JP3562365B2 - Vehicle braking control device - Google Patents
Vehicle braking control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3562365B2 JP3562365B2 JP02481699A JP2481699A JP3562365B2 JP 3562365 B2 JP3562365 B2 JP 3562365B2 JP 02481699 A JP02481699 A JP 02481699A JP 2481699 A JP2481699 A JP 2481699A JP 3562365 B2 JP3562365 B2 JP 3562365B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- control
- braking
- yaw moment
- braking force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車輌の制動制御装置に係り、更に詳細には車輪の制動スリップ量又は制動スリップ率が過剰になるとアンチスキッド制御(ABS制御)を行う車輌の制動制御装置に係る。
【0002】
【従来の技術】
自動車等の車輌に於いて、車輪の制動スリップ量又は制動スリップ率が過剰になるとアンチスキッド制御を行う制動制御装置は従来よりよく知られており、かかる制動制御装置の一つとして、例えば特開平6−344884号公報に記載されている如く、例えば車輌が左右の車輪間に於いて路面の摩擦係数が大きく異なる所謂またぎ路を走行する場合に於いて、左右の車輪の一方のみがアンチスキッド制御される場合には、アンチスキッド制御される車輪とは左右反対側の車輪の制動力の上昇率を低減することにより車輌に不必要な過剰なヨーモーメントが作用することを防止するヨーモーメント調整制御を行うよう構成された制動制御装置も従来より知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしヨーモーメント調整制御を行うよう構成された従来の制動制御装置に於いては、ヨーモーメント調整制御は左右反対側の車輪がアンチスキッド制御される場合に行われるようになっている。そのため例えば左右の車輪の一方にその制動力を適正に制御することができない失陥が生じ、運転者の制動操作量が過剰になって失陥輪についてアンチスキッド制御条件が成立しても、失陥輪はアンチスキッド制御されないので、失陥輪とは左右反対側の車輪についてヨーモーメント調整制御は行われず、従って失陥輪とは左右反対側の車輪の制動力が過剰になることに起因して車輌に不必要なヨーモーメントが作用し車輌の安定性が悪化するという問題がある。
【0004】
本発明は、左右の車輪の一方のみがアンチスキッド制御される場合にはその車輪とは左右反対側の車輪についてヨーモーメント調整制御を行うよう構成された従来の制動制御装置に於ける上述の如き問題に鑑みてなされたものであり、本発明の主要な課題は、左右の車輪の一方に制動力を適正に制御することができない失陥が生じその失陥輪についてアンチスキッド制御条件が成立するような場合にも、失陥輪とは左右反対側の車輪についてヨーモーメント調整制御を行うことにより、失陥輪とは左右反対側の車輪の制動力が過剰になることを確実に防止することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述の主要な課題は、本発明によれば、請求項1の構成、即ち左右の車輪の一方についてアンチスキッド制御が実行される際には、該一方の車輪とは左右反対側の車輪の制動力をヨーモーメント調整制御する車輌の制動制御装置に於いて、何れか一つの車輪に制動力を適正に増減させることができない異常が生じた場合には、該異常が生じた車輪とは前後反対側の車輪ついてアンチスキッド制御が実行される際に前記異常が生じた車輪とは左右反対側の車輪の制動力がヨーモーメント調整制御されることを特徴とする車輌の制動制御装置によって達成される。
【0006】
上記請求項1の構成によれば、何れか一つの車輪に制動力を適正に増減させることができない異常(以下単に異常という)が生じた場合には、該異常が生じた車輪とは前後反対側の車輪ついてアンチスキッド制御が実行される際に異常が生じた車輪とは左右反対側の車輪の制動力がヨーモーメント調整制御されるので、その車輪の制動力が過剰になることが確実に防止される。
【0007】
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項1の構成に於いて、運転者の制動操作量を検出する手段を有し、前記制動操作量に応じて車輪の制動力を電気的に制御するよう構成される(請求項2の構成)。
【0008】
請求項2の構成によれば、運転者の制動操作量が検出され、制動操作量に応じて車輪の制動力が電気的に制御されるので、異常が生じた車輪とは前後反対側の車輪ついてアンチスキッド制御が実行される際に異常が生じた車輪とは左右反対側の車輪の制動力が確実にヨーモーメント調整制御される。
【0009】
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項1又は2の構成に於いて、前記異常が生じた車輪は前輪であるよう構成される(請求項3の構成)。
【0010】
一般に、前輪は後輪に比して車輌の重心に近いので、左右の車輪の制動力差に起因するヨーモーメントが車輌に与える影響は後輪に於けるよりも前輪に於ける方が高く、従ってヨーモーメント調整制御の重要性は後輪の場合よりも前輪の方が高い。
【0011】
上記請求項3の構成によれば、異常が生じた車輪は前輪であり、ヨーモーメント調整制御が行われる車輪も前輪であるので、異常が生じた前輪とは前後反対側の後輪についてアンチスキッド制御が実行される際に該後輪とは左右反対側の後輪についてヨーモーメント調整制御が行われる場合に比して、車輌に不必要な過剰なヨーモーメントが作用することが確実に且つ効果的に防止される。
【0012】
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項3の構成に於いて、前記異常が生じた車輪とは左右反対側の車輪の制動力がヨーモーメント調整制御される際の制動力の増加率は車輪に制動力を適正に増減させることができない異常が生じていない場合よりも低減されるよう構成される(請求項4の構成)。
【0013】
一般に、後輪のアンチスキッド制御が開始されるタイミングは前輪よりも遅れるので、異常が生じた車輪とは左右反対側の車輪の制動力がヨーモーメント調整制御される際の制動力の増加率が車輪に異常が生じていない場合に行われるヨーモーメント調整制御に於ける制動力の増加率と同一である場合には、異常が生じた車輪とは左右反対側の車輪の制動力が過剰になり易く、そのため車輌の安定性を向上させることが困難である。
【0014】
上記請求項4の構成によれば、異常が生じた車輪とは左右反対側の車輪の制動力がヨーモーメント調整制御される際の制動力の増加率は車輪に異常が生じていない場合よりも低減されるので、異常が生じた車輪とは左右反対側の車輪の制動力が過剰になることが確実に防止される。
【0015】
【課題解決手段の好ましい態様】
本発明の一つの好ましい態様によれば、上記請求項1の構成に於いて、ヨーモーメント調整制御は制動力の上昇率を低減する制御であるよう構成される(好ましい態様1)。
【0017】
本発明の他の一つの好ましい態様によれば、上記請求項2の構成に於いて、ヨーモーメント調整制御は制動操作量の増加量に対する制動力の増加量の比を低減する制御であるよう構成される(好ましい態様2)。
【0018】
本発明の他の一つの好ましい態様によれば、上記請求項4の構成に於いて、各車輪には制動圧に応じて制動力を発生する制動力発生装置が設けられ、各輪の制動圧は運転者の制動操作量に基づき制御され、異常が生じた車輪とは左右反対側の車輪の制動圧の増大率が車輪に異常が生じていない場合よりも低減されることにより、異常が生じた車輪とは左右反対側の車輪の制動力がヨーモーメント調整制御される際の制動力の増加率が車輪に異常が生じていない場合よりも低減されるよう構成される(好ましい態様3)。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下に添付の図を参照しつつ、本発明を好ましい実施形態について詳細に説明する。
【0020】
図1は本発明による車輌の制動制御装置の一つの実施形態の油圧回路及び電子制御装置を示す概略構成図である。
【0021】
図1に於て、10は電気的に制御される油圧式のブレーキ装置を示しており、ブレーキ装置10は運転者によるブレーキペダル12の踏み込み操作に応答してブレーキオイルを圧送するマスタシリンダ14を有している。ブレーキペダル12とマスタシリンダ14との間にはドライストロークシミュレータ12aが設けられている。マスタシリンダ14には左前輪用のブレーキ油圧制御導管16及び右前輪用のブレーキ油圧制御導管18の一端が接続され、これらのブレーキ油圧制御導管の他端にはそれぞれ左前輪及び右前輪の制動力を制御するホイールシリンダ20FL及び20FRが接続されている。またブレーキ油圧制御導管16及び18の途中にはそれぞれ常開型の電磁開閉弁22FL及び22FRが設けられている。
【0022】
マスタシリンダ14にはウェットストロークシミュレータ24及びリザーバ26が接続されており、リザーバ26には油圧供給導管28及び油圧排出導管30の一端が接続されている。油圧供給導管28の途中には電動機32により駆動されるオイルポンプ34が設けられており、後述の如くオイルポンプ34の吐出圧及びその昇圧勾配はそれぞれ電動機32に対する駆動電圧及び駆動電流により制御される。尚図1には示されていないが、オイルポンプ34の吸入側及び吐出側の油圧供給導管28の間には、吐出側の導管内の圧力が所定値以上になると吐出側より吸入側へ高圧のオイルの一部を解放するリリーフ弁を含むリリーフ導管が接続されている。
【0023】
油圧供給導管28の他端は左前輪用の油圧供給導管36FL及びブレーキ油圧制御導管16の一部を介して左前輪のホイールシリンダ20FLに接続され、右前輪用の油圧供給導管36FR及びブレーキ油圧制御導管18の一部を介して右前輪のホイールシリンダ20FRに接続され、左後輪用の油圧供給導管36RLを介して左後輪のホイールシリンダ20RLに接続され、左後輪用の油圧供給導管36RLの一部及び右後輪用の油圧供給導管36RRを介して右後輪のホイールシリンダ20RRに接続されている。
【0024】
同様に油圧排出導管30の他端は左前輪用の油圧排出導管38FL、左前輪用の油圧供給導管36FLの一部及びブレーキ油圧制御導管16の一部を介して左前輪のホイールシリンダ20FLに接続され、右前輪用の油圧排出導管38FR、右前輪用の油圧供給導管36FR及びブレーキ油圧制御導管18の一部を介して右前輪のホイールシリンダ20FRに接続され、左前輪用の油圧排出導管38FLの一部、左後輪用の油圧排出導管38RL及び左後輪用の油圧供給導管36RLの一部を介して左後輪のホイールシリンダ20RLに接続され、左後輪用の油圧排出導管38RLの一部及び右後輪用の油圧排出導管38RR及び右後輪用の油圧供給導管36RRの一部を介して右後輪のホイールシリンダ20RRに接続されている。
【0025】
油圧供給導管36FL、36RL、36RL、36RRの途中にはそれぞれ常閉型の電磁流量制御弁40FL、40FR、40RL、40RRが設けられており、油圧排出導管38FL、38RL、38RL、38RRの途中にはそれぞれ常閉型の電磁流量制御弁42FL、42FR、42RL、42RRが設けられている。ブレーキ油圧制御導管16及び18にはそれぞれ対応する制御導管内の圧力をホイールシリンダ20FL及び20FR内の圧力Pfl、Pfrとして検出する圧力センサ44FL及び44FRが設けられており、油圧供給導管36RL及び36RRにはそれぞれ対応する導管内の圧力をホイールシリンダ20RL及び20RR内の圧力Prl、Prrとして検出する圧力センサ44RL及び44RRが設けられている。
【0026】
更にブレーキペダル12にはその踏み込みストロークSp を検出するストロークセンサ46が設けられ、マスタシリンダ14と右前輪用の電磁開閉弁22FRとの間のブレーキ油圧制御導管18には該制御導管内の圧力をマスタシリンダ圧力Pm として検出する圧力センサ48が設けられている。またオイルポンプ34の吐出側の油圧供給導管28には該制御導管内の圧力をポンプ供給圧力Pp として検出する圧力センサ50が設けられている。
【0027】
電磁開閉弁22FL、22FR、電動機32、電磁流量制御弁40 FL 、40 FR 、40 RL 、40 RR及び電磁流量制御弁42FL、42FR、42RL、42RRは後に詳細に説明する如く電気式制御装置52により制御される。電気式制御装置52はマイクロコンピュータ54と駆動回路56とよりなっている。各弁及び電動機32には図1には示されていないバッテリより駆動回路56を経て駆動電流が供給される。
【0028】
尚マイクロコンピュータ54は図1には詳細に示されていないが例えば中央処理ユニット(CPU)と、リードオンリメモリ(ROM)と、ランダムアクセスメモリ(RAM)と、入出力ポート装置とを有し、これらが双方向性のコモンバスにより互いに接続された一般的な構成のものであってよい。
【0029】
マイクロコンピュータ54の入出力ポート装置には、圧力センサ44FL〜44RRよりそれぞれホイールシリンダ20FL〜20RR内の圧力Pi (i=fl、fr、rl、rr)を示す信号、ストロークセンサ46よりブレーキペダル12の踏み込みストロークSp を示す信号、圧力センサ48よりマスタシリンダ圧力Pm を示す信号、圧力センサ50よりポンプ供給圧力Pp を示す信号、車輪速度センサ58FL〜58RRよりそれぞれ左前輪、右前輪、左後輪、右後輪の車輪速度Vwi(i=fl、fr、rl、rr)を示す信号が入力されるようになっている。
【0030】
またマイクロコンピュータ54のROMは後述の制動力制御フローを記憶しており、CPUは上述の各センサにより検出されたブレーキペダル12の踏み込みストロークSp 及びマスタシリンダ圧力Pm に基づき後述の如く車輌の目標減速度を演算し、目標減速度に基づき必要に応じてオイルポンプ34を駆動すると共に各輪の目標制動圧Pti(i=fl、fr、rl、rr)を演算し、各輪のホイールシリンダ圧力が目標制動圧になるよう制御する。
【0031】
また電気式制御装置52は各輪の車輪速度Vwiに基づき推定車体速度Vs を演算し、推定車体速度Vs と当該車輪の車輪速度Vwiとの偏差Vs −Vwiが基準値Vwo(正の定数)を越えているときには、当該車輪の制動圧を低減するABS制御を行うと共に、左右前輪の一方についてABS制御を行うときには左右反対側の前輪についてヨーモーメント調整制御を行うようになっている。
【0032】
更に電気式制御装置52は後述の如く、各輪についてその制動圧を適正に制御できない失陥が生じているか否かの判定を行い、失陥輪があるときには警報装置60を点灯して失陥が生じている旨を示す警報が車輌の運転者に発せられると共に、車輌に余分なヨーモーメントを与えることなく車輌の目標減速度を達成するよう他の正常な三輪の目標制動圧Ptiを補正してそれらの車輪の制動圧を制御し、特に失陥輪が左右前輪の一方であり且つ該失陥輪とは前後反対側の車輪がABS制御されるときには、失陥輪とは左右反対側の前輪についてヨーモーメント調整制御を行うようになっている。
【0033】
尚ABS制御、失陥輪がある場合の三輪制御、ヨーモーメント調整制御自体は本発明の要旨をなすものではなく、これらの制御は当技術分野に於いて公知の任意の要領にて行われてよい。
【0034】
次に図2及び図3に示されたフローチャートを参照して図示の実施形態に於ける制動力制御について説明する。尚図2及び図3に示されたフローチャートによる制御は図には示されていないイグニッションスイッチがオンに切り換えられることにより開始され、所定の時間毎に繰返し実行される。またイグニッションスイッチがオンに切り換えられると、ステップ10に先立ち電磁開閉弁22FL、22FRが閉弁されることによりマスタシリンダ14とホイールシリンダ20FL、20FRとの連通が遮断され、またステップ110に先立ちフラグF1及びF2が0に初期化される。
【0035】
まずステップ10に於いてはストロークセンサ46により検出されたブレーキペダル12の踏み込みストロークSp を示す信号等の読み込みが行われ、ステップ20に於いては図3に示されたフローチャートに従って各輪の目標制動圧Ptiが演算される。
【0036】
ステップ30に於いては例えば電磁流量制御弁42FL〜42RR等の異常に起因して対応するホイールシリンダ20FL〜20RR内の圧力を適正に目標制動圧に制御することができない失陥が生じているか否かの判別が行われ、肯定判別が行われたときにはステップ100へ進み、否定判別が行われたときにはステップ40へ進む。
【0037】
尚何れかの車輪の失陥が生じているか否かの判別は、例えば車輌が停車状態にあるときに各輪毎にホイールシリンダ内の圧力Pi を所定のパターンにて増減圧させる指令信号を出力し、その場合の各ホイールシリンダ内圧力の増減変化パターンが所定のパターンであるか否かを判定することにより行われてよい。
【0038】
ステップ40に於いてはフラグF1が1であるか否かの判別、即ち何れの車輪にも失陥が生じていない状況にてABS制御されている車輪とは左右反対側の前輪についてヨーモーメント調整制御が行われているか否かの判別が行われ、肯定判別が行われたときにはステップ80へ進み、否定判別が行われたときにはステップ50へ進む。
【0039】
ステップ50に於いてはABS制御が行われている車輪とは左右反対側の前輪についてヨーモーメント調整制御の開始条件が成立したか否かの判別が行われ、否定判別が行われたときにはそのままステップ180へ進み、肯定判別が行われたときにはステップ60に於いてフラグF1が1にセットされる。
【0040】
尚ステップ50に於けるヨーモーメント調整制御の開始条件が成立したか否かの判別は、例えば前サイクルに於いてはヨーモーメント調整制御が行われておらず且つ現サイクルに於いて左右反対側の前輪が各輪毎の通常の制動圧制御よりABS制御へ移行したか否かの判定により行われてよい。
【0041】
ステップ70に於いてはヨーモーメント調整制御が必要な車輪について前サイクルの目標制動圧Pti(i=fr又はfl)と現サイクルの目標制動圧Ptiとの偏差ΔPtiが演算され、偏差ΔPtiが負の値であるときには目標制動圧Ptiは補正されず、偏差ΔPtiが正の値であるときにはKc1を0よりも大きく且つ1よりも小さい正の補正係数として、目標制動圧Ptiが下記の式1に従って補正されることにより、ヨーモーメント調整補正(1)後の目標制動圧Ptiが演算される。
Pti=Pti+Kc1ΔPti ……(1)
【0042】
ステップ80に於いては左右反対側の車輪がABS制御中であるか否かの判別が行われ、肯定判別が行われたときにはステップ70へ進み、否定判別、即ちヨーモーメント調整制御が不要になった旨の判別が行われたときにはステップ90に於いてフラグF1が0にリセットされた後ステップ180へ進む。
【0043】
ステップ100に於いては失陥輪が前輪であるか否かの判別が行われ、否定判別が行われたときにはステップ160へ進み、肯定判別が行われたときにはステップ110へ進む。
【0044】
ステップ110に於いてはフラグF2が1であるか否かの判別、即ち左右前輪の一方に失陥が生じている状況にてABS制御されている後輪とは前後及び左右反対側の前輪(対角輪)についてヨーモーメント調整制御が行われているか否かの判別が行われ、肯定判別が行われたときにはステップ150へ進み、否定判別が行われたときにはステップ120へ進む。
【0045】
ステップ120に於いてはABS制御が行われている後輪とは前後及び左右反対側の前輪についてヨーモーメント調整制御の開始条件が成立したか否かの判別が行われ、否定判別が行われたときにはステップ170へ進み、肯定判別が行われたときにはステップ130に於いてフラグF2が1にセットされる。
【0046】
尚ステップ120に於けるヨーモーメント調整制御の開始条件が成立したか否かの判別は、例えば前サイクルに於いてはヨーモーメント調整制御が行われておらず且つ現サイクルに於いて前後及び左右反対側の後輪が各輪毎の通常の制動圧制御よりABS制御へ移行したか否かの判定により行われてよい。
【0047】
ステップ140に於いてはヨーモーメント調整制御が必要な車輪について前サイクルの目標制動圧Pti(i=fr又はfl)と現サイクルの目標制動圧Ptiとの偏差ΔPtiが演算され、偏差ΔPtiが負の値であるときには目標制動圧Ptiは補正されず、偏差ΔPtiが正の値であるときにはKc2を0よりも大きく且つKc1よりも小さい正の補正係数として目標制動圧Ptiが下記の式2に従って補正されることにより、ヨーモーメント調整補正(2)後の目標制動圧Ptiが演算される。
Pti=Pti+Kc2ΔPti ……(2)
【0048】
ステップ150に於いては前後及び左右反対側の後輪がABS制御中であるか否かの判別が行われ、肯定判別が行われたときにはステップ140へ進み、否定判別、即ちヨーモーメント調整制御が不要になった旨の判別が行われたときにはステップ160に於いてフラグF2が0にリセットされる。
【0049】
ステップ170に於いては車輌に余分なヨーモーメントが発生しないよう、例えば失陥輪により発生されている制動力Fboが推定され、失陥輪とは左右反対側の車輪の制動力が実質的にFboになるよう当該車輪の目標制動圧Ptiが演算され、失陥輪及び該失陥輪とは左右反対側の車輪により発生される制動力の和2Fboによる減速度Gaが推定され、目標減速度GtがGt−Gaに補正され、補正後の最終目標減速度Gtに基づき他の二輪の目標制動圧Ptiが演算され、しかる後ステップ180へ進む。
【0050】
ステップ180に於いては電磁流量制御弁40 FL 、40 FR 、40 RL 、40 RR 及び電磁流量制御弁42FL、42FR、42RL、42RRが目標制動圧Ptiに基づき制御されることにより各輪のホイールシリンダ圧力Pi が目標制動圧Ptiになるようフィードバック制御される。
【0051】
この場合、運転者によりブレーキペダル12が踏み込まれておらず、最終目標減速度Gt が0であるときには、電磁開閉弁22FL、22FRは閉弁状態に維持され、電磁流量制御弁40 FL 、40 FR 、40 RL 、40 RR 及び電磁流量制御弁42FL、42FR、42RL、42RRも図1の位置に維持され、従って各輪に制動力は与えられない。これに対し運転者によってブレーキペダル12が踏み込まれることにより最終目標減速度Gt が正の値であるときには、電磁開閉弁22FL及び22FRが開弁され、各輪のホイールシリンダ20FL〜20RR内の圧力Pfl〜Prrが目標制動圧Ptfl 〜Ptrr になるよう制御される。
【0052】
尚制動力の制御自体、即ち目標制動圧Ptiの演算及びその制御は本発明の要旨をなすものではなく、制動力の制御は当技術分野に於いて公知の任意の態様にて行われてよい。またABS制御は図2及び図3に示されたフローチャートによる制御に凌駕して図には示されていないルーチンにより実行されてもよく、或いは上述のステップ180に於いて実行されてもよい。
【0053】
図3に示された各輪の目標制動圧Pti演算ルーチンのステップ21に於いては、図4に示されたグラフに対応するマップより踏み込みストロークSp に基づく目標減速度Gstが演算され、ステップ22に於いては図5に示されたグラフに対応するマップよりマスタシリンダ圧力Pm に基づく目標減速度Gptが演算される。
【0054】
尚図4及び図5に示されたグラフに対応するマップは、運転者の制動要求の程度を示すブレーキペダル12に対する踏力の変化に対し踏み込みストローク及びマスタシリンダ圧力がそれぞれ図7及び図8に示されている如く変化することに対応している。
【0055】
ステップ23に於いては前サイクルに於いて演算された最終目標減速度Gt に基づき図6に示されたグラフに対応するマップよりマスタシリンダ圧力Pm に基づく目標減速度Gptに対する重みα(0≦α≦1)が演算され、ステップ24に於いては下記の式3に従って目標減速度Gpt及び目標減速度Gstの重み付け和として最終目標減速度Gt が演算される。
Gt =αGpt+(1−α)Gst ……(3)
【0056】
ステップ25に於いては最終目標減速度Gt が正の値であるか否かの判別、即ち各輪のホイールシリンダ圧力の制御が必要であるか否かの判別が行われ、否定判別が行われたときにはステップ26に於いてポンプ34が駆動されているときにはその駆動が停止された後ステップ10へ戻り、肯定判別が行われたときにはステップ27に於いて電動機32が駆動されることによりポンプ34の駆動が開始される。
【0057】
ステップ28に於いては最終目標減速度Gt に対する各輪の目標ホイールシリンダ圧力の係数(正の定数)をKi (i=fl、fr、rl、rr)として、下記の式4に従って各輪の目標ホイールシリンダ圧力Pti(i=fl、fr、rl、rr)が演算される。
Pti=Ki Gt ……(4)
【0058】
かくして図示の実施形態によれば、ステップ21に於いてブレーキペダル12の踏み込みストロークSp に基づく目標減速度Gstが演算され、ステップ22に於いてマスタシリンダ圧力Pm に基づく目標減速度Gptが演算され、ステップ23に於いて前サイクルに於いて演算された最終目標減速度Gt に基づき目標減速度Gptに対する重みαが演算される。
【0059】
そしてステップ24に於いて目標減速度Gpt及び目標減速度Gstの重み付け和として最終目標減速度Gt が演算され、最終目標減速度Gt が正の値であるときにはステップ27に於いてオイルポンプ34の駆動が開始され、ステップ28に於いて各輪の目標制動圧Ptiが最終目標減速度Gt に比例する値として演算され、ステップ180に於いて各輪のホイールシリンダ圧力Pi が目標制動圧Ptiになるようフィードバック制御される。
【0060】
従って図示の実施形態によれば、各輪のホイールシリンダ圧力Pi を目標制動圧Ptiに制御し、これにより各輪の制動力を運転者によるブレーキペダル12に対する操作量に応じて正確に制御し、従って車輌の制動制御を正確に行うことができる。
【0061】
また図示の実施形態によれば、何れかの車輪に失陥が生じているか否かに拘わらず、運転者によるブレーキペダル12に対する操作量が過剰になり、これにより車輪のスリップ量が過剰になると、そのスリップ量が過剰な車輪についてABS制御が行われるので、車輪がロック状態になることを効果的に防止することができる。
【0062】
また何れの車輪にも失陥が生じていない状況に於いて例えば車輌が左右の車輪間に於いて路面の摩擦係数が大きく異なる所謂またぎ路を走行する場合の如く、左右の前輪の一方のみがABS制御される場合には、ステップ30に於いて否定判別が行われ、ステップ40及び80に於いて肯定判別が行われ、ステップ70及び180に於いてABS制御されている左右一方の前輪とは左右反対側の車輪についてヨーモーメント調整制御が行われ、その車輪の制動力の増大率が低減されるので、車輌に不必要な過剰なヨーモーメントが作用することに起因して車輌の挙動が不安定になることを確実に防止することができる。
【0063】
また例えば図9に示されている如く、左前輪100FLに失陥が生じている状況に於いて車輌102が摩擦係数の低い左半分の路面104L及び摩擦係数の高い右半分の路面104Rとよりなる道路104を走行しており、運転者の制動操作量が過剰になって左後輪100RLについてABS制御が開始されたとする。尚図9及び後述の図10に於いて、Fbfl、Fbfr、Fbrl、Fbrrはそれぞれ左前輪100FL、右前輪100FR、左後輪100RL、右後輪100RRによる制動力を示している。
【0064】
従来の制動制御装置の場合には、左前輪100FLが失陥しており左前輪100FLはABS制御されないので、右前輪100FRについてヨーモーメント調整制御は行われず、そのための右前輪100FRの制動力Fbfrが相対的に過剰になり、車輌102に図9に於いて時計廻り方向のヨーモーメントMyが作用し、車輌の安定性が悪化する場合がある。
【0065】
尚左右後輪の一方についてABS制御が行われているときに当該車輪とは左右反対側の車輪についてヨーモーメント調整制御が行われるよう構成された制動制御装置の場合には、図9に示された状況に於いて右後輪100RRの制動力Fbrrの増大率が低減されるので、車輌102に作用する時計廻り方向のヨーモーメントMyが低減される。しかしかかる制動制御装置の場合にも右前輪100FRはヨーモーメント調整制御されず、一般に前輪は後輪よりも車輌の重心106に近いことに起因してヨーモーメントMyに与える影響が大きいので、車輌の安定性が悪化し易い。
【0066】
これに対し図示の実施形態によれば、図10に示されている如く、失陥輪である左前輪100FLに対し前後反対側の左後輪100RLについてABS制御が行われているときには、本発明に従って右前輪100FRについてヨーモーメント調整制御が行われ、右前輪100FRの制動力Fbfrの増大率が低減されるので、車輌102に作用する時計廻り方向のヨーモーメントMyを確実に低減し、これにより車輌の安定性を確実に向上させることができる。
【0067】
また一般に、車輌のホイールベースに起因する時間差や、車輌が高摩擦係数の路面より低摩擦係数の路面に突入する際の後輪のブレーキの効きは前輪よりも遅れる等の理由から、後輪のABS制御が開始されるタイミングは前輪よりも遅れる。そのため図9及び図10に示された状況に於いて左前輪100FLに失陥が生じていない場合と同様のヨーモーメント調整制御が右前輪100FRについて行われると、右前輪100FRの制動力Fbfrの増大率が高すぎることに起因して車輌の安定性を効果的に向上させることができない。
【0068】
図示の実施形態によれば、上記式2の係数Kc2は上記式1の係数Kc1よりも小さく、従って図11に示されている如く、左右前輪の一方が失陥している状況にて行われるヨーモーメント調整制御による制動圧の増大率は車輪が失陥していない状況にて行われる通常のヨーモーメント調整制御による制動圧の増大率よりも低いので、失陥輪とは左右反対側の前輪の制動力が過剰になる虞れを確実に低減することができる。
【0069】
更に左右前輪の一方が失陥している状況に於いては、失陥輪とは前後反対側の車輪のスリップ量がABS制御開始の基準値よりも低い基準値以上になった時点に於いて、失陥輪とは左右反対側の車輪についてヨーモーメント調整制御を開始する構成も考えられる。
【0070】
しかしかかる構成の場合には、例えば運転者による制動操作量の増大操作が停止されたり制動操作量が維持されたりすることにより、失陥輪とは前後反対側の車輪のABS制御が開始されない場合にも、失陥輪とは左右反対側の車輪について不必要なヨーモーメント調整制御が行われてしまう場合がある。
【0071】
これに対し図示の実施形態によれば、失陥輪とは前後反対側の車輪のABS制御が開始されない状況に於いて、失陥輪とは左右反対側の車輪について不必要なヨーモーメント調整制御が行われることはないので、不必要なヨーモーメント調整制御が行われることに起因して車輌の減速度が不足したり車輌の安定性が却って悪化したりすることを確実に防止することができる。
【0072】
以上に於いては本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかであろう。
【0073】
例えば上述の実施形態に於いては、ヨーモーメント調整制御は前輪についてのみ行われるようになっているが、ヨーモーメント調整制御は必要に応じて後輪についても行われるよう修正されてもよい。
【0074】
また上述の実施形態に於いては、ステップ170に於いて三輪制御補正、即ち失陥輪以外の目標制動圧Ptiが演算されるようになっているが、図12に示されている如く、ステップ100に先立ってステップ95に於いて三輪制御補正が行われ、ステップ120に於いて否定判別が行われた場合及びステップ160の次にステップ40へ進むよう修正されてもよい。
【0075】
また上述の実施形態に於いては、ブレーキペダル12の踏み込みストロークSp 及びマスタシリンダ圧力Pm に基づき車輌の目標減速度Gtが演算され、目標減速度に基づき各輪の目標制動制御量としての目標制動圧Ptiが演算されるようになっているが、目標制動圧Ptiは踏み込みストロークSp 又はマスタシリンダ圧力Pm に基づき演算されてもよく、また各輪の目標制動制御量は目標スリップ率であってもよい。
【0076】
また上述の実施形態に於いては、制動制御装置は一つのオイルポンプ34により四輪のホイールシリンダへ高圧のオイルが供給される油圧式のブレーキ装置に適用されているが、本発明は前輪系統と後輪系統とよりなる二系統型又は左前輪及び右後輪の系統と右前輪及び左後輪の系統とよりなる二系統型のブレーキ装置や、電気式のブレーキ装置に適用されてもよい。
【0077】
【発明の効果】
以上の説明より明らかである如く、本発明の請求項1の構成によれば、何れか一つの車輪に異常が生じた場合には、該異常が生じた車輪とは前後反対側の車輪ついてアンチスキッド制御が実行される際に異常が生じた車輪とは左右反対側の車輪の制動力がヨーモーメント調整制御されるので、その車輪の制動力が過剰になることを確実に防止し、これにより車輌に不必要なヨーモーメントが作用することに起因する車輌の安定性の悪化を確実に防止することができる。
【0078】
また請求項2の構成によれば、運転者の制動操作量が検出され、制動操作量に応じて車輪の制動力が電気的に制御されるので、異常が生じた車輪とは前後反対側の車輪ついてアンチスキッド制御が実行される際に異常が生じた車輪とは左右反対側の車輪の制動力を確実にヨーモーメント調整制御することができる。
【0079】
また請求項3の構成によれば、異常が生じた車輪は前輪であり、ヨーモーメント調整制御が行われる車輪も前輪であるので、異常が生じた前輪とは前後反対側の後輪についてアンチスキッド制御が実行される際に該後輪とは左右反対側の後輪についてヨーモーメント調整制御が行われる場合に比して、車輌に不必要な過剰なヨーモーメントが作用することを確実に且つ効果的に防止することができる。
【0080】
また請求項4の構成によれば、異常が生じた車輪とは左右反対側の車輪の制動力がヨーモーメント調整制御される際の制動力の増加率は車輪に異常が生じていない場合よりも低減されるので、異常が生じた車輪とは左右反対側の車輪の制動力が過剰になることを確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による車輌の制動制御装置の一つの実施形態の油圧回路及び電気式制御装置を示す概略構成図である。
【図2】図示の実施形態に於ける制動力制御ルーチンを示すフローチャートである。
【図3】図2に示されたフローチャートのステップ20の目標制動圧演算ルーチンを示すフローチャートである。
【図4】ブレーキペダルの踏み込みストロークSp と目標減速度Gstとの関係を示すグラフである。
【図5】マスタシリンダ圧力Pm と目標減速度Gptとの関係を示すグラフである。
【図6】前回演算された最終目標減速度Gt と目標減速度Gptに対する重みαとの関係を示すグラフである。
【図7】ブレーキペダルに対する踏力とマスタシリンダ圧力Pm との関係を示すグラフである。
【図8】ブレーキペダルに対する踏力と踏み込みストロークSp との関係を示すグラフである。
【図9】左前輪が失陥した車輌がまたぎ路を走行する際に於ける従来の制動制御装置の作動を示す説明図である。
【図10】左前輪が失陥した車輌がまたぎ路を走行する際に於ける図示の実施形態の作動を示す説明図である。
【図11】失陥輪がある場合及び失陥輪がない場合について制動圧の増大率の一例を示すグラフである。
【図12】修正例に於ける制動力制御ルーチンを示す図2と同様のフローチャートである。
【符号の説明】
10…ブレーキ装置
12…ブレーキペダル
14…マスタシリンダ
20FL〜20RR…ホイールシリンダ
44FL〜44RR…圧力センサ
46…ストロークセンサ
48、50…圧力センサ
52…電子制御装置
58FL〜58RR…車輪速度センサ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a vehicle brake control device, and more particularly, to a vehicle brake control device that performs anti-skid control (ABS control) when a wheel braking slip amount or a braking slip rate becomes excessive.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In a vehicle such as an automobile, a braking control device that performs anti-skid control when a braking slip amount or a braking slip rate of a wheel becomes excessive has been well known in the related art. For example, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-344884, when a vehicle travels on a so-called straddle road in which the friction coefficient of the road surface is largely different between the left and right wheels, only one of the left and right wheels is subjected to anti-skid control. If so, the yaw moment adjustment control that prevents unnecessary excessive yaw moment from acting on the vehicle by reducing the rate of increase of the braking force of the wheel on the left and right sides opposite to the anti-skid controlled wheel A braking control device configured to perform the control is also conventionally known.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional braking control device configured to perform the yaw moment adjustment control, the yaw moment adjustment control is performed when the left and right opposite wheels are subjected to anti-skid control. Therefore, for example, a failure occurs in which one of the left and right wheels cannot properly control the braking force, and even if the driver's braking operation amount becomes excessive and the anti-skid control condition is satisfied for the failed wheel, the failure occurs. Since the fallen wheel is not subjected to the anti-skid control, the yaw moment adjustment control is not performed on the wheel on the right and left side opposite to the failed wheel, so that the braking force of the wheel on the left and right side opposite to the failed wheel becomes excessive. Thus, there is a problem that unnecessary yaw moment acts on the vehicle and the stability of the vehicle deteriorates.
[0004]
The present invention relates to a conventional brake control device configured to perform yaw moment adjustment control on a wheel on the right and left opposite sides when only one of the left and right wheels is subjected to anti-skid control, as described above. The present invention has been made in view of the above problems, and a main problem of the present invention is that one of the left and right wheels isInability to properly control braking forceEven when a failure occurs and the anti-skid control condition is satisfied for the failed wheel, the yaw moment adjustment control is performed on the wheel on the right and left side opposite to the failed wheel, so that the left and right sides are opposite to the failed wheel. Is to surely prevent an excessive braking force of the wheels.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
According to the present invention, the main problem described above is that when the anti-skid control is performed on one of the left and right wheels, the control of the wheel on the right and left opposite sides to the one wheel is performed. In a vehicle braking control device that controls the yaw moment of power,Inability to properly increase or decrease the braking forceWhen an abnormality occurs, when the anti-skid control is performed on the wheel on the front and rear opposite sides to the wheel on which the abnormality has occurred, the braking force of the wheel on the right and left opposite sides to the wheel on which the abnormality has occurred is a yaw moment. The present invention is attained by a vehicle braking control device which is controlled to be adjusted.
[0006]
According to the configuration of the first aspect, any one of the wheelsInability to properly increase or decrease the braking forceAbnormal(Hereinafter simply referred to as abnormal)When the anti-skid control is executed on the wheel on the opposite side to the wheel on which the abnormality has occurred, the braking force of the wheel on the side opposite to the wheel on which the abnormality has occurred becomes the yaw moment adjustment control. Therefore, the braking force of the wheel is reliably prevented from becoming excessive.
[0007]
According to the present invention, in order to effectively achieve the above-described main object, the configuration according to
[0008]
According to the configuration of
[0009]
Further, according to the present invention, in order to effectively achieve the above-mentioned main problem, in the configuration of
[0010]
Generally, the front wheels are closer to the center of gravity of the vehicle than the rear wheels, so the yaw moment caused by the braking force difference between the left and right wheels affects the vehicle higher at the front wheels than at the rear wheels. Therefore, the importance of the yaw moment adjustment control is higher for the front wheels than for the rear wheels.
[0011]
According to the configuration of the third aspect, the wheel in which the abnormality occurs is the front wheel, and the wheel on which the yaw moment adjustment control is performed is also the front wheel. When the control is executed, an unnecessary excessive yaw moment acts on the vehicle more reliably and effectively than when the yaw moment adjustment control is performed on the rear wheel on the right and left opposite to the rear wheel. Is prevented.
[0012]
According to the present invention, in order to effectively achieve the above-mentioned main object, in the configuration of the third aspect, the braking force of the wheel on the right and left opposite to the wheel on which the abnormality has occurred is adjusted by the yaw moment adjustment. The rate of increase in braking force when controlledInability to properly increase or decrease the braking forceIt is configured to be reduced as compared with the case where no abnormality has occurred (the configuration of claim 4).
[0013]
In general, the timing at which the anti-skid control of the rear wheel is started is later than that of the front wheel, and therefore, the rate of increase of the braking force when the braking force of the wheel on the right and left opposite sides to the abnormal wheel is controlled by the yaw moment adjustment is reduced. If the rate of increase of the braking force in the yaw moment adjustment control performed when there is no abnormality in the wheels is the same, the braking force of the wheels on the right and left opposite to the wheel on which the abnormality has occurred becomes excessive. Therefore, it is difficult to improve the stability of the vehicle.
[0014]
According to the configuration of the fourth aspect, the rate of increase in the braking force when the yaw moment adjustment control is performed on the braking force of the wheel on the right and left opposite to the wheel where the abnormality has occurred is greater than when the abnormality is not occurring on the wheel. As a result, the braking force of the wheel on the right and left side opposite to the wheel on which the abnormality has occurred is reliably prevented from becoming excessive.
[0015]
Preferred embodiments of the means for solving the problems
According to one preferred embodiment of the present invention, in the configuration of the first aspect, the yaw moment adjustment control is configured to be a control for reducing a rate of increase of a braking force (preferred embodiment 1).
[0017]
According to another preferred aspect of the present invention, in the configuration of the second aspect, the yaw moment adjustment control is a control for reducing a ratio of an increasing amount of the braking force to an increasing amount of the braking operation amount. (Preferred embodiment2).
[0018]
According to another preferred aspect of the present invention, in the configuration according to the fourth aspect, each wheel is provided with a braking force generation device that generates a braking force according to the braking pressure, and the braking pressure of each wheel is provided. Is controlled based on the amount of braking operation by the driver, and the rate of increase in the braking pressure of the wheel on the right and left opposite to the wheel on which the abnormality has occurred is reduced compared to the case where no abnormality has occurred on the wheel. Is configured such that the rate of increase of the braking force when the yaw moment adjustment control is performed on the braking force of the wheel on the opposite side to the left and right wheels is smaller than that when no abnormality occurs in the wheel (preferred embodiment)3).
[0019]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0020]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a hydraulic circuit and an electronic control device of one embodiment of a vehicle braking control device according to the present invention.
[0021]
In FIG. 1,
[0022]
A
[0023]
The other end of the
[0024]
Similarly, the other end of the
[0025]
In the middle of the hydraulic supply conduits 36FL, 36RL, 36RL, 36RR, normally closed electromagnetic flow control valves 40FL, 40FR, 40RL, 40RR are provided, and in the middle of the hydraulic discharge conduits 38FL, 38RL, 38RL, 38RR. Normally closed electromagnetic flow control valves 42FL, 42FR, 42RL, 42RR are provided. The brake hydraulic
[0026]
Further, the
[0027]
Solenoid on-off valves 22FL, 22FR,
[0028]
Although not shown in detail in FIG. 1, the
[0029]
The input / output port device of the
[0030]
The ROM of the
[0031]
Further, the
[0032]
Further, as will be described later, the
[0033]
Note that the ABS control, the three-wheel control when there is a lost wheel, and the yaw moment adjustment control themselves do not constitute the gist of the present invention, and these controls are performed in any manner known in the art. Good.
[0034]
Next, the braking force control in the illustrated embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. The control according to the flowcharts shown in FIGS. 2 and 3 is started when an ignition switch (not shown) is turned on, and is repeatedly executed at predetermined intervals. When the ignition switch is turned on, the electromagnetic valves 22FL and 22FR are closed prior to step 10 to cut off communication between the
[0035]
First, in
[0036]
In
[0037]
It is to be noted that whether or not any of the wheels has failed is determined, for example, by outputting a command signal for increasing or decreasing the pressure Pi in the wheel cylinder in a predetermined pattern for each wheel when the vehicle is stopped. In this case, the determination may be made by determining whether the increase / decrease change pattern of the pressure in each wheel cylinder is a predetermined pattern.
[0038]
In
[0039]
In
[0040]
The determination as to whether or not the start condition of the yaw moment adjustment control in
[0041]
In
Pti = Pti + Kc1ΔPti (1)
[0042]
In
[0043]
In
[0044]
In
[0045]
In
[0046]
The determination as to whether or not the start condition of the yaw moment adjustment control in
[0047]
In
Pti = Pti + Kc2ΔPti (2)
[0048]
In
[0049]
In step 170, the braking force Fbo generated by, for example, the failed wheel is estimated so that no extra yaw moment is generated in the vehicle, and the braking force of the wheel on the right and left opposite sides to the failed wheel is substantially reduced. The target braking pressure Pti of the wheel is calculated to be Fbo, and the deceleration Ga by the sum 2Fbo of the braking force generated by the failed wheel and the wheel on the left and right sides opposite to the failed wheel is estimated, and the target deceleration is calculated. Gt is corrected to Gt-Ga, and the target braking pressure Pti of the other two wheels is calculated based on the corrected final target deceleration Gt.
[0050]
In step 180Electromagnetic
[0051]
In this case, when the
[0052]
Note that the control of the braking force itself, that is, the calculation of the target braking pressure Pti and the control thereof are not the gist of the present invention, and the control of the braking force may be performed in any manner known in the art. . Further, the ABS control may be executed by a routine not shown in the drawings in comparison with the control according to the flowcharts shown in FIGS. 2 and 3, or may be executed in the above-described step 180.
[0053]
In
[0054]
The maps corresponding to the graphs shown in FIGS. 4 and 5 show that the depression stroke and the master cylinder pressure are shown in FIGS. 7 and 8, respectively, with respect to the change of the depression force applied to the
[0055]
In step 23, the weight α (0 ≦ α) for the target deceleration Gpt based on the master cylinder pressure Pm from the map corresponding to the graph shown in FIG. 6 based on the final target deceleration Gt calculated in the previous cycle. .Ltoreq.1), and in
Gt = αGpt + (1−α) Gst (3)
[0056]
In
[0057]
In
Pti = Ki Gt (4)
[0058]
Thus, according to the illustrated embodiment, at
[0059]
Then, in
[0060]
Therefore, according to the illustrated embodiment, the wheel cylinder pressure Pi of each wheel is controlled to the target braking pressure Pti, whereby the braking force of each wheel is accurately controlled according to the amount of operation on the
[0061]
Further, according to the illustrated embodiment, regardless of whether or not any of the wheels has a fault, the operation amount of the
[0062]
Also, in a situation where no failure occurs in any of the wheels, only one of the left and right front wheels is used, for example, when the vehicle travels on a so-called crossroad where the friction coefficient of the road surface is significantly different between the left and right wheels. When the ABS control is performed, a negative determination is made in
[0063]
Further, as shown in FIG. 9, for example, in a situation where the left front wheel 100FL has a failure, the
[0064]
In the case of the conventional braking control device, since the left front wheel 100FL has failed and the left front wheel 100FL is not subjected to the ABS control, the yaw moment adjustment control is not performed on the right front wheel 100FR, and the braking force Fbfr of the right front wheel 100FR is accordingly reduced. It becomes relatively excessive, and the clockwise yaw moment My acts on the
[0065]
In the case of a braking control device configured to perform yaw moment adjustment control on the right and left opposite wheels while the ABS control is being performed on one of the left and right rear wheels, FIG. In this situation, the rate of increase of the braking force Fbrr of the right rear wheel 100RR is reduced, so that the clockwise yaw moment My acting on the
[0066]
On the other hand, according to the illustrated embodiment, as shown in FIG. 10, when the ABS control is performed on the left rear wheel 100RL on the front and rear opposite sides of the left front wheel 100FL which is a lost wheel, the present invention , The yaw moment adjustment control is performed on the right front wheel 100FR, and the rate of increase in the braking force Fbfr of the right front wheel 100FR is reduced. Therefore, the clockwise yaw moment My acting on the
[0067]
Also, in general, the time difference caused by the wheelbase of the vehicle and the effect of the brake of the rear wheel when the vehicle enters the road surface with a lower friction coefficient than the road surface with the higher friction coefficient are delayed from the front wheel, etc. The timing of starting the ABS control is later than that of the front wheels. Therefore, in the situation shown in FIGS. 9 and 10, when the same yaw moment adjustment control is performed on the right front wheel 100FR as when the front left wheel 100FL has not failed, the braking force Fbfr of the right front wheel 100FR increases. Due to too high a rate, the stability of the vehicle cannot be effectively improved.
[0068]
According to the illustrated embodiment, the coefficient Kc2 of the
[0069]
Further, in a situation where one of the left and right front wheels has failed, when the slip amount of the wheel on the opposite side to the front and rear of the failed wheel becomes equal to or higher than a reference value lower than the reference value for starting the ABS control. A configuration is also conceivable in which yaw moment adjustment control is started for wheels on the right and left opposite sides to the lost wheel.
[0070]
However, in the case of such a configuration, for example, when the increasing operation of the braking operation amount by the driver is stopped or the braking operation amount is maintained, the ABS control of the wheel on the opposite side to the failed wheel is not started. In addition, unnecessary yaw moment adjustment control may be performed on wheels on the left and right sides opposite to the lost wheel.
[0071]
On the other hand, according to the illustrated embodiment, in a situation where the ABS control of the wheel on the opposite side to the front and rear of the failed wheel is not started, the unnecessary yaw moment adjustment control for the wheel on the right and left opposite side to the failed wheel is performed. Is not performed, it is possible to reliably prevent the deceleration of the vehicle from being insufficient or the stability of the vehicle from being deteriorated due to unnecessary yaw moment adjustment control being performed. .
[0072]
In the above, the present invention has been described in detail with respect to a specific embodiment. However, the present invention is not limited to the above embodiment, and various other embodiments are possible within the scope of the present invention. Some will be apparent to those skilled in the art.
[0073]
For example, in the above-described embodiment, the yaw moment adjustment control is performed only on the front wheels, but the yaw moment adjustment control may be modified to be performed on the rear wheels as needed.
[0074]
Further, in the above-described embodiment, the three-wheel control correction is performed in step 170, that is, the target braking pressure Pti other than the failed wheel is calculated, but as shown in FIG. The three-wheel control correction may be performed in
[0075]
In the above-described embodiment, the target deceleration Gt of the vehicle is calculated based on the depression stroke Sp of the
[0076]
In the above-described embodiment, the brake control device is applied to a hydraulic brake device in which high-pressure oil is supplied to four wheel cylinders by one
[0077]
【The invention's effect】
As is clear from the above description, according to the configuration of
[0078]
According to the configuration of
[0079]
According to the third aspect of the present invention, the abnormal wheel is the front wheel, and the wheel on which the yaw moment adjustment control is performed is also the front wheel. When the control is executed, it is ensured and effective that unnecessary excessive yaw moment acts on the vehicle as compared with the case where the yaw moment adjustment control is performed on the rear wheel on the right and left side opposite to the rear wheel. Can be prevented.
[0080]
According to the configuration of claim 4, the rate of increase of the braking force when the braking force of the wheel on the right and left side opposite to the wheel on which the abnormality has occurred is controlled by the yaw moment adjustment is greater than when the abnormality is not occurring on the wheel. Since it is reduced, it is possible to reliably prevent the braking force of the wheel on the right and left side opposite to the wheel where the abnormality has occurred from becoming excessive.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a hydraulic circuit and an electric control device of one embodiment of a vehicle braking control device according to the present invention.
FIG. 2 is a flowchart illustrating a braking force control routine in the illustrated embodiment.
FIG. 3 is a flowchart showing a target braking pressure calculation routine in
FIG. 4 is a graph showing a relationship between a depression stroke Sp of a brake pedal and a target deceleration Gst.
FIG. 5 is a graph showing a relationship between a master cylinder pressure Pm and a target deceleration Gpt.
FIG. 6 is a graph showing a relationship between a final target deceleration Gt calculated last time and a weight α for the target deceleration Gpt.
FIG. 7 is a graph showing a relationship between a depression force on a brake pedal and a master cylinder pressure Pm.
FIG. 8 is a graph showing a relationship between a depression force on a brake pedal and a depression stroke Sp.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an operation of a conventional braking control device when a vehicle having a left front wheel has failed and runs on a straddle road.
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an operation of the illustrated embodiment when a vehicle with a left front wheel has failed on a straddle road.
FIG. 11 is a graph showing an example of an increase rate of a braking pressure when there is a lost wheel and when there is no lost wheel.
FIG. 12 is a flowchart similar to FIG. 2, showing a braking force control routine in a modified example.
[Explanation of symbols]
10 ... Brake device
12 ... Brake pedal
14… Master cylinder
20FL-20RR ... wheel cylinder
44FL-44RR ... Pressure sensor
46 ... Stroke sensor
48, 50 ... pressure sensor
52 ... Electronic control device
58FL to 58RR: Wheel speed sensor
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02481699A JP3562365B2 (en) | 1999-02-02 | 1999-02-02 | Vehicle braking control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02481699A JP3562365B2 (en) | 1999-02-02 | 1999-02-02 | Vehicle braking control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000225933A JP2000225933A (en) | 2000-08-15 |
JP3562365B2 true JP3562365B2 (en) | 2004-09-08 |
Family
ID=12148724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02481699A Expired - Lifetime JP3562365B2 (en) | 1999-02-02 | 1999-02-02 | Vehicle braking control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3562365B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4651879B2 (en) * | 2001-07-31 | 2011-03-16 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Brake system |
-
1999
- 1999-02-02 JP JP02481699A patent/JP3562365B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000225933A (en) | 2000-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3941388B2 (en) | Brake control device for vehicle | |
JP4077613B2 (en) | Brake control device for vehicle | |
JP3695186B2 (en) | Brake control device for vehicle | |
JP4000441B2 (en) | Brake control device for vehicle | |
JP3248414B2 (en) | Vehicle behavior control device | |
JP3812017B2 (en) | Vehicle motion control device | |
JP4345416B2 (en) | Braking force control device for vehicle | |
JP3899669B2 (en) | Abnormality judgment device for vehicle braking force control device | |
JP3738584B2 (en) | Brake control device for vehicle | |
JP3336835B2 (en) | Vehicle behavior control device | |
JP3846523B2 (en) | Braking force control device for vehicle | |
JP3607971B2 (en) | Abnormality detection method for vehicle braking force control device | |
JP3562365B2 (en) | Vehicle braking control device | |
JP2005047386A (en) | Vehicular braking force control device | |
JP3998232B2 (en) | Anti-skid control device for vehicle | |
JP4124048B2 (en) | Braking force control device for vehicle | |
JP2004216939A (en) | Braking control device for vehicle | |
JP4333260B2 (en) | Braking force control device for vehicle | |
JP3114525B2 (en) | Vehicle behavior control device | |
JP4211417B2 (en) | Abnormality detection device for vehicle brake control device | |
JP3956915B2 (en) | Braking force control device for vehicle | |
JP4241419B2 (en) | Brake control device for vehicle | |
JP2002356158A (en) | Vehicular braking controller | |
JP4179183B2 (en) | Brake control device for vehicle | |
JP4506121B2 (en) | Vehicle braking force control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |