[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3789645B2 - 空気調和装置の遠隔監視システム - Google Patents

空気調和装置の遠隔監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP3789645B2
JP3789645B2 JP16602198A JP16602198A JP3789645B2 JP 3789645 B2 JP3789645 B2 JP 3789645B2 JP 16602198 A JP16602198 A JP 16602198A JP 16602198 A JP16602198 A JP 16602198A JP 3789645 B2 JP3789645 B2 JP 3789645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring device
abnormality
air conditioner
communication
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16602198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11344250A (ja
Inventor
覚 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP16602198A priority Critical patent/JP3789645B2/ja
Publication of JPH11344250A publication Critical patent/JPH11344250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3789645B2 publication Critical patent/JP3789645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、吸収式冷温水機、ガスエンジンにて圧縮機を駆動させるガスヒートポンプ式空気調和装置、電動モータにて圧縮機を駆動させるパッケージ式空気調和装置等の空気調和装置を遠隔監視する空気調和装置の遠隔監視システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
吸収式冷温水機、ガスヒートポンプ式空気調和装置又はパッケージ式空気調和装置等の空気調和装置を、監視装置及び電話回線を用いて、中央監視装置が遠隔監視する空気調和装置の遠隔監視システムが、例えば実開平4−98041号公報に記載されている。
【0003】
この種の遠隔監視システムにおいては、監視装置が、複数の空気調和装置の運転状態に関する運転情報を取り込んで空気調和装置の異常を検知し、中央監視装置が監視装置から送信される上記運転情報及び異常情報を読み込んで、空気調和装置を遠隔監視している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、ほぼ同時に複数の空気調和装置において異常が検知され、監視装置が中央監視装置へその旨を送信したとき、この中央監視装置と監視装置との電話回線の不調や中央監視装置のオペレータミス等によって、中央監視装置は、異常が検知された全ての空気調和装置に関する情報(運転情報及び異常情報)を読み込まずに監視装置との回線を切断してしまうことがある。この場合には、異常が検知されたにもかかわらず、中央監視装置にその情報が読み込まれていない空気調和装置が存在することになり、中央監視装置は当該空気調和装置に異常が発生していないと認定してしまうことがある。
【0005】
本発明の課題は、上述の事情を考慮してなされたものであり、異常が検知又は予知された全ての空気調和装置に関する情報を中央監視装置に、取りこぼしなく確実に把握させることができる空気調和装置の遠隔監視システムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、定期的通信により複数の空気調和装置に関する情報を取り込み、上記空気調和装置についての異常の検知又は予知を認識し、異常の検知又は予知を認識すると上記空気調和装置との定期的通信を停止する監視装置と、この異常検知又は予知時点から上記監視装置との通信を開始し、異常が検知又は予知された空気調和装置に関する情報を読み込んだ時点で上記通信を終了して、上記空気調和装置を遠隔監視する中央監視装置とを有し、上記監視装置は、上記中央監視装置との通信が切断された場合に、上記中央監視装置が、異常が検知又は予知された全ての空気調和装置に関する情報を読み込んだか否かを判定し、上記中央監視装置が異常が検知又は予知された全ての空気調和装置に関する情報を読み込んだと判定されるまで、上記監視装置は、上記中央監視装置との上記通信を再開させ、上記中央監視装置が異常が検知又は予知された全ての空気調和装置に関する情報を読み込んだと判定された場合に、上記監視装置と上記空気調和装置との定期的通信を再開するよう構成されたことを特徴とするものである。
【0007】
請求項1に記載の発明には、次の作用がある。
【0008】
中央監視装置が、異常が検知又は予知された全ての空気調和装置に関する情報を読み込むまで、監視装置は、中央監視装置との通信を再開させるよう構成されたことから、略同時に複数の空気調和装置において異常が検知又は予知されたが、中央監視装置と監視装置との電話回線の不調や中央監視装置のオペレータミス等の不具合によって、異常が検知又は予知された全ての空気調和装置に関する情報が中央監視装置に読み込まれずに、監視装置と中央監視装置との通信が終了してしまっても、監視装置が上記通信を再開することにより、異常が検知又は予知された全ての空気調和装置に関する情報を中央監視装置に、取りこぼしなく確実に把握させることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0010】
図1は、本発明に係る空気調和装置の遠隔監視システムにおける第一の実施の形態を示す系統図である。
【0011】
この図1に示す遠隔監視システム10は、複数の空気調和装置11A、11B、11C…を1本の電話回線12と1台の監視装置13とを用いて中央監視装置14により遠隔監視するものである。ここで、一般に、監視装置13は空気調和装置11A、11B、11C…側に設置され、また、中央監視装置14は空気調和装置11A、11B、11C…に対し遠隔位置に設置される。
【0012】
上記空気調和装置11A、11B、11C…は吸収式冷温水機、ガスヒートポンプ式空気調和装置、パッケージ式空気調和装置等の空気調和装置のうち、同種又は異種の空気調和装置である。
【0013】
上記監視装置13は、電話回線12を直接、又はモデム15およびモデム20(後述)を介して接続するための電話回線接続口16と、複数の空気調和装置11A、11B、11C…接続用の通信回線17を接続するための機器用接続口18とを備え、運転状態監視機能、異常検知予知認識機能、記憶機能、呼出機能、送信機能及び読込完了判定機能を有する。
【0014】
上記運転状態監視機能は、監視装置13の機器用接続口18に通信回線17を介して接続された空気調和装置11A、11B、11C…の運転状態を監視するものである。
【0015】
また、上記異常検知予知認識機能は空気調和装置11A、11B、11C…が吸収式冷温水機の如く、自らの運転状態から異常を検知又は予知する機能を有する場合には、その異常の検知又は予知を発見して認識し、空気調和装置11A、11B、11C…がガスヒートポンプ式空気調和装置やパッケージ式空気調和装置の如く、自らの運転状態から異常を検知し又は予知しない場合には、上記運転状態から異常を検知し又は予知して認識するものである。
【0016】
上記記憶機能は、運転状態監視機能により監視された空気調和装置11A、11B、11Cの運転状態に関する運転情報と、異常検知予知認識機能により認識された空気調和装置11A、11B、11Cについての異常検知又は予知状況に関する異常情報を内蔵のメモリに、順次更新しながら取り込んで記憶するものである。
【0017】
上記呼出機能は、空気調和装置11A、11B、11C…についての異常の検知又は予知を認識した時、モデム15を介し電話回線12を経て中央監視装置14のホストコンピュータ19へ呼出信号を送信するものである。このとき、ホストコンピュータ19からの要求に応じて、監視装置13内に記憶した空気調和装置11A、11B、11C…についての運転情報及び異常情報を中央監視装置14のホストコンピュータ19へ送信する機能が上記送信機能である。
【0018】
上記読込完了判定機能は、中央監視装置14が、異常が検知又は予知された全ての空気調和装置11A、11B、11C…に関する異常情報及び運転情報を、監視装置13における内蔵メモリから読み込んだか否かを判定するものである。
【0019】
一方、前記中央監視装置14はホストコンピュータ19を備え、このホストコンピュータ19はモデム20を介して電話回線12に接続される。ホストコンピュータ19は、電話回線12を経て監視装置13からの呼出信号を受信してから監視装置13との通信を開始し、監視装置13の内蔵メモリに記憶された異常情報を読み込んで、空気調和装置11A、11B、11C…のいずれにおいて異常が検知又は予知されたかを認識する。更に、ホストコンピュータ19は、監視装置13内に記憶された運転情報から、異常が検知又は予知された空気調和装置の運転情報を読み込み、この時点で監視装置13との通信を終了する。
【0020】
ところで、上記監視装置13は、呼出信号を中央監視装置14へ送信した時点で、上述の運転状態監視機能、異常検知予知認識機能及び記憶機能を停止し、異常検知又は予知時点以降の運転情報及び異常情報の取り込みを停止する。
【0021】
また、監視装置13は、中央監視装置14が、異常が検知または予知された全ての空気調和装置11A、11B、11C…に関する情報(異常情報及び運転情報)を読み込んだことを読込完了判定機能により判定するまで、監視装置13と中央監視装置14との通信が切断されていても、中央監視装置14へ呼出信号を送信して、中央監視装置14との通信を再開させる。
【0022】
次に、監視装置13の作用を、図2を用いて説明する。
【0023】
監視装置13は、通信回線17により接続された各空気調和装置11A、11B、11C…と定期的に通信し、各空気調和装置11A、11B、11C…に関する運転情報や異常情報を内蔵メモリに、順次更新しながら取り込んで記憶する(S1〜S3)。
【0024】
監視装置13は、運転情報及び異常情報の取り込みを、全ての空気調和装置11A、11B、11C…について実施したか否かを判定する(S4)。
【0025】
監視装置13は、上述の空気調和装置11A、11B、11C…との定期的通信において、異常の検知又は予知を判定する(S5)。
【0026】
監視装置13は、異常の検知又は予知を認識すると、中央監視装置14のホストコンピュータ19へ呼出信号を送信し、同時に空気調和装置11A、11B、11C…との定期的通信を停止して、空気調和装置11A、11B、11C…に関する運転情報及び異常情報を内蔵のメモリに記憶することを停止する(S6)。
【0027】
中央監視装置14のホストコンピュータ19は、監視装置13からの呼出信号の受信により監視装置13との通信を開始し、内蔵のメモリに記憶された異常情報から、どの空気調和装置11A、11B、11C…において異常が検知又は予知されたかを認識し、その異常が検知又は予知された全ての空気調和装置11A、11B、11C…の運転情報を監視装置13の内蔵メモリから読み込む(S7)。
【0028】
監視装置13は、中央監視装置14との通信が終了して、中央監視装置14との回線が切断されているか否かを判定する(S8)。
【0029】
監視装置13は、異常が検知又は予知された全ての空気調和装置11A、11B、11C…について、それらの空気調和装置11A、11B、11Cの運転情報及び異常情報を中央監視装置14のホストコンピュータ19が読み取ったか否かを調べ(S9)、中央監視装置14が読み込まない場合には、中央監視装置14のホストコンピュータ19へ再度呼出信号を送信して中央監視装置14との通信を再開させ、中央監視装置14が読み込んだ場合には、空気調和装置11A、11B、11C…との定期的な通信を再開する(S10)。
【0030】
上記実施の形態によれば、中央監視装置14が、異常が検知又は予知された全ての空気調和装置11A、11B、11Cに関する異常情報及び運転情報を読み込むまで、監視装置13は、電話回線12を介した中央監視装置14との通信を再開させるよう構成されたことから、ほぼ同時に複数の空気調和装置11A、11B、11C…において異常が検知又は予知されたが、中央監視装置14と監視装置13との電話回線12の不調や中央監視装置14のオペレータミス等の不具合によって、異常が検知又は予知された全ての空気調和装置11A、11B、11C…に関する異常情報および運転情報が中央監視装置14に読み込まれずに、監視装置13と中央監視装置14との通信が終了してしまっても、中央監視装置14が上記通信を再開することにより、異常が検知または予知された全ての空気調和装置11A、11B、11C…に関する異常情報及び運転情報を中央監視装置14に、取りこぼしなく確実に把握させることができる。
【0031】
以上、一実施の形態に基づいて本発明を説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0032】
【発明の効果】
以上のように、本発明に係る空気調和装置の遠隔監視システムによれば、中央監視装置が、異常が検知または予知された全ての空気調和装置に関する情報を読み込むまで、監視装置は、中央監視装置との通信を再開させるよう構成されたので、異常が検知または予知された全ての空気調和装置に関する情報を中央監視装置に、取りこぼしなく確実に把握させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る空気調和装置の遠隔監視システムにおける一実施の形態を示す系統図である。
【図2】図1の監視装置の作用を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 遠隔監視システム
11A、11B、11C 空気調和装置
13 監視装置
14 中央監視装置

Claims (1)

  1. 定期的通信により複数の空気調和装置に関する情報を取り込み、上記空気調和装置についての異常の検知又は予知を認識し、異常の検知又は予知を認識すると上記空気調和装置との定期的通信を停止する監視装置と、この異常検知又は予知時点から上記監視装置との通信を開始し、異常が検知又は予知された空気調和装置に関する情報を読み込んだ時点で上記通信を終了して、上記空気調和装置を遠隔監視する中央監視装置とを有し、上記監視装置は、上記中央監視装置との通信が切断された場合に、上記中央監視装置が、異常が検知又は予知された全ての空気調和装置に関する情報を読み込んだか否かを判定し、上記中央監視装置が異常が検知又は予知された全ての空気調和装置に関する情報を読み込んだと判定されるまで、上記監視装置は、上記中央監視装置との上記通信を再開させ、上記中央監視装置が異常が検知又は予知された全ての空気調和装置に関する情報を読み込んだと判定された場合に、上記監視装置と上記空気調和装置との定期的通信を再開するよう構成されたことを特徴とする空気調和装置の遠隔監視システム。
JP16602198A 1998-05-29 1998-05-29 空気調和装置の遠隔監視システム Expired - Fee Related JP3789645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16602198A JP3789645B2 (ja) 1998-05-29 1998-05-29 空気調和装置の遠隔監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16602198A JP3789645B2 (ja) 1998-05-29 1998-05-29 空気調和装置の遠隔監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11344250A JPH11344250A (ja) 1999-12-14
JP3789645B2 true JP3789645B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=15823462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16602198A Expired - Fee Related JP3789645B2 (ja) 1998-05-29 1998-05-29 空気調和装置の遠隔監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3789645B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4369676A4 (en) * 2021-07-09 2024-10-23 Daikin Ind Ltd SERVER, SYSTEM AND PROCESS

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4369676A4 (en) * 2021-07-09 2024-10-23 Daikin Ind Ltd SERVER, SYSTEM AND PROCESS

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11344250A (ja) 1999-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6225898B1 (en) Vehicle diagnosis system having transponder for OBD III
EP1889750B1 (en) System mounted on a vehicle, vehicle, diagnosis information collecting device and navigation device
CN101567130B (zh) 一种交通信号控制器的远程故障检测方法及系统
JP2014088150A (ja) 車載バッテリ管理装置
JPS6189144A (ja) 自動車用故障診断装置
CN104972867B (zh) 具有故障诊断功能的手动空调系统及其故障诊断方法
JP3789645B2 (ja) 空気調和装置の遠隔監視システム
JP3789644B2 (ja) 空気調和装置の遠隔監視システム
US20050190467A1 (en) Control unit and data transmitting method
JP3759557B2 (ja) 空気調和装置の遠隔監視システム
JP4146789B2 (ja) 冷凍コンテナの遠隔監視システム
JP4007023B2 (ja) 車両用故障診断装置
JP4028989B2 (ja) 遠隔監視システム
JP2721181B2 (ja) 火災報知設備
JP2000067347A (ja) 車両故障連絡システム
JP4179744B2 (ja) 遠隔監視装置及び遠隔監視システム
JP4872417B2 (ja) 車載データレコーダおよびデータ記録方法
JPH1019341A (ja) 空気調和機の遠隔監視システム
JP2000304338A (ja) ガスエンジンヒートポンプ型空調装置の遠隔監視装置
JP3113685B2 (ja) データ収集装置
WO2023282084A1 (ja) サーバ、システム、および方法
JPH09236308A (ja) ガスエンジンヒートポンプ型空調装置の点検装置及び遠隔監視装置
JPH10161943A (ja) 機器の誤動作防止方式
JP2002281570A (ja) 遠隔監視システム
JPH08163770A (ja) 故障診断システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060329

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees