JP3732146B2 - テレスコピック機構 - Google Patents
テレスコピック機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3732146B2 JP3732146B2 JP2001586114A JP2001586114A JP3732146B2 JP 3732146 B2 JP3732146 B2 JP 3732146B2 JP 2001586114 A JP2001586114 A JP 2001586114A JP 2001586114 A JP2001586114 A JP 2001586114A JP 3732146 B2 JP3732146 B2 JP 3732146B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telescopic mechanism
- cage
- roll
- section
- internal element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 9
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002991 molded plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D1/00—Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
- B62D1/02—Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
- B62D1/16—Steering columns
- B62D1/18—Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
- B62D1/185—Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable adjustable by axial displacement, e.g. telescopically
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C29/00—Bearings for parts moving only linearly
- F16C29/002—Elastic or yielding linear bearings or bearing supports
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C29/00—Bearings for parts moving only linearly
- F16C29/04—Ball or roller bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C3/00—Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
- F16C3/02—Shafts; Axles
- F16C3/03—Shafts; Axles telescopic
- F16C3/035—Shafts; Axles telescopic with built-in bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/34—Rollers; Needles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/02—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
- F16D3/06—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted to allow axial displacement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/02—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
- F16D3/06—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted to allow axial displacement
- F16D3/065—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted to allow axial displacement by means of rolling elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2326/00—Articles relating to transporting
- F16C2326/20—Land vehicles
- F16C2326/24—Steering systems, e.g. steering rods or columns
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/32—Articulated members
- Y10T403/32254—Lockable at fixed position
- Y10T403/32467—Telescoping members
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/45—Flexibly connected rigid members
- Y10T403/459—Helical spring type coupling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Steering Controls (AREA)
- Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
- Vibration Dampers (AREA)
- Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
- Switches With Compound Operations (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、テレスコピック機構に関し、特に、自動車のステアリングコラムのための、少なくとも一方の側に平坦部を有する内部要素と、内部要素と相補的であり、且つ、内部要素が、平坦部にて回転するロール体を用いてガイドされる外部要素とを有するテレスコピック機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
確実に調節可能なステアリングホイールおよび/または安全なステアリングコラムを有する自動車のために、ステアリングコラムはテレスコピック機構を有していなければならない。テレスコピック機構は、ステアリングコラムの長さを調節可能にし、したがって、ステアリングホイールの位置をそれぞれの運転者の着座位置に適合することができ、および/または、車両の衝突の場合にステアリングコラムを縮ませることができる。内部要素および外部要素が互いに入れ子式にガイドされ、全体としてステアリングコラムを形成している。例えば、外部要素は一端にてステアリング機構と連結され、内部要素は、他端にてステアリングホイールを支持している。テレスコピック機構は、外部要素に対して内部要素の滑らかな軸方向の調節を行うことを意図している。しかし、一方では、テレスコピック機構は、内部要素と外部要素の間隙(クリアランス)を有することなく、且つ、ステアリングのトルクを内部要素から外部要素に対称的に伝達することを保証するためのものである。ここで、対称的とは、ステアリングホイールにかかるトルクにより生じる外部要素に対する内部要素のねじれが、トルクの作用方向とは無関係であり、それゆえ、ステアリングホイールがいずれの方向に回転されても同じステアリング感覚が運転者に与えられることである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、回転方向に存在する内部要素と外部要素の間隙を、滑らかな軸方向移動を妨害せずに最小限に減じるためのテレスコピック機構を作製することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段と発明の効果】
本発明における目的は、ロール体の少なくとも幾つかが弾性の中空体として構成されることにより達成される。
【0005】
本発明の態様に従えば、自動車のステアリングコラムのためのテレスコピック機構であって、
少なくとも1つの側に平坦部(12)を有する内部要素(10)と;
該内部要素(10)と相補的であり、且つ、上記内部要素がその内部で上記平坦部(12)にて回転するロール体によりガイドされる外部要素(14)と;を有する上記テレスコピック機構において、
該ロール体の少なくとも幾つかが弾性の中空体(18;32;36;40)として構成されていることを特徴とするテレスコピック機構が提供される。本発明においては、上記中空体がコイルばね(18)であることが好ましい。また、上記コイルばね(18)が引張ばねであり、該ばねのコイルが、応力が加えられていない状態において、ブロック状に相互に対向して存在することが好ましい。さらに、上記コイルばね(18)が、矩形の断面を有するばねスチールワイヤから形成し得る。
上記中空体が中空のシリンダ(32;36;40)であることが好ましい。また、上記中空のシリンダ(32;36;40)がブランク(32a;36a;40a)を巻き上げることにより形成されており、該ブランクの両端部が継目(34;38;42)を形成して互いに接触していることが好ましい。さらに、上記継目(34;38;42)が上記中空シリンダの軸に対して斜めに延在し得る。上記継目(34;38)が上記中空シリンダの周囲に少なくとも一回延在していてもよい。
上記内部要素(10)が多角形の外側断面を有し、且つ、幾つかの平坦部(12)を形成し、該平坦部が各々一組の中空体(18)の上に、外部要素(14)の内側断面の対応する平坦部(16)にて支持されていることが好ましい。また、上記中空体(18)がケージ(20)内に保持され、該ケージが、内部要素(10)と外部要素(14)の間の空間をほとんど間隙を生じずに充填し、且つ、コイルばね(18)の外側断面の変形のための境界を形成していることが好ましい。さらに、上記ケージ(20)が、幾つかの厚みの大きい部分を形成し、これらの部分(22)が各々上記内部要素(10)の平坦部(12)に割り当てられ、1組の中空本体(18)を収容し、且つ、柔軟なクロス部材(24)により互いに連結し得る。また、上記ケージ(20)が射出成型された部品であり、この部品が伸張テープとして作製され、且つ、クロス部材(24)にて、内部要素(10)の外側断面に対応する形状に曲げることができてもよい。
上記中空体(18)の内面を間隙を有して支持し、且つ、中空本体の外側断面の弾性変形を制限する中実の円柱状ロール(30)が、上記中空本体(18)の少なくとも1つに挿入されていればよい。
慣用のローラベアリングにおいて、ロール体は、中実または剛体で且つ実質的に変形可能でないロールとして構成されている。一方、このようなローラの代わりに提供される本発明の中空体は、多少の弾性変形可能性を有しており、そのため、中空体は、内部要素の平坦部と、対向する外部要素の平坦部との間の間隙を自動的に適合させる。同時に、応力が加えられていない状態において円形である中空体の外側断面は、わずかに変形して楕円形状になる。テレスコピック機構の軸方向の移動中に生じる回転運動の間、連続的な弾性変形が生じ、その間、楕円形は中空体に対する向きを常に変化させるが、楕円の偏心率は維持される。この弾性変形が回転運動に、そして、それにより外部要素に対する内部要素の軸方向の移動に与える抵抗はわずかにすぎないため、滑らかな移動が可能になる。しかしながら、中空体は、外部要素に対するのと同様にして、内部要素に対しても、常に張力下にあるため、内部要素が回転する間に間隙は生じない。内部要素に作用するトルクにより、中空体の断面はその一端において他端よりも平坦化され、そのため、内部要素は外部要素に対してわずかにねじられる。トルクが反対方向に作用する場合、この変形はコイルばねの他端にて生じる。しかしながら、変形の度合いはトルクの大きさに依存するのであり、その方向によるものではない。一次近似として、ねじれの度合いは、加えられるトルクに比例し、中空体のための適切な硬さを選択することにより、確実なステアリング感覚が運転者にもたらされるようにねじれの度合いが調節され得る。
【0006】
さらに、本発明のテレスコピック機構を自動車のステアリングコラムに用いる際、中空体の弾性変形可能性により、ある程度、振動が緩衝され、それにより、ステアリング機構による振動はステアリングホイールに伝達されない、または、伝達されたとしてもわずかな程度であるという利点が生じる。
【0007】
本発明の有利な展開は、本発明の従属請求項から生じる。
【0008】
好ましくは、中空体は、好ましくは引張ばねであるコイルばねにより形成され、コイルばねのコイルは、応力が加えられていない状態においてブロック状に(すき間なく(on block))巻かれている。コイルばねを形成しているスチールワイヤは矩形または正方形の断面形状を有してもよく、それにより、コイルばねの外側形状は、慣用のロール状のロールバレルの形状と非常に類似する。
【0009】
異なる実施形態において、ロール体は中空のシリンダ、例えばシームレス(継目無し)の小さいチューブ、または、ばねスチールシートのブランクとして構成される。ばねスチールシートは中空シリンダ状に巻き上げられて、その両端が継目にて互いに突き合わされてロール体となる。スチールシートのブランクの場合、継目は、好ましくは、ジグザグに、もしくは波状に延在し、または、シリンダの外周を少なくとも1回完全に取り囲むように延在し、そのため、継目を越えて回転するときに、弾性変形抵抗における実質的な変化は生じない。
【0010】
ロール体はケージ内に、通常の方法で保持され得る。
【0011】
内部要素の外側断面および外部要素の内側断面は、好ましくは正多角形、例えば正三角形の形状を有し、したがって3つの平坦部が内部要素に存在し、それらの平坦部は、各々、外部要素にて1組のロール体の上に支持される。
【0012】
例えば、射出成型されたプラスチック部品により形成され得るケージは、多角形の辺の数に対応する個数のセクションを有しており、それらは各々、1組のロール体を収容している。好ましくは、これらのセクションは柔軟なクロス部材を用いて互いに連結される。最初に、ケージを、個々のロール体をその内部に問題なく挿入または挟むことができる平坦なテープとして作製することができる。次いで、テープを多角形の形状に曲げて内部要素の周囲に配置し、軸方向に押して、内部要素と外部要素との間の空間に入れる。
【0013】
個々のケージ部分の厚みは、回避できない許容誤差を考慮して、内部要素と外部要素の間の間隙に適合させ得る。したがって、中空体の弾性変形が所定の値を超えたとき、内部要素は、外部要素において、ケージの上に直接支持される。こうして、内部要素と外部要素との間の最大ねじれをケージの適切な形状により制限することができる。あるいは、またはさらに、ねじれを制限するために、中空体の各々に中実のロールを挿入することも可能である。中実のロールは中空体内にある程度の間隙を有して配置され、且つ、中空体の弾性平坦化の程度を制限する。さらに、中空体と中実のロールをロール体として交互にケージの窓状部内に挿入することも考えられる。その場合、ロールの直径は中空体の直径よりも幾分小さく、それゆえ、ロールは、内部要素と外部要素の間に間隙を有して配置され、中空体の変形のみを制限する。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の好ましい実施形態を、図を用いてより詳細に説明する。
【0015】
図1に示すテレスコピック機構は、内部要素10を有する。内部要素10は、金属、例えばスチールの押出材として形成され、その外側断面の形状は、角が丸くされた正三角形であり、したがって、等角度間隔にて配置された3つの平坦部12を形成している。内部要素10は、外部要素14に所定の距離を有して取り囲まれている。外部要素14もまた金属の押出材であり、その内側断面は内部要素の外側断面に適合し、したがって、この断面も内部要素の平坦部と所定の距離を有して平行に対向する3つの平坦部16を形成している。相互に対向する、内部要素10の平坦部12と外部要素14の平坦部16との空間は、ブロック状に巻かれたコイルばね18によって形成されたロール体により、間隙を有することなく充填されている。コイルばね18は、その外周を平坦部12および16と接触させつつ、慣用のローラベアリングのロール体とほぼ同様に回転するため、内部要素10が外部要素14に対して滑らかに軸方向移動することが可能となる。
【0016】
コイルばね18は一体のプラスチックケージ20に保持されている。ケージ20は、2つの柔軟なクロス部材24により互いに連結された、厚みの大きい3つの部分22を形成している。部分22は各々1組のコイルばね18を収容しており、そのコイルバネ18は、軸方向すなわち図1の平面に対して垂直な方向に前後に複数配置され、内部要素10を外部要素14内で安定してガイドすることを保証する。
【0017】
実施例として、内部要素10と外部要素14とが合わさることで、長さの調節が可能なステアリングコラムを形成することが想定され得る。そして、ステアリングホイールを内部要素10または外部要素14のいずれか一方に取り付け、ステアリングホイールを取り付けない、もう一方の部品をステアリング機構に連結する。ここで論じる実施例においては、内部要素10をステアリングホイールに連結するものとする。運転者がステアリングホイールを回転させると、内部要素10に働くトルクがコイルばね18により間隙を生じずに外部要素14に伝達される。同時に、コイルばねの断面がわずかに変形して楕円状になる。トルクが図1において時計回り方向に作用する場合、反時計回り方向に示される側のコイルばね18の端部は、内部要素10と外部要素14との間で圧縮される。そして、ケージの厚みの大きい部分22が平坦部12と平坦部16の間で締め付けられたときに最大変形が生じる。この状態において、テレスコピック機構の軸方向の移動は、ケージ20の摩擦力により大幅に制限される。しかし、本発明の場合、これは不都合なことではない。なぜなら、通常、ステアリングホイールの位置を設定するための軸方向の移動はトルクがかからない状態において行われるからである。
【0018】
2つの柔軟なクロス部材24により互いに連結されたケージ20の3つの部分22は、テレスコピック機構内に設置する前に、平坦な伸張テープの形状を有することができる。伸張テープの一部が図2に示されている。適切な窓状開口部26内に3つのコイルばね18をテレスコピック機構の軸方向(紙面に対して左右方向)に前後に配置し保持している部分22が、部分的に平面図で、また部分的に断面図で示されている。部分22の、図2において見ることのできる側において、また、見ることのできない反対側においても、開口部26の壁部はキャッチ28を有する。キャッチ28は、内側に突出し、それぞれのコイルばね18を適切な位置に確実に保持し、また、コイルばね18をその設置中に弾性的に挟むことができる寸法を有している。
【0019】
図2の右側のコイルばね18の場合、中実なロール30が点線で示されている。ロール30はコイルばねの内側に挿入され、コイルばねのコイルを内側から間隙を有して支持し、それにより、コイルばね18の断面の弾性変形が制限される。このロール30は、ケージ20と同様に、内部要素10と外部要素14との間の相互のねじれを制限する機能を有する。しかしながら、ロール30を用いることは、トルクの応力下においてもテレスコピック機構の滑らかな調節が可能になるという利点を有する。
【0020】
【変形例1】
上記実施例における変形例として、図1および2に示したコイルばね18の代えて、形状の異なる、本質的に弾性の中空体、例えば継目を有する、または、有さない中空のシリンダを用いることができる。図3aは、ロールバレルの一例を示している。ロールバレルは中空のシリンダ32として構成され、図3bに示したブランク32aを巻き上げることにより形成される。ブランクの端部は完成した中空体32において互いに接触し、継目34を形成する。本変形例において、継目34は、中空シリンダの外周上を正確に1回取り巻くV字として延在している。このようにして、ロールバレルの耐弾性変形性が回転運動中に著しく変更しないことが保証される。
【0021】
【変形例2】
上記変形例の別の態様として、図4aは図4bに示されたブランク36aから作製された中空のシリンダ36を示している。この場合、継目38はロールバレルの外周を螺旋状に1回延在する。
【0022】
【変形例3】
図5aは、上記変形例における中空シリンダのさらなる変形例であるシリンダ本体40を示しており、図5bは関連するブランク40aを示している。この中空体に関しては、継目42は波状に延在する。継目42はロール体の外周を完全に周回していないため、継目の上を回転する際にわずかな変形抵抗の変化が生じるかもしれない。継目が波状に進行するため、中空体がより柔軟に変形するゾーンは、大きい角度にわたって分布され、それゆえ、変形の挙動差は不利益となる程ではない。図2に示すように、複数のロール体を互いに平行に配置する場合、変形挙動はさらに均等化される。なぜなら、中空のシリンダ40が関連する開口部26に、それぞれの継目42が互いに対して幾分ずれるように挿入されると、それらが、テレスコピック機構のシフト中に時間差を有して回転するからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、テレスコピック機構の断面図である。
【図2】 図2は、テレスコピック機構内に設置する前の状態における、ロール体が挿入されたケージの部分図である。
【図3a】 図3aは、ロールバレルの斜視図を示す。
【図3b】 図3bは、ブランクを示す。
【図4a】 図4aは、図3aと類似のロールバレルの斜視図を示す。
【図4b】 図4bは、図3bと類似のブランクを示す。
【図5a】 図5aは、図3aと類似のロールバレルの斜視図を示す。
【図5b】 図5bは、図3bと類似のブランクを示す。
【符号の説明】
10 内部要素
12 平坦部
14 外部要素
18 コイルばね
20 ケージ
22 部分
24 クロス部材
30 ロール
32、36、40 シリンダ
34、38、42 継目
Claims (15)
- 自動車のステアリングコラムのためのテレスコピック機構であって、
少なくとも1つの側に平坦部を有する内部要素と、
該内部要素と相補的であり、且つ、上記内部要素がその内部で上記平坦部にて回転するロール体によりガイドされる外部要素とを有する上記テレスコピック機構において、
該ロール体が上記内部要素と上記外部要素との間のトルクを伝達するために用いられており、
該ロール体の少なくとも幾つかがコイルばねとして構成されていることを特徴とするテレスコピック機構。 - 上記コイルばねが引張ばねであり、該ばねのコイルが、応力が加えられていない状態において、ブロック状に相互に対向して存在することを特徴とする請求項1に記載のテレスコピック機構。
- 上記コイルばねが、矩形の断面を有するばねスチールワイヤから形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のテレスコピック機構。
- 上記内部要素が多角形の外側断面を有し、且つ、幾つかの平坦部を形成し、該平坦部が各々一組のコイルばねの上に、外部要素の内側断面の対応する平坦部にて支持されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のテレスコピック機構。
- 上記コイルばねがケージ内に保持され、該ケージが、内部要素と外部要素の間の空間をほとんど間隙を生じずに充填し、且つ、コイルばねの外側断面の変形のための境界を形成していることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のテレスコピック機構。
- 上記ケージが、幾つかの厚みの大きい部分を形成し、これらの部分が各々上記内部要素の平坦部に割り当てられ、1組のコイルばねを収容し、且つ、柔軟なクロス部材により互いに連結されていることを特徴とする請求項5に記載のテレスコピック機構。
- 上記ケージが射出成型された部品であり、この部品が伸張テープとして作製され、且つ、クロス部材にて、内部要素の外側断面に対応する形状に曲げることができることを特徴とする請求項6に記載のテレスコピック機構。
- 上記コイルばねの内面を間隙を有して支持し、且つ、コイルばねの外側断面の弾性変形を制限する中実の円柱状ロールが、上記コイルばねの少なくとも1つに挿入されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のテレスコピック機構。
- 自動車のステアリングコラムのためのテレスコピック機構であって、
少なくとも1つの側に平坦部を有する内部要素と、
該内部要素と相補的であり、且つ、上記内部要素がその内部で上記平坦部にて回転するロール体によりガイドされる外部要素とを有する上記テレスコピック機構において、
該ロール体が上記内部要素と上記外部要素との間のトルクを伝達するために用いられており、
該ロール体の少なくとも幾つかが弾性の中空体として構成されており、
上記中空体がケージ内に保持され、該ケージが、内部要素と外部要素の間の空間をほとんど間隙を生じずに充填し、且つ、中空体の外側断面の変形のための境界を形成しており、
上記ケージが、幾つかの厚みの大きい部分を形成し、これらの部分が各々上記内部要素の平坦部に割り当てられ、1組の中空体を収容し、且つ、柔軟なクロス部材により互いに連結されていることを特徴とするテレスコピック機構。 - 上記ケージが射出成型された部品であり、この部品が伸張テープとして作製され、且つ、クロス部材にて、内部要素の外側断面に対応する形状に曲げることができることを特徴とする請求項9に記載のテレスコピック機構。
- 上記中空体が中空のシリンダであることを特徴とする請求項9また は10に記載のテレスコピック機構。
- 上記中空のシリンダがブランクを巻き上げることにより形成されており、該ブランクの両端部が継目を形成して互いに接触していることを特徴とする請求項11に記載のテレスコピック機構。
- 上記継目が上記中空シリンダの軸に対して斜めに延在していることを特徴とする請求項12に記載のテレスコピック機構。
- 上記継目が上記中空シリンダの周囲に少なくとも一回延在していることを特徴とする請求項13に記載のテレスコピック機構。
- 上記中空体の内面を間隙を有して支持し、且つ、中空体の外側断面の弾性変形を制限する中実の円柱状ロールが、上記中空体の少なくとも1つに挿入されていることを特徴とする請求項9〜14のいずれか一項に記載のテレスコピック機構。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE20008927U DE20008927U1 (de) | 2000-05-19 | 2000-05-19 | Teleskopmechanismus |
DE20008927.7 | 2000-05-19 | ||
DE20014397U DE20014397U1 (de) | 2000-08-21 | 2000-08-21 | Teleskopmechanismus |
DE20014397.2 | 2000-08-21 | ||
PCT/EP2001/004583 WO2001089909A1 (de) | 2000-05-19 | 2001-04-24 | Teleskopmechanismus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003534200A JP2003534200A (ja) | 2003-11-18 |
JP3732146B2 true JP3732146B2 (ja) | 2006-01-05 |
Family
ID=26056274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001586114A Expired - Fee Related JP3732146B2 (ja) | 2000-05-19 | 2001-04-24 | テレスコピック機構 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6942417B2 (ja) |
EP (1) | EP1194326B1 (ja) |
JP (1) | JP3732146B2 (ja) |
AT (1) | ATE278595T1 (ja) |
BR (1) | BR0106647B1 (ja) |
DE (1) | DE50103962D1 (ja) |
WO (1) | WO2001089909A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE20317344U1 (de) * | 2003-11-11 | 2004-01-08 | Dura Automotive Systems Reiche Gmbh & Co. Kg | Teleskopierbare Lenkwelle |
ES2238009B2 (es) * | 2004-01-28 | 2007-07-16 | Melchor Daumal Castellon | Eje intermedio de baja carga de deslizamiento de la columna de direccion de vehiculos automoviles. |
KR100991992B1 (ko) | 2005-03-21 | 2010-11-04 | 주식회사 만도 | 차량용 스티어링컬럼의 텔레스코픽부시 |
JP4610465B2 (ja) * | 2005-07-29 | 2011-01-12 | 富士機工株式会社 | ステアリングシャフト |
WO2008058603A1 (de) | 2006-11-15 | 2008-05-22 | Johnson Controls Gmbh | Schienensystem und fahrzeugsitz |
US20080252045A1 (en) * | 2007-04-11 | 2008-10-16 | Rossini Alfred P | Single-Post, Height Adjustable Cart |
US7798525B2 (en) * | 2008-04-11 | 2010-09-21 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Collapsible steering column assembly |
FR2931432B1 (fr) * | 2008-05-22 | 2011-01-07 | Dorel France Sa | Poussette pliante a pliage assiste par elements roulants |
US8021235B2 (en) * | 2008-12-16 | 2011-09-20 | Nexteer (Beijing) Technology Co., Ltd. | Rolling element shaft assembly |
US8286977B2 (en) * | 2009-07-30 | 2012-10-16 | Mela Sciences, Inc. | Medical cart |
US8381987B2 (en) | 2009-07-30 | 2013-02-26 | Mela Sciences, Inc. | Insertable storage card containing a portable memory card having a connection interface |
EP2606246B1 (de) * | 2010-08-17 | 2015-04-08 | Johnson Controls GmbH | Trapezoides bauteil, linearführung und kopfstütze |
US9084591B2 (en) * | 2012-10-23 | 2015-07-21 | Neurostructures, Inc. | Retractor |
US8915521B2 (en) * | 2013-03-15 | 2014-12-23 | Steering Solutions Ip Holding Corporation | Steering column telescoping bushing with roller springs |
DE102014101194B4 (de) | 2014-01-31 | 2015-09-10 | Thyssenkrupp Ag | Lenkwelle für ein Kraftfahrzeug |
GB201411629D0 (en) * | 2014-06-30 | 2014-08-13 | Trw Ltd | Telescopic steering column assembly |
DE102015000029A1 (de) * | 2015-01-08 | 2016-07-14 | Thyssenkrupp Ag | Lenksäule mit adaptierbarer Schwenklagerung |
DE102017221004A1 (de) * | 2017-11-23 | 2019-05-23 | Thyssenkrupp Ag | Lenksäule für ein Kraftfahrzeug |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1617613A (en) | 1923-12-26 | 1927-02-15 | Gen Motors Corp | Roller bearing |
CH117835A (de) * | 1925-07-04 | 1926-12-01 | Hugo Drotschmann | Rollenlager. |
DE604831C (de) | 1932-08-24 | 1935-05-16 | Eugen Seifried Dipl Ing | Walze |
GB530342A (en) | 1939-06-21 | 1940-12-10 | Ribbesford Company Ltd | Improvements in or relating to roller bearings, particularly for aircraft shock absorbers |
US3365914A (en) * | 1965-03-17 | 1968-01-30 | Holset Engineering Co | Rotary coupling |
US3402574A (en) * | 1966-03-16 | 1968-09-24 | Murray L. Hauptman | Sliding drive mechanism |
US3410618A (en) | 1967-03-23 | 1968-11-12 | Skf Ind Inc | Anti-skid bearing |
US3497890A (en) * | 1967-08-31 | 1970-03-03 | Threadline Fastener Corp | Fastener and method of making the same |
CH495514A (de) * | 1968-08-29 | 1970-08-31 | Kummer Freres S A Fabrique De | Verfahren zum Einbau von Laufschienen und Wälzelementen einer Wälzschiebelagerung |
US3930693A (en) | 1970-05-22 | 1976-01-06 | The Torrington Company | Full complement bearing having preloaded hollow rollers |
US3659909A (en) * | 1970-10-26 | 1972-05-02 | James Egbert | Bearing constructions |
JPS4828979A (ja) | 1971-08-19 | 1973-04-17 | ||
JPS5149327B2 (ja) | 1972-05-29 | 1976-12-25 | ||
US3757601A (en) * | 1972-06-22 | 1973-09-11 | Gen Motors Corp | Collapsible steering column assembly |
DE2359915A1 (de) * | 1972-12-07 | 1974-06-12 | Philips Nv | Teleskopischer tragemechanismus |
GB1450124A (en) | 1973-02-02 | 1976-09-22 | Torrington Co | Roller bearings |
DE2532661C3 (de) * | 1975-07-22 | 1978-03-09 | Jean Walterscheid Gmbh, 5204 Lohmar | Teleskopwelle, insbesondere für Landmaschinen |
DE8202069U1 (de) | 1982-01-28 | 1982-06-24 | Reiche & Co, 4937 Lage | Teleskoprohr, insbesondere für eine höhenverstellbare Kraftfahrzeuglenksäule |
SE444755B (sv) | 1982-10-15 | 1986-05-12 | Asea Ab | Langstreckt konstruktionselement med varierbar lengd |
JPS5977124A (ja) | 1982-10-21 | 1984-05-02 | Heiwa Hatsujo Kk | 弾性軸受 |
JPS5977123A (ja) | 1982-10-21 | 1984-05-02 | Heiwa Hatsujo Kk | 弾性軸受 |
DE3442611A1 (de) | 1983-12-13 | 1985-06-20 | Dana Corp., Toledo, Ohio | Reibungskupplung |
US4737216A (en) * | 1985-11-07 | 1988-04-12 | Sonoco Products Company | Method of fabricating disposable roller for use in xerographic copier machines |
SE461605B (sv) | 1987-03-12 | 1990-03-05 | Ffv Autotech Ab | Vridmomentoeverfoerande teleskopaxel med oeverbelastningsskydd |
DE3809906A1 (de) | 1988-03-24 | 1989-10-12 | Eich Joseph Kg & Partner Gmbh | Radial-pendelwaelzlager |
DE3813422A1 (de) | 1988-04-21 | 1989-11-02 | Lemfoerder Metallwaren Ag | Teleskopierbare lenkwelle fuer kraftfahrzeuge |
NL8803162A (nl) * | 1988-12-23 | 1990-07-16 | Albert Fabius | Steunarm. |
JPH03277809A (ja) | 1990-03-24 | 1991-12-09 | Ntn Corp | 揺動軸受 |
JPH04123775A (ja) | 1990-09-14 | 1992-04-23 | Sony Corp | コネクター装置 |
US5320374A (en) * | 1991-06-11 | 1994-06-14 | Cannondale Corporation | Suspension fork |
US5345679A (en) * | 1993-08-12 | 1994-09-13 | General Motors Corporation | Method of making plastic ball sleeve assembly |
DE19734980A1 (de) | 1997-08-13 | 1999-02-18 | Schaeffler Waelzlager Ohg | Zahnräderwechselgetriebe |
US6189843B1 (en) * | 1999-06-04 | 2001-02-20 | Joel W. Pfister | Linear motion table leg |
US6350203B1 (en) * | 1999-11-18 | 2002-02-26 | Ina Walzlager Schaeffler Ohg | Torque-transmitting linear rolling bearing |
US6348816B1 (en) * | 2000-12-28 | 2002-02-19 | Agere Systems Guardian Corp. | Tracking percent overload signal as indicator of output signal magnitude |
US6505969B2 (en) * | 2001-01-31 | 2003-01-14 | The Torrington Company | Interlocking linear roller bearing |
US6533459B2 (en) * | 2001-01-31 | 2003-03-18 | The Torrington Company | Adjustable, self-aligning, linear roller bearing |
-
2001
- 2001-04-24 JP JP2001586114A patent/JP3732146B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-04-24 AT AT01945034T patent/ATE278595T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-04-24 US US10/030,445 patent/US6942417B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-04-24 WO PCT/EP2001/004583 patent/WO2001089909A1/de active IP Right Grant
- 2001-04-24 DE DE50103962T patent/DE50103962D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-04-24 EP EP01945034A patent/EP1194326B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-04-24 BR BRPI0106647-1A patent/BR0106647B1/pt not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE50103962D1 (de) | 2004-11-11 |
EP1194326B1 (de) | 2004-10-06 |
ATE278595T1 (de) | 2004-10-15 |
JP2003534200A (ja) | 2003-11-18 |
BR0106647B1 (pt) | 2010-02-09 |
BR0106647A (pt) | 2002-04-02 |
US20030006600A1 (en) | 2003-01-09 |
WO2001089909A1 (de) | 2001-11-29 |
US6942417B2 (en) | 2005-09-13 |
EP1194326A1 (de) | 2002-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3732146B2 (ja) | テレスコピック機構 | |
JP4761083B2 (ja) | ローラブラインド装置用の巻取りシャフト | |
US20080073039A1 (en) | Roller blind arrangement | |
GB2178823A (en) | A steering shaft assembley of variable length | |
JP6602155B2 (ja) | ステアリングコラム装置 | |
EP2202129A1 (en) | Bearing mechanism with slide bearing | |
KR20170118851A (ko) | 비대칭 마찰 토크를 생성하는 방법 및 피봇 디바이스 | |
US11332058B2 (en) | Apparatus for adjusting headrest wing | |
US8915521B2 (en) | Steering column telescoping bushing with roller springs | |
US20140110519A1 (en) | Sheet winding device for vehicle | |
JP6195469B2 (ja) | シート巻取装置及びシート巻取部の組付方法 | |
KR20210009361A (ko) | 롤러베어링식 파동발생기를 구비한 파동기어장치 | |
JP2006090480A (ja) | 伸縮自在シャフト | |
KR102362991B1 (ko) | 반능동 스테빌라이저 장치 | |
JPH07186973A (ja) | ステアリングコラムにおけるステアリングシャフトの支持装置 | |
JPH09257070A (ja) | 渦巻きバネ | |
US7171112B2 (en) | Visor adjustment device | |
JP6213047B2 (ja) | ステアリング装置 | |
JP3704419B2 (ja) | パワーステアリング装置 | |
JP4569824B2 (ja) | 伸縮自在シャフト | |
JP4138749B2 (ja) | 自動車のシャシの横揺れ安定バー | |
JP4694934B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JPH0960675A (ja) | ブッシュ | |
KR100347821B1 (ko) | 자동차 스티어링 칼럼 샤프트의 유격방지구조 | |
JP6104558B2 (ja) | シート巻取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040901 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050714 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |