[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3887466B2 - パッケージ容器用ブランクを起立させる方法と装置 - Google Patents

パッケージ容器用ブランクを起立させる方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3887466B2
JP3887466B2 JP20639997A JP20639997A JP3887466B2 JP 3887466 B2 JP3887466 B2 JP 3887466B2 JP 20639997 A JP20639997 A JP 20639997A JP 20639997 A JP20639997 A JP 20639997A JP 3887466 B2 JP3887466 B2 JP 3887466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
blank
package container
panel
upright
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20639997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1077006A (ja
Inventor
アンダーソン ミカエル
Original Assignee
テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム filed Critical テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Publication of JPH1077006A publication Critical patent/JPH1077006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3887466B2 publication Critical patent/JP3887466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • B31B50/76Opening and distending flattened articles
    • B31B50/80Pneumatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/12Feeding flexible bags or carton blanks in flat or collapsed state; Feeding flat bags connected to form a series or chain
    • B65B43/14Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines
    • B65B43/22Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines by rollers
    • B65B43/225Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines by rollers specially adapted for carton blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/12Feeding flexible bags or carton blanks in flat or collapsed state; Feeding flat bags connected to form a series or chain
    • B65B43/14Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines
    • B65B43/22Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines by rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/26Opening or distending bags; Opening, erecting, or setting-up boxes, cartons, or carton blanks
    • B65B43/265Opening, erecting or setting-up boxes, cartons or carton blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2100/00Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2100/00Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs
    • B31B2100/002Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs characterised by the shape of the blank from which they are formed
    • B31B2100/0024Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs characterised by the shape of the blank from which they are formed having all side walls attached to the bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2120/00Construction of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2120/30Construction of rigid or semi-rigid containers collapsible; temporarily collapsed during manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • B31B50/76Opening and distending flattened articles
    • B31B50/80Pneumatically
    • B31B50/804Pneumatically using two or more suction devices on a rotating element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/02Machines characterised by the incorporation of means for making the containers or receptacles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、平たくされたパッケージ容器用ブランクを起立させる方法に関する。平たくされたパッケージ容器用ブランクが1個づつ起立装置に送られ、パネルの1枚が保持される。ブランクは、起立させられた後、搬送チェインによって起立装置から運び出される。
【0002】
本発明は、また、平たくされたパッケージ容器用ブランクを起立させる起立装置にも関する。この起立装置は、ブランク1個づつを起立装置に送り込むブランク供給装置と、起立したブランクを起立装置から運び出すように設計された搬送チェーンとを備えている。起立装置はブランクをしっかりと保持する。
【0003】
【従来の技術】
例えば、ミルクやジュースのような液状食料をパックするのに、1回だけ使用する使い切りパッケージが今日一般に使用されている。この種のパッケージは、種々の熱可塑性層、概ねアルミニュムである、が積層されている紙あるいはボール紙を芯として構成されているパッケージ材から作られている。そのような1回使用の使い切りパッケージの中にはパッケージ容器用ブランクから作られるものがある。パッケージ容器用ブランクはある量のパッケージを作るのに適したサイズのシートから構成されている。このシートは、シートを仕上がりパッケージ容器に形成し易くするために折り曲げ線、所謂畳み目を有している。シートは更に二重に折り曲げられ、そして糊付けされて、パッケージ容器用ブランクは、両端が開放しているカプセルを構成する。パッケージ容器用ブランクは平たくされて充填包装機まで送られ、そこで引き起こされる。
【0004】
パッケージ容器用ブランクは通常、充填機においてこのブランク用のマガジンに積み重ねられ、そこから1個づつ、ブランクを起立させ開放したカプセルを形成する装置へ送り込まれる。開放されたカプセルは、更に、通常搬送チェインによりマンドレル輪まで運ばれる。マンドレル輪には、各々パッケージの底を形成するためにシールし終わった、起立したパッケージ容器用ブランクを受け取るようにされた多数のマンドレルが配置されている。底がシールされたパッケージ容器用ブランクは更に、搬送され、充填され、頂部がシールされ、ゲーブルトップ(頂部が切妻状の)パッケージあるいは平行六面体パッケージ容器のための仕上がりパッケージ容器が形成される。
【0005】
平たくされたパッケージ容器用ブランクを起立させる最も一般的な方法は、真空源に接続された吸引カップを備えた2つの枢動アームを用いるものである。アームは、パッケージ容器用ブランクの2つの側部を固定保持し、2個の枢動アーム間の相対運動により平たくされたパッケージ容器用ブランクが開口される。
【0006】
平たくされたパッケージ容器用ブランクを起立させる既存の装置に固有の欠点は、慎重な調整を必要とし、パッケージの容積が変わると、新しい容積サイズに合わせる必要のある複雑な機械部材を含んでいることである。この形式の起立装置は特許明細書EP425,225号並びにSE422,661号に記載されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、機械的に簡単で、首尾よく作動する上で何ら精密な調整を必要としない、平たくされたパッケージ容器用ブランクを起立させる装置を提供することである。機械的構成が簡単な結果、経済的であって、必要な予備品がより少なくてすむ。また、起立装置は種々のパッケージ容積に簡単に適合することができる。
【0008】
本発明の別の目的は、従来技術による装置や方法よりも、より高速に作動し、従って、単位時間当たりより多くのパッケージ容器用ブランクを起立させることが出来る装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記およびその他の目的は、本発明の紹介のところで述べた形式の平たくされたパッケージ容器用ブランクを起立させる本発明の方法が、保持装置が吸引カップを有する起立ローラを備えるようにし、ブランクが起立ローラとカウンターローラとの間の空隙中へ押し込まれて起立ローラとカウンターローラとによって搬送チェインへ送られるようにし、ブランクが搬送チェインへ送られる間に、そのブランクの複数のパネルの中の1個のパネルが吸引カップによって起立ローラの表面に保持させてその表面に沿って曲げられることにより、ブランク進行方向の前端に位置するブランクの角が開かれるようにすることを特徴とすることによって達成される。
【0010】
本発明の目的は、本発明の紹介として述べた形式の、平たくされたパッケージ容器用ブランクを起立させる装置であって、そのブランクを保持する保持装置と、その保持装置中へブランクを1個ずつ送り込む送り装置と、その保持装置から起立したパッケージ容器用のブランクを運び出すように配置された搬送チェインとを含む装置が、その保持装置が起立ローラとカウンターローラとを備え、送り装置が起立ローラとカウンターローラとの間の空隙中へブランクを1個づつ送り込むとともに、起立ローラおよびカウンターローラがその空隙中へ送り込まれたブランクを搬送チェインへ送るようになっており、また、起立ローラがその起立ローラの表面に沿って多数の吸引カップを備えていて、それら吸引カップが、その空隙中へ送り込まれた各ブランクの、ブランクの進行方向にみたときに後方に位置する1個のパネルを吸引して、その1個のパネルを起立ローラの表面に沿って曲げられた状態に保持させるように作動する構成になっていることを特徴とすることによって達成される。
【0011】
本発明の好適実施例の特徴は更に、特許請求の範囲に記載されている。
【0012】
本発明の一好適実施例を添付図面を参照して以下詳細に説明する。
【0013】
【発明の実施の形態】
添付図面は、本発明を理解する上で必要な部分のみを示し、当業者には周知の、充填機への起立装置の取付け等の説明は省略する。
【0014】
図1と図2とは、本発明による装置1の2種類の態様を示している。装置1は、平たくされたパッケージ容器用ブランク3が装置1へ1個づつ入るように配置されたブランク送り装置2を含む。平たくされたパッケージ容器用ブランク3は装置1へ順次送り込まれるように、多数のブランク3が貯えられているマガジン4から出てくる。
【0015】
パッケージ容器用ブランク3は図5に示す外観を有し、折り曲げ線、すなわち畳み線9によって画成された、4個の側部、すなわちパネル5、6、7、8を備えた平たくされたカプセルからなる。折り畳み線9によりパッケージ容器用ブランク3は容易にパッケージ容器に形成される。パネル5、6、7、8は仕上がったパッケージ容器の側面を構成する。パッケージ容器用ブランク3は角10または11を先にして装置1に送り込まれる。パッケージ容器用ブランク3は両端12および13が開口したカプセルを構成し、両端12および13間の距離はパッケージ容器用ブランク3の高さを構成する。この高さは仕上がったパッケージ容器が有することになる容積によって変わる。
【0016】
装置1は更に、図3では単体の部材として示されている、起立ローラ14を含む。起立ローラ14は、その軸線方向の面15に、吸引カップ16を構成する多数の孔を有している。吸引カップ16は起立ローラ14の半径方向の面18に設けられた孔17に軸線方向に接続されている。すべての吸引カップ16と半径方向の孔17とは(図示していない)真空源に接続されている。起立ローラ14の軸線方向の面15にある吸引カップ16はグループを形成するパターンで配分されている。軸線方向の吸引カップ16は、装置1が取扱うものの中で最大のパッケージ容器用ブランク3の高さ、すなわち端部12と13との間の距離をカバーしなければならない。
【0017】
また、起立ローラ14の周囲方向の吸引カップ16はパッケージ容器用ブランク3のパネル5、6、7、8の幅をもカバーしなければならない。周囲方向の吸引カップ16の数は起立ローラ14の半径方向面での孔17の数と同じで対応している。
【0018】
図3においては、吸引カップ16は3X4のパターンで配置されており、このパターングループは起立ローラ14の軸線方向の面15に亘って3回繰り返されている。図1に示す起立ローラ14は、このようなパターングループ19を4個有しており、図2のものではそのようなグループの数は3個である。パターングループの数は2個から5個の間で変えてよく、好ましくは3個であるが、とりわけ、パッケージ材の厚さによって決まる。もしも起立ローラ14の直径が小さく、パターングループ19の数が少ないと、薄いパッケージ材は好ましくない残留曲げを受ける可能性がある。もしも、起立ローラ14の直径が大きく、パターングループ19の数が多いと、装置1の効率が悪くなる。
【0019】
起立ローラ14の半径方向面18には、図4で詳しく示すエアデフレクタ20が配置されている。エアデフレクタ20は起立ローラ14の半径方向面18を緊密に囲む。エアデフレクタ20は不動であるが、起立ローラ14は回転する。
エアデフレクタ20の面には、円の一部である周方向部分を構成し、その周方向部分が起立ローラ14の半径方向の面18上の孔17の位置と一致するスロットすなわち溝21が設けられている。溝21の長さは2個のパターングループ19の大部分の孔17を網羅している。
【0020】
カウンターローラ22が起立ローラ14の面15に対して配置されている。カウンターローラの運動方向は起立ローラ14の運動方向とは反対であるが、ローラ14と22の双方は同じ周速で作動する。カウンターローラ22の長さは少なくとも起立ローラ14の長さと同じである必要がある。起立ローラ14の面15と、カウンターローラ22の対応する面との双方は、パッケージ容器用ブランク3を柔らかく扱うためにゴムで被覆されている。
【0021】
装置1は更に、起立したパッケージ容器用ブランク3を装置1から運び出すための搬送チェーン23を含む。図1および図2に示すように、搬送チェインは、その上に多数のキャリヤ24が設けられている無端コンベヤベルトあるいはチェインから構成すればよい。各々1個のパッケージ容器用ブランク3を受入れるキャリヤ24は、起立ローラ14に向かって開口しており、起立したパッケージ容器用ブランク3の三方の側部で囲んでいる。搬送チェイン23は起立ローラ14に対して接線方向に運動するよう配置されている。
【0022】
図1に示すように、平たくされたパッケージ容器用ブランク3は送り装置2によりマガジン4から送り出される。パッケージ容器用ブランク3は、その角10が最初にマガジン4から出てくるように送り出される。ブランク3は起立ローラ14とカウンターローラ22との間のスペースへまっすぐ送り込まれる。ローラ14と22との間のスペースは、パッケージ容器用ブランク3が、変形することなく起立ローラ14に対してしっかりと保持されるように調整される。ローラ14および22一方または双方の面15をゴムで被覆することにより、パッケージ容器用ブランク3を柔らかく扱うことが出来る。ローラ14および22は同じ周速で作動することが保証されなければならない。周速がずれるとパッケージ容器用ブランク3に掻き傷をつける可能性がある。
【0023】
後方の下方にあるパネル8が起立ローラ14に達すると、パネル8と整合して位置している吸引カップパターン19が起動する。パターン19の吸引カップ16は全てパネル8によって覆われるはずである。吸引カップパターン19は、エアデフレクタ20の溝21が関連のパターングループ19の孔17を露出することによって作動する。そのような場合に、パネル8が保持され、起立ローラ14の面15向かってパネル8は曲げられる。
【0024】
パネル8の前方に位置しているパネル7は自由であり、起立ローラ14の面15に対して保持されていないので、起立ローラ14がカウンターローラ22に向かって運動すると、起立ローラ14の周りでパネル8は曲げられるので角10は開口する。起立ローラの直径が小さければ小さいほど、曲げ作用による開口作用は大きくなるが、起立されたパッケージ容器用ブランク3に残留曲げが残る程小さくてはならない。逆に、起立ローラ14の直径が過度に大きすぎると、パネル8の曲げが小さすぎてパッケージ容器用ブランクを起立させるの十分には角10が開かない。実験によれば、2個から5個のパターングループを囲む直径が適当であることがわかっている。
【0025】
起立ローラ14が運動するにつれて、開いた角10は搬送チェイン23のキャリヤ24の側部25と衝突する。このとき、角10の動きは止められ、パッケージ容器用ブランク3はそのキャリヤ24内で完全に立ち上がる。エアデフレクタ20の溝21は、孔17が搬送チェイン23の運動方向に対して接線方向にあると、再度覆われ、非作動となるように設けられている。次に、完全に起立した容器用ブランク3が起立ローラ14の表面から開放され、キャリヤ24により三方の側部が囲まれる。ブランク3がキャリヤ24内で立ち上がると、パネル8は曲げられた状態に保持されているため、パッケージ容器用ブランク3が二重に折り曲げられることはなくなり、すなわちブランク3は新たに平たくされた状態に折り曲げられることはない。
【0026】
キャリヤ24間の距離は、起立ローラ14の面15上の2個のパッケージ容器用ブランク3の間の距離より小さい(実際には15%から40%短い)ので、搬送チェインは、起立ローラ14の周速より遅い速度(すなわち、15%から40%遅い)で進む必要がある。
【0027】
色々な容積のパッケージ容器用ブランク3を起立させる場合でも、装置1は簡単に調整可能であり、ブランクの高さが低い小さい容積に対しては、起立ローラ14の周囲に沿って、1列以上の吸引カップ16が閉鎖され、パターン19の吸引カップ16は全て常に1枚のパネル8によって完全に覆われる。
【0028】
前記の説明から明らかであったように、本発明は、機械的構造が単純で、種々のパッケージ容積に対して容易に調整可能である、平たくされたパッケージ容器用ブランク3を起立させる方法と、そのための装置とを提供する。装置1は何ら調整を必要とせず、実験の示すところでは本装置は信頼性があり、作動が安定している。
【0029】
本発明は前述し、図面に示したものに限定されるものと考えるべきでなく、特許請求の範囲の精神と範囲とから逸脱することなく、多様な修正が考えられ得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す図。
【図2】本発明の第2の実施例を示す図。
【図3】本発明による起立ローラを示す図。
【図4】本発明による起立ローラ用のエアデフレクタを示す図。
【図5】本発明が適用される平たくされたパッケージ容器用ブランクを示す図。
【符号の説明】
1 ブランク起立装置
2 送り装置
3 ブランク
5、6、7、8 パネル
10、11 角
14 起立ローラ
15 軸線方向の面
16 吸引カップ
17 半径方向の孔
18 半径方向の面
19 パターンのグループ
20 エアデフレクタ
22 カウンターローラ
23 搬送チェイン
24 キャリヤ

Claims (7)

  1. 平たくされたパッケージ容器用ブランク(3)が、折り曲げ線(9)を介して互いに連結された該ブランク(3)の複数のパネルの中の1個のパネル(8)を固定保持する保持装置中へ1個つ送り込まれ、前記ブランク(3)が起立させられた後、搬送チェイン(23)により前記保持装置から運び出される、平たくされたパッケージ容器用ブランク(3)を起立させる方法において、
    前記1個のパネル(8)を、前記ブランク(3)の進行方向にみたときに後方に位置するパネルとし、前記保持装置が、吸引カップ(16)を有する起立ローラ(14)を備えるようにし、前記ブランク(3)が、前記起立ローラ(14)とカウンターローラ(22)との間の空隙中へ押し込まれて前記起立ローラ(14)とカウンターローラ(22)とによって搬送チェイン(23)へ送られるようにし、前記ブランク(3)が前記搬送チェイン(23)へ送られる間に前記1個のパネル(8)が前記吸引カップ(16)によって起立ローラ(14)の表面(15)に保持させてその表面(15)に沿って曲げられることによりブランク(3)進行方向の前端に位置するブランク(3)の角(10)が開かれるようにすることを特徴とする平たくされたパッケージ容器用ブランクを起立させる方法。
  2. 折り曲げ線(9)を介して互いに連結された複数のパネルを有する平たくされたパッケージ容器用ブランク(3)を起立させる装置(1)であって、前記ブランク(3)を保持する保持装置と、その保持装置中へ該ブランク(3)を1個つ送り込む送り装置(2)と、前記保持装置から起立したパッケージ容器用ブランク(3)を運び出すように配置された搬送チェイン(23)とを含む装置(1)において、前記保持装置が起立ローラ(14)とカウンターローラ(22)とを備え、前記送り装置(2)が前記起立ローラ(14)と前記カウンターローラ(22)との間の空隙中へ前記ブランク(3)を1個づつ送り込むとともに、前記起立ローラ(14)及びカウンターローラ(22)が前記空隙中へ送り込まれた前記ブランク(3)を前記搬送チェイン(23)へ送るようになっており、また、前記起立ローラ(14)がその起立ローラ(14)の表面(15)に沿って多数の吸引カップ(16)を備えていて、それら吸引カップ(16)が、前記空隙中へ送り込まれた各ブランク(3)の、ブランクの進行方向にみたときに後方に位置する1個のパネル(8)を吸引して、その1個のパネル(8)を起立ローラ(14)の表面(15)に沿って曲げられた状態に保持させるように作動する構成になっていることを特徴とする、平たくされたパッケージ容器用ブランク(3)を起立させる装置(1)。
  3. 前記吸引カップ(16)が前記起立ローラ(14)の表面(15)上で多数のパターン(19)で配置されており、各パターンが前記1個のパネル(8)の面に対応していることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記起立ローラ(14)の表面(15)上のパターン(19)の数が2から5の間であることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 前記起立ローラ(14)と前記カウンターローラ(22)とが同じ周速で運動するように配置されていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  6. 前記吸引カップ(16)が、軸線方向に相互に接続され、起立ローラ(14)の一方の半径方向の面(18)にある孔(17)を介して真空源に接続されていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  7. 前記吸引カップ(16)の軸線方向の列が、孔(17)が設けられている起立ローラ(14)の端部に配置されたエアデフレクタ( 20 )によって作動することを特徴とする請求項6に記載の装置。
JP20639997A 1996-07-31 1997-07-31 パッケージ容器用ブランクを起立させる方法と装置 Expired - Fee Related JP3887466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9602904-6 1996-07-31
SE9602904A SE507722C2 (sv) 1996-07-31 1996-07-31 Sätt och anordning för att resa flatlagda förpackningsbehållarämnen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1077006A JPH1077006A (ja) 1998-03-24
JP3887466B2 true JP3887466B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=20403507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20639997A Expired - Fee Related JP3887466B2 (ja) 1996-07-31 1997-07-31 パッケージ容器用ブランクを起立させる方法と装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0822060B1 (ja)
JP (1) JP3887466B2 (ja)
AT (1) ATE208263T1 (ja)
AU (1) AU719983B2 (ja)
BR (1) BR9704204A (ja)
CA (1) CA2211912A1 (ja)
DE (1) DE69707987T2 (ja)
NO (1) NO314891B1 (ja)
SE (1) SE507722C2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013105260A1 (de) * 2013-05-23 2014-11-27 Sig Technology Ag Vorrichtung und Verfahren zum Auffalten von Packungsmänteln
CN113879621B (zh) * 2021-10-31 2024-05-14 山东森焱包装印刷有限公司 用于纸箱展开及下端面封箱的自动折盖封箱装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH316779A (de) * 1952-11-27 1956-10-31 Jagenberg Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zum Vereinzeln, Öffnen und Weiterbefördern von schlauchförmigen Zuschnitten
CH324544A (fr) * 1954-04-08 1957-09-30 Rose Brothers Ltd Dispositif destiné à alimenter des appareils en récipients en carton pliés à plat
GB8924078D0 (en) * 1989-10-26 1989-12-13 Tetra Pak Ab Continuous to intermittent feeding interface

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1077006A (ja) 1998-03-24
NO973478D0 (no) 1997-07-29
AU3237197A (en) 1998-02-05
NO973478L (no) 1998-02-02
BR9704204A (pt) 1998-12-29
EP0822060A1 (en) 1998-02-04
EP0822060B1 (en) 2001-11-07
MX9705761A (es) 1998-08-30
ATE208263T1 (de) 2001-11-15
CA2211912A1 (en) 1998-01-31
SE9602904D0 (sv) 1996-07-31
DE69707987T2 (de) 2002-04-04
SE9602904L (sv) 1998-02-01
NO314891B1 (no) 2003-06-10
DE69707987D1 (de) 2001-12-13
SE507722C2 (sv) 1998-07-06
AU719983B2 (en) 2000-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7682300B2 (en) Method and machine for constructing a collapsible bulk bin
CA1121199A (en) Method and apparatus for forming a flanged tray
US20050079965A1 (en) Container forming machine
JPH01153423A (ja) ブランク供給装置
TWI466804B (zh) 用於包裝細長物品之坯料、盒子、裝置和方法
US7322171B2 (en) Method and apparatus for constructing carton
KR101501768B1 (ko) 다수의 병 포장물을 일괄포장하는 랩 어라운드 포장기
FI86825B (fi) Anordning foer matning och oeppning av ett baerfodral.
JP2019001522A (ja) 箱詰め装置
JP3887466B2 (ja) パッケージ容器用ブランクを起立させる方法と装置
US5439436A (en) Boxed pocket folding machine
JP2739483B2 (ja) 平らにされた筒状ブランクの立上げ方法とその装置
JP3068297B2 (ja) 製箱装置
JP3780641B2 (ja) 紙片挿入装置
US5257495A (en) Automatic packaging machine
JPH11292002A (ja) チュ−ブ状軟体商品の自動集合箱詰方法及びその装置
US3124915A (en) Method of forming a lined carton
US4285509A (en) Feeder mechanism
GB1493917A (en) Packaging machines
JP4462736B2 (ja) 箱の形成装置
JP3485869B2 (ja) 箱形成装置
JP2004338095A (ja) ブランクシート折目の折り癖除去方法
JPH0215762Y2 (ja)
JP2019001093A (ja) 製函装置およびそれを備えた箱詰め装置
EP0076141A2 (en) Improvements relating to carton erecting apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees