JP3550484B2 - Power steering device for traveling vehicles - Google Patents
Power steering device for traveling vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JP3550484B2 JP3550484B2 JP25567397A JP25567397A JP3550484B2 JP 3550484 B2 JP3550484 B2 JP 3550484B2 JP 25567397 A JP25567397 A JP 25567397A JP 25567397 A JP25567397 A JP 25567397A JP 3550484 B2 JP3550484 B2 JP 3550484B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- controller
- power steering
- steering device
- driver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、走行車両のパワーステアリング装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
トラクタ等の走行車両において、運転席の前方にエンジンが搭載され、このエンジンとその周辺に付設される各種機器類やエンジン補機等とがボンネットによって取り囲まれることにより、このボンネット内にエンジンルームが形成されているものがある。
【0003】
走行車両がトラクタ等である場合には、車両後部に、重量のある作業機を接続したり、急な段差等を上り下りしたりすることが多いことから、特に、前後方向の重心バランスをよくすることに特別な配慮が必要とされている。一般的には、走行車両の前方へ重心をおくのが好適とされている。そのため、エンジンルーム内において、各種機器類やエンジン補機等のうち、比較的重たいものは前方へ配置し、また反対に軽いものは後方(運転席寄り)へ配置することが行われてきている。
【0004】
なお、本出願人は嘗て、パワーステリング装置において、前輪操舵用油圧アクチュエータを作動させるためのコントローラを、エンジンより前方の上部に設けて、このコントローラとハンドル軸又はこれに接続した連動軸とを、伸縮部及びユニバーサルジョイント部を有した伝動軸で連結する構造を開発し、出願している(実公平5−41110号公報参照)。この公報記載の技術は、車両重心を前方へおくことを直接の焦点としているものではないものの、結果としては、重心の移行にとって有効な手段の一つとなっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
昨今では、走行車両の高出力化が望まれ、これに伴ってエンジンが大型化される傾向にある。そのため、エンジンルーム内での各種機器類やエンジン補機等におけるレイアウトには、各種の厳しい制約が課せられ、複雑なものになってきている。
【0006】
このようなことから、上記パワーステアリング装置においても、コントローラをエンジンより前方の上部に設けるということが、スペース上の問題から困難になることがあった。
なお、コントローラに対しては、操舵出力端部における微妙な回転であっても、それを確実且つ円滑に伝える必要があるため、このコントローラの位置付けをどこへでも移せるというものではなく、操舵出力端部とコントローラとの間での伝動効率を常に念頭におく必要があった。
【0007】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、パワーステアリング装置に用いられるコントローラにおいて、操舵出力端部からの伝動効率を悪化させることなく、エンジンルーム内でエンジンの大型化等に対処した最適な配置を実現可能にした走行車両のパワーステアリング装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明では、上記目的を達成するために、次の技術的手段を講じた。
即ち、本発明に係る走行車両のパワーステアリング装置では、前輪操舵用油圧アクチュエータを作動させるためのコントローラにおいて、運転席前方に縦置き配置されたエンジンに対し、その前部寄りの上部側方に設けている。そして、運転席正面の左右方向中央部に設けられたハンドルの操舵出力端部と上記コントローラとを連結する伝動軸は、運転席側からみて左右方向の外向き且つ上向きに傾いた状態とされ、またコントローラ側からみて左右方向の内向き且つ下向きに傾いた状態とされる。
【0009】
なお、ハンドルの操舵出力端部とは、ハンドル軸又はこのハンドル軸にユニバーサルジョイント等を介して接続された連動軸等の端部であって、ハンドルに対してした操作を取り出す部位を言う。
このような構成であると、エンジンが大型化されることによっても、コントローラはエンジンとの干渉を起こし難くなる。なぜなら、エンジンにおける前部寄りの上部中央には、エンジン形状の中で嵩高となる部分、例えばエンジンヘッド部(シリンダヘッドカバー)等が設けられることになり、コントローラはこの部分を回避するかたちとなるからである。
【0010】
また、このような配置のコントローラとハンドルの操舵出力端部とを連結するための伝動軸が、無理なく自然な傾きを有して設けられることになるため、コントローラと操舵出力端部との間の伝動効率も良好となる。
特に、コントローラ自体について、その動作軸心が上記伝動軸と略同じような傾きになるように設けることで、その伝動効率は一層、高められる。
【0011】
エンジンの後部上部にマフラー本体を横置状態で設けて、上記伝動軸を、このエンジンとマフラー本体との上下間へ経由させるように設ければ、エンジンルーム内におけるスペースの有効利用が図れる。また、マフラー本体は、軽量であるため、車両重心を前方へおくことに対して好都合となる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図4は、本発明に係るパワーステアリング装置を適用した走行車両1の外側面図である。
まず、走行車両1について概説すると、図例の走行車両1は、操舵及び補助走行駆動に用いられる前輪2と主走行駆動に用いられる後輪3とを有する2軸4輪型のトラクタであり、エンジン5からの駆動で2輪駆動又は4輪駆動に切換可能になっている。このエンジン5やミッション(図示略)等を伴って構成される車体6の後部には、リフトアーム8を具備する油圧装置9が設けられていると共に、この油圧装置9によって3点リンク10が昇降可能に設けられている。
【0013】
この3点リンク10には、必要に応じて各種の作業機11(図例は耕運機)を接続したり切り離したりできるようになっている。この作業機11には、PTO軸12を介してエンジン5の駆動を伝達可能になっている。
エンジン5から前方へ延出して設けられた前車軸フレーム13の上方には、エンジン5をはじめ、その周辺に付設される各種機器類やエンジン補機等を含めて全体的に取り囲むようにしたボンネット14が設けられており、このボンネット14内でエンジンルームを形成させている。
【0014】
また、エンジン5より後方の車体6上には、キャビン15が設けられており、このキャビン15内でハンドル16及び運転席17を配置した操縦室を形成させている。図例のキャビン15には乗降用の開閉ドア18が具備されており、操縦室を閉ざされた空間にできるため、空調設備(エアコン)によって冷暖房調節を可能にしてある。
【0015】
このような走行車両1にあって、図1乃至図3に示すようにエンジンルーム内では、エンジン5の前部からその前方へ向けてベルト駆動部21、ラジエータ22、空調用コンデンサ23及びバッテリ24が設けられ、バッテリ23の更に前部に、前照灯25やホーン26等が設けられている。また、バッテリ23の上部にはエアクリーナ27が設けられ、その正面がグリル部28となっている。
【0016】
上記ベルト駆動部21は、エンジン出力軸部30からジェネレータ(オルタネータ又はダイナモ)31及びラジエータファン32の各入力部にわたって掛け渡された第1ベルト33と、エンジン出力軸部30から空調用コンプレッサ34の入力部及びテンションプーリ35にわたって掛け渡された第2ベルト36とを有している。
【0017】
そして、エンジン5の前部寄り上部には、エンジンヘッド部5aからやや側方へ位置ズレした配置でパワーステアリング装置のコントローラ43が設けられている。このコントローラ43は、前輪2を操舵する油圧アクチュエータ(図示略)に対し、作動油圧の付加方向及び圧加減を、ハンドル16の操作状況(回転方向及び回転角度)に応じて切り換えるためのものである。
【0018】
従って、このコントローラ43は、ユニバーサルジョイントより成る継手部44,45を両端部に有した伝動軸46を介して、ハンドル16(図4参照)の操舵出力端部47と連結されている。この伝動軸46は、運転席17側からみて左右方向の外向きで、且つ上向きに傾けられていると共に、コントローラ43側からみて左右方向の内向きで、且つ下向きに傾けられている。
【0019】
また、コントローラ43自体も、その動作軸心を伝動軸46と略同じ向きに傾けて設けられている。このようなことから、コントローラ43と操舵出力端部47との間の伝動効率が良好なものとされている。
なお、この伝動軸46には長手方向中途部に伸縮部48が設けられている。そのため、それだけ伝動動作の中で豊富な柔軟性が得られるようになり、伝動効率を高められることになる。また、エンジン5に対するメンテナンス時等(エンジンヘッド部5aを着脱するとき等)において、コントローラ43との接続・離脱が簡単に行えるようになっている。
【0020】
コントローラ43を上記のような配置にすることにより、このコントローラ43の前部に、ラジエータ22のリザーブタンク50を設けることが可能になっている。
一方、エンジン5の後部寄り上部、即ち、運転席17に近い位置にはマフラー本体53が設けられている。このマフラー本体53には、エンジン5から立ち上がる排気誘導管54が接続されていると共に、この排気誘導管54と同一側面から前方へ折曲状に延び出してその後に上方へ立ち上がる排気筒55が接続されている。
【0021】
従って、上記伝動軸46は、エンジン5とマフラー本体53との上下間にできるスペースを有効利用して設けられていることになる。
このようなエンジンルームを取り囲んでいる上記のボンネット14は、天板部56とその左右両側の側板部57とを有して断面コ字状(図2参照)に形成されている。また、このボンネット14には、前端部に上記したグリル部28が一体的に取り付けられており、後端部上部に設けられた揺動支部58(図1参照)を中心として、天板部56と側板部57だけでなくこのグリル部28もが、上下方向に揺動自在(図4参照)になっている。
【0022】
ボンネット14が閉まった状態は、図1に示すようにグリル部28の内側に設けられたロック機構60によって保持されるようになっている。このロック機構60は、グリル部28の上面に突出して設けられたセンターマスコットを兼ねる操作片60aにより、ロック切換操作が可能になっている。
ところで、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。
【0023】
例えば、走行車両1は、トラクタに限定されない。
【0024】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明に係る走行車両のパワーステアリング装置では、コントローラを、エンジンの前部寄りの上部側方に設けているので、大型のエンジンに対してもコントローラは位置的干渉を起こし難いものとされる。また、このコントローラとハンドルの操舵出力端部との連結を行う伝動軸が、無理なく自然な傾きを有して設けられているため、コントローラに対する伝動効率も好適となる。
【0025】
コントローラ自体について、その動作軸心を上記伝動軸と同じような傾きになるように設けた場合には、その伝動効率が一層、高められる利点がある。
エンジンの後部上部にマフラー本体を横置状態で設けて、上記伝動軸を、このエンジンとマフラー本体との上下間へ経由させるように設ければ、エンジンルーム内におけるスペースの有効利用が図れる。また、マフラー本体は、軽量であるため、車両重心を前方へおくことに対して好都合となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図4に示したボンネットの内部(エンジンルーム内)を拡大して示す側面図である。
【図2】図1のA−A線拡大断面図である。
【図3】図1に対応する拡大平面図である。
【図4】本発明に係るパワーステアリング装置を適用した走行車両の外側面図である。
【符号の説明】
1 走行車両
2 前輪
5 エンジン
14 ボンネット
16 ハンドル
17 運転席
43 コントローラ
46 伝動軸
47 操舵出力端部
53 マフラー本体[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a power steering device for a traveling vehicle.
[0002]
[Prior art]
In a traveling vehicle such as a tractor, an engine is mounted in front of a driver's seat, and the engine room is surrounded by the hood by surrounding the engine with various devices and engine accessories attached to the periphery of the engine. Some are formed.
[0003]
When the traveling vehicle is a tractor, etc., heavy work equipment is often connected to the rear of the vehicle, and the vehicle often goes up and down steep steps. Special consideration is needed for doing so. Generally, it is preferable to place the center of gravity forward of the traveling vehicle. Therefore, in the engine room, among the various devices and engine accessories, relatively heavy ones are arranged forward, and conversely, light ones are arranged rearward (close to the driver's seat). .
[0004]
Note that, in the power steering device, a controller for operating the hydraulic actuator for steering the front wheels was provided in an upper part in front of the engine, and the controller and a handle shaft or an interlocking shaft connected thereto were previously described. We have developed and applied for a structure that connects with a transmission shaft having a telescopic part and a universal joint part (see Japanese Utility Model Publication No. 5-41110). Although the technique described in this publication does not directly focus on putting the center of gravity of the vehicle forward, as a result, it is one of effective means for shifting the center of gravity.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
In recent years, it has been desired to increase the output of traveling vehicles, and accordingly, the size of engines has tended to increase. For this reason, various strict restrictions are imposed on the layout of various devices and engine accessories in the engine room, and the layout is becoming complicated.
[0006]
For this reason, in the above power steering apparatus, it may be difficult to provide the controller in an upper part ahead of the engine due to a space problem.
It should be noted that since it is necessary to reliably and smoothly transmit the delicate rotation at the steering output end to the controller, the position of the controller cannot be moved to any location. It was necessary to always keep in mind the transmission efficiency between the unit and the controller.
[0007]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and in a controller used in a power steering device, a large-sized engine or the like in an engine room is dealt with without deteriorating transmission efficiency from a steering output end. It is an object of the present invention to provide a power steering device for a traveling vehicle that can realize the optimum arrangement.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In the present invention, the following technical measures have been taken to achieve the above object.
That is, in the power steering device for a traveling vehicle according to the present invention, in the controller for operating the hydraulic actuator for steering the front wheels, the engine disposed vertically in front of the driver's seat is provided on the upper side near the front of the engine. ing. The transmission shaft connecting the steering output end of the steering wheel provided at the center in the left-right direction in front of the driver's seat and the controller is inclined outward and upward in the left-right direction when viewed from the driver's seat side, Further, when viewed from the controller side, it is in a state of being inclined inward and downward in the horizontal direction.
[0009]
The steering output end of the handle is an end of a handle shaft or an interlocking shaft connected to the handle shaft via a universal joint or the like, and refers to a portion from which an operation performed on the handle is taken out.
With such a configuration, even when the size of the engine is increased, the controller hardly causes interference with the engine. This is because a bulky part in the engine shape, such as an engine head (cylinder head cover), is provided in the center of the upper part of the engine near the front, and the controller avoids this part. It is.
[0010]
In addition, since the transmission shaft for connecting the controller having such an arrangement and the steering output end of the steering wheel is provided with a natural inclination, it is possible to provide the transmission shaft between the controller and the steering output end. Transmission efficiency is also improved.
In particular, the transmission efficiency of the controller itself is further enhanced by providing the controller itself such that the operation axis has substantially the same inclination as the transmission shaft.
[0011]
If the muffler main body is provided in the rear upper portion of the engine in a horizontal state, and the transmission shaft is provided so as to pass between the engine and the muffler main body vertically, the space in the engine room can be effectively used. Further, since the muffler main body is lightweight, it is convenient for keeping the center of gravity of the vehicle forward.
[0012]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 4 is an outer side view of the traveling vehicle 1 to which the power steering device according to the present invention is applied.
First, the traveling vehicle 1 will be briefly described. The traveling vehicle 1 in the illustrated example is a two-axis, four-wheel tractor having a front wheel 2 used for steering and auxiliary traveling drive and a rear wheel 3 used for main traveling drive. Switching from two-wheel drive or four-wheel drive is possible by driving from the
[0013]
The three-point link 10 can be connected to or disconnected from various working machines 11 (tillage machine in the illustrated example) as needed. The drive of the
Above the
[0014]
A
[0015]
In such a traveling vehicle 1, as shown in FIGS. 1 to 3, in the engine room, a
[0016]
The
[0017]
A
[0018]
Therefore, the
[0019]
Further, the
The
[0020]
By arranging the
On the other hand, a muffler
[0021]
Therefore, the
The
[0022]
The closed state of the
By the way, the present invention is not limited to the above embodiment.
[0023]
For example, the traveling vehicle 1 is not limited to a tractor.
[0024]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, in the power steering device for a traveling vehicle according to the present invention, the controller is provided on the upper side near the front of the engine, so that the controller has a large position even for a large engine. Interference is unlikely to occur. Further, since the transmission shaft for connecting the controller and the steering output end of the steering wheel is provided with a natural inclination, the transmission efficiency for the controller is also favorable.
[0025]
When the operation axis of the controller itself is provided so as to have the same inclination as that of the transmission shaft, there is an advantage that the transmission efficiency is further enhanced.
If the muffler main body is provided in the rear upper part of the engine in a horizontal state, and the transmission shaft is provided so as to pass between the engine and the muffler main body vertically, the space in the engine room can be effectively used. Further, since the muffler body is lightweight, it is convenient to keep the center of gravity of the vehicle forward.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an enlarged side view showing the inside of the hood (in an engine room) shown in FIG.
FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view taken along line AA of FIG.
FIG. 3 is an enlarged plan view corresponding to FIG.
FIG. 4 is an outer side view of a traveling vehicle to which the power steering device according to the present invention is applied.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Running vehicle 2
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25567397A JP3550484B2 (en) | 1997-09-19 | 1997-09-19 | Power steering device for traveling vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25567397A JP3550484B2 (en) | 1997-09-19 | 1997-09-19 | Power steering device for traveling vehicles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1191598A JPH1191598A (en) | 1999-04-06 |
JP3550484B2 true JP3550484B2 (en) | 2004-08-04 |
Family
ID=17282036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25567397A Expired - Fee Related JP3550484B2 (en) | 1997-09-19 | 1997-09-19 | Power steering device for traveling vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3550484B2 (en) |
-
1997
- 1997-09-19 JP JP25567397A patent/JP3550484B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1191598A (en) | 1999-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2019049462A1 (en) | Electric motorcycle | |
JP7072449B2 (en) | Work vehicle | |
JP3550484B2 (en) | Power steering device for traveling vehicles | |
JP2000351330A (en) | Riding type lawn mower | |
EP3591211B1 (en) | Work vehicle | |
JP2617778B2 (en) | Passenger work machine | |
JP2018172083A (en) | Paddy field work machine | |
JP3833092B2 (en) | Mower | |
US11370289B2 (en) | Work vehicle | |
JP3187691B2 (en) | Work vehicle | |
JP3469059B2 (en) | Engine room structure of running vehicle | |
JP7519983B2 (en) | Electric work vehicle | |
JP7555326B2 (en) | Electric work vehicle | |
JP7546543B2 (en) | Electric work vehicle | |
JP7519982B2 (en) | Electric work vehicle | |
JP7498683B2 (en) | Electric work vehicle | |
JP3445113B2 (en) | Cooling air distribution structure for running vehicles | |
JP4369399B2 (en) | Traveling vehicle | |
JP4432304B2 (en) | Mobile farm machine | |
JP3432675B2 (en) | Riding lawn mower | |
TW202136098A (en) | Work vehicle hose routing | |
JP2585073B2 (en) | Battery and headlight arrangement | |
JP2024101025A5 (en) | ||
JP3469085B2 (en) | Engine room structure of running vehicle | |
JP2021173195A (en) | Work vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |