[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3854054B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3854054B2
JP3854054B2 JP2000309764A JP2000309764A JP3854054B2 JP 3854054 B2 JP3854054 B2 JP 3854054B2 JP 2000309764 A JP2000309764 A JP 2000309764A JP 2000309764 A JP2000309764 A JP 2000309764A JP 3854054 B2 JP3854054 B2 JP 3854054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
semiconductor
semiconductor element
electrically connected
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000309764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002118198A (ja
Inventor
吉昭 杉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000309764A priority Critical patent/JP3854054B2/ja
Priority to KR1020010062109A priority patent/KR100574727B1/ko
Priority to TW090124954A priority patent/TW518742B/zh
Priority to US09/972,855 priority patent/US20020041027A1/en
Priority to CNB01145444XA priority patent/CN1197153C/zh
Publication of JP2002118198A publication Critical patent/JP2002118198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3854054B2 publication Critical patent/JP3854054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0237Disposition of the redistribution layers
    • H01L2224/02372Disposition of the redistribution layers connecting to a via connection in the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13024Disposition the bump connector being disposed on a redistribution layer on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13025Disposition the bump connector being disposed on a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16245Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73257Bump and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06506Wire or wire-like electrical connections between devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0651Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06541Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06568Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking the devices decreasing in size, e.g. pyramidical stack
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06582Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06582Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
    • H01L2225/06586Housing with external bump or bump-like connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06589Thermal management, e.g. cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/481Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • H01L2924/1816Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body
    • H01L2924/18161Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body of a flip chip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、半導体チップに導電性部材を埋設した貫通穴を形成し、半導体素子の形成面側とその裏面側から配線を導出するパッケージ構造の半導体装置に関し、特に電源を強化した高性能半導体装置に好適なものである。
【0002】
【従来の技術】
半導体集積回路の微細化に伴う電源電圧の低電圧化や、回路規模の増大による半導体チップサイズの増大が進むにつれ、半導体チップ内部での電圧降下の問題が顕在化してきている。その対策として、半導体チップ表面の全域に渡って接続端子を設け、多層配線基板にフェイスダウンで接続するフリップチップ構造のパッケージが主流となってきている。
【0003】
図29は、上記のような従来の半導体装置の概略構成を示す断面図である。図29において、21は半導体チップ、22は半導体素子の形成面、23は半導体素子の形成面22に設けた接続端子(導電性バンプ)、24は微細配線基板である。半導体チップ21は、半導体素子の形成面22を下にして配置され、当該半導体チップ21中の半導体素子に電気的に接続された導電性バンプ23により微細配線基板24上に搭載されている。この微細配線基板24は、樹脂等からなる絶縁性の基板24Aの両面と内部にそれぞれ配線層(多層配線)24Bが形成されており、上記半導体チップ21の搭載面側には、上記バンプ23に対応する位置に配線層が形成されている。この配線層は、上記基板24A中に設けられた配線層部を介して裏面側に導出され、実装基板に接続するための接続端子(導電性バンプ)25に電気的に接続されている。
【0004】
しかしながら、上述したような構造の半導体装置を実現するためには、半導体チップ21に接続される多数の信号線を微細配線基板24中で引き回さなければならないため、微細なパターニングが必要となり、極めて高額なものになってしまっていた。
【0005】
また、複数の半導体チップ間で高速に信号伝送するため、半導体チップの回路形成面同士を対向させて配置した状態で実装することにより、最短距離で多数の接続端子同士を接続する構造のパッケージも提案されている。
【0006】
しかし、このようなパッケージ構造の場合には、電源の補強を行おうとすると、各半導体チップの回路形成面が対向しているため、チップ外周部からしか電源を与えることができないため、半導体チップ内部での電圧降下の問題は解決できない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように従来の半導体装置は、電源電圧の低電圧化や半導体チップ内部での電圧降下の問題が顕在化してきているが、これらの問題を解決しようとするとコストが高くなるという問題があった。
【0008】
また、高速で信号伝送可能なパッケージ構造の半導体装置が提案されているが、半導体チップ内部での電圧降下の問題が解決できない。
【0009】
この発明は上記のような事情に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、必要な機能を最小限のコストで実現できる半導体装置を提供することにある。
【0010】
また、この発明の別の目的は、半導体集積回路の微細化による電源電圧の低電圧化や、回路規模の増大により半導体チップサイズが拡大しても、半導体チップ内部での電圧降下を抑制できる半導体装置を提供することである。
【0011】
更に、この発明の他の目的は、高性能かつ廉価なパッケージ構造を有する半導体装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
この発明の一態様に係る半導体装置は、一方の面に半導体素子が形成された第1の半導体チップと、上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面上の全域に分散配置され、当該第1の半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、上記第1の半導体チップの外周部に設けられ、当該第1の半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記第1の半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、上記第1の半導体チップが上記半導体素子の形成面を下にして搭載される配線基板と、上記配線基板における上記導電性バンプに対応する位置に一部が配置され、当該導電性バンプを介在して上記半導体素子と電気的に接続された配線層と、上記パッドのうちの少なくとも一部と、上記配線層における上記導電性バンプに対応する位置以外の部分とを接続するボンディングワイヤーと、上記ボンディングワイヤーと上記第1の半導体チップを含む配線基板の上面を封止するパッケージとを具備し、上記導電性バンプは、上記半導体素子に電源電位とグランド電位を印加するために用い、上記ボンディングワイヤー、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いる。
【0013】
また、この発明の他の一態様に係る半導体装置は、一方の面に半導体素子が形成された第1の半導体チップと、上記第1の半導体チップの全域に分散配置され当該第1の半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記第1の半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面側の外周部に設けられ、上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、上記第1の半導体チップが上記半導体素子の形成面を上にして搭載される配線基板と、上記配線基板における上記導電性バンプに対応する位置に一部が配置され、当該導電性バンプを介在して上記半導体素子と電気的に接続された配線層と、上記パッドのうちの少なくとも一部と、上記配線層における上記導電性バンプに対応する位置以外の部分とを接続するボンディングワイヤーと、上記ボンディングワイヤーと上記第1の半導体チップを含む配線基板の上面を封止するパッケージとを具備し、上記導電性バンプは、上記半導体素子に電源電位とグランド電位を印加するために用い、上記ボンディングワイヤー、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いる。
【0014】
この発明の別の一態様に係る半導体装置は、一方の面に半導体素子が形成された第1の半導体チップと、上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面上の全域に分散配置され、当該第1の半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、上記第1の半導体チップの外周部に設けられ、当該第1の半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記第1の半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、上記導電性バンプに対応する位置に一部が接続されて上記第1の半導体チップが上記半導体素子の形成面を下にして搭載され、当該導電性バンプを介在して上記半導体素子と電気的に接続されるリードフレームと、上記パッドのうちの少なくとも一部と、上記リードフレームにおける上記導電性バンプに対応する位置以外の部分とを接続するボンディングワイヤーと、上記ボンディングワイヤーと上記第1の半導体チップを含む上記リードフレームのインナーリード部を封止するパッケージとを具備し、上記導電性バンプは、上記半導体素子に電源電位とグランド電位を印加するために用い、上記ボンディングワイヤー、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いる。
【0015】
更に、この発明の一態様に係る半導体装置は、一方の面に半導体素子が形成された第1の半導体チップと、上記第1の半導体チップの全域に分散配置され当該第1の半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記第1の半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面側の外周部に設けられ、上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、上記導電性バンプに対応する位置に一部が接続されて上記第1の半導体チップが上記半導体素子の形成面を上にして搭載され、当該導電性バンプを介在して上記半導体素子と電気的に接続されるリードフレームと、上記パッドのうちの少なくとも一部と、上記リードフレームにおける上記導電性バンプに対応する位置以外の部分とを接続するボンディングワイヤーと、上記ボンディングワイヤーと上記第1の半導体チップを含む上記リードフレームのインナーリード部を封止するパッケージとを具備し、上記導電性バンプは、上記半導体素子に電源電位とグランド電位を印加するために用い、上記ボンディングワイヤー、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いる。
【0016】
この発明の更に他の一態様に係る半導体装置は、一方の面に半導体素子が形成された半導体チップと、上記半導体チップにおける半導体素子の形成面上の全域に分散配置され、当該半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、上記半導体チップの外周部に設けられ、当該半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、上記半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、上記半導体チップが上記半導体素子の形成面を下にして搭載され、上記導電性バンプが電気的に接続されたヒートスラグと、上記半導体チップを取り囲むように配置され、上記ヒートスラグに搭載された配線基板と、上記配線基板に形成された配線層と、上記パッドのうちの少なくとも一部と、上記配線層とを接続するボンディングワイヤーと、上記配線基板における上記ヒートスラグへの搭載面の裏面に配置され、上記配線層に電気的に接続された実装基板への実装用接続端子と、上記ボンディングワイヤーと上記半導体チップを封止するパッケージとを具備し、上記導電性バンプは、上記ヒートスラグから上記半導体素子に電源電位またはグランド電位を印加するために用い、上記ボンディングワイヤー、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いる。
【0017】
この発明の更に別の一態様に係る半導体装置は、一方の面に半導体素子が形成された半導体チップと、上記半導体チップの全域に分散配置され当該半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、上記半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、上記半導体チップにおける半導体素子の形成面側の外周部に設けられ、上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、上記半導体チップが上記半導体素子の形成面を上にして搭載され、上記導電性バンプが電気的に接続されたヒートスラグと、上記半導体チップを取り囲むように配置され、上記ヒートスラグに搭載された配線基板と、上記配線基板に形成された配線層と、上記パッドのうちの少なくとも一部と、上記配線層とを接続するボンディングワイヤーと、上記配線基板における上記ヒートスラグへの搭載面の裏面側に配置され、上記配線層に電気的に接続された実装基板への実装用接続端子と、上記ボンディングワイヤーと上記半導体チップを封止するパッケージとを具備し、上記導電性バンプは、上記ヒートスラグから上記半導体素子に電源電位またはグランド電位を印加するために用い、上記ボンディングワイヤー、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いる。
【0018】
この発明の一態様に係る半導体装置は、一方の面に半導体素子が形成された半導体チップと、上記半導体チップにおける半導体素子の形成面上の全域に分散配置され、当該半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、上記半導体チップの外周部に設けられ、当該半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、上記半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、上記半導体チップが上記半導体素子の形成面を下にして搭載され、上記導電性バンプが電気的に接続されたヒートスラグと、デバイスホール内に上記半導体チップが配置され、ビームリードが上記パッドのうちの少なくとも一部に接続され、上記ヒートスラグに固着されたTABテープと、上記TABテープにおける上記ヒートスラグへの搭載面の裏面側のビームリード上に配置され、上記パッドに電気的に接続された実装基板への実装用接続端子と、上記ビームリードと上記半導体チップとを封止するパッケージとを具備し、上記導電性バンプは、上記ヒートスラグから上記半導体素子に電源電位またはグランド電位を印加するために用い、上記ビームリード、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いる。
【0019】
また、この発明の一態様に係る半導体装置は、一方の面に半導体素子が形成された半導体チップと、上記半導体チップの全域に分散配置され当該半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、上記半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、上記半導体チップにおける半導体素子の形成面側の外周部に設けられ、上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、上記半導体チップが上記半導体素子の形成面を上にして搭載され、上記導電性バンプが電気的に接続されたヒートスラグと、デバイスホール内に上記半導体チップが配置され、ビームリードが上記パッドのうちの少なくとも一部に接続され、上記ヒートスラグに固着されたTABテープと、上記TABテープにおける上記ヒートスラグへの搭載面の裏面側のビームリード上に配置され、上記パッドに電気的に接続された実装基板への実装用接続端子と、上記ビームリードと上記半導体チップとを封止するパッケージとを具備し、上記導電性バンプは、上記ヒートスラグから上記半導体素子に電源電位またはグランド電位を印加するために用い、上記ビームリード、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いる。
【0034】
この発明によれば、下記のような効果を得ることができる。
【0035】
すなわち、接続端子の配置位置を増加できるため、接続密度を増大させずに、接続端子数を増加することが可能である。
【0036】
半導体チップをリードフレームに搭載すれば、配線基板を用いる場合よりも、より廉価な半導体装置を提供することができる。
【0037】
接続密度を増大させずに、接続端子数を増加させたCSPを実現することができ、実装効率を大幅に向上できる。
【0038】
半導体チップに形成する貫通穴によるチップサイズの増大を抑えることができる。
【0039】
接続端子を半導体チップ表面の全域に分散して配置するので、接続密度を増大させずに半導体チップ内の電圧降下を低減することができる。
【0040】
高価な微細配線基板を用いることなく接続端子数を増加させることができるので、必要な機能を最小限のコストで実現できる。
【0042】
高価な微細配線基板を用いることなく接続端子数を増加することができ、且つ複数の半導体チップ間を最短距離で信号伝達させることが可能となり、半導体装置の高性能化が図れる。
【0043】
加えて、複数の半導体チップ間で多数の接続点を形成すること可能となる。
【0044】
貫通穴を設けた薄い第1の半導体チップを第2の半導体チップで補強できるので、第1の半導体チップが破損する危険を大幅に低減できる。
【0046】
【発明の実施の形態】
この発明の骨子は、導電性部材を埋設した貫通穴を設けた半導体チップを種々の形態で実装するものであり、少数しか必要ないが半導体チップ表面の全域に分散させる必要がある電源系やグランド系の配線の接続、あるいは必ずしも半導体チップ表面の全域に分散させる必要がないものの多数必要な信号系の配線の接続を、貫通穴に埋設した導電性部材を介して半導体チップの裏面側に導出することにより、半導体チップの両面に再配置するものである。
【0047】
そして、半導体チップをフェイスアップで実装する場合は、貫通穴を電源系とグランド系に割り当て、半導体素子の形成面の裏面からダイレクトに電源の補強を行う。一方、微細な接続が必要な信号線には、半導体素子の形成面の外周部に設けたパッドからワイヤーボンディングを行って導出する。この組み合わせにより、高価な微細配線基板を用いることなく電源を強化した高性能半導体装置を実現できる。
【0048】
一方、半導体チップをフェイスダウンで実装する場合には、半導体素子の形成面上に電源パッドやグランドパッドを二次元的に配置してフリップチップ接続する。微細接続が必要な信号線は、半導体素子の外周部に形成した貫通穴を介して半導体素子の形成面の裏面に導出し、裏面側からワイヤーボンディングで引き出す。この組み合わせの場合も、前記同様に高価な微細配線基板を用いずに電源を強化した高性能半導体装置を実現できる。
【0049】
さらに発展例として、前記2例の半導体チップ上に別の半導体チップを積層することも可能となる。特に、2つの半導体チップ間の接続密度が高い場合には、下の半導体チップをフェイスアップにすることにより、高価な配線基板を介さずに多端子接続が実現できる。
【0050】
以下、この発明の種々の実施の形態について図面を参照して詳述する。
【0051】
[第1の実施の形態]
図1(a),(b)はそれぞれ、この発明の第1の実施の形態に係る半導体装置について説明するためのもので、(a)図は概略断面図、(b)図は(a)図の一部の拡大断面図である。(a)図に示す如く、半導体チップ1は、半導体素子(内部回路)の形成面2を配線基板7に対向して(フェイスダウン)搭載されている。半導体素子の形成面2には、接続端子(導電性バンプ)4が全域に分散(例えばアレイ状)されて形成されており、この接続端子4を介して配線基板7の配線層7Bとの電気的な接続を行っている。上記配線基板7は、樹脂等からなる絶縁性の基板7Aの両面と内部にそれぞれ配線層(多層配線)7Bが形成されており、上記半導体チップ1の搭載面側には、上記バンプ4に対応する位置に配線層が配置されている。この配線層7Bは、上記基板7A中に設けられた配線層部を介して裏面側に導出され、実装基板に接続するための接続端子(導電性バンプ)13に電気的に接続されている。
【0052】
また、上記半導体チップ1の外周部には導電性の部材が埋め込まれた貫通穴3が形成されており、この貫通穴3内に埋設された導電性部材のチップ裏面上に接続端子(パッド)5がそれぞれ形成されている。上記接続端子5と配線基板7は、ボンディングワイヤー6によって接続されている。そして、上記配線基板7上の半導体チップ1及びボンディングワイヤー6が、樹脂やセラミック等からなるパッケージ9に封止されている。
【0053】
上記構成において、貫通穴3の近傍は、(b)図に示すようになっている。半導体チップ1に形成された貫通穴3の側壁には絶縁膜14が形成され、この貫通穴3内に上記チップ1とは絶縁された状態で埋め込み金属(導電性部材)15が設けられている。上記チップ1における半導体素子の形成面2側には、例えば銅やアルミニウム等からなり、一端が上記導電性部材15と電気的に接続されたチップ内配線17が設けられている。このチップ内配線17の他端は、半導体素子(内部回路)に電気的に接続される。そして、上記チップ内配線17を含むチップ1の半導体素子形成面2の全面が層間絶縁膜及び表面保護膜16で被覆されている。一方、上記チップ1における素子形成面の裏面側の導電性部材15上には、ボンディングパッド(接続端子)5が設けられており、このボンディングパッド5にボンディングワイヤー6の一端がボールボンディングされている。更に、上記貫通穴3の近傍を除くチップ1の裏面には、裏面絶縁膜18が形成されている。
【0054】
本構造の最大の利点は、従来のプラスチックBGAパッケージにおいて接続可能な全領域、すなわち半導体チップ1の配線基板7に対向する面の全域及びその裏面の外周部のいずれにも接続端子4,5が分散配置できることであり、実質的な接続密度を増大させることなく、接続点の数を増加させることが可能となる。
【0055】
また、半導体素子の形成面2に分散されている接続端子4を電源系とグランド系に割り当てることにより、本構造の利便性を最大限に活用できる。一般に電源系とグランド系の接続端子は、半導体チップ1の全面に分散配置することが重要であり、必ずしも多数の接続点が必要なわけではない。これに対し、信号系の接続は当然のことながら多数の接続点数が必要となるが、その反面必ずしも半導体チップ1の全面に分散している必要はない。従って、面配置された接続端子4は端子数も少なく、廉価な配線基板7を用いて引き回すことが可能となる。しかも、多数の信号端子は、チップの外周部からボンディングワイヤー6によって、更に外周へ広げられた状態で配置されるため、こちらも廉価な配線基板7で十分引き回すことが可能となっている。
【0056】
従って、上記第1の実施の形態に係る半導体装置によれば、必要な機能を最小限のコストで実現できる。また、半導体集積回路の微細化による電源電圧の低下や、回路規模の増大により半導体チップサイズが拡大しても、半導体チップ内部での電圧降下を抑制できる。更に、高性能かつ廉価なパッケージ構造を有する半導体装置が得られる。
【0057】
[第2の実施の形態]
図2(a),(b)はそれぞれ、この発明の第2の実施の形態に係る半導体装置について説明するためのもので、(a)図は概略断面図、(b)図は(a)図の一部の拡大断面図である。本第2の実施の形態においては、半導体チップ1は半導体素子の形成面2の裏面を配線基板7に対向させて(フェイスアップ)搭載されている。導電性部材15が埋設された貫通穴3は、半導体チップ1の全域に分散配置され、この貫通穴3を介してチップ1の裏面に形成された接続端子(導電性バンプ)5を用いて配線基板7との接続がなされている。また、半導体チップ1の半導体素子の形成面2の外周部には、一般的な半導体装置と同様な接続端子(パッド)4が形成されており、この接続端子4からワイヤーボンディングによって配線基板7の配線層7Bと電気的に接続されている。
【0058】
上記のような構成において、貫通穴3の近傍は、(b)図に示すようになっている。半導体チップ1に形成された貫通穴3の側壁には絶縁膜14が形成され、この貫通穴3内に上記チップ1とは絶縁された状態で導電性部材15が埋設されている。上記チップ1における半導体素子の形成面2側には、一端が上記導電性部材15と電気的に接続されたチップ内配線17が設けられ、このチップ内配線17の他端は、半導体素子(内部回路)に電気的に接続される。上記チップ内配線17を含むチップ1の半導体素子の形成面2の全面が層間絶縁膜及び表面保護膜16で被覆され、裏面側の導電性部材15には、導電性バンプ(接続端子)5が設けられている。このバンプ5には、配線基板7の配線層7Bが接続される。更に、上記貫通穴3の近傍を除くチップ1の裏面は、裏面絶縁膜18で被覆されている。
【0059】
本構造も上述した第1の実施の形態と同様に、接続に適した位置に接続端子4,5が分散される特徴を持っているため、実質的な接続密度を増大させることなく接続点の数を増加させることが可能である。また、本構造の場合、電源系やグランド系の配置は、上記第1の実施の形態と同様の理由から、バンプ5に割り当てるのが好ましい。
【0060】
[第3、第4の実施の形態]
図3及び図4はそれぞれ、この発明の第3及び第4の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図であり、上述した第1及び第2の実施の形態に係る半導体装置の変形例である。これら第3及び第4の実施の形態においては、配線基板7の代わりに低コストなリードフレーム8を用いている。他の基本的な構成は、第1及び第2の実施の形態と同様であるので、図3及び図4において、図1及び図2と同一構成部分には同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
【0061】
一般に、リードフレーム8に半導体チップ1を搭載する場合には、配線基板7を用いる場合のような電源・グランドプレーンを形成することができないため、電源補強の点で若干不利になる。しかしながら、本実施の形態に係る半導体装置では、電源・グランドは全て半導体チップ1の直下からダイレクトに供給されるため、実質的に十分な性能を確保することができる。
【0062】
[第5、第6の実施の形態]
図5及び図6はそれぞれ、この発明の第5及び第6の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図であり、上述した第1及び第2の実施の形態に係る半導体装置の他の変形例である。これら第5及び第6の実施の形態においては、ヒートスラグ10上に半導体チップ1と配線基板7を搭載している。上記ヒートスラグ10は、金属層あるいは金属配線を形成したセラミック板、あるいは金属板であり、上記金属部は、電源あるいはグランドに接続されている。
【0063】
そして、第5の実施の形態では、上記ヒートスラグ10上に、半導体チップ1が半導体素子の形成面2を下にして搭載されている。上記半導体チップ1の半導体素子の形成面2に設けられた接続端子(導電性バンプ)4は、上記ヒートスラグ10上の金属部に接続される。また、半導体チップ1を取り囲むように、配線基板7が配置されている。この配線基板7の上面には、実装用の接続端子13が設けられている。上記半導体チップ1の接続端子(パッド)5と配線基板7の配線7Bは、ボンディングワイヤー6によって電気的に接続される。そして、上記半導体チップ1、ボンディングワイヤー6及び上記配線基板7のチップ1近傍の領域が樹脂等からなるパッケージ9に封止されている。
【0064】
上記のような構成において、半導体素子の形成面2に分散配置されている接続端子4は、電源系とグランド系に割り当てており、半導体チップ1の素子形成面2側から接続端子4を介して上記ヒートスラグ10上の金属配線層に接続される。また、半導体素子の形成面2の裏面側のチップ外周部に沿って配置されている接続端子5は、信号系に割り当てており、半導体チップ1の素子形成面2側から貫通穴3内の導電性部材15、接続端子5、ボンディングワイヤー6、及び配線基板7中の配線7Bをそれぞれ介して上記接続端子13に接続される。
【0065】
一方、第6の実施の形態では、上記ヒートスラグ10上には、半導体チップ1が半導体素子の形成面2を上にして搭載されている。上記半導体チップ1の裏面側に貫通穴3を介して設けられた接続端子(導電性バンプ)5は、上記ヒートスラグ10上の金属配線層に接続される。また、半導体チップ1を取り囲むように、配線基板7が配置されており、この配線基板7の上面には、実装用の接続端子13が設けられている。そして、上記半導体チップ1における半導体素子の形成面2側に設けられた接続端子(パッド)4と配線基板7の配線7Bとが、ボンディングワイヤー6によって電気的に接続される。上記半導体チップ1、ボンディングワイヤー6及び上記配線基板7のチップ1近傍の領域は、樹脂等からなるパッケージ9に封止されている。
【0066】
上記のような構成において、半導体素子の形成面2の裏面側に分散配置されている接続端子5は、電源系とグランド系に割り当てており、半導体チップ1の素子形成面2側から接続端子5を介して上記ヒートスラグ10上の金属配線層に接続される。また、半導体素子の形成面2側のチップ外周部に沿って配置されている接続端子4は、信号系に割り当てており、この接続端子4、ボンディングワイヤー6、及び配線基板7中の配線7Bをそれぞれ介して上記接続端子13に接続される。
【0067】
[第7、第8の実施の形態]
図7及び図8はそれぞれ、この発明の第7及び第8の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図であり、上述した第5及び第6の実施の形態に係る半導体装置の変形例である。これら第7及び第8の実施の形態は、図5及び図6におけるヒートスラグ10と半導体チップ1との間に高放熱樹脂層11を介在させたものである。
【0068】
この際、第7の実施の形態では、上記半導体チップ1の半導体素子の形成面2に設けた接続端子4を、上記ヒートスラグ10上の金属部に接続し、この半導体チップ1とヒートスラグ10との間隙を高放熱樹脂層11で埋め込んでいる。
【0069】
一方、第8の実施の形態では、上記半導体チップ1の裏面側に貫通穴3を介して設けた接続端子5を、上記ヒートスラグ10上の金属部に接続し、この半導体チップ1とヒートスラグ10との間隙を高放熱樹脂層11で埋め込んでいる。
【0070】
このような構成によれば、第5及び第6の実施の形態に係る半導体装置に比べてより放熱性を高めることができる。
【0071】
なお、図7及び図8では、半導体チップ1とヒートスラグ10との間を、接続端子4または5を用いて個々に接続する場合を例にとって説明したが、接続端子4または5を電源系やグランド系に用いる場合には、高放熱樹脂層11に導電性の高い樹脂を用いることにより、一括して接続してしまっても構わない。
【0072】
[第9、第10の実施の形態]
図9及び図10はそれぞれ、この発明の第9及び第10の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図であり、上述した第7及び第8の実施の形態に係る半導体装置の変形例である。これら第9及び第10の実施の形態においては、ワイヤーボンディング技術に代えて、TAB技術を用いるものである。
【0073】
すなわち、第9の実施の形態は、上記ヒートスラグ10上に、半導体チップ1が半導体素子の形成面2を下にして搭載されている。上記半導体チップ1の半導体素子の形成面2に設けられた接続端子4は、上記ヒートスラグ10上の金属配線層に接続される。上記半導体チップ1の素子形成面2とヒートスラグ10との間隙には、高放熱樹脂層11が充填されている。また、上記半導体チップ1は、TABテープ7’のデバイスホール内に配置されており、この半導体チップ1を取り囲むように設けられたヒートスラグ10A上に固着されている。このTABテープ7’の上面に形成されているリードには、実装用の接続端子13が設けられている。上記TABテープ7’上に設けられたビームリード12は、上記半導体チップ1の接続端子5に接続される。上記半導体チップ1、ビームリード12及び上記TABテープ7’のチップ1近傍の領域は、例えばポッティング樹脂を滴下して形成したパッケージ9’に封止されている。
【0074】
上記のような構成において、半導体素子の形成面2に分散配置されている接続端子4は、電源系あるいはグランド系に割り当てており、半導体チップ1の素子形成面2側から接続端子4を介して上記ヒートスラグ10上の金属部に接続される。また、半導体素子の形成面2の裏面側の接続端子5は、信号系に割り当てており、半導体チップ1の素子形成面2側から貫通穴3内の導電性部材15、接続端子5、ビームリード12及び配線基板7中の配線7Bをそれぞれ介して上記接続端子13に接続される。
【0075】
一方、第10の実施の形態では、上記ヒートスラグ10上に、半導体チップ1が半導体素子の形成面2を上にして搭載されている。上記半導体チップ1の裏面側に貫通穴3を介して設けられた接続端子5は、上記ヒートスラグ10上の金属配線層に接続される。上記半導体チップ1の裏面とヒートスラグ10との間隙には、高放熱樹脂層11が充填されている。また、上記半導体チップ1は、TABテープ7’のデバイスホール内に配置されており、この半導体チップ1を取り囲むように設けられたヒートスラグ10A上に固着されている。このTABテープ7’の上面のリード上には、実装用の接続端子13が設けられている。TABテープ7’のビームリードは、上記半導体チップ1における半導体素子の形成面2側に設けられた接続端子4に接続される。上記半導体チップ1、ビームリード12及び上記TABテープ7’のチップ1近傍の領域は、例えばポッティング樹脂を滴下して形成したパッケージ9’に封止されている。
【0076】
上記のような構成において、半導体素子の形成面2の裏面に分散配置されている接続端子5は、電源系あるいはグランド系に割り当てており、半導体チップ1の素子形成面2側から接続端子5を介して上記ヒートスラグ10上の金属配線層に接続される。また、半導体素子の形成面2側の接続端子4は、信号系に割り当てており、この接続端子4、ビームリード12及び配線基板7中の配線7Bをそれぞれ介して上記接続端子13に接続される。
【0077】
上記第9、第10の実施の形態によれば、第5及び第6の実施の形態に係る半導体装置に比べてより放熱性を高めつつ、この発明をTAB技術を用いる半導体装置にも適用できる。
【0078】
また、仮に樹脂層11が絶縁性の断熱材であったとしても、接続端子4または5によってヒートスラグ10との間を接続しているため、単に断熱樹脂で貼り付けた場合に比べれば、高い放熱性が得られる。
【0079】
なお、図9及び図10では、半導体チップ1とヒートスラグ10との間を、接続端子4または5を用いて個々に接続する場合を例にとって説明したが、第7及び第8の実施の形態と同様に、高放熱樹脂層11に導電性の高い樹脂を用いれば、一括して接続しても構わない。
【0080】
[第11、第12の実施の形態]
図11及び図12はそれぞれ、この発明の第11及び第12の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図であり、上述した第1及び第2の実施の形態に係る半導体装置の変形例である。これら第11及び第12の実施の形態では、パッケージ9の半導体チップ1上に放熱板を設けている。ここでは、放熱板としてヒートスラグ10を用いており、このヒートスラグ10の表面は樹脂コートされずに露出している。
【0081】
なお、本実施の形態では、ヒートスラグ10は放熱のみに用いるので、電位を印加する必要はない。従って、必ずしも導体である必要はなく、配線を持たない単なるセラミックであっても一向に構わない。勿論、金属であっても構わない。
【0082】
上記のような構成によれば、より放熱効果を高めることができ、発熱量の多い半導体チップ1を用いるのに好適である。
【0083】
[第13、第14の実施の形態]
図13及び図14はそれぞれ、この発明の第13及び第14の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図であり、上述した第3及び第4の実施の形態に係る半導体装置の変形例である。これら第13及び第14の実施の形態は、上記第11及び第12の実施の形態と同様に、パッケージ9の半導体チップ1上に放熱板を設けるものである。ここでは、放熱板としてヒートスラグ10を設けており、このヒートスラグ10の表面は樹脂コートされずに露出している。
【0084】
なお、本実施の形態では、ヒートスラグ10は放熱のみに用いるので、電位を印加する必要はない。従って、必ずしも導体である必要はなく、配線を持たない単なるセラミックであっても一向に構わない。勿論、金属であっても構わない。
【0085】
上記のような構成によれば、より放熱効果を高めることができ、発熱量の多い半導体チップ1をリードフレーム8上に搭載するのに好適である。
【0086】
[第15乃至第18の実施の形態]
図15乃至図18はそれぞれ、この発明の第15乃至第18の実施の形態を示す概略断面図であり、前述した第1及び第2の実施の形態の発展例である。第15及び第17の実施の形態は、第1の実施の形態における半導体チップ1−1上に別の半導体チップ1−2を積層したものであり、第16及び第18の実施の形態は、第2の実施の形態における半導体チップ1−1上に別の半導体チップ1−2を積層したものである。第15及び第16の実施の形態は、上に搭載した半導体チップ1−2からの接続にボンディングワイヤー6を用いた例であり、第17及び第18の実施の形態は、上に搭載した半導体チップ1−2からの接続に導電性バンプ4−2を用いた例である。
【0087】
上述した第15乃至第18の実施の形態では、いずれの実施の形態においても下に搭載される半導体チップ1−1は、チップ全域に分散配置された接続端子4−1または5を持っているため、チップ内部の電圧降下に対して敏感な素子を下に配置して搭載することにより、半導体装置としての性能を向上できる。
【0088】
加えて、第17及び第18の実施の形態の場合には、チップ1−1を貫通して(貫通穴3を介して)上のチップ1−2へ電源電位やグランド電位を供給をすることも可能であり、より高性能な半導体装置を実現できる。
【0089】
なお、これら第15乃至第18の実施の形態では、各半導体チップ1−1,1−2と配線基板7の間、半導体チップ1−1,1−2同士の間のいずれも接続した例を示したが、全ての組み合わせが接続されていなくても構わないことは勿論である。また、積層する半導体チップの数も本実施の形態に示す2つに限らず、3つ以上であっても構わない。更に、本実施の形態では、上に積層した半導体チップ1−2は貫通穴3を持たない通常の半導体チップを例にとって説明したが、導電性部材を埋設した貫通穴3を有する半導体チップを積層しても良いのは勿論である。
【0090】
[第19、第20の実施の形態]
図19及び図20はそれぞれ、この発明の第19及び第20の実施の形態に係る半導体装置を示す概略断面図である。これら第19及び第20の実施の形態は、上記第15及び第16の実施の形態に係る半導体装置の放熱性を高めるために、パッケージ9の半導体チップ1−2上に放熱板を設けたものである。ここでは、放熱板としてヒートスラグ10を設けており、このヒートスラグ10の表面は樹脂コートされずに露出している。この構造においては、ヒートスラグ10の金属あるいは金属配線に電位を印加する必要はない。
【0091】
このような構成によれば、より放熱効果を高めることができ、半導体チップ1−1,1−2を積層することによって増加した発熱量を効果的に低減できる。
【0092】
なお、上記第19及び第20の実施の形態では、上記第15及び第16の実施の形態に係る半導体装置の放熱性を高めるために、ヒートスラグ10を設ける場合を例にとって説明したが、同様な構造は図17及び図18に示した第17及び第18の実施の形態にも適用可能なのは勿論である。
【0093】
[第21、第22の実施の形態]
図21及び図22はそれぞれ、この発明の第21及び第22の実施の形態に係る半導体装置を示す概略断面図である。これら第21及び第22の実施の形態は、上記第17及び第18の実施の形態に係る半導体装置の放熱性を高めるために、パッケージ9の上面に半導体チップ1−2を露出させるものである。
【0094】
このような構成であっても、放熱効果を高めることができ、半導体チップ1−1,1−2を積層することによって増加した発熱量を効果的に低減できる。
【0095】
[第23、第24の実施の形態]
図23及び図24はそれぞれ、この発明の第23及び第24の実施の形態に係る半導体装置を示す概略断面図である。本実施の形態では、2つの半導体チップ1−1,1−2を導電性バンプ4−2と5、または導電性バンプ4−1を介在して対向接続したものである。また、半導体チップ1−1,1−2の間隙は、樹脂充填によって補強されている。
【0096】
貫通穴3を形成した半導体チップ1−1は、貫通穴3の深さの制約のために必然的に薄いものとなってしまう。従って、当該貫通穴3を有する半導体チップ1−1の強度不足を補強するためにも、対向する貫通穴を持たない半導体チップ1−2を厚く、且つ大きく設計することがより好ましい。
【0097】
なお、本実施の形態では、半導体チップ1−1における半導体チップ1−2との積層面の裏面側に形成した接続端子(図23の場合は4−1、図24の場合は5)を、実装基板との外部接続端子として用いることにより、CSP(Chip Scale Package)としている。しかしながら、これらの接続端子をパッケージ用配線基板やリードフレームに接続してパッケージあるいはモジュールを形成しても良い。
【0098】
[第25及び第26の実施の形態]
図25及び図26はそれぞれ、この発明の第25及び第26の実施の形態に係る半導体装置を示す概略断面図である。これらの実施の形態は、上記図23及び図24に示した第23及び第24の実施の形態に係る半導体装置をそれぞれ配線基板7に搭載するとともに、半導体チップ1−1と1−2間及び半導体チップ1と配線基板7間に封止樹脂を注入してパッケージ化あるいはモジュール化したものである。図25及び図26において、図23及び図24と同一構成部には同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
【0099】
このような構成によれば、半導体チップ1−1,1−2の両方が薄厚化されている場合にも強度不足の問題はなく、且つ使い勝手も向上できる。
【0100】
また、第23及び第24の実施の形態では、半導体チップ1−1における半導体チップ1−2との積層面の裏面側に形成した接続端子(図23の場合は4−1、図24の場合は5)の数が増大して高密度化してしまうと、実装基板では引き回すことが困難になってしまうが、本実施の形態の場合には、配線基板7を用いて外部接続端子13のピッチを緩めることができるため、多数の外部接続端子を持つ場合に有効である。
【0101】
[第27及び第28の実施の形態]
図27及び図28はそれぞれ、この発明の第27及び第28の実施の形態に係る半導体装置を示す概略断面図である。これらの実施の形態は、上記図25及び図26に示した第25及び第26の実施の形態に係る半導体装置における半導体チップ1−2に、ヒートスラグ10を高放熱樹脂11を用いて貼り付けたものである。
【0102】
このような構成によれば、放熱性を高めるとともに半導体チップ1−2の露出を避けてチップ1−2を保護することもできる。
【0103】
以上、第1乃至第28の実施の形態を用いてこの発明の説明を行ったが、この発明は上記各実施の形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、上記各実施の形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件の適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば各実施の形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題の少なくとも1つが解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果の少なくとも1つが得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
【0104】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、必要な機能を最小限のコストで実現できる半導体装置が得られる。
【0105】
また、半導体集積回路の微細化に伴う電源電圧の低電圧化や、回路規模の増大により半導体チップサイズが拡大しても、半導体チップ内部での電圧降下を抑制できる半導体装置が得られる。
【0106】
更に、高性能かつ廉価なパッケージ構造を有する半導体装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態に係る半導体装置について説明するためのもので、(a)図は概略構成を示す断面図、(b)図は(a)図の一部の拡大断面図。
【図2】この発明の第2の実施の形態に係る半導体装置について説明するための断面図、(a)図は概略構成を示す断面図、(b)図は(a)図の一部の拡大断面図。
【図3】この発明の第3の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図4】この発明の第4の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図5】この発明の第5の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図6】この発明の第6の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図7】この発明の第7の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図8】この発明の第8の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図9】この発明の第9の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図10】この発明の第10の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図11】この発明の第11の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図12】この発明の第12の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図13】この発明の第13の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図14】この発明の第14の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図15】この発明の第15の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図16】この発明の第16の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図17】この発明の第17の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図18】この発明の第18の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図19】この発明の第19の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図20】この発明の第20の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図21】この発明の第21の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図22】この発明の第22の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図23】この発明の第23の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図24】この発明の第24の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図25】この発明の第25の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図26】この発明の第26の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図27】この発明の第27の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図28】この発明の第28の実施の形態に係る半導体装置について説明するための概略断面図。
【図29】従来の半導体装置について説明するための概略断面図。
【符号の説明】
1,1−1,1−2,21…半導体チップ、
2,2−1,2−2,22…半導体素子の形成面、
3…貫通穴、
4,4−1,4−2,23…第1の接続端子、
5…第2の接続端子、
6…ボンディングワイヤー、
7…配線基板、
7A…絶縁性の基板、
7B…配線層(第3の接続端子)、
7’…TABテープ、
8…リードフレーム、
9,9’,26…パッケージ、
10…ヒートスラグ、
11…高放熱樹脂、
12…ビームリード、
13…導電性バンプ(第4の接続端子)、
14…側面絶縁膜、
15…埋め込み金属(導電性部材)、
16…層間絶縁膜及び表面保護絶縁膜、
17…チップ内配線、
18…裏面絶縁膜、
24…微細配線基板。

Claims (17)

  1. 一方の面に半導体素子が形成された第1の半導体チップと、
    上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面上の全域に分散配置され、当該第1の半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、
    上記第1の半導体チップの外周部に設けられ、当該第1の半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記第1の半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、
    上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、
    上記第1の半導体チップが上記半導体素子の形成面を下にして搭載される配線基板と、
    上記配線基板における上記導電性バンプに対応する位置に一部が配置され、当該導電性バンプを介在して上記半導体素子と電気的に接続された配線層と、
    上記パッドのうちの少なくとも一部と、上記配線層における上記導電性バンプに対応する位置以外の部分とを接続するボンディングワイヤーと、
    上記ボンディングワイヤーと上記第1の半導体チップを含む配線基板の上面を封止するパッケージとを具備し、
    上記導電性バンプは、上記半導体素子に電源電位とグランド電位を印加するために用い、上記ボンディングワイヤー、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いることを特徴とする半導体装置。
  2. 一方の面に半導体素子が形成された第1の半導体チップと、
    上記第1の半導体チップの全域に分散配置され当該第1の半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記第1の半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、
    上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、
    上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面側の外周部に設けられ、上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、
    上記第1の半導体チップが上記半導体素子の形成面を上にして搭載される配線基板と、
    上記配線基板における上記導電性バンプに対応する位置に一部が配置され、当該導電性バンプを介在して上記半導体素子と電気的に接続された配線層と、
    上記パッドのうちの少なくとも一部と、上記配線層における上記導電性バンプに対応する位置以外の部分とを接続するボンディングワイヤーと、
    上記ボンディングワイヤーと上記第1の半導体チップを含む配線基板の上面を封止するパッケージとを具備し、
    上記導電性バンプは、上記半導体素子に電源電位とグランド電位を印加するために用い、上記ボンディングワイヤー、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いることを特徴とする半導体装置。
  3. 一方の面に半導体素子が形成された第1の半導体チップと、
    上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面上の全域に分散配置され、当該第1の半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、
    上記第1の半導体チップの外周部に設けられ、当該第1の半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記第1の半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、
    上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、
    上記導電性バンプに対応する位置に一部が接続されて上記第1の半導体チップが上記半導体素子の形成面を下にして搭載され、当該導電性バンプを介在して上記半導体素子と電気的に接続されるリードフレームと、
    上記パッドのうちの少なくとも一部と、上記リードフレームにおける上記導電性バンプに対応する位置以外の部分とを接続するボンディングワイヤーと、
    上記ボンディングワイヤーと上記第1の半導体チップを含む上記リードフレームのインナーリード部を封止するパッケージとを具備し、
    上記導電性バンプは、上記半導体素子に電源電位とグランド電位を印加するために用い、上記ボンディングワイヤー、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いることを特徴とする半導体装置。
  4. 一方の面に半導体素子が形成された第1の半導体チップと、
    上記第1の半導体チップの全域に分散配置され当該第1の半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記第1の半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、
    上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、
    上記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面側の外周部に設けられ、上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、
    上記導電性バンプに対応する位置に一部が接続されて上記第1の半導体チップが上記半導体素子の形成面を上にして搭載され、当該導電性バンプを介在して上記半導体素子と電気的に接続されるリードフレームと、
    上記パッドのうちの少なくとも一部と、上記リードフレームにおける上記導電性バンプに対応する位置以外の部分とを接続するボンディングワイヤーと、
    上記ボンディングワイヤーと上記第1の半導体チップを含む上記リードフレームのインナーリード部を封止するパッケージとを具備し、
    上記導電性バンプは、上記半導体素子に電源電位とグランド電位を印加するために用い、上記ボンディングワイヤー、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いることを特徴とする半導体装置。
  5. 一方の面に半導体素子が形成された半導体チップと、
    上記半導体チップにおける半導体素子の形成面上の全域に分散配置され、当該半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、
    上記半導体チップの外周部に設けられ、当該半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、
    上記半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、
    上記半導体チップが上記半導体素子の形成面を下にして搭載され、上記導電性バンプが電気的に接続されたヒートスラグと、
    上記半導体チップを取り囲むように配置され、上記ヒートスラグに搭載された配線基板と、
    上記配線基板に形成された配線層と、
    上記パッドのうちの少なくとも一部と、上記配線層とを接続するボンディングワイヤーと、
    上記配線基板における上記ヒートスラグへの搭載面の裏面に配置され、上記配線層に電気的に接続された実装基板への実装用接続端子と、
    上記ボンディングワイヤーと上記半導体チップを封止するパッケージとを具備し、
    上記導電性バンプは、上記ヒートスラグから上記半導体素子に電源電位またはグランド電位を印加するために用い、上記ボンディングワイヤー、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いることを特徴とする半導体装置。
  6. 一方の面に半導体素子が形成された半導体チップと、
    上記半導体チップの全域に分散配置され当該半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、
    上記半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、
    上記半導体チップにおける半導体素子の形成面側の外周部に設けられ、上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、
    上記半導体チップが上記半導体素子の形成面を上にして搭載され、上記導電性バンプが電気的に接続されたヒートスラグと、
    上記半導体チップを取り囲むように配置され、上記ヒートスラグに搭載された配線基板と、
    上記配線基板に形成された配線層と、
    上記パッドのうちの少なくとも一部と、上記配線層とを接続するボンディングワイヤーと、
    上記配線基板における上記ヒートスラグへの搭載面の裏面側に配置され、上記配線層に電気的に接続された実装基板への実装用接続端子と、
    上記ボンディングワイヤーと上記半導体チップを封止するパッケージとを具備し、
    上記導電性バンプは、上記ヒートスラグから上記半導体素子に電源電位またはグランド電位を印加するために用い、上記ボンディングワイヤー、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いることを特徴とする半導体装置。
  7. 一方の面に半導体素子が形成された半導体チップと、
    上記半導体チップにおける半導体素子の形成面上の全域に分散配置され、当該半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、
    上記半導体チップの外周部に設けられ、当該半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、
    上記半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、
    上記半導体チップが上記半導体素子の形成面を下にして搭載され、上記導電性バンプが電気的に接続されたヒートスラグと、
    デバイスホール内に上記半導体チップが配置され、ビームリードが上記パッドのうちの少なくとも一部に接続され、上記ヒートスラグに固着されたTABテープと、
    上記TABテープにおける上記ヒートスラグへの搭載面の裏面側のビームリード上に配置され、上記パッドに電気的に接続された実装基板への実装用接続端子と、
    上記ビームリードと上記半導体チップとを封止するパッケージとを具備し、
    上記導電性バンプは、上記ヒートスラグから上記半導体素子に電源電位またはグランド電位を印加するために用い、上記ビームリード、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いることを特徴とする半導体装置。
  8. 一方の面に半導体素子が形成された半導体チップと、
    上記半導体チップの全域に分散配置され当該半導体チップを貫通する貫通穴内に、上記半導体チップと電気的に絶縁された状態で埋設された導電性部材と、
    上記半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側に設けられ、上記導電性部材を介して上記半導体素子に電気的に接続された導電性バンプと、
    上記半導体チップにおける半導体素子の形成面側の外周部に設けられ、上記半導体素子に電気的に接続されたパッドと、
    上記半導体チップが上記半導体素子の形成面を上にして搭載され、上記導電性バンプが電気的に接続されたヒートスラグと、
    デバイスホール内に上記半導体チップが配置され、ビームリードが上記パッドのうちの少なくとも一部に接続され、上記ヒートスラグに固着されたTABテープと、
    上記TABテープにおける上記ヒートスラグへの搭載面の裏面側のビームリード上に配置され、上記パッドに電気的に接続された実装基板への実装用接続端子と、
    上記ビームリードと上記半導体チップとを封止するパッケージとを具備し、
    上記導電性バンプは、上記ヒートスラグから上記半導体素子に電源電位またはグランド電位を印加するために用い、上記ビームリード、上記パッド及び上記導電性部材は上記半導体素子に信号を伝達するために用いることを特徴とする半導体装置。
  9. 前記配線基板における前記第1の半導体チップが搭載された面の裏面側に設けられ、前記配線層と電気的に接続された実装基板への実装用接続端子を更に具備することを特徴とする請求項1または2に記載の半導体装置。
  10. 前記リードフレームにおける前記第1の半導体チップが搭載された面の裏面側に設けられ、前記配線層と電気的に接続された実装基板への実装用接続端子を更に具備することを特徴とする請求項3または4に記載の半導体装置。
  11. 前記第1の半導体チップ上に積層される第2の半導体チップを更に具備し、前記第1の半導体チップにおける前記パッドの少なくとも一部を、前記第2の半導体チップに接続することを特徴とする請求項1または2に記載の半導体装置。
  12. 前記第1の半導体チップ上に積層される第2の半導体チップを更に具備し、前記第2の半導体チップは、半導体素子の形成面の裏面側が前記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面の裏面側上に積層され、前記第1の半導体チップにおける前記パッドの一部は、前記ボンディングワイヤーを介して前記第2の半導体チップ中に形成された半導体素子に接続されることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  13. 前記第1の半導体チップ上に積層される第2の半導体チップを更に具備し、前記第2の半導体チップは、半導体素子の形成面側が前記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面上に積層され、前記第1の半導体チップにおける前記パッドの一部は、前記第2の半導体チップ中に形成された半導体素子に接続されることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
  14. 前記第2の半導体チップにおけるパッドと対向する位置の、前記第1の半導体チップにおける半導体素子の形成面上に導電性バンプを設け、この導電性バンプを介して前記第1の半導体チップと前記第2の半導体チップを電気的に接続したことを特徴とする請求項13に記載の半導体装置。
  15. 前記第1の半導体チップ上に積層されるヒートスラグを更に具備することを特徴とする請求項1乃至4いずれか1つの項に記載の半導体装置。
  16. 前記ヒートスラグは金属層あるいは金属配線を形成したセラミック板、あるいは金属板であり、上記金属部は、電源あるいはグランドに接続されていることを特徴とする請求項15に記載の半導体装置。
  17. 前記第1の半導体チップ上に積層される第2乃至第n(nは3以上の正の整数)の半導体チップを更に具備し、前記第1の半導体チップにおける前記パッドの少なくとも一部を、上記第2乃至第nの半導体チップに接続することを特徴とする請求項1乃至4いずれか1つの項に記載の半導体装置。
JP2000309764A 2000-10-10 2000-10-10 半導体装置 Expired - Lifetime JP3854054B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309764A JP3854054B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 半導体装置
KR1020010062109A KR100574727B1 (ko) 2000-10-10 2001-10-09 반도체 장치
TW090124954A TW518742B (en) 2000-10-10 2001-10-09 Semiconductor device
US09/972,855 US20020041027A1 (en) 2000-10-10 2001-10-10 Semiconductor device
CNB01145444XA CN1197153C (zh) 2000-10-10 2001-10-10 半导体器件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309764A JP3854054B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002118198A JP2002118198A (ja) 2002-04-19
JP3854054B2 true JP3854054B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=18789861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000309764A Expired - Lifetime JP3854054B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20020041027A1 (ja)
JP (1) JP3854054B2 (ja)
KR (1) KR100574727B1 (ja)
CN (1) CN1197153C (ja)
TW (1) TW518742B (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10233607B4 (de) 2002-07-24 2005-09-29 Siemens Ag Anordnung mit einem Halbleiterchip und einem mit einer Durchkontaktierung versehenen Träger sowie einem ein Anschlusspad des Halbleiterchips mit der Durchkontaktierung verbindenden Draht und Verfahren zum Herstellen einer solchen Anordnung
TWI282158B (en) * 2002-10-11 2007-06-01 Siliconware Precision Industries Co Ltd Semiconductor package with ground-enhancing chip and fabrication method thereof
KR100618812B1 (ko) * 2002-11-18 2006-09-05 삼성전자주식회사 향상된 신뢰성을 가지는 적층형 멀티 칩 패키지
KR100497111B1 (ko) 2003-03-25 2005-06-28 삼성전자주식회사 웨이퍼 레벨 칩 스케일 패키지, 그를 적층한 적층 패키지및 그 제조 방법
JP2004296613A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Renesas Technology Corp 半導体装置
CN100365798C (zh) * 2003-06-20 2008-01-30 皇家飞利浦电子股份有限公司 电子器件、组件及制造电子器件的方法
JP4339032B2 (ja) * 2003-07-02 2009-10-07 パナソニック株式会社 半導体装置
JP2005259848A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP4360240B2 (ja) * 2004-03-22 2009-11-11 日立化成工業株式会社 半導体装置と半導体装置用多層基板
JP2005277114A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
US20080217767A1 (en) * 2004-03-25 2008-09-11 Masamoto Tago Stacked-Chip Semiconductor Device
JP4585216B2 (ja) * 2004-03-26 2010-11-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
CN100447966C (zh) * 2004-05-12 2008-12-31 库利克和索夫工业公司 集成球与过孔的封装和形成工艺
JP4108643B2 (ja) * 2004-05-12 2008-06-25 日本電気株式会社 配線基板及びそれを用いた半導体パッケージ
JP5052130B2 (ja) * 2004-06-04 2012-10-17 カミヤチョウ アイピー ホールディングス 三次元積層構造を持つ半導体装置及びその製造方法
JP4522167B2 (ja) * 2004-06-30 2010-08-11 三洋電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US7545026B2 (en) * 2004-07-13 2009-06-09 Nxp B.V. Electronic device comprising an integrated circuit
US7462925B2 (en) * 2004-11-12 2008-12-09 Macronix International Co., Ltd. Method and apparatus for stacking electrical components using via to provide interconnection
JP4237160B2 (ja) * 2005-04-08 2009-03-11 エルピーダメモリ株式会社 積層型半導体装置
SG130061A1 (en) 2005-08-24 2007-03-20 Micron Technology Inc Microelectronic devices and microelectronic support devices, and associated assemblies and methods
JP4753725B2 (ja) * 2006-01-20 2011-08-24 エルピーダメモリ株式会社 積層型半導体装置
JP2008010512A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Nec Electronics Corp 積層型半導体装置
US20080001271A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Flipped, stacked-chip IC packaging for high bandwidth data transfer buses
JP4910512B2 (ja) 2006-06-30 2012-04-04 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2008016630A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント配線板およびその製造方法
JP2008160017A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Toshiba Corp 半導体パッケージ及びその製造方法
JP2008294367A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
JP4909306B2 (ja) * 2008-03-24 2012-04-04 日本電信電話株式会社 半導体素子の実装構造
US9955582B2 (en) * 2008-04-23 2018-04-24 Skyworks Solutions, Inc. 3-D stacking of active devices over passive devices
JP2009295958A (ja) * 2008-05-09 2009-12-17 Panasonic Corp 半導体装置
JP2009277970A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Fujikura Ltd 回路配線基板実装体
JP4580004B2 (ja) * 2008-05-28 2010-11-10 パナソニック株式会社 半導体装置
JP2010040862A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Fujikura Ltd 半導体装置
US8350379B2 (en) * 2008-09-09 2013-01-08 Lsi Corporation Package with power and ground through via
US9675443B2 (en) 2009-09-10 2017-06-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Energized ophthalmic lens including stacked integrated components
JP2010192680A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Elpida Memory Inc 半導体装置
JP5185186B2 (ja) * 2009-04-23 2013-04-17 株式会社東芝 半導体装置
US20100327419A1 (en) 2009-06-26 2010-12-30 Sriram Muthukumar Stacked-chip packages in package-on-package apparatus, methods of assembling same, and systems containing same
US8803332B2 (en) * 2009-09-11 2014-08-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Delamination resistance of stacked dies in die saw
US8803305B2 (en) * 2009-11-18 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Hybrid package construction with wire bond and through silicon vias
TWI470460B (zh) * 2009-12-30 2015-01-21 Synopsys Inc 覆晶封裝之繞線方法及其電腦化裝置
JP2012015225A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Hitachi Ltd 半導体装置
FR2967814A1 (fr) * 2010-11-23 2012-05-25 St Microelectronics Grenoble 2 Dispositif semi-conducteur a puce sur plaque support
US8950862B2 (en) 2011-02-28 2015-02-10 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods and apparatus for an ophthalmic lens with functional insert layers
US9914273B2 (en) 2011-03-18 2018-03-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Method for using a stacked integrated component media insert in an ophthalmic device
US10451897B2 (en) 2011-03-18 2019-10-22 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Components with multiple energization elements for biomedical devices
US9698129B2 (en) 2011-03-18 2017-07-04 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Stacked integrated component devices with energization
US9804418B2 (en) 2011-03-21 2017-10-31 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods and apparatus for functional insert with power layer
WO2013098929A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 株式会社ザイキューブ 半導体チップ及びそれを搭載した半導体モジュール
US8857983B2 (en) 2012-01-26 2014-10-14 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ophthalmic lens assembly having an integrated antenna structure
JP6142800B2 (ja) * 2012-02-09 2017-06-07 パナソニック株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP5966653B2 (ja) * 2012-06-20 2016-08-10 富士通株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US8759956B2 (en) * 2012-07-05 2014-06-24 Infineon Technologies Ag Chip package and method of manufacturing the same
US10381687B2 (en) 2014-08-21 2019-08-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods of forming biocompatible rechargable energization elements for biomedical devices
US10361405B2 (en) 2014-08-21 2019-07-23 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical energization elements with polymer electrolytes
US10627651B2 (en) 2014-08-21 2020-04-21 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods and apparatus to form biocompatible energization primary elements for biomedical devices with electroless sealing layers
US10361404B2 (en) 2014-08-21 2019-07-23 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Anodes for use in biocompatible energization elements
US9599842B2 (en) 2014-08-21 2017-03-21 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Device and methods for sealing and encapsulation for biocompatible energization elements
US9793536B2 (en) 2014-08-21 2017-10-17 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Pellet form cathode for use in a biocompatible battery
US9715130B2 (en) 2014-08-21 2017-07-25 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods and apparatus to form separators for biocompatible energization elements for biomedical devices
US9383593B2 (en) 2014-08-21 2016-07-05 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods to form biocompatible energization elements for biomedical devices comprising laminates and placed separators
US9941547B2 (en) 2014-08-21 2018-04-10 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical energization elements with polymer electrolytes and cavity structures
US10345620B2 (en) 2016-02-18 2019-07-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods and apparatus to form biocompatible energization elements incorporating fuel cells for biomedical devices
JP2017183643A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 古河電気工業株式会社 電子デバイスパッケージ、電子デバイスパッケージの製造方法、および電子デバイスパッケージ用テープ
US10319694B2 (en) 2016-08-10 2019-06-11 Qualcomm Incorporated Semiconductor assembly and method of making same
WO2023032774A1 (ja) * 2021-08-31 2023-03-09 株式会社村田製作所 複合電子部品
CN114063229B (zh) * 2021-09-30 2023-06-16 上海曦智科技有限公司 半导体装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424245A (en) * 1994-01-04 1995-06-13 Motorola, Inc. Method of forming vias through two-sided substrate
US6150724A (en) * 1998-03-02 2000-11-21 Motorola, Inc. Multi-chip semiconductor device and method for making the device by using multiple flip chip interfaces
JP4239310B2 (ja) * 1998-09-01 2009-03-18 ソニー株式会社 半導体装置の製造方法
KR100379350B1 (ko) * 1998-12-16 2003-04-08 세이코 엡슨 가부시키가이샤 반도체 칩, 반도체 장치, 회로 기판 및 전자기기 및 그제조 방법
US6429509B1 (en) * 1999-05-03 2002-08-06 United Microelectronics Corporation Integrated circuit with improved interconnect structure and process for making same
US6239484B1 (en) * 1999-06-09 2001-05-29 International Business Machines Corporation Underfill of chip-under-chip semiconductor modules
US6278181B1 (en) * 1999-06-28 2001-08-21 Advanced Micro Devices, Inc. Stacked multi-chip modules using C4 interconnect technology having improved thermal management
JP4405024B2 (ja) * 2000-01-18 2010-01-27 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020028812A (ko) 2002-04-17
JP2002118198A (ja) 2002-04-19
KR100574727B1 (ko) 2006-04-28
CN1197153C (zh) 2005-04-13
CN1359154A (zh) 2002-07-17
TW518742B (en) 2003-01-21
US20020041027A1 (en) 2002-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3854054B2 (ja) 半導体装置
EP1256980B1 (en) Ball grid array package with a heat spreader and method for making the same
US7034388B2 (en) Stack type flip-chip package
US6525942B2 (en) Heat dissipation ball grid array package
JP3762844B2 (ja) 対向マルチチップ用パッケージ
US6404049B1 (en) Semiconductor device, manufacturing method thereof and mounting board
US20030141582A1 (en) Stack type flip-chip package
TW201351579A (zh) 高密度立體封裝
TW200910551A (en) Semiconductor package structure
US20100314730A1 (en) Stacked hybrid interposer through silicon via (TSV) package
EP2630657A1 (en) Enhanced stacked microelectronic assemblies with central contacts and improved thermal characteristics
US6833993B2 (en) Multichip package
TW578282B (en) Thermal- enhance MCM package
TWI231983B (en) Multi-chips stacked package
JP2000323610A (ja) フィルムキャリア型半導体装置
CN113130473A (zh) 芯片封装结构
KR102041635B1 (ko) 반도체 패키지
JP4083376B2 (ja) 半導体モジュール
JP3093278B2 (ja) 向上したパッド設計による電子パッケージ
JP2000294722A (ja) 積層化チップ半導体装置
JPH04184962A (ja) 半導体集積回路装置
US7781898B2 (en) IC package reducing wiring layers on substrate and its chip carrier
JPH02210858A (ja) 半導体装置
CN117320459A (zh) 堆叠式半导体封装
KR101234164B1 (ko) 방열성을 향상시킨 반도체 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060907

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6