[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3662461B2 - 半導体装置、およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置、およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3662461B2
JP3662461B2 JP2000004034A JP2000004034A JP3662461B2 JP 3662461 B2 JP3662461 B2 JP 3662461B2 JP 2000004034 A JP2000004034 A JP 2000004034A JP 2000004034 A JP2000004034 A JP 2000004034A JP 3662461 B2 JP3662461 B2 JP 3662461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
wire
semiconductor chip
substrate
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000004034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000307057A (ja
JP2000307057A5 (ja
Inventor
祐司 矢野
厚也 並井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000004034A priority Critical patent/JP3662461B2/ja
Priority to TW89101562A priority patent/TW444308B/zh
Priority to KR10-2000-0006756A priority patent/KR100379608B1/ko
Publication of JP2000307057A publication Critical patent/JP2000307057A/ja
Priority to US10/162,864 priority patent/US20020158325A1/en
Priority to US11/028,861 priority patent/US7276437B2/en
Publication of JP2000307057A5 publication Critical patent/JP2000307057A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3662461B2 publication Critical patent/JP3662461B2/ja
Priority to US11/802,969 priority patent/US7528011B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/14Handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/08Golf clubs with special arrangements for obtaining a variable impact
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/06Handles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/32Golf
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48095Kinked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • H01L2224/48147Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked with an intermediate bond, e.g. continuous wire daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48464Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area also being a ball bond, i.e. ball-to-ball
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48471Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area being a ball bond, i.e. wedge-to-ball, reverse stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball
    • H01L2224/48476Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area
    • H01L2224/48477Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area being a pre-ball (i.e. a ball formed by capillary bonding)
    • H01L2224/48478Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area being a pre-ball (i.e. a ball formed by capillary bonding) the connecting portion being a wedge bond, i.e. wedge on pre-ball
    • H01L2224/48479Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area being a pre-ball (i.e. a ball formed by capillary bonding) the connecting portion being a wedge bond, i.e. wedge on pre-ball on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball
    • H01L2224/48499Material of the auxiliary connecting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4905Shape
    • H01L2224/49051Connectors having different shapes
    • H01L2224/49052Different loop heights
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4941Connecting portions the connecting portions being stacked
    • H01L2224/4942Ball bonds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4941Connecting portions the connecting portions being stacked
    • H01L2224/49425Wedge bonds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4941Connecting portions the connecting portions being stacked
    • H01L2224/49429Wedge and ball bonds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4945Wire connectors having connecting portions of different types on the semiconductor or solid-state body, e.g. regular and reverse stitches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85009Pre-treatment of the connector or the bonding area
    • H01L2224/85051Forming additional members, e.g. for "wedge-on-ball", "ball-on-wedge", "ball-on-ball" connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85181Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85186Translational movements connecting first outside the semiconductor or solid-state body, i.e. off-chip, reverse stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85191Translational movements connecting first both on and outside the semiconductor or solid-state body, i.e. regular and reverse stitches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85203Thermocompression bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/85951Forming additional members, e.g. for reinforcing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06506Wire or wire-like electrical connections between devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0651Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01057Lanthanum [La]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30105Capacitance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数個の半導体チップを積層させたスタックドパッケージに用いられる半導体装置、およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
携帯機器をはじめ、電子機器に求められる小型化、軽量化、高機能化の要求に応えるものの一つとして、複数個の半導体チップを積層させるスタックドパッケージがある。
【0003】
このスタックドパッケージの組み立ての際、半導体チップと基板との間の電気的接合を行うワイヤボンディング方法には、金線を用いるボールボンディング(ネイルヘッドボンディング)法、あるいはアルミ線を用いるウェッジボンディング法が用いられている。
【0004】
ウェッジボンディング法は、ワイヤ方向に方向性があるため放射状にループを形成するためには、ボンディングヘッドまたは基板を回転させる必要がある。また、ウェッジボンディング法では、上層の半導体チップが小さい場合、ワイヤに屈曲などのクセを持たせることが困難であるため、基板上のボンディングパッドを最下層の半導体チップの端から離れた位置に設ける必要がある。その結果、パッケージのサイズが大きくなる。なお、ウェッジボンディング法では、半導体チップ上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングし、基板上のボンディングパッドにセカンド・ボンディングするフォワード法が一般的である。
【0005】
そこで、パッケージを小型化するために、ワイヤの接続の順を逆に、すなわち、ファースト・ボンディングを基板上のボンディングパッドに行い、積層された上層の半導体チップのボンディングパッドにセカンド・ボンディングを行うリバース法が用いられている(公開特許公報「特開平10−116849号公報(公開日:平成10年(1998)5月6日)」)。リバース法では、ワイヤを肩を張ったような形にすることができるので、基板上のボンディングパッドを最下層の半導体チップの端の近くに配置できる。その結果、パッケージを小型化できる。
【0006】
しかし、ウェッジボンディング法のリバース法は、上層の半導体チップの大きさが下層の半導体チップと同程度の場合には効果的であるが、上層の半導体チップが下層の半導体チップより小さい場合にはワイヤが長くなる。その上、ウェッジボンディングに使用されるアルミ線は押しつぶされて接続されることから、ワイヤのループ形状を変えるためにファースト・ボンディング後にワイヤを上下に振ると接続部が弱くなる。ゆえに、ウェッジボンディング法のリバース法では、ワイヤを直角に近い角度で曲げることが困難であり、肩が丸みのある大きな円弧状になるため、小型化が困難である。
【0007】
一方、ボールボンディング法は、ワイヤ方向に方向性がないため、基板等の回転が不要であり、ループ形成の速度が速く、量産性に優れている。また、ワイヤ方向を自由に設定することができるので、基板上のボンディングパッドの配置に自由度が大きい。さらに、同一ボンディングパッドにセカンド・ボンディングすることが可能である。
【0008】
すなわち、ボールボンディング法は、図9(a)に示すように、ワイヤに屈曲などのクセを持たせることが容易であり、基板上のボンディングパッドを最下層の半導体チップの端に近い位置の配置できるため、小型化に適したボンディング方法である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
ここで、上記ボールボンディング法において、半導体チップと基板とをボンディングする方法としては、半導体チップ上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングし、基板上のボンディングパッドにセカンド・ボンディングするフォワード法が一般的である。
【0010】
しかし、図9(a)に示すように、フォワード法によるボンディングでは、通常、フラット長Laはワイヤ長Lbの半分程度の長さにしかならない。そのため、半導体チップ1よりも上方の半導体チップ2,3と基板4とのボンディングにフォワード法を用いると、下層のワイヤとのクリアランスを保つためには、下層のセカント・ボンディング位置との距離を十分にとる必要がある。その結果、最下層の半導体チップ1の端から基板4上のボンディングパッドまでの距離Lcが大きくなり、パッケージが大きくなってしまう。
【0011】
この点、図9(b)に示すように、上層の半導体チップ2,3の端を下層の半導体チップ1の端に近づければ、フラット長Laが短くなるので、ワイヤ長Lbも短くでき、距離Lcも小さくできるため、パッケージを小型化することができる。しかし、基板4の反対側ではボンディングパッドが遠ざかるため、反対側の距離Lcが逆に大きくなってしまう。また、距離Lcを小さくするために、上層の半導体チップ2,3を大きくすると、チップの歩留りが悪くなるため、この方法も採用できない。
【0012】
さらに、ファースト・ボンディングの際、ワイヤに肩状の屈曲をもたせるために、キャピラリは基板のボンディングパッド側とは逆の方向に動く必要がある。このとき、キャピラリと上層の半導体チップ端との接触(図10(a))や、ワイヤと上層の半導体チップ端との接触(図10(b))の危険があるため、下層部の半導体チップのボンディングパッドと上層部の半導体チップ端との間には、十分な距離が必要となる。
【0013】
以上のように、従来の上記フォワード法によるワイヤボンディング方法では、多層半導体装置のワイヤボンディングに際して、積層される半導体チップの組み合わせの制約が大きくなるという問題が生ずる。
【0014】
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、パッケージを小型化するとともに、ワイヤ間のクリアランスを十分に確保でき、かつ積層される半導体チップの組み合わせの制約を小さくすることができる半導体装置、およびその製造方法を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明の半導体装置の製造方法は、上記の課題を解決するために、基板上に半導体チップが積層された半導体装置の製造工程において、基板および半導体チップをボールボンディング法によるワイヤボンディングにより接続する工程中に、基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる二層を、該二層のうちの下層上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、該二層のうちの上層上のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして、接続する工程を含むことを特徴としている。
【0016】
また、本発明の半導体装置は、上記の課題を解決するために、基板および該基板上に積層された半導体チップがボールボンディング法によるワイヤボンディングによって接続されてなる半導体装置であって、基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる二層は、該二層のうちの下層上のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、該二層のうちの上層上のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて接続されていることを特徴としている。
【0017】
上記の方法および構成により、基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる二層のワイヤボンディングを下層上のボンディングパッドから上層上のボンディングパッドへワイヤを形成するリバース法で行うことによって、リバース法とはワイヤの形成方向(順序)が逆であるフォワード法よりも、ワイヤ長が長くてもワイヤ高を低く抑えて安定したボンディングが可能となる。また、ファースト・ボンディングの部位からワイヤがほぼ垂直に立ち上がることから、ワイヤ間のクリアランスが確保し易い。また、ワイヤに肩状の屈曲をもたせるために、ファースト・ボンディング時にキャピラリが半導体チップとは逆の方向に動く必要があるが、この方向には半導体チップ(上層)がないので基板(下層)上のボンディングパッドを詰めて配置することができる。
【0018】
また、半導体チップへセカンド・ボンディングする際、キャピラリが隣接する上層の半導体チップの方向に流されることなく垂直に移動するため、セカンド・ボンディングする半導体チップのボンディングパッドと隣接する上層の半導体チップのエッジとの間のクリアランスを小さくでき、積層する半導体チップの組み合わせへの制約を小さくすることができる。
【0019】
したがって、積層された半導体チップと基板との接続の際に、ボールボンディング法においてリバース法を用いることにより、パッケージを小型化するとともに、ワイヤ間のクリアランスを十分に確保でき、かつ、積層される半導体チップの組み合わせの制約を小さくすることができる。
【0020】
本発明の半導体装置の製造方法は、上記の課題を解決するために、さらに、上記の基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる二層を、該二層のうちの上層上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、該二層のうちの下層上のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして、接続する工程を含むことを特徴としている。
【0021】
また、本発明の半導体装置は、上記の課題を解決するために、さらに、上記の基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる二層は、該二層のうちの上層上のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、該二層のうちの下層上のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて接続されていることを特徴としている。
【0022】
上記の方法および構成により、さらに、基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる二層のワイヤボンディングを上層上のボンディングパッドから下層上のボンディングパッドへワイヤを形成するフォワード法で形成されたワイヤの上方に、上記リバース法によるワイヤを形成することができる。
【0023】
よって、フォワード法で形成された下方のワイヤとリバース法で形成された上方のワイヤとの間に、クリアランスを容易に確保することができる。すなわち、リバース法で形成されたワイヤが下層からほぼ垂直に立ち上がる形状となるのに対して、フォワード法で形成されたワイヤは下層から半導体チップ寄りに傾いて立ち上がる形状となる。
【0024】
したがって、フォワード法で形成されたワイヤの上方に、リバース法によってワイヤを形成すると、上方(リバース法)のワイヤを導くキャピラリを、下方(フォワード法)のワイヤの傾き分だけ、半導体チップ寄りに動かすことができる。すなわち、基板上のファースト・ボンディングの位置を半導体チップ寄りに寄せることができるので、パッケージを小型化することが可能となる(図3の距離D分)。
【0025】
また、フォワード法では、基板にバンプを形成する必要がないため、その分の製造時間を短縮できるとともに、ワイヤ材の消費量を抑えることができる。
【0026】
本発明の半導体装置の製造方法は、上記の課題を解決するために、さらに、上記基板とそのすぐ上の上記半導体チップとを、該半導体チップ上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、該基板上のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして、接続する工程と、該基板とその他の上記半導体チップとを、該基板上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、該半導体チップ上のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして、接続する工程とを含むことを特徴としている。
【0027】
また、本発明の半導体装置は、上記の課題を解決するために、さらに、上記の基板とそのすぐ上の上記半導体チップとは、該半導体チップ上のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、該基板上のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて接続されており、該基板とその他の上記半導体チップとは、該基板上のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、該半導体チップ上のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて接続されていることを特徴としている。
【0028】
上記の方法および構成により、さらに、基板とすぐ上の半導体チップとを接続するワイヤをフォワード法によって形成し、その上方に、基板とその他の半導体チップとを接続するワイヤをリバース法によって形成することができる。よって、上方(リバース法)のワイヤを導くキャピラリを、下方(フォワード法)のワイヤの傾き分だけ、半導体チップ寄りに動かすことができる。
【0029】
したがって、基板上のファースト・ボンディングの位置を半導体チップ寄りに寄せることができるので、パッケージを小型化することが可能となる(図3の距離D分)。また、フォワード法では、基板にバンプを形成する必要がないため、その分の製造時間を短縮できるとともに、ワイヤ材の消費量を抑えることができる。
【0030】
本発明の半導体装置の製造方法は、上記の課題を解決するために、さらに、上記の基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる三層を、その中間層のボンディングパッドを共通にしてワイヤボンディングにより接続する際に、該三層のうちの最下層上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、該中間層上のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして該最下層と該中間層とを接続する工程と、該三層のうちの最上層上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、該中間層上のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして該最上層と該中間層とを接続する工程とを含むことを特徴としている。
【0031】
また、本発明の半導体装置は、上記の課題を解決するために、さらに、上記の基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる三層は、該三層のうちの最下層上のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、該中間層上のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて該最下層と該中間層とが接続され、該三層のうちの最上層上のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、該中間層上のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて該最上層と該中間層とが接続されて、該中間層のボンディングパッドを共通にしてワイヤボンディングにより接続されていることを特徴としている。
【0032】
なお、上記の方法および構成を、「第一の方法および構成」とする。
【0033】
本発明の半導体装置の製造方法は、上記の課題を解決するために、さらに、上記の基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる三層を、その中間層のボンディングパッドを共通にしてワイヤボンディングにより接続する際に、該三層のうちの最上層上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、該中間層上のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして該最上層と該中間層とを接続する工程と、該三層のうちの中間層上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、該最下層上のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして該中間層と該最下層とを接続する工程とを含むことを特徴としている。
【0034】
また、本発明の半導体装置は、上記の課題を解決するために、さらに、上記の基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる三層は、該三層のうちの最上層上のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、該中間層上のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて該最上層と該中間層とが接続され、該三層のうちの中間層上のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、該最下層上のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて該中間層と該最下層とが接続されて、該中間層のボンディングパッドを共通にしてワイヤボンディングにより接続されていることを特徴としている。
【0035】
なお、上記の方法および構成を、「第二の方法および構成」とする。
【0036】
本発明の半導体装置の製造方法は、上記の課題を解決するために、さらに、上記の基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる三層を、その中間層のボンディングパッドを共通にしてワイヤボンディングにより接続する際に、該三層のうちの最下層上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、該中間層上のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして該最下層と該中間層とを接続する工程と、該三層のうちの中間層上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、該最上層上のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして該中間層と該最上層とを接続する工程とを含むことを特徴としている。
【0037】
また、本発明の半導体装置は、上記の課題を解決するために、さらに、上記の基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる三層は、該三層のうちの最下層上のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、該中間層上のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて該最下層と該中間層とが接続され、該三層のうちの中間層上のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、該最上層上のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて該中間層と該最上層とが接続されて、該中間層のボンディングパッドを共通にしてワイヤボンディングにより接続されていることを特徴としている。
【0038】
なお、上記の方法および構成を、「第三の方法および構成」とする。
【0039】
上記の第一から第三の方法および構成によれば、さらに、半導体チップおよび基板からなる複数層のうちの異なる三層を中間層のボンディングパッドを共通にして接続することによって、基板上のボンディングパッドの数を3つから2つに削減できるため、パッケージを小型化することができる。また、上記三層のうちの最上層と中間層とを接続するワイヤが最下層と最上層とを直接接続するワイヤよりも短いため、製造時間を短縮できるとともに、ワイヤ材の消費量を抑制でき、さらに、樹脂封止時のワイヤの変形を防止することができる。加えて、ワイヤの上方にさらにワイヤを形成する必要がないため、上下のワイヤが接触する危険性もない。
【0040】
特に、上記第三の方法および構成によれば、最上層と中間層とを接続するワイヤを形成する際、キャピラリは最上層のボンディングパッド側とは逆の方向に動くが、最下層と中間層とを接続するワイヤの中間層のボンディングパッドからの立ち上がりが緩やかであるため、中間層と最下層とを接続するワイヤとキャピラリもしくはワイヤとが接触する可能性が少ない。よって、第三の方法および構成は、第一・第二の方法および構成に比べても、積層される半導体チップの組み合せの制約が小さい。
【0041】
本発明の半導体装置の製造方法は、上記の課題を解決するために、さらに、上記半導体チップ上のボンディングパッドにバンプを形成する工程を含むことを特徴としている。
【0042】
また、本発明の半導体装置は、上記の課題を解決するために、さらに、上記半導体チップのボンディングパッドにバンプが形成されていることを特徴としている。
【0043】
上記の方法および構成により、さらに、半導体チップのボンディングパッドにセカンド・ボンディングする際に、あらかじめボールボンディング法に用いるワイヤ材でバンプを形成しておくことによって、セカンド・ボンディングによる半導体チップのボンディングパッドヘのダメージを軽減することができる。
【0044】
すなわち、本発明の半導体装置の製造方法は、上記第一の方法に加えて、上記中間層上のボンディングパッドにバンプを形成する工程と、上記セカンド・ボンディングを該バンプ上に行う工程とを含んでいてもよい。
【0045】
また、本発明の半導体装置は、上記第一の構成に加えて、上記中間層上のボンディングパッドには、上記セカンド・ボンディングが行われるバンプが形成されていてもよい。
【0046】
また、本発明の半導体装置の製造方法は、上記第二の方法に加えて、上記中間層上のボンディングパッドにバンプを形成する工程と、上記最上層と該中間層とを接続するワイヤの上記セカンド・ボンディングを該バンプ上に行う工程と、該中間層と上記最下層とを接続するワイヤの上記ファースト・ボンディングを該バンプ上に行う工程とを含んでいてもよい。
【0047】
また、本発明の半導体装置は、上記第二の構成に加えて、上記中間層上のボンディングパッドには、上記最上層と該中間層とを接続するワイヤの上記セカンド・ボンディング、および、該中間層と上記最下層とを接続するワイヤの上記ファースト・ボンディングが行われるバンプが形成されていてもよい。
【0048】
また、本発明の半導体装置の製造方法は、上記第三の方法に加えて、上記中間層上のボンディングパッドにバンプを形成する工程と、上記最下層と該中間層とを接続するワイヤの上記セカンド・ボンディングを該バンプ上に行う工程と、該中間層と上記最上層とを接続するワイヤの上記ファースト・ボンディングを該バンプ上に行う工程とを含んでいてもよい。
【0049】
また、本発明の半導体装置は、上記第三の構成に加えて、上記中間層上のボンディングパッドには、上記最下層と該中間層とを接続するワイヤの上記セカンド・ボンディング、および、該中間層と上記最上層とを接続するワイヤの上記ファースト・ボンディングが行われるバンプが形成されていてもよい。
【0050】
本発明の半導体装置の製造方法は、上記の課題を解決するために、さらに、上記の下層あるいは最下層が上記基板であることを特徴としている。
【0051】
また、本発明の半導体装置は、上記の課題を解決するために、さらに、上記の下層あるいは最下層が上記基板であることを特徴としている。
【0052】
上記の方法および構成により、さらに、基板と半導体チップとを接続する際に、ボールボンディング法およびリバース法を用いることにより、パッケージを小型化するとともに、ワイヤ間のクリアランスを十分に確保でき、かつ、積層される半導体チップの組み合わせの制約を小さくすることができる。
【0053】
したがって、積層されている半導体チップのボンディングパッドの数だけボンディングパッドが設けられる基板を下層とする場合には、特に好適に用いることができる。
【0054】
本発明の半導体装置は、上記の課題を解決するために、さらに、上記の基板および半導体チップの各層は、ボンディングパッドの配置を上下に隣接する層と揃えて積層されていることを特徴としている。
【0055】
上記の構成により、さらに、基板および半導体チップのボンディングパッドが上下に隣接する層と揃っているため、異なる三層以上の層を中間層のボンディングパッドを共通にして接続することができる。
【0056】
したがって、基板上のボンディングパッドの数を削減できるため、パッケージを小型化できる。また、例えば三層のうちの最上層と中間層とを接続するワイヤが最下層と最上層とを直接接続するワイヤよりも短いため、製造時間を短縮できるとともに、ワイヤ材の消費量を抑制でき、さらに、樹脂封止時のワイヤ流れにも有効である。
【0057】
本発明の半導体装置は、上記の課題を解決するために、さらに、チップ・サイズ・パッケージ構造を有することを特徴としている。
【0058】
上記の構成により、さらに、半導体装置を半導体チップと同程度の大きさにまで小型化することができるという効果を得ることができる。
【0059】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施の形態について図1から図8に基づいて説明すれば、以下のとおりである。
【0060】
図1に示すように、本実施の形態に係る半導体装置は、第1層の半導体チップ1と、第2層の半導体チップ2と、第3層の半導体チップ3とが、この順に基板4上に積層され、それぞれのボンディングパッド同士がボールボンディング法を用いて接続された三層構造の多層半導体装置である。
【0061】
具体的には、キャピラリ(ボンディングキャピラリ)に通された金のワイヤ6の先端を溶融してボールを形成し、このボールを半導体チップ1,2,3および基板4のボンディングパッド上に加熱圧着することによって接続されている。なお、ワイヤボンディングの接続は下層から順に行う。また、ワイヤは金線に限定されず、銅線などを使用することができる。
【0062】
図1では、半導体チップ1,2,3と基板4との接続はすべてリバース法で行われている。すなわち、第一に、金のワイヤをキャピラリに通し、ワイヤ先端をトーチで溶融して金ボールを形成し、半導体チップ1のボンディングパッドに金ボールを圧着し、金ボールの付け根でワイヤを切断して、金バンプ5′を形成する。第二に、同様にワイヤを溶融して形成した金ボール5を基板4のボンディングパッドに圧着してファースト・ボンディングを行う。第三に、半導体チップ1のボンディングパッドへ金線を導き、ボンディングパッド上の金バンプ5′にセカンド・ボンディングを行うことによって、半導体チップ1と基板4とを接続するワイヤ6を形成する。つづいて、半導体チップ1と同様の手順で、半導体チップ2と基板4とを接続するワイヤ6を形成し、最後に同様の手順で、半導体チップ3と基板4とを接続するワイヤ6を形成する。
【0063】
リバース法は、ワイヤ長Lbが長くなってもフォワード法よりもワイヤ高Lhを低く抑えて安定したボンディングができるとともに、ファースト・ボンディング部からほぼ垂直にワイヤ6が立ち上がることから、ワイヤ6同士の間のクリアランスが確保し易い。また、ワイヤ6に肩状の屈曲をもたせるために、ファースト・ボンディング時に、キャピラリが半導体チップ1,2,3とは逆の方向に動く必要があるが、この方向には半導体チップがないので基板4上のボンディングパッドを詰めて配置することができる。
【0064】
また、半導体チップ1,2へセカンド・ボンディングする際、キャピラリが隣接する上層の半導体チップ2,3の方向に流されることなく垂直に移動するため、半導体チップ1,2のボンディングパッドと隣接する上層の半導体チップ2,3のエッジとの間のクリアランスを小さくでき、積層する半導体チップの組み合わせへの制約を小さくすることができる。
【0065】
図1では、半導体チップ1,2,3上のボンディングパッドにセカンド・ボンディングする際に、ボールボンディング法に用いる金線のボール部で金バンプ5′が形成されている。金バンプ5′は押しつぶしても押しつぶさなくてもどちらでもよい。また、半導体チップ1,2,3のボンディングパッドにバンプを形成しなくてもよい。
【0066】
ここで、ファースト・ボンディングの時には、キャピラリ(治具)に保持されたワイヤの先端が溶融されて金ボール5が形成されているため、金ボール5を圧着するキャピラリによる圧力が金ボール5で吸収される結果、ボンディングパッドに圧力がかからず、半導体チップ1,2,3のボンディングパッドはダメージを受けない。これに対して、セカンド・ボンディングの時には、ワイヤの先端に金ボール5のようなボール部が形成されていないので、キャピラリの圧力がかかり半導体チップ1,2,3のボンディングパッドはダメージを受ける。この点について、セカンド・ボンディングする半導体チップ1,2,3のボンディングパッド上に金線のボール部で金バンプ5′をあらかじめ形成しておくことにより、セカンド・ボンディングによる半導体チップ1,2,3のボンディングパッドヘのダメージを軽減することができる。なお、基板4には半導体素子が形成されていないので、基板4上に金バンプ5′を形成する必要はない。
【0067】
また、図2に示すように、本実施の形態に係る半導体装置は、第1層の半導体チップ1と基板4とをフォワード法によりボンディングし、残りの第2層および第3層の半導体チップ2,3と基板4とをリバース法でボンディングすることもできる。
【0068】
すなわち、第一に、半導体チップ1のボンディングパッド上に金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、基板4のボンディングパッドへ金線を導き、セカンド・ボンディングを行うことによって、半導体チップ1と基板4とを接続するワイヤ7を形成している。第二に、二層目の半導体チップ2のボンディングパッド上に金バンプ5′を形成する。第三に、基板4のボンディングパッド上に金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、半導体チップ2のボンディングパッドへ金線を導き、金バンプ5′上にセカンド・ボンディングを行うことによって、半導体チップ2と基板4とを接続するワイヤ6を形成している。つづいて、二層目と同様の手順で、三層目の半導体チップ3と基板4とを接続するワイヤ6を形成する。
【0069】
なお、半導体チップ2・3のボンディングパッド上に金バンプ5′・5′をそれぞれ形成した後、ワイヤ7を形成し、その後半導体チップ2と基板4とを接続するワイヤ6、半導体チップ3と基板4とを接続するワイヤ6を順に形成することもできる。すなわち、セカンド・ボンディングを行う複数のボンディングパッド上に金バンプ5′をあらかじめ形成しておき、ワイヤのボンディングを連続して行うことも可能である。ただし、この方法では、セカンド・ボンディング時にワイヤ6と金バンプ5′との位置合わせを改めて行う必要があるため、1本のワイヤ6ごとに金バンプ5′を形成する上記の方法の方が有利である。
【0070】
このように、第1層の半導体チップ1の接続をフォワード法によるワイヤ7で、2層目以上の半導体チップ2,3の接続をリバース法によるワイヤ6でそれぞれ行うことにより、第1層のワイヤ7と第2層のワイヤ6との間のクリアランスが容易に確保できるとともに、図1の形(すべてリバース法)よりもパッケージを小型化することができる。
【0071】
具体的には、図3に示すように、基板4と半導体チップ1との間を接続するワイヤを比較すれば、リバース法で形成されたワイヤ6が基板4からほぼ垂直に立ち上がる形状となるのに対して、フォワード法で形成されたワイヤ7は基板4から半導体チップ1寄りに傾いて立ち上がる形状となる。そして、基板4と半導体チップ2との間を接続するワイヤを形成する時、ワイヤを導くキャピラリが基板4と半導体チップ1との間を接続するワイヤ6あるいは7に触れないように動かなければならない。したがって、基板4と半導体チップ1との間をワイヤ7(フォワード法)によって接続した場合には、基板4と半導体チップ2との間を接続するワイヤを導くキャピラリの先端は軌跡Tfを通ることになる。一方、基板4と半導体チップ1との間をワイヤ6(リバース法)によって接続した場合には、基板4と半導体チップ2との間を接続するワイヤを導くキャピラリの先端は軌跡Trを通ることになる。このように、フォワード法で形成されたワイヤの上方に、リバース法によってワイヤを形成すると、上方(リバース法)のワイヤを導くキャピラリを、下方(フォワード法)のワイヤの傾き分だけ、半導体チップ寄りに動かすことができる。加えて、基板4上のボンディングパッドの位置を距離Dだけ半導体チップ1,2寄りに詰めて配置することができる。
【0072】
また、すべての接続をリバース法によるワイヤ6で行う方法(図1)と比較して、第1層のワイヤ7の基板4上でのセカンド・ボンディング時に金バンプを形成する必要がないため、その分の製造時間を短縮できるとともに、金線の消費を抑えることができる。
【0073】
よって、積層される半導体チップの組み合わせで、第1層の半導体チップ1のボンディングパッドと第2層の半導体チップ2のエッジとの間のクリアランスが十分ある場合は、第1層の半導体チップ1の接続をフォワード法によるワイヤ7で行い、2層目以上の半導体チップ2,3の接続をリバース法によるワイヤ6で行うことがより望ましい。
【0074】
さらに、例えば容量の異なるフラッシュメモリチップのように、同じ端子配置の半導体チップを積層する場合には、半導体チップおよび基板をボンディングパッドを揃えて積層し、中間の半導体チップのボンディングパッドを共通にして接続することができる。
【0075】
具体的には、図6に示すように、第1層および第2層の半導体チップ1,2および基板4をボンディングパッドを揃えて積層し、半導体チップ1上のボンディングパッド(中間層上のボンディングパッド)8を共通にして、半導体チップ1,2間のワイヤボンディングと半導体チップ1と基板4との間のワイヤボンディングを行っている。
【0076】
この場合、図4(a)に示すように、基板4と半導体チップ1との間をリバース法で接続し、半導体チップ1と半導体チップ2との間をフォワード法で接続する。その後、第3層の半導体チップ3と基板4とをリバース法で接続する。
【0077】
詳細には、第一に、第1層の半導体チップ1のボンディングパッド上に金バンプ5′を形成する。第二に、基板4上のボンディングパッドに金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、半導体チップ1のボンディングパッド上の金バンプ5′へ金線を導き、金バンプ5′上にセカンド・ボンディングを行うことによって、基板4と半導体チップ1とを接続するワイヤ6′を形成する。第三に、第2層の半導体チップ2上のボンディングパッドに金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、半導体チップ1のボンディングパッド上の金バンプ5′へ金線を導き、金バンプ5′上にセカンド・ボンディングを行うことによって、半導体チップ1と半導体チップ2とを接続するワイヤ7′を形成する。最後に、第3層の半導体チップ3のボンディングパッド上に金バンプ5′を形成し、基板4上のボンディングパッドに金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、半導体チップ3のボンディングパッド上の金バンプ5′へ金線を導き、セカンド・ボンディングを行うことによって、半導体チップ3と基板4とを接続するワイヤ6を形成する。なお、ワイヤ6′とワイヤ7′との形成順序は逆でもよい。
【0078】
このように、ボンディングパッドを揃えて積層し、半導体チップ1,2および基板4を半導体チップ1のボンディングパッドを共通にして接続することにより、基板4上のボンディングパッドの数が3つから2つに削減できるため、パッケージを小型化することができる。また、半導体チップ1,2間を接続するワイヤ7′は、半導体チップ2と基板4とを直接接続するワイヤよりも短いため、製造時間を短縮できるとともに、金線の消費量を抑制でき、さらに、樹脂封止時の樹脂によるワイヤの変形(ワイヤ流れ)を防止できる点でも効果的である。
【0079】
また、図4(b)に示すように、第2層および第3層の半導体チップ2,3が同じ端子配置を有する場合、半導体チップ1と基板4との間をフォワード法で接続し、半導体チップ2と基板4との間をリバース法で接続し、半導体チップ3と半導体チップ2とをフォワード法で接続する。
【0080】
詳細には、第一に、第1層の半導体チップ1のボンディングパッド上に金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、基板4上のボンディングパッドへ金線を導き、セカンド・ボンディングを行うことによって、半導体チップ1と基板4とを接続するワイヤ7を形成する。第二に、第2層の半導体チップ2のボンディングパッド上に金バンプ5′を形成する。第三に、基板4上のボンディングパッドに金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、半導体チップ2のボンディングパッド上の金バンプ5′へ金線を導き、金バンプ5′上にセカンド・ボンディングを行うことによって、基板4と半導体チップ2とを接続するワイヤ6′を形成する。最後に、第3層の半導体チップ3のボンディングパッドに金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、半導体チップ2のボンディングパッド上の金バンプ5′へ金線を導き、金バンプ5′上にセカンド・ボンディングを行うことによって、半導体チップ2と半導体チップ3とを接続するワイヤ7′を形成する。なお、ワイヤ6′とワイヤ7′との形成順序は逆でもよい。
【0081】
このように、ボンディングパッドを揃えて積層し、半導体チップ2,3および基板4を半導体チップ2のボンディングパッドを共通にして接続することにより、基板4上のボンディングパッドの数が3つから2つに削減できるため、パッケージを小型化することができる。また、半導体チップ2,3間を接続するワイヤ7′が半導体チップ3と基板4とを直接接続するワイヤよりも短いため、製造時間を短縮できるとともに、金線の消費量を抑制でき、さらに、樹脂封止時の樹脂によるワイヤの変形(ワイヤ流れ)を防止する点でも効果的である。
【0082】
この場合、半導体チップ1と基板4との間をフォワード法で接続するため、リバース法で接続する構成(図4(a))と比べ、最下層の半導体チップ1の端から基板4上のボンディングパッドまでの距離Lc2が距離Lc1よりも短くなり、パッケージをさらに小型化することができる。
【0083】
図5(a)〜(c)に示すように、半導体チップ1,2,3が容量の異なるフラッシュメモリチップもしくはSRAM(static random access momory )等で統一されている場合、半導体チップ3と半導体チップ2とをワイヤで接続し、半導体チップ2と半導体チップ1とをワイヤで接続し、半導体チップ1と基板4とをワイヤで接続することが可能となる。
【0084】
図5(a)は、第一に、半導体チップ2のボンディングパッド上に金バンプ5′を形成する。第二に、半導体チップ3のボンディングパッド上に金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、半導体チップ2のボンディングパッド上の金バンプ5′へ金線を導き、金バンプ5′にセカンド・ボンディングを行うことによって、半導体チップ3と半導体チップ2とを接続するワイヤ7′を形成する。第三に、半導体チップ1のボンディングパッド上に金バンプ5′を形成する。第四に、半導体チップ2のボンディングパッド上に形成された金バンプ5′上に金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、半導体チップ1のボンディングパッド上の金バンプ5′へ金線を導き、金パンブ5′上にセカンド・ボンディングを行うことによって、半導体チップ2と半導体チップ1とを接続するワイヤ7′を形成する。第五に、半導体チップ1のボンディングパッド上に形成された金パンブ5′上に金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、基板4のボンディングパッドへ金線を導き、セカンド・ボンディングを行うことによって、半導体チップ1と基板4とを接続するワイヤ7を形成する。
【0085】
このように、半導体チップ1,2のボンディングパッドを共通にして接続することにより、基板4上のボンディングパッドが1つになり、パッケージをさらに小型化することができる。また、半導体チップ1,2間および半導体チップ2,3間を接続するワイヤ7,7′は、半導体チップ2と基板4および半導体チップ3と基板4とを直接接続するワイヤよりも短いため、製造時間を短縮できるとともに、金線の消費量を抑制でき、さらに、樹脂封止時の樹脂によるワイヤの変形(ワイヤ流れ)を防止する点でも効果的である。また、ワイヤの上方にさらにワイヤを形成する必要がないため、上下のワイヤが接触する危険性がない。
【0086】
ただし、半導体チップ2と半導体チップ1とを接続するワイヤ7′を形成する際、キャピラリは半導体チップ1のボンディングパッド側とは逆の方向に動くため、半導体チップ3と半導体チップ2とを接続するワイヤ7′とキャピラリもしくはワイヤとが接触する可能性がある。半導体チップ1と基板4とを接続するワイヤ7′を形成する際にも同様なことが言える。これらの接触を回避するには、半導体チップ3のボンディングパッドと半導体チップ2のボンディングパッド間の距離、半導体チップ2のボンディングパッドと半導体チップ1のボンディングパッド間の距離を十分に取り、半導体チップ2および半導体チップ1のポンディングパッドからのワイヤ7′の立ち上がりを緩やかにする必要がある。そのため、積層される半導体チップの組み合せの制約が大きくなる。
【0087】
図5(b)は、第一に、半導体チップ2のボンディングパッド上に金バンプ5′を形成する。第二に、半導体チップ3のボンディングパッド上に金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、半導体チップ2のボンディングパッド上の金バンプ5′へ金線を導き、金バンプ5′上にセカンド・ボンディングを行うことによって、半導体チップ3と半導体チップ2とを接続するワイヤ7′を形成する。第三に、半導体チップ1のボンディングパッド上に金バンプ5′を形成する。第四に、基板4のボンディングパッド上に金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、半導体チップ1のボンディングパッド上の金バンプ5′へ金線を導き、金バンプ5′上にセカンド・ボンディングを行うことによって、基板4と半導体チップ1とを接続するワイヤ6を形成する。第五に、半導体チップ2のボンディングパッド上に形成された金バンプ5′上に金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、半導体チップ1のボンディングパッド上の金バンプ5′へ金線を導き、金バンプ5′上にセカンド・ボンディングを行うことによって、半導体チップ2と半導体チップ1とを接続するワイヤ7′を形成する。なお、半導体チップ2と半導体チップ1とを接続するワイヤ7′と、半導体チップ1と基板4とを接続するワイヤ6との形成順序は逆でもよい。
【0088】
このように、半導体チップ1,2のボンディングパッドを共通にして接続することにより、基板4上のボンディングパッドが1つになり、パッケージをさらに小型化することができる。また、半導体チップ1,2間および半導体チップ2,3間を接続するワイヤ7′は、半導体チップ2と基板4および半導体チップ3と基板4とを直接接続するワイヤよりも短いため、製造時間を短縮できるとともに、金線の消費量を抑制でき、さらに、樹脂封止時の樹脂によるワイヤの変形(ワイヤ流れ)を防止する点でも効果的である。また、ワイヤの上方にさらにワイヤを形成する必要がないため、上下のワイヤが接触する危険性がない。
【0089】
ただし、半導体チップ2と半導体チップ1とを接続するワイヤ7′を形成する際、キャピラリは半導体チップ1のボンディングパッド側とは逆の方向に動くため、半導体チップ3と半導体チップ2とを接続するワイヤ7′とキャピラリもしくはワイヤとが接触する可能性がある。これらの接触を回避するには、半導体チップ3のボンディングパッドと半導体チップ2のボンディングパッドとの間の距離を十分に取り、半導体チップ2のボンディングパッドからのワイヤ7′の立ち上がりを緩やかにする必要がある。そのため、積層される半導体チップの組み合せの制約が大きくなる。
【0090】
図5(c)は、第一に、半導体チップ2のボンディングパッド上に金パンブ5′を形成する。第二に、半導体チップ3のボンディングパッド上に金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、半導体チップ2のボンディングパッド上の金バンプ5′へ金線を導き、金バンプ5′上にセカンド・ボンディングを行うことによって、半導体チップ3と半導体チップ2とを接続するワイヤ7′を形成する。第三に、半導体チップ1のボンディングパッド上に金パンブ5′を形成する。第四に、基板4のボンディングパッド上に金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、半導体チップ1のボンディングパッド上の金バンプ5′へ金線を導き、金バンプ5′上にセカンド・ボンディングを行うことによって、半導体チップ1と基板4とを接続するワイヤ6を形成する。第五に、半導体チップ1のボンディングパッド上に形成された金パンブ5′上に金ボール5でファースト・ボンディングを行った後、半導体チップ2のボンディングパッド上の金バンプ5′へ金線を導き、金バンプ5′上にセカンド・ボンディングを行うことによって、半導体チップ2と半導体チップ1とを接続するワイヤ6′を形成する。
【0091】
このように、半導体チップ1,2のボンディングパッドを共通にして接続することにより、基板4上のボンディングパッドが1つになり、パッケージをさらに小型化することができる。また、半導体チップ1,2間および半導体チップ2,3間を接続するワイヤ6′,7′は、半導体チップ2と基板4および半導体チップ3と基板4とを直接接続するワイヤよりも短いため、製造時間を短縮できるとともに、金線の消費量を抑制でき、さらに、樹脂封止時の樹脂によるワイヤの変形(ワイヤ流れ)を防止する点でも効果的である。また、ワイヤの上方にさらにワイヤを形成する必要がないため、上下のワイヤが接触する危険性がない。
【0092】
この場合、半導体チップ2と半導体チップ1とを接続するワイヤ6′を形成する際、キャピラリは半導体チップ2のボンディングパッド側とは逆の方向に動くが、半導体チップ1のボンディングパッドからのワイヤ6の立ち上がりが緩やかであるため、半導体チップ1と基板4とを接続するワイヤ6とキャピラリもしくはワイヤとが接触する可能性が少ない。よって、図5(a),(b)に比べ、積層される半導体チップの組み合せの制約は小さい。
【0093】
上記のように、中間層のボンディングパッドを共通にして接続する構造は、同じ端子配置の半導体チップ間の接続に適用すると、より効果的である。例えば、端子配置が同じで容量の異なるフラッシュメモリチップ(半導体チップ1,2がフラッシュメモリ、半導体チップ3がSRAMである多層半導体装置)に適用すると、第1層および第2層の半導体チップ間の接続を図6のようにワイヤボンディングできる。
【0094】
ここで、例えば図7(a)および図7(b)に示すように、本実施の形態に係る半導体装置(図1,図2,図4(a)(b),図5(a)(b)(c))は、基板4の下に半田ボールがアレー状に配設されたボールグリッドアレー9を形成し、封止樹脂10によってモールドして、パッケージ化することができる。なお、図7(a)および図7(b)は、それぞれ図4(a)および図4(b)に示した半導体装置を例である。
【0095】
このように、上記半導体装置の構造は、特に、CSP(chip size package )のようなほぼチップサイズにまで小型化された半導体装置で、より効果的となる。
【0096】
また、積層する半導体チップの組み合わせによっては、例えば細長い半導体チップがあるため、それを最下層に置くとそのボンディングパッドが上層の半導体チップで隠される場合がある。すなわち、この場合、図8に示すように、半導体装置は第2層の半導体チップ2′が第1層の半導体チップ1からはみ出す部分(オーバーハング部分)を有する構造になる。
【0097】
この点、本実施の形態に係る半導体装置のボンディング方法は、オーバーハング部分上のボンディングパッドにもボンディングが可能であるため、オーバーハング部分が生じるような半導体チップの組み合わせも採用することができる。
【0098】
以上のように、本実施の形態に係る半導体装置およびその製造方法によれば、パッケージを小型化するとともに、ワイヤ間のクリアランスを十分に確保でき、かつ積層される半導体チップの組み合わせの制約を小さくすることができる。
【0099】
なお、本実施の形態は本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の範囲内で種々の変更が可能である。特に、本実施の形態では、基板上に半導体チップが三層積層された半導体装置について説明したが、それ以上に積層された場合にも本発明を適用できることはいうまでもない。
【0100】
また、以上のように、本実施の形態に係る半導体装置のワイヤボンディング方法は、ボールボンディング法を用いて二層以上積層された半導体チップ(多層半導体チップ)と基板とをワイヤボンディングするに際し、半導体チップと基板とをワイヤボンディングする方法としてリバース法、すなわち基板上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングし、半導体チップ上のボンディングパッドにセカンド・ボンディングすることもできる。
【0101】
上記の半導体装置のワイヤボンディング方法は、三層積層された半導体チップと基板とをワイヤボンディングするに際し、第1層の半導体チップと基板とをフォワード法により、第2層、第3層の半導体チップと基板とをリバース法により接続することもできる。
【0102】
上記の半導体装置のワイヤボンディング方法は、リバース法を用いた半導体チップのボンディングパッド上に金バンプを形成し、セカンド・ボンディングしてもよい。
【0103】
上記の半導体装置のワイヤボンディング方法は、半導体チップのボンディングパッド上に金バンプを形成し、その金バンプ上にリバース法によるセカンド・ボンディングと、フォワード法によるセカンド・ボンディングとを行うこともできる。
【0104】
上記の半導体装置のワイヤボンディング方法は、基板上に半導体チップが積層された半導体装置の製造方法において、基板および半導体チップをワイヤボンディングにより接続する工程中に、基板および半導体チップからなる複数層のうち、すべてのワイヤボンディングは最下層の基板にファースト・ボンディングした後、半導体チップのボンディングパッドにセカンドボンディングして、接続することもできる。
【0105】
上記の半導体装置のワイヤボンディング方法は、基板上に半導体チップが積層された半導体装置の製造方法において、基板および半導体チップをワイヤボンディングにより接続する工程中に、基板および半導体チップからなる複数層のうち、最下層の基板とそのすぐ上の半導体チップとの接続は、半導体チップにファースト・ボンディングした後、基板にセカンド・ボンディングし、基板と他の半導体チップとの接続は、基板にファースト・ボンディングした後、半導体チップにセカンド・ボンディングして、接続することもできる。
【0106】
さらに、本実施の形態に係る半導体装置は、ボールボンディング法を用いて多層半導体チップと基板とをワイヤボンディングするに際し、すべての半導体チップと基板とをリバース法を用いてボンディングされた構造であってもよい。
【0107】
上記半導体装置は、ボールボンディング法を用いて三層の半導体チップと基板とをワイヤボンディングするに際し、第1層の半導体チップと基板とをフォワード法により、第2層、第3層の半導体チップと基板とをリバース法によりボンディングされた構造を有していてもよい。
【0108】
上記半導体装置は、ボールボンディング法を用いて三層の半導体チップと基板とをワイヤボンディングするに際し、第2層の半導体チップと第1層の半導体チップとをフォワード法を用いてボンディング、基板と第1層の半導体チップとをリバース法を用いてボンディング、基板と第3層の半導体チップとをリバース法を用いてボンディングされた構造を有していてもよい。
【0109】
上記半導体装置は、ボールボンディング法を用いて三層の半導体チップと基板とをワイヤボンディングするに際し、第1層の半導体チップと基板とをフォワード法を用いてボンディング、基板と第2層の半導体チップとをリバース法を用いてボンディング、第3層の半導体チップと第2層の半導体チップとをフォワード法を用いてボンディングされた構造を有していてもよい。
【0110】
上記半導体装置は、チップ・サイズ・パッケージ(CSP)構造を有していてもよい。
【0111】
上記半導体装置は、上層の半導体チップが下層の半導体チップよりはみ出した構造(オーバーハング部分)を有していてもよい。
【0112】
上記半導体装置は、多層半導体チップを積層するに際し、同じ端子配置の半導体チップが上下に隣接して積層された半導体チップの組を有する構造であってもよい。
【0113】
また、上記半導体装置の製造方法は、上記基板とそのすぐ上の上記半導体チップとを、該基板上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、該半導体チップ上のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして、接続する工程と、該基板とその他の上記半導体チップとを、該基板上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、該半導体チップ上のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして、接続する工程とを含んでいてもよい。
【0114】
また、上記半導体装置の製造方法は、上記バンプを上記ボンディングパッドに押しつぶす工程を含んでいてもよい。
【0115】
また、上記半導体装置は、上記の基板とそのすぐ上の上記半導体チップとは、該基板上のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、該半導体チップ上のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて接続されており、該基板とその他の上記半導体チップとは、該基板上のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、該半導体チップ上のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて接続されている構成であってもよい。
【0116】
また、上記半導体装置は、上記バンプが上記ボンディングパッド上に押しつぶされている構成であってもよい。
【0117】
【発明の効果】
本発明の半導体装置の製造方法は、以上のように、基板上に半導体チップが積層された半導体装置の製造工程において、基板および半導体チップをボールボンディング法によるワイヤボンディングにより接続する工程中に、基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる二層を、該二層のうちの下層上のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、該二層のうちの上層上のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして、接続する工程を含んでいる方法である。
【0118】
また、本発明の半導体装置は、以上のように、基板および該基板上に積層された半導体チップがボールボンディング法によるワイヤボンディングによって接続されてなる半導体装置であって、基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる二層は、該二層のうちの下層上のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、該二層のうちの上層上のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて接続されている構成である。
【0119】
それゆえ、基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる二層のワイヤボンディングを下層上のボンディングパッドから上層上のボンディングパッドへワイヤを形成するリバース法で行うことによって、リバース法とはワイヤの形成方向(順序)が逆であるフォワード法よりも、ワイヤ長が長くてもワイヤ高を低く抑えて安定したボンディングが可能となる。また、ファースト・ボンディングの部位からワイヤがほぼ垂直に立ち上がることから、ワイヤ間のクリアランスが確保し易い。また、ワイヤに肩状の屈曲をもたせるために、ファースト・ボンディング時にキャピラリが半導体チップとは逆の方向に動く必要があるが、この方向には半導体チップ(上層)がないので基板(下層)上のボンディングパッドを詰めて配置することができる。
【0120】
また、半導体チップへセカンド・ボンディングする際、キャピラリが隣接する上層の半導体チップの方向に流されることなく垂直に移動するため、セカンド・ボンディングする半導体チップのボンディングパッドと隣接する上層の半導体チップのエッジとの間のクリアランスを小さくでき、積層する半導体チップの組み合わせへの制約を小さくすることができる。
【0121】
したがって、積層された半導体チップと基板との接続の際に、ボールボンディング法およびリバース法を用いることにより、パッケージを小型化するとともに、ワイヤ間のクリアランスを十分に確保でき、かつ、積層される半導体チップの組み合わせの制約を小さくすることができるという効果を奏する。
【0122】
本発明の半導体装置の製造方法は、以上のように、さらに、上記の基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる三層を、その中間層のボンディングパッドを共通にしてワイヤボンディングにより接続する方法である。
【0123】
また、本発明の半導体装置は、以上のように、さらに、上記の基板および半導体チップからなる複数層のうちの異なる三層は、該三層のうちの中間層のボンディングパッドを共通にしてワイヤボンディングにより接続されている構成である。
【0124】
それゆえ、さらに、半導体チップおよび基板からなる複数層のうちの異なる三層を中間層のボンディングパッドを共通にして接続することによって、基板上のボンディングパッドの数を3つから2つに削減できるため、パッケージを小型化することができるという効果を奏する。また、上記三層のうちの最上層と中間層とを接続するワイヤが最下層と最上層とを直接接続するワイヤよりも短いため、製造時間を短縮できるとともに、ワイヤ材の消費量を抑制でき、さらに、樹脂封止時のワイヤの変形を防止することができるという効果を奏する。加えて、ワイヤの上方にさらにワイヤを形成する必要がないため、上下のワイヤが接触する危険性がないという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る半導体装置の構成の概略を示す説明図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係る半導体装置の他の構成の概略を示す説明図である。
【図3】図2に示した半導体装置の説明図である。
【図4】同図(a),(b)は、それぞれ本発明の一実施の形態に係る半導体装置のさらに他の構成の概略を示す説明図である。
【図5】同図(a),(b),(c)は、それぞれ本発明の一実施の形態に係る半導体装置のさらに他の構成の概略を示す説明図である。
【図6】図4(a),(b)および図5(a),(b),(c)に示した半導体装置の説明図である。
【図7】同図(a),(b)は、それぞれ図4(a),(b)に示した半導体装置をチップ・サイズ・パッケージに構成した場合の説明図である。
【図8】図1に示した半導体装置の説明図である。
【図9】同図(a),(b)は、従来の半導体装置の構成の概略を示す説明図である。
【図10】従来の半導体装置の製造工程上の制約を示す説明図であり、同図(a)はキャピラリと上層の半導体チップ端との接触、同図(b)はワイヤと上層の半導体チップ端との接触を示す。
【符号の説明】
1,2,3 半導体チップ
4 基板
5′ 金バンプ(バンプ)
6,6′,7,7′ ワイヤ
8 ボンディングパッド(中間層上のボンディングパッド)

Claims (22)

  1. 基板上に複数の半導体チップが積層された半導体装置の製造工程において、前記基板および前記複数の半導体チップの何れかの層間をボールボンディング法によるワイヤボンディングにより接続する工程中に、
    最上層の半導体チップ以外の二層を、該二層のうちの下層のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、前記二層のうちの上層のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして、接続する工程を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 前記下層と前記上層よりも上に積層された半導体チップとを、下層のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、前記上層よりも上に積層された半導体チップのボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして、接続する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  3. 前記下層と最上層の半導体チップとを、下層のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、前記最上層の半導体チップのボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして、接続する工程を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の半導体装置の製造方法。
  4. 前記下層および前記上層に挟まれた半導体チップと前記下層とを、該下層のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、前記挟まれた半導体チップのボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして、接続する工程を含むことを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の半導体装置の製造方法。
  5. 前記下層および前記上層に挟まれた半導体チップと前記下層とを、該挟まれた半導体チップのボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、前記下層のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして、接続する工程を含むことを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の半導体装置の製造方法。
  6. 基板上に複数の半導体チップが積層された半導体装置の製造工程において、前記基板および前記複数の半導体チップの何れかの三層を、中間層のボンディングパッドを共通にしてボールボンディング法によるワイヤボンディングにより接続する際に、
    前記三層のうちの下層のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、前記中間層のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして前記下層と該中間層とを接続する工程と、
    前記三層のうちの上層のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、前記中間層のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして前記上層と該中間層とを接続する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  7. 基板上に複数の半導体チップが積層された半導体装置の製造工程において、前記基板および前記複数の半導体チップの何れかの三層を、中間層のボンディングパッドを共通にしてボールボンディング法によるワイヤボンディングにより接続する際に、
    前記三層のうちの下層のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、前記中間層のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして前記下層と該中間層とを接続する工程と、
    前記三層のうちの中間層のボンディングパッドにワイヤをファースト・ボンディングした後、前記上層のボンディングパッドにワイヤをセカンド・ボンディングして前記中間層と該上層とを接続する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  8. 前記複数の半導体チップの少なくとも一つの半導体チップが該半導体チップより下に位置する半導体チップよりもはみ出す部分を有することを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の半導体装置の製造方法。
  9. 前記はみ出す部分にボンディングパッドを有することを特徴とする請求項8に記載の半導体装置の製造方法。
  10. 前記半導体チップ上のボンディングパッドにバンプを形成する工程を含むことを特徴とする請求項1から9の何れか1項に記載の半導体装置の製造方法。
  11. 前記下層が前記基板であることを特徴とする請求項1から10の何れか1項に記載の半導体装置の製造方法。
  12. 基板上に複数の半導体チップが積層され、該基板および該複数の半導体チップの何れかの層間がボールボンディング法によるワイヤボンディングによって接続されてなる半導体装置であって、
    最上層の半導体チップ以外の二層は、該二層のうちの下層のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、前記二層のうちの上層のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて接続されていることを特徴とする半導体装置。
  13. 前記下層と前記上層よりも上に積層された半導体チップとは、該下層のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、前記上層よりも上に積層された半導体チップのボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて接続されていることを特徴とする請求項12に記載の半導体装置。
  14. 前記下層と最上層の半導体チップとは、下層のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、前記最上層のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて接続されていることを特徴とする請求項12または13に記載の半導体装置。
  15. 前記下層および前記上層に挟まれた半導体チップと前記下層とは、該下層のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、前記挟まれた半導体チップのボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて接続されていることを特徴とする請求項12から14の何れか1項に記載の半導体装置。
  16. 前記下層および前記上層に挟まれた半導体チップと前記下層とは、該挟まれた半導体チップのボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、前記下層のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて接続されていることを特徴とする請求項12から14の何れか1項に記載の半導体装置。
  17. 基板上に複数の半導体チップが積層され、該基板および該複数の半導体チップの何れかの層間がボールボンディング法によるワイヤボンディングによって接続されてなる半導体装置であって、
    前記基板および前記複数の半導体チップの何れかの三層は、
    該三層のうちの下層のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、中間層のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて前記下層該中間層とが接続され、
    前記三層のうちの上層のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、前記中間層のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて前記上層前記中間層とが接続されて、
    該中間層のボンディングパッドを共通にしてワイヤボンディングにより接続されていることを特徴とする半導体装置。
  18. 基板上に複数の半導体チップが積層され、該基板および該複数の半導体チップの何れかの層間がボールボンディング法によるワイヤボンディングによって接続されてなる半導体装置であって、
    前記基板および前記複数の半導体チップの何れかの三層は、
    該三層のうちの下層のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、中間層のボンディングパッドにワイヤがセカンド・ボンディングされて前記下層と該中間層とが接続され、
    前記三層のうちの中間層のボンディングパッドがワイヤでファースト・ボンディングされた後、前記上層のボンディングパッドがワイヤでセカンド・ボンディングされて前記中間層該上層とが接続されて、
    該中間層のボンディングパッドを共通にしてワイヤボンディングにより接続されていることを特徴とする半導体装置。
  19. 前記複数の半導体チップの少なくとも一つの半導体チップが該半導体チップより下に位置する半導体チップよりもはみ出す部分を有していることを特徴とする請求項12から16の何れか1項に記載の半導体装置。
  20. 前記はみ出す部分にボンディングパッドを有することを特徴とする請求項19に記載の半導体装置。
  21. 前記半導体チップのボンディングパッドにバンプが形成されていることを特徴とする請求項12から20の何れか1項に記載の半導体装置。
  22. 前記下層が前記基板であることを特徴とする請求項12から21の何れか1項に記載の半導体装置。
JP2000004034A 1999-02-17 2000-01-12 半導体装置、およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3662461B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004034A JP3662461B2 (ja) 1999-02-17 2000-01-12 半導体装置、およびその製造方法
TW89101562A TW444308B (en) 1999-02-17 2000-01-29 Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR10-2000-0006756A KR100379608B1 (ko) 1999-02-17 2000-02-14 반도체장치 및 그의 제조방법
US10/162,864 US20020158325A1 (en) 1999-02-17 2002-06-06 Semiconductor device and manufacturing method thereof
US11/028,861 US7276437B2 (en) 1999-02-17 2005-01-05 Semiconductor device and manufacturing method thereof
US11/802,969 US7528011B2 (en) 1999-02-17 2007-05-29 Semiconductor device and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3890999 1999-02-17
JP11-38909 1999-02-17
JP2000004034A JP3662461B2 (ja) 1999-02-17 2000-01-12 半導体装置、およびその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000307057A JP2000307057A (ja) 2000-11-02
JP2000307057A5 JP2000307057A5 (ja) 2005-04-14
JP3662461B2 true JP3662461B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=26378208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000004034A Expired - Fee Related JP3662461B2 (ja) 1999-02-17 2000-01-12 半導体装置、およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US20020158325A1 (ja)
JP (1) JP3662461B2 (ja)
KR (1) KR100379608B1 (ja)
TW (1) TW444308B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150046161A (ko) 2013-04-15 2015-04-29 가부시키가이샤 신가와 반도체 장치의 제조 방법

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3662461B2 (ja) * 1999-02-17 2005-06-22 シャープ株式会社 半導体装置、およびその製造方法
JP3631120B2 (ja) 2000-09-28 2005-03-23 沖電気工業株式会社 半導体装置
TW465064B (en) * 2000-12-22 2001-11-21 Advanced Semiconductor Eng Bonding process and the structure thereof
JP2002373969A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP4633971B2 (ja) 2001-07-11 2011-02-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US6476506B1 (en) * 2001-09-28 2002-11-05 Motorola, Inc. Packaged semiconductor with multiple rows of bond pads and method therefor
KR20030075860A (ko) 2002-03-21 2003-09-26 삼성전자주식회사 반도체 칩 적층 구조 및 적층 방법
JP2006529011A (ja) 2003-05-19 2006-12-28 ジェイムズ ハーディー インターナショナル ファイナンス ベスローテン フェンノートシャップ 建築材料およびそれを作製し設置する方法
US7309923B2 (en) * 2003-06-16 2007-12-18 Sandisk Corporation Integrated circuit package having stacked integrated circuits and method therefor
US6984881B2 (en) * 2003-06-16 2006-01-10 Sandisk Corporation Stackable integrated circuit package and method therefor
TWI263286B (en) * 2004-02-06 2006-10-01 Siliconware Precision Industries Co Ltd Wire bonding method and semiconductor package using the method
KR100604840B1 (ko) * 2004-03-11 2006-07-28 삼성전자주식회사 미세 피치 범프에의 리버스 와이어 본딩 방법 및 이에의한 와이어 본드 구조체
JP2005268497A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Denso Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US7009305B2 (en) * 2004-06-30 2006-03-07 Agere Systems Inc. Methods and apparatus for integrated circuit ball bonding using stacked ball bumps
TWI304238B (en) * 2004-09-07 2008-12-11 Advanced Semiconductor Eng Wire-bonding method for connecting wire-bond pads and chip and the structure formed thereby
US8519517B2 (en) * 2004-11-13 2013-08-27 Stats Chippac Ltd. Semiconductor system with fine pitch lead fingers and method of manufacturing thereof
JP2006210802A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Nec Electronics Corp 半導体装置
US20060267173A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Sandisk Corporation Integrated circuit package having stacked integrated circuits and method therefor
JP2007019415A (ja) 2005-07-11 2007-01-25 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
US7605476B2 (en) 2005-09-27 2009-10-20 Stmicroelectronics S.R.L. Stacked die semiconductor package
JP2007134486A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Toshiba Corp 積層型半導体装置及びその製造方法
JP4881620B2 (ja) 2006-01-06 2012-02-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2008034567A (ja) 2006-07-27 2008-02-14 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP5481769B2 (ja) * 2006-11-22 2014-04-23 日亜化学工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP4527105B2 (ja) * 2006-12-26 2010-08-18 シャープ株式会社 半導体装置
US20080191367A1 (en) * 2007-02-08 2008-08-14 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor package wire bonding
US20080272487A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Il Kwon Shim System for implementing hard-metal wire bonds
JP2009021499A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Toshiba Corp 積層型半導体装置
US8399973B2 (en) * 2007-12-20 2013-03-19 Mosaid Technologies Incorporated Data storage and stackable configurations
EP2133915A1 (de) * 2008-06-09 2009-12-16 Micronas GmbH Halbleiteranordnung mit besonders gestalteten Bondleitungen und Verfahren zum Herstellen einer solchen Anordnung
CN101615587A (zh) * 2008-06-27 2009-12-30 桑迪士克股份有限公司 半导体装置中的导线层叠式缝线接合
JP5205173B2 (ja) * 2008-08-08 2013-06-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその製造方法
KR20100049283A (ko) * 2008-11-03 2010-05-12 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
US7894230B2 (en) 2009-02-24 2011-02-22 Mosaid Technologies Incorporated Stacked semiconductor devices including a master device
JP5411553B2 (ja) * 2009-03-31 2014-02-12 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 半導体装置の製造方法
KR100950511B1 (ko) * 2009-09-22 2010-03-30 테세라 리써치 엘엘씨 와이어 본딩 및 도전성 기준 소자에 의해 제어되는 임피던스를 포함하는 마이크로전자 어셈블리
KR100935854B1 (ko) 2009-09-22 2010-01-08 테세라 리써치 엘엘씨 와이어 본딩 및 기준 와이어 본딩에 의해 제어되는 임피던스를 가진 마이크로전자 어셈블리
JP5062283B2 (ja) 2009-04-30 2012-10-31 日亜化学工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP5497392B2 (ja) * 2009-09-25 2014-05-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US8791582B2 (en) * 2010-07-28 2014-07-29 Freescale Semiconductor, Inc. Integrated circuit package with voltage distributor
US8581377B2 (en) 2010-09-16 2013-11-12 Tessera, Inc. TSOP with impedance control
US9136197B2 (en) 2010-09-16 2015-09-15 Tessera, Inc. Impedence controlled packages with metal sheet or 2-layer RDL
US8786083B2 (en) 2010-09-16 2014-07-22 Tessera, Inc. Impedance controlled packages with metal sheet or 2-layer RDL
US8222725B2 (en) 2010-09-16 2012-07-17 Tessera, Inc. Metal can impedance control structure
US8853708B2 (en) 2010-09-16 2014-10-07 Tessera, Inc. Stacked multi-die packages with impedance control
US9123713B2 (en) 2010-11-24 2015-09-01 Tessera, Inc. Lead structures with vertical offsets
US9373666B2 (en) 2011-02-25 2016-06-21 The Regents Of The University Of Michigan System and method of forming semiconductor devices
JP5266371B2 (ja) * 2011-08-04 2013-08-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2011244022A (ja) * 2011-09-09 2011-12-01 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法
KR20130042210A (ko) * 2011-10-18 2013-04-26 삼성전자주식회사 멀티-칩 패키지 및 그의 제조 방법
JP6196092B2 (ja) * 2013-07-30 2017-09-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US9196567B1 (en) * 2015-01-14 2015-11-24 Macronix International Co., Ltd. Pad structure
US11373974B2 (en) 2016-07-01 2022-06-28 Intel Corporation Electronic device packages and methods for maximizing electrical current to dies and minimizing bond finger size
CN111933605A (zh) * 2020-08-10 2020-11-13 紫光宏茂微电子(上海)有限公司 芯片焊接结构及焊接方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731166A (en) 1980-07-31 1982-02-19 Fujitsu Ltd Semiconductor device
JP3011510B2 (ja) 1990-12-20 2000-02-21 株式会社東芝 相互連結回路基板を有する半導体装置およびその製造方法
US5239447A (en) 1991-09-13 1993-08-24 International Business Machines Corporation Stepped electronic device package
US5111989A (en) * 1991-09-26 1992-05-12 Kulicke And Soffa Investments, Inc. Method of making low profile fine wire interconnections
AU4242693A (en) 1992-05-11 1993-12-13 Nchip, Inc. Stacked devices for multichip modules
US5422435A (en) 1992-05-22 1995-06-06 National Semiconductor Corporation Stacked multi-chip modules and method of manufacturing
US5328079A (en) 1993-03-19 1994-07-12 National Semiconductor Corporation Method of and arrangement for bond wire connecting together certain integrated circuit components
US5323060A (en) * 1993-06-02 1994-06-21 Micron Semiconductor, Inc. Multichip module having a stacked chip arrangement
JP2707979B2 (ja) 1994-09-16 1998-02-04 日本電気株式会社 ハイブリッドic及びその製造方法
US5842628A (en) 1995-04-10 1998-12-01 Fujitsu Limited Wire bonding method, semiconductor device, capillary for wire bonding and ball bump forming method
JPH09186289A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Lucent Technol Inc 多層積層化集積回路チップ組立体
US7166495B2 (en) * 1996-02-20 2007-01-23 Micron Technology, Inc. Method of fabricating a multi-die semiconductor package assembly
JPH10116849A (ja) 1996-10-08 1998-05-06 Sumitomo Metal Mining Co Ltd ワイヤボンディング法、これを用いた組み立て方法、および組み立てられたmcm
JPH11219984A (ja) 1997-11-06 1999-08-10 Sharp Corp 半導体装置パッケージおよびその製造方法ならびにそのための回路基板
JP3481444B2 (ja) 1998-01-14 2003-12-22 シャープ株式会社 半導体装置及びその製造方法
JPH11289023A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP3662461B2 (ja) 1999-02-17 2005-06-22 シャープ株式会社 半導体装置、およびその製造方法
US6215193B1 (en) * 1999-04-21 2001-04-10 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Multichip modules and manufacturing method therefor
US6900528B2 (en) * 2001-06-21 2005-05-31 Micron Technology, Inc. Stacked mass storage flash memory package
KR100594229B1 (ko) * 2003-09-19 2006-07-03 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150046161A (ko) 2013-04-15 2015-04-29 가부시키가이샤 신가와 반도체 장치의 제조 방법
US9379086B2 (en) 2013-04-15 2016-06-28 Shinkawa Ltd. Method of manufacturing semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000307057A (ja) 2000-11-02
US20020158325A1 (en) 2002-10-31
US20070232054A1 (en) 2007-10-04
US7528011B2 (en) 2009-05-05
US20050148175A1 (en) 2005-07-07
TW444308B (en) 2001-07-01
KR100379608B1 (ko) 2003-04-10
US7276437B2 (en) 2007-10-02
KR20000058032A (ko) 2000-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3662461B2 (ja) 半導体装置、およびその製造方法
JP3865055B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US7355274B2 (en) Semiconductor package, manufacturing method thereof and IC chip
KR101963314B1 (ko) 반도체 패키지 및 이의 제조 방법
US6762079B2 (en) Methods for fabricating dual loc semiconductor die assembly employing floating lead finger structure
US9754927B2 (en) Method for fabricating multi-chip stack structure
US20080023831A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method for the same
US20140015117A1 (en) Very extremely thin semiconductor package
JP2009540606A (ja) スタックダイパッケージ
US20050054186A1 (en) Wire bonding method, semiconductor chip, and semiconductor package
JP2008277751A (ja) 半導体装置の製造方法、および半導体装置
JP4538830B2 (ja) 半導体装置
JP3869562B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20140339290A1 (en) Wire bonding method and semiconductor package manufactured using the same
US10886253B2 (en) Semiconductor package
JP3888438B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
KR100833187B1 (ko) 반도체 패키지의 와이어 본딩방법
JP3625714B2 (ja) 半導体装置
US20230119348A1 (en) Semiconductor package and method of manufacturing the same
JP4476247B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001085599A (ja) 半導体装置
JP2007173871A (ja) ボールバンプの製造方法およびその製造装置
JP2008047802A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0669411A (ja) 半導体装置
JP2008258279A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3662461

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees