[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3886145B2 - スリップ制御付き液圧ブレーキシステム - Google Patents

スリップ制御付き液圧ブレーキシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3886145B2
JP3886145B2 JP51010295A JP51010295A JP3886145B2 JP 3886145 B2 JP3886145 B2 JP 3886145B2 JP 51010295 A JP51010295 A JP 51010295A JP 51010295 A JP51010295 A JP 51010295A JP 3886145 B2 JP3886145 B2 JP 3886145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
line
valve
fixed orifice
orifice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51010295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09502944A (ja
Inventor
ブルクドルフ、ヨヒェン
ディンケル、ディーター
フォルツ、ペーター
Original Assignee
アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー filed Critical アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー
Publication of JPH09502944A publication Critical patent/JPH09502944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3886145B2 publication Critical patent/JP3886145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/363Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems
    • B60T8/365Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems combining a plurality of functions in one unit, e.g. pressure relief
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/363Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4275Pump-back systems
    • B60T8/4291Pump-back systems having means to reduce or eliminate pedal kick-back
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/50Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having means for controlling the rate at which pressure is reapplied to or released from the brake
    • B60T8/5018Pressure reapplication using restrictions
    • B60T8/5025Pressure reapplication using restrictions in hydraulic brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/50Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having means for controlling the rate at which pressure is reapplied to or released from the brake
    • B60T8/5018Pressure reapplication using restrictions
    • B60T8/5025Pressure reapplication using restrictions in hydraulic brake systems
    • B60T8/5037Pressure reapplication using restrictions in hydraulic brake systems closed systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S303/00Fluid-pressure and analogous brake systems
    • Y10S303/90ABS throttle control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

本発明は、主圧力管路により少なくとも1のホイールブレーキに液圧的に接続された制動圧発生装置と、ホイールブレーキと圧力流体収集手段とに接続された戻り管路と、補助圧管路を有して制動圧発生装置に液圧的に接続された補助圧ポンプと、主圧力管路および戻り管路に介挿されて主圧力管路および戻り管路の圧力流体路を閉じあるいは開状態を維持する入口弁および出口弁と、入口弁とホイールブレーキとの間の主圧力管路中に配置された切換可能オリフィスとを備え、この切換可能オリフィスは、主圧力管路から第1制御圧ポートを介して作用する制動圧発生装置と主圧力管路から第2制御圧ポートを介して作用するホイールブレーキとの間の圧力差により、圧力流体流を阻害しない第1作動位置と、ホイールブレーキへの圧力流体流を制限する第2作動位置とに切換られるスリップ制御付き液圧ブレーキシステムに関する。
入口弁および出口弁をディジタル制御することにより、スリップ制御付きブレーキシステムの圧力流体を不連続的に制御することは、パルス状の圧力変動により望ましくない騒音を発生させる。
ドイツ特許出願第4319227.0号に記載の従来技術によるブレーキシステムは、ブレーキを急速に作動したときに(緊急制動)、入口弁の下流側に接続されたオリフィスの望ましくない早期作動を確実に防止することはできない。このようなオリフィスの早期作動はペダル感覚および車両に関連した増圧速度(Druckaufbaugradient)を変化させる。特に、絞り効果により増圧速度が低下すると、スリップなしの動的に安定した走行中における制動効率が低下する。
したがって、本発明の目的は、上記の従来技術によるブレーキシステムの簡単な構造を実質的に変更することなく維持し、切換可能なオリフィスの望ましくない早期作動を防止することにある。
この目的を達成するため、本発明によると、主圧力管路により少なくとも1のホイールブレーキに液圧的に接続された制動圧発生装置と、ホイールブレーキと圧力流体収集手段とに接続された戻り管路と、補助圧管路を有して制動圧発生装置に液圧的に接続された補助圧ポンプと、主圧力管路および戻り管路に介挿されて主圧力管路および戻り管路の圧力流体路を閉じあるいは開状態を維持する入口弁および出口弁と、入口弁とホイールブレーキとの間の主圧力管路中に配置された切換可能オリフィスとを備え、この切換可能オリフィスは、主圧力管路から第1制御圧ポートを介して作用する制動圧発生装置と主圧力管路から第2制御圧ポートを介して作用するホイールブレーキとの間の圧力差により、圧力流体流を阻害しない第1作動位置と、ホイールブレーキへの圧力流体流を制限する第2作動位置とに切換られるスリップ制御付き液圧ブレーキシステムであって、前記第1制御圧ポートの上流側に第1固定オリフィスが配置され、前記第2制御圧ポートの下流側に第2固定オリフィスが配置され、前記第1固定オリフィスは前記入口弁の弁キャリアに設けられ、前記第2固定オリフィスは前記入口弁をこの入口弁の弁キャリアと共に収容する弁収容部材に設けられ、前記切換可能オリフィスは、前記弁キャリアで案内されて弁収容部材内に延びる主圧力管路の流路断面積を変化させる環状ピストンの一部として形成されている液圧ブレーキシステムが提供される。
したがって、オリフィス弁である切換可能オリフィスを作動する制御圧ポートの増圧速度は、制動圧発生装置の作動による増圧段階で、制動圧発生装置の圧力が作用する第1制御圧ポートの上流側に接続された第1固定オリフィスにより制限される。ホイールブレーキの圧力が作用する第2制御圧ポートの下流側に接続された第2固定オリフィスは、切換可能オリフィスの他の制御圧ポート内の対応して上昇した増圧速度により、切換可能オリフィスを不作動状態に維持し、したがって、切換可能オリフィスは、早期作動が防止され、スリップなしの通常の制動状態では作用しない。
本発明の他の特徴、利点および利用可能性は、以下の実施例の説明から明らかとなる。
図中、
第1図は、本発明によるブレーキシステムの液圧回路である。
第2図は、本発明によるブレーキシステムの入口弁の部分断面図である。
第1図は本発明のブレーキシステムの液圧回路の概略図である。制動圧発生装置5は、主圧力管路2によりホイールブレーキ3に接続されている。通常状態で開の入口弁1と、この入口弁1の下流側に接続されて通常状態で不作動のオリフィス4とが、主圧力管路2内に備えられている。切換可能オリフィス4は2方向2位置方向制御弁として示されている。第1制御圧ポート6には、制動圧発生装置5の圧力およびポンプ圧が作用する。2方向2位置方向制御弁の反対側に作用する第2制御圧ポート6′には、ホイールブレーキ3内の圧力が作用する。2方向2位置制御弁上に概略的に示す圧縮ばね7は、ホイールブレーキ3への圧力流体流が、初期には絞られないことを確保する。更に、戻り管路16は、ホイールブレーキ3に接続され、その通常状態で閉の電磁作動の出口弁17により、補助圧ポンプ18の吸入側に接続されている。更に、戻り管路16は低圧アキュムレータ19を有し、過剰の圧力流体流を回路中で保持する。補助圧ポンプ18の圧力側は、補助圧管路20により制動圧発生装置5に接続され、更に、主圧力管路2に接続される。固定オリフィス26が、主圧力管路2に対する補助圧管路20の結合部と入口弁1との間に配置されている。他の固定オリフィス27が、切換可能オリフィス4と、ホイールブレーキ3の上流側の主圧力管路2に対する出口弁17の接続部との間に位置する。圧力制御ポート6の上流側に接続された固定オリフィス26は、固定オリフィスの下流側に接続された液圧システム内の所要の増圧速度を常に維持し、したがって、緊急制動時の圧力ピークは通常制動モードにおけるオリフィス4の望ましくない作用を生じさせない。
本発明による絞り弁あるいはオリフィス弁構造は、スリップ制御中、したがってポンプ18の作動中における入口弁1の弁作動ノイズを減少することができ、これは、入口弁が閉じた状態で、固定オリフィス26により校正された態様で上昇する入口弁1の前部の圧力が、オリフィス4の作動を対応して制御するホイールブレーキ圧に比した差圧を、増大させるときに生じる。切換可能オリフィス4の下流側に接続された固定オリフィス27は、他の圧力制御ポート6′と、主圧力管路2に対する戻り管路16の接続部との間に介挿され、したがって、制動中に、他の圧力制御ポート6′を所定の増圧速度とし、オリフィス4の作動ポイントを定める。ホイールブレーキ3内における急激な減圧は、固定オリフィスの作用では損なわれず、これは、車輪の制動圧が逆止弁29を介して、あるいは、スリップ制御中に開の出口弁17を介して排出されるのが阻害されないからである。
第2図は、弁収容部材9内における固定オリフィス27の配置構成例、および、入口弁1の構造の実施例を示す。入口弁1は、弁閉鎖部材11と主圧力管路2の流路とを含む弁キャリア10を有する。この弁キャリア10はカートリッジ構造(ねじ込みカートリッジ)で弁収容部材9内に一体化するのが好ましい。主圧力管路2内の圧力流体は、制動圧発生装置5(図式的に示す)から、固定オリフィス26を通り、更に、プレート状フィルタ21と開の弁閉鎖部材と弁キャリア10内に挿入された環状フィルタ部材22とを介して、図中、環状ピストン8と部分的にオーバーラップしている横方向孔13に伝達される。オリフィス4を配置した前端部により、環状ピストン8は絞り作用をなし、環状ピストン8のストローク、したがって横方向孔13と環状ピストンの端面との間の流路断面積を、差圧の作用として変化させる。環状ピストン8は、弁キャリア10の延長部上で半径方向を案内され、圧縮ばね7の作用により、弁収容部材9の段付き孔と延長部との間のストッパとして作用するビード上で支えられる。プレート状フィルタ21は、延長部上に固定された保持ボウルにより、取付けられている。圧縮ばね7は、ヘリカルばねとして、弁キャリア10の拡大端面と環状ピストン8の隣接端面との間で、装着スペースの要求を最適化する態様で圧縮される。本実施形態では、図示のように、弁閉鎖部材11を収容する弁座あるいは延長部等の弁キャリア10の部材に、固定オリフィス26が設けられている。
環状ピストンの両側の端面に作用する液圧の差圧したがって入口弁1の前後における主圧力管路2中の差圧が増大すると、環状ピストン8が圧縮ばね7に抗して上方に向け、第1作動位置から第2作動位置に移動される。これにより、環状ピストンは横方向孔13に重なり、オリフィス孔のサイズに対する流路断面積を減少する。圧縮ばね7から離隔した環状ピストン8の小さな環状端面を加圧するために、対応するスペースが、プレート状フィルタ21の周面と案内リング30の周面との間に設けられる。このスペースは、Oリング24および環状ピストン8の底部を液圧で作動させる。対応した寸法に形成されたときに、このスペースは、更に、固定オリフィス26の作用をなすことができる。
更に、プレート状フィルタ21は、プラスチック部材として弁キャリア10の周部にスナップ嵌めすることができる。弁組立体を改善するために、間隙の小さな案内リング30とOリング24とがこの装置の上部に配置されており、弁キャリア10内に別個に配置された球状逆止弁23により、圧力リリーフ作用が行われる。したがって、Oリング24は環状ピストン8をシールするためだけのものである。更に、球状逆止弁23に代え、Oリング24の位置に環状スリーブを用いることもできる。
例として、弁を取付けるためにスクリュータイプのねじが用いられる。コーキングあるいはCリングによる形状的な噛合い結合の他の取付け形式も可能である。
参照符号のリスト
1 入口弁
2 主圧力管路
3 ホイールブレーキ
4 オリフィス
5 制動圧発生装置
6 制御圧ポート
6′ 制御圧ポート
7 圧縮ばね
8 環状ピストン
9 弁収容部材
10 弁キャリア
11 弁閉鎖部材
12 環状シール
13 横方向孔
14 制御ピストン
15 収容孔
16 戻り管路
17 出口弁
18 補助圧ポンプ
19 低圧アキュムレータ
20 補助圧管路
21 プレート状フィルタ
22 環状フィルタ
23 逆止弁
24 Oリング
25 ストッパディスク
26 固定オリフィス
27 固定オリフィス
28 バイパス管路
29 逆止弁
30 案内リング

Claims (4)

  1. 主圧力管路により少なくとも1のホイールブレーキに液圧的に接続された制動圧発生装置と、ホイールブレーキと圧力流体収集手段とに接続された戻り管路と、補助圧管路を有して制動圧発生装置に液圧的に接続された補助圧ポンプと、主圧力管路および戻り管路に介挿されて主圧力管路および戻り管路の圧力流体路を閉じあるいは開状態を維持する入口弁および出口弁と、入口弁とホイールブレーキとの間の主圧力管路中に配置された切換可能オリフィスとを備え、この切換可能オリフィスは、主圧力管路から第1制御圧ポートを介して作用する制動圧発生装置と主圧力管路から第2制御圧ポートを介して作用するホイールブレーキとの間の圧力差により、圧力流体流を阻害しない第1作動位置と、ホイールブレーキへの圧力流体流を制限する第2作動位置とに切換られるスリップ制御付き液圧ブレーキシステムであって、
    前記第1制御圧ポート(6)の上流側に第1固定オリフィス(26)が配置され、前記第2制御圧ポート(6′)の下流側に第2固定オリフィス(27)が配置され、前記第1固定オリフィス(26)は前記入口弁(1)の弁キャリア(10)に設けられ、前記第2固定オリフィス(27)は前記入口弁(1)をこの入口弁の弁キャリア(10)と共に収容する弁収容部材(9)に設けられ、前記切換可能オリフィス(4)は、前記弁キャリア(10)で案内されて弁収容部材(9)内に延びる主圧力管路(2)の流路断面積を変化させる環状ピストン(8)の一部として形成されていることを特徴とする液圧ブレーキシステム。
  2. 前記第1固定オリフィス(26)は、主圧力管路(2)に対する補助圧管路(20)の接続部と、前記第1制御圧ポート(6)との間に配置され、前記第2固定オリフィス(27)は、主圧力管路(2)に対する戻り管路(16)の接続部と、前記第2制御圧ポート(6′)との間に介挿されていることを特徴とする請求項1に記載の液圧ブレーキシステム。
  3. 前記第1制御圧ポートは、前記第1固定オリフィス(26)と入口弁(1)との間に配置され、前記第2制御圧ポート(6′)は、前記第2固定オリフィス(27)と切換可能オリフィス(4)との間に配置されることを特徴とする請求項1または2に記載の液圧ブレーキシステム。
  4. 前記制動圧発生装置(5)の方向に開の逆止弁(29)を含むバイパス管路が、前記第1固定オリフィス(26)の上流側と第2固定オリフィス(27)の下流側とに接続されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1に記載の液圧ブレーキシステム。
JP51010295A 1993-09-28 1994-09-23 スリップ制御付き液圧ブレーキシステム Expired - Lifetime JP3886145B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4332819.9 1993-09-28
DE4332819A DE4332819A1 (de) 1993-06-09 1993-09-28 Hydraulische Bremsanlage mit Schlupfregelung
PCT/EP1994/003180 WO1995009099A1 (de) 1993-09-28 1994-09-23 Hydraulische bremsanlage mit schlupfregelung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09502944A JPH09502944A (ja) 1997-03-25
JP3886145B2 true JP3886145B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=6498721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51010295A Expired - Lifetime JP3886145B2 (ja) 1993-09-28 1994-09-23 スリップ制御付き液圧ブレーキシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5664849A (ja)
EP (1) EP0720554B1 (ja)
JP (1) JP3886145B2 (ja)
DE (2) DE4332819A1 (ja)
WO (1) WO1995009099A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SK27396A3 (en) * 1993-09-28 1996-10-02 Teves Gmbh Alfred Hydraulic braking system with skid control
US5647644A (en) * 1993-11-18 1997-07-15 Itt Automotive Europe Gmbh Solenoid valve, especially for hydraulic brake systems with slip control
EP0741652A1 (de) * 1994-02-03 1996-11-13 ITT Automotive Europe GmbH Hydraulische bremsanlage mit schlupfregelung
DE4422738A1 (de) * 1994-06-29 1996-01-04 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage mit Schlupfregelung
DE19603383A1 (de) * 1996-01-31 1997-08-07 Teves Gmbh Alfred Elektromagnetventil
EP0837803B1 (de) * 1996-05-14 2001-09-05 Robert Bosch Gmbh Hydraulische fahrzeugbremsanlage
DE19624753A1 (de) * 1996-06-21 1998-01-02 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage mit Radschlupfregelung
JP3598409B2 (ja) * 1996-09-10 2004-12-08 日清紡績株式会社 液圧ブレーキ装置における液圧制御弁装置
JP3551221B2 (ja) * 1996-09-10 2004-08-04 日清紡績株式会社 液圧ブレーキ装置における液圧制御弁装置
DE19643290A1 (de) * 1996-10-21 1998-04-23 Teves Gmbh Alfred Ventilanordnung, insbesondere Elektromagnetventilanordnung für schlupfgeregelte Kraftfahrzeugbremsanlagen
DE19711442A1 (de) * 1997-03-19 1998-09-24 Itt Mfg Enterprises Inc Einlaßventil mit integrierter Blende
JP3773146B2 (ja) * 1997-09-12 2006-05-10 日清紡績株式会社 液圧制御弁装置
JPH11255108A (ja) * 1998-03-10 1999-09-21 Aisin Seiki Co Ltd 車両ブレーキ装置
DE19955888B4 (de) * 1999-11-20 2014-04-24 Robert Bosch Gmbh Magnetventil mit einem Rückschlagventil
KR100423639B1 (ko) * 2000-07-28 2004-03-22 주식회사 만도 차량용 제동장치
DE102005061352A1 (de) * 2005-09-15 2007-03-22 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromagnetventil, insbesondere für schlupfgeregelte Kraftfahrzeugbremsanlagen
JP4745802B2 (ja) * 2005-11-25 2011-08-10 株式会社デンソー 電磁弁
DE102008062166A1 (de) * 2008-12-13 2010-06-17 Schaeffler Kg Hydraulische Baueinheit und Hydraulikventil zur Bildung der Baueinheit
CN109649358B (zh) * 2018-12-29 2024-01-30 岭南师范学院 一种汽车自动制动的液压控制系统及具有该控制系统的汽车

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3927914A (en) * 1971-11-04 1975-12-23 Itt Hydraulic anti-skid control arrangement including a plurality of throttles for synchronous and asynchronous control of the wheels of one axle of a vehicle
DE2154806A1 (de) * 1971-11-04 1973-05-10 Teves Gmbh Alfred Vorrichtung zur antiblockierregelung, insbesondere an kraftfahrzeugen
JPH0717188B2 (ja) * 1985-12-10 1995-03-01 曙ブレーキ工業株式会社 車両のアンチスキツド制御装置
GB8727297D0 (en) * 1987-11-20 1987-12-23 Lucas Ind Plc Solenoid valve
EP0371305B1 (de) * 1988-11-30 1993-09-22 AGINFOR AG für industrielle Forschung Exzenterwelle mit Gegengewicht
DE4015745A1 (de) * 1989-10-06 1991-04-18 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte, hydraulische bremsanlage
DE4002635A1 (de) * 1990-01-30 1991-08-01 Lucas Ind Plc Bremskreis mit antiblockierregelung fuer kraftfahrzeuge
DE4010842A1 (de) * 1990-04-04 1991-10-10 Teves Gmbh Alfred Schlupfgeregelte, hydraulische bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE59102381D1 (de) * 1990-05-25 1994-09-01 Teves Gmbh Alfred Bremsdruckregelvorrichtung.
DE4023708A1 (de) * 1990-07-26 1992-01-30 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte, hydraulische bremsanlage
DE4106790A1 (de) * 1990-07-26 1992-09-10 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte, hydraulische bremsanlage
DE4108756A1 (de) * 1990-10-05 1992-09-24 Teves Gmbh Alfred Kraftfahrzeugbremsanlage mit schlupfabhaengiger regelung des bremsdruckes
FR2680742B1 (fr) * 1991-08-29 1996-08-09 Bendix Europ Services Tech Circuit hydraulique de freinage.
DE4132471A1 (de) * 1991-09-30 1993-04-01 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetbetaetigtes ventil, insbesondere fuer hydraulische bremsanlagen von kraftfahrzeugen
DE4202389A1 (de) * 1992-01-29 1993-08-05 Bosch Gmbh Robert Hydraulische bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
DE59407400D1 (de) 1999-01-14
DE4332819A1 (de) 1995-03-30
JPH09502944A (ja) 1997-03-25
WO1995009099A1 (de) 1995-04-06
EP0720554B1 (de) 1998-12-02
US5664849A (en) 1997-09-09
EP0720554A1 (de) 1996-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3886145B2 (ja) スリップ制御付き液圧ブレーキシステム
JP3895367B2 (ja) スリップ制御付き液圧ブレーキ装置
EP0363845B1 (en) Flow control valve for antilock brake control device
US5647644A (en) Solenoid valve, especially for hydraulic brake systems with slip control
JP3905122B2 (ja) スリップ制御付き液圧ブレーキシステム
JPH07503204A (ja) アンチロック制御付き液圧ブレーキシステム
JPH07503203A (ja) アンチロック制御付ブレーキシステム
JPH0661631U (ja) アンチロック用モジュレータ
CN113924231B (zh) 车辆用制动系统的液压控制单元
JP3330161B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
US4721345A (en) Actuator of anti-skid device for motor vehicles
US6024423A (en) Flow regulated braking system
JPH076048Y2 (ja) 車両用のアンチロツク装置
JPH02114049A (ja) アンチロック用流量制御弁
US4822112A (en) Modulator with two-stage orificed master cylinder bypass valve
KR20000048508A (ko) 미끄럼방지 제어장치를 구비한 자동차용 유압 제동 시스템
KR0117975B1 (ko) 차량용 ABS(Anti-lock Brake System)장치
KR0150922B1 (ko) 차량용 안티록 브레이크 시스템
JPH0771928B2 (ja) アンチロック用流量制御弁
KR970010921B1 (ko) 브레이크 액압 제어 장치
JPH0428288Y2 (ja)
JPH0539012A (ja) アンチロツク制御装置
JPH07503205A (ja) アンチロック制御付き液圧ブレーキシステム
JPH08253119A (ja) ブレーキ圧制御装置
JPH09202223A (ja) アンチロック液圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term