[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3612494B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3612494B2
JP3612494B2 JP2001092851A JP2001092851A JP3612494B2 JP 3612494 B2 JP3612494 B2 JP 3612494B2 JP 2001092851 A JP2001092851 A JP 2001092851A JP 2001092851 A JP2001092851 A JP 2001092851A JP 3612494 B2 JP3612494 B2 JP 3612494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
insulating film
data
active element
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001092851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002287698A (ja
Inventor
敏浩 佐藤
好之 金子
佳朗 三上
貴之 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001092851A priority Critical patent/JP3612494B2/ja
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to TW091104824A priority patent/TWI245244B/zh
Priority to US10/105,273 priority patent/US6919886B2/en
Priority to KR10-2002-0016701A priority patent/KR100434899B1/ko
Publication of JP2002287698A publication Critical patent/JP2002287698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3612494B2 publication Critical patent/JP3612494B2/ja
Priority to US11/180,674 priority patent/US8581806B2/en
Priority to US14/074,870 priority patent/US20140139409A1/en
Priority to US14/843,530 priority patent/US10109697B2/en
Priority to US16/159,583 priority patent/US11133368B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • G09G3/3241Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1216Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being capacitors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/123Connection of the pixel electrodes to the thin film transistors [TFT]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0465Improved aperture ratio, e.g. by size reduction of the pixel circuit, e.g. for improving the pixel density or the maximum displayable luminance or brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0876Supplementary capacities in pixels having special driving circuits and electrodes instead of being connected to common electrode or ground; Use of additional capacitively coupled compensation electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0262The addressing of the pixel, in a display other than an active matrix LCD, involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependent on signals of two data electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アクティブ・マトリクス型表示装置に係り、特に有機半導体膜などの発光層に電流を流すことによって発光させるEL(エレクトロルミネッセンス)素子またはLED(発光ダイオード)素子等の発光素子で構成した画素と、この画素の発光動作を制御する画素回路を備えた表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、高度情報化社会の到来に伴い、パーソナルコンピュータ、カーナビ、携帯情報端末、情報通信機器あるいはこれらの複合製品の需要が増大している。これらの製品の表示手段には、薄型、軽量、低消費電力のディスプレイデバイスが適しており、液晶表示装置あるいは自発光型のEL素子またはLEDなどの電気光学素子を用いた表示装置が用いられている。
【0003】
後者の自発光型の電気光学素子を用いた表示装置は、視認性がよいこと、広い視角特性を有すること、高速応答で動画表示に適していることなどの特徴があり、映像表示には特に好適と考えられている。特に、近年の有機物を発光層とする有機EL素子(有機LED素子とも言う:以下OLEDと略称する場合もある)を用いたディスプレイは発光効率の急速な向上と映像通信を可能にするネットワーク技術の進展とが相まって、OLEDディスプレイへの期待が高い。OLEDは有機発光層を2枚の電極で挟んだダイオード構造を有する。
【0004】
このようなOLED素子を用いて構成したOLEDディスプレイにおける電力効率を高めるためには、後述するように、薄膜トランジスタ(以下、TFTとも称する)を画素のスイッチング素子としたアクティブ・マトリクス駆動が有効である。OLEDディスプレイをアクティブ・マトリクス構造で駆動する技術としては、例えば、特開平4−328791号公報、特開平8−241048号公報、あるいは米国特許第5550066号明細書などに記載されており、また、駆動電圧関係については国際特許公報WO98/36407号などに開示されている。
【0005】
OLEDディスプレイの典型的な画素構造は、第1と第2のアクティブ素子である2つのTFT(第1のTFTはスイッチングトランジスタ、第2のTFTはドライバトランジスタ)と1つの蓄積容量(データ信号保持素子)で構成される画素駆動回路(以下、画素回路とも言う)からなり、この画素回路によりOLEDの発光輝度を制御する。画素はデータ信号(または、画像信号)が供給されるM本のデータ線と、走査信号が供給されるN本の走査線(以下、ゲート線とも言う)をN行×M列のマトリクスに配列した各交差部に配置される。
【0006】
画素の駆動には、N行のゲート線に順次走査信号(ゲート信号)を供給してスイッチングトランジスタを導通状態に(ターンオン)し、1フレーム期間Tf内に垂直方向の走査を1回終えて、再び最初(1行目)のゲート線にターンオン電圧を供給する。
【0007】
この駆動スキームでは、1本のゲート線にターンオン電圧が供給される時間はTf/N以下となる。一般的には、1フレーム期間Tfの値としては1/60秒程度が用いられる。あるゲート線にターンオン電圧が供給されている間は、そのデータ線に接続されたスイッチングトランジスタは全て導通状態(オン状態)となり、それに同期してM列のデータ線に同時に、又は順次にデータ電圧(画像電圧)が供給される。これはアクティブ・マトリクス液晶装置で一般的に用いられているものである。
【0008】
データ電圧はゲート線にターンオン電圧が供給されている間に蓄積容量(コンデンサ)に蓄えられ(保持され)、1フレーム期間はほぼそれらの値に保たれる。蓄積容量の電圧値は、ドライバトランジスタのゲート電圧を規定する。したがって、ドライバトランジスタを流れる電流値が制御されてOLEDの発光が制御される。OLEDに電圧が印加されて、その発光が始まるまでの応答時間は1μs以下であることが通常であり、動きの早い画像(動画像)にも追随できる。
【0009】
ところで、アクティブ・マトリクス駆動では、1フレーム期間にわたって発光が行われることで高効率を実現している。TFTを設けずに、OLEDのダイオード電極をそれぞれ走査線、データ線に直結して駆動する単純マトリクス駆動と比較すると、その差異は明確である。
【0010】
単純マトリクス駆動では、走査線が選択されている期間にのみOLEDに電流が流れるので、その短い期間の発光のみで1フレーム期間の発光と同等の輝度を得るためには、アクティブ・マトリクス駆動に比べて略走査線数倍の発光輝度が必要となる。それには、必然的に駆動電圧、駆動電流を大きくしなければならず、発熱などの消費電力の損失が大きくなって電力効率が低下する。
【0011】
このように、アクティブ・マトリクス駆動は、単純マトリクス駆動に比べて消費電力の低減の観点から優位であると考えられる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
OLEDのアクティブ・マトリクス駆動では、1フレーム期間にわたって表示を保持するためのコンデンサへの電流供給を、当該コンデンサの一方の電極をスイッチングトランジスタの出力端子に接続し、他方の電極をコンデンサ用の共通電位線に接続したり、あるいはOLEDに電流を供給する電流供給線に接続している。
【0013】
図8はOLEDを用いた従来の表示装置の1構成例を模式的に説明するブロック図、図9は図8における画素構成の説明図である。この表示装置(画像表示装置)1は、ガラス等の絶縁材からなる基板6上に複数のデータ線7と複数の走査線すなわちゲート線8とのマトリクス配列で形成した表示部2(図中、点線で囲った内部)の周囲にデータ駆動回路3、走査駆動回路4、電流供給回路5を配置して構成されている。
【0014】
データ駆動回路3はNチャンネル型とPチャンネル型のTFTによる相補型回路、またはNチャンネルのみかPチャンネルのみの単チャンネル型の薄膜トランジスタTFTで構成されるシフトレジスタ回路、レベルシフタ回路、アナログスイッチ回路などからなる。なお、電流供給回路5はバスラインのみとし、外部電流源から供給することもできる。
【0015】
図8は表示部2にコンデンサ用の共通電位線9を設けた方式であり、コンデンサの前記他端の電極は、この共通電位線10に接続される。共通電位線10は共通電位供給バスライン9Aの端子11から外部の共通電位源に引き出されている。
【0016】
図9に示したように、画素20はデータ線7とゲート線8で囲まれた領域に配置されたスイッチングトランジスタであるTFT21、ドライバトランジスタであるTFT22、コンデンサ23、およびOLED24で構成される。TFT21のゲートはゲート線8に、ドレインはデータ線7に接続されている。TFT22のゲートはTFT21のソースに接続され、この接続点にコンデンサ23の一方の電極(+極)が接続されている。
【0017】
TFT22のドレインは電流供給線10に、ソースはOLED24の陽極に接続されている。そして、コンデンサ23の他端(−極)は共通電位線9に接続されている。データ線7はデータ駆動回路3で駆動され、走査線(ゲート線)8は走査駆動回路4で駆動される。また、電流供給線10は電流供給バスライン10Aを介して図1の電流供給回路5に接続している。
【0018】
図9において、1つの画素20が走査線8で選択されてTFT21がターンオンすると、データ線7から供給される画像信号がコンデンサ23に蓄積される。そして、TFT21がターンオフした時点でTFT22がターンオンし、電流供給線10からの電流がOLED24に流れ、ほぼ1フレーム期間にわたってこの電流が持続する。このとき流れる電流はコンデンサ23に蓄積されている信号電荷で規定される。コンデンサ23の動作レベルは共通電位線9の電位で規定される。これにより、画素の発光が制御される。
【0019】
この方式では、画素領域の一部を貫通して共通電位線9を設ける必要があるため、所謂開口率の低下をもたらし、表示装置全体としての明るさ向上を抑制してしまう。
【0020】
図10はOLEDを用いた従来の表示装置の他の構成例を模式的に説明する図9と同様のブロック図である。この例では、各画素を構成するTFT21、22およびコンデンサ23の基本配列は図9と同様であるが、コンデンサ23の他端を電流供給線10に接続した点で異なる。
【0021】
すなわち、1つの画素20が走査線8で選択されてTFT21がターンオンすると、データ線7から供給される画像信号がコンデンサ23に蓄積され、TFT21がターンオフした時点でTFT22がターンオンしたとき、電流供給線10からの電流がOLED24に流れ、図9と同様に、ほぼ1フレーム期間にわたってこの電流が持続する。このとき流れる電流はコンデンサ23に蓄積されている信号電荷で規定される。コンデンサ23の動作レベルは電流供給線10の電位で規定される。これにより、画素の発光が制御される。
【0022】
この構成例では、コンデンサ23に繋がれた電流供給線が高電圧側に位置しているため、コンデンサ23の電極間が短絡すると大電流が流れ、本来は点欠陥で済むところが縦横の線欠陥にまで被害が拡大する恐れがある。
【0023】
本発明の目的は、開口率を向上し、かつ線欠陥等の表示不良を防止して高品質の表示を可能とすると共に、製造工程の増大を回避したOLED等の電気光学素子を用いた表示装置を提供することにある。
【0024】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するに好適な本発明による表示装置の具体的な構成例を記述すると以下のとおりである。すなわち、
(1)基板 6 、前記基板 6 上にその一端から他端に向けて並べて形成された複数の走査線 8 、前記基板 6 上に前記複数の走査線 8 と交差して形成された複数のデータ線 7 、前記複数の走査線 8 と前記複数のデータ線 7 との交差部毎にマトリクス状に形成されて前記基板 6 上に表示部 2 をなす複数の画素 20 、及び前記複数の画素 20 の各々に設けられた有機発光素子 24 に電流を供給する電流供給線 10 を備えた表示装置において、
前記複数の走査線 8 に、走査信号を前記基板 6 の前記一端から前記他端に向けて順次 8(n-1) 8(n) 8(n+1) 供給させ、
前記複数の画素 20 の各々には、前記複数の走査線の一つ 8(n+1) に供給された前記走査信号でターンオンされる第1のアクティブ素子 21 と、該第1のアクティブ素子 21 のターンオンに応じて前記データ線 7(m+1) から供給されるデータ信号を保持するデータ保持素子 23 と、該データ保持素子 23 に保持されたデータ信号に従って前記電流供給線 10 からの電流を前記有機発光素子 24 に供給して該有機発光素子 24 を発光させる第2のアクティブ素子 22 とを設け、
前記第1のアクティブ素子 21 及び前記第2のアクティブ素子 22 の各々には、前記基板 6 上に形成されたチャネル層 30 と、該チャネル層 30 を覆う第1絶縁膜上に形成されて該チャネル層 30 と交差するゲート層 80 とを設け、
前記複数の走査線 8 を、前記第1絶縁膜上に前記ゲート層 80 とともに形成され、且つ該ゲート層 80 とともに第2絶縁膜で覆い、
前記複数のデータ線 7 及び前記電流供給線 10 を、前記第2絶縁膜上に形成され且つ該第2絶縁膜に形成された第3絶縁膜で覆い、
前記複数の画素 20 の各々に設けられた前記有機発光素子 24 には、前記第3絶縁膜上に形成され且つ前記第1絶縁膜、前記第2絶縁膜、並びに該第3絶縁膜を通して前記第2のアクティブ素子 22 の前記チャネル層 30 に接続される陽極 25 と、該陽極 25 上に形成された有機発光層 260 と、該有機発光層 260 上に形成された陰極 26 とを設け、
前記複数の画素 20 の各々に設けられた前記データ保持素子 23 を、これに設けられた前記第1のアクティブ素子 21 をターンオンする前記複数の走査線の一つ 8(n+1) に前記基板 6 の前記一端側で隣接する該複数の走査線の他の一つ 8(n) に電気的に接続し、且つ前記チャネル層 30 とともに該基板 6 上に形成され且つ前記第1絶縁膜に覆われた下層電極 30 と、該第1絶縁膜上に形成され且つ該第1絶縁膜を介して該下層電極 30 と対向する上層電極 80 とで構成し、該上層電極 80 には前記第2のアクティブ素子 22 の前記ゲート層 80 をも兼ねさせる
【0025】
(2)(1)に記載の前記複数の画素 20 の各々に設けられた前記有機発光素子 24 において、前記有機発光層 260 を、前記陽極 25 を覆う保護膜に形成された開口 28 に形成して該開口 28 にて該陽極 25 に接触させ、前記陰極 26 を前記保護膜上に形成して前記有機発光層 260 を覆わせる
【0026】
(3)(1)において、前記電流供給線 10 を、前記データ線 7(m+1) に平行な方向に延ばす
【0027】
)(1)における前記第1のアクティブ素子21および前記第2のアクティブ素子22を薄膜トランジスタとし、前記データ信号保持素子23をコンデンサとする
【0028】
)(1)において、前記基板 6 上に、前記複数の走査線8に走査信号を供給する走査駆動回路4、前記複数のデータ線7にデータ信号を供給するデータ駆動回路3
前記電流供給線10に電流を供給する電流供給回路5 を形成する
【0029】
)(1)において、前記第1のアクティブ素子 21 の前記チャネル層 30 、前記第2のアクティブ素子 22 の前記チャネル層 30 、及び前記データ保持素子 23 の前記下層電極の各々を、ポリシリコン層で形成する
【0030】
(7)(1)において、前記第2のアクティブ素子 22 の前記チャネル層 30 を、該第2のアクティブ素子 22 の前記ゲート層 80 に対して折り曲げて配置する。
(8)(1)において、前記第1のアクティブ素子 22 の前記ゲート層 80 を、デュアルゲート構成とする
【0031】
なお、本発明は上記の構成および後述する実施例の構成に限定されるものではなく、本発明の技術思想を逸脱することなく種々の変更が可能であることは言うまでもない。
【0032】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態につき、実施例の図面を参照して詳細に説明する。図示しないが、以降で説明する各画素には有機発光層を有し、この有機発光層は電流値に比例した輝度で、かつその有機材料に依存した色(白色も含む)で発光させるものと、白色発光の有機層に赤、緑、青等のカラーフィルタを組み合わせてカラー表示を行わせるもの等がある。
【0033】
図1は本発明による表示装置の1実施例の構成を模式的に説明するブロック図、図2は図1における1画素構成をさらに詳しく説明する回路図である。本実施例の概略構成は前記の図10と同様に、表示領域2にはデータ線7と走査線8および電流供給線10が設けられている。図中、走査線8として、走査線8(n+1)と直前の走査線8(n)および直前の走査線8(n)のさらに前の走査線8(n−1)が示されている。また、データ線7として、データ線7(m+1)と7(m)および7(m−1)が示されている。
【0034】
ここでは、現在走査されている(選択されている)走査線を8(n+1)として説明する。走査線8(n+1)で選択されている複数の画素のうち、画素20に着目する。アクティブ素子である第1のTFT21はスイッチングトランジスタ、第2のTFT22はドライバトランジスタである。第1のTFT21のゲートは走査線8(n+1)に接続され、そのドレインはデータ線7(m+1)に、ソースは第2のTFT22のゲートに接続されている。
【0035】
第2のTFT22のドレインは電流供給ライン10Aを介して電流が供給される電流供給線10に接続されている。そして、そのソースはOLED24の陽極に接続されている。第1のTFT21のソースと第2のTFT22のゲートの接続点にはデータ信号保持素子としてのコンデンサ23の一方の端子が接続され、他方の端子は直前の走査線8(n)に接続されている。
【0036】
図2に示した1画素の回路構成において、第1のTFT21のソースと第2のTFT22のゲートの接続点に接続されるコンデンサ23の一方の端子は+極であり、走査線8(n)に接続される他方の端子は−極である。また、OLED24は陽極25と陰極26の間に有機発光層(図示せず)を挟んだ構成であり、陽極25は第2のTFT22のソース電極に接続し、陰極26は画素を構成する図示しない陰極側の電極に接続している。
【0037】
この構成において、直前の走査線8(n)に接続している各画素は表示のための駆動を終了しており、1フレーム(または、1フィールド)期間の大部分の期間はそのTFT(第1のTFT)がオフ状態にある。すなわち、この走査線8(n)の電位は所定の低電圧状態にある。この低電圧状態は所定の電位に固定されており、上記1フレーム(または、1フィールド)期間の大部分の期間その変動はない。
【0038】
そのため、現在走査されている走査線8(n+1)に接続されている画素のコンデンサ23は、データ線7(m+1)から書き込まれたデータ信号が安定に保持され、電流供給線10から第2のTFT22を通してOLED24に流れる電流は各コンデンサ23に保持されたデータ信号に正しく反映したものとなる。この走査線8(n+1)に接続されている全ての画素についても同様である。
【0039】
本実施例の構成により、データ信号保持素子であるコンデンサ23の電位が安定に保持され、前記の図10で説明した従来の表示装置において発生するOLEDへの流入電流値によるコンデンサの基準電位の変動とは無関係になり、OLEDの発光量の変動がない高品質の表示が可能となる。また、前記図8あるいは図9で説明した表示装置における共通電位線を必要としないため、画素の開口率が向上し、かつ製造工程数の増大を回避でき、低コスト化することができる。
【0040】
次に、本発明による表示装置の具体的な構造について説明する。
【0041】
データ線に供給するデータ信号(映像信号等)はアナログ量でも、また時分割のデジタル量でもよく、画素の面積を分割した構成を組み合わせてもよい。通常、画素回路の部分は低温ポリシリコンTFT技術で製作される。この場合、コンデンサを構成する電極はトランジスタを構成するチャネル部分とゲート部分の層を用いることが適している。当該チャネル部とゲート部分は薄い絶縁層で隔てられており、必要な容量値を確保するための面積が狭くて済む。
【0042】
図3と図4は本発明による表示装置の具体例を説明する1画素近傍の平面図である。図3および図4中、7はデータ線、8(n)および8(n+1)は走査線、10は電流供給線である。走査線8(n)および8(n+1)と電流供給線10で囲まれた部分に1画素が構成される。1画素は第1のTFT21と第2のTFT22、コンデンサ23、点線で示したOLEDの陽極25、各TFTとコンデンサ23にデータ線7や走査線8(n)および8(n+1)や電流供給線10を接続するためのコンタクトホール27、有機発光層を収容する開口28が示されている。
【0043】
画素回路は図の縦方向(垂直方向)に配置された映像信号等を供給するデータ線7と同じく垂直方向に配置されたOLEDへの電流供給線10と、図の横方向(水平方向)に配置したゲート線8(n)、8(n+1)に囲まれている。第1のTFT21であるスイッチングトランジスタはデータ線からのデータ信号を画素回路のコンデンサ23に書き込む制御を行う。
【0044】
リーク電流によるコンデンサ23の蓄積電荷の減少を低減するために、第1のTFT21にはデュアルゲート構成を用いている。第2のTFT22であるドライバトランジスタは比較的大きなゲート長を得るため、折り曲げて配置されている。コンデンサ23は画素の開口部28への影響を減らすために配線の下に配置した。そして、コンデンサ23の他方の極(他方の端子)を直前に走査されるゲート線に電気的に接続した。
【0045】
直前のゲート線への接続には、コンデンサ23の2つの電極(端子)のどちらを繋ぐかで2種類の方法がある。図3は下層の電極を直前のゲート線に接続したもの、図4は上層の電極を直前のゲート線に接続したものである。
【0046】
一般に、2つの電極を重ねてコンデンサを形成するには、いずれの電極も導電性であることが必要である。下層の電極はトランジスタのチャネルで用いられる層材料と同じであり、全面に導電性を持たせるためには基本的にはイオン打ち込み等で全面にドーピングを施す必要がある。上層の電極は金属等の導電性の材料が通常用いられる。
【0047】
下層の電極の全面へのイオン注入は、上層の電極を形成する前に行わなければならない。これは製造工程を増やすことになるので好ましくない。本実施例では、下層の電極の全面に導電性を持たせるためのイオン注入工程を無くすために、電極の極性を考慮した。通常n型イオンのドーピングを行う方を低圧側とし、p型イオンのドーピングを行う方を高圧側とすれば、全面にイオン注入を行わなくてもキャリアの移動が起こり、コンデンサとして機能することが知られている。したがって、本実施例では全面へのイオン注入は行わず、上層の電極を形成後にイオン注入を行った。
【0048】
ゲート線に印加される電圧は、通常、スイッチングトランジスタである第1のTFT21がn型のトランジスタであれば、大部分の期間、低電圧のオフ状態であり、データ信号を書き込むときだけオン状態になる。この場合、下層の電極を前段(直前)のゲート線に繋ぐ場合はn型のイオン注入を行い、上層の電極を当該ゲート線に繋ぐ場合はp型のイオン注入を行うのが好ましい。
【0049】
図3の構成例では、特に、直前に走査される走査線8(n)と現在走査される画素のコンデンサ23の他方の端子とを図中に27で示したコンタクトホールで接続している。
【0050】
図4の構成例では、走査線8(n)を8(n+1)のコンデンサ部分まで延在させコンデンサの上部電極として用いている。このためスイッチングトランジスタはコンデンサの下部電極につなげられている。
【0051】
図5、図6および図7は図3に示した構成の表示装置の各構成層の形成手順を示す構造説明図であり、図5〜図7に至る(A)〜(I)は各構成層の形成を示す。各手順で形成される層は外形線で示す。
【0052】
図5の(A)では、図示しないガラス基板上にトランジスタのチャネルとコンデンサの下層電極となるポリシリコン層30を形成し、結晶化に必要なレーザアニールまたは熱処理を施す。この上にp−TEOS等で第1の絶縁層を形成する図5の(B)では、走査線とトランジスタのゲート電極およびコンデンサの上層電極となる導電層80をチタンTi、タングステンW等で形成する。この上層電極をマスクとしてn型のイオン注入を行う。
【0053】
図5の(C)では、導電層80の上に第2の絶縁層を形成すると共に、必要な箇所にコンタクトホール270をウエットエッチング等で形成する。
【0054】
図6の(D)では、アルミニウム配線70でトランジスタのドレイン電極と電流供給線を形成する。なお、このアルミニウム配線の上下をチタンTi、タングステンW等でサンドイッチしてもよい。
【0055】
図6の(E)では、このアルミニウム配線の上に第3の絶縁層を形成し、陽極用のコンタクトホール271を形成する。
【0056】
図6の(F)では、OLEDの陽極となるITOを被着し、パターニングを行い、陽極25を形成する。
【0057】
図7の(G)では、ITOの陽極25を覆って保護膜を形成し、この保護膜に穴を開けて、発光領域となる部位に有機発光層を収容するための開口28を設ける。
【0058】
図7の(H)では、上記の開口28に有機発光層260を塗布する。この有機発光層260は開口28の周縁を含む領域に塗布される。カラー表示の場合は、それぞれの画素の開口毎に所定の色に発光する有機発光層を塗布する。
【0059】
図7の(I)では、有機発光層260を覆って、陰極26を形成して基本的なパネル基板を得る。その後、このパネル基板を適切な封止構造を用いて封止し、モジュール化を行う。以上の工程を経て本実施例の表示装置が得られる。
【0060】
なお、本発明は上記したOLEDを用いた表示装置に限るものではなく、OLEDと同様の発光動作で表示を行う他の表示装置にも同様に適用できる。
【0061】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、コンデンサの電極間の短絡に起因する線欠陥の発生を防止すると共に製造工程の増大を回避して、開口率を向上した高輝度かつ高品質の表示を可能とした表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による表示装置の1実施例の構成を模式的に説明するブロック図である。
【図2】図1における1画素構成をさらに詳しく説明する回路図である。
【図3】本発明による表示装置の1具体例を説明する1画素近傍の平面図である。
【図4】本発明による表示装置の他の具体例を説明する1画素近傍の平面図である。
【図5】図3に示した構成の表示装置の各構成層の形成手順を示す構造説明図である。
【図6】図3に示した構成の表示装置の各構成層の形成手順を示す図5に続く構造説明図である。
【図7】図3に示した構成の表示装置の各構成層の形成手順を示す図6に続く構造説明図である。
【図8】有機発光素子を用いた従来の表示装置の1構成例を模式的に説明するブロック図である。
【図9】図8における画素構成の説明図である。
【図10】有機発光素子を用いた従来の表示装置の他の構成例を模式的に説明する図9と同様のブロック図である。
【符号の説明】
1 表示装置
2 表示部
3 データ駆動回路
4 走査駆動回路
5 電流供給回路
6 基板
7(7m−1、7m、7m+1) データ線
8(8n−1、8n、8n+1) ゲート線(走査線)
9 共通電位線
10 電流供給線
20 画素
21 スイッチングトランジスタである第1のTFT
22 ドライバトランジスタである第2のTFT
23 データ保持手段であるコンデンサ
24 有機発光素子(OLED)
25 陽極
26 陰極
27 コンタクトホール
28 有機発光層を収容する開口。

Claims (8)

  1. 基板、
    前記基板上にその一端から他端に向けて並べて形成された複数の走査線、
    前記基板上に前記複数の走査線と交差して形成された複数のデータ線、
    前記複数の走査線と前記複数のデータ線との交差部毎にマトリクス状に形成されて前記基板上に表示部をなす複数の画素、及び
    前記複数の画素の各々に設けられた有機発光素子に電流を供給する電流供給線を備え、
    前記複数の走査線には、走査信号が前記基板の前記一端から前記他端に向けて順次供給され、
    前記複数の画素の各々は、前記複数の走査線の一つに供給された前記走査信号でターンオンされる第1のアクティブ素子と、該第1のアクティブ素子のターンオンに応じて前記データ線から供給されるデータ信号を保持するデータ保持素子と、該データ保持素子に保持されたデータ信号に従って前記電流供給線からの電流を前記有機発光素子に供給して該有機発光素子を発光させる第2のアクティブ素子とを有し、
    前記第1のアクティブ素子及び前記第2のアクティブ素子の各々は、前記基板上に形成されたチャネル層と、該チャネル層を覆う第1絶縁膜上に形成されて該チャネル層と交差するゲート層とを有し、
    前記複数の走査線は、前記第1絶縁膜上に前記ゲート層とともに形成され、且つ該ゲート層とともに第2絶縁膜で覆われ、
    前記複数のデータ線及び前記電流供給線は、前記第2絶縁膜上に形成され且つ該第2絶縁膜に形成された第3絶縁膜に覆われ、
    前記複数の画素の各々に設けられた前記有機発光素子は、前記第3絶縁膜上に形成され且つ前記第1絶縁膜、前記第2絶縁膜、並びに該第3絶縁膜を通して前記第2のアクティブ素子の前記チャネル層に接続される陽極と、該陽極上に形成された有機発光層と、該有機発光層上に形成された陰極とを有し、
    前記複数の画素の各々に設けられた前記データ保持素子は、これに設けられた前記第1のアクティブ素子をターンオンする前記複数の走査線の一つに前記基板の前記一端側で隣接する該複数の走査線の他の一つに電気的に接続され、且つ前記チャネル層とともに該基板上に形成され且つ前記第1絶縁膜に覆われた下層電極と、該第1絶縁膜上に形成され且つ該第1絶縁膜を介して該下層電極と対向する上層電極とを有し、該上層電極は前記第2のアクティブ素子の前記ゲート層を兼ねることを特徴とする表示装置。
  2. 前記複数の画素の各々に設けられた前記有機発光素子において、
    前記有機発光層は、前記陽極を覆う保護膜に形成された開口に形成されて該開口にて該陽極に接し、前記陰極は前記保護膜上に形成されて前記有機発光層を覆うことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記電流供給線は前記データ線に平行な方向に延びていることを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  4. 前記第1のアクティブ素子および前記第2のアクティブ素子は薄膜トランジスタであり、前記データ信号保持素子はコンデンサであることを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  5. 前記基板上には、前記複数の走査線に前記走査信号を供給する走査駆動回路、前記複数のデータ線にデータ信号を供給するデータ駆動回路、及び前記電流供給線に電流を供給する電流供給回路形成されていることを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  6. 前記第1のアクティブ素子の前記チャネル層、前記第2のアクティブ素子の前記チャネル層、及び前記データ保持素子の前記下層電極の各々は、ポリシリコン層であることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  7. 前記第2のアクティブ素子の前記チャネル層は、該第2のアクティブ素子の前記ゲート層に対して折り曲げて配置されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  8. 前記第1のアクティブ素子の前記ゲート層は、デュアルゲート構成であることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
JP2001092851A 2001-03-28 2001-03-28 表示装置 Expired - Lifetime JP3612494B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001092851A JP3612494B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 表示装置
TW091104824A TWI245244B (en) 2001-03-28 2002-03-14 Display module
US10/105,273 US6919886B2 (en) 2001-03-28 2002-03-26 Display module
KR10-2002-0016701A KR100434899B1 (ko) 2001-03-28 2002-03-27 표시장치
US11/180,674 US8581806B2 (en) 2001-03-28 2005-07-14 Display module
US14/074,870 US20140139409A1 (en) 2001-03-28 2013-11-08 Display module
US14/843,530 US10109697B2 (en) 2001-03-28 2015-09-02 Display module
US16/159,583 US11133368B2 (en) 2001-03-28 2018-10-12 Display module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001092851A JP3612494B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002287698A JP2002287698A (ja) 2002-10-04
JP3612494B2 true JP3612494B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=18947251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001092851A Expired - Lifetime JP3612494B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (5) US6919886B2 (ja)
JP (1) JP3612494B2 (ja)
KR (1) KR100434899B1 (ja)
TW (1) TWI245244B (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW478169B (en) * 1999-07-16 2002-03-01 Seiko Epson Corp Electro optical device and the projection display device using the same
US6509616B2 (en) 2000-09-29 2003-01-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and its manufacturing method
JP3810725B2 (ja) 2001-09-21 2006-08-16 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及び電子機器
JP3725458B2 (ja) * 2001-09-25 2005-12-14 シャープ株式会社 アクティブマトリクス表示パネル、およびそれを備えた画像表示装置
CN101009322B (zh) * 2001-11-09 2012-06-27 株式会社半导体能源研究所 发光器件
JP4149168B2 (ja) 2001-11-09 2008-09-10 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
TWI250498B (en) * 2001-12-07 2006-03-01 Semiconductor Energy Lab Display device and electric equipment using the same
JP3989763B2 (ja) * 2002-04-15 2007-10-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体表示装置
JP4000515B2 (ja) * 2002-10-07 2007-10-31 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、マトリクス基板、及び電子機器
KR20040087427A (ko) * 2003-04-07 2004-10-14 삼성전자주식회사 유기전계발광 패널과 이를 갖는 유기전계발광 표시장치
JP3772889B2 (ja) * 2003-05-19 2006-05-10 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置およびその駆動装置
TW594653B (en) * 2003-06-02 2004-06-21 Toppoly Optoelectronics Corp Low leakage thin film transistor circuit
JP2005005227A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Hitachi Displays Ltd 有機el発光表示装置
KR100497725B1 (ko) * 2003-08-22 2005-06-23 삼성전자주식회사 디스플레이용 신호 처리 장치 및 그 방법
TWI273541B (en) * 2003-09-08 2007-02-11 Tpo Displays Corp Circuit and method for driving active matrix OLED pixel with threshold voltage compensation
JP4446707B2 (ja) * 2003-09-30 2010-04-07 三洋電機株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
TWI255150B (en) * 2003-12-22 2006-05-11 Lg Philips Lcd Co Ltd Organic electroluminescent device and method of fabricating the same
JP4186961B2 (ja) * 2004-10-26 2008-11-26 セイコーエプソン株式会社 自発光装置、その駆動方法、画素回路および電子機器
KR100600344B1 (ko) * 2004-11-22 2006-07-18 삼성에스디아이 주식회사 화소회로 및 발광 표시장치
JP2006243525A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Sony Corp 表示装置
US7898623B2 (en) * 2005-07-04 2011-03-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, electronic device and method of driving display device
US7545348B2 (en) * 2006-01-04 2009-06-09 Tpo Displays Corp. Pixel unit and display and electronic device utilizing the same
KR100759759B1 (ko) * 2006-04-27 2007-09-20 삼성전자주식회사 표시장치와 그 제조방법
CN100458903C (zh) * 2006-05-16 2009-02-04 友达光电股份有限公司 发光二极管显示器及其像素的驱动方法
WO2009042545A2 (en) * 2007-09-24 2009-04-02 Boston Scientific Limited Mri phase visualization of interventional devices
JP2009092965A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Eastman Kodak Co 表示パネルの不良検出方法および表示パネル
KR101518742B1 (ko) 2008-09-19 2015-05-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
TWI409563B (zh) 2010-10-21 2013-09-21 Sipix Technology Inc 電泳式顯示裝置
KR102223552B1 (ko) * 2013-12-04 2021-03-04 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그의 구동 방법
CN104112426B (zh) 2014-06-30 2016-08-24 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种oled像素驱动电路、静电释放保护电路及检测方法
CN105336293A (zh) * 2014-08-06 2016-02-17 上海和辉光电有限公司 Oled像素电路
JP6405561B2 (ja) * 2014-12-18 2018-10-17 株式会社Joled 表示装置
CN108899339B (zh) * 2018-05-07 2021-04-30 武汉天马微电子有限公司 显示面板和显示装置
WO2021189323A1 (zh) * 2020-03-25 2021-09-30 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其制作方法、显示装置
CN113450699B (zh) * 2020-07-07 2022-07-26 重庆康佳光电技术研究院有限公司 Led显示屏的显示控制方法和装置、及存储介质和电子设备
CN112863386B (zh) * 2021-02-10 2022-04-05 Tcl华星光电技术有限公司 背光模组及显示装置
CN113436579B (zh) * 2021-05-13 2023-09-22 北京大学深圳研究生院 一种三维集成电路及其制造方法
CN114120851B (zh) * 2021-11-26 2023-07-28 中国人民解放军国防科技大学 一种异形led显示屏成型方法及异形列柜门
TWI841165B (zh) * 2022-12-30 2024-05-01 元太科技工業股份有限公司 電子紙顯示裝置及電子紙顯示面板的驅動方法

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59116685A (ja) * 1982-12-23 1984-07-05 セイコーインスツルメンツ株式会社 画像表示装置
JP2573201B2 (ja) * 1987-02-26 1997-01-22 株式会社東芝 半導体素子の拡散層形成方法
JP3242941B2 (ja) 1991-04-30 2001-12-25 富士ゼロックス株式会社 アクティブelマトリックスおよびその駆動方法
JPH06138440A (ja) 1992-10-29 1994-05-20 Hitachi Ltd 表示装置及びその駆動方法
JPH06161385A (ja) 1992-11-25 1994-06-07 Hitachi Ltd アクティブマトリクス表示装置
JP2821347B2 (ja) * 1993-10-12 1998-11-05 日本電気株式会社 電流制御型発光素子アレイ
US5714968A (en) * 1994-08-09 1998-02-03 Nec Corporation Current-dependent light-emitting element drive circuit for use in active matrix display device
EP0717445B1 (en) 1994-12-14 2009-06-24 Eastman Kodak Company An electroluminescent device having an organic electroluminescent layer
US5550066A (en) 1994-12-14 1996-08-27 Eastman Kodak Company Method of fabricating a TFT-EL pixel
KR0154799B1 (ko) * 1995-09-29 1998-12-15 김광호 킥백전압을 감소시킨 박막 트랜지스터 액정 표시장치의 구동장치
US5986724A (en) * 1996-03-01 1999-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display with liquid crystal layer and ferroelectric layer connected to drain of TFT
CN100538790C (zh) 1997-02-17 2009-09-09 精工爱普生株式会社 显示装置
EP0923067B1 (en) * 1997-03-12 2004-08-04 Seiko Epson Corporation Pixel circuit, display device and electronic equipment having current-driven light-emitting device
JP3520396B2 (ja) 1997-07-02 2004-04-19 セイコーエプソン株式会社 アクティブマトリクス基板と表示装置
DE69829458T2 (de) * 1997-08-21 2005-09-29 Seiko Epson Corp. Anzeigevorrichtung mit aktiver matrix
GB9803763D0 (en) * 1998-02-23 1998-04-15 Cambridge Display Tech Ltd Display devices
KR100474529B1 (ko) * 1998-11-27 2005-07-12 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사형액정표시장치및그제조방법
JP2000227771A (ja) * 1998-12-01 2000-08-15 Sanyo Electric Co Ltd カラーel表示装置
JP2000227770A (ja) * 1998-12-01 2000-08-15 Sanyo Electric Co Ltd カラーel表示装置
US6469317B1 (en) * 1998-12-18 2002-10-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
EP1020839A3 (en) * 1999-01-08 2002-11-27 Sel Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor display device and driving circuit therefor
JP4372943B2 (ja) * 1999-02-23 2009-11-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置およびその作製方法
KR100317621B1 (ko) * 1999-02-24 2001-12-22 구본준, 론 위라하디락사 액정표시장치
KR100400627B1 (ko) * 1999-03-18 2003-10-08 산요덴키가부시키가이샤 액티브 매트릭스형 표시 장치
US7122835B1 (en) * 1999-04-07 2006-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electrooptical device and a method of manufacturing the same
TW518637B (en) * 1999-04-15 2003-01-21 Semiconductor Energy Lab Electro-optical device and electronic equipment
US6512504B1 (en) * 1999-04-27 2003-01-28 Semiconductor Energy Laborayory Co., Ltd. Electronic device and electronic apparatus
KR100316271B1 (ko) * 1999-05-27 2001-12-12 구본준, 론 위라하디락사 전계발광소자 및 그의 제조방법
JP4307635B2 (ja) * 1999-06-22 2009-08-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
GB9914808D0 (en) * 1999-06-25 1999-08-25 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix electroluminscent device
KR100675623B1 (ko) * 1999-09-21 2007-02-01 엘지.필립스 엘시디 주식회사 전계발광소자 및 그 구동방법
JP4530450B2 (ja) * 1999-09-29 2010-08-25 三洋電機株式会社 El表示装置
JP4497596B2 (ja) * 1999-09-30 2010-07-07 三洋電機株式会社 薄膜トランジスタ及び表示装置
JP2001109399A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Sanyo Electric Co Ltd カラー表示装置
US6639265B2 (en) * 2000-01-26 2003-10-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the semiconductor device
US6882012B2 (en) * 2000-02-28 2005-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and a method of manufacturing the same
US7129918B2 (en) * 2000-03-10 2006-10-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and method of driving electronic device
TW521226B (en) * 2000-03-27 2003-02-21 Semiconductor Energy Lab Electro-optical device
TW493282B (en) * 2000-04-17 2002-07-01 Semiconductor Energy Lab Self-luminous device and electric machine using the same
US6583576B2 (en) * 2000-05-08 2003-06-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, and electric device using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20190109182A1 (en) 2019-04-11
US8581806B2 (en) 2013-11-12
US10109697B2 (en) 2018-10-23
TWI245244B (en) 2005-12-11
JP2002287698A (ja) 2002-10-04
KR20020077137A (ko) 2002-10-11
US20150372071A1 (en) 2015-12-24
US6919886B2 (en) 2005-07-19
US20050248514A1 (en) 2005-11-10
US11133368B2 (en) 2021-09-28
US20140139409A1 (en) 2014-05-22
KR100434899B1 (ko) 2004-06-07
US20020140644A1 (en) 2002-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3612494B2 (ja) 表示装置
US10062744B2 (en) Display module
JP2689917B2 (ja) アクティブマトリクス型電流制御型発光素子の駆動回路
JP3877049B2 (ja) 画像表示装置及びその駆動方法
US6781320B2 (en) Active matrix organic electroluminescence display device
US7483002B2 (en) Picture image display device and method of driving the same
US20060279499A1 (en) Organic light-emitting device
JP4122949B2 (ja) 電気光学装置、アクティブマトリクス基板及び電子機器
KR100482328B1 (ko) 액티브 매트릭스형 유기 전계발광 표시패널 및 그의제조방법
KR100894651B1 (ko) 액티브 매트릭스형 유기 전계발광 표시패널 및 그의제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20030912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3612494

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term