitride material transistors and methods for wideband applications
JP2007250721A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物半導体電界効果トランジスタ構造
DE102006012369A1 (de) * 2006-03-17 2007-09-20 United Monolithic Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauelements mit einer metallischen Steuerelektrode und Halbleiterbauelement
JP4670055B2 (ja) * 2006-03-20 2011-04-13 Dowaエレクトロニクス株式会社 半導体基板及び半導体装置
JP5158833B2 (ja) * 2006-03-31 2013-03-06 古河電気工業株式会社 窒化物系化合物半導体装置および窒化物系化合物半導体装置の製造方法。
JP5622499B2 (ja) * 2008-12-15 2014-11-12 Dowaエレクトロニクス株式会社 電子デバイス用エピタキシャル基板およびその製造方法
JP4677499B2 (ja) 2008-12-15 2011-04-27 Dowaエレクトロニクス株式会社 電子デバイス用エピタキシャル基板およびその製造方法
JP2010171032A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 New Japan Radio Co Ltd 窒化物半導体装置形成用基板及び窒化物半導体装置
JP2010199441A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体電子デバイスおよび半導体電子デバイスの製造方法
JP5634681B2 (ja) * 2009-03-26 2014-12-03 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体素子
JP5133927B2 (ja) * 2009-03-26 2013-01-30 コバレントマテリアル株式会社 化合物半導体基板
JP5697012B2 (ja) * 2009-03-31 2015-04-08 古河電気工業株式会社 溝の形成方法、および電界効果トランジスタの製造方法
JP4685961B2 (ja) 2009-05-11 2011-05-18 Dowaエレクトロニクス株式会社 電子デバイス用エピタキシャル基板およびその製造方法
TWI462286B (zh) * 2009-12-10 2014-11-21 同和電子科技股份有限公司 A epitaxial substrate for electronic components and a method for manufacturing the same
JP5319623B2 (ja) * 2010-08-06 2013-10-16 株式会社東芝 半導体発光素子
JP6018360B2 (ja) * 2010-12-02 2016-11-02 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP5286396B2 (ja) * 2011-09-14 2013-09-11 昭和電工株式会社 半導体素子
JP5912383B2 (ja) 2011-10-03 2016-04-27 クアーズテック株式会社 窒化物半導体基板
WO2014041736A1 (ja) * 2012-09-13 2014-03-20 パナソニック株式会社 窒化物半導体構造物
JP2013030810A (ja) * 2012-11-02 2013-02-07 Toshiba Corp 半導体発光素子
JP2015070064A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 富士通株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
CN105637620B (zh) 2013-11-06 2018-11-20 夏普株式会社 氮化物半导体
CN106415802B (zh) 2014-05-26 2019-07-02 夏普株式会社 氮化物类化合物半导体
US9620598B2 (en) * 2014-08-05 2017-04-11 Semiconductor Components Industries, Llc Electronic device including a channel layer including gallium nitride
TWI566430B (zh) 2015-05-06 2017-01-11 嘉晶電子股份有限公司 氮化物半導體結構
TWI646687B (zh) * 2017-10-30 2019-01-01 穩懋半導體股份有限公司 用於氮化鎵元件之歐姆金屬改良結構

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326232A (ja) * 2000-05-12 2001-11-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置
JP2002050758A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Hitachi Cable Ltd 化合物半導体エピタキシャルウェハ及びそれを用いたトランジスタ
JP2003059948A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP3665609B2 (ja) * 2001-12-25 2005-06-29 沖電気工業株式会社 半導体装置及びその半導体装置を複数個実装した半導体装置ユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140264274A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US9536978B2 (en) 2013-03-13 2017-01-03 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US20050051804A1 (en) 2005-03-10
US7329908B2 (en) 2008-02-12
CN1595659A (zh) 2005-03-16
JP2005085852A (ja) 2005-03-31
CN100590886C (zh) 2010-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3960957B2 (ja) 半導体電子デバイス
JP4525894B2 (ja) 半導体素子形成用板状基体及びこの製造方法及びこれを使用した半導体素子
EP3067921B1 (en) Process for producing an epitaxial substrate for a semiconductor element
US8653561B2 (en) III-nitride semiconductor electronic device, and method of fabricating III-nitride semiconductor electronic device
JP5634681B2 (ja) 半導体素子
JP5465469B2 (ja) エピタキシャル基板、半導体デバイス基板、およびhemt素子
US8378388B2 (en) Semiconductor device having a GaN-based semiconductor layer doped with Fe
JP2003059948A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20120299060A1 (en) Nitride semiconductor device and manufacturing method thereof
WO2011024754A1 (ja) Iii族窒化物半導体積層ウェハ及びiii族窒化物半導体デバイス
WO2009119357A1 (ja) 半導体素子用エピタキシャル基板、半導体素子、および半導体素子用エピタキシャル基板の作製方法
US7948009B2 (en) Nitride semiconductor epitaxial wafer and nitride semiconductor device
US9312341B2 (en) Compound semiconductor device, power source device and high frequency amplifier and method for manufacturing the same
JP6731584B2 (ja) 窒化物半導体装置および窒化物半導体基板
JP2009049121A (ja) ヘテロ接合型電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2006278570A (ja) ショットキーダイオード、電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2004296717A (ja) 窒化物系半導体を含む積層体およびそれを用いた電子素子
US8633514B2 (en) Group III nitride semiconductor wafer and group III nitride semiconductor device
JP5064808B2 (ja) 半導体電子デバイス
JP2017085058A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2005129856A (ja) 半導体電子デバイス
JP2018082121A (ja) 化合物半導体基板の製造方法および化合物半導体基板
JP2015103665A (ja) 窒化物半導体エピタキシャルウエハおよび窒化物半導体
JP2012064977A (ja) Iii族窒化物半導体積層ウェハ及びiii族窒化物半導体デバイス
JP2009231302A (ja) 窒化物半導体結晶薄膜およびその作製方法、半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070515

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3960957

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term