JP3487744B2 - 硬化性組成物 - Google Patents
硬化性組成物Info
- Publication number
- JP3487744B2 JP3487744B2 JP29340197A JP29340197A JP3487744B2 JP 3487744 B2 JP3487744 B2 JP 3487744B2 JP 29340197 A JP29340197 A JP 29340197A JP 29340197 A JP29340197 A JP 29340197A JP 3487744 B2 JP3487744 B2 JP 3487744B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- component
- composition
- cured product
- chemical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/60—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F16/00—Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
- C08F16/12—Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
- C08F16/14—Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
- C08F16/24—Monomers containing halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F216/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
- C08F216/12—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
- C08F216/14—Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
- C08F216/1408—Monomers containing halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/002—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds
- C08G65/005—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens
- C08G65/007—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens containing fluorine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/02—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
- C08G65/32—Polymers modified by chemical after-treatment
- C08G65/329—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
- C08G65/336—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/42—Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
- C08G77/46—Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/48—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L71/00—Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L71/02—Polyalkylene oxides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyethers (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐薬品性、耐溶剤
性等に優れたゲル硬化物を形成できる付加硬化型のパー
フルオロ化合物系組成物に関する。
性等に優れたゲル硬化物を形成できる付加硬化型のパー
フルオロ化合物系組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】シリコーンゴムのゲル硬化物は、その優
れた電気・熱絶縁性、安定した電気特性及び柔軟性等を
利用して、電気・電子部品のポッティングや封止用の材
料として、またパワートランジスター、IC、コンデン
サー等の制御回路素子を外部からの熱的及び機械的障害
から保護するための被覆用材料として使用されている。
このようなゲル硬化物を形成するシリコーン生ゴムの代
表例としては、付加硬化型のオルガノポリシロキサン組
成物がある。この付加硬化型オルガノポリシロキサン組
成物は、従来より種々のものが知られている。例えば、
ケイ素原子に結合したビニル基を有するオルガノポリシ
ロキサンと、ケイ素原子に結合した水素原子、即ちヒド
ロシリル(SiH)基を有するオルガノハイドロジェン
ポリシロキサンとを含有し、白金触媒の存在下で架橋反
応を行ってゲル硬化物を得るものが公知である(特開昭
56-143241号公報、同62-3959号公報、同63-35655号公
報、同63-33475号公報等)。
れた電気・熱絶縁性、安定した電気特性及び柔軟性等を
利用して、電気・電子部品のポッティングや封止用の材
料として、またパワートランジスター、IC、コンデン
サー等の制御回路素子を外部からの熱的及び機械的障害
から保護するための被覆用材料として使用されている。
このようなゲル硬化物を形成するシリコーン生ゴムの代
表例としては、付加硬化型のオルガノポリシロキサン組
成物がある。この付加硬化型オルガノポリシロキサン組
成物は、従来より種々のものが知られている。例えば、
ケイ素原子に結合したビニル基を有するオルガノポリシ
ロキサンと、ケイ素原子に結合した水素原子、即ちヒド
ロシリル(SiH)基を有するオルガノハイドロジェン
ポリシロキサンとを含有し、白金触媒の存在下で架橋反
応を行ってゲル硬化物を得るものが公知である(特開昭
56-143241号公報、同62-3959号公報、同63-35655号公
報、同63-33475号公報等)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらのオル
ガノポリシロキサン組成物から得られるゲル硬化物は、
強塩基、強酸等の薬品類、トルエン、アルコール、ガソ
リン等の溶剤類や、水分又は湿気に対しては膨潤、劣化
等により、その性能を維持できない。本発明は上記事情
に鑑みなされたもので、耐薬品性及び耐溶剤性に優れ、
しかも透湿性の低い含フッ素ゲル硬化物を形成し得る硬
化性組成物を提供することを目的とする。
ガノポリシロキサン組成物から得られるゲル硬化物は、
強塩基、強酸等の薬品類、トルエン、アルコール、ガソ
リン等の溶剤類や、水分又は湿気に対しては膨潤、劣化
等により、その性能を維持できない。本発明は上記事情
に鑑みなされたもので、耐薬品性及び耐溶剤性に優れ、
しかも透湿性の低い含フッ素ゲル硬化物を形成し得る硬
化性組成物を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは従来の付加
硬化型オルガノポリシロキサン組成物における上記欠点
を除去するため、種々検討した結果、ベース成分とし
て、少なくとも2個のアルケニル基を含有する直鎖状パ
ーフルオロ化合物に、反応性希釈剤として、1個のアル
ケニル基を含有する直鎖状パーフルオロ化合物を組み合
わせた付加硬化型組成物が所期の目的を達成できること
を見出し、本発明に到達した。
硬化型オルガノポリシロキサン組成物における上記欠点
を除去するため、種々検討した結果、ベース成分とし
て、少なくとも2個のアルケニル基を含有する直鎖状パ
ーフルオロ化合物に、反応性希釈剤として、1個のアル
ケニル基を含有する直鎖状パーフルオロ化合物を組み合
わせた付加硬化型組成物が所期の目的を達成できること
を見出し、本発明に到達した。
【0005】即ち本発明は、(A)1分子中に少なくとも
2個のアルケニル基を含有し、且つ主鎖にパーフルオロ
構造を有する直鎖状パーフルオロ化合物、(B)1分子中
に1個のアルケニル基を含有し、且つ主鎖にパーフルオ
ロ構造を有する直鎖状パーフルオロ化合物、(C)1分子
中に少なくとも2個のヒドロシリル基を有する有機ケイ
素化合物、及び(D)白金族金属系触媒を含有してなる硬
化性組成物、及びこの組成物を硬化して得られる針入度
(ASTMD-1403)1〜200のゲル硬化物を提供する。
2個のアルケニル基を含有し、且つ主鎖にパーフルオロ
構造を有する直鎖状パーフルオロ化合物、(B)1分子中
に1個のアルケニル基を含有し、且つ主鎖にパーフルオ
ロ構造を有する直鎖状パーフルオロ化合物、(C)1分子
中に少なくとも2個のヒドロシリル基を有する有機ケイ
素化合物、及び(D)白金族金属系触媒を含有してなる硬
化性組成物、及びこの組成物を硬化して得られる針入度
(ASTMD-1403)1〜200のゲル硬化物を提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】(A)成分の直鎖状パーフルオロ化合物
本発明の組成物に使用される(A)成分は、1分子中に少
なくとも2個のアルケニル基を含有し、且つ主鎖にパー
フルオロ構造を有する直鎖状パーフルオロ化合物であ
る。(A)成分のパーフルオロ化合物は、この組成物のベ
ース成分である。このようなパーフルオロ化合物として
は、例えば下記一般式(1)で示されるものが挙げられ
る。 一般式(1): CH2 =CH-(X)a- Rf 1-(X)a-CH=CH2 ・・・(1) 〔式中、Xは独立に−CH2−, −CH2O−, −CH2OCH2−
又は −Y-NR1-CO− (但し、Yは−CH2−又は
なくとも2個のアルケニル基を含有し、且つ主鎖にパー
フルオロ構造を有する直鎖状パーフルオロ化合物であ
る。(A)成分のパーフルオロ化合物は、この組成物のベ
ース成分である。このようなパーフルオロ化合物として
は、例えば下記一般式(1)で示されるものが挙げられ
る。 一般式(1): CH2 =CH-(X)a- Rf 1-(X)a-CH=CH2 ・・・(1) 〔式中、Xは独立に−CH2−, −CH2O−, −CH2OCH2−
又は −Y-NR1-CO− (但し、Yは−CH2−又は
【0007】
【化1】
【0008】であり、R1は水素原子、又は置換又は非置
換の一価炭化水素基、好ましくはメチル基、フェニル基
及びアリル基である。)、Rf 1は二価のパーフルオロア
ルキレン基又は二価のパーフルオロオキシアルキレン基
(二価のパーフルオロポリエーテル基)であり、aは独
立に0又は1である。〕 一般式(1)において、 Rf 1で表される二価のパーフ
ルオロアルキレン基としては下記一般式(1a): −CmF2m− ・・・(1a) (但し、mは1〜10の整数、好ましくは2〜6の整数
である。)で示されるものが好ましい。同じくRf 1で表
される二価のパーフルオロオキシアルキレン基として
は、下記一般式(1b)〜(1e)で示されるものが好ましい。 一般式(1b):
換の一価炭化水素基、好ましくはメチル基、フェニル基
及びアリル基である。)、Rf 1は二価のパーフルオロア
ルキレン基又は二価のパーフルオロオキシアルキレン基
(二価のパーフルオロポリエーテル基)であり、aは独
立に0又は1である。〕 一般式(1)において、 Rf 1で表される二価のパーフ
ルオロアルキレン基としては下記一般式(1a): −CmF2m− ・・・(1a) (但し、mは1〜10の整数、好ましくは2〜6の整数
である。)で示されるものが好ましい。同じくRf 1で表
される二価のパーフルオロオキシアルキレン基として
は、下記一般式(1b)〜(1e)で示されるものが好ましい。 一般式(1b):
【0009】
【化2】
一般式(1c):
【0010】
【化3】
一般式(1d):
【0011】
【化4】
一般式(1e):
−CF2CF2-(OCF2CF2CF2)w-OCF2CF2−・・・(1e)
(但し、wは1≦w≦100を満足する整数である。)
一般式(1)において、 Rf 1の具体例としては下記の
基が挙げられる。
基が挙げられる。
【0012】
【化5】
【0013】また、一般式(1)中のアルケニル基とし
ては、例えば、末端に-CH=CH2 構造を有する、ビニル
基、アリル基等が好ましい。このアルケニル基は主鎖の
両端部に直接結合していてもよいし、或いは一般式
(1)においてXで表される二価の連結基を介して結合
していてもよい。以上のような一般式(1)の(A)成分
は単独で、又は2種以上組み合わせて使用することがで
きる。
ては、例えば、末端に-CH=CH2 構造を有する、ビニル
基、アリル基等が好ましい。このアルケニル基は主鎖の
両端部に直接結合していてもよいし、或いは一般式
(1)においてXで表される二価の連結基を介して結合
していてもよい。以上のような一般式(1)の(A)成分
は単独で、又は2種以上組み合わせて使用することがで
きる。
【0014】なお、本発明の組成物を注型、ポッティン
グ、コーティング、含浸、接着又は密着等に使用するた
めには、この組成物は適当な流動性を備えていること、
及び硬化時も適当な物性を備えていることが必要であ
る。このような見地から、(A)成分の粘度(25℃)は
5〜100,000cpの範囲にあることが望ましく、
また(A)成分としては、組成物の用途に応じて前記範囲
において最も適切な粘度を有するものを選択することが
望ましい。
グ、コーティング、含浸、接着又は密着等に使用するた
めには、この組成物は適当な流動性を備えていること、
及び硬化時も適当な物性を備えていることが必要であ
る。このような見地から、(A)成分の粘度(25℃)は
5〜100,000cpの範囲にあることが望ましく、
また(A)成分としては、組成物の用途に応じて前記範囲
において最も適切な粘度を有するものを選択することが
望ましい。
【0015】(B)成分の直鎖状パーフルオロ化合物
本発明の組成物に使用される(B)成分は、1分子中に1
個のアルケニル基を含有し、且つ主鎖にパーフルオロ構
造を有する直鎖状パーフルオロ化合物である。(B)成分
のパーフルオロ化合物は、組成物の反応性希釈剤として
使用される。このような(B)成分のパーフルオロ化合物
としては、例えば下記一般式(2)で示されるものが挙げ
られる。 Rf 2-(X)a-CH=CH2 ・・・(2) 〔式中、X 及び aは前記一般式(1)に同じ。またRf 2は一
価のパーフルオロアルキル基又は一価のパーフルオロオ
キシアルキル基(一価のパーフルオロポリエーテル基)
である。〕 一般式(2)において、Rf 2で表される一価のパーフル
オロアルキル基としては、下記一般式(2a): CmF2m+1− ・・・(2a) (但し、mは1〜20の整数、好ましくは2〜10の整
数である。)で示されるものが好ましい。同じくRf 2で
表される一価のパーフルオロオキシアルキル基として
は、下記一般式(2b)及び(2c)で示されるものが好まし
い。 一般式(2b):
個のアルケニル基を含有し、且つ主鎖にパーフルオロ構
造を有する直鎖状パーフルオロ化合物である。(B)成分
のパーフルオロ化合物は、組成物の反応性希釈剤として
使用される。このような(B)成分のパーフルオロ化合物
としては、例えば下記一般式(2)で示されるものが挙げ
られる。 Rf 2-(X)a-CH=CH2 ・・・(2) 〔式中、X 及び aは前記一般式(1)に同じ。またRf 2は一
価のパーフルオロアルキル基又は一価のパーフルオロオ
キシアルキル基(一価のパーフルオロポリエーテル基)
である。〕 一般式(2)において、Rf 2で表される一価のパーフル
オロアルキル基としては、下記一般式(2a): CmF2m+1− ・・・(2a) (但し、mは1〜20の整数、好ましくは2〜10の整
数である。)で示されるものが好ましい。同じくRf 2で
表される一価のパーフルオロオキシアルキル基として
は、下記一般式(2b)及び(2c)で示されるものが好まし
い。 一般式(2b):
【0016】
【化6】
一般式(2c):
【0017】
【化7】
一般式(2)において、Rf 2の具体例としては、下記の
基が挙げられる。
基が挙げられる。
【0018】
【化8】
【0019】また、一般式(2)中のアルケニル基とし
ては、(A)成分と同様に、例えば末端に−CH=CH2構造を
有する、ビニル基、アリル基等が好ましい。このアルケ
ニル基は主鎖の両端部に直接結合していてもよいし、或
いは一般式(2)においてXで表される二価の連結基を
介して結合していてもよい。一般式(2)の(B)成分は
単独で、或いは2種以上混合して使用することができ
る。
ては、(A)成分と同様に、例えば末端に−CH=CH2構造を
有する、ビニル基、アリル基等が好ましい。このアルケ
ニル基は主鎖の両端部に直接結合していてもよいし、或
いは一般式(2)においてXで表される二価の連結基を
介して結合していてもよい。一般式(2)の(B)成分は
単独で、或いは2種以上混合して使用することができ
る。
【0020】なお、(B)成分の粘度(25℃)も、(A)成
分の場合と同じ理由から、5〜100,000cpの範
囲にあることが望ましく、また(B)成分としては、組成
物の用途に応じて前記範囲において最も適切な粘度を有
するものを選択することが望ましい。(B)成分の配合量
は、(A)成分100重量部当り、10〜300重量部が
適当である。
分の場合と同じ理由から、5〜100,000cpの範
囲にあることが望ましく、また(B)成分としては、組成
物の用途に応じて前記範囲において最も適切な粘度を有
するものを選択することが望ましい。(B)成分の配合量
は、(A)成分100重量部当り、10〜300重量部が
適当である。
【0021】(C)成分の有機ケイ素化合物
本発明で使用される(C)成分の有機ケイ素化合物は、1
分子中に少なくとも2個のヒドロシリル(SiH)基を
有するオルガノ水素シロキサンであり、(A)成分の架橋
剤兼鎖長延長剤として作用する。この有機ケイ素化合物
は、少なくとも2個のヒドロシリル(SiH)基の他、
分子中に更に二価のパーフルオロアルキレン基又は二価
のパーフルオロオキシアルキレン基(二価のパーフルオ
ロポリエーテル基)、及び/又は少なくとも1個の、一
価のパーフルオロアルキル基又は一価のパーフルオロオ
キシアルキル基を含有することが好ましい。ヒドロシリ
ル基は分子鎖末端に存在することが好ましい。ここで前
記二価の置換基のうち、二価のパーフルオロアルキレン
基としては、下記一般式(3a): −CmF2m− ・・・(3a) (但し、mは1〜20の整数、好ましくは2〜10の整
数である。)で示されるものが挙げられる。また、前記
二価の置換基のうち、二価のパーフルオロオキシアルキ
レン基としては、下記一般式(3b):
分子中に少なくとも2個のヒドロシリル(SiH)基を
有するオルガノ水素シロキサンであり、(A)成分の架橋
剤兼鎖長延長剤として作用する。この有機ケイ素化合物
は、少なくとも2個のヒドロシリル(SiH)基の他、
分子中に更に二価のパーフルオロアルキレン基又は二価
のパーフルオロオキシアルキレン基(二価のパーフルオ
ロポリエーテル基)、及び/又は少なくとも1個の、一
価のパーフルオロアルキル基又は一価のパーフルオロオ
キシアルキル基を含有することが好ましい。ヒドロシリ
ル基は分子鎖末端に存在することが好ましい。ここで前
記二価の置換基のうち、二価のパーフルオロアルキレン
基としては、下記一般式(3a): −CmF2m− ・・・(3a) (但し、mは1〜20の整数、好ましくは2〜10の整
数である。)で示されるものが挙げられる。また、前記
二価の置換基のうち、二価のパーフルオロオキシアルキ
レン基としては、下記一般式(3b):
【0022】
【化9】
【0023】で示されるものが挙げられる。特にケイ素
原子に結合した前記二価の置換基として、下記一般式(3
c)及び(3d)で示されるものを挙げることができる。 一般式(3c)及び(3d):
原子に結合した前記二価の置換基として、下記一般式(3
c)及び(3d)で示されるものを挙げることができる。 一般式(3c)及び(3d):
【0024】
【化10】
【0025】一方、前記一価の置換基のうち、一価のパ
ーフルオロアルキル基としては、下記一般式(3e): CmF2m+1− ・・・(3e) (但し、mは1〜20の整数、好ましくは2〜10の整
数である。)で示されるものが挙げられる。また、前記
一価の置換基のうち、一価のパーフルオロオキシアルキ
ル基としては、下記式(3f):
ーフルオロアルキル基としては、下記一般式(3e): CmF2m+1− ・・・(3e) (但し、mは1〜20の整数、好ましくは2〜10の整
数である。)で示されるものが挙げられる。また、前記
一価の置換基のうち、一価のパーフルオロオキシアルキ
ル基としては、下記式(3f):
【0026】
【化11】
【0027】が挙げられる。特にケイ素原子に結合した
前記一価の置換基として、下記一般式(3g)及び(3h)で示
されるものを挙げることができる。
前記一価の置換基として、下記一般式(3g)及び(3h)で示
されるものを挙げることができる。
【0028】
【化12】
【0029】なお、(C)成分における分子中のケイ素原
子数は特に限定されるものではないが、4〜20程度が
好ましい。以上のような有機ケイ素化合物の具体例を下
記に示す。なお、下記式中、Meはメチル基、Phはフェニ
ル基を表す。
子数は特に限定されるものではないが、4〜20程度が
好ましい。以上のような有機ケイ素化合物の具体例を下
記に示す。なお、下記式中、Meはメチル基、Phはフェニ
ル基を表す。
【0030】
【化13】
【0031】
【化14】
【0032】
【化15】
【0033】
【化16】
【0034】
【化17】
【0035】これらの化合物は単独で又は2種以上組み
合わせて使用することができる。なお(C)成分の有機ケ
イ素化合物としては、均一なゲル硬化物を得るために、
(A)、(B)両成分の直鎖状パーフルオロ化合物に対して相
溶性のあるものを使用する。有機ケイ素化合物の配合量
は、組成物全体に含まれるビニル基、アリル基、シクロ
アルケニル基等の脂肪族不飽和基1モルに対し、(C)成分
中のヒドロシリル基、即ちSiH基の量が好ましくは
0.2〜2.0モル、更に好ましくは0.5〜1.3モ
ルとなる量である。この配合量が上記範囲よりも少ない
と、架橋度合いが不十分で、ゲル硬化物とならないこと
があり、また上記範囲よりも多いと、硬化時に発砲を起
こすことがある。
合わせて使用することができる。なお(C)成分の有機ケ
イ素化合物としては、均一なゲル硬化物を得るために、
(A)、(B)両成分の直鎖状パーフルオロ化合物に対して相
溶性のあるものを使用する。有機ケイ素化合物の配合量
は、組成物全体に含まれるビニル基、アリル基、シクロ
アルケニル基等の脂肪族不飽和基1モルに対し、(C)成分
中のヒドロシリル基、即ちSiH基の量が好ましくは
0.2〜2.0モル、更に好ましくは0.5〜1.3モ
ルとなる量である。この配合量が上記範囲よりも少ない
と、架橋度合いが不十分で、ゲル硬化物とならないこと
があり、また上記範囲よりも多いと、硬化時に発砲を起
こすことがある。
【0036】(D)成分の白金族金属系触媒
本発明に使用される(D)成分の白金族金属系触媒は、
(A)、(B)両成分中のアルケニル基と(C)成分中のヒドロ
シリル基との間の付加反応を促進する触媒である。白金
族金属系触媒としては、白金、ロジウム、ルテニウム、
イリジウム、パラジウム等の白金系金属又はそれらの化
合物であればよいが、入手のし易さの点から白金化合物
及び白金担持触媒がよく使用される。このような白金触
媒としては、例えば塩化白金酸;塩化白金酸とオレフィ
ン(例えばエチレン)、アルコール又はビニルシロキサ
ンとの錯体;シリカ、アルミナ、カーボン等の担体に白
金を担持した触媒等が挙げられる。白金触媒以外の白金
系金属触媒としては、RhCl(PPh3)3, RhCl(CO)(PPh3)2,
Ru3(CO)12, IrCl(CO)(PPh3)2, Pd(PPh3)4 (式中、Phは
フェニル基を表す。)等が例示できる。以上のような白
金族金属触媒の配合量は、いわゆる触媒量でよく、具体
的には通常(A)、(B)、(C)3成分の合計量に対し、0.
1〜100ppmである。
(A)、(B)両成分中のアルケニル基と(C)成分中のヒドロ
シリル基との間の付加反応を促進する触媒である。白金
族金属系触媒としては、白金、ロジウム、ルテニウム、
イリジウム、パラジウム等の白金系金属又はそれらの化
合物であればよいが、入手のし易さの点から白金化合物
及び白金担持触媒がよく使用される。このような白金触
媒としては、例えば塩化白金酸;塩化白金酸とオレフィ
ン(例えばエチレン)、アルコール又はビニルシロキサ
ンとの錯体;シリカ、アルミナ、カーボン等の担体に白
金を担持した触媒等が挙げられる。白金触媒以外の白金
系金属触媒としては、RhCl(PPh3)3, RhCl(CO)(PPh3)2,
Ru3(CO)12, IrCl(CO)(PPh3)2, Pd(PPh3)4 (式中、Phは
フェニル基を表す。)等が例示できる。以上のような白
金族金属触媒の配合量は、いわゆる触媒量でよく、具体
的には通常(A)、(B)、(C)3成分の合計量に対し、0.
1〜100ppmである。
【0037】その他の配合剤
本発明の組成物には、上記(A)〜(D)成分以外にもそれ自
体公知の各種配合剤を添加することができる。例えば、
ヒュームドシリカ、粉砕シリカ、珪藻土、酸化鉄、酸化
亜鉛、酸化チタン、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウ
ム、炭酸亜鉛、カーボンブラック等の無機充填剤やレジ
ン、ゴム等の有機充填剤を添加して、本発明組成物から
得られるゲル硬化物の硬さ、機械的強度を調整すること
ができる。これら充填剤の形状は粉末状の他に、中空
状、球状(特にゴムの場合)等の形状であってもよい。
体公知の各種配合剤を添加することができる。例えば、
ヒュームドシリカ、粉砕シリカ、珪藻土、酸化鉄、酸化
亜鉛、酸化チタン、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウ
ム、炭酸亜鉛、カーボンブラック等の無機充填剤やレジ
ン、ゴム等の有機充填剤を添加して、本発明組成物から
得られるゲル硬化物の硬さ、機械的強度を調整すること
ができる。これら充填剤の形状は粉末状の他に、中空
状、球状(特にゴムの場合)等の形状であってもよい。
【0038】また、ポリメチルビニルシロキサン環式化
合物、アセチレン化合物、有機燐化合物等の反応制御剤
を添加して、硬化反応の制御を行うことも可能である。
以上のような他の配合剤の配合量は、得られるゲル硬化
物の物性を損なわないような量であれば、特に限定され
ない。
合物、アセチレン化合物、有機燐化合物等の反応制御剤
を添加して、硬化反応の制御を行うことも可能である。
以上のような他の配合剤の配合量は、得られるゲル硬化
物の物性を損なわないような量であれば、特に限定され
ない。
【0039】ゲル硬化物の形成
上記(A)〜(D)成分を主成分とする本発明の付加硬化型組
成物は、硬化により耐薬品性及び耐溶剤性に優れ、且つ
透湿性の低いゲル硬化物を形成することができる。な
お、本明細書において、ゲル硬化物とは部分的に三次元
構造を有し、応力によって変形及び流動性を示す状態を
意味し、具体的には、ASTM D−1403(1/4
コーン)における針入度が1〜200のもの、或いはJ
IS硬度計において、硬さ0以下のものをいう。ゲル硬
化物の形成は、本発明組成物を適当な容器内に注入する
か、適当な基体上にコーティングした後、加熱、硬化さ
せる等の従来公知の方法により容易に行うことができ
る。この場合の加熱処理は、通常60〜150℃の温度
で30〜180分間程度である。
成物は、硬化により耐薬品性及び耐溶剤性に優れ、且つ
透湿性の低いゲル硬化物を形成することができる。な
お、本明細書において、ゲル硬化物とは部分的に三次元
構造を有し、応力によって変形及び流動性を示す状態を
意味し、具体的には、ASTM D−1403(1/4
コーン)における針入度が1〜200のもの、或いはJ
IS硬度計において、硬さ0以下のものをいう。ゲル硬
化物の形成は、本発明組成物を適当な容器内に注入する
か、適当な基体上にコーティングした後、加熱、硬化さ
せる等の従来公知の方法により容易に行うことができ
る。この場合の加熱処理は、通常60〜150℃の温度
で30〜180分間程度である。
【0040】なお、上記(A)、(C)、(D)の3成分だけで
ゲル硬化物を形成することも可能であるが、(C)成分
を、脂肪族不飽和基1モルに対し(C)成分中のヒドロシ
リル基が極端に少ないような量(0.2モル未満)で配
合すれば、得られる硬化物の針入度が所望の値に達しな
い場合がある。この場合、他の0.8モルを越える脂肪
族不飽和基が残存する。これに対し、本発明の組成物の
ように、更に(B)成分を含有する組成物においては、(B)
成分が反応性希釈剤としてのみ作用し、三次元架橋を形
成することができないため、(C)成分を、ヒドロシリル
基が前記の範囲(好ましくは0.2〜2.0モル、更に
好ましくは0.5〜1.3モル)にあるような量で配合
することが可能となる。このため、得られるゲル硬化物
中には、残存する脂肪族不飽和基含有成分が殆どないの
で、溶剤抽出成分が大幅に減少するなど、耐溶剤性が改
善されるばかりでなく、耐薬品性も改善される。
ゲル硬化物を形成することも可能であるが、(C)成分
を、脂肪族不飽和基1モルに対し(C)成分中のヒドロシ
リル基が極端に少ないような量(0.2モル未満)で配
合すれば、得られる硬化物の針入度が所望の値に達しな
い場合がある。この場合、他の0.8モルを越える脂肪
族不飽和基が残存する。これに対し、本発明の組成物の
ように、更に(B)成分を含有する組成物においては、(B)
成分が反応性希釈剤としてのみ作用し、三次元架橋を形
成することができないため、(C)成分を、ヒドロシリル
基が前記の範囲(好ましくは0.2〜2.0モル、更に
好ましくは0.5〜1.3モル)にあるような量で配合
することが可能となる。このため、得られるゲル硬化物
中には、残存する脂肪族不飽和基含有成分が殆どないの
で、溶剤抽出成分が大幅に減少するなど、耐溶剤性が改
善されるばかりでなく、耐薬品性も改善される。
【0041】
【実施例】以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具
体的に説明する。なお、これらの例中、部は全て重量部
を示し、Me,Vi,Phはそれぞれメチル基、ビニル
基、フェニル基を示し、また粘度は全て25℃での値で
ある。実施例1 (A)成分の直鎖状パーフルオロ化合物として、下記式
(I):
体的に説明する。なお、これらの例中、部は全て重量部
を示し、Me,Vi,Phはそれぞれメチル基、ビニル
基、フェニル基を示し、また粘度は全て25℃での値で
ある。実施例1 (A)成分の直鎖状パーフルオロ化合物として、下記式
(I):
【0042】
【化18】
で表される粘度1400cStのポリマー60部;(B)
成分の直鎖状パーフルオロ化合物として、下記式(II):
成分の直鎖状パーフルオロ化合物として、下記式(II):
【0043】
【化19】
【0044】で表される粘度600cStのポリマー4
0部;エチニルシクロヘキサノールの50%トルエン溶
液0.04部;(D)成分の白金族金属触媒として、塩化
白金酸・ビニルシロキサン錯体のエタノール溶液(白金
濃度で3.0重量%);及び(C)成分の有機ケイ素化合
物として、下記式(III):
0部;エチニルシクロヘキサノールの50%トルエン溶
液0.04部;(D)成分の白金族金属触媒として、塩化
白金酸・ビニルシロキサン錯体のエタノール溶液(白金
濃度で3.0重量%);及び(C)成分の有機ケイ素化合
物として、下記式(III):
【0045】
【化20】
【0046】で表される含フッ素シロキサン11.0部
を混合し、パーフルオロ化合物系硬化性組成物を調製し
た。この組成物を150℃で1時間加熱して硬化させた
ところ、針入度65(ASTM D−1403 1/4
コーン、以下同様)の透明なゲル硬化物が得られた。実施例2 式(I)のポリマーの量及び式(II)のポリマーの量を各々
50部とし、且つ式(III)の含フッ素シロキサン11.
0部を下記式(IV):
を混合し、パーフルオロ化合物系硬化性組成物を調製し
た。この組成物を150℃で1時間加熱して硬化させた
ところ、針入度65(ASTM D−1403 1/4
コーン、以下同様)の透明なゲル硬化物が得られた。実施例2 式(I)のポリマーの量及び式(II)のポリマーの量を各々
50部とし、且つ式(III)の含フッ素シロキサン11.
0部を下記式(IV):
【0047】
【化21】
【0048】で表される含フッ素シロキサン24部に変
えた他は実施例1と同じ方法でパーフルオロ化合物系硬
化性組成物を調製し、この組成物を実施例1と同様にし
て硬化させたところ、針入度42の透明なゲル硬化物が
得られた。比較例1 式(I)のポリマーの量を100部とし、式(II)のポリマ
ーは使用せず、且つ式(III)の含フッ素シロキサンの量
を2.5部とした他は実施例1と同じ方法でパーフルオ
ロ化合物系硬化性組成物を調製し、この組成物を実施例
1と同様にして硬化させたところ、針入度68の透明な
ゲル硬化物が得られた。比較例2 式(I)のポリマーの代わりに下記式(V):
えた他は実施例1と同じ方法でパーフルオロ化合物系硬
化性組成物を調製し、この組成物を実施例1と同様にし
て硬化させたところ、針入度42の透明なゲル硬化物が
得られた。比較例1 式(I)のポリマーの量を100部とし、式(II)のポリマ
ーは使用せず、且つ式(III)の含フッ素シロキサンの量
を2.5部とした他は実施例1と同じ方法でパーフルオ
ロ化合物系硬化性組成物を調製し、この組成物を実施例
1と同様にして硬化させたところ、針入度68の透明な
ゲル硬化物が得られた。比較例2 式(I)のポリマーの代わりに下記式(V):
【0049】
【化22】
で表される粘度1000cStのポリマー40部と、式
(II)のポリマーの代わりに下記式(VI):
(II)のポリマーの代わりに下記式(VI):
【0050】
【化23】
で表される粘度700cStのポリマー60部を用い、
且つ含フッ素シロキサンの代わりに下記式(VII):
且つ含フッ素シロキサンの代わりに下記式(VII):
【0051】
【化24】
【0052】を0.6部用いた他は、実施例1と同じ方
法で硬化性組成物を調製し、この組成物を実施例1と同
様にして硬化させたところ、針入度65の透明なゲル硬
化物が得られた。
法で硬化性組成物を調製し、この組成物を実施例1と同
様にして硬化させたところ、針入度65の透明なゲル硬
化物が得られた。
【0053】[耐溶剤性・耐薬品性試験]実施例1〜2及
び比較例1〜2の各組成物を内径35mm、高さ15m
mのガラスシャーレ内で硬化させた。これを表1に示す
各溶剤及び薬品に入れ、25℃で72時間浸漬し、その
重量変化を測定し、重量増加率を算出した。その結果を
表1に示す。
び比較例1〜2の各組成物を内径35mm、高さ15m
mのガラスシャーレ内で硬化させた。これを表1に示す
各溶剤及び薬品に入れ、25℃で72時間浸漬し、その
重量変化を測定し、重量増加率を算出した。その結果を
表1に示す。
【0054】
【表1】
【0055】表1の結果から、実施例1及び2の組成物
から得られたゲル硬化物は、各種溶剤及び薬品に対して
重量増加率が極めて少ないことが確認された。
から得られたゲル硬化物は、各種溶剤及び薬品に対して
重量増加率が極めて少ないことが確認された。
【0056】[抽出試験]上記と同様なガラスシャーレ
にフロリナートFC−77(住友3M社のフッ素化環状
エーテル系溶剤の商品名)を入れ、これに実施例1〜2
及び比較例1で得られた各ゲル硬化物を25℃で72時
間浸漬した後、70℃で24時間かけて溶剤を揮発さ
せ、浸漬前との重量変化を測定した。その結果、重量変
化率は、実施例1のゲル硬化物では、−8%、実施例2
のゲル硬化物では−11%であったのに対し、比較例1
のゲル硬化物では−28%であった。この結果から、実
施例1、2のゲル硬化物は、比較例1のゲル硬化物に比
べて、溶剤抽出量が遥かに少ないことが確認された。
にフロリナートFC−77(住友3M社のフッ素化環状
エーテル系溶剤の商品名)を入れ、これに実施例1〜2
及び比較例1で得られた各ゲル硬化物を25℃で72時
間浸漬した後、70℃で24時間かけて溶剤を揮発さ
せ、浸漬前との重量変化を測定した。その結果、重量変
化率は、実施例1のゲル硬化物では、−8%、実施例2
のゲル硬化物では−11%であったのに対し、比較例1
のゲル硬化物では−28%であった。この結果から、実
施例1、2のゲル硬化物は、比較例1のゲル硬化物に比
べて、溶剤抽出量が遥かに少ないことが確認された。
【0057】
【発明の効果】本発明の硬化性組成物は、ベース成分と
して、少なくとも2個のアルケニル基を含有する直鎖状
パーフルオロ化合物に、反応性希釈剤として、1個のア
ルケニル基を含有する直鎖状パーフルオロ化合物を組み
合わせたことにより、耐薬品性及び耐溶剤性に優れ、し
かも透湿性の低い含フッ素ゲル硬化物〔硬度は針入度(A
STM D-1403)で1〜200〕を形成することができる。
また、上記理由により組成物の硬化安定性や、硬化物か
らのオイルの滲み出しを効果的に防止することが期待さ
れる。
して、少なくとも2個のアルケニル基を含有する直鎖状
パーフルオロ化合物に、反応性希釈剤として、1個のア
ルケニル基を含有する直鎖状パーフルオロ化合物を組み
合わせたことにより、耐薬品性及び耐溶剤性に優れ、し
かも透湿性の低い含フッ素ゲル硬化物〔硬度は針入度(A
STM D-1403)で1〜200〕を形成することができる。
また、上記理由により組成物の硬化安定性や、硬化物か
らのオイルの滲み出しを効果的に防止することが期待さ
れる。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(56)参考文献 特開 平8−269317(JP,A)
特開 平9−316264(JP,A)
特開 平10−158516(JP,A)
特開 平11−35828(JP,A)
(58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名)
C08G 77/00 - 77/62
C08L 71/00 - 71/14
C08L 83/00 - 83/16
Claims (2)
- 【請求項1】(A)1分子中に少なくとも2個のアルケニ
ル基を含有し、且つ主鎖にパーフルオロ構造を有する直
鎖状パーフルオロ化合物、 (B)1分子中に1個のアルケニル基を含有し、且つ主鎖
にパーフルオロ構造を有する直鎖状パーフルオロ化合
物、 (C)1分子中に少なくとも2個のヒドロシリル基を有す
る有機ケイ素化合物、及び (D)白金族金属系触媒を含有してなる硬化性組成物。 - 【請求項2】 請求項1の組成物を硬化して得られる針
入度(ASTM D-1403)1〜200のゲル硬化物。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29340197A JP3487744B2 (ja) | 1997-10-09 | 1997-10-09 | 硬化性組成物 |
US09/168,376 US6040400A (en) | 1997-10-09 | 1998-10-08 | Addition-curable perfluoro compound-containing composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29340197A JP3487744B2 (ja) | 1997-10-09 | 1997-10-09 | 硬化性組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11116685A JPH11116685A (ja) | 1999-04-27 |
JP3487744B2 true JP3487744B2 (ja) | 2004-01-19 |
Family
ID=17794298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29340197A Expired - Fee Related JP3487744B2 (ja) | 1997-10-09 | 1997-10-09 | 硬化性組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6040400A (ja) |
JP (1) | JP3487744B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1616895A1 (en) | 2004-07-12 | 2006-01-18 | Shinetsu Chemical Co., Ltd. | Primer composition for a fluorinated elastomer or a fluorinated gel |
EP2407500A1 (en) | 2010-07-14 | 2012-01-18 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Curable perfluoropolyether gel composition and gel product produced by using cured perfluoropolyether gel composition |
EP2725064A2 (en) | 2012-10-19 | 2014-04-30 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Curable Fluoropolyether Gel Composition and Gel Article |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3654338B2 (ja) | 1999-09-03 | 2005-06-02 | 信越化学工業株式会社 | 含フッ素硬化性組成物 |
JP3640337B2 (ja) * | 1999-10-04 | 2005-04-20 | 信越化学工業株式会社 | 圧力センサー装置 |
JP2002194201A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-10 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 硬化性フルオロポリエーテル系ゴム組成物 |
EP1247830B1 (en) * | 2001-02-20 | 2007-07-04 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Fluorinated curable compositions, their preparations and use |
JP3985133B2 (ja) | 2001-12-21 | 2007-10-03 | 信越化学工業株式会社 | チキソ性含フッ素硬化性組成物及びこれを用いた封止物 |
JP3815778B2 (ja) * | 2002-01-10 | 2006-08-30 | 信越化学工業株式会社 | 低ブリード性ゲル状硬化物を与える硬化性組成物 |
JP2004043590A (ja) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 硬化性組成物及び電気・電子部品 |
JP2004045142A (ja) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 半導体圧力センサ装置 |
JP3944721B2 (ja) | 2002-07-22 | 2007-07-18 | 信越化学工業株式会社 | 硬化性フルオロポリエーテル組成物及びゴム製品 |
JP3962927B2 (ja) | 2003-05-01 | 2007-08-22 | 信越化学工業株式会社 | 電気電子部品を保護する封止材の除去方法 |
US20050277731A1 (en) * | 2004-06-11 | 2005-12-15 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Curable perfluoropolyether compositions and rubber or gel articles comprising the same |
JP2006063117A (ja) * | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Dow Corning Toray Co Ltd | ワックス状オルガノポリシロキサン |
JP4675907B2 (ja) * | 2004-12-20 | 2011-04-27 | 日本バルカー工業株式会社 | ゴム組成物、プラズマ処理装置用シール材 |
JP4784743B2 (ja) * | 2005-02-14 | 2011-10-05 | 信越化学工業株式会社 | 硬化性パーフルオロポリエーテル組成物、その硬化物を用いたゴム及びゲル製品 |
US20060270791A1 (en) * | 2005-05-25 | 2006-11-30 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Fluorine-containing material |
JP5245902B2 (ja) * | 2009-02-20 | 2013-07-24 | 信越化学工業株式会社 | 微粉末状又はペースト状の重合生成物の製造方法 |
JP2011113033A (ja) | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | ペリクル膜の製造方法および装置 |
JP5304622B2 (ja) | 2009-12-02 | 2013-10-02 | 信越化学工業株式会社 | リソグラフィ用ペリクル |
US8864930B2 (en) * | 2012-07-30 | 2014-10-21 | PRC De Soto International, Inc. | Perfluoroether sealant compositions |
JP6204916B2 (ja) * | 2012-08-27 | 2017-09-27 | 日本バルカー工業株式会社 | ブリードが抑制された成形体およびその製造方法 |
JP6130288B2 (ja) * | 2013-11-22 | 2017-05-17 | 信越化学工業株式会社 | アリル基変性フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー及びその製造方法 |
JP6160540B2 (ja) | 2014-03-31 | 2017-07-12 | 信越化学工業株式会社 | 硬化性パーフルオロポリエーテル系ゲル組成物及びその硬化物を用いたゲル製品 |
CN111278919A (zh) * | 2017-10-31 | 2020-06-12 | 大金工业株式会社 | 固化性组合物 |
EP4122965A4 (en) | 2020-03-17 | 2024-04-24 | VALQUA, Ltd. | DOUGH |
KR20230010703A (ko) | 2020-05-14 | 2023-01-19 | 니찌아스 카부시키카이샤 | 고무 조성물, 불소 함유 엘라스토머 및 밀봉재 |
KR20230078695A (ko) | 2020-09-28 | 2023-06-02 | 주식회사 발카 | 엘라스토머 조성물, 시일재 및 시일재의 제조 방법 |
JPWO2022065055A1 (ja) | 2020-09-28 | 2022-03-31 | ||
KR20230078693A (ko) | 2020-09-28 | 2023-06-02 | 주식회사 발카 | 엘라스토머 조성물, 시일재 및 시일재의 제조 방법 |
KR20230078696A (ko) | 2020-09-28 | 2023-06-02 | 주식회사 발카 | 엘라스토머 조성물, 시일재 및 시일재의 제조 방법 |
EP4219612A4 (en) | 2020-09-28 | 2024-10-23 | Valqua Ltd | ELASTOMER COMPOSITION, SEALING MATERIAL AND METHOD FOR PRODUCING SEALING MATERIAL |
WO2023140134A1 (ja) | 2022-01-24 | 2023-07-27 | 信越化学工業株式会社 | 硬化性パーフルオロポリエーテルゲル組成物、パーフルオロポリエーテルゲル硬化物、および該硬化物で封止された電気・電子部品 |
CN116715855B (zh) * | 2023-07-06 | 2024-05-03 | 深圳市金斯源电子商务有限公司 | 一种疏油肤感手感剂及其制备方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5378790A (en) * | 1992-09-16 | 1995-01-03 | E. I. Du Pont De Nemours & Co. | Single component inorganic/organic network materials and precursors thereof |
-
1997
- 1997-10-09 JP JP29340197A patent/JP3487744B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-10-08 US US09/168,376 patent/US6040400A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1616895A1 (en) | 2004-07-12 | 2006-01-18 | Shinetsu Chemical Co., Ltd. | Primer composition for a fluorinated elastomer or a fluorinated gel |
EP2407500A1 (en) | 2010-07-14 | 2012-01-18 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Curable perfluoropolyether gel composition and gel product produced by using cured perfluoropolyether gel composition |
US8492478B2 (en) | 2010-07-14 | 2013-07-23 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Curable perfluoropolyether gel composition and gel product produced by using cured perfluoropolyether gel composition |
EP2725064A2 (en) | 2012-10-19 | 2014-04-30 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Curable Fluoropolyether Gel Composition and Gel Article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11116685A (ja) | 1999-04-27 |
US6040400A (en) | 2000-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3487744B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
EP1170320B1 (en) | Curable fluoropolyether base rubber compositions | |
JP3666575B2 (ja) | 硬化性フルオロポリエーテルゴム組成物 | |
EP0926182B1 (en) | Curable compositions and cured gel parts thereof | |
JP3654338B2 (ja) | 含フッ素硬化性組成物 | |
EP1614718A1 (en) | Curable fluoropolyether compositions, their preparation and use | |
EP1217025A1 (en) | Curable fluoropolyether base rubber compositions | |
JP3985133B2 (ja) | チキソ性含フッ素硬化性組成物及びこれを用いた封止物 | |
EP1918339A1 (en) | Coating composition | |
EP2725064B1 (en) | Curable Fluoropolyether Gel Composition and Gel Article | |
JP4269127B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
EP0573283B1 (en) | Fluorine-containing organopolysiloxane composition | |
JP5246212B2 (ja) | 硬化性パーフルオロポリエーテル系ゲル組成物及びその硬化物を用いたゲル製品 | |
JP3815778B2 (ja) | 低ブリード性ゲル状硬化物を与える硬化性組成物 | |
JP3835536B2 (ja) | 含フッ素硬化性組成物 | |
KR20240134142A (ko) | 경화성 퍼플루오로폴리에테르 겔 조성물, 퍼플루오로폴리에테르 겔 경화물, 및 이 경화물로 봉지된 전기·전자부품 | |
EP1247830B1 (en) | Fluorinated curable compositions, their preparations and use | |
JP2002194201A (ja) | 硬化性フルオロポリエーテル系ゴム組成物 | |
JP3454095B2 (ja) | 液状硬化性組成物 | |
JPH115902A (ja) | 硬化性シリコーンゴム組成物 | |
JP3525810B2 (ja) | 硬化性液状フルオロポリエーテル系ゴム組成物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |