[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3875278B2 - リングローラ粉砕機の改良 - Google Patents

リングローラ粉砕機の改良 Download PDF

Info

Publication number
JP3875278B2
JP3875278B2 JP54353998A JP54353998A JP3875278B2 JP 3875278 B2 JP3875278 B2 JP 3875278B2 JP 54353998 A JP54353998 A JP 54353998A JP 54353998 A JP54353998 A JP 54353998A JP 3875278 B2 JP3875278 B2 JP 3875278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
axis
roller
torsion shaft
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP54353998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001518840A (ja
Inventor
シェバリエール,フィリップ
コルドニエール,アラン
ラガッシュ,フィリップ
オブビー,クリストフ
Original Assignee
エフセーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフセーベー filed Critical エフセーベー
Publication of JP2001518840A publication Critical patent/JP2001518840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3875278B2 publication Critical patent/JP3875278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C15/00Disintegrating by milling members in the form of rollers or balls co-operating with rings or discs
    • B02C15/04Mills with pressed pendularly-mounted rollers, e.g. spring pressed
    • B02C15/045Mills with pressed pendularly-mounted rollers, e.g. spring pressed pressed against the interior of a ring rotating in a vertical plane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

本発明はリングと少なくとも1つのローラとによって構成された粉砕機に関し、前記リングは水平軸線を有し適当な手段によってその軸線の周りに回転するよう駆動され、前記ローラはその軸線が前記リングの軸線と平行であり前記リングの内部に配置され粉砕軌道を形成する内側表面の上を走行できるようにされ、前記粉砕機はスプリング又は油圧−空気圧式ジャッキのような弾性手段を含みローラをリングに押しつけるようにし、粉砕作用がローラとリングとの間で材料を粉砕することによって行われるようにしている粉砕機に関する。
本発明はさらに詳細には、ローラの両端部が粉砕機のフレームに取付けられた2つのアームによって支持されリングの軸線に平行な1つの同じ軸線の周りに回動できるようにし、弾性押圧手段が前記アームに作用する、上記の型の粉砕機に関する。
これらの粉砕機において、粉砕されるべき材料が粉砕軌道の全幅にわたって均一に分配されない時に、特に大きな破片が軌道上に導入された時、ローラはそれ自体をリングに対し傾斜して位置させ、それにより効率が低下するものとなる。この欠点を克服するため、この2つのアームは相互に対し堅く取付けられるが、これは大きな破片又は粉砕不可能な物体がリングとローラとの間を通過した場合に、ローラによって加えられた粉砕力がリングの減少された区域に集中し、ローラとリングとに過剰の機械的応力が生じるものとなる。
本発明の目的は、ローラのリングに対する傾斜した位置づけを制限するとともに同時に粉砕圧力を制限しそれにより機械的応力を許容できる値の範囲に限定し、またローラの揺動運動の減少とその固定とに寄与する、簡単な手段を提供することである。
本発明によれば、2つのアームはこれらアームの回転軸線に平行な捩りシャフトによって相互に連結される。このシャフトはアームの回転軸線上に又はこの軸線の外側に、前記軸線に関しローラと同じ側に又は他側に配置することができる。
以下の記載は本発明の実施態様の2つの形式をこれに限定されない例として示す添付図面を参照する。ここで
図1は本発明により製造されたリング型粉砕機の側面図である。
図2は図1の2−2線に沿った断面図である。
図3は本発明の実施態様の他の形式を示す図2と同様な部分図である。
図1と2に示される粉砕機は、軸線周りに回転可能なシュー又はスキッド(滑り材)12によって支持され水平軸線を有するリング10によって構成され、これらのシューはブッシュ又はローラに置換えることができる。リングは図示しない公知の手段、例えばその出力シャフトがリングに固定された歯つき車と噛合う歯車又はピニオンを担持するモーター又は減速機によって回転駆動される。
リングは、その中間部分に環状粉砕軌道14を形成する摩耗プレートで内側が被覆された殻体によって形成されている。
リングはその両端が固定された端部部分によって閉鎖され、端部部分は一端に供給シュートが連結されまた他端に放出シュートと微細な粒子を空気で排除する吸引導管とが連結されるが、これらの要素は図面には示されていない。
軸線がリングの軸線と平行なローラ16がリングの内部に配置されリングが無負荷状態で回転するよう駆動された時軌道14の上を走行できるようにし、粉砕機が生産状態にある時ローラが軌道を覆う材料の層の上を走行する。ローラにはリングの外側でそれぞれの側に配設された2つのアーム22に固定された軸受20に取付けられた2つのシャフト端部すなわちスタブシャフト18が設けられ、軸受20がアーム22の端部の間に固定されている。アーム22の端部の一方は例えばキーによりシャフト24に固定され、シャフト24の軸線はローラの軸線に平行でありまたその両端部が座部又は支持体28に取付けられた軸受26によって支持されている。
油圧ジャッキ30がアーム22の他方の端部を粉砕機のフレームに又は基礎に連結しローラが軌道に押しつけられるようにする。これらジャッキは、その内部の圧力を調整することができるようにしまたそのため軌道を覆う材料の層にローラによって加えられた力を調整できるようにする油圧プラント又はユニットから油圧が供給される。
シャフト24の捩り強度特性は、相互に対しアーム22の一定の角度的なたわみを可能にするような捩り強度である。その役割りは、ローラが材料の層の局部的な余分の厚さによって上昇された時ローラの軌道に対する傾斜位置を制限し、ローラと軌道に異常な機械的応力を形成することのある材料の層と軌道とに過剰の圧力が局部的に加えられることがないようにすることである。これはまたローラとアーム22との揺動運動を減少するのに役立つ。
図1と2に示される実施態様の形式においては、シャフト24はアーム22の回動軸線としてまた捩りシャフトとしての作用をする。これら2つの作用は、例えばアーム22がシャフト24と同様に配設された1つのシャフト上を相互に独立して回転するよう取付けられることと、捩りシャフトがこれと同軸でその両端部がアーム22に固定されると管状シャフトとされることに分けることができる。図示の例におけるようにリングを通過するのに代えて、シャフト24はリングの外側に置くことができる。
図3は捩りシャフトが図1と2の粉砕機におけるように同軸に配置されるのに代えて、ローラ16′を支持するアーム22′の回動軸線からある距離をおいて位置する実施態様の他の形式を示す。各アーム22′は座部又は支持体28′に取付けられたシャフト端部32に関節接合され、この2つのアームはこれらのアームの回動軸線に関してローラとは反対側に配置された管状捩りシャフト24′によって相互に連結される。この配置構造は捩りシャフトをリングの外側に置くことができるようにし、一定の利点を有している。図3の粉砕機では捩りシャフトがまた屈撓して作動することが注目されるべきであり、また明細書と請求の範囲に用いられている“捩りシャフト”なる表現は実施態様の形式に限定されずまたシャフトが捩りのみにより作動することを意味するものではないことが明確に理解されるものである。
ローラの支持アームと捩りシャフトとの他の形式と配置構造が請求の範囲に規定された本発明の範囲から逸脱することなく採用できるものである。

Claims (8)

  1. 水平の軸線を有するリングと、該リングをその軸線の周りに回転するよう駆動する手段と、軸線が前記リングの軸線と平行でありまた前記リングの内部に置かれその内側表面の上を走行することができる少なくとも1つのローラと、前記ローラを前記リングに押しつける弾性手段とによって構成され、前記ローラはその両端部が粉砕機のフレームに取付けられた2つのアームにより支持されリングの軸線に平行な軸線の周りに回動できるようにしている粉砕機において、前記2つのアーム(22,22′)がこれらアームの回転軸線に平行な捩りシャフト(24,24′)によって相互に連結されていることを特徴とする粉砕機。
  2. 捩りシャフト(24)がアーム(22)の回転軸線上に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の粉砕機。
  3. アーム(22)が、その両端部が粉砕機のフレームに取付けられた軸受(26)によって支持されている捩りシャフト(24)にキー止めされていることを特徴とする請求項2に記載の粉砕機。
  4. 捩りシャフト(24′)がアーム(22′)の回転軸線から一定距離をおいて配置されていることを特徴とする請求項1に記載の粉砕機。
  5. 捩りシャフトがリングを貫通していることを特徴とする請求項1から4のうちの1項に記載の粉砕機。
  6. 捩りシャフトがリングの外側に置かれていることを特徴とする請求項1から4のうちの1項に記載の粉砕機。
  7. 捩りシャフトが管状であることを特徴とする請求項1から6のうちの1項に記載の粉砕機。
  8. さらに、支持体を具備し、前記アームの一端は前記捩りシャフトに固定されており、前記アームの他端は前記弾性手段を介して前記フレームに連結されており、前記捩りシャフトは前記支持体に支持されている請求項1に記載の粉砕機。
JP54353998A 1997-04-15 1997-04-15 リングローラ粉砕機の改良 Expired - Lifetime JP3875278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/FR1997/000680 WO1998046356A1 (fr) 1997-04-15 1997-04-15 Perfectionnements aux broyeurs a anneau

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001518840A JP2001518840A (ja) 2001-10-16
JP3875278B2 true JP3875278B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=9502899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54353998A Expired - Lifetime JP3875278B2 (ja) 1997-04-15 1997-04-15 リングローラ粉砕機の改良

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6227470B1 (ja)
EP (1) EP1009528B1 (ja)
JP (1) JP3875278B2 (ja)
AT (1) ATE219971T1 (ja)
AU (1) AU2643797A (ja)
CA (1) CA2286563C (ja)
CZ (1) CZ295353B6 (ja)
DE (1) DE69713814T2 (ja)
DK (1) DK1009528T3 (ja)
ES (1) ES2180038T3 (ja)
PL (1) PL186893B1 (ja)
SK (1) SK283611B6 (ja)
UA (1) UA46144C2 (ja)
WO (1) WO1998046356A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003278180A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Hitachi Constr Mach Co Ltd 破砕機アタッチメントと破砕機
DE102007009723A1 (de) * 2007-02-28 2008-09-04 Polysius Ag Rollenmühle
DE102009000438A1 (de) * 2009-01-27 2010-07-29 Neuman & Esser Gmbh Mahl- Und Sichtsysteme Pendelmühle

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4024109A1 (de) * 1990-07-30 1992-02-06 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Zweiwalzenmaschine, insbesondere rollenpresse
GB2246720A (en) * 1990-08-03 1992-02-12 Chen Chi Shiang Improved grinding machine
US5060874A (en) * 1990-08-16 1991-10-29 Mclanahan Corporation Crusher
FR2742073B1 (fr) * 1995-12-07 1998-02-20 Fcb Perfectionnements aux broyeurs a anneau

Also Published As

Publication number Publication date
DE69713814D1 (de) 2002-08-08
DK1009528T3 (da) 2002-10-14
EP1009528A1 (fr) 2000-06-21
PL336309A1 (en) 2000-06-19
CZ351499A3 (cs) 2000-06-14
ES2180038T3 (es) 2003-02-01
CZ295353B6 (cs) 2005-07-13
ATE219971T1 (de) 2002-07-15
CA2286563A1 (fr) 1998-10-22
EP1009528B1 (fr) 2002-07-03
DE69713814T2 (de) 2003-03-27
PL186893B1 (pl) 2004-03-31
JP2001518840A (ja) 2001-10-16
SK139299A3 (en) 2000-06-12
UA46144C2 (uk) 2002-05-15
AU2643797A (en) 1998-11-11
CA2286563C (fr) 2003-04-08
SK283611B6 (sk) 2003-10-07
WO1998046356A1 (fr) 1998-10-22
US6227470B1 (en) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3875278B2 (ja) リングローラ粉砕機の改良
US1130251A (en) Pulverizer.
US1130365A (en) Roller-mill.
JP2002159875A (ja) 竪型ミル
RU2176552C2 (ru) Мельница
MXPA99009468A (es) Mejoras en molinos tipo anillo
US1262091A (en) Combined ore and rock crusher and pulverizer.
US2220153A (en) Ring-roll crusher
US1132042A (en) Ring-roll crusher and pulverizer.
US429680A (en) Roller-mill
US623088A (en) Ore-crushing machine
JPH0327266B2 (ja)
US4247055A (en) Pulverizer roller loading
US775068A (en) Pulverizer.
RU2188074C2 (ru) Устройство для измельчения
US277578A (en) kinkead
FR2742073A1 (fr) Perfectionnements aux broyeurs a anneau
JP2012500724A (ja) ローラーミル
US974180A (en) Dry-pan.
JPS6054104B2 (ja) 旋動粉砕装置
JPS6156023B2 (ja)
JPS607802Y2 (ja) 砕土機
SU278395A1 (ru) Валковая дробилка
US426484A (en) Henry n
US319479A (en) Pulverizing-machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051011

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term