JP3721588B2 - 炭化けい素半導体素子の製造方法 - Google Patents
炭化けい素半導体素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3721588B2 JP3721588B2 JP23979894A JP23979894A JP3721588B2 JP 3721588 B2 JP3721588 B2 JP 3721588B2 JP 23979894 A JP23979894 A JP 23979894A JP 23979894 A JP23979894 A JP 23979894A JP 3721588 B2 JP3721588 B2 JP 3721588B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon carbide
- carbide semiconductor
- ion implantation
- ion
- heat treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 title claims description 33
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 32
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims description 25
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 17
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 15
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 12
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 11
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 9
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 9
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- -1 nitrogen ions Chemical class 0.000 description 3
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- QPJSUIGXIBEQAC-UHFFFAOYSA-N n-(2,4-dichloro-5-propan-2-yloxyphenyl)acetamide Chemical compound CC(C)OC1=CC(NC(C)=O)=C(Cl)C=C1Cl QPJSUIGXIBEQAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/0445—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising crystalline silicon carbide
- H01L21/0455—Making n or p doped regions or layers, e.g. using diffusion
- H01L21/046—Making n or p doped regions or layers, e.g. using diffusion using ion implantation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Bipolar Transistors (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は、炭化けい素(以下SiCと記す)からなる半導体素子の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体材料として広く用いられているシリコン(Si)に対して、その性能限界が考慮され、過酷な環境下でも使用に耐える半導体材料が模索されている。そして、例えば、3eV(エレクトロンボルト)のバンドギャップを持つSiCのようなワイドギャップ半導体が次世代の半導体材料として有望視されている。SiCはSiと比較して、熱伝導度が3倍、最大電界強度が10倍、電子のドリフト速度が2倍と優れた特性をもっている。既に、このSiCの特性を生かし、1.1kVの高耐圧ショットキーダイオードが試作されたことが報告されている〔SiC及び関連ワイドギャップ半導体研究会第2回講演予稿集、19頁、1993年11月〕。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前述のショットキーダイオードは、SiC基板上にn型SiCをエピタキシャル成長させた後、ショットキー電極として金(Au)、オーミック電極としてニッケル(Ni)を形成して、作成された半導体素子である。この製造工程には、イオン注入による拡散層の形成工程が含まれていなかった。しかし種々の半導体素子をSiCを適用する場合に、イオン注入およびその後の熱処理による拡散層の形成が必要となる。SiCへのイオン注入に関しては、学会等で多数の研究がなされている〔例えば、SiC及び関連ワイドギャップ半導体研究会第2回講演予稿集、27頁、1993年11月〕。そして、SiCへのイオン注入によって生じる結晶欠陥は、Siと同程度の1100〜1200℃の熱処理では回復しきらず、Siより高い1300〜1400℃の熱処理が必要となることが知られている。一方、イオン注入層は、未注入層と比較して、非常に酸化速度が早いからである〔シャパニーズジャーナルオブアプライドフィジックス、33巻、L1121頁、1994年〕。一般に結晶欠陥の多い層の酸化速度は速いことが知られており、イオン注入によって生じた結晶欠陥の多いためと考えられる。
【0004】
通常、イオン注入後の高温熱処理は、不活性ガス雰囲気下で行われるが、このとき、不活性ガス雰囲気中に含まれる微量の酸素により、イオン注入領域の表面層が酸化される心配がある。特に、イオン注入領域が非常に浅い場合は、注入領域が全部酸化されて、不純物拡散領域が形成できないことになる。
以上の問題に鑑み、 本発明の目的は、イオン注入後の熱処理時に、不活性ガス雰囲気中の酸素の影響を受けずに熱処理が行え、そして、充分に結晶欠陥を回復させることができるSiC半導体素子の製造方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本発明のSiC半導体素子の製造方法は、炭化けい素半導体基板にイオン注入後、イオン注入した表面上に酸素遮蔽性の膜を形成し、1300℃以上の高温熱処理を行うこととする。
また、炭化けい素半導体基板にイオン注入後、イオン注入した表面上に酸素遮蔽性の膜を形成し、1300℃〜1400℃の高温熱処理を行うこととする。
また、炭化けい素半導体基板にイオン注入後、イオン注入した表面上に酸素遮蔽性の膜を形成し、前記イオン注入時に生じた結晶欠陥を回復するように1300℃以上の高温熱処理を行うこととする。
さらに、酸素遮蔽性の膜として窒化けい素膜を成膜することとする。
【0006】
【作用】
上記の手段を講じ、イオン注入後、そのイオン注入した表面上に酸素遮蔽性の膜、例えば窒化膜を成膜することによつて、結晶欠陥の回復に充分な高温熱処理を可能にし、また熱処理雰囲気中の微量酸素による酸化を防止する。
窒化けい素膜の形成方法としては、高周波スパッタリング法、減圧CVD法、またはプラズマCVD法のいずれの方法でも、緻密な成膜が可能である。
【0007】
【実施例】
以下、図を引用して本発明の実施例について述べる。
図1(a)ないし(e)は、本発明の製造方法にかかるSiC半導体素子の工程順に示した断面図であり、例としてnpnトランジスタを取り上げる。6H−SiCのn型サブストレート1上に、n型エピタキシャル層2、p型エピタキシャル層3をエピタキシャル成長したSiCエピタキシャルウェハ4を使用する〔図1(a)〕。n型エピタキシャル層2は、ノンドープで厚さ5μm、p型エピタキシャル層3は、不純物濃度が9.0×1016cm-3で厚さ1.2μmのものを用いた。このSiCエピタキシャルウェハ4に、フォトレジスト5を塗布し、露光・現像を行い、イオン注入用の窓を開け、窒素イオン6を注入する〔同図(b)〕。ここでは、イオン種として窒素(N+ )を用いた。注入条件は、加速電圧が35keVでドーズ量が1.0×1015cm-2、70keVで1.0×1015cm-2、150keVで4.0×1015cm-2、180keVで2.0×1015cm-2という多重エネルギイオン注入を行った。窒素は、SiCにイオン注入されると、n型領域を形成するドナー形成型の不純物である。この窒素イオン注入を行った部分をnソース領域として利用することができる。多重エネルギイオン注入をしたのは、表面から深さ方向に0.3〜0.4μmの距離で均一に1019cm-3以上の窒素濃度を得るためである。イオン注入後、フォトレジスト5は、酸素プラズマにより灰化した後、剥離液を通して除去する。次に高周波スパッタリング法にて窒化けい素膜7を成膜する〔同図(c)〕。高周波スパッタリングには、反応焼結法で作成したターゲットを用いた。ターゲットの組成は、けい素:窒素比が3:4のものである。ターゲットを叩くガスは、アルゴン:窒素=1:1の混合ガスを用いた。高周波スパッタリング法で成膜した窒化けい素膜7は、膜中に水素(H)が含まれる割合が少ないので、膜質が緻密である。よって、高温環境においても表面保護膜として働く。続いて、窒素雰囲気下で1300℃、5時間の熱処理を行う〔同図(d)〕。この時にイオン注入時に生じた結晶欠陥は、ほぼ完全に回復する。また、前記窒素雰囲気中の微量酸素により、窒化けい素膜7の一部が酸化されて、窒化けい素膜7上に30nm程度の酸化膜が形成される。また、この熱処理時にイオン注入された窒素がイオン化し(活性化率数%)、ドナーとなってnエミッタ領域8が形成される。この後、フッ化水素酸(HF)をHF:水=1:1の割合で混合した希釈フッ化水素酸溶液を用い、窒化けい素膜7を除去する〔同図(e)〕。この後、nエミッタ領域8上にエミッタ電極、p型エピタキシャル層3の表面上にベース電極、n型サブストレート1の裏面にコレクタ電極を設ければ、npnトランジスタが完成する。
【0008】
酸素遮蔽性の膜としては、上記の窒化けい素膜の他に、多結晶シリコン等がある。なお、窒化けい素膜7は、減圧CVD法やプラズマCVD法によっても形成できる。
【0009】
【発明の効果】
本発明によれば、SiC半導体基板表面にイオン注入後、高周波スパッタリング法他の方法で、窒化けい素膜等の酸素遮蔽性の膜を成膜してから高温熱処理を行う。これにより、不活性ガス中の酸素によるSiC半導体表面の酸化が抑えられ、なおかつ、イオン注入時の結晶欠陥を回復させられる充分な高温熱処理を行うことができて、拡散領域が確実に形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)ないし(e)は本発明の製造方法にかかるSiC半導体素子の工程順に示した断面図
【符号の説明】
1 n型サブストレート
2 n型エピタキシャル層
3 p型エピタキシャル層
4 エピタキシャルウェハ
5 フォトレジスト
6 窒素イオン
7 窒化けい素膜
8 nエミッタ領域
Claims (4)
- 炭化けい素半導体基板にイオン注入後、イオン注入した表面上に酸素遮蔽性の膜を形成し、1300℃以上の高温熱処理を行うことを特徴とする炭化けい素半導体素子の製造方法。
- 炭化けい素半導体基板にイオン注入後、イオン注入した表面上に酸素遮蔽性の膜を形成し、1300℃〜1400℃の高温熱処理を行うことを特徴とする炭化けい素半導体素子の製造方法。
- 炭化けい素半導体基板にイオン注入後、イオン注入した表面上に酸素遮蔽性の膜を形成し、前記イオン注入時に生じた結晶欠陥を回復するように1300℃以上の高温熱処理を行うことを特徴とする炭化けい素半導体素子の製造方法。
- 酸素遮蔽性の膜が窒化けい素膜であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の炭化けい素半導体素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23979894A JP3721588B2 (ja) | 1994-10-04 | 1994-10-04 | 炭化けい素半導体素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23979894A JP3721588B2 (ja) | 1994-10-04 | 1994-10-04 | 炭化けい素半導体素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08107223A JPH08107223A (ja) | 1996-04-23 |
JP3721588B2 true JP3721588B2 (ja) | 2005-11-30 |
Family
ID=17050028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23979894A Expired - Lifetime JP3721588B2 (ja) | 1994-10-04 | 1994-10-04 | 炭化けい素半導体素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3721588B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5952679A (en) * | 1996-10-17 | 1999-09-14 | Denso Corporation | Semiconductor substrate and method for straightening warp of semiconductor substrate |
JP3956487B2 (ja) * | 1998-06-22 | 2007-08-08 | 富士電機デバイステクノロジー株式会社 | 炭化けい素半導体素子の製造方法 |
JP4961633B2 (ja) * | 2001-04-18 | 2012-06-27 | 株式会社デンソー | 炭化珪素半導体装置の製造方法 |
KR100446954B1 (ko) * | 2001-09-22 | 2004-09-01 | 한국전기연구원 | 탄화규소 반도체 소자의 제조방법 |
KR20060125700A (ko) * | 2004-02-06 | 2006-12-06 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | 탄화규소 반도체소자 및 그 제조방법 |
JP2008112834A (ja) | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 炭化ケイ素半導体装置の製造方法 |
CN113644119A (zh) * | 2021-07-14 | 2021-11-12 | 深圳市森国科科技股份有限公司 | 碳化硅肖特基二极管及其制造方法、装置及存储介质 |
CN115513172B (zh) * | 2022-11-22 | 2023-04-28 | 广东芯粤能半导体有限公司 | 半导体结构及其制备方法 |
-
1994
- 1994-10-04 JP JP23979894A patent/JP3721588B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08107223A (ja) | 1996-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5306193B2 (ja) | p型チャネルを含む炭化シリコンスイッチングデバイスおよびその形成方法 | |
JP3760688B2 (ja) | 炭化けい素半導体素子の製造方法 | |
JP3146694B2 (ja) | 炭化けい素mosfetおよび炭化けい素mosfetの製造方法 | |
JP3848700B2 (ja) | 炭化ケイ素半導体装置 | |
CN113196499B (zh) | 垂直碳化硅功率mosfet和igbt及其制造方法 | |
CN110473911B (zh) | 一种SiC MOSFET器件及其制作方法 | |
JPH11297712A (ja) | 化合物膜の形成方法及び半導体素子の製造方法 | |
JP3721588B2 (ja) | 炭化けい素半導体素子の製造方法 | |
KR20090082350A (ko) | 탄화규소 반도체 장치의 제조방법 | |
JPH0982663A (ja) | 炭化珪素半導体装置の製造方法 | |
JP2000133819A (ja) | 炭化けい素ショットキーバリアダイオードおよびその製造方法 | |
WO1989004056A1 (en) | Mosfet in silicon carbide | |
JP4449814B2 (ja) | 炭化けい素半導体素子の製造方法 | |
JP3635956B2 (ja) | 炭化けい素ショットキーバリアダイオードの製造方法 | |
JP2000049363A (ja) | ショットキーダイオード及びその製造方法 | |
JP3303530B2 (ja) | 炭化けい素半導体素子の製造方法 | |
CN210575962U (zh) | 一种SiC MOSFET器件 | |
JPH0770695B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置の製造方法 | |
CN209766431U (zh) | Mps二极管器件 | |
JP3924628B2 (ja) | SiCショットキーダイオードの製造方法 | |
JP2000106350A (ja) | オーミック電極の製造方法及び半導体素子の製造方法 | |
JP4708722B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置の製造方法 | |
EP4246554A1 (en) | Forming an electronic device, such as a jbs or mps diode, based on 3c-sic, and 3c-sic electronic device | |
US20230299148A1 (en) | Forming an electronic device, such as a jbs or mps diode, based on 3c-sic, and 3c-sic electronic device | |
JPH11307467A (ja) | 炭化けい素半導体素子の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 19980202 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20010716 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20031107 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20031225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |