JP3955385B2 - パターン形成方法 - Google Patents
パターン形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3955385B2 JP3955385B2 JP09568198A JP9568198A JP3955385B2 JP 3955385 B2 JP3955385 B2 JP 3955385B2 JP 09568198 A JP09568198 A JP 09568198A JP 9568198 A JP9568198 A JP 9568198A JP 3955385 B2 JP3955385 B2 JP 3955385B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- photosensitive material
- etched
- pattern
- antireflection film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 title description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 112
- -1 salt compound Chemical class 0.000 claims description 84
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 74
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 37
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 claims description 34
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 31
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 27
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 14
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims description 9
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 46
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 28
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 22
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 13
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 13
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 12
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 12
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 12
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 229940079877 pyrogallol Drugs 0.000 description 10
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 8
- 238000011161 development Methods 0.000 description 8
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 7
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 5
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DLDWUFCUUXXYTB-UHFFFAOYSA-N (2-oxo-1,2-diphenylethyl) 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)OC(C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=CC=CC=C1 DLDWUFCUUXXYTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YPENZRNEWQQNDR-UHFFFAOYSA-N 1-[diazo-(3-methylphenyl)sulfonylmethyl]sulfonyl-3-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 YPENZRNEWQQNDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULGCVKBNCOLUAV-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-[(4-chlorophenyl)sulfonyl-diazomethyl]sulfonylbenzene Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 ULGCVKBNCOLUAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IVCKPVXMLYBDOM-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[(3-methylphenyl)sulfonylmethylsulfonyl]benzene Chemical compound CC1=CC=CC(S(=O)(=O)CS(=O)(=O)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 IVCKPVXMLYBDOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOXYWLRAKCDQL-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-[(4-methylphenyl)sulfonylmethylsulfonyl]benzene Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 XLOXYWLRAKCDQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006418 4-methylphenylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910008484 TiSi Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000003667 anti-reflective effect Effects 0.000 description 2
- 125000005228 aryl sulfonate group Chemical group 0.000 description 2
- QCHNSJNRFSOCLJ-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonylmethylsulfonylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 QCHNSJNRFSOCLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- SBQIJPBUMNWUKN-UHFFFAOYSA-M diphenyliodanium;trifluoromethanesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.C=1C=CC=CC=1[I+]C1=CC=CC=C1 SBQIJPBUMNWUKN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 2
- 150000004010 onium ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- WMOVHXAZOJBABW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl acetate Chemical compound CC(=O)OC(C)(C)C WMOVHXAZOJBABW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAYMLNNRGCYLSR-UHFFFAOYSA-M triphenylsulfonium triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.C1=CC=CC=C1[S+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FAYMLNNRGCYLSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229960000834 vinyl ether Drugs 0.000 description 2
- GCIYMCNGLUNWNR-UHFFFAOYSA-N (2,4-dinitrophenyl)methyl 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)OCC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O GCIYMCNGLUNWNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJKZDHILFNXEPR-UHFFFAOYSA-N (2,6-dinitrophenyl)methyl 4-(trifluoromethyl)benzenesulfonate Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1COS(=O)(=O)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 IJKZDHILFNXEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCJPJAJHPRCILL-UHFFFAOYSA-N (2,6-dinitrophenyl)methyl 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)OCC1=C([N+]([O-])=O)C=CC=C1[N+]([O-])=O MCJPJAJHPRCILL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCVVDMSWCQUKEV-UHFFFAOYSA-N (2-nitrophenyl)methyl 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)OCC1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O MCVVDMSWCQUKEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRQUJTBWBWQHOC-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-2-phenyl-2-(trifluoromethyl)pentane-3-sulfonic acid Chemical compound CCC(C(C1=CC=CC=C1)(C(F)(F)F)C(F)(F)F)S(=O)(=O)O SRQUJTBWBWQHOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYIGRWUIQAVBFG-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-ethenoxyethoxy)ethane Chemical compound C=COCCOCCOCCOC=C CYIGRWUIQAVBFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXHDVRATSGZISC-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenoxy)ethane Chemical compound C=COCCOC=C ZXHDVRATSGZISC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXUCKLDGMUBDBK-UHFFFAOYSA-N 1-(benzenesulfonyl)-1-diazonio-3,3-dimethylbut-1-en-2-olate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 YXUCKLDGMUBDBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWWTYWYFKDSTHP-UHFFFAOYSA-N 1-[(2,4-dimethylphenyl)sulfonylmethylsulfonyl]-2,4-dimethylbenzene Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1C FWWTYWYFKDSTHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPOPGHCRRJYPMP-UHFFFAOYSA-N 1-[diazo(methylsulfonyl)methyl]sulfonyl-4-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=C(S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(C)(=O)=O)C=C1 DPOPGHCRRJYPMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OESYNCIYSBWEQV-UHFFFAOYSA-N 1-[diazo-(2,4-dimethylphenyl)sulfonylmethyl]sulfonyl-2,4-dimethylbenzene Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1C OESYNCIYSBWEQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STDUMFWSACODTF-UHFFFAOYSA-N 1-[diazo-(4-ethylphenyl)sulfonylmethyl]sulfonyl-4-ethylbenzene Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1=CC=C(CC)C=C1 STDUMFWSACODTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTWGXFQGMAXTLF-UHFFFAOYSA-N 1-[diazo-(4-fluorophenyl)sulfonylmethyl]sulfonyl-4-fluorobenzene Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1=CC=C(F)C=C1 VTWGXFQGMAXTLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRIGUVWTNMVMCA-UHFFFAOYSA-N 1-[diazo-(4-methoxyphenyl)sulfonylmethyl]sulfonyl-4-methoxybenzene Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1=CC=C(OC)C=C1 NRIGUVWTNMVMCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYQQFWWMZYBCIB-UHFFFAOYSA-N 1-[diazo-(4-methylphenyl)sulfonylmethyl]sulfonyl-4-methylbenzene Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 GYQQFWWMZYBCIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWCUOEQTPMTRIL-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-[(4-bromophenyl)sulfonyl-diazomethyl]sulfonylbenzene Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1=CC=C(Br)C=C1 JWCUOEQTPMTRIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNLWRDUYIDEDLG-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-[(4-bromophenyl)sulfonylmethylsulfonyl]benzene Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1S(=O)(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=C(Br)C=C1 GNLWRDUYIDEDLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGDXXMCTNJHYKN-UHFFFAOYSA-N 1-cyclohexyl-2-cyclohexylsulfonyl-2-diazonioethenolate Chemical compound C1CCCCC1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])C(=O)C1CCCCC1 UGDXXMCTNJHYKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDPLKUDCQKROTF-UHFFFAOYSA-N 1-cyclohexyl-2-methyl-2-(4-methylphenyl)sulfonylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)C(C)(C)C(=O)C1CCCCC1 DDPLKUDCQKROTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJPDERSXMYGMBR-UHFFFAOYSA-N 1-cyclohexylsulfonyl-1-diazonio-3,3-dimethylbut-1-en-2-olate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1CCCCC1 KJPDERSXMYGMBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGMMWXBLGUAUGQ-UHFFFAOYSA-N 1-diazonio-1-methylsulfonyl-4-phenylbut-1-en-2-olate Chemical compound CS(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])C(=O)CCC1=CC=CC=C1 WGMMWXBLGUAUGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFMKLJCLBQEQTM-UHFFFAOYSA-N 1-diazonio-3,3-dimethyl-1-(4-methylphenyl)sulfonylbut-1-en-2-olate Chemical compound CC1=CC=C(S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])C(=O)C(C)(C)C)C=C1 AFMKLJCLBQEQTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPVWJVSYMSZWQF-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-(1-ethoxyethoxy)benzene;4-ethenylphenol Chemical compound OC1=CC=C(C=C)C=C1.CCOC(C)OC1=CC=C(C=C)C=C1 UPVWJVSYMSZWQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDYJGSMJUIHMKT-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-4-[(4-ethylphenyl)sulfonylmethylsulfonyl]benzene Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1S(=O)(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=C(CC)C=C1 SDYJGSMJUIHMKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRUGGEYNISHRFW-UHFFFAOYSA-N 1-fluoro-4-[(4-fluorophenyl)sulfonylmethylsulfonyl]benzene Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1S(=O)(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=C(F)C=C1 FRUGGEYNISHRFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBTQTYZIRALXPA-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-4-[(4-methoxyphenyl)sulfonylmethylsulfonyl]benzene Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1S(=O)(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=C(OC)C=C1 QBTQTYZIRALXPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHAPGXMXFCIWQP-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-(methylsulfonylmethylsulfonyl)benzene Chemical compound CC1=CC=C(S(=O)(=O)CS(C)(=O)=O)C=C1 NHAPGXMXFCIWQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWOGZDBSWSFUIE-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butyl-4-[(4-tert-butylphenyl)sulfonylmethylsulfonyl]benzene Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1S(=O)(=O)CS(=O)(=O)C1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 SWOGZDBSWSFUIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOLRNXJUYCXJTN-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-2-(4-methylphenyl)sulfonylpentan-3-one Chemical compound CC(C)C(=O)C(C)(C)S(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 MOLRNXJUYCXJTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWSKCAVEJNPBX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxy-2-phenylacetyl)benzenesulfonic acid Chemical class C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O FEWSKCAVEJNPBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIHOJFNAXBGDSE-UHFFFAOYSA-N 2-(benzenesulfonyl)-2-diazonio-1-phenylethenolate Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])C(=O)C1=CC=CC=C1 YIHOJFNAXBGDSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEDBXRDHNUCFRC-UHFFFAOYSA-N 2-(diazomethylsulfonyl)ethylsulfonylcyclohexane Chemical compound [N-]=[N+]=CS(=O)(=O)CCS(=O)(=O)C1CCCCC1 WEDBXRDHNUCFRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJBWJFWNFUKAGS-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(2-hydroxyphenyl)methyl]phenol Chemical group OC1=CC=CC=C1C(C=1C(=CC=CC=1)O)C1=CC=CC=C1O LJBWJFWNFUKAGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKOOSMDBEULUDH-UHFFFAOYSA-N 2-[butan-2-ylsulfonyl(diazo)methyl]sulfonylbutane Chemical compound CCC(C)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C(C)CC KKOOSMDBEULUDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRYBUHKBBRHEAE-UHFFFAOYSA-N 2-[diazo(propan-2-ylsulfonyl)methyl]sulfonylpropane Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C(C)C DRYBUHKBBRHEAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAFWZKVQMVOANB-UHFFFAOYSA-N 2-[tert-butylsulfonyl(diazo)methyl]sulfonyl-2-methylpropane Chemical compound CC(C)(C)S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C(C)(C)C SAFWZKVQMVOANB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVSLRESFHNLOQK-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-1,2-diphenylethanone;methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O.C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RVSLRESFHNLOQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOWQWFMSQCOSBA-UHFFFAOYSA-N 2-methoxypropene Chemical compound COC(C)=C YOWQWFMSQCOSBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBXCFSRAWFNBHW-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-(4-methylphenyl)sulfonyl-1-phenylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)C(C)(C)C(=O)C1=CC=CC=C1 WBXCFSRAWFNBHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 101100261173 Arabidopsis thaliana TPS7 gene Proteins 0.000 description 1
- DUCXTSOFLBFPOJ-UHFFFAOYSA-N C(C)(=O)C(S(=O)(=O)C(C)C)=[N+]=[N-].[N+](=[N-])=C(C(C(C)(C)C)=O)S(=O)(=O)C(C)(C)C Chemical compound C(C)(=O)C(S(=O)(=O)C(C)C)=[N+]=[N-].[N+](=[N-])=C(C(C(C)(C)C)=O)S(=O)(=O)C(C)(C)C DUCXTSOFLBFPOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJAJJNGOFKSFBI-UHFFFAOYSA-N C(C1=CC=CC=C1)S(=O)(=O)C1CCC(CC1)C(=O)C=[N+]=[N-] Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)S(=O)(=O)C1CCC(CC1)C(=O)C=[N+]=[N-] LJAJJNGOFKSFBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUDQDWGNQVEFAC-UHFFFAOYSA-N Dihydropyran Chemical compound C1COC=CC1 BUDQDWGNQVEFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKOUCJUTMGHNOR-UHFFFAOYSA-N Diphenolic acid Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(CCC(O)=O)(C)C1=CC=C(O)C=C1 VKOUCJUTMGHNOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJJSOFNZHXFFCK-UHFFFAOYSA-N OS(=O)(=O)C1=CC=C2C=CC=CC2=C1C(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)C1=CC=C(C=C)C=C1 Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=C2C=CC=CC2=C1C(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)C1=CC=C(C=C)C=C1 DJJSOFNZHXFFCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AASLWWMGWUMPQA-UHFFFAOYSA-N [1,1,1,3,3,3-hexafluoro-2-(4-methylphenyl)propan-2-yl] 4-(2-phenoxyethoxy)benzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)OS(=O)(=O)C(C=C1)=CC=C1OCCOC1=CC=CC=C1 AASLWWMGWUMPQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGWLIQIALVZHHP-UHFFFAOYSA-N [1,1,1,3,3,3-hexafluoro-2-(4-methylphenyl)propan-2-yl] 4-chlorobenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)OS(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 XGWLIQIALVZHHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKAXHJROFGUHCR-UHFFFAOYSA-N [1,1,1,3,3,3-hexafluoro-2-[4-(1,1,1,3,3,3-hexafluoro-2-methylsulfonyloxypropan-2-yl)phenyl]propan-2-yl] methanesulfonate Chemical compound CS(=O)(=O)OC(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)C1=CC=C(C(OS(C)(=O)=O)(C(F)(F)F)C(F)(F)F)C=C1 JKAXHJROFGUHCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSSSMHRPIBOZEU-UHFFFAOYSA-N [2-(3-ethenylphenyl)-1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-yl] 4-chlorobenzenesulfonate Chemical compound C=1C=CC(C=C)=CC=1C(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)OS(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 LSSSMHRPIBOZEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLQOALGKMKUSBF-UHFFFAOYSA-N [amino(diphenyl)silyl]benzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](C=1C=CC=CC=1)(N)C1=CC=CC=C1 GLQOALGKMKUSBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFKJMDYQKVPGNM-UHFFFAOYSA-N [benzenesulfonyl(diazo)methyl]sulfonylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 QFKJMDYQKVPGNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLGXSTXZLFQYKJ-UHFFFAOYSA-N [cyclohexylsulfonyl(diazo)methyl]sulfonylcyclohexane Chemical compound C1CCCCC1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1CCCCC1 GLGXSTXZLFQYKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUJLILQBTCLTDQ-UHFFFAOYSA-N [cyclopentylsulfonyl(diazo)methyl]sulfonylcyclopentane Chemical compound C1CCCC1S(=O)(=O)C(=[N+]=[N-])S(=O)(=O)C1CCCC1 DUJLILQBTCLTDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003806 alkyl carbonyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006117 anti-reflective coating Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000005098 aryl alkoxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- CGZZMOTZOONQIA-UHFFFAOYSA-N cycloheptanone Chemical compound O=C1CCCCCC1 CGZZMOTZOONQIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 229940009976 deoxycholate Drugs 0.000 description 1
- CSYSRRCOBYEGPI-UHFFFAOYSA-N diazo(sulfonyl)methane Chemical compound [N-]=[N+]=C=S(=O)=O CSYSRRCOBYEGPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- ODCCJTMPMUFERV-UHFFFAOYSA-N ditert-butyl carbonate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(C)(C)C ODCCJTMPMUFERV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229940052303 ethers for general anesthesia Drugs 0.000 description 1
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical class OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 125000005343 heterocyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- MAVSKKJQGMZKFX-UHFFFAOYSA-N methane;triphenylsulfanium Chemical compound C.C1=CC=CC=C1[S+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 MAVSKKJQGMZKFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- IZJVVXCHJIQVOL-UHFFFAOYSA-N nitro(phenyl)methanesulfonic acid Chemical class OS(=O)(=O)C([N+]([O-])=O)C1=CC=CC=C1 IZJVVXCHJIQVOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- GPNVINFSFJDVSM-UHFFFAOYSA-N phenylsulfanium;acetate Chemical compound CC(O)=O.SC1=CC=CC=C1 GPNVINFSFJDVSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- BVLKECPAIWFGHO-UHFFFAOYSA-M propanoate;triphenylsulfanium Chemical compound CCC([O-])=O.C1=CC=CC=C1[S+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 BVLKECPAIWFGHO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007348 radical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical group CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O sulfonium Chemical compound [SH3+] RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- SRESCHDLNBHBDZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-[2,3-bis[2,5-dimethyl-4-[2-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-2-oxoethoxy]phenyl]-4-methylphenoxy]acetate Chemical compound C1=C(OCC(=O)OC(C)(C)C)C(C)=CC(C=2C(=C(OCC(=O)OC(C)(C)C)C=CC=2C)C=2C(=CC(OCC(=O)OC(C)(C)C)=C(C)C=2)C)=C1C SRESCHDLNBHBDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- WLOQLWBIJZDHET-UHFFFAOYSA-N triphenylsulfonium Chemical compound C1=CC=CC=C1[S+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 WLOQLWBIJZDHET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012953 triphenylsulfonium Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/0045—Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/09—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
- G03F7/091—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by antireflection means or light filtering or absorbing means, e.g. anti-halation, contrast enhancement
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/311—Etching the insulating layers by chemical or physical means
- H01L21/31127—Etching organic layers
- H01L21/31133—Etching organic layers by chemical means
- H01L21/31138—Etching organic layers by chemical means by dry-etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3205—Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
- H01L21/321—After treatment
- H01L21/3213—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
- H01L21/32133—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
- H01L21/32135—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
- H01L21/32136—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
- H01L21/32137—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas of silicon-containing layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3205—Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
- H01L21/321—After treatment
- H01L21/3213—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
- H01L21/32139—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer using masks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
- H01L21/0273—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
- H01L21/0274—Photolithographic processes
- H01L21/0276—Photolithographic processes using an anti-reflective coating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Architecture (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明はパターン形成方法に関し、特に、半導体基板上の被エッチング膜に対して、該被エッチング膜の上に有機材料からなる反射防止膜を介して形成されたパターン化された感光性材料膜をマスクとしてドライエッチングを行なって、被エッチング膜からなるパターンを形成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
複雑な半導体集積回路を使用したシステムの小型化に伴って、半導体集積回路パターンの微細化が更に進められており、これに伴いパターン化された感光性材料膜をマスクとして用いるパターンリソグラフィ法では小さいサイズのチップ上に複雑な回路を転写することは極めて困難になってきている。その理由の一つは、露光のために照射されるエネルギービームが短波長化され、基板あるいは被エッチング膜からのエネルギービームの反射率が高くなり、感光性材料膜を通過したエネルギービームが基板あるいは被エッチング膜の不均一な段差形状の影響を受けて不均一な方向に反射し、感光性材料膜における未露光域をも感光させることが挙げられる。これは、リソグラフィ法により形成されたパターンに多数の欠陥及び寸法ばらつきを発生させる。これを解決するための一方法として、感光性材料膜の下にエネルギービームを吸収する有機反射防止膜を設け、この反射防止膜により感光性材料膜を通過したエネルギービームを吸収して、エネルギービームが感光性材料膜を通過した後に不均一な方向に反射する事態を防止する方法が提案されている。
【0003】
この反射防止膜を用いた従来のパターン形成方法を、図3(a)、(b)を参照しながら説明する。まず図3(a)に示すように、半導体基板1上に堆積された被エッチング膜2の上に有機材料からなりエネルギービームを吸収する反射防止膜3を形成し、該反射防止膜3の上に更に感光性材料膜を形成する。次いで、感光性材料膜にマスクを介してエネルギービームを照射した後、感光性材料膜の照射部又は未照射部を現像液により除去して、感光性材料膜の未照射部又は照射部からなるパターン化された感光性材料膜4を形成する。次に、反射防止膜3に対してパターン化された感光性材料膜4をマスクとしてドライエッチングを行なって、反射防止膜3におけるパターン化された感光性材料膜4の開口部と対応する領域を除去する。更に、パターン化された感光性材料膜4をマスクとして被エッチング膜2をドライエッチングした後、反射防止膜3及び感光性材料膜4を除去することにより、図3(b)に示すような、半導体基板1の上に被エッチング膜2からなるパターン2Aが得られる。反射防止膜3を設けることにより、感光性材料膜4を通過したエネルギービームは反射防止膜3に吸収され、これにより半導体基板1あるいは被エッチング膜2に段差形状が存在しても不均一な反射がなくなり、エネルギービーム未照射部が感光されることがないため、寸法精度の良い被エッチング膜パターン2Aが形成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、最近前記感光性材料膜として化学増幅型レジスト材料が用いられることが多くなっているが、感光性材料膜として化学増幅型レジスト材料を用い、且つ化学増幅型レジスト材料を反射防止膜の上に設けた場合、図3(a)に示すように、反射防止膜3と感光性材料膜4との界面に反応生成物5が形成されることが判明した。この反応生成物5は、従来の現像処理条件あるいはエッチング条件により感光性材料膜4及び反射防止膜3を処理した場合、除去されることなく被エッチング膜2の上に残留する。この反応生成物が残留したまま被エッチング膜2に対してドライエッチングを行なうと、被エッチング膜2の上に残留する反応生成物5がエッチングマスクとして働き、図3(b)に示すように、本来エッチング除去されるべき領域(スペース領域)に被エッチング膜2からなる残渣6が形成されたり、垂直な形状が求められる被エッチング膜2のパターン側壁2aが不均一な形状になったりするという問題が発生する。この残渣6は感光性材料膜4のパターン開口率の影響は受けることなく、つまりパタ−ンの粗密に関係なく均一に発生する。従って、残渣6はパターンが密集している領域におけるパターン同士の間の空間部にも発生する。
【0005】
この反射防止膜3と感光性材料膜4との界面に生成される反応生成物5を除去する方法として、反応生成物を除去しうる条件でドライエッチングを行い、反射防止膜3と一緒に反応生成物を除去することが考えられるが、反応生成物5を反射防止膜3に対するドライエッチングにより反射防止膜3と一緒に除去する方法は、次のような理由により被エッチング膜のパターン形成方法として有効な手段とはいえない。すなわち、反応生成物5を除去するためには反射防止膜3を除去する場合より強いエッチング条件が必要とされ、反応生成物を除去しうるようなエッチング条件を選択すると、反射防止膜3と同じようなエッチング特性を有するパターン化された感光性材料膜4も同時にエッチングされ、寸法精度のよいレジストパターンが残存しなくなる。このためパターン化された感光性材料膜4がマスクとしての機能を果たさなくなる。一方、パターン化された感光性材料膜4がドライエッチングによりできるだけ除去されないようなエッチング条件を用いて反射防止膜3に対してドライエッチングを行なうと、被エッチング膜2の上に反応生成物5及び反射防止膜3が多く残留することになる。更に、反射防止膜3に対する寸法制御性を向上させるために、反射防止膜3の側壁に堆積物が形成されるようなドライエッチングプロセスを用いると、反射防止膜3の側壁から剥がれ落ちた堆積物が被エッチング膜2の上に付着しやすくなり、該堆積物がマスクとなって被エッチング膜からなる残渣6が形成されてしまうという問題点も発生する。
【0006】
半導体基板1の上に被エッチング膜2からなる残渣6が存在したり、被エッチング膜2のパターン側壁2aが不均一な形状になったりした場合の問題点を図4を参照して更に説明する。
図4は図3(b)における一点鎖線の領域の拡大図である。図4に示すように、半導体基板1の上には被エッチング膜であるポリシリコン膜からなるゲート電極7が形成されていると共に、半導体基板1におけるゲート電極7同士の間の領域つまりソース・ドレイン領域にはポリシリコン膜からなる残渣6が存在している。また、ゲート電極7の側面にはSi3 N4 、TEOS又はHTO等の絶縁性材料からなるサイドウオール8が形成されていると共に、集積回路素子の低抵抗化を図るために、ゲート電極7及びソース・ドレイン領域の表面はTiSi2 等によってシリサイド化されてシリサイド層9により覆われている。ところが、ゲート電極7の側面形状が不均一であるためにゲート電極7がサイドウォール8から露出し、ゲート電極7におけるサイドウォール8から露出している領域にもシリサイド層9が形成されると共に、ポリシリコンの残渣6の表面にもシリサイド層9が形成される。このため、ゲート電極7とソース・ドレイン領域とは、ゲート電極7の表面のシリサイド層9又は残渣6の表面のシリサイド層9を介して電気的に接続され、ゲート電極7とソース・ドレイン領域との間に異常なリーク電流が流れてしまう。
【0007】
このように、被エッチング膜2が例えばポリシリコン等の導電性材料からなる場合には、半導体集積回路装置において、同一導電層に形成されている配線パターン同士が導電性の残渣6を介して電気的に接続されたり、更には半導体基板1に形成されている導電層と該導電層の上に層間絶縁膜を介して形成されている配線パターンとが導電性の残渣6を介して電気的に接続されたりするために、配線パターン同士の間又は導電層と配線パターンとの間にリーク電流が流れ、半導体集積回路装置の特性が劣化したり歩留まりが低下したりするという問題が発生する。
【0008】
一方、現在化学増幅型レジスト組成物としては、(a)酸により遊離しうる置換基を含有する有機物および(b)オニウム塩化合物からなる放射線の照射により酸を発生する化合物(酸発生剤)を含有する化学増幅型レジスト材料が知られている。オニウム塩化合物はレジスト膜の溶解を抑止する効果が強く、このため感光性材料の未露光部の現像液溶解性が小さくなり、また露光されると比較的強い酸を発生するため、寸法精度が良好で高解像度のレジスト画像が得られ易いが、反面、レジストパターンにスタンディングウエーブ(定在波)を生じ易く、またプロセスの雰囲気によっては、レジストパターンがオーバーハング状態となる、いわゆるT−トップとよばれる不溶解層を表面に形成しやすいという欠点を持っている。このためオニウム塩化合物を含む化学増幅型レジストを用いてレジストパターン形成を行った後被エッチング膜をエッチングした場合に、要求通りの線幅、形状を有するパターンを形成しえない場合もあった。
【0009】
本発明は、上記の如き欠点のないパターンの形成方法を提供することを目的とするものである。即ち、本発明の第1の目的は、被エッチング膜と感光性材料膜との間に有機材料からなる反射防止膜が存在しているにも拘わらず、反射防止膜と感光性材料膜との界面に反応生成物が生成される事態を防止し、これにより被エッチング膜からなる残渣の数が低減されたパターン形成方法を提供することである。
【0010】
また、本発明の第2の目的は、スタンディングウエーブやT−トップの形成がなく、寸法精度が良好で高解像度のレジスト画像を形成し、これにより高品質の被エッチング膜パターンを形成する方法を提供することである。
【0011】
また、本発明の第3の目的は、反射防止膜と感光性材料膜界面に反応生成物が生成された場合においても、パターン化された感光性材料膜に影響を与えることなく反射防止膜のエッチング時に反射防止膜と共に反応生成物を除去し、これにより被エッチング膜からなる残渣の数が低減されたパターン形成方法を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記問題点を解決すべく鋭意検討していた過程において、反射防止膜と感光性材料膜の界面において反応生成物が次のようなメカニズムで生成されることを見出した。
【0013】
すなわち、反射防止膜及び感光性材料膜はともに有機材料からなるために、感光性材料膜に対して、紫外線、遠紫外線などの光、電子線又はX線からなるエネルギービームを照射すると、反射防止膜及び感光性材料膜の内部においてそれぞれラジカルが発生し、反射防止膜と感光性材料膜との界面においてラジカル同士が反応してアロマチック(aromatic)な反応生成物が生成される。特に、感光性材料膜中にオニウム塩系の酸発生剤が含まれている場合には、エネルギービームが照射されたときに、反射防止膜と感光性材料膜との界面においてアロマチックな反応生成物がより多く生成されることが判明した。
【0014】
そして、この反応生成物の生成が少なくまた被エッチング膜の残渣の数の少ないパターンを形成する方法並びにスタンディングウエーブやT−トップの形成がない寸法精度が良好で高解像度のレジスト画像を形成して、高品質の被エッチング膜パターンを形成する方法について種々検討したところ、驚くべきことに感光性材料膜の素材として、オニウム塩化合物を含む化学増幅型レジスト材料を用い、これに更に酸発生剤であるスルホン化合物あるいはスルホネート化合物を添加含有せしめることにより、上記問題点が全て改善されること、更には反射防止膜のドライエッチング材として硫黄系のエッチングガスを用いることにより感光性材料膜に影響を与えることなく反応生成物を除去することが出来、残渣の数の少ない被エッチング膜パターンを形成することができることを見出して、本発明をなしたものである。
【0015】
即ち、本発明のパターン形成方法は、半導体基板上に形成された被エッチング膜の上に有機材料からなりエネルギービームを吸収する反射防止膜を形成する第1の工程と、この反射防止膜の上に感光性材料膜を形成する第2の工程と、感光性材料膜にエネルギービームを照射した後、感光性材料膜の照射部又は未照射部を選択的に除去して、パターン化された感光性材料膜を形成する第3の工程と、パターン化された感光性材料膜をマスクとして被エッチング膜に対してドライエッチングを行なって、被エッチング膜からなるパターンを形成する第4の工程とを備えたパターン形成方法において、感光性材料膜が、(a)酸により遊離しうる置換基を含有する有機物および(b)オニウム塩化合物の少なくとも1種とスルホン化合物およびスルホネート化合物から選ばれた少なくとも1種とからなる放射線の照射により酸を発生する化合物を含有する化学増幅型レジスト材料からなるものである。
【0016】
また、上記本発明のパターン形成方法は、第4の工程が、反射防止膜に対してパターン化された感光性材料膜をマスクとして硫黄系のエッチングガスによりドライエッチングを行なって反射防止膜をパターン化した後、パターン化された感光性材料膜及び反射防止膜をマスクとして被エッチング膜に対してドライエッチングを行なって、被エッチング膜からなるパターンを形成する工程を含むものである。
【0017】
【発明の実施の形態】
まず、本発明のパターン形成方法を、図1を参照しながら具体的に説明すると、シリコンからなる半導体基板10の上に、エッチングストッパーとなる例えばシリコン酸化膜を介して、例えばポリシリコン膜からなる被エッチング膜11を堆積した後、該被エッチング膜11の上に有機材料からなり、紫外線、遠紫外線などの光、電子線又はX線からなるエネルギービームを吸収する反射防止膜12を塗布、形成する。次いで、この反射防止膜12の上に、化学増幅型レジスト材料を塗布して感光性材料膜13を形成した後、マスク14を介して、光、電子線又はX線からなるエネルギービーム15を照射する。現像により感光性材料膜13の照射部13aを溶解除去した後、このパターン化された感光性材料膜13bをマスクにして反射防止膜12に対してドライエッチングを行なって、反射防止膜12にパターンを転写し、さらにパターン化された感光性材料膜をマスクにして被エッチング膜11に対してドライエッチングを行なうことにより、被エッチング膜11にパターンを転写する。なお、感光性材料としては、エネルギービーム照射部が現像により溶解除去される、所謂ポジ型のものに代えて、現像によりエネルギービームが未照射部が溶解除去される、所謂ネガ型の感光性材料を用いることもできる。反射防止膜のエッチング後、半導体基板10の上のパターン化された感光性材料膜及び反射防止膜を除去すると、図2に示されるように、半導体基板10の上に被エッチング膜のパターンが得られる。
【0018】
なお、図2においては、被エッチング膜11であるポリシリコン膜からなるゲート電極16表面及び半導体基板10におけるゲート電極16同士の間のソース・ドレイン領域の表面はTiSi2 等によってシリサイド化されてシリサイド層18により覆われている。また、ゲート電極16の側面にはSi3 N4 、TEOS又はHTO等の絶縁性材料からなるサイドウオール17が形成されている。そして、ソース・ドレイン領域の上には残渣が存在していないと共に、ゲート電極16の側面形状が均一であるためにゲート電極16がサイドウォール17から露出していないため、ゲート電極16の側面にはシリサイド層18が形成されていない。従って、ゲート電極16とソース・ドレイン領域とが、ゲート電極16の表面のシリサイド層又は残渣の表面のシリサイド層を介して電気的に接続されないため、ゲート電極16とソース・ドレイン領域との間に異常なリーク電流が流れないので、素子特性の劣化を防止することができる。
【0019】
一方本発明においては、感光性材料膜は、(a)酸により遊離しうる置換基を含有する有機物および(b)オニウム塩化合物の少なくとも1種と、スルホン化合物およびスルホネート化合物から選ばれた少なくとも1種とからなる放射線の照射により酸を発生する化合物を含有する化学増幅型レジスト材料からなっており、この化学増幅型レジスト材料には、更に必要に応じ溶解阻害剤、塩基性化合物、その他従来公知の添加剤が含有される。また、これらレジスト材料を均一な溶液とするために溶剤が用いられる。以下、これらレジスト材料の構成成分について具体的に説明する。
【0020】
酸により遊離しうる置換基を含有する有機物
酸により遊離しうる置換基を含有する有機物としては、フェノール性水酸基、カルボキシル基等に代表されるアルカリ現像液と親和性を示す官能基を有するアルカリ可溶性重合体に、酸の存在下で遊離される置換基(以下、「酸分解性基」という。)を付加することにより、アルカリ不溶性または、アルカリ難溶性の性質をもたせた樹脂(以下、「酸分解性基含有樹脂」という。)が好ましいものである。酸分解性基含有樹脂を構成するアルカリ可溶性重合体の例としては、下記式1あるいは式2で示される繰り返し単位を有するビニル重合体、ノボラック樹脂に代表されるフェノール樹脂等が挙げられる。下記式1の具体例としては、ポリヒドロキシスチレン、ポリヒドロキシα−メチルスチレン、ポリヒドロキシメチルスチレン等が、下記式2の具体例としては、アクリル酸または、メタクリル酸の単独または、共重合体が挙げられる。付加させる酸分解性基の例としては、ビニルエーテル化合物、ジアルキルカルボナートが挙げられる。ビニルエーテル化合物の具体例としては下記式3に示される化合物が例示でき、更に詳しくは、イソプロペニルメチルエーテル、3,4−ジヒドロ−2H−ピラン、ブタンジオール−1,4−ジビニルエーテル、エチレングリコールジビニルエーテルまたは、トリエチレングリコールジビニルエーテルなどが好ましい。また、ジアルキルカルボナートの具体例としては、ジ−tert−ブチルカルボナートなどが挙げられる。アルカリ可溶性重合体、酸分解性基に関しては、単独でも2種以上の組み合わせでも良い。
【0021】
【化1】
【0022】
(式中、R1 は水素原子またはアルキル基を表し、R2 はアルキル基を表し、mは0または1〜4の整数である。)。
【0023】
【化2】
【0024】
(式中、R3 は水素原子またはアルキル基を表わす。)。
【0025】
C(R4 )(R5 )=C(R6 )−O−R7 (3)
(式中、R4 、R5 、R6 、は、各々独立して水素原子または炭素数1〜6の直鎖状、分枝状、環状またはヘテロ原子を含む環状のアルキル基を表し、R7 は、ハロゲン原子、アルコキシ基、アラルキルオキシカルボニル基、アルキルカルボニルアミノ基で置換されていてもよい炭素数1〜10の直鎖状、分枝状、環状またはヘテロ原子を含む環状のアルキル基またはアラルキル基を表す。)。
【0026】
酸発生剤
(オニウム塩化合物)
本発明において酸発生剤として用いられるオニウム塩化合物は、放射線の照射により酸を発生するものとして知られたものであればどのようなものでも使用することができ、例えばトリフェニルスルホニウムメタンなどのスルホニウム塩化合物、ジフェニルヨードニウムトリフルオロメタンスルホネートなどのヨードニウム塩化合物、ホスホニウム塩化合物、ジアゾニウム塩化合物、ピリジニウム塩化合物等をあげることができる。これらオニウム塩化合物の中ではスルホニウム塩化合物およびヨードニウム塩化合物が好ましく、スルホニウム塩化合物が特に好ましい。本発明において使用することができるスルホニウム塩化合物およびヨードニウム塩化合物として特に好ましいものは、トリフェニルスルホニウムトリフレート、トリフェニルスルホニウムプロピオネート、トリフェニルスルホニウムヘキサフレート、ジフェニルヨードニウムトリフレートである。
【0027】
(スルホン化合物)
スルホン化合物としては、例えばβ−ケトスルホン、β−スルホニルスルホンおよびそれらのα−ジアゾ化合物などが挙げられる。また、ジスルホン化合物も含む。これらスルホン化合物を具体的に例示すると、
(イ)メチルスルホニルp−トルエンスルホニルメタン、ビス(フェニルスルホニル)メタン、ビス(4−メチルフェニルスルホニル)メタン、ビス(3−メチルフェニルスルホニル)メタン、ビス(4−エチルフェニルスルホニル)メタン、ビス(2,4−ジメチルフェニルスルホニル)メタン、ビス(4−t−ブチルフェニルスルホニル)メタン、ビス(4−メトキシフェニルスルホニル)メタン、ビス(4−フルオロフェニルスルホニル)メタン、ビス(4−クロロフェニルスルホニル)メタン、ビス(4−ブロモフェニルスルホニル)メタン、ビスシクロヘキシルスルホニルメタンのようなビススルホニルメタン類;
(ロ)ビス(イソプロピルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(t−ブチルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(sec −ブチルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(シクロペンチルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(シクロヘキシルスルホニル)ジアゾメタン、シクロヘキシルスルホニルエチルスルホニルジアゾメタン、シクロヘキシルスルホニルt−ブチルスルホニルジアゾメタン、メチルスルホニルp−トルエンスルホニルジアゾメタン、ビス(フェニルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(4−メチルフェニルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(3−メチルフェニルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(4−エチルフェニルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(2,4−ジメチルフェニルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(4−t−ブチルフェニルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(4−メトキシフェニルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(4−フルオロフェニルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(4−クロロフェニルスルホニル)ジアゾメタン、ビス(4−ブロモフェニルスルホニル)ジアゾメタンのようなビススルホニルジアゾメタン類;
(ハ)シクロヘキシルスルホニルシクロヘキシルカルボニルジアゾメタン、1−ジアゾ−1−シクロヘキシルスルホニル−3,3−ジメチル−2−ブタノン、1−ジアゾ−1−(1,1−ジメチルエチルスルホニル)−3,3−ジメチルブタノン、1−アセチル−1−(1−メチルエチルスルホニル)ジアゾメタン、1−ジアゾ−1−メチルスルホニル−4−フェニル−2−ブタノン、p−トルエンスルホニルシクロヘキシルカルボニルジアゾメタン、1−ジアゾ−1−(4−メチルフェニルスルホニル)−3,3−ジメチル−2−ブタノン、フェニルスルホニルフェニルカルボニルジアゾメタン、1−ジアゾ−1−フェニルスルホニル−3,3−ジメチル−2−ブタノン、1−ジアゾ−(4−メチルフェニルスルホニル)−3−メチル−2−ブタノン、2−ジアゾ−2−(4−メチルフェニルスルホニル)シクロヘキシルアセテート、2−ジアゾ−2−フェニルスルホニルt−ブチルアセテート、2−ジアゾ−2−メチルスルホニルイソプロピルアセテート、2−ジアゾ−2−フェニルスルホニルt−ブチルアセテート、2−ジアゾ−2−(4−メチルフェニルスルホニル)t−ブチルアセテートのようなスルホニルカルボニルジアゾメタン類;
(ニ)2−メチル−2−(4−メチルフェニルスルホニル)プロピオフェノン、2−シクロヘキシルカルボニル−2−(4−メチルフェニルスルホニル)プロパン、2−メタンスルホニル−2−メチル−4−メチルチオプロピオフェノン、2,4−ジメチル−2−(4−メチルフェニルスルホニル)ペンタン−3−オンのようなスルホニルカルボニルアルカン類などである。
【0028】
これら例示の化合物の中で特に好ましいものは、ビスシクロヘキシルスルホニルジアゾメタン、ビスフェニルスルホニルジアゾメタン、ビス(4−クロロフェニルスルホニル)ジアゾメタン、ビスシクロヘキシルスルホニルメタン、ビスフェニルスルホニルメタン、ビス(4−メチルフェニルスルホニル)メタンなどである。
【0029】
(スルホネート化合物)
スルホネート化合物としては、アルキルスルホン酸エステル、ハロアルキルスルホン酸エステル、アリールスルホン酸エステル、イミノスルホネートなどが挙げられる。スルホネート化合物を例示すると、例えば
(イ)2−ニトロベンジルp−トルエンスルホネート、2,4−ジニトロベンジルp−トルエンスルホネート、2,6−ジニトロベンジルp−トルエンスルホネート、2,6−ジニトロベンジルp−トリフルオロメチルフェニルスルホネートのようなニトロベンジルスルホネート類;
(ロ)ピロガロールトリスメタンスルホネート、ピロガロールトリストリフルオロメタンスルホネート、ピロガロールトリスフェニルスルホネート、ピロガロールトリス−4−メチルフェニルスルホネート、ピロガロールトリス−4−メトキシフェニルスルホネート、ピロガロールトリス−2,4,6−トリメチルフェニルスルホネート、ピロガロールトリスベンジルスルホネート、および没食子酸エステル類、カテコール、レゾルシノールあるいはヒドロキノンから誘導された同様の化合物のようなアルキルおよびアリールスルホネート類;
(ハ)ベンゾイントシレート、ベンゾインメシレートのようなベンゾインスルホネート類;
(ニ)2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチル−1−(3−ビニルフェニル)−エチル4−クロロベンゼンスルホネート、2,2,2−トリフルオロ−1−p−トリル−1−トリフルオロメチルエチル4−クロロベンゼンスルホネート、2,2,2−トリフルオロ−1−p−トリル−1−トリフルオロメチルエチル4−(2−フェノキシエトキシ)−ベンゼンスルホネート、2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチル−1−(4−ビニルフェニル)−エチルナフタレン−2−スルホネート、2,2,2−トリフルオロ−1−フェニル−1−トリフルオロメチルエチルプロパンスルホネート、2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチル−1−(3−ビニルフェニル)−エチル4−ブトキシベンゼンスルホネート、2,2,2−トリフルオロ−1−1−p−トリル−1−トリフルオロメチルエチル3,5−ジクロロベンゼンスルホネート、1,3−ビス−(2,2,2−トリフルオロ−1−メタンスルホニルオキシ−1−トリフルオロメチルエチル)ベンゼン、1,4−ビス−(2,2,2−トリフルオロ−1−メタンスルホニルオキシ−1−トリフルオロメチルエチル)ベンゼンのようなスルホン酸エステル類などである。
【0030】
これら例示の化合物の中で特に好ましいものは、ピロガロールトリスメタンスルホネート、ピロガロールトリストリフレート、ベンゾイントシレートなどである。
【0031】
上記オニウム塩化合物、スルホン化合物およびスルホネート化合物の化学増幅型レジスト材料中における含有量は、本発明の目的を達成しうる範囲の量であればいずれのものであってもよい。一般的には、化学増幅型レジスト材料中の酸により遊離しうる置換基を含有する有機物100重量部に対して、オニウム塩化合物は、0.5〜10重量部、スルホン化合物は、1〜10重量部、スルホネート化合物は、1〜10重量部用いられる。オニウム塩化合物とスルホン化合物、スルホネート化合物の混合比は、酸により遊離しうる置換基を含有する有機物100重量部に対して、オニウム塩化合物0.1〜5重量部、更に好ましくは0.5〜2重量部およびスルホン化合物およびスルホネート化合物は、両者の合計総量として、0.5〜10重量部であることが好ましい。なお、例えばスルホン化合物の1種の化合物のみが用いられるときには、前記「両者の合計総量」は、該1種の化合物の量となる。上記含有量において、オニウム塩化合物の含有量が0.1重量部より少ない場合には、孤立パターンと密集パターンの線幅の寸法差が大きくなる等オニウム化合物とスルホン化合物および/またはスルホネート化合物との併用による効果があまり見られず、またオニウム塩化合物の量が5重量部を越える場合には、形成されたパターンの断面がT−トップ形状を呈し、テーパー状となる等併用の効果が殆ど見られなくなるか、併用の効果が見られたとしても現像時にスカムが発生する等他の欠点が出るようになる。また、スルホン化合物およびスルホネート化合物については、その量が0.5重量部より少ない場合には、反射防止膜と感光性材料膜との界面における反応生成物の形成を抑制する効果が充分には期待できない場合があるとともに顕著なスタンディングウエーブが形成される等オニウム塩化合物との併用による効果が殆ど見られず、また10重量部を越える場合には、孤立パターンと密集パターンの線幅の寸法差が大きくなるとかパターンの断面形状がテーパー状を呈するなどの欠点がでたり、またオニウム化合物とスルホン化合物および/またはスルホネート化合物との併用の効果が見られたとしても現像時にスカムが発生する等他の欠点が出るようになる。また、スルホン化合物およびスルホネート化合物とを混合して用いる場合には、その混合比率(重量)は、1:0.5〜1:10が好ましい。更に、酸発生剤全量としては、酸により遊離しうる置換基を含有する有機物100重量部に対し1〜10重量部用いるのが好ましい。
【0032】
本発明においては、オニウム塩化合物とともにスルホン化合物またはスルホネート化合物を用いることにより反射防止膜と感光性材料膜との界面においての反応生成物の生成を抑制することができ、またオニウム塩化合物と、スルホン化合物および/またはスルホネート化合物との混合量を最適化することにより、未露光部では現像抑止効果が強く、露光部では現像剤に対する溶解性の高いパターン画像が形成され、高解像度の現像パターンを形成することができる。
【0033】
溶解阻害剤
溶解阻害剤は、それ自身も酸分解性の保護基を含有し、酸分解性基含有樹脂のアルカリ現像液への溶解性を制御し、酸の存在下で分解した後は、ともに分解してアルカリ可溶性に変じた酸分解性基含有樹脂の溶解性を促進させる効果をもつ物質であり、例えばジブトキシカルボニルビスフェノールA,ジブトキシカルボニルビスフェノールF、4−t−ブトキシカルボニルフェニル、t−ブチルコレート、t−ブチルデオキシコレート、ジフェノール酸第三級ブチルエステル誘導体、もしくはトリ(ヒドロキシフェニル)メタン誘導体などの化合物が挙げられる。代表的なものとしては、ビス(4−t−ブトキシカルボニルメチロキシ−2,5−ジメチルフェニル)メチル−4−t−ブトキシカルボニルメチロキシベンゼンなどが挙げられる。
【0034】
塩基性化合物
塩基性化合物としては、放射線の照射により分解される放射線感応性塩基性化合物、放射線非感応性の塩基性化合物のいずれをも用いることができる。塩基性化合物を添加することにより、パターンを形成する際種々の遅延時間間隔で処理工程が行われてもパターン特性の悪化を抑えることができ、また露光部で生成された酸が未露光部に拡散することによるコントラストの低下を防止することもできるために、その添加が好ましいものである。塩基性化合物は、酸により遊離しうる置換基を含有する有機物100重量部に対して0.05〜10重量部添加することが望ましい。そして、放射線感応性塩基性化合物としては、スルホニウム化合物、ヨードニウム化合物等が好ましく用いられる。
【0035】
その他の添加剤
その他の添加剤としては、例えば、界面活性剤、増感剤、光吸収剤、染料、顔料、有機カルボン酸、レベリング剤、安定化剤、低分子量化合物、可塑剤などが挙げられる。
【0036】
溶剤
溶剤は、化学増幅型レジスト材料中の各成分を溶解し、均一な感光性材料膜を形成することができるものであればいずれのものでも用いることができ、例えば、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、プロプレングリコールモノメチルエーテルのようなグリコールエーテル類、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテートおよびプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)のようなグリコールエーテルアセテート類、エチルラクテートのようなエステル類、アセトン、メチルエチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノンまたはシクロヘプタノンのようなケトン類が一般には挙げられる。なお、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素類、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、ジオキサン等も必要に応じ使用できる。
【0037】
また、反射防止膜をドライエッチングする際に用いられるエッチングガスとしては、本発明においては二酸化硫黄ガス(SO 2 )と酸素ガス(O 2 )との混合ガス(以下、「硫黄系のエッチングガス」という。)が用いられる。従来有機膜の除去に用いられていたエッチングガスとしては、硫黄系のエッチングガスの他、塩素ガス(Cl2)と酸素ガス(O2)との混合ガス(以下、「塩素系のエッチングガス」という。)、窒素ガス(N2)と酸素ガス(O2)との混合ガス(以下、「窒素系のエッチングガス」という。)などが一般的に用いられている。これら各エッチングガスのエッチング特性を以下に説明するが、硫黄系のエッチングガスは、ポリシリコンからなる被エッチング膜2がエッチングされるという問題、被エッチング膜のパターンの寸法変動及び寸法ばらつきが大きくなるという問題がないため、エッチングガスとして好ましいものである。
【0038】
(塩素系のエッチングガス)
塩素系のエッチングガスは、硫黄系のエッチングガスに比べて、イオン性つまりスパッタリング性が強いため、反射防止膜12に対するドライエッチング工程において、エッチングガスにより生成される堆積物が反射防止膜12の側壁に付着した後に剥がれて反射防止膜12の上面に付着する程度が低いと共に、反射防止膜と感光性材料膜との界面に発生する反応生成物をエッチングによって除去する働きが大きいので、堆積物又は反応生成物がマスクとなって発生する被エッチング膜からなる残渣の数は少ない。例えば、酸素ガス等の流量比を後述の実施例1と同様の条件に設定した塩素系のエッチングガスを用い、反射防止膜12に対してパターン化された感光性材料膜13bをマスクとしてドライエッチングを行なった後、実施例1と同様にして残渣の数を測定したところ、約5000個/ウエハであって、実施例1よりも少ないものであった。
【0039】
しかしながら、塩素系のエッチングガスは、反射防止膜12に対するドライエッチングに引き続いて、ポリシリコンからなる被エッチング膜11もエッチングしてしまう現象がみられた。これは、被エッチング膜11のポリシリコン中のシリコン(Si)と塩素(Cl2 )とが反応してSiCl4 が生成される反応性のドライエッチングが進行するためである。このため、被エッチング膜11に対してドライエッチングを行なう工程において、被エッチング膜11における塩素系ガスによるドライエッチングが行なわれた部位にオーバーエッチングが発生してしまい、本来エッチングを行なうべきでない半導体基板10までもエッチングされる。このため塩素系のエッチングガスは、硫黄系のエッチングガスに比べて、残渣の数を低減できるが、半導体基板10がエッチングされてしまうので、半導体集積回路装置の歩留まりが低下してしまうという問題がある。
【0040】
(窒素系のエッチングガス)
窒素系のエッチングガスも、硫黄系のエッチングガスに比べて、イオン性つまりスパッタリング性が強いため、反射防止膜12に対するドライエッチング工程において、エッチングされる反射防止膜からなる堆積物が反射防止膜の側壁に付着する程度が低いと共に、反射防止膜と感光性材料膜との界面において発生する反応生成物をエッチングによって除去する働きが大きいので、堆積物又は反応生成物がマスクとなって発生する残渣の数は少ない。例えば、酸素ガス等の流量比を後述する実施例1と同様の条件に設定した窒素系のエッチングガスを用い、反射防止膜12に対してパターン化された感光性材料膜13bをマスクとしてドライエッチングを行なった後、実施例1と同様にして残渣の数を測定したところ、約5000個/ウエハであって、実施例1よりも少ないものであった。また、塩素系のエッチングガスの場合にみられたポリシリコンからなる被エッチング膜11がエッチングされるという現象も現われなかった。
【0041】
しかしながら、反射防止膜12に対するドライエッチング工程において、パターン化された感光性材料膜13bも大きく削られてしまうので、パターン化された反射防止膜の寸法変動及び寸法ばらつきが大きくなるという問題が生じた。これは、エッチングガスにより生成される堆積物が感光性材料膜13b及び反射防止膜の側壁に付着する程度が塩素系のエッチングガスの場合に比べて少ないためである。このため、0.25μmのデザインルールを有するラインパターンを形成するエッチング工程において、硫黄系のエッチングガスでは、パターン幅が0.23μmであって、デザインルールに対して0.02μm程度細る程度であると共にパターンの疎な領域及び密な領域における寸法変動が等しいのに対して、窒素系のエッチングガスを用いると、孤立パターンではパターン幅が0.18μmであり、ライン幅:スペース幅が1:1の領域ではパターン幅が0.20μmであって、デザインルールに対する寸法変動が大きいと共にパターンの疎な領域及び密な領域における寸法変動も大きかった。
【0042】
従って、窒素系のエッチングガスは、硫黄系のエッチングガスに比べて、残渣の数を低減できるが、被エッチング膜11からなるパターンの寸法変動及び寸法ばらつきが大きいので、半導体集積回路装置の歩留まりが低下するという問題がある。
【0043】
(硫黄系のエッチングガス)
硫黄系のエッチングガスを用いると、塩素系又は窒素系のエッチングガスを用いる場合に比べて、反応生成物がマスクとなって発生する被エッチング膜11からなる残渣が半導体基板10の上に多く存在するという問題はあるが、塩素系のエッチングガスのように半導体基板10がエッチングされるという問題、及び窒素系のエッチングガスのように被エッチング膜のパターンの寸法変動及び寸法ばらつきが大きくなるという問題は発生しない。
【0044】
そして、感光性材料にスルホン化合物あるいはスルホネート化合物を含有していると、前述したように、反射防止膜12と感光性材料膜13との界面におけるアロマティックな反応生成物の生成を防止できるため、被エッチング膜11からなるパターンを形成したときに、半導体基板10の上に形成される被エッチング膜からなる残渣の数を低減することができる。
【0045】
従って、スルホン化合物あるいはスルホネート化合物を含有するパターン化された感光性材料膜13bをマスクとし且つ硫黄系のエッチングガスを用いて被エッチング膜11に対してドライエッチングを行なうと、被エッチング膜11に対する選択性を向上させることができると共に、被エッチング膜のパターンの寸法変動及び寸法ばらつきを低減できる上に、半導体基板10の上に形成される被エッチング膜の残渣の数を低減することができる。
【0046】
【実施例】
以下、本発明を実施例及び比較例により更に具体的に説明するが、本発明がこれら実施例記載のものに限定されるものではない。
【0047】
実施例1
シリコンからなる200mmの半導体基板10の上にエッチングストッパーとしてのシリコン酸化膜を介してポリシリコンからなる被エッチング膜11を堆積した後、ポリスルフォン共重合体を溶媒としてのシクロヘキサノンに溶解させた有機材料を被エッチング膜11の上に塗布して、150nmの膜厚を有する反射防止膜12を形成した。
【0048】
次に、ポリ[p−(1−エトキシエトキシ)スチレン−p−ヒドロキシスチレン]100gに対して、トリフェニルスルホニウムトリフレート0.567g、ビスシクロヘキシルスルホニルジアゾメタン3.0g、0.1ミリモル/gのトリフェニルスルホニウムアセテート(TPSA)のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)溶液7.9gおよびメガファック(大日本インキ化学工業社製の界面活性剤:レジストの塗布時の成膜、基板との親和性改良剤)0.06gをPGMEAにより、固形分の比率が15.5重量%となるように調整して製造されたレジスト溶液を反射防止膜上に塗布した後、90℃で60秒間ダイレクトホットプレートでベークして、0.690μmの膜厚の感光性材料膜を形成した。この感光性材料膜を248.4nmKrFエキシマレーザー光により、マスクを介し選択的に露光し、110℃で90秒間ダイレクトホットプレートでポストエクスポージャーベーク(PEB)した後、アルカリ現像液(2.38%重量テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)水溶液)で60秒間パドル現象することによりポジ型のライン・アンド・スペースパターンを得た。得られたポジ型パターンを走査型電子顕微鏡によって、その線幅と断面形状を観測したところ、36.0mJ/cm2 の露光量において、0.18μm以下の矩形性の良いパターンであった。
【0049】
次に、反射防止膜12に対して、パターン化された感光性材料膜13bをマスクとして二酸化硫黄ガス(SO2 )と酸素ガス(O2 )との混合ガスからなるエッチングガスによりドライエッチングを行なって、パターン化された反射防止膜を形成した。更に、次に、ポリシリコンからなる被エッチング膜11に対して、パターン化された感光性材料膜13b及び反射防止膜をマスクとして臭化水素ガス(HBr)と酸素ガス(O2 )との混合ガスからなるエッチングガスによりドライエッチングを行なって、被エッチング膜11からなるパターンを形成した。この場合、パターンとしては、0.25μmのデザインルールを有する配線パターンを粗密を変化させて形成し、パターン占有率は約5%であった。約50nm以上の大きさを有する残渣の数を測定したところ、約6000個/ウエハであった。
【0050】
比較例1
半導体基板の上に堆積されたポリシリコンからなる被エッチング膜の上に実施例1と同様の反射防止膜を形成し、該反射防止膜の上に、ビスシクロヘキシルスルホニルジアゾメタンを含有しない以外実施例1と同様の感光性材料膜を形成し、実施例1と同様の条件で被エッチング膜からなるパターンを形成したところ、残渣の数は約10000個/ウエハであった。
【0051】
実施例1と比較例1との比較から分かるように、実施例1によると、残渣の数を約40%減少させることができた。この結果、半導体集積回路装置における配線パターン同士の間又は導電層と配線パターンとの間のリーク電流の発生を約40%低減することができる。
【0052】
比較例2
半導体基板の上に堆積されたポリシリコンからなる被エッチング膜の上に、反射防止膜を形成することなく、実施例1と同様の感光性材料膜を形成し、実施例1と同様の条件で被エッチング膜からなるパターンを形成したところ、残渣の数は約500個/ウエハであった。
【0053】
なお、比較例1において反射防止膜を形成するための有機材料として、DUV−18、CD9、CD11(すべてブリュ−ワ・サイエンス社製)、AR2(シプレイ社製)、SWK−EX2(東京応化工業社製)、KrF−2A(クラリアント社製)等の材料を用いて実施例1と同様の評価試験をした場合においても、残渣の数は比較例2に比べてかなり多かった。このことから、被エッチング膜と感光性材料膜との間に反射防止膜を介在させる場合には、反射防止膜を介在させない場合に比べて、残渣の数の増加は避けられないことが分かる。
【0054】
実施例2
ビスシクロヘキシルスルホニルジアゾメタンに代えてビスシクロヘキシルスルホニルメタンを用いる以外実施例1と同様にしてエッチングパターンを形成した。残渣の数は約8400個/ウエハであり、残渣の数を比較例1に比べて約16%減少させることができた。
【0055】
実施例3
ビスシクロヘキシルスルホニルジアゾメタンに代えてビス(3−メチルフェニルスルホニル)メタンを用いる以外実施例1と同様にしてエッチングパターンを形成した。残渣の数は約6000個/ウエハであり、残渣の数を比較例1に比べて約40%減少させることができた。
【0056】
実施例4
ビスシクロヘキシルスルホニルジアゾメタンに代えてビス(3−メチルフェニルスルホニル)ジアゾメタン1.0gを用いる以外実施例1と同様にしてエッチングパターンを形成した。残渣の数は約4600個/ウエハであり、残渣の数を比較例1に比べて約64%減少させることができた。
【0057】
実施例5
ビスシクロヘキシルスルホニルジアゾメタンに代えて下記式で示される化合物1.0gを用いる以外実施例1と同様にしてエッチングパターンを形成した。残渣の数は約6000個/ウエハであり、残渣の数を比較例1に比べて約40%減少させることができた。
【0058】
【化3】
【0059】
実施例6
ビスシクロヘキシルスルホニルジアゾメタンに代えてピロガロールトリスメタンスルホネート1.0gを用いる以外実施例1と同様にしてエッチングパターンを形成した。残渣の数は約4500個/ウエハであり、残渣の数を比較例1に比べて約55%減少させることができた。
【0060】
なお、上記発明の実施の形態および実施例などでは、反射防止膜12をドライエッチングする際すべて反射防止膜12のみをドライエッチングし、下層である被エッチング膜11を同時にドライエッチングすることは行っていない。この方法では、仮に反射防止膜12のドライエッチング工程のトラブルによる寸法の変動または残留物や異物の増加等が確認された場合、感光性材料13と反射防止膜12を除去し、再度反射防止膜の塗布工程から新たにやり直すことができる。したがって、工程間でウエハ特性の状況を確認しながらパターン形成を行えば、未然に特性不良ウエハの発生を防ぐことができるという利点がある。しかし、本発明におけるドライエッチング工程は上記反射防止膜のみをドライエッチングする方法に限られるものではなく、例えば反射防止膜12と被エッチング膜11とを同一のドライエッチングにより行うという方法をも含むものである。反射防止膜12と被エッチング膜11を同一のドライエッチングで行う方法では工程を短縮できるという大きなメリットがあり、この方法も本発明のパターン形成方法の有用な方法の一つである。
【0061】
【発明の効果】
本発明のパターン形成方法によると、感光性材料膜がスルホン化合物及び/又はスルホネート化合物を含有しているため、感光性材料膜にエネルギービームが照射されたとき、これら化合物から発生するアリール系の酸により反射防止膜と感光性材料膜との界面におけるラジカル反応が抑止され、反射防止膜と感光性材料膜との界面におけるアロマティックな反応生成物の生成を防止できる。従って、パターン化された感光性材料膜及び反射防止膜をマスクにして被エッチング膜に対してドライエッチングを行なって、被エッチング膜からなるパターンを形成したときに、半導体基板の上に形成される被エッチング膜からなる残渣の数を低減することができる。
【0062】
このため、本発明のパターン形成方法によると、被エッチング膜が導電性膜である場合には、半導体集積回路装置において、同一の導電層に形成されている配線パターン同士が導電性の残渣を介して電気的に接続されたり、半導体基板に形成されている導電層と配線パターンとが導電性の残渣を介して電気的に接続されたりして、配線パターン同士の間又は導電層と配線パターンとの間にリーク電流が流れ、半導体集積回路装置の特性が劣化する事態を確実に防止できる。
【0063】
また、感光性材料中に酸発生剤としてオニウム塩化合物とスルホン化合物及び/又はスルホネート化合物とが含まれているため、高解像度で、スタンディングウエーブ、T−トップの形成、孤立パターンと密集パターンの線幅の差のない高解像度のレジストパターンが形成でき、引いては設計通りの線幅を有する高解像度のエッチングパターンを形成することができる。
【0064】
また、本発明のパターン形成方法において、第4の工程が、反射防止膜に対してパターン化された感光性材料膜をマスクとして硫黄系のエッチングガスによりドライエッチングを行なって反射防止膜をパターン化する工程を含むと、被エッチング膜に対する選択性を向上させることができると共に、被エッチング膜からなるパターンの寸法変動及び寸法ばらつきを低減できる上に、半導体基板の上に形成される被エッチング膜からなる残渣の数を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における感光性材料膜が設けられた半導体基板の露光状態を示す断面図である。
【図2】本発明の第1の実施形態に係るパターン形成方法の効果を説明する拡大断面図である。
【図3】従来のパターン形成方法における問題点を示す断面図である。
【図4】従来のパターン形成方法により形成されたパターン化された被エッチング膜の断面図である。
【符号の説明】
1、10 半導体基板
2、11 被エッチング膜
3、12 反射防止膜
4、13 感光性材料膜
5 反応生成物
6 残渣
7、16 ゲート電極
8、17 サイドウォール
9、18 シリサイド層
13a 照射部
13b 未照射部
14 マスク
15 エネルギービーム
Claims (1)
- 半導体基板上に形成された被エッチング膜の上に有機材料からなりエネルギービームを吸収する反射防止膜を形成する第1の工程と、前記反射防止膜の上に感光性材料膜を形成する第2の工程と、前記感光性材料膜にエネルギービームを選択的に照射した後、前記感光性材料膜の照射部又は未照射部を除去して、パターン化された感光性材料膜を形成する第3の工程と、パターン化された前記感光性材料膜をマスクとして前記被エッチング膜に対してドライエッチングを行なって、前記被エッチング膜からなるパターンを形成する第4の工程とを備えたパターン形成方法において、
前記感光性材料膜が、(a)酸により遊離しうる置換基を含有する有機物および(b)オニウム塩化合物の少なくとも1種とスルホン化合物およびスルホネート化合物から選ばれた少なくとも1種とからなる放射線の照射により酸を発生する化合物を含有する化学増幅型レジスト材料からなり、
前記第4の工程は、前記反射防止膜に対してパターン化された前記感光性材料膜をマスクとして硫黄系のエッチングガスによりドライエッチングを行なって前記反射防止膜をパターン化した後、パターン化された前記感光性材料膜及び前記反射防止膜をマスクとして前記被エッチング膜に対してドライエッチングを行なって、前記被エッチング膜からなるパターンを形成する工程を含むことを特徴とするパターン形成方法。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09568198A JP3955385B2 (ja) | 1998-04-08 | 1998-04-08 | パターン形成方法 |
TW088104482A TWI227812B (en) | 1998-04-08 | 1999-03-22 | Method for forming pattern |
CNB2005101346188A CN100476594C (zh) | 1998-04-08 | 1999-04-05 | 形成图形的方法 |
KR1019997011568A KR100632196B1 (ko) | 1998-04-08 | 1999-04-05 | 패턴 형성방법 |
US09/445,346 US6527966B1 (en) | 1998-04-08 | 1999-04-05 | Pattern forming method |
EP99912104A EP0989460B1 (en) | 1998-04-08 | 1999-04-05 | Pattern forming method |
DE69942409T DE69942409D1 (ja) | 1998-04-08 | 1999-04-05 | |
CNB998004960A CN1273865C (zh) | 1998-04-08 | 1999-04-05 | 形成图形的方法 |
PCT/JP1999/001792 WO1999053378A1 (en) | 1998-04-08 | 1999-04-05 | Pattern forming method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09568198A JP3955385B2 (ja) | 1998-04-08 | 1998-04-08 | パターン形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11295888A JPH11295888A (ja) | 1999-10-29 |
JP3955385B2 true JP3955385B2 (ja) | 2007-08-08 |
Family
ID=14144250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09568198A Expired - Lifetime JP3955385B2 (ja) | 1998-04-08 | 1998-04-08 | パターン形成方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6527966B1 (ja) |
EP (1) | EP0989460B1 (ja) |
JP (1) | JP3955385B2 (ja) |
KR (1) | KR100632196B1 (ja) |
CN (2) | CN1273865C (ja) |
DE (1) | DE69942409D1 (ja) |
TW (1) | TWI227812B (ja) |
WO (1) | WO1999053378A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3955384B2 (ja) * | 1998-04-08 | 2007-08-08 | Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 | 化学増幅型レジスト組成物 |
JP4272805B2 (ja) * | 1999-12-27 | 2009-06-03 | 富士フイルム株式会社 | ポジ型感放射線性組成物 |
JP4562240B2 (ja) * | 2000-05-10 | 2010-10-13 | 富士フイルム株式会社 | ポジ型感放射線性組成物及びそれを用いたパターン形成方法 |
EP1179750B1 (en) * | 2000-08-08 | 2012-07-25 | FUJIFILM Corporation | Positive photosensitive composition and method for producing a precision integrated circuit element using the same |
US6605394B2 (en) | 2001-05-03 | 2003-08-12 | Applied Materials, Inc. | Organic bottom antireflective coating for high performance mask making using optical imaging |
US6703169B2 (en) | 2001-07-23 | 2004-03-09 | Applied Materials, Inc. | Method of preparing optically imaged high performance photomasks |
US6760153B2 (en) * | 2001-11-26 | 2004-07-06 | Nortel Networks Limited | Optical component with signal amplification |
JP4080784B2 (ja) * | 2002-04-26 | 2008-04-23 | 東京応化工業株式会社 | レジスト用現像液及びそれを用いたレジストパターン形成方法、並びにレジスト用現像原液 |
US7270931B2 (en) * | 2003-10-06 | 2007-09-18 | International Business Machines Corporation | Silicon-containing compositions for spin-on ARC/hardmask materials |
US7144820B2 (en) * | 2004-01-02 | 2006-12-05 | Infineon Technologies Ag | Method of manufacturing a layer sequence and a method of manufacturing an integrated circuit |
JP4524199B2 (ja) * | 2004-02-16 | 2010-08-11 | 富士フイルム株式会社 | 液浸プロセス用化学増幅型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法 |
CN100361275C (zh) * | 2004-10-12 | 2008-01-09 | 联华电子股份有限公司 | 蚀刻工艺以及图案化工艺 |
WO2006101458A1 (en) * | 2005-03-22 | 2006-09-28 | National University Of Singapore | Method for patterning ferrelectric/piezoelectric films |
FR2899502B1 (fr) * | 2006-04-06 | 2009-04-10 | Macdermid Printing Solutions E | Dispositif de gaufrage, tel qu'un cylindre ou manchon |
US8367303B2 (en) * | 2006-07-14 | 2013-02-05 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor device fabrication and dry develop process suitable for critical dimension tunability and profile control |
JP5176902B2 (ja) * | 2008-11-21 | 2013-04-03 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 電子デバイスの製造方法及び設定装置 |
JP5561192B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2014-07-30 | 信越化学工業株式会社 | 高分子化合物及びこれを用いた化学増幅ポジ型レジスト組成物並びにパターン形成方法 |
US9105587B2 (en) | 2012-11-08 | 2015-08-11 | Micron Technology, Inc. | Methods of forming semiconductor structures with sulfur dioxide etch chemistries |
CN112162469B (zh) * | 2020-10-22 | 2021-06-08 | 南京晶驱集成电路有限公司 | 一种光刻图形的仿真方法及仿真系统 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2919142B2 (ja) | 1990-12-27 | 1999-07-12 | 株式会社東芝 | 感光性組成物およびそれを用いたパターン形成方法 |
JPH06333817A (ja) * | 1993-05-24 | 1994-12-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 微細パターン形成方法 |
JPH07226396A (ja) * | 1994-02-10 | 1995-08-22 | Sony Corp | パターン形成方法 |
US5663035A (en) * | 1994-04-13 | 1997-09-02 | Hoechst Japan Limited | Radiation-sensitive mixture comprising a basic iodonium compound |
US5736296A (en) * | 1994-04-25 | 1998-04-07 | Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. | Positive resist composition comprising a mixture of two polyhydroxystyrenes having different acid cleavable groups and an acid generating compound |
JP2964874B2 (ja) | 1994-06-10 | 1999-10-18 | 信越化学工業株式会社 | 化学増幅ポジ型レジスト材料 |
US5558971A (en) | 1994-09-02 | 1996-09-24 | Wako Pure Chemical Industries, Ltd. | Resist material |
JP2942167B2 (ja) | 1994-09-02 | 1999-08-30 | 和光純薬工業株式会社 | レジスト材料及びこれを用いたパターン形成方法 |
US5879856A (en) * | 1995-12-05 | 1999-03-09 | Shipley Company, L.L.C. | Chemically amplified positive photoresists |
DE69628996T2 (de) | 1995-12-21 | 2004-04-22 | Wako Pure Chemical Industries, Ltd. | Polymerzusammensetzung und Rezistmaterial |
JP3125678B2 (ja) * | 1996-04-08 | 2001-01-22 | 信越化学工業株式会社 | 化学増幅ポジ型レジスト材料 |
JP3482069B2 (ja) | 1996-04-30 | 2003-12-22 | 松下電器産業株式会社 | 有機膜のエッチング方法 |
JP3679206B2 (ja) * | 1996-09-20 | 2005-08-03 | 東京応化工業株式会社 | ポジ型レジスト組成物、それを用いた多層レジスト材料及びレジストパターン形成方法 |
US6187504B1 (en) * | 1996-12-19 | 2001-02-13 | Jsr Corporation | Radiation sensitive resin composition |
US6187688B1 (en) * | 1997-01-21 | 2001-02-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Pattern formation method |
US6013582A (en) * | 1997-12-08 | 2000-01-11 | Applied Materials, Inc. | Method for etching silicon oxynitride and inorganic antireflection coatings |
US6103447A (en) * | 1998-02-25 | 2000-08-15 | International Business Machines Corp. | Approach to formulating irradiation sensitive positive resists |
US6001538A (en) * | 1998-04-06 | 1999-12-14 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Damage free passivation layer etching process |
-
1998
- 1998-04-08 JP JP09568198A patent/JP3955385B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-03-22 TW TW088104482A patent/TWI227812B/zh not_active IP Right Cessation
- 1999-04-05 US US09/445,346 patent/US6527966B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-05 EP EP99912104A patent/EP0989460B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-05 CN CNB998004960A patent/CN1273865C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-05 WO PCT/JP1999/001792 patent/WO1999053378A1/ja active IP Right Grant
- 1999-04-05 KR KR1019997011568A patent/KR100632196B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-04-05 DE DE69942409T patent/DE69942409D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-05 CN CNB2005101346188A patent/CN100476594C/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0989460A4 (en) | 2001-10-24 |
WO1999053378A1 (en) | 1999-10-21 |
CN1263611A (zh) | 2000-08-16 |
DE69942409D1 (ja) | 2010-07-08 |
CN1811600A (zh) | 2006-08-02 |
CN100476594C (zh) | 2009-04-08 |
EP0989460A1 (en) | 2000-03-29 |
KR100632196B1 (ko) | 2006-10-11 |
EP0989460B1 (en) | 2010-05-26 |
KR20010013561A (ko) | 2001-02-26 |
JPH11295888A (ja) | 1999-10-29 |
TWI227812B (en) | 2005-02-11 |
CN1273865C (zh) | 2006-09-06 |
US6527966B1 (en) | 2003-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3955385B2 (ja) | パターン形成方法 | |
KR100632714B1 (ko) | 화학증폭형 레지스트 조성물 | |
JP3046225B2 (ja) | ポジ型レジスト膜形成用塗布液 | |
JPH1172925A (ja) | 下層膜用組成物およびこれを用いたパターン形成方法 | |
JP3073149B2 (ja) | ポジ型レジスト組成物 | |
KR0152009B1 (ko) | 양성 레지스트 조성물 | |
JP3193027B2 (ja) | レジストパターン形成方法 | |
JP3553213B2 (ja) | ポジ型レジスト組成物 | |
JP2960661B2 (ja) | ポジ型レジスト組成物 | |
JP3615273B2 (ja) | ポジ型レジスト組成物 | |
JP3093720B2 (ja) | パターン形成方法 | |
JP3226270B2 (ja) | ポジ型レジスト用基材樹脂 | |
JP2960656B2 (ja) | ポジ型レジスト組成物 | |
US20240288771A1 (en) | Semiconductor photoresist composition and method of forming patterns using the composition | |
JP2971443B1 (ja) | パターン形成方法 | |
KR0171665B1 (ko) | 기판상에 패턴화된 레지스트층 형성방법 | |
JP2000066406A (ja) | ポジ型レジスト膜形成用塗布液 | |
JP3824100B2 (ja) | 化学増幅型放射線感受性樹脂組成物 | |
JPH096002A (ja) | ポジ型レジスト組成物 | |
JP2001356483A (ja) | ポジ型レジスト用基材樹脂 | |
JP2000171978A (ja) | パタ―ン形成方法 | |
JP2000171979A (ja) | パタ―ン形成方法 | |
JPH08166670A (ja) | ポジ型レジスト組成物 | |
JP2000038486A (ja) | 混合樹脂組成物及びそれを用いたポジ型レジスト組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050228 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050422 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070410 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |