JP3837826B2 - Recording / playback device - Google Patents
Recording / playback device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3837826B2 JP3837826B2 JP11313197A JP11313197A JP3837826B2 JP 3837826 B2 JP3837826 B2 JP 3837826B2 JP 11313197 A JP11313197 A JP 11313197A JP 11313197 A JP11313197 A JP 11313197A JP 3837826 B2 JP3837826 B2 JP 3837826B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- recording
- lock
- engaging
- reproducing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば記録媒体に対する記録又は再生を行う記録再生部が設けられた機器本体を閉塞する蓋体をロックするロック機構を備えた記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、ディスクカートリッジを記録媒体として用いる携帯型の記録再生装置は、ディスクカートリッジが装填され記録又は再生が行われる記録再生部が構成される機器本体と、この機器本体に基端側で回動自在に支持されると共に記録再生部を閉塞する蓋体とを備える。そして、機器本体の記録再生部には、ディスクカートリッジの記録又は再生を行うための光ピックアップと磁気ヘッドとからなる記録再生機構が設けられている。一方、蓋体は、外筐体の一部を構成する蓋本体と、この蓋本体内面側に取り付けられディスクカートリッジを保持するカートリッジホルダを備える。
【0003】
このような記録再生装置は、蓋体が記録再生部を開放した状態において、カートリッジホルダへのディスクカートリッジの挿入操作又はカートリッジホルダからのディスクカートリッジの取り出し操作が行われる。蓋体は、カートリッジホルダにディスクカートリッジが挿入されると、記録再生部を閉塞する閉方向に回動操作され、カートリッジホルダに保持されたディスクカートリッジを記録再生部に装着される。これにより、ディスクカートリッジは、記録再生機構により記録又は再生が可能な状態にされる。
【0004】
ところで、このような記録再生装置には、ディスクカートリッジの記録又は再生中に蓋体が開方向に回動されないように蓋体のロック機構200が備えられている。このロック機構は、図14に示すように、機器本体の外筐体の一部を構成するディスクカートリッジの挿脱操作が行われる前面側の立上がり壁内面に取り付けられる基板201と、蓋体を記録再生部を閉塞した閉状態に維持するロック部材202と、このロック部材202に取り付けられると共に立上がり壁より外方に臨まされる操作部材203とを備える。また、ロック機構200は、蓋体前面側に設けられロック部材202に設けられるロック爪に係合される係合部205を有する。そして、ロック部材202は、一方の端部が基板に係止されたコイルバネ206により一方向に付勢されている。すなわち、ロック部材202は、コイルバネ206により蓋体を閉塞位置に保持するロック位置の方向、すなわち図中a方向に付勢されている。一方、蓋体側の係合部205は、蓋体の前面側の内面に略L字状をして形成されている。
【0005】
このようなロック機構200は、蓋体を閉方向に回動操作し記録再生部を閉塞する場合、先ず、蓋体側の係合部205の端面がロック部材202のロック爪の上面側の傾斜面に突き当てられる。そして、蓋体がさらに閉方向に押圧操作されると、係合部205の端面は、ロック爪の傾斜面を押圧し、ロック部材202をコイルバネ206の弾性力に抗してロック解除位置の方向である図中矢印b方向に移動させる。蓋体が押圧操作されることで蓋体側の係合部205がロック爪の先端を通過すると、ロック部材202は、再びコイルバネ206の弾性力により図中矢印a方向に移動されロック位置に位置されることになる。これにより、蓋体は、記録再生部を閉塞した状態に維持される。
【0006】
また、蓋体が記録再生部を閉塞した状態から例えばディスクカートリッジの挿脱操作を行うため、記録再生部を開放した開状態にする場合には、次のように操作される。すなわち、利用者により操作部材203が図中矢印b方向にスライド操作されると、これと共にロック部材202も矢印b方向に移動される。すると、ロック部材202は、ロック位置からロック解除位置に移動されロック爪と係合部との係合状態が解除されることになり、蓋体の開方向への操作が可能な状態にさせる。この状態で、蓋体は、開方向に回動操作され、記録再生部を開放した状態にされる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、このようなロック機構200は、上述したように、記録再生部を閉塞する際、蓋体に設けられた係合部によりロック部材202が図中矢印a又はb方向に移動されることで、蓋体を閉状態に維持する。蓋体を閉方向に回動操作する際、蓋体は、利用者により、前面側にコーナー部を押圧して操作される場合がある。このような場合、蓋体は、その剛性によっては、捻れを生じ変形してしまうことがあり、着実に蓋体の係合部205に確実にロック爪が係合されない場合が生じる。すなわち、蓋体が捻れることにより、係合部205が傾斜してしまい、ロック部材202がロック位置に完全に戻る前にロック爪の先端部が係合部205に突き当たりロック爪が係合部205に確実に係合しない場合が生じてしまうことになる。そのため、蓋体は、記録再生部を閉塞した状態において、がたつきを有することになる。例えば、ディスクカートリッジの記録又は再生中にあっては、蓋体ががたつくことにより、ディスクカートリッジまでがたつき確実に記録又は再生ができない場合が生じることになる。
【0008】
また、基板201の取付位置がずれた場合、着実に蓋体をロックできなくなる。すなわち、蓋体が着実にロックされるか否かは、基板201及びロック部材202の取付精度に大きく依存することになり、これら部材の取付作業が極めて煩雑となっていた。
【0009】
さらに、このようにロック部材202が完全にロック位置に戻らない場合には、ロック部材202に取り付けられている操作部材203についても、所定の位置に戻らなくなり装置全体の外観を害してしまうことになる。
【0010】
さらにまた、上述のような場合に操作部材203が所定位置戻らないことを防止するために、ロック部材202に取り付けられるコイルバネ206とは別のバネを操作部材203に取り付け、操作部材203がロック部材202の状態に影響されないようにすることもできる。しかしながら、このような方法は、バネを2つ必要とすることから、装置全体の小型化の妨げになると共に部品点数の増加につながる。
【0011】
さらにまた、上述したロック機構200は、ロック部材202をロック位置に付勢するために用いるコイルバネ206を用いている。コイルバネ206は、全体として螺旋状に形成されているため、装置内における占有する体積が大きくなり、装置全体の小型化の妨げになっていた。
【0012】
そこで、本発明は、装置全体の小型化に寄与しうると共に着実に蓋体をロックすることのできる記録再生装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る記録再生装置は、上述のような課題を解決すべく、機器本体と、上記機器本体に回動可能に設けられている蓋体と、上記機器本体に設けられ、記録媒体に対し記録又は再生を行う記録再生手段と、上記蓋体に設けられる係合手段と、上記機器本体に、上記係合手段に係合される第1の位置と上記係合手段との係合状態が解除される第2の位置とに亘って移動可能に取り付けられるロック手段と、上記ロック手段を移動操作するための操作手段と、上記ロック手段を上記係合手段と係合する上記第1の位置の方向へ付勢する弾性手段とを備える。上記ロック手段は、一端側に対して他端側が傾斜したガイド孔を有し、このガイド孔に機器本体側のガイド軸を係合させて上記機器本体に移動可能に取り付けられる。そして、上記蓋体を開放位置から閉方向に回動操作する際、上記係合手段が上記ロック手段に突き当てられた後更に上記蓋体を閉方向に回動すると、上記ロック手段は、上記係合手段に押圧されて上記弾性手段の弾性力に抗して上記ガイド孔に従って上記第1の位置から上記第2の位置に移動すると共に上記係合手段から離れる方向に回動する。上記係合手段から離れる方向に回動した後、上記ロック手段は、上記弾性体の弾性力によって上記ガイド孔に従って上記第2の位置から上記第1の位置側に移動すると共に上記回動方向とは逆方向に回動して上記係合手段に係合する。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、実施の形態では、本発明に係る蓋体のロック機構及び電子機器について、本発明が適用されたディスクカートリッジの再生装置を図面を用いて詳細に説明する。すなわち、本発明が適用された再生装置10は、図1に示すように、声信号等の情報信号が記録される光磁気ディスクを記録媒体として、この光磁気ディスクをカートリッジ本体内に回転自在に収納したディスクカートリッジ1を再生するものである。
【0017】
ここで用いられるディスクカートリッジとしては、情報信号の再記録を可能とする光磁気ディスク2を収納した図1に示すように構成されたディスクカートリッジ1が用いられる。
【0018】
情報信号の再記録を可能とする光磁気ディスク2は、直径が例えば64mm程度のポリカーボネート樹脂等の透明な合成樹脂材料より形成されるディスク基板に、垂直磁化膜よりなる信号記録層が被着形成されて構成されている。この信号記録層は、光ピックアップの光源から出射された光ビームにより局所的にキュリー温度以上に加熱され、この加熱された部分に外部磁界が印加されることにより、情報信号の記録が行われる。また、このように記録された情報信号は、信号記録層に直線偏光された光ビームを照射し、信号記録層から反射される戻り光のカー効果による偏光方向の回転を光検出器により読み出される。
【0019】
そして、ディスクカートリッジ1は、光磁気ディスク2の外径を略内接円とする方形状のカートリッジ本体3を備える。このカートリッジ本体3には、その上面側に、図1に示すように、収納した光磁気ディスク2の信号記録領域の一部を内外周に亘って外方に臨ませる磁気ヘッドが進入する開口部と、図示しないがこの開口部に対向して同じく光磁気ディスク2の信号記録領域の一部を外方に臨ませる光ピックアップ用の開口部とからなる記録再生開口部4が設けられている。さらには、カートリッジ本体3には、下面側に、光磁気ディスク2を回転操作するディスク駆動機構であるディスクテーブルが進入する円形のディスクテーブル用の中央開口部6が設けられている。この中央開口部6からは、ディスクテーブルに配設されたマグネットに吸引可能とさせる磁性を有する金属材料によりなるハブ7が外方に臨まされている。
【0020】
そして、カートリッジ本体3には、記録再生開口部4を閉塞するシャッタ部材5が取り付けられている。このシャッタ部材5は、薄い金属板を打ち抜き折り曲げて形成され、記録再生開口部4を覆うに足る大きさを有する主面部とこれら主面部を連結する連結部とから構成され、全体として断面コ字状に形成されている。このように構成されるシャッタ部材5は、各主面部が各記録再生開口部4を覆うようにしてカートリッジ本体3の前面側に取り付けられ、この前面側に沿って移動することにより各記録再生開口部4を開閉する。なお、このシャッタ部材5は、合成樹脂材料により成形しても良いのは勿論である。
【0021】
以上のように構成されたディスクカートリッジ1は、シャッタ部材5が移動する前面側と直交する一側面を挿入端として再生装置10に対して挿脱がされる。すなわち、ディスクカートリッジ1は、図1中X1方向から再生装置10に挿入され、また、同図X1方向とは反対方向から取り外される。
【0022】
なお、再生装置10は、このような情報信号の記録可能な光磁気ディスクを記録媒体として用いる他、情報信号に対応した凹凸よりなるピット列が形成されたディスク基板にアルミニウム等の金属材料よりなる反射層が形成された再生専用の光ディスクがカートリッジ本体に収納されたディスクカートリッジを記録媒体として用いることも可能である。
【0023】
以上のようなディスクカートリッジを記録媒体として用いられる再生装置10は、図1及び図2に示すように、ディスクカートリッジ1とほぼ同じ大きさに形成され、小型で携帯性に優れた構成となっている。この再生装置10は、ディスクカートリッジ1の再生が行われる再生部が構成される機器本体11と、上記再生部を閉塞する機器本体11に回動可能に支持された蓋体12とを備える。機器本体11には、ディスクカートリッジ1の挿脱操作が行われる機器本体11の前面側に音声を出力するイヤホン側のコネクタが接続されるジャック部13が設けられている。また、機器本体11の前面側に、装置に機能をホールドさせるホールド摘み14と、詳細は後述するがジャック部13とは反対側に設けられる蓋体12の開閉操作を行うための操作部材93とが配設されている。この操作部材93は、詳細は後述するが蓋体12のロック機構の一部を構成する。
【0024】
さらには、機器本体11の一方の側面で前面側と対向する側に、機器本体11内に構成された電池収納部の電池挿脱用開口部16を閉塞する電池蓋17が取り付けられている。ここで用いられる電池18は、図1に示すように、全体として略薄板状に形成されている。この電池蓋は、詳細は省略するが機器本体11の側面に回動自在に取り付けられたガイド板にスライド可能に取り付けられている。このガイド板は、導電材料よりなり、接続端子としても機能する。そして、電池蓋17は、電池18が電池収納部に収納されると、電池蓋17が電池挿脱用開口部16を閉塞する方向に回動され、この後、電池蓋17が、機器本体11の側面に沿ってスライドされることにより、電池挿脱用開口部16を確実に閉塞する。
【0025】
一方、蓋体12には、その主面に、液晶表示パネルが臨まされる表示部19が設けられている。表示部19では、動作中の装置の動作状況が表示される。そして、この表示部19の隣には、入力部が構成されている。この入力部は、ディスクカートリッジ1の再生を開始する操作を行うための再生ボタン21と、順方向又は逆方向にスキップ操作を行うためのスキップボタン22と、装置の操作を停止させるための停止ボタン23とを備える。また、入力部は、これら操作ボタン21,22,23の近傍に配設されるイヤホン等から出力される音声等の音量を調節するための音量調節ボタン24,25を備える。
【0026】
このような再生装置10は、図1に示すように、蓋体12が開方向に回動され再生部を開放した状態において、ディスクカートリッジ1の挿脱操作が行われ、図2に示すように、蓋体12が閉状態にあり、再生部を閉塞した状態において、ディスクカートリッジ1の再生が行われる。
【0027】
このような再生装置10を構成する機器本体11は、図3に示すように、ディスク駆動機構と再生機構とが配設されるメインシャーシ31と、このメインシャーシ31を囲むように取り付けられ、蓋体12と接続する補助ホルダ32と、オーディオ回路等の電気回路が組み込まれたプリント配線基板33と、機器本体11の底面と側面の一部を構成する筐体34と、機器本体11の側面の一部を構成する外周フレーム35とを備える。一方、蓋体12は、メインシャーシ31に回動自在に取り付けられるカートリッジホルダ36と、蓋体12の外装面を構成する蓋本体37とを備える。
【0028】
メインシャーシ31は、マグネシウム合金等の金属材料により略平板状に、ディスクカートリッジ10の主面の外形寸法よりやや大とされた大きさをして形成され、ディスクカートリッジ10の再生が行われる再生部41を構成する。そして、メインシャーシ31には、その中央領域に、ディスク駆動機構が備えられている。
【0029】
このディスク駆動機構は、再生部41の中央に設けられ、メインシャーシ31の下面側に配設される図示しない駆動モータと、この駆動モータの駆動軸を介してメインシャーシ31上に取り付けられるディスクテーブル42とを備える。ディスクテーブル42は、全体が円盤状を呈して形成され、その内部にマグネットが配設されている。そして、ディスクテーブル42は、ディスクカートリッジ1が再生部41に装着されると、ディスクカートリッジ1のハブ7を磁気吸着して、ハブ7に嵌合される。このように再生部41に装着されたディスクカートリッジ10は、駆動モータの駆動軸の同軸上に光磁気ディスク2の中心が配設され、位置決めがされた状態で、ディスクテーブル42が駆動モータにより回転されて、光磁気ディスク2が回転操作される。
【0030】
また、メインシャーシ31には、その下側にディスク駆動機構に隣り合って再生機構を構成する光ピックアップ43を外方に臨ませるピックアップ用開口部44が設けられている。そして、このピックアップ用開口部44は、ディスクカートリッジ1のシャッタ部材5が記録再生開口部4を開放した状態で再生部41に装着された際に、光ピックアップ43が記録再生開口部4より外方に臨まされる光磁気ディスク2の内外周に亘って移動できるように、光ピックアップ43の移動領域に対応して形成されている。すなわち、光ピックアップ43は、詳細は後述する対物レンズ45が光磁気ディスク2の記録領域に対向して配設される。
【0031】
この光ピックアップ43は、光学ブロック部を有し、この光学ブロック部内に、半導体レーザ等よりなる光源と、この光源から出射された光ビーム光磁気ディスク2へと導く光学デバイス及び対物レンズ45とを備える。光ピックアップ43は、光源より出射される光ビームを光学デバイス、対物レンズ45を介して光磁気ディスク2の表面の信号記録層に集光して照射できるように構成されている。また、この光ピックアップ43は、光磁気ディスク2に照射された光ビームの反射光を上記対物レンズ45及び光学デバイスを介して検出する。また、この光ピックアップ43は、光量及び偏光方向の回転角を検出することができる。そして、光ピックアップ43は、光磁気ディスク2より情報信号の読み出しを行うようにされている。
【0032】
このように構成される光ピックアップ43は、ピックアップ送り機構により移動される。この送り機構は、ピックアップ送りモータ46と、メインシャーシ31の下側に互いに平行に取り付けられ光ピックアップ43の移動方向をガイドするガイドシャフト47と、ピックアップ送りモータ46と図示しない伝達ギヤを介して接続されると共にガイドシャフト47に平行に取り付けられ光ピックアップ43を移動させる図示しないスクリューシャフトとを備える。送り機構は、ピックアップ送りモータ46が駆動されスクリューシャフトが軸周りに回転されることにより、光ピックアップ43の送り操作を行う。
【0033】
また、メインシャーシ31には、その上面側であって再生部41でのディスクカートリッジ1の位置決めを行うための位置決めピン48が再生部41の前縁側及び後縁側の2か所に植立されている。位置決めピン48は、メインシャーシ31にディスクカートリッジ1に載置された際、ディスクカートリッジ1側の位置決め穴に嵌合されて、メインシャーシ31に対してディスクカートリッジ10の位置決めを行う。
【0034】
また、再生部41には、メインシャーシ31の後端側にディスクカートリッジ1を外方に排出するイジェクト機構50が設けられている。このイジェクト機構50は、ディスクカートリッジ1の再生部41への挿入端側の側面が突き当てられるイジェクトレバーを備える。イジェクト機構50は、蓋体12が再生部41を開放した場合に限って、ディスクカートリッジ1を外方に向かって押しだし排出する。
【0035】
また、このメインシャーシ31には、その後方にカートリッジホルダ36を回動自在に支持するための一対の支持部材51a,51bが取り付けられている。支持部材51a,51bには、支持部材51a,51bは、その中央に支軸が互いに内方に向かって植立されている。この支軸は、後述するカートリッジホルダ42の軸穴76に嵌合される。
【0036】
このように構成されるメインシャーシ31は、ディスクカートリッジ1が再生部41に載置された際、位置決めピン48によりカートリッジ本体3の位置決めを行うと共に、ディスクテーブル42にハブをマグネットチャッキングさせることで、光磁気ディスク2の位置決めを行い光磁気ディスク2を回転させる。
【0037】
補助ホルダ32は、ステンレス等の軽量の金属材料よりなり、メインシャーシ31とほぼ同じ大きさをした枠体52と、この枠体52の相対向する側壁に回動可能に支持される一対の回動アーム部53,54とを備える。枠体52及び回動アーム53,54には、その側壁に全体の軽量化を図るため複数の打抜き孔55が枠体52の機械的強度を保持できる程度に形成されている。また、枠体52には、その後端側にメインシャーシ31を支持する支持部56が設けられている。この支持部56には、メインシャーシ31の取付け位置を位置決めするための位置決め突起57が植立されている。メインシャーシ31は、枠体56に図3中上側から填め込まれ、図示しないがメインシャーシ31の裏面側に位置決め突起57に対応して設けられた位置決め孔に位置決め突起57が嵌合するように位置決めされて取り付けられる。
【0038】
また、枠体52の前面側の側壁には、装置内に配設されるプリント配線基板33に配設されるジャック部13を外方に臨ませると共に位置決めを図るためのジャック用開口部58が設けられ、また、上述したホールドスイッチを外方に臨ませるためのホールドスイッチ用開口部59が設けられている。さらには、枠体52の前面側側壁には、詳細は後述するが蓋体12が再生部41を閉塞した状態にロックするためのロック機構90が設けられる。
【0039】
回動アーム53,54は、図4及び図5に示すように、基端側を枠体52の後方側部分に対して、支軸61a,61bを介して回動可能に支持されている。回動アーム53,54には、支軸61a,61bを中心として回動アーム53,54の回動領域を規制する円弧状の回動領域規制孔62a,62bが設けられている。これら回動領域規制孔62a,62bには、枠体52の側面部に突設された規制片63a,63bが対応して挿通されている。すなわち、回動アーム53,54は、規制片63a,63bが回動領域規制孔62a,62bに挿通されることで枠体52に対する回動角度を所定角度内で規制されている。
【0040】
また、回動アーム53,54には、板バネ状の弾性片64a,64bが設けられている。そして、この弾性片64a,64bの先端部には、突起65a,65bが設けられている。弾性片64a,64bは、枠体52側に回動操作された時、突起65a,65bを枠体52の側方の側壁部に設けられた開口部66a,66bに係合させる。回動アーム53,54は、枠体52側に回動操作された時、突起65a,65bが開口部66a,66bに係合された状態にある。そして、回動アーム53,54が枠体52と離間する開方向に回動操作されると、弾性片64a,64bが枠体52の側壁により弾性変位し、枠体52の側壁の上側に乗り上げる。この際、弾性片64a,64bは、利用者にクリック感を与えると共に、回動アーム53,54を開状態に保持させる。
【0041】
また、回動アーム53,54の前端側部分には、カートリッジホルダ36と接続するためのカートリッジホルダ36用の開口部67a,67bが設けられている。この開口部67a,67bには、詳細は後述するカートリッジホルダ36側の係合片77a,77bが係合される。これにより、カートリッジホルダ36は、回動アーム53,54の回動動作に伴って回動される。
【0042】
このように構成される補助ホルダ32には、図3に示すように、その下側にプリント配線基板33がネジ止めされて取り付けられる。プリント配線基板33には、複数の電子部品68が実装され、装置の制御回路となる信号処理回路、電源回路、オーディオ回路等が設けられている。信号処理回路は、上述した入力部での入力に応じて再生機構やディスク駆動機構を制御する。また、プリント配線基板33には、ジャック部13が実装されている。さらに、プリント配線基板33には、上述したホールド摘み14に対応してホールドスイッチ69が実装されている。さらにまた、プリント配線基板33には、その裏面側に電池18が収納される電池収納部を構成する電池ホルダ71がネジ止めして取り付けられる。そして、このようなプリント配線基板33が取り付けられた補助ホルダ32には、装置本体11の底面と側面の一部を構成する筐体34が取り付けられる。
【0043】
外周フレーム35は、図3に示すように、合成樹脂材料よりなり、全体としてコ字状に形成されている。外周フレーム35には、その前面側に、ジャック部13を外方に臨ませるためのジャック部用の開口部72が形成され、また、同じく前面側に、ロック機構を構成する操作部材93がスライド可能に取り付けられている。そして、このような外周フレーム35は、補助ホルダ32の前面側から取り付けられる。
【0044】
一方、蓋体12を構成するカートリッジホルダ36は、ディスクカートリッジ1の再生部41に保持できるように構成される。カートリッジホルダ36は、再生専用機であるため情報信号の記録のために用いる磁気ヘッドを取り付ける必要がないことから、天板部が大きく開口部73が形成される。そして、カートリッジホルダ36は、この天板部の両側縁より下方向に垂下された側壁部74a,74bと、この側壁部74a,74bより内方に曲折された支持部75a,75bとを備える。そして、このカートリッジホルダ36は、金属材料が屈曲形成されて、一体的に形成されている。カートリッジホルダ36は、ディスクカートリッジ1が前方側より天板部下側で側壁部74a,74b間に挿入されると、各支持部75a,75bにディスクカートリッジ1の側縁部が支持されて保持される。
【0045】
このカートリッジホルダ36には、側壁部63bの中途部に、図示しないが内方に向かって、シャッタ開放片が突設されている。このシャッタ開放片は、カートリッジホルダ36にディスクカートリッジ1が挿入された時、ディスクカートリッジ1のガイド溝に進入し、シャッタ部材5の連結部の前端部に当接し、ディスクカートリッジ1がカートリッジホルダ36内に収納された時に、シャッタ部材5をスライドさせ開状態とする。
【0046】
また、カートリッジホルダ42には、側壁部63a,63bの後方に平行に軸穴76a,76bが穿設されている。これら軸穴76a,76bは、メインシャーシ31の後方に設けられた一対の支持部材51a,51bに設けられた支軸に嵌合され、カートリッジホルダ36を軸回りに回動可能とさせる。
【0047】
さらには、カートリッジホルダ36の側壁部63a,63bの前面側には、補助ホルダ32の回動アーム53,54の前端側部分に設けられたカートリッジホルダ36の回動領域を規制する開口部67a,67bに係合される係合片77a,77bが互いに外方に向かって設けられている。これにより、カートリッジホルダ36は、開口部67a,67bの範囲で回動アーム53,54に対して回動可能となると共に係合片77a,77bが開口部67a,67b上縁に突き当てられた後、回動アーム53,54の回動動作に共に回動されることになる。
【0048】
このように構成されたカートリッジホルダ42は、図1に示すように、蓋体12が開状態にある時に、ディスクカートリッジ1が挿入されて、ディスクカートリッジ1を保持した後、機器本体11側に回動されてメインシャーシ31に載置されると、再生部41に装着させる。このようにして、ディスクカートリッジ10は、位置決めがなされ再生が可能な状態とされる。
【0049】
蓋本体37には、図3に示すように、表示部19や操作ボタン21,22,23からなる入力部が構成される。そして、このような蓋本体47の裏面側には、入力部の各操作ボタン21,22,23に対応してスイッチ素子78が設けられると共に配線パターンが形成された可撓性を有するフレキシブル配線基板79が配設される。そして、フレキシブル配線基板79は、上述したプリント配線基板33に電気的に接続される。このようなフレキシブル配線基板79は、導電材料よりなる金属板81により支持されて、蓋本体37の裏面と金属板81に挟まれるようにして、蓋本体37の裏面に金属板81と共に取り付けられる。そして、この金属板81には、蓋体12の表示部19を構成する液晶表示パネル82がフレキシブル配線基板79に電気的に接続された状態で支持される。このように金属板81及びフレキシブル配線基板79が取り付けられた蓋本体37には、上述した補助ホルダ32の回動アーム53,54がネジ止めして取り付けられる。したがって、蓋体12は、蓋本体37が回動操作されると、補助ホルダ32の回動アーム53,54が回動されると共にカートリッジホルダ36も回動されることになる。
【0050】
このような蓋体12には、蓋体12が再生部41を閉塞した状態にロックするロック機構が解除された際に、蓋体12を開方向に付勢し所定量持ち上げる付勢機構が設けられている。この付勢機構は、図6に示すように、蓋本体37の裏面に取り付けられる金属板81に取り付けられる第1の付勢部材83と、この第1の付勢部材83と平行に蓋本体37の裏面に取り付けられる第2の付勢部材84とを備える。第1及び第2の付勢部材83,84は、金属板を打ち抜きして形成される。そして、第1及び第2の付勢部材83,84は、蓋本体37の裏面側の両側、すなわち、カートリッジホルダ36の側壁部74a,74bに対応して粘着材により取り付けられる。
【0051】
第1及び第2の付勢部材83,84は、その中程に、カートリッジホルダ36をメインシャーシ31側に押圧する弾性変位可能なホルダ押圧片85a,85bがカートリッジホルダ36側に曲折して形成されている。ホルダ押圧片85a,85bは、図7に示すように、カートリッジホルダ36の天板部に当接され、蓋本体37が再生部41を閉塞した状態において、常時カートリッジホルダ36をメインシャーシ31の方向に押圧し、蓋本体37を開方向に付勢している。
【0052】
また、第1及び第2の付勢部材83,84には、図6に示すように、その両端、すなわち、蓋本体37の前面側及び後端側に対応して、ディスクカートリッジ1をメインシャーシ31に押圧する弾性変位可能なカートリッジ押圧片86a,86bが設けられている。カートリッジ押圧片86a,86bは、図7に示すように、再生部41内のディスクカートリッジ1の4コーナ部に当接され、メインシャーシ31に押圧することで、再生部41における高さ方向のディスクカートリッジ1の位置決めを図っている。
【0053】
このように構成される付勢機構は、ホルダ押圧片85a,85bにより常時カートリッジホルダ36をメインシャーシ31の方向に押圧し蓋本体37を開方向に付勢していることから、蓋体12のロック機構が解除されると、蓋体12は、自動的に開方向に回動される。この際、蓋体12は、開口部67a,67bによりカートリッジホルダ36が規制される範囲で回動される。このように蓋体12は、ロック機構のロック解除操作がされると、自動的にロック解除状態にされる。したがって、付勢機構は、ロック解除操作を容易にさせる。
【0054】
そして、このように構成される再生装置10には、再生部41を閉塞する状態に維持する蓋体12のロック機構90が備えられている。このロック機構90は、図8及び図9に示すように、蓋体12に設けられる係合部91と、係合部91に係合されるロック部材92と、ロック部材92に取り付けられロック部材92を移動操作する操作部材93と、ロック部材92と操作部材93とを接続すると共にロック部材92と操作部材93とを蓋体12をロックするロック位置の方向へ付勢する弾性体94とを備える。
【0055】
係合部91は、図8及び図9に示すように、蓋本体37の前面側略中央の裏面側に設けられ、全体として、略L字を呈して形成されている。そして、係合部91は、ロック部材92が進入できるように、ロック部材92側が開放されて形成されている。また、係合部91は、図11に示すように、ロック部材92と係合する面が自由端側から基端側に向かって下方に傾斜して形成されている。このように係合部91は、傾斜して形成されていることから、着実にロック部材92と係合することができる。
【0056】
ロック部材92は、図8及び図9に示すように、基体部95と、この基体部95に設けられると共に係合部91に係合されるロック爪96とを備える。ロック爪96は、その上縁が基端側から先端側に向かって下方に向かって傾斜して形成され、その下縁が先端側から基端側に向かって上方に向かって傾斜して形成され、全体として先細り状を呈している。そして、基体部95には、ロック部材92の移動操作をガイドする第1のガイド孔97と第2のガイド孔98とが設けられている。第1のガイド孔97は、ロック爪96の側が水平に設けられ、ロック爪96の反対方向の側が上側に傾斜して形成されている。第2のガイド孔98は、第1のガイド孔97に並んで形成され、水平に設けられている。
【0057】
そして、このような基体部95には、その下面のロック爪96側に、弾性体94の一方の端部が係止される係止部99が設けられている。また、基体部95には、その下面側略中央に、操作部材93を取り付けるための取付け突片101が装置外方に向かって設けられている。
【0058】
このようなロック部材92は、上述した補助ホルダ32の枠体52の前面側側壁に移動可能に取り付けられる。すなわち、ロック部材92は、第1及び第2のガイド孔97,98に第1及び第2のガイド軸102,103が挿通され、第1及び第2のガイド軸102,103が補助ホルダ32の枠体52の前面側側壁に設けられたネジ孔104にネジ止めされて移動可能に取り付けられる。この際、取付け突片101は、枠体52の前面側側壁に設けられた開口部104より外にに臨まされる。
【0059】
操作部材93は、図8、図9及び図10に示すように、合成樹脂材料よりなり、操作性の向上を図るため外方に臨まされる操作面側の中央部分が膨出して形成されている。一方、操作部材93は、操作面とは反対側の取付け面側に、ロック部材92の取付け突片101が係合される係合凹部105が設けられている。係合凹部105は、操作部材93の短辺方向の裏面側に設けられた一対の凸条部106a,106bとから構成される。そして、このように構成される係合凹部105には、枠体52の開口部104より臨まされている取付け突片101が係合される。また、操作部材93が取り付けられた際、ロック爪96側になる凸条部106aには、弾性体94の他方の端部が係止される係止部107が設けられる。
【0060】
操作部材93が取り付けられる外周フレーム35には、図8に示すように、操作部材93を取り付けるための取付け凹部108が設けられている。この取付け凹部108は、操作部材93の移動領域に対応して直方形状を呈して形成されている。そして、この取付け凹部108の中央領域には、長孔状のガイドスリット109が設けられている。このガイドスリット109は、操作部材93の凸条部106a,106bが挿通され、操作部材93の移動領域をガイドする。
【0061】
弾性体94は、線状部材を曲折して形成された捻りコイルバネよりなり、全体として略U字状を呈して形成されている。この弾性体94は、それぞれの端部が上述したロック部材92の係止部99と操作部材93の係止部107に係止され、ロック部材92と操作部材93をそれぞれ蓋体12をロックするロック位置の方向、すなわち、図9中矢印X2方向に付勢している。そして、弾性体94は、枠体52に設けられた係止部100に係止され取り付けられる。
【0062】
このように構成されるロック機構90は、通常、弾性体94により矢印X2方向に付勢され、蓋体12が開状態或いは閉状態にあることに関わらず、ロック位置にある。そして、操作部材93についても、弾性体94により矢印X2方向に付勢され、取付凹部108の図中左方向であるロック位置にある。そして、蓋体12を閉方向に操作すると、図12(A)に示すように、先ず、蓋体12の係合部91は、ロック部材92の頂点に突き当てられる。この際、ロック部材92は、弾性体94により図12中矢印X2方向に付勢され、蓋体12をロックするロック位置にある。そして、ロック部材92は、第1及び第2のガイド軸102,103が第1及び第2のガイド孔97,98の図中最右端に位置される。ロック部材92は、第1のガイド孔97が上述したように図中上側に傾斜して形成されていることから、矢印X4方向に僅かに回動された状態にある。また、操作部材93についても、弾性体94に矢印X2方向に付勢され、ロック部材92に対応したロック位置にある。
【0063】
そして、蓋体12がさらに閉方向に回動操作されると、係合部91の先端部は、ロック爪96の上面側の傾斜面を押圧する。すると、弾性体94により図12中矢印X2方向に付勢されたロック部材92は、図12(B)に示すように、係合部91の先端部に押圧されて、弾性体94の弾性力に抗して図12中矢印X3方向にスライドされる。そして、ロック部材92は、ロック爪96が係合部91を通過するロック解除位置にまで移動される。この際、ロック部材92は、第1及び第2のガイド軸102,103が第1及び第2のガイド孔97,98の図中最左端に位置され、矢印X5方向に僅かに回動される。これと共に、操作部材93もロック解除位置に対応した所定位置にまで移動される。
【0064】
すると、図12(C)に示すように、ロック部材92は、再度、弾性体94の弾性力により、係合部91の開放端から進入し、矢印X2方向にスライドされる。そして、ロック部材92は、弾性体94の弾性力により、ロック爪96が着実に係合部91に係合されるロック位置に戻る。この際、上述したようにロック部材92は、第1及び第2のガイド軸102,103が第1及び第2のガイド孔97,98の図中最右端に位置されることから、第1のガイド孔97の上側に傾斜した最右端に突き当てられ、矢印X4方向に僅かに回動された状態にある。したがって、ロック爪96は、矢印X4方向に僅かに回動されることから、蓋体12を閉方向にさらに操作し、着実に蓋体12をロックする。また、操作部材93もロック部材92の動作に連動し、ロック部材92のロック位置に対応した所定位置に戻る。
【0065】
また、図13に示すように、利用者により蓋体12の前面側コーナー部が押圧され操作された場合、蓋体12に捻れが生じることになる。この場合、ロック部材92は、ロック位置にまで戻らず、係合部91を構成する面にロック爪96の先端部が突き当たり、ロック位置に戻る途中で止まることになる。しかしながら、ロック部材92は、係合部91が自由端側から基端側に向かって下方に傾斜して形成され、ロック爪96が下縁が基端側に向かって上方に向かって傾斜して形成されていることから、係合部91とロック爪96とが着実に係合される。この際、操作部材93についても、弾性体94により矢印X2方向に付勢されていることから、取付け凹部108のロック部材92のロック位置に対応する所定位置まで移動され装置の外観が損なわれることが防止される。
【0066】
また、図12(C)に示す蓋体12が再生部41を閉塞した状態から再生部41を開放する操作をする場合、操作部材93を矢印X3方向にスライドさせることで、ロック爪96と係合部91の係合状態が解除される。すると、蓋体12は、上述した付勢機構により開方向に自動的に回動される。その後、操作部材93及びロック部材92は、弾性体94の弾性力により、図12(A)の状態に戻る。
【0067】
このようなロック機構90は、ロック部材92と操作部材93とを1つの弾性体94で矢印X2方向に付勢していることから、部品点数の削減を図ることができ、装置の小型化を図ることができる。また、例えば補助ホルダ32の取付け誤差や補助ホルダ32の変形に伴い、ロック部材92の位置が所定位置よりずれた場合であっても、蓋体12を着実にロックすることができる。さらに、このような場合であっても、操作部材93は、確実に取付け凹部108の所定位置に戻り、装置の外観を損なうことを防止することができる。
【0068】
そして、このようなロック機構90を備えた再生装置10は、例えば装置の再生状態中に振動が加えられた場合でも、蓋体12が振動することが防止され、再生中のディスクカートリッジ1に悪影響を与えることが防止される。また、再生装置10には、様々な電子部品が配線基板33,79に半田付け等により実装されているが、振動により半田付けに亀裂が入り接触不良をおこすことが防止される。
【0069】
また、弾性体94は、線状部材を曲折して形成される捻りコイルバネを用いることにより、螺旋状のコイルバネを用いるより小型化が図られ、装置全体の小型化を図ることができる。
【0070】
なお、以上ロック機構90について、係合部91に傾斜面を形成した場合について説明したが、係合部91に、平面を形成するようにしてもよい。また、以上、ディスクカートリッジ1の再生装置10について説明したが、これに限定されるものではなく、ディスクカートリッジ1の記録再生装置にも適用でき、また、記録媒体として、テープカセットや光ディスクを用いてもよい。
【0072】
【発明の効果】
本発明に係る記録再生装置は、ロック手段を係合手段と係合する第1の位置の方向へ付勢する弾性手段を備えることにより、例えば機器本体側に取り付けられるロック手段の取付け位置がずれた場合であっても、ロック手段は、着実に係合手段と係合され、蓋体のがたつき等の振動が防止できる。これにより、装置内に配設される配線基板に半田付け等で実装される電子部品の取付け部に蓋体の振動により亀裂が入り接触不良が生じることが防止できる。また、蓋体のがたつきに伴い記録媒体のがたつきが防止され、正確な記録又は再生が行われることになる。また、操作手段もロック手段の動作に伴って所定位置にまで移動されるが、ロック手段が第1の位置にまで戻らない場合であっても、操作手段が所定位置にまで戻らないことが防止され、装置全体の外観が損なわれることが防止できる。さらには、同一の部材で構成される弾性手段によりロック手段と操作手段を第1の位置の方向に付勢することから、部品点数の削減を図ることができ、また、この弾性手段を例えば線状部材を曲折して形成される捻りコイルバネを用いることにより、螺旋状のコイルバネを用いる場合より、弾性手段の小型化を図ることができる。したがって、このような記録再生装置では、装置全体の小型化が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】再生装置の蓋体が再生部を開放した状態を示す斜視図である。
【図2】再生装置の全体斜視図である。
【図3】再生装置の分解斜視図である。
【図4】補助ホルダを一方の側から見た側面図である。
【図5】補助ホルダを他方の側から見た側面図である。
【図6】蓋体に設けられる付勢機構を説明するための蓋体の分解斜視図である。
【図7】蓋体に設けられる付勢機構を説明するための蓋体の断面図である。
【図8】ロック機構の分解斜視図である。
【図9】ロック機構の平面図である。
【図10】操作部材の取付け面側から見た外観斜視図である。
【図11】ロック機構を構成する係合部の要部側面図である。
【図12】ロック機構の動作状態を説明するロック機構の側面図である。
【図13】蓋体の前面側コーナ部を押圧して蓋体を閉方向に回動操作する場合の蓋体の状態とロック部材と係合部との係合状態を説明するための側面図である。
【図14】従来の蓋体のロック機構を説明するための図である。
【符号の説明】
1 ディスクカートリッジ、2 光磁気ディスク、3 カートリッジ本体、5 シャッタ部材、10 再生装置、11 機器本体、12 蓋体、31 メインシャーシ、32 補助ホルダ、33 プリント配線基板、34 筐体、35 外周フレーム、36 カートリッジホルダ、37 蓋本体、41 再生部、52 枠体、83,84 第1及び第2の付勢部材、90 ロック機構、91 係合部、92 ロック部材、93 操作部材、94 弾性体、95 基体部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention is, for example, a recording medium Recording / playback unit for recording or playback The present invention relates to a recording / reproducing apparatus provided with a lock mechanism that locks a lid that closes a device main body provided with.
[0002]
[Prior art]
For example, a portable recording / reproducing apparatus that uses a disk cartridge as a recording medium has a device main body configured with a recording / reproducing unit in which the disk cartridge is loaded and recording or reproduction is performed, and the device main body is freely rotatable on the base end side. And a lid that closes the recording / reproducing unit. The recording / reproducing unit of the apparatus main body is provided with a recording / reproducing mechanism including an optical pickup and a magnetic head for recording or reproducing the disk cartridge. On the other hand, the lid includes a lid main body that constitutes a part of the outer casing, and a cartridge holder that is attached to the inner surface of the lid main body and holds the disk cartridge.
[0003]
In such a recording / reproducing apparatus, an operation of inserting a disk cartridge into the cartridge holder or an operation of taking out the disk cartridge from the cartridge holder is performed in a state in which the cover opens the recording / reproducing unit. When the disc cartridge is inserted into the cartridge holder, the lid is rotated in the closing direction to close the recording / reproducing unit, and the disc cartridge held by the cartridge holder is mounted on the recording / reproducing unit. As a result, the disk cartridge can be recorded or reproduced by the recording / reproducing mechanism.
[0004]
By the way, such a recording / reproducing apparatus is provided with a
[0005]
In such a
[0006]
Further, for example, the disc cartridge is inserted / removed from the state where the lid closes the recording / reproducing unit. Therefore, when the recording / reproducing unit is opened, the following operation is performed. That is, when the
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, as described above, the
[0008]
Also
[0009]
Furthermore, when the
[0010]
Furthermore, in order to prevent the
[0011]
Furthermore, the
[0012]
Therefore, an object of the present invention is to provide a recording / reproducing apparatus that can contribute to downsizing of the entire apparatus and can steadily lock a lid.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems, a recording / reproducing apparatus according to the present invention includes a device main body, a lid provided rotatably on the device main body, and a recording medium provided on the device main body. Record or play back A recording / reproducing means; an engaging means provided on the lid; and a second position where the engaging state between the first position engaged with the engaging means and the engaging means is released on the device main body. A locking means movably attached to the position of the position, an operating means for moving the locking means, and urging the locking means in the direction of the first position for engaging the engaging means. Elastic means. The lock means has a guide hole whose other end is inclined with respect to one end side, and a guide shaft on the apparatus main body side is engaged with the guide hole so as to be movable to the apparatus main body. When the lid is rotated in the closing direction from the open position, after the engaging means is abutted against the locking means and the lid is further rotated in the closing direction, the locking means is It is pressed by the engaging means and moves from the first position to the second position according to the guide hole against the elastic force of the elastic means and rotates in a direction away from the engaging means. After rotating in a direction away from the engaging means, the locking means is moved from the second position to the first position according to the guide hole by the elastic force of the elastic body, Rotates in the opposite direction and engages with the engaging means.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, in the embodiments, a disk cartridge reproducing device to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings with regard to a lid locking mechanism and an electronic apparatus according to the present invention. That is, as shown in FIG. 1, the reproducing
[0017]
As the disk cartridge used here, a disk cartridge 1 configured as shown in FIG. 1 and containing a magneto-
[0018]
The magneto-
[0019]
The disk cartridge 1 includes a rectangular cartridge body 3 in which the outer diameter of the magneto-
[0020]
A
[0021]
The disc cartridge 1 configured as described above is inserted into and removed from the
[0022]
The reproducing
[0023]
As shown in FIGS. 1 and 2, the reproducing
[0024]
Furthermore, a battery lid 17 that closes the battery insertion / removal opening 16 of the battery housing portion configured in the device
[0025]
On the other hand, the
[0026]
As shown in FIG. 1, in such a reproducing
[0027]
As shown in FIG. 3, the apparatus
[0028]
The main chassis 31 is formed in a substantially flat plate shape with a metal material such as magnesium alloy and has a size slightly larger than the outer dimension of the main surface of the
[0029]
This disk drive mechanism is provided at the center of the reproducing
[0030]
Further, the main chassis 31 is provided with a
[0031]
This
[0032]
The
[0033]
Further, positioning pins 48 for positioning the disk cartridge 1 at the reproducing
[0034]
The reproducing
[0035]
In addition, a pair of
[0036]
The main chassis 31 configured as described above positions the cartridge main body 3 by the positioning pins 48 when the disk cartridge 1 is placed on the reproducing
[0037]
The
[0038]
Further, a
[0039]
As shown in FIGS. 4 and 5, the rotating
[0040]
The rotating
[0041]
Further,
[0042]
As shown in FIG. 3, the printed
[0043]
As shown in FIG. 3, the outer
[0044]
On the other hand, the
[0045]
The
[0046]
Further, shaft holes 76a and 76b are formed in the cartridge holder 42 in parallel to the rear of the
[0047]
Furthermore, on the front side of the
[0048]
As shown in FIG. 1, the cartridge holder 42 configured as described above is rotated toward the apparatus
[0049]
As shown in FIG. 3, the lid
[0050]
Such a
[0051]
The first and
[0052]
Further, as shown in FIG. 6, the first and
[0053]
The biasing mechanism configured in this way constantly presses the
[0054]
The reproducing
[0055]
As shown in FIGS. 8 and 9, the engaging
[0056]
As shown in FIGS. 8 and 9, the
[0057]
The
[0058]
Such a locking
[0059]
As shown in FIGS. 8, 9, and 10, the
[0060]
As shown in FIG. 8, the outer
[0061]
The
[0062]
The
[0063]
When the
[0064]
Then, as shown in FIG. 12C, the
[0065]
Moreover, as shown in FIG. 13, when the front side corner part of the
[0066]
Further, when the
[0067]
Such a
[0068]
The reproducing
[0069]
Further, the
[0070]
In the above description, the
[0072]
【The invention's effect】
Recording / reproducing apparatus according to the present invention Is By providing the elastic means for urging the lock means in the direction of the first position where the lock means is engaged with the engagement means, for example, even if the mounting position of the lock means attached to the device main body side is shifted, The means is steadily engaged with the engaging means, and vibrations such as rattling of the lid can be prevented. As a result, it is possible to prevent a contact failure from occurring due to a crack in the attachment portion of the electronic component mounted by soldering or the like on the wiring board disposed in the apparatus due to the vibration of the lid. Further, the backlash of the recording medium is prevented with the backlash of the lid, and accurate recording or reproduction is performed. Further, the operating means is also moved to a predetermined position in accordance with the operation of the locking means. Even when the locking means does not return to the first position, the operating means is prevented from returning to the predetermined position. Thus, the appearance of the entire apparatus can be prevented from being damaged. Further, since the locking means and the operating means are urged in the direction of the first position by the elastic means constituted by the same member, the number of parts can be reduced. By using a torsion coil spring formed by bending a cylindrical member, the elastic means can be made smaller than when a spiral coil spring is used. Therefore, in such a recording / reproducing apparatus, the entire apparatus can be reduced in size.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing a state in which a playback unit has a playback unit opened by a lid of the playback device.
FIG. 2 is an overall perspective view of a playback apparatus.
FIG. 3 is an exploded perspective view of the playback device.
FIG. 4 is a side view of the auxiliary holder as viewed from one side.
FIG. 5 is a side view of the auxiliary holder as viewed from the other side.
FIG. 6 is an exploded perspective view of the lid for explaining an urging mechanism provided in the lid.
FIG. 7 is a cross-sectional view of a lid for explaining an urging mechanism provided in the lid.
FIG. 8 is an exploded perspective view of the lock mechanism.
FIG. 9 is a plan view of the lock mechanism.
FIG. 10 is an external perspective view of the operating member as viewed from the mounting surface side.
FIG. 11 is a side view of an essential part of an engaging part constituting a lock mechanism.
FIG. 12 is a side view of the lock mechanism for explaining an operation state of the lock mechanism.
FIG. 13 is a side view for explaining a state of the lid body and an engagement state of the lock member and the engaging portion when the lid body is pressed in the closing direction by pressing the front side corner portion of the lid body; It is.
FIG. 14 is a view for explaining a conventional lid locking mechanism.
[Explanation of symbols]
1 disk cartridge, 2 magneto-optical disk, 3 cartridge body, 5 shutter member, 10 playback device, 11 device body, 12 lid, 31 main chassis, 32 auxiliary holder, 33 printed wiring board, 34 housing, 35 outer frame, 36 Cartridge holder, 37 Lid body, 41 Reproduction unit, 52 Frame body, 83, 84 First and second urging members, 90 Lock mechanism, 91 Engagement unit, 92 Lock member, 93 Operation member, 94 Elastic body, 95 Base part
Claims (4)
上記機器本体に回動可能に設けられている蓋体と、
上記機器本体に設けられ、記録媒体に対し記録又は再生を行う記録再生手段と、
上記蓋体に設けられる係合手段と、
上記機器本体に、上記係合手段に係合される第1の位置と上記係合手段との係合状態が解除される第2の位置とに亘って移動可能に取り付けられるロック手段と、
上記ロック手段を移動操作するための操作手段と、
上記ロック手段を上記係合手段と係合する上記第1の位置の方向へ付勢する弾性手段とを備え、
上記ロック手段は、一端側に対して他端側が傾斜したガイド孔を有し、このガイド孔に機器本体側のガイド軸を係合させて上記機器本体に移動可能に取り付けられ、
上記蓋体を開放位置から閉方向に回動操作する際、上記係合手段が上記ロック手段に突き当てられた後更に上記蓋体を閉方向に回動すると、上記ロック手段は、上記係合手段に押圧されて上記弾性手段の弾性力に抗して上記ガイド孔に従って上記第1の位置から上記第2の位置に移動すると共に上記係合手段から離れる方向に回動し、
上記係合手段から離れる方向に回動した後、上記ロック手段は、上記弾性体の弾性力によって上記ガイド孔に従って上記第2の位置から上記第1の位置側に移動すると共に上記回動方向とは逆方向に回動して上記係合手段に係合することを特徴とする記録再生装置。The device body,
A lid provided rotatably on the device body;
A recording / reproducing means provided in the apparatus body for recording or reproducing on a recording medium;
Engagement means provided on the lid,
Lock means attached to the device body movably over a first position engaged with the engagement means and a second position where the engagement state of the engagement means is released;
Operating means for moving the locking means;
Elastic means for urging the locking means in the direction of the first position for engaging the engaging means;
The locking means has a guide hole inclined at the other end side with respect to one end side, and is movably attached to the apparatus main body by engaging a guide shaft on the apparatus main body side in the guide hole,
When the lid body is rotated from the open position in the closing direction, the locking means is moved into the engagement direction by further rotating the lid body in the closing direction after the engaging means is abutted against the locking means. Is pressed by the means and moves from the first position to the second position according to the guide hole against the elastic force of the elastic means and rotates in a direction away from the engaging means,
After rotating in a direction away from the engaging means, the locking means is moved from the second position to the first position according to the guide hole by the elastic force of the elastic body, Rotates in the reverse direction and engages with the engaging means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11313197A JP3837826B2 (en) | 1997-04-30 | 1997-04-30 | Recording / playback device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11313197A JP3837826B2 (en) | 1997-04-30 | 1997-04-30 | Recording / playback device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10302366A JPH10302366A (en) | 1998-11-13 |
JP3837826B2 true JP3837826B2 (en) | 2006-10-25 |
Family
ID=14604341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11313197A Expired - Fee Related JP3837826B2 (en) | 1997-04-30 | 1997-04-30 | Recording / playback device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3837826B2 (en) |
-
1997
- 1997-04-30 JP JP11313197A patent/JP3837826B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10302366A (en) | 1998-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5309421A (en) | Recording and/or reproducing apparatus for optical disk | |
JP2008243369A (en) | Recording and/or reproducing device for recording medium | |
JP4055209B2 (en) | Magnetic head device and disk-shaped recording medium recording and / or reproducing device | |
JP2000067547A (en) | Disk cartridge | |
JP2000030399A (en) | Disk cartridge | |
WO1996033489A1 (en) | Device for loading disk cartridge | |
JP3837826B2 (en) | Recording / playback device | |
JP3900685B2 (en) | Disk cartridge and disk drive device | |
JP3726800B2 (en) | Disc recording / playback device | |
JPH09223370A (en) | Disk recording and/or reproducing device | |
JP3858672B2 (en) | Recording and / or playback device | |
JP3610587B2 (en) | Recording and / or playback device | |
JP3994451B2 (en) | Recording and / or reproducing apparatus and method for assembling recording and / or reproducing apparatus | |
JP3918261B2 (en) | Electronics | |
JP3743430B2 (en) | Disc recording / playback device | |
JP3366446B2 (en) | Disk recording and playback device | |
JP3903771B2 (en) | Recording / playback device | |
JP4029524B2 (en) | Recording and / or playback device | |
JP3551500B2 (en) | Disk unit | |
JP3899532B2 (en) | Disc player | |
JP3781783B2 (en) | Disc loading mechanism and disc recording / reproducing apparatus | |
JP3586950B2 (en) | Playback device | |
JP4158215B2 (en) | Recording medium recording and / or reproducing apparatus | |
JPH0927185A (en) | Disk player device | |
JPH10312502A (en) | Magnetic head and recorder/player |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050906 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060411 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060724 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |