[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3717737B2 - 神経ペプチドyアンタゴニスト - Google Patents

神経ペプチドyアンタゴニスト Download PDF

Info

Publication number
JP3717737B2
JP3717737B2 JP2000039053A JP2000039053A JP3717737B2 JP 3717737 B2 JP3717737 B2 JP 3717737B2 JP 2000039053 A JP2000039053 A JP 2000039053A JP 2000039053 A JP2000039053 A JP 2000039053A JP 3717737 B2 JP3717737 B2 JP 3717737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
pyridyl
formula
acetamide
pyridin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000039053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000239243A (ja
Inventor
エイ. カルピノ,フィリップ
ハモンド,メアリイズ
エフ. ハンク,リチャード
Original Assignee
ファイザー・プロダクツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・プロダクツ・インク filed Critical ファイザー・プロダクツ・インク
Publication of JP2000239243A publication Critical patent/JP2000239243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3717737B2 publication Critical patent/JP3717737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/30Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • C07C233/33Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/34Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/42Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/44Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a carbon atom of an unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/30Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having the nitrogen atom of the carboxamide group bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/45Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups at least one of the singly-bound nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylaminosulfonamides
    • C07C311/46Y being a hydrogen or a carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/56Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/145Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/192Radicals derived from carboxylic acids from aromatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/26Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は哺乳動物の神経ペプチドレセプターと選択的に結合する置換アミドの使用に関するものである。本発明はさらに摂食障害やある種の心血管疾病のような過剰の神経ペプチドYに関連した状態の治療においてこれらの化合物やこれらの化合物を含有する組成物の使用に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
関連技術の説明
神経ペプチドY、即ち1982年に初めて単離されたペプチドは中枢及び末梢ニューロン中に広く分布しており、そして脳や末梢における多数の生物学的効果に関与している。種々の動物試験によって、神経ペプチドY1レセプターの活性化が血管収縮に関係しており(Wahlestedt他、Regul. Peptides、13:307〜318(1986年)、McCauley及びWestfall、J. Pharmacol. Exp. Ther. 261:863〜868(1992年)並びにGrundemar他、Br. J. Pharmacol. 105:45〜50(1992年));そして消費挙動の刺激に関係している(Flood及びMorley、Peptides、10:963〜966(1989年)、Leibowitz及びAlexander、Pepides、12:1251〜1260(1991年)並びにStanley他、Peptides、13:581〜587(1992年))ことが示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
グルンデマー(Grundemar)及びハカンソン(Hakanson)、TiPS、1994年5月[15巻]、153〜159は、動物では神経ペプチドYは食物摂取の強力な刺激物であり、そして高血圧となる血管収縮の誘導因子であると述べている。彼等はさらに、低い神経ペプチドY(NPY)値は食欲喪失に関係していると指摘している。これらの報告は、このタンパク質の活性を阻害する化合物が動物の高血圧や食欲を低下させることを明瞭に示している。
【0004】
EP0759441号及び米国特許第5,576,337号は過剰の神経ペプチドYに関連した生理学的障害には次のものが含まれることを報告している:
心臓、血管又は腎臓系に関連する障害又は疾病、例えば血管痙攣、心不全、ショック、心臓肥大、血圧上昇、アンギナ、心筋梗塞、突然心臓死、不整脈、末梢血管疾病及び異常な腎臓状態、例えば流体の流動障害、異常な輸送量又は腎不全;
例えば冠動脈の手術や胃腸管の手術中又は手術後の交換神経活性上昇に関連した状態;
脳疾患や中枢神経系に関連した疾病、例えば脳梗塞、神経変性、てんかん、発作及び発作に関連した状態、脳血管痙攣及び出血、うつ病、不安感、精神分裂病並びに痴呆;
疼痛又は侵害受容に関連した状態;
異常な胃腸運動及び分泌に関連した疾病、例えば種々の形態の腸閉塞、尿失禁及びクローン病;
飲食物摂取異常障害、例えば食欲不振及び代謝障害;
性的機能不全に関連した疾病及び生殖障害;
炎症に関連した状態又は障害;
呼吸器疾患、例えば喘息及び喘息や気管支収縮に関連した状態;並びに
黄体形成ホルモン、成長ホルモン、インスリン及びプロラクチンのようなホルモン放出異常に関連した疾病。
【0005】
WO96/14307は、ヒト神経ペプチドY1レセプターと選択的に結合する置換ベンジルアミン誘導体を記載している。
【0006】
【課題を解決するための手段】
発明の要約
本発明は下記式Iの化合物又はその製薬的に許容可能な塩を提供する:
【0007】
【化7】
【0008】
上記式中:
Kはフェニル、2−ピリジル、3−ピリジル又は4−ピリジルであり、そして各環はハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cパーフルオロアルキル、C〜Cアルコキシ及びC〜Cパーフルオロアルコキシから選択される1〜3個の置換基で任意に置換されており;
LはH、C〜Cシクロアルキル、
【0009】
【化8】
【0010】
、フェニル、2−ピリジル、3−ピリジル又は4−ピリジルであり、そしてその際フェニル及びピリジル環はそれぞれC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ及びハロゲンから選択される1〜3個の置換基で置換されていることができ;
Zは−COR、−CONR、−NR又はSOであり;
X及びYは、XとYのうち1つがCHでなければならないという条件でCH又はNであり;
nは0から3までの整数であり;
m及びpは独立して、1〜3の整数から選択され;
QはO、NR又はCHRであり;
Rは水素又はC〜Cアルキルであり;
及びRは独立して、水素、C〜Cアルキル、(CHフェニル及び(CHピリジルから選択されるか、又はR及びRはこれらが結合している窒素と一緒になって、O、NH又はNRを任意に含んでいる4〜8員環を形成することができ;
はC〜Cアルキルであり;
は−NR
【0011】
【化9】
【0012】
、−NH(CHフェニル、−N(C〜Cシクロアルキル)又は−NH(C〜Cシクロアルキル)又はその製薬的に許容可能な塩である;
但し、nがゼロであり、K及びLがフェニルであり、そしてXとYが共に炭素であるときには、Zは−N(C又は
【0013】
【化10】
【0014】
であることはできず;そしてさらに、Kがフェニルである場合には、Lは水素であることはできない。
もう一つの局面では、本発明はnがゼロである式Iの化合物を提供する。
【0015】
本発明はまた、nがゼロであり、Lが2−ピリジル又は4−ピリジルでありそしてZが−N(C
【0016】
【化11】
【0017】
又は−SON(Cである式Iの化合物も提供する。
【0018】
本発明はさらに、nがゼロであり、YがNでありそしてZが
【0019】
【化12】
【0020】
である式Iの化合物を提供する。
【0021】
本発明はまた、nがゼロであり、Zが−SO(式中、Rは−N(C又はN(CHである)である式Iの化合物も提供する。
【0022】
本発明はまた、以下の化合物からなる群から選択される式Iの化合物も提供する:
N−(4−ジエチルアミノ−フェニル)−2−フェニル−2−ピリジン−4−イル−アセトアミド;
2−(4−フルオロ−フェニル)−2−ピリジン−4−イル−N−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−5’−イル)−アセトアミド;
2−フェニル−2−ピリジン−4−イル−N−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−5’−イル)−アセトアミド;
N−(4−ジエチルアミノ−フェニル)−2−フェニル−2−ピリジン−2−イル−アセトアミド;
N−(4−ジエチル−スルファモイル−フェニル)−2−フェニル−2−ピリジン−4−イル−アセトアミド;
N−(6−ジエチルアミノ−ピリジン−3−イル)−2,2−ジフェニルアセトアミド;
2,2−ジフェニル−N−(6−ピロリジン−1−イル−ピリジン−3−イル)−アセトアミド;
2,2−ジフェニル−N−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−5’−イル)−アセトアミド;
N−[6−(2,5−ジメチル−ピロリジン−1−イル)−ピリジン−3−イル]−2,2−ジフェニル−アセトアミド;
N−(4−ジエチルスルファモイル−フェニル)−2,2−ジフェニル−アセトアミド;及び
N−(4−ジメチルスルファモイル−フェニル)−2,2−ジフェニル−アセトアミド。
【0023】
もう一つの局面では、本発明は哺乳動物において過剰の神経ペプチドYを特徴とするか又はこれに関連した病理学的状態又は生理学的障害を阻止するか又は軽減する方法方法を含んでおり、そしてこの方法は神経ペプチドYを阻止する量の上記で示した式Iの化合物を上記のような治療を必要としている哺乳動物に投与することを伴っている。
【0024】
本発明はまた、上記病理学的状態又は生理学的障害が肥満症又は過食症のような摂食障害である病理学的状態を治療する方法も含んでいる。
【0025】
もう1つの局面では、本発明は哺乳動物における病理学的状態又は生理学的障害を阻止するか又は軽減する方法を含んでおり、その際上記病理学的状態又は生理学的状態は:
心臓、血管又は腎臓系に関係する障害又は疾病、例えば血管痙攣、心不全、ショック、心臓肥大、血圧上昇、アンギナ、心筋梗塞、突然心臓死、不整脈、末梢血管疾病及び異常な腎臓状態、例えば流体の流動障害、異常な輸送量又は腎不全;
例えば冠動脈の手術や胃腸管の手術中又は手術後の交感神経活性上昇に関連した状態;
脳疾患や中枢神経系に関連した疾病、例えば脳梗塞、神経変性、てんかん、発作及び発作に関連した状態、脳血管痙攣及び出血、うつ病、不安感、精神分裂病並びに痴呆;
疼痛又は侵害受容に関連した状態;
異常な胃腸運動及び分泌に関連した疾病、例えば種々の形態の腸閉塞、尿失禁及びクローン病;
飲食物摂取異常障害、例えば食欲不振及び代謝障害;
性的機能不全に関連した疾病及び生殖障害;
炎症に関連した状態又は障害;
呼吸器疾患、例えば喘息及び喘息や気管支収縮に関連した状態;並びに
黄体形成ホルモン、成長ホルモン、インスリン及びプロラクチンのようなホルモン放出異常に関連した疾病;
からなる群から選択される。
【0026】
本発明はまた、哺乳動物において過剰の神経ペプチドYを特徴とするか又はこれに関連した病理学的状態又は生理学的障害を阻止するか又は軽減するための医薬組成物も含んでおり、そしてこのような組成物は上記式Iの化合物又はその製薬的に許容可能な塩及び製薬的に許容可能な担体を含んでいる。
その中でも、上記病理学的状態又は生理学的障害が肥満症又は過食症のような摂食障害である医薬組成物も含んでいる。
更にその中では、上記病理学的状態又は生理学的障害が下記からなる群から選択される医薬組成物をも含んでいる:
心臓、血管又は腎臓系に関連する障害又は疾病、例えば血管痙攣、心不全、ショック、心臓肥大、血圧上昇、アンギナ、心筋梗塞、突然心臓死、不整脈、末梢血管疾病及び異常な腎臓状態、例えば流体の流動障害、異常な輸送量又は腎不全;
例えば冠動脈の手術や胃腸管の手術中又は手術後の交換神経活性上昇に関連した状態;
脳疾患や中枢神経系に関連した疾病、例えば脳梗塞、神経変性、てんかん、発作及び発作に関連した状態、脳血管痙攣及び出血、うつ病、不安感、精神分裂病並びに痴呆;
疼痛又は侵害受容に関連した状態;
異常な胃腸運動及び分泌に関連した疾病、例えば種々の形態の腸閉塞、尿失禁及びクローン病;
飲食物摂取異常障害、例えば食欲不振及び代謝障害;
性的機能不全に関連した疾病及び生殖障害;
炎症に関連した状態又は障害;
呼吸器疾患、例えば喘息及び喘息や気管支収縮に関連した状態;並びに
黄体形成ホルモン、成長ホルモン、インスリン及びプロラクチンのようなホルモン放出異常に関連した疾病。
【0027】
本発明はまた同位元素標識化合物も含んでおり、そしてこれら化合物は、1つ又はそれより多くの原子が天然に通常存在している原子質量又は質量数と異なる原子質量又は質量数を有する原子で置換されていることを除いて、上記式Iに記載したものと同一である。本発明の化合物に組み入れることができる同位元素の例には水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素及び塩素、例えばそれぞれ、H、H、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18F及び36Clが含まれる。上記同位元素及び/又は他の原子の他の同位元素を含有する本発明の化合物、これらのプロドラッグ並びにこれら化合物又はプロドラッグの製薬的に許容可能な塩は本発明の範囲内である。本発明のある種の同位元素標識化合物、例えばHや14Cのような放射性同位元素が組み入れられている化合物は医薬品及び/又は基質の組織分布アッセイに有用である。3重水素、即ちH及び炭素14、即ち14C同位元素はそれらの製造の容易さや検出可能性のために特に好ましい。さらに、重水素、即ちHのようなより重い同位元素による置換によって、より大きな代謝安定性、例えばインビボ半減期の延長又は必要な投与量の減少からもたらされるある種の治療的な利益を与え得るので、このような置換はある状況下では好ましいことがある。本発明の式Iの同位元素標識化合物及びそれらのプロドラッグは一般的に、非同位元素標識試薬の代わりに容易に入手できる同位元素標識試薬を使用して、下記のスキーム及び/又は実施例及び製造で開示されている方法を実施して製造することができる。
【0028】
【発明の詳細な説明】
本明細書で使用するとき、用語「製薬的に許容可能な塩(単数又は複数)」には、他に指示されない限り、上記式Iの化合物に存在することができる酸性又は塩基性基の塩が含まれる。例えば、製薬的に許容可能な塩にはカルボン酸基のナトリウム、カルシウム及びカリウム塩並びにアミノ基の塩酸塩が含まれる。アミノ基の他の製薬的に許容可能な塩は臭化水素酸塩、硫酸塩、硫酸水素塩、リン酸塩、リン酸水素塩、リン酸二水素塩、酢酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、乳酸塩、マンデル酸塩、メタンスルホン酸塩(メシレート)及びp−トルエンスルホン酸塩(トシレート)である。このような塩の製造は以下で記載する。
【0029】
本発明の化合物は不斉炭素原子を有していることができる。ジアステレオマー混合物は、これらの物理化学的差異に基づいて、当該技術分野の熟練者に知られている方法、例えばクロマトグラフィー又は分別結晶化によって個々のジアステレオマーに分離することができる。エナンチオマーはこれらの混合物を適当な光学活性化合物(例えば、アルコール)と反応させてジアステレオマー混合物に変換し、このジアステレオマーを分離し、そして個々のジアステレオマーを対応する純粋なエナンチオマーに変換することによって分離することができる。ジアステレオマー混合物及び純粋なエナンチオマーを含めて、このような異性体は全て本発明の一部分とみなされる。
【0030】
そのままでは塩基性である式Iの化合物は種々の無機及び有機酸と多種多様な塩を形成することができる。このような塩は動物に投与するために製薬的に許容可能でなければならないが、最初に反応混合物から上記式Iの化合物を製薬的に許容されない塩として単離し、次いでこの塩をアルカリ試薬で処理して単に遊離塩基化合物に変換し、そして続いてこの遊離塩基を製薬的に許容可能な酸付加塩に変換することが実務ではしばしば好ましい。本発明の塩基化合物の酸付加塩は、水性溶媒媒体又は適当な有機溶媒、例えばメタノール若しくはエタノール中で上記塩基化合物を実質的に当量の選択した鉱酸又は有機酸で処理することによって容易に製造される。溶媒を注意深く留去すると、所望の固体塩が直ちに得られる。所望の酸塩はまた、遊離塩基の有機溶媒溶液に適当な鉱酸又は有機酸を添加してこの溶液から沈殿させることもできる。
【0031】
そのままでは酸性である式Iの化合物は種々の薬理学的に許容可能な陽イオンと塩基塩を形成することができる。このような塩の例にはアルカリ金属又はアルカリ土類金属塩、そして特にナトリウム及びカリウム塩が含まれる。これらの塩は全て慣用の技術によって製造される。本発明の製薬的に許容可能な塩基塩を製造するために試薬として使用される化学塩基は式Iの酸性化合物と非毒性の塩基塩を形成する塩基である。このような非毒性の塩基塩にはナトリウム、カリウム、カルシウム及びマグネシウム等のような薬理学的に許容可能な陽イオンから誘導される塩が含まれる。これらの塩は所望の薬理学的に許容可能な陽イオンを含んでいる水性溶液で対応する酸性化合物を処理し、そしてその後得られた溶液を、好ましくは減圧下で蒸発乾固することによって容易に製造することができる。あるいは、これらはまた、酸性化合物と所望のアルカリ金属アルコシドの低級アルコール溶液を一緒に混合し、そしてその後得られた溶液を上記と同じようにして蒸発乾固することによって製造することもできる。いずれの場合においても、反応の完結性及び所望の最終生成物の最大収量を確保するためには、化学量論的量の試薬を使用することが好ましい。
【0032】
本明細書で使用するとき、用語「アルキル」とは特定された炭素原子数の直鎖又は分枝鎖飽和炭素鎖を意味する。「シクロアルキル」とは明示された炭素原子数の炭素環式環を意味する。各シクロアルキル環は1〜3個のR基(その際RはC〜Cアルキルである)で任意に置換されていることができる。
【0033】
「ハロゲン」とはF、Cl、Br又はIを意味する。
【0034】
【発明の実施の形態】
本発明の式Iの化合物の製造は連続的又は集中的合成経路で行うことができる。本発明の化合物の製造を説明している合成は以下のスキームで示される。得られる生成物の反応及び精製を実施するために必要な技術は当該技術分野の者に知られている。精製方法には結晶化及び順相又は逆相クロマトグラフィーが含まれる。
【0035】
【化13】
【0036】
式3の酸(Ra=H)は、CHCl又はDMFのような不活性溶媒中でEDC、DCC又はBOPのような適当なカップリング試薬及びHOAT又はHOBTのような活性化触媒を使用して式2のアミンとカップリングさせて、Iのような本発明の化合物を得ることができる。あるいは、式3の化合物(Ra=H)は塩化チオニル又は塩化オキサリルで処理して中間体アシルクロリドを生成させることができ、そしてこれをCHClのような不活性溶媒中DMAPのような活性化触媒及びトリエチルアミンのような塩基の存在下でアミン2で処理することができる。これらの条件は以下では標準的なアミノ酸カップリング条件と称する。
【0037】
【化14】
【0038】
式Iの化合物に至る代替的な経路においては、式3のエステル(Ra=アルキル)を、トルエンのような不活性溶媒中適当なカップリング試薬、例えばトリメチルアルミニウムを使用して式2のアミンとカップリングさせることができる。式3のヒドロキシスクシンイミド(Ra=スクシンイミド)はジオキサン/水のような適当な極性溶媒中トリエチルアミンのような塩基の存在下式2のアミンで処理して式Iの化合物を得ることができる。
【0039】
【化15】
【0040】
式I中のZの官能性はアミノ酸カップリング後に必要な基に導入することができる。例えば、Zはカルボエトキシ基として導入し、そしてその後このエステル(これが分子中の唯一のエステルであるとの前提で)を5のようなカルボン酸に鹸化し、そしてこれをさらに6のようなアミドに変換することができる。上記カルボン酸はまた、ジフェニルホスホリルアジドを使用してクルチウス転位によって7のようなアミンに変換することもできる。式7の化合物をHOAc又はMeOHのような適当な溶媒中アルデヒドで処理し、次いでNaBH(OAc)のような還元剤で処理すると式8のアミンが得られる。
【0041】
【化16】
【0042】
式8の化合物はまた、9のような適当なアリールクロリド、ブロミド又はヨージドから出発してパラジウム触媒アミノ化反応によって製造することもできる(Wolfe, J. P.; Buchwald, S. L.、Tetrahedron Letters, 1997年、38、6359〜6362;Wagaw, S.;Rennels, R.A.;Buchwald, S.L.、JACS、1997年、119, 8451〜8458参照)。
【0043】
【化17】
【0044】
式2のアミンはZの官能性に依存して数種の方法で製造することができる。ハロ−ニトロ−芳香族化合物10をDMFのような極性溶媒中水素化ナトリウムのような塩基の存在下23℃から120℃までの温度でアミンで処理すると芳香族付加生成物11が得られる。EtOHのような適当な溶媒中で11をパラジウム触媒水素添加するとアミン12が得られる。ニトロ基の還元はまた、EtOHのような適当な溶媒中塩化第二スズを使用して実施することもできる。あるいは、式10の化合物をDMSOのような適当な溶媒中NaNで処理し、次いでTHF/水のような適当な溶媒中トリフェニルホスフィンを使用して還元し、式11の適当な置換ニトロアミンに変換し、そして上記したようにして水素添加することができる。
【0045】
さらに、カルボン酸とニトリルはアミノ置換複素環の製造において重要な中間体として利用できる。これら方法の多くはエイ.アール.カツリツキー(A. R. Katrizky)の複素環化学ハンドブック(Handbook of Heterocyclic Chemistry)、パーガモン・プレス(Pergamon Press)、1985年、ニューヨーク州ニューヨーク、中に記載されており、そして本発明の多様な複素環式化合物の合成に使用することができる。
【0046】
【化18】
【0047】
式12の化合物はまた、アミノ基が保護されている式13のハロ−芳香族化合物から製造することもできる。トルエンのような溶媒中NaO−t−Bu及びホスフィンリガンド、例えばP(o−トリル)の存在下100℃までの温度でブッフバルト(Buchwald)参照文献に記載されているようにしてPd(DBA)のようなパラジウム触媒を使用して13を適当なアミンで処理すると式14のアミンが得られる。適当な条件を使用して保護基を除去すると式12のアミンが得られる。
【0048】
【化19】
【0049】
式17のアミンは式15のニトロ置換スルホニルクロリドから製造することができる。ジクロロメタンのような適当な不活性溶媒中周囲温度で15をアミンと反応させると式16のスルホンアミドが得られる。16のニトロ基の還元はエタノールのような適当な溶媒中でPd/C又は他の適当な還元触媒と共にHを使用するか又はエタノールのような適当な溶媒中で塩化スズ(II)のような還元剤を使用して実施して、式17のアミンを得ることができる。
【0050】
【化20】
【0051】
式22のアミンは、式18のニトロクロロピリジンで開始し、エタノールのような適当な溶媒中硫化ナトリウムで処理して式19のニトロジスルフィドを得ることによって製造することができる。無水酢酸中の塩素又は酢酸、硫酸若しくは硝酸のような酸中の塩素のような条件下、−20℃の温度で上記ジスルフィドを酸化すると式20のニトロスルホニルクロリドが得られ、そしてこれをジクロロメタンのような適当な溶媒中周囲温度でアミン(HNR)で処理して式21のニトロスルホンアミドを得ることができる。このニトロ基の還元は、パラジウム炭素のような触媒上での水素添加によって又は塩化スズ(II)のような還元剤で処理して達成して、式22のアミノスルホンアミドを得ることができる。
【0052】
【化21】
【0053】
式1及び3のエステル及び酸は、K及びL置換基の性質に依存して、多数の方法で製造することができる。式23のエステル(Ra=アルキル)から製造されたエノレートをトリフェニルメチルピリジニウムテトラフルオロボレート(24)で処理すると、式25の4−ピリジルエステルが得られる(Sammes, M.P.;Lee, C.M.;Katritzky, A.R.、J. Chem. Soc. Perkin Trans. 1、1981年、2476〜2482参照)。このエステルは、メタノール−水のような適当な溶媒系中で周囲温度か又は還流温度で水酸化ナトリウムのような適当な塩基を使用して鹸化して式26の酸を得ることができる。
【0054】
【化22】
【0055】
2−ピリジル置換基を有するエステルは、THFのような不活性溶媒中カリウムt−ブトキシドのような適当な塩基を使用して製造される式27のニトリルの陰イオンをTHFのような溶媒中周囲温度で式28の2−ブロモピリジンに添加して式29の置換ニトリルを得ることによって製造することができる(Deutsch, H.M.;Shi, Q.;Gruszecka, E.;Schweri, M.M.、J. Med. Chem. 1996年、39、1201〜1209参照)。HClのような酸を飽和してRaOH(Ra=アルキル)を還流するピナー(Pinner)アルコーリシスによって式30の2−ピリジルエステルが得られる。このエステルは、メタノール−水のような適当な溶媒中周囲温度か又は還流で水酸化ナトリウムのような適当な塩基を使用して鹸化して、式31の酸を得ることができる。
【0056】
【化23】
【0057】
式33のアミノエステルは、ベンゼンのような適当な溶媒中適当なアミン(HNR)と共に還流して式32の適当なα−ハロエステルから製造することができる(Beuhler, C.A.;Smith, H.A.;Nayak, K.V.;Magee, T.A.、J. Org. Chem. 1961年、26、1573〜1577;Najer, H.;Charbrier, P.;Guidicelli, R.;Sette, J.、Bull. Soc. Chim. Fr. 1958年、1189〜1192;Henry, R.;Dehn, W.、J. Am. Chem. Soc. 1950年、72、2804参照)。
【0058】
式Iの化合物の医薬的有用性はヒトNPY1及びNPY5レセプター活性に関する以下のアッセイによって示される。
NPY1アッセイ
【0059】
使用した方法はゴードン(Gordon)他(J. Neurochem. 55:506〜513、1990年)によって記載されている方法に類似している。SK−N−MC細胞はATCC(ミズーリー州ロックビル)から購入した。細胞は、L−グルタミン及び110mg/Lのピルビン酸ナトリウムを有し、10%ウシ胎児血清及び25mMのヘペス(pH7.3)を補充したダルベッコの修正必須培地(DMEM)中37℃及び5%のCOで維持した。結合アッセイは、細胞が集密化したとき、24ウエルのプレート(Falcon)中で実施した。ウエル底部の細胞をかき乱さないように注意して、媒体を吸引し、そしてカルシウム及びマグネシウムを有するダルベッコのリン酸緩衝生理食塩水(DPBS)0.5mlを各ウエルに添加した。DPBSを吸引し、そしてDPBSの分別物を更に添加し、そして吸引した。アッセイを開始するために、0.5%ウシ血清アルブミン、0.1%バシトラシン及び0.1mMフェニルメチルスルホニルフルオリドを含有する血清不含DMEMからなる結合緩衝液を各ウエルに添加した。上記細胞及び結合緩衝液は室温で30分間予めインキュベートし、そしてこの時点で医薬品希釈物及び[125I]PYY(NEN−DuPont:50000〜75000cpm、約50pM)を添加して250μlの最終容量を得た。非特異的結合は1mMのNPY(ブタ又はヒト、Bachem California)を使用して特定した。室温で3時間インキュベートした後、プレートを氷上に置きそしてこれらウエルを吸引した。これらの細胞は0.5mlの氷冷DPBSで4〜6回洗浄した。次いでトリトンX−100の希溶液(1%)を各ウエルに添加した。室温で概ね1時間後、各ウエルから得られる分別物を12×75mmの試験管に移し、そして[125I]の量は、80〜85%の効率のガンマ計数器(Genesys 5000、Laboratory Technologies)上で定量した。IC50値は非線形曲線あてはめプログラムRS/1(BBN Software Products Corp.、マサチューセッツ州ケンブリッジ)を使用して計算した。
NPY−5結合に対するアッセイ
Sf9細胞で発現されたヒトNPYレセプターに対する[125I]PYYの結合
【0060】
組換えヒトNPY5レセプターを発現するバクロウイルス感染Sf9細胞を48時間で採集する。採集時に、細胞ペレットを溶解緩衝液(20mMのトリス−HCl、pH7.4、5mMのEDTA、0.5μg/mlのロイペプチン、2μg/mlのアプロトニン及び200mMのPMSF)中に再度懸濁し、そしてポリトロン(Polytron)(設定3、25〜30秒)を使用してホモジネートする。ホモジネート物を4℃で200×g(約1.5rpm)で5分間遠心して核をペレット化する。上清液を新たな管に集めそして48,000×gで10分間遠心する。ペレットを溶解緩衝液中で1回洗浄し、そして遠心する。最終ペレットをPBS中に再度懸濁し、そして−80℃で分別物として貯蔵する。精製した膜はPBSを使用して洗浄し、そして結合緩衝液(50mMのトリス(HCl)、pH7.4、5mMのKCl、120mMのNaCl、2mMのCaCl、1mMのMgCl、0.1%のウシ血清アルブミン(BSA))中に再度懸濁する。膜(20μg/反応管)を、0.035nMの[125I]PYY(ブタ)、10−12M〜10−5Mの範囲の置換剤及び緩衝液を含有するポリプロピレン管に添加して、0.5mlの最終容量を得る。非特異的結合は1μMのNPY(ヒト)の存在下で測定されそして総結合の10%を占める。室温で2時間インキュベートした後、急速真空ろ過によって反応を終結させる。試料は、予め浸漬したGF/Cホワットマンフィルター(1.0%のポリエチレネミン)でろ過し、そしてBSAを有していない冷結合緩衝液5mlで2回すすぐ。ガンマ計数器を使用して、85%の効率でフィルターを計数する。IC50値は非線形曲線あてはめプログラムRS/1(SigmaPlot、Jandel)で計算した。
卵母細胞で発現されたNPYレセプターに対する機能アッセイ
【0061】
実験はアフリカツメガエル卵母細胞で行った。卵母細胞は標準的なプロトコールを使用して調製しそして維持した(Dascal及びLotan、分子生物学における方法;分子神経生物学におけるプロトコール(Methods in Molecular Biology;Protocols in Molecular Neurobiology)、Longstaff & Revest編, Humana、ニュージャージー州クリフトン、13:1992年)。この実験では、卵母細胞は6匹のカエルから得た。卵母細胞はGIRKIとH17NPY−1又はNPY−5サブタイプmRNA(それぞれ25ng、総量50nL)を同時注入して2〜7日後から記録した。
【0062】
ワーナー・インスツルメンツ・オーサイト(Warner Instruments Oocyte)クランプOC 725Bを使用して、2電極電圧固定記録を行った。データはマッキントッシュ・マイクロコンピューターで集めそしてスーパースコープ(Superscope)ソフトウエアを使用して分析した。電圧及び電流電極は、ガラス管(外径1.5mm)からブラウン/フラミング(Brown/Flaming)マイクロピペット引き手(Sutter Instruments、モデルP−87)上に引き出した。電極は3MのKClを含有しておりそして0.5〜2Mオームの抵抗を有していた。卵母細胞は、90mM NaCl、1mM KCl、1mM MgCl、1mM CaCl、5mMヘペス、pH=7.4を含有する通常の外部溶液に浸した。NPYアゴニスト又はアンタゴニストを導入する前に、内方向に整流するK電流を記録できるように1mM NaCl、90mM KCl、1mM MgCl、1mM CaCl、5mM ヘペスを含有する高K溶液を適用した。医薬品は高K媒体に稀釈して適用した。
【0063】
NPY、PP(膵臓ポリペプチド)又はNPYペプチドフラグメント若しくはPYY(ペプチドy)ペプチドフラグメントの100μMストックは水中で調製しそして必要になるまで冷凍した。
【0064】
卵母細胞は2つの電極で電圧を−80mVに固定した。卵母細胞には先ず通常の外部媒体を注いだ(概ね4ml/分の流速度)。医薬品を適用する前に、内方向に整流するK電流を活性化できるように細胞に高K溶液を注いだ。NPYレセプターとGIRK1 mRNAを同時注入した卵母細胞では、NPYアゴニストは高K媒体で生じる静止K電流を超える追加的な内方向電流を誘導した。応答は緩慢であるが種々の割合で減感されたので、濃度応答曲線を得るために累積的な投与量適用を投与した。2〜4回のアゴニスト投与量を各細胞に適用した。各細胞におけるアゴニスト投与量応答はヒトNPYの最大濃度に対する応答に対して正規化した。投与量応答曲線はカレイダグラフ(Kaleidagraph)ソフトウエア(Abelbeck software、ペンシルベニア州リーディング)を使用する論理式と適合した。
【0065】
上記式Iの化合物及びその製薬的に許容可能な塩(活性化合物)は、慣用の非毒性の製薬的に許容可能な担体、アジュバント及び媒体を含有する投与量単位製剤として経口的、局所的、非経口的、吸入若しくはスプレーによって、又は直腸的に投与することができる。本明細書で使用するとき、用語非経口には皮下注射、静脈内、筋肉内、胸骨内注射又は注入技術が含まれる。加えて、一般式Iの化合物及び製薬的に許容可能な担体を含んでいる製薬製剤が提供される。この活性化合物は1つ若しくはそれより多くの非毒性の製薬的に許容可能な担体及び/又は希釈剤及び/又はアジュバント、そして所望の場合、他の活性成分と一緒に存在していることができる。上記活性化合物を含有している製薬組成物は、例えば錠剤、トローチ、ロゼンジ、水性若しくは油性懸濁液、分散可能な散剤若しくは顆粒、エマルジョン、硬若しくは軟カプセル、又はシロップ若しくはエリキシルのような経口使用に適する形態であることができる。
【0066】
経口的に使用するように意図された組成物は、製薬組成物の製造について当該技術分野で知られている任意の方法に従って製造することができ、そしてこのような組成物は、製薬的に優美で且つ美味な製剤を提供するために甘味剤、風味剤、着色剤及び保存剤からなる群から選択される1つ又はそれより多くの作用剤を含有することができる。錠剤は上記活性成分を、錠剤の製造に適する非毒性で製薬的に許容可能な賦形剤と混合して含有している。これらの賦形剤は、例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウム又はリン酸ナトリウムのような不活性希釈剤;造粒剤及び崩壊剤、例えば、コーンスターチ又はアルギン酸;結合剤、例えば殿粉、ゼラチン又はアカシア、及び滑沢剤、例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸又はタルクであることができる。これらの錠剤は被覆されていないことができるか又は、胃腸管内での崩壊及び吸収を遅延させそしてそれによってより長期間にわたって作用を持続させるために既知の技術で被覆されていることができる。例えば、モノステアリン酸グリセリン又はジステアリン酸グリセリンのような時間遅延材料を使用することができる。
【0067】
経口的に使用する製剤は、上記活性成分が不活性固体希釈剤、例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム若しくはカオリンと混合されている硬ゼラチンカプセルとして、又は上記活性成分が水又は油状媒体、例えばピーナッツ油、流動パラフィン若しくはオリーブ油と混合されている軟ゼラチンカプセルとして提供することもできる。
【0068】
水性懸濁液は上記活性物質を、水性懸濁液の製造に適する賦形剤と混合して含有している。このような賦形剤は懸濁化剤、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントゴム及びアカシアゴムであり;分散化剤又は湿潤化剤は天然生起のホスファチド、例えばレシチン、又はアルキレンオキシドと脂肪酸の縮合生成物、例えばステアリン酸ポリオキシエチレン、又はエチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合生成物、例えばヘプタデカエチレンオキシセタノール、又は脂肪酸とヘキシトールから誘導される部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物、例えばモノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビトール、又は脂肪酸とヘキシトール無水物から誘導される部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物、例えばモノオレイン酸ポリエチレンソルビタンであることができる。水性懸濁液はまた、1つ又はそれより多くの保存剤、例えばp−ヒドロキシ安息香酸エチル若しくはn−プロピル、1つ又はそれより多くの着色剤、1つ又はそれより多くの風味剤、及び1つ又はそれより多くの甘味剤、例えばスクロース若しくはサッカリンを含有していることもできる。
【0069】
油性懸濁液は植物油、例えば落花生油、オリーブ油、ゴマ油若しくはココナツ油、又は流動パラフィンのような鉱油に上記活性成分を懸濁することによって製剤化することができる。油性懸濁液は濃厚化剤、例えば蜜ロウ、硬パラフィン又はセチルアルコールを含有することができる。上記したような甘味剤及び風味剤を添加して美味な経口製剤を提供することができる。これらの組成物はアスコルビン酸のような抗酸化剤を添加して保存することができる。
【0070】
水を添加して水性懸濁液を調製するのに適する分散可能な散剤及び顆粒は上記活性成分を、分散化剤又は湿潤化剤、懸濁化剤及び1つ又はそれより多くの保存剤と混合して提供される。適当な分散化剤又は湿潤化剤及び懸濁化剤は既に上記したもので例証されている。更なる賦形剤、例えば甘味剤、風味剤及び着色剤も存在することができる。
【0071】
本発明の製薬組成物はまた、水中油型エマルジョンの形態であることもできる。油相は植物油、例えばオリーブ油若しくは落花生油又は鉱油、例えば流動パラフィンあるいはこれらの混合物であることができる。適当な乳化剤は天然生起のゴム、例えばアカシアゴム又はトラガカントゴム、天然生起のホスファチド、例えば大豆、レシチン、及び脂肪酸とヘキシトール無水物から誘導されるエステル又は部分エステル、例えばモノオレイン酸ソルビタンであることができ、そして上記部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物であることができる。更なる賦形剤、例えば甘味剤、風味剤及び着色剤も存在することができる。
【0072】
シロップやエリキシル剤は甘味剤、例えばグリセリン、プロピレングリコール、ソルビトール又はスクロースと共に製剤化することができる。このような製剤はまた粘滑剤、保存剤並びに風味剤及び着色剤を含有することもできる。これらの製薬組成物は無菌の注射用水性又は油性懸濁液の形態であることができる。この懸濁液は、上述したような適当な分散化剤又は湿潤化剤及び懸濁化剤を使用して既知の技術に従って製剤化することができる。無菌の注射用製剤はまた、非毒性の非経口的に許容可能な希釈剤又は溶媒中の無菌の注射用溶液又は懸濁液、例えば1,3−ブタンジオール溶液であることもできる。使用することができる許容可能な媒体及び溶媒のなかには水、リンゲル溶液及び等張塩化ナトリウム溶液がある。加えて、無菌の不揮発油が溶媒又は懸濁化媒体として慣用的に使用される。この目的では、合成モノ−又はジグリセリドを含む任意の刺激のない不揮発油を使用することができる。加えて、オレイン酸のような脂肪酸は注射用製剤での用途が見いだされている。
【0073】
上記活性化合物はまた、この医薬品を直腸投与するために坐剤の形態で投与することもできる。これらの組成物はこの医薬品を、通常の温度では固体であるが直腸温度では液体でありそしてそれ故直腸内で融解して医薬品を放出する適当な非刺激性賦形剤と混合することによって調製することができる。このような材料はカカオ脂やポリエチレングリコールである。
【0074】
上記活性化合物は無菌媒体中で非経口的に投与することができる。この医薬品は、使用される媒体及び濃度に依存して、媒体中に懸濁するか又は溶解することができる。有利には、局所麻酔剤、保存剤及び緩衝化剤のようなアジュバントは媒体中に溶解することができる。
【0075】
1日当たり体重1キログラム当たり約0.1mgから約15mgまでの上記活性化合物のオーダーの投与量値が上記した状態の治療で有用である(1日当たりヒト患者当たり約7mgから約1g)。単一投与量形態を製造するために上記担体材料と組み合わせることができる上記活性化合物の量は治療される宿主及び特定の投与様式に依存して変動するであろう。投与量単位形態は一般的には約1mgから約500mgまでの間の活性化合物を含有していよう。
【0076】
しかしながら、任意の特定の患者に対する特定の投与量値は、使用する特定の化合物の活性、年齢、体重、全身的健康、性別、食事、投与時間、投与経路及び排泄速度、医薬品の組合せ並びに治療を受けている特定の疾病の重篤度を含む多様な因子に依存することが理解されよう。
【0077】
本発明の化合物は、病理学的状態の治療におけるこの化合物の作用の結果として、ブタ、ウシ、ヒツジ及びヤギのような有蹄類動物の治療に対して有用性を持っている。本発明の活性化合物はさらに、家庭のペット、例えばイヌやネコのようなコンパニオン動物を治療するために使用することができる。上記式Iの活性化合物の投与は経口的又は非経口的に実施することができる。上記式Iの活性化合物の量は有効投与量が投与されるように投与され、そして一般的にはこの活性化合物の1日投与量は、動物に経口投与するとき、通常0.01から20mg/体重kgの間、好ましくは0.05から10mg/体重kgの間である。好都合には、本発明の作用剤の治療投与量が日常の水供給と共に摂取されるように、飲料水中で投薬することができる。本発明の作用剤は、好ましくは液体の、水溶性濃縮物の形態(例えば、水溶性塩の水溶液)で飲料水中に直接計量して入れることができる。
【0078】
好都合なことに、本発明の活性化合物はそのままで、又はプレミックス若しくは濃縮物とも称される動物飼料補助物の形態で飼料に直接添加することもできる。本発明の作用剤を飼料に含めるためには、担体中の治療剤のプレミックス又は濃縮物がより一層普通に使用される。所望の場合、適当な担体は液体又は固体であり、例えば水、ムラサキウマゴヤシミール、大豆ミール、綿実油ミール、アマニ油ミール、トウモロコシ穂軸ミール及びコーンミールのような種々のミール、糖蜜、尿素、骨粉並びに家禽類飼料に通常使用されるようなミネラル混合物である。特に有効な担体はそれぞれの動物飼料自体、即ち、このような飼料の小部分である。このような担体は、プレミックスが混合される完成飼料中での上記活性物質の均一な分布を促進する。本発明の化合物を上記プレミックス中に、そしてその後飼料中に完全に混合することが重要である。この点に関して、本発明の作用剤は、大豆油、コーン油、綿実油等のような適当な油状媒体、又は揮発性有機溶媒中に分散又は溶解し、そしてその後上記担体と混合することができる。上記濃縮物中の活性物質の割合は、適当な割合のプレミックスを完成飼料と混合することによって完成飼料中の本発明の作用剤の量を調整して、所望の値の治療剤を得ることができるので、広範に変動させ得ることが認められよう。
【0079】
飼料製造者は上記したようにして高力価濃縮物を大豆油ミールや他のミールのようなタンパク質に富む担体と混合して、動物に直接給餌するのに適する濃厚栄養補助物を製造することができる。このような場合には、動物は通常の食餌を消費することができる。あるいは、このような濃厚栄養補助物を飼料に直接添加して、本発明による化合物の治療的に有効な値を含有する栄養的にバランスのとれた完成飼料を製造することができる。これらの混合物は均質性を確保するために標準的な方法、例えばツインシェルブレンダー中で完全に混合される。
【0080】
栄養補助物を飼料の表面ドレッシングとして使用する場合、これも同様に、ドレッシングした飼料表面における活性物質分散の均一性を確保するために役立つ。
【0081】
家畜を治療するのに有効な飲料水や飼料は一般的には、本発明の化合物を十分な量の動物飼料と混合して、約10−3から500ppmまでの上記化合物を飼料又は水中に提供することによって製造することができる。
【0082】
ブタ、ウシ、ヒツジ及びヤギの医薬品を加えた好ましい飼料は一般的には、飼料1トン当たり1から400グラムまでの活性化合物を含有しており、そしてこれら動物に対する最適量は通常、飼料1トン当たり約50〜300グラムである。
【0083】
家禽や家庭のペットの好ましい飼料は通常、飼料1トン当たり約1〜400グラムで、10〜400グラムの活性化合物を含有していることが好ましい。
【0084】
動物の非経口投与用には、本発明の化合物はペースト又はペレットの形態で製造することができ、そして通常は、赤身肉の沈着を高めて赤身肉対脂肪の比率の改善が求められる動物の頭部又は耳の皮下に移植片として投与することができる。
【0085】
一般的に、非経口投与は本発明の化合物の十分な量を注射して動物に0.01〜20mgの活性成分/体重kg/日を提供することに係わっている。家禽、ブタ、ウシ、ヒツジ、ヤギ及び家庭のペットに対する好ましい投与量は0.05から10mgまでの活性成分/体重kg/日の範囲である。
【0086】
【実施例】
実施例1
N−(4−ジエチルアミノ−フェニル)−2−フェニル−2−ピリジン−4−イル−アセトアミド
【0087】
【化24】
【0088】
工程A:フェニル酢酸エチル(3.13g、19mmol、1.0当量)は−78℃のLDA(19mmol、1当量)のTHF(30ml)溶液に滴下して加えた。得られた溶液を−78℃で25分間維持し、そしてその後0℃に10分間温めた。トリフェニルメチルピリジニウムテトラフルオロボレート(7.8g、19mmol、1.0当量)を1回で添加した。この反応混合物を23℃に一夜加温し、そしてその後濃縮した。残渣を飽和塩化アンモニウム水(50ml)と酢酸エチル(50ml)間に分配した。これらの相を分離し、そして水性層を硫酸マグネシウムで乾燥しそして濃縮した。残渣はフラッシュカラムクロマトグラフィー(25%THF/ヘキサン)で精製してα−フェニルピリジル酢酸エチル(2.0g)を得た。
【0089】
工程B:トリメチルアルミニウム(2.0Mのトルエン溶液2.0ml、4.0mmol、3.0当量)をN,N−ジエチル−1,4−フェニレンジアミン(0.68ml、4.0mmol、3.0当量)の1,2−ジクロロエタン(10ml)溶液に加えた。得られた溶液を23℃で30分間攪拌し、そしてその後フェニル−ピリジン−4−イル−酢酸エチルエステル(330mg、1.36mmol、1.0当量)を加えた。この反応混合物を60℃に19時間加熱し、23℃に冷却し、そして1Nの水性酒石酸で反応を停止させた。この反応混合物のpHを5に調整し、そして反応混合物を酢酸エチル(50ml)で3回抽出した。合わせた有機抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%THF/ヘキサンから段階的に100%THFまで)で精製して、N−(4−ジエチルアミノーフェニル)−2−フェニル−2−ピリジン−4−イル−アセトアミド(160mg)を得た。MS:360(M+1)
表1の化合物は実施例1に示した方法に従って製造された:
【0090】
【表1】
【0091】
実施例2
N−(4−ジエチルアミノ−フェニル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−2−ピリジン−4−イル−アセトアミド
【0092】
【化25】
【0093】
工程A:水酸化ナトリウム溶液(1N水溶液0.708ml、0.71mmol、1.2当量)を(4−フルオロ−フェニル)−ピリジン−4−イル−酢酸エチルエステル(153mg、0.59mmol、1当量)のエタノール(25ml)溶液に加えた。得られた溶液を室温で14時間維持し、そしてその後HCl(0.708ml、0.708mmol、1.2当量)を添加して中和した。揮発物をロータリーエバポレーションで反応混合物から除去し、そして残渣をアセトン(25ml)と共に1回そしてクロロホルム(25ml)と共に1回共沸留去した。粗製生成物は次の工程に直接使用した。
【0094】
工程B:1−(3−ジメチルアミノ)プロピル−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC、136mg、0.71mmol、1.2当量)を23℃の上記粗製酸(0.59mmol、1.0当量)、N,N−ジエチル−1,4−フェニレンジアミン(97mg、0.59mmol、1.0当量)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT、120mg、0.89mmol、1.5当量)のジクロロメタン(6ml)溶液に加えた。この反応混合物を23℃で18時間攪拌し、酢酸エチル(50ml)で希釈し、1Nの水酸化ナトリウム(25ml)で1回そして1N塩酸(25ml)で1回洗浄した。有機物を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%THF/ヘキサンから段階的に20%THF/ヘキサンまで)で精製して、N−(4−ジエチルアミノーフェニル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−2−ピリジン−4−イル−アセトアミド(50mg)を得た。MS:378(M+1)
表2の化合物は実施例2に示した方法に従って製造された。
【0095】
【表2】
【0096】
実施例3
N−(4−ジエチルアミノ−フェニル)−2−フェニル−2−ピペリジン−2−イル−アセトアミド
【0097】
【化26】
【0098】
工程A:フェニルアセトニトリル(3.0g、26mmol、1.0当量)のTHF(5ml)溶液を23℃のカリウムtert−ブトキシド(3.2g、28mmol、1.1当量)のTHF(15ml)溶液に加えた。得られた溶液を23℃で30分間攪拌し、そしてその後THF(5ml)中の2−ブロモピリジン(4.1g、26mmol、1.0当量)を8分間かけて添加した。得られた懸濁物を23℃で1時間攪拌し、そしてその後18時間加熱還流した。冷却後直ちに反応混合物を濃縮した。この残渣を酢酸エチル(100ml)に取り、そして水(50ml)で3回そして6N塩酸(50ml)で3回洗浄した。合わせた水性洗浄液を塩基性(pH12)とし、そして酢酸エチル(50ml)で3回抽出した。合わせた有機物を濃縮して粗製の2−フェニル−2−(2−ピリジン)アセトニトリルを得た。
【0099】
工程B:2−フェニル−2−ピリジンアセトニトリル(1.8g、9.4mmol、1.0当量)のメタノール(20ml)中懸濁物を0℃に冷却し、そして塩化水素ガスを20分間飽和させた。反応混合物を23℃に加温した後、18時間放置し、そしてその後濃縮した。この残渣を水(50ml)中に取り、溶液のpHを1N水酸化ナトリウムで12に調整し、そしてこの塩基性溶液を酢酸エチル(50ml)で3回抽出した。合わせた有機物を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濃縮した。残渣の精製はフラッシュカラムクロマトグラフィーで行って、2−フェニル−2−(2−ピリジル)酢酸メチル(1.1g)を得た。
【0100】
工程C:実施例2、工程Bに示した方法に従って、1,2−ジクロロエタン(20ml)中でトリメチルアルミニウム(ヘキサン中2.0M溶液3.15ml、6.3mmol)を使用して、2−フェニル−2−(2−ピリジル)酢酸メチル(477mg、2.1mmol)をN,N−ジエチルフェニレンジアミン(1.05ml、1.04g、6.3mmol)とカップリングさせた。標準的な仕上げによって残渣が得られ、そしてこの残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(96:3:1のジクロロメタン/メタノール/AcOH)で精製して、標題化合物をその二酢酸塩として得た。この生成物をメタノールに溶解し、そして過剰のエーテル性HClで処理して、標題化合物をそのビス−HCl塩(687mg)として得た。MS:360(M+1)
表3の化合物は実施例3に示した方法に従って製造された。
【0101】
【表3】
【0102】
実施例4
N−(4−ジエチルスルファモイル−フェニル)−2−フェニル−2−ピリジン−4−イル−アセトアミド
【0103】
【化27】
【0104】
工程A:ジエチルアミン(0.815ml、576mg、7.86mmol)を4−ニトロベンゼンスルホニルクロリド(582mg、2.62mmol)のジクロロメタン(10ml)溶液に1回で加えた。得られた溶液を23℃で14時間攪拌し、そしてその後1N HCl(15ml)で2回洗浄した。有機物を硫酸マグネシウムで乾燥しそして濃縮して、N,N−ジエチル−4−ニトロ−ベンゼンスルホンアミドをオフホワイトの固形物(617mg)として得た。
【0105】
工程B:250mlのパル(Parr)振とう瓶に4−ニトロ−N,N−ジエチル−ベンゼンスルホンアミド(617mg、2.39mmol)、酢酸エチル(50ml)及び10%のパラジウム活性化炭素(100mg)を入れた。この瓶をパル振とう装置上に置き、そして52psiの圧力になるまで水素を負荷した。この反応混合物を2時間振とうし、セライトでろ過しそして濃縮して、4−アミノ−N,N−ジエチルベンゼンスルホンアミドを緑色固形物(581mg)として得た。
【0106】
工程C:実施例1に記載したようにして、ジクロロエタン(20ml)中でトリメチルアルミニウム(0.53ml、0.53mmol、2当量)を使用して、4−アミノ−N,N−ジエチル−ベンゼンスルホンアミド(242mg、1.06mmol、2.0当量)をフェニル−ピリジン−4−イル−酢酸エチルエステル(128mg、0.53mmol、1.0当量)とカップリングさせた。ロータリークロマトグラフィー(5%メタノール/塩化メチレン)による上記残渣の標準的な仕上げ及び精製によって、N−(4−ジエチルスルファモイル−フェニル)−2−フェニル−2−ピリジン−4−イル−アセトアミド(337mg)が得られた。
表4の化合物は実施例4に示した方法に従って製造された。
【0107】
【表4】
【0108】
実施例5
N−(4−アセチル−フェニル)−2,2−ジフェニル−アセトアミド
【0109】
【化28】
【0110】
1−(3−ジメチルアミノ)プロピル−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC、210mg、1.1mmol、1.2当量)を23℃の酸(190mg、0.91mmol、1.0当量)、4−アミノアセトフェノン(120mg、0.91mmol、1.0当量)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT、190mg、1.4mmol、1.5当量)のジクロロメタン溶液に加えた。この反応混合物を23℃で18時間攪拌し、酢酸エチル(50ml)で希釈し、1N水酸化ナトリウム(25ml)で1回そして1N塩酸(25ml)で1回洗浄した。有機物を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濃縮した。この残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(25%THF/ヘキサン)で精製して、N−(4−アセチル−フェニル)−2,2−ジフェニル−アセトアミド(140mg)を得た。MS:330(M+1)
表5a及び5bの化合物は実施例5に示した方法に従って製造された。
【0111】
【表5】
【0112】
実施例6
N−(4−ジエチルアミノ−フェニル)−2−フェニル−2−ピロリジン−1−イル−アセトアミド
【0113】
【化29】
【0114】
工程A:グレーデ,ジェイ.(Gloede, J.)他、Arch. Pharm.(Weinheim)1969年、302、354〜361の文献方法に従って、ピペリジン(1.70ml、1.4g、20.3mmol、3.0当量)を2−ブロモフェニル酢酸メチル(1.0ml、1.6g、6.8mmol、1.0当量)のベンゼン(15ml)溶液に1回で加えた。得られた溶液を16時間加熱還流し、そしてその後23℃に冷却した。反応混合物を3N塩酸(25ml)で2回抽出した。合わせた水性抽出物をエーテル(25ml)で1回洗浄し、そしてその後1N水酸化ナトリウムを用いてpHを12に調整した。この塩基性溶液を酢酸エチル(25ml)で2回抽出し、そして合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥しそして濃縮した。
【0115】
工程B:実施例6、工程Bに示した方法に従って、1,2−ジクロロエタン(20ml)中のトリメチルアルミニウム(ヘキサン中2.0M溶液2.4ml、4.8mmol)を使用して、上記の粗製2−フェニル−2−ピロリジン−1−イル酢酸メチル(356mg、1.6mmol、1.0当量)をN,N−ジエチルアミノ−1,3−フェニレンジアミン(0.81ml、0.80g、4.8mmol)とカップリングさせた。標準的な仕上げによって残渣を得、そしてこの残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%THF/ヘキサン)で精製して標題化合物(268mg)を得た。MS:352(M+1)
表6の化合物は実施例6に示した方法に従って製造された。
【0116】
【表6】
【0117】
実施例7
N−(6−ジエチルアミノ−ピリジン−3−イル)−2,2−ジフェニル−アセトアミド
【0118】
【化30】
【0119】
工程A:2−クロロ−5−ニトロピリジン(1100mg、6.83mmol)、ジエチルアミン(500mg、6.83mmol)及びKCO(1130mg、8.20mmol)のDMF(30ml)中混合物を室温で16時間攪拌した。この反応混合物をIPE(300ml)で希釈し、そして飽和NaHCO水、飽和NaCl水で洗浄し、乾燥しそして真空下で濃縮した。この粗製残渣をSiO−ゲルクロマトグラフィー(10%EAH)にかけて、所望の生成物(1300mg)を得た。
【0120】
工程B:工程Aの生成物を、20psiでEtOH(250ml)中のPd/C 250mgを使用してパル振とう器上で水素添加した。この反応混合物をセライトでろ過し、そして真空下で濃縮して所望の生成物(1080mg)を得た。
【0121】
工程C:工程Bの粗製生成物(141mg)を、実施例1に記載した方法を使用して、DMF中でHOBT及びEDCを使用してジフェニル酢酸とカップリングさせた。粗製残渣を10%HClに溶解し、そしてこの溶液から沈殿した固形物をろ過して、標題化合物(130mg)を得た。
表7の化合物は実施例7に示した方法に従って製造された。
【0122】
【表7】
【0123】
実施例8
4−ジフェニルアセチルアミノ−N,N−ジメチル−ベンズアミド
【0124】
【化31】
【0125】
工程A:4−ジフェニルアセチルアミノ−安息香酸エチルエステル(6200mg、16.7mmol)のEtOH(50ml)溶液に2N NaOH(2M溶液、25ml)を加えた。この反応混合物を50℃で17時間攪拌し、室温に冷却し、そして真空下で濃縮した。残渣を水に溶解し、クエン酸で酸性とし、そしてCHCl(2×100ml)で抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥しそして濃縮して、生成物を白色固形物(4500mg)として得た。
【0126】
工程B:4−ジフェニルアセチルアミノ−安息香酸(150mg、0.45mmol)、ジメチルアミン(THF中2.0M、203mg、0.24ml、4.5mmol)、EDC(86mg、0.45mmol)及びHOBT(61mg、0.45mmol)のCHCl(15ml)溶液を室温で17時間攪拌した。この反応混合物をCHClで希釈し、そして10N HCl(4ml)、飽和NaHCO水(4ml)及び飽和食塩水で洗浄した。有機溶液を乾燥しそして真空下で濃縮して、標題化合物を白色固形物(100mg)として得た。
表8の化合物は実施例8に記載した方法に従って製造された。
【0127】
【表8】
【0128】
実施例9
N−(4−ジエチルスルファモイル−フェニル)−2,2−ジフェニル−アセトアミド
【0129】
【化32】
【0130】
工程A:ジエチルアミン(0.815ml、576mg、7.86mmol)を4−ニトロベンゼンスルホニルクロリド(582mg、2.62mmol)のジクロロメタン(10ml)溶液に1回で加えた。得られた溶液を23℃で14時間攪拌し、そしてその後1N HCl(15ml)で2回洗浄した。有機物を硫酸マグネシウムで乾燥しそして濃縮して、N,N−ジエチル−4−ニトロ−ベンゼンスルホンアミドをオフホワイトの固形物(617mg)として得た。
【0131】
工程B:250mlのパル振とう瓶に、N,N−ジエチル−4−ニトロベンゼンスルホンアミド(617mg、2.39mmol)、酢酸エチル(50ml)及び10%パラジウム活性化炭素(100mg)を入れた。この瓶をパル振とう装置に置き、そして52psiの圧力になるまで水素を負荷した。この反応混合物を2時間振とうし、セライトでろ過しそして濃縮して、4−アミノ−N,N−ジエチル−ベンゼンスルホンアミドを緑色固形物(581mg)として得た。
【0132】
工程C:ジフェニル酢酸(223mg、1.05mmol)、4−アミノ−N,N−ジエチルベンゼンスルホンアミド(240mg、1.05mmol)、HOBT(213mg、1.58mmol)及びEDC(242mg、1.26mmol)のジクロロメタン(20ml)溶液を23℃で15時間攪拌した。この反応混合物を1N水酸化ナトリウム水(10ml)、1N塩酸(10ml)及び飽和塩化ナトリウム水(10ml)で洗浄した。有機物を硫酸マグネシウムで乾燥しそして濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中20%のTHFから段階的にヘキサン中40%のTHFまで)にかけて標題化合物を橙色油状物として得、そしてこれは放置すると固化した(224mg)。MS423(M+1)
表9の化合物は実施例9に記載した方法に従って製造された。
【0133】
【表9】
【0134】
【表10】

Claims (7)

  1. 下記式Iの化合物又はその製薬的に許容可能な塩:
    上記式中:Kはフェニル、2−ピリジル、3−ピリジル又は4−ピリジルであり、そして各環はハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cパーフルオロアルキル、C〜Cアルコキシ及びC〜Cパーフルオロアルコキシから選択される1〜3個の置換基で任意に置換されており;LはH、C〜Cシクロアルキル、
    、フェニル、2−ピリジル、3−ピリジル又は4−ピリジルであり、そしてその際フェニル及びピリジル環はそれぞれC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ及びハロゲンから選択される1〜3個の置換基で置換されていることができ;Zは−COR、−CONR、−NR又はSOであり;X及びYは、XとYのうち1つがCHでなければならないという条件でCH又はNであり;nは0から3までの整数であり;m及びpは独立して、1〜3の整数から選択され;QはO、NR又はCHRであり;Rは水素又はC〜Cアルキルであり;R及びRは独立して、水素、C〜Cアルキル、(CHフェニル及び(CHピリジルから選択されるか、又はR及びRはこれらが結合している窒素と一緒になって、O、NH又はNRを任意に含んでいる4〜8員環を形成することができ;RはC〜Cアルキルであり;Rは−NR
    、−NH(CHフェニル、−N(C〜Cシクロアルキル)又は−NH(C〜Cシクロアルキル)である;但し、nがゼロであり、K及びLがフェニルであり、そしてXとYが共に炭素であるときには、Zは−N(Cであることはできず、又は
    であることはできず;Kがフェニルである場合には、Lは水素であることはできず;Kが フェニル又はピリジルであり、Lがフェニル又はピリジルであり、XとYが共に炭素であるときには、ZはCONR (このとき、R とR は独立して、水素又はC −C のアルキルである)ではなく、また、SO NR (このとき、R とR は独立して、水素又はC −C のアルキルである)ではなく;nがゼロであり、Kがフェニルであり、Lがシクロヘキセンであり、XとYが炭素であるときには、ZはSO NH ではない。
  2. nがゼロである請求項1に記載の化合物。
  3. Lが2−ピリジル又は4−ピリジルである請求項2に記載の化合物。
  4. Zが−N(C
    又は−SON(Cである請求項3に記載の化合物。
  5. YがNでありそしてZが
    である請求項2に記載の化合物。
  6. Zが−SOでありそしてRが−N(C又は−N(CHである請求項2に記載の化合物。
  7. 下記化合物から選択される請求項1に記載の化合物:N−(4−ジエチルアミノ−フェニル)−2−フェニル−2−ピリジン−4−イル−アセトアミド;2−(4−フルオロ−フェニル)−2−ピリジン−4−イル−N−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−5’−イル)−アセトアミド;2−フェニル−2−ピリジン−4−イル−N−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−5’−イル)−アセトアミド;N−(4−ジエチルアミノ−フェニル)−2−フェニル−2−ピリジン−2−イル−アセトアミド;N−(6−ジエチルアミノ−ピリジン−3−イル)−2,2−ジフェニルアセトアミド;N−(4−ジエチル−スルファモイル−フェニル)−2−フェニル−2−ピリジン−4−イル−アセトアミド;2,2−ジフェニル−N−(6−ピロリジン−1−イル−ピリジン−3−イル)−アセトアミド;2,2−ジフェニル−N−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−5’−イル)−アセトアミド;N−[6−(2,5−ジメチル−ピロリジン−1−イル)−ピリジン−3−イル]−2,2−ジフェニル−アセトアミド;N−(4−ジエチルスルファモイル−フェニル)−2,2−ジフェニル−アセトアミド;及びN−(4−ジメチルスルファモイル−フェニル)−2,2−ジフェニル−アセトアミド。
JP2000039053A 1999-02-18 2000-02-17 神経ペプチドyアンタゴニスト Expired - Fee Related JP3717737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12059399P 1999-02-18 1999-02-18
US60/120593 1999-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000239243A JP2000239243A (ja) 2000-09-05
JP3717737B2 true JP3717737B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=22391303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000039053A Expired - Fee Related JP3717737B2 (ja) 1999-02-18 2000-02-17 神経ペプチドyアンタゴニスト

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1033366A3 (ja)
JP (1) JP3717737B2 (ja)
BR (1) BR0000486A (ja)
CA (1) CA2299013C (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69922918T2 (de) * 1999-01-27 2006-03-30 Pfizer Products Inc., Groton Neuropeptid Y Antagonisten
US6407120B1 (en) 1999-02-18 2002-06-18 Pfizer Inc. Neuropeptide Y antagonists
US6610846B1 (en) 1999-03-29 2003-08-26 Hoffman-La Roche Inc. Heteroaromatic glucokinase activators
SE0101328D0 (sv) * 2001-04-12 2001-04-12 Astrazeneca Ab Therapeutic treatment
DE10234057A1 (de) * 2002-07-26 2004-02-05 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Carbonsäureamide, deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
US6958347B2 (en) * 2002-12-18 2005-10-25 Pfizer Inc. Aminophenanthridinone and aminophenanthridine as NPY-5 antagonists
US20070203139A1 (en) * 2004-04-14 2007-08-30 Astrazeneca Ab Aryl Glycinamide Derivatives And Their Use As Nk1 Antagonists And Serotonin Reuptake Inhibitors
MX2007010547A (es) * 2005-03-03 2007-10-03 Lundbeck & Co As H Derivados de piridina sustituidos.
KR102643653B1 (ko) * 2020-11-13 2024-03-06 기초과학연구원 신규한 아미노방향족 화합물 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염 및 이를 유효성분으로 포함하는 신경퇴행성 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55162757A (en) * 1979-06-05 1980-12-18 Ihara Chem Ind Co Ltd Meta-trifluoromethylphenylacetanilide and herbicide contaning it as active constituent
JPS61140556A (ja) * 1984-12-11 1986-06-27 Sumitomo Seiyaku Kk 新規なアリ−ル酢酸アニリド誘導体
AU3671897A (en) * 1996-07-23 1998-02-10 Neurogen Corporation Certain amido- and amino-substituted benzylamine derivatives; a new class of neuropeptite y1 specific ligands
PT984778E (pt) * 1996-08-23 2002-09-30 Agouron Pharma Ligandos do neuropeptido y
EP0910565A1 (en) * 1997-02-14 1999-04-28 Bayer Corporation Amide derivatives as selective neuropeptide y receptor antagonists

Also Published As

Publication number Publication date
CA2299013A1 (en) 2000-08-18
CA2299013C (en) 2004-09-28
JP2000239243A (ja) 2000-09-05
EP1033366A2 (en) 2000-09-06
EP1033366A3 (en) 2000-12-27
BR0000486A (pt) 2001-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6337332B1 (en) Neuropeptide Y receptor antagonists
JP3711238B2 (ja) 神経ペプチドY受容体アンタゴニストとしての4−アミノピロ−ル(3,2−d)ピリミジン
US5574159A (en) Opioid compounds and methods for making therefor
US5552404A (en) Opioid compounds and methods for using same
US5681830A (en) Opioid compounds
JP4454933B2 (ja) Mchアンタゴニストおよび肥満症を処置する際のその使用
CN102395558B (zh) 氨基四氢萘衍生物、含有所述氨基四氢萘衍生物的药物组合物及其在治疗中的用途
JP2000515150A (ja) 置換ベンジルアミン誘導体:新規な種類の神経ペプチドy1特異的リガンド
US5990126A (en) Quinolinic sulfide derivatives acting as NMDA receptor antagonists and process for preparation thereof
US5985873A (en) Certain substituted benzylamine derivatives a new class of Neuropeptide-Y1 specific ligands
CN103189337A (zh) 氨基二氢化茚衍生物、包含所述氨基二氢化茚衍生物的药物组合物及其在治疗中的用途
JP3290998B2 (ja) アミノチアゾール誘導体、その製造方法およびそれを含有してなる医薬組成物
JP2001502712A (ja) 束縛されたソマトスタチン・アゴニスト及びアンタゴニスト
JP3717737B2 (ja) 神経ペプチドyアンタゴニスト
US6407120B1 (en) Neuropeptide Y antagonists
JP2009530247A (ja) N−フェニル−2−オキソ−1,4−ジアザスピロ[4.5]デカ−3−エン−1−イルアセトアミド誘導体およびグリシン輸送体阻害剤としてのそれらの使用
AU726676B2 (en) 4-aminopyrrole (3,2-d) pyrimidines as Neuropeptide Y Receptor Antagonists
US6511984B2 (en) Neuropeptide Y antagonists
JP2008525403A (ja) グリシントランスポーター阻害化合物としての酸素含有複素環
US6197822B1 (en) Neuropeptide antagonists
ES2213207T3 (es) Sales dimesilato de los ligandos del neuropeptido y.
MXPA00001707A (en) Amide derivatives useful as neuropeptide y (npy) antagonists
JP2009535301A (ja) グリシントランスポーターを阻害する化合物およびその使用
JP2010515662A (ja) グリシントランスポーターGlyT1に活性を有する化合物およびその使用
NZ232405A (en) Substituted aralkylamines and amides; pharmaceutical compositions thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees