JP3526073B2 - 電子メールの配信方法及び配信システム - Google Patents
電子メールの配信方法及び配信システムInfo
- Publication number
- JP3526073B2 JP3526073B2 JP4752494A JP4752494A JP3526073B2 JP 3526073 B2 JP3526073 B2 JP 3526073B2 JP 4752494 A JP4752494 A JP 4752494A JP 4752494 A JP4752494 A JP 4752494A JP 3526073 B2 JP3526073 B2 JP 3526073B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- destination
- terminal device
- registered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
び配信システムに係り、特に、発信側の端末装置から宛
先側の他の端末装置への電子メール配信の際に利用され
る宛先情報の管理に関する。 【0002】近年、コンピュータ導入の急激な増加に伴
い、コンピュータシステムにおいて利用される端末装置
は、同時に多数追加されている。かかる同時に導入され
る多数台の端末装置間の簡易な情報連絡方法として、電
子メールが普及している。 【0003】 【従来の技術】従来の電子メールの運用システムにおい
て、電子メールの宛先情報は、各端末装置が各々に宛先
情報に関する情報テーブルを保持、管理し、電子メール
の送信の際にこのテーブルをサーチして、宛先端末に当
該電子メールを配信している。 【0004】図8は、従来技術による複数の端末装置間
における電子メールの運用システムを説明する図であ
る。同図によれば、電子メール運用システムは、ネット
ワーク400を介して接続される複数の端末装置200
1 、2002 、...よりなる。例えば、端末装置A2
001 は、電子メールの宛先装置に関する情報を格納す
る宛先情報テーブル2901 と、宛先情報テーブル29
01 か電子メールの宛先装置情報を検索する宛先サーチ
部2921 と、テキスト作成部2961 で作成されたテ
キストに宛先サーチ部2921 により取得された宛先装
置情報が付加されたメール情報をホスト装置100に送
信するメール送信部2941 と、ホスト装置100から
自装置が宛先に指定されたメール情報を取得するメール
受信部2981 とから構成される。他の端末装置200
2 、...は、端末装置A2001と同じ構成よりな
る。 【0005】このように、従来の電子メール運用システ
ムにおいては、電子メールによる情報の送信、受信を利
用する端末装置毎に、電子メールの宛先装置に関する情
報、例えば、装置名及び装置アドレスを管理し、保持し
ている。従って、設置される端末装置が追加される毎
に、各端末装置の宛先情報テーブルの更新を行ってい
る。尚、設置されている端末装置が取り除かれる場合、
取り除かれた端末装置の装置名及び装置アドレスを他の
装置が重複して使用しない限りは、宛先情報テーブルの
更新を行わずに運用することも可能である。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】上記の如く、電子メー
ルの送信先である宛先装置に関する宛先情報テーブルを
端末装置毎に管理する従来の方法によると、宛先情報テ
ーブルの更新作業は端末装置側で別個に行われる。従っ
て、宛先情報テーブルの更新中、利用者は当該端末装置
の電子メール機能を利用し得ず、更に、一般的には、電
子メール以外の機能も利用できない。また、システムに
接続されている端末装置の構成に変更が有る場合、すべ
ての端末装置において、かかる宛先情報テーブルの変更
が必要になる。 【0007】従来の電子メールの運用システムにおい
て、新たに端末装置が増設された場合、端末装置毎に実
装されている宛先情報テーブルの更新を行わない限り、
電子メールは送信され得ない。 【0008】本発明は、上記従来の電子メール運用シス
テムにおける問題点に鑑み、電子メールの宛先情報が一
括して管理され、端末装置台数が増減しても電子メール
の配信の信頼性の低下のない電子メールの配信方法及び
配信システムの提供を目的とする。 【0009】 【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理を
説明する図である。本発明の電子メールの配信方法は、
複数の端末装置間の情報交換を行う電子メールの配信方
法であって、少なくとも一の発信装置200が、メール
本文と、メール本文の通知される少なくとも一の宛先装
置300の識別情報よりなるメール情報をホスト装置1
00に送信するステップと、ホスト装置100が、メー
ル情報を受信し、メール情報に含まれる識別情報が自装
置内に登録されているか否かを判定する判定ステップ
と、ホスト装置100が、上記判定ステップにおいて判
定された結果に応じてメッセージを発信装置200に通
知し、メール本文を宛先装置300に通知する通知ステ
ップとよりなる。 【0010】本発明の電子メールの配信システムは、電
子メールを発信する少なくとも一の発信装置200と、
電子メールの宛先である少なくとも一の宛先装置300
とよりなり、更に、電子メールの宛先装置300に関す
る情報を格納する宛先情報管理手段120と、発信装置
200から受信された電子メールに付与された宛先情報
が、宛先情報管理手段120に格納されているか否かを
判定する宛先情報チェック手段130と、宛先情報チェ
ック手段130の判定結果に応じて、発信装置200へ
の通知メッセージを発信装置200に通知する通知メッ
セージ送信手段150を有する手段と、電子メールを宛
先装置300に通知するメール情報送信手段160とよ
りなるホスト装置100を有する。 【0011】 【作用】本発明の電子メールの配信方法によれば、ホス
ト装置において宛先情報が一括して管理されるので、端
末装置が増設される場合、ホスト装置に登録されている
宛先情報を更新することにより、端末装置の構成に係る
最新の情報を維持するこができる。 【0012】更に、本発明の電子メールの配信方法によ
れば、ホスト装置において一括して宛先装置への配信が
制御されるため、誤った電子メールの配信が容易に回避
される。更に、電子メールの配信の可否がホスト装置か
ら当該電子メールの発信装置に通知されるので、発信装
置はこの通知される可否情報に基づいて自装置での宛先
装置の設定の確度を高めることできる。 【0013】 【実施例】図2は、本発明の第1実施例による発信装置
200と、宛先装置300と、ホスト装置100とを有
する電子メール運用システムのホスト装置の構成を示す
図である。本発明の第1実施例によるホスト装置100
は、発信装置200からのメール情報を受信するメール
情報受信部110と、システム内の装置の宛先情報を保
持する宛先情報管理テーブル120と、メール情報受信
部110に接続され、メール情報受信部110から入力
されたメール情報から宛先情報を抽出し、かかる宛先情
報が宛先情報管理テーブル120内に登録されているか
どうかをチェックする宛先情報チェック部130と、宛
先装置300に接続され、発信装置200より受信され
たメール情報を宛先装置300に送信するメール情報送
信部160とからなる。 【0014】更に、本発明の第1実施例によるホスト装
置100は、宛先情報チェック部130における判定結
果に応じて通知メッセージを作成する通知メッセージ作
成部140と、通知メッセージ作成部140において作
成された通知メッセージを発信装置200に送信する通
知メッセージ送信部150とを含む。メール情報送信部
160及び通知メッセージ送信部150は、装置の接続
状態を監視する装置接続監視部180と、一定時間間隔
で送信の実行を起動するタイマ監視部170に接続され
る。装置接続監視部180は、例えば、ネットワークに
接続されている端末装置に一定周期でアクセスして端末
装置の電源状態、動作状態を監視し、当該装置が通常動
作中では無い場合、メール情報送信部160又は通知メ
ッセージ送信部150から端末装置への情報の送信を延
期させる等の制御を行う。一方、タイマ監視部170
は、メール情報送信部160又は通知メッセージ送信部
150から端末装置へのメール情報等の送信が不能であ
る場合、タイマ監視プログラム等の手段を使用して、一
定周期で送信をリトライするようメール情報送信部16
0又は通知メッセージ送信部150を制御する。 【0015】上記の本発明の第1実施例によれば、通知
メッセージ送信手段150及びメール情報送信手段16
0の送信のタイミングを制御するタイマ監視部170と
を利用して、ホスト装置から宛先装置への電子メール送
信用のリトライ機能が設けられているので、電子メール
の配信の信頼性が向上する。 【0016】図3は、本発明の第1実施例のホスト装置
100の宛先情報管理テーブル120の構成を説明する
図であり、宛先情報管理テーブル120は、電子メール
を利用する装置の夫々について、宛先装置を識別する宛
先装置ID及び宛先装置名と、その装置にアクセスする
ために使用される装置アドレスよりなる宛先装置情報を
有する。 【0017】図4は、図2に示すホスト装置における本
発明の第2実施例の動作を説明するフローチャートであ
る。 【0018】ホスト装置100のメール情報受信部11
0は、発信装置200からメール情報を受信する(ステ
ップ100)。図5は、発信装置200において作成さ
れ、ホスト装置に送信されるメール情報の一例を示す図
であり、送信先のホスト装置を指定するヘッダ部と、宛
先装置のリストを表わす宛先ボディ及び通知される内容
を示すメールテキストとよりなるボディ部とから構成さ
れる。 【0019】宛先情報チェック部130は、メール情報
受信部110から入力されたメール情報より宛先情報
(図5に示す宛先ボディ)を抽出する(ステップ11
0)。 【0020】次に、宛先情報チェック部130は、宛先
ボディから宛先装置名又は宛先装置IDを順次一つずつ
取り出す(ステップ120)。 【0021】宛先情報チェック部130は、更に、その
宛先装置名又は宛先装置IDと一致する宛先装置が図3
に示す宛先情報管理テーブル120に登録されているか
どうかをチェックする(ステップ130)。図6は、か
かる登録の有無のチェックにより得られるチェック結果
を説明する図であり、例えば、宛先装置B及びCは、登
録されているが、宛先装置Dは登録されていないことが
示されている。 【0022】宛先情報テーブル120に宛先ボディから
取り出された当該装置が登録されている場合、通知メッ
セージ作成部140は、宛先装置が登録されている旨の
通知メッセージ(宛先OK)を作成する(ステップ14
0)。 【0023】メール情報送信部160は、上記メール情
報より送信用メール情報を作成する(ステップ15
0)。図7は、メール情報送信部160により作成され
た送信用メール情報を説明する図であり、宛先装置を示
すヘッダ部と、メールの内容を示すメールテキストとに
より構成される。 【0024】宛先情報チェック部130において次に読
み出される宛先装置名又は宛先装置IDが存在する場
合、ステップ120に戻り、全ての宛先装置名又は宛先
装置IDが得られた場合、ステップ180に進む(ステ
ップ160)。 【0025】ステップ130において、宛先情報テーブ
ル120に当該装置は登録されていないと判定された場
合、通知メッセージ作成部140は宛先装置が登録され
ていない旨の通知メッセージ(宛先NG)を作成し、ス
テップ160に進む(ステップ170)。 【0026】通信メッセージ送信部150は、通知メッ
セージ作成部140により作成された通知メッセージを
発信装置200に送信する(ステップ180)。 【0027】宛先情報チェック部130は、発信装置2
00から得たメール情報に含まれる全ての宛先装置に関
する通知メッセージの作成と、送信用メール情報の作成
が終了しているので、上記受信されたメール情報を削除
する(ステップ190)。 【0028】更に、宛先装置300に送信する送信用メ
ール情報がある場合、ステップ210に進み、送信用メ
ール情報の無い場合、一連の電子メールの運用動作を終
了する(ステップ200)。 【0029】送信用メール情報の有る場合、メール情報
送信部160はかかる情報を宛先装置300に送信する
(ステップ210)。 【0030】ホスト装置100から宛先装置300に送
信用メール情報が正常に送信された場合、ホスト装置1
00の電子メールの運用動作は終了し、送信が正常に行
われなかった場合、ステップ230に進む(ステップ2
20)。 【0031】通知メッセージ作成部140は、送信用メ
ールを正常に送信できない旨の通知メッセージ(送信エ
ラー)を作成し(ステップ230)、通知メッセージ送
信部150はかかる通知メッセージを発信装置200に
通知し、ホスト装置100は電子メールの運用動作を終
了する(ステップ240)。 【0032】上記の如く、本発明の第2実施例の電子メ
ールの配信方法によれば、例えば、宛先を表わす識別情
報が宛先情報管理テーブル120に格納されていると判
定された場合、メール本文を宛先装置300に通知し、
識別情報が宛先情報管理テーブル120に格納されてい
ないと判定された場合、判定結果を発信装置200に通
知する。更に、メール本文の宛先装置300への通知を
失敗した場合、メール本文の再通知を行い、再通知によ
ってもメール本文を宛先装置300に通知できない場
合、再通知を中止し、通知の失敗の旨を示すメッセージ
を発信装置200に通知するので、電子メールの配信の
信頼性が向上する利点が得られる。 【0033】尚、上記の本発明の実施例において、発信
装置及び宛先装置は夫々1台ずつの場合について説明し
ているが、かかる例に限定されることはなく、ホスト装
置には、複数台の発信装置と宛先装置が接続されていて
も良く、更に、一の端末装置は発信装置と宛先装置の両
方の機能を有していても良い。 【0034】 【発明の効果】以上の説明の如く、本発明によれば、電
子メールを利用する端末装置の台数の増減に伴う宛先情
報の変更は、電子メール運用システムのホスト装置だけ
で行われる。従って、本発明は、宛先情報の変更による
時間的、経済的なコストの低減が図られることを利点と
する。 【0035】更に、本発明によれば、電子メールの宛先
がホスト装置において一括して管理され、誤った送信は
事前に回避され、電子メール運用の容易化が図られる。
更に、送信の宛先装置の可否に関する情報はホスト装置
から発信装置に通知されるので、電子メール運用の信頼
性が向上する。
である。 【図3】本発明の第1実施例による宛先情報管理テーブ
ルの説明図である。 【図4】本発明の第2実施例によるホスト装置の動作フ
ローチャートである。 【図5】本発明の第2実施例によるメール情報の説明図
である。 【図6】本発明の第2実施例による宛先情報のチェック
を説明する図である。 【図7】本発明の第2実施例によるホスト装置の送信用
メール情報を説明する図である。 【図8】従来技術の説明図である。 【符号の説明】 100 ホスト装置 110 メール情報受信部 120 宛先情報管理テーブル 130 宛先情報チェック部 140 通知メッセージ作成部 150 通知メッセージ送信部 160 メール情報送信部 170 タイマ監視部 180 装置接続監視部 190 メールボックス 192 メール交換部 200 発信装置 2001 ,2002 ,2003 ,2004 ... 端
末装置 2901 ,2902 宛先情報テーブル 2921 ,2922 宛先サーチ部 2941 ,2942 メール送信部 2961 ,2962 テキスト作成部 2981 ,2982 メール受信部 300 宛先装置
Claims (1)
- (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 複数の端末装置間の電子メールの配信を
処理する処理装置において、 端末装置の識別情報を登録した宛先情報テーブルと、 宛先である端末装置の識別情報とメール本文とよりなる
メール情報を端末装置より受信する受信手段と、 前記宛先情報テーブルを参照して、前記受信したメール
情報に含まれる宛先である端末装置の識別情報が登録さ
れているか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段で、端末装置の識別情報が登録されている
と判定した宛先については登録されている旨の通知メッ
セージを作成し、端末装置の識別情報が登録されていな
いと判定した宛先については登録されていない旨の通知
メッセージを、当該メール情報を発信した端末装置に送
信する通知メッセージ送信手段と、 前記判定手段で端末装置の識別情報が登録されていると
判定した宛先について、当該メールの本文を送信するメ
ール送信手段と、 前記メール送信手段によるメール送信が正常に行われな
かった場合に、送信エラーの通知を、当該メール情報を
発信した端末装置に送信する手段と、 前記通知メッセージ送信手段及び前記メール送信手段に
接続され、情報の送信先の端末装置に一定周期でアクセ
スして該端末装置の接続を監視し、該端末装置が通常動
作中にない場合、該通常動作中にない端末装置への情報
の送信を延期させる装置接続状態監視手段と、 前記通知メッセージ送信手段又は前記メール送信手段に
おいて情報の送信先の端末装置への情報の送信が不能で
ある場合、一定周期で情報の送信をリトライするよう該
通知メッセージ送信手段又は該メール送信手段を制御す
るタイマ監視手段と、 を有することを特徴とする処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4752494A JP3526073B2 (ja) | 1994-03-17 | 1994-03-17 | 電子メールの配信方法及び配信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4752494A JP3526073B2 (ja) | 1994-03-17 | 1994-03-17 | 電子メールの配信方法及び配信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07262107A JPH07262107A (ja) | 1995-10-13 |
JP3526073B2 true JP3526073B2 (ja) | 2004-05-10 |
Family
ID=12777516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4752494A Expired - Fee Related JP3526073B2 (ja) | 1994-03-17 | 1994-03-17 | 電子メールの配信方法及び配信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3526073B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001050276A1 (fr) * | 2000-01-05 | 2001-07-12 | E-Pop Corp. | Procede et dispositif servant d'intermediaire d'informations multimedia, procede et systeme de mise a jour de referencement de sites web |
JP4817952B2 (ja) * | 2006-04-25 | 2011-11-16 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | メール誤送信防止システム、メール誤送信防止方法、およびメール誤送信防止プログラム |
-
1994
- 1994-03-17 JP JP4752494A patent/JP3526073B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07262107A (ja) | 1995-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4774658A (en) | Standardized alarm notification transmission alternative system | |
US9053218B2 (en) | Data transmission capture in support of medication preparation | |
US5644404A (en) | Facsimile server system capable of recognizing at transmitting end an access to received facsimile data at receiving end | |
US20050038888A1 (en) | Method of and apparatus for monitoring event logs | |
JP2001216187A (ja) | 装置間でデータを一致させるための方法および装置 | |
JP2896394B2 (ja) | ファイルサーバ装置 | |
JP3526073B2 (ja) | 電子メールの配信方法及び配信システム | |
US5343480A (en) | System for detecting loss of message | |
CN101305389A (zh) | 独立消息存储和消息传输代理 | |
JPH0650875B2 (ja) | 電子メ−ル通信制御方法 | |
JPH0991232A (ja) | リソース変更通知方法 | |
JP2002163165A (ja) | ネットワークデバイスの管理方法及びネットワークデバイス | |
EP2129043A1 (en) | Relay apparatus, relay method, and monitoring apparatus | |
US20080082615A1 (en) | Electronic mail server apparatus, client apparatus, incoming mail notification method and incoming mail notification program | |
JP7552943B1 (ja) | 遠隔保守システム、保守装置、プログラム、および遠隔保守方法 | |
JPH11163924A (ja) | 電子メールシステム及び電子メールシステムのアドレス管理用プログラムを記録した記録媒体 | |
JP3006469B2 (ja) | メッセージ重送チェックシステム | |
JP2007316719A (ja) | メッセージ通信方法、装置及びプログラム | |
JPH11338757A (ja) | ファイル管理装置 | |
JP2590699B2 (ja) | オンライン発券システム | |
JP3184711B2 (ja) | ネットワーク管理方法 | |
JPH1031638A (ja) | ネットワーク管理システム及びネットワーク管理方法 | |
JPH04278754A (ja) | リモートメンテナンス処理装置 | |
JP2002251362A (ja) | 情報処理装置及びシステム及び方法 | |
JPH07111698B2 (ja) | セション管理処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20020827 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |