[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3456933B2 - 半導体処理装置のクリーニング方法および半導体処理装置 - Google Patents

半導体処理装置のクリーニング方法および半導体処理装置

Info

Publication number
JP3456933B2
JP3456933B2 JP37499199A JP37499199A JP3456933B2 JP 3456933 B2 JP3456933 B2 JP 3456933B2 JP 37499199 A JP37499199 A JP 37499199A JP 37499199 A JP37499199 A JP 37499199A JP 3456933 B2 JP3456933 B2 JP 3456933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
reaction chamber
cleaning
processing apparatus
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP37499199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001189273A (ja
Inventor
裕輔 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18504780&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3456933(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP37499199A priority Critical patent/JP3456933B2/ja
Publication of JP2001189273A publication Critical patent/JP2001189273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3456933B2 publication Critical patent/JP3456933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体処理装置の
クリーニング方法および半導体処理装置に係り、特にラ
ジカルを有する反応性ガスを用いる半導体処理装置のク
リーニング方法および半導体処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】クリーニングを必要とする対象物には、
ICが形成される半導体ウェハや、液晶の薄膜回路など
に所望の処理を行う製造装置がある。
【0003】従来の半導体処理装置のクリーニング方法
について説明する。
【0004】化学的気相成長方法(Chemical
Vapor Deposition、以下CVDと記
す)により、半導体や絶縁体、金属膜等を、半導体ウェ
ハ上に堆積させ成膜を行うCVD装置では、半導体ウェ
ハ以外の反応室内部、排気配管、ポンプ等に、膜や粉が
付着する。
【0005】このため、半導体ウェハ成膜時に生成され
各個所に付着する付着物の種類により、ClF、NF
、HClのクリーニングガスを適宜選択して、CVD
装置内部に導入し付着物の分解、排出を行い、半導体処
理装置の反応室や排気配管などをクリーニングしてい
た。
【0006】例えば、シリコンのエピタキシャル成長装
置では、半導体ウェハを保持するサセプタを1100℃
程度の温度に加熱し、HClをHとともに流すことに
よりサセプタ上に付着したシリコンをクリーニングして
いる。また、ポリシリコンや窒化珪素の成膜装置では、
ClFを直接流すことにより、装置のクリーニングを
行っている。また、CFとOをCVD装置内部に流
して、プラズマによりラジカルを発生させ、クリーニン
グを行う場合もあった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような従来の半導体処理装置のクリーニング方法では、
クリーニングガスとしてClFを選択した場合には、
反応性が非常に高くクリーニングには適するが、この反
応性が高いことにより、配管やシール剤の選定、他のガ
スとの混合防止など取り扱いに注意が必要であった。
【0008】また、ClF、NFは、非常に高価な
クリーニングガスであり、クリーニング自体にかかる費
用が、半導体ウェハ製造費用の大きな部分を占めている
という問題もあった。
【0009】また、クリーニングを行う上で、反応室内
にプラズマ源を設ける場合は、CVD装置自体が高価に
なるとともに、内部に載置される半導体ウェハに対して
の汚染源になり、デバイスの信頼性の低下の原因となっ
ていた。
【0010】プラズマでラジカルを発生させたガスによ
りクリーニングを行う場合は、低圧でプラズマを発生さ
せるため、壁との衝突で発生したラジカルがリアクタに
供給されるまでの間に失活しやすく、クリーニングの効
率がよくない。プラズマ発生部を設けることにより、装
置が高価になる上、汚染源にもなる。
【0011】そこで、本発明は上記従来の問題点に鑑み
てなされたもので、反応室前に予備反応室を設け、安価
な安定ガスを予備反応室で反応性ガスに変換して反応室
に導入することにより、クリーニング効率がよく、汚染
の少ない安全で、安価な半導体処理装置のクリーニング
方法および半導体処理装置の提供を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、塩素ガスとフッ素ガスを用い、熱、も
しくは光を利用して、予備反応室で反応ガスに変換して
クリーニングガスとして反応室に導入する。
【0013】本発明の第1の発明である半導体処理装置
のクリーニング方法は、半導体を処理する反応室内に付
着した不要堆積物や不純物をクリーニングガスを導入し
て反応させガス化して反応室外に排除する半導体処理装
置のクリーニング方法において、塩素を含む第1のガス
およびフッ素を含む第2のガスを供給し、これら第1の
ガスおよび第2のガスを反応させてクリーニングガスを
生成し、この生成されたクリーニングガスを前記反応室
に導入することを特徴とする。
【0014】このような構成によれば、反応室の直前で
反応性ガスであるクリーニングガスを生成することがで
き、安定してガスを供給できる。また、付着物の種類に
よらずクリーニング効果が安定する。また安価なクリー
ニングガスを予備反応室内で反応させて、反応室内の堆
積物、付着物などを効率的にクリーニングする活性な中
間体を含んだガスを生成することにより、高価なクリー
ニングガスを使用する必要がなくなる。熱や光のエネル
ギで塩素ガスとフッ素ガスを反応させるため、予備反応
室からの不純物の混入は少なく、圧力の高い状態で、反
応させることが可能であり、反応室の内壁との衝突で、
活性なラジカルが失活することも少なくできる。予備反
応室の圧力は、数Torr程度の減圧から、数kgf/
cm程度の加圧までの範囲で設定できる。また、コン
ダクタンスバルブを調整することにより、予備反応室の
圧力を高く設定して、反応室の圧力を低くすることも可
能である。
【0015】次に、本発明の半導体処理装置では、半導
体を処理する反応室内に付着した不要堆積物や不純物を
クリーニングガスを導入して反応させガス化して反応室
外に排除し、原料ガスによって半導体に所望の成膜を行
う半導体処理装置において、前記反応室に接続され、塩
素ガスとフッ素ガスを供給してこれらのガスを反応性ガ
スに変換する予備反応室と、前記反応室に、前記半導体
の成膜に必要な原料ガス、あるいは前記反応性ガスを供
給する供給手段とからなる。
【0016】塩素ガスとフッ素ガスを反応室に供給し、
反応室を加熱、もしくは反応室内に光照射することによ
っても、塩素ガスとフッ素ガスとを励起し所望クリーニ
ングガスとしクリーニングを行うことが可能である。
【0017】また、半導体ウェハ上の成膜の種類が、S
i、SiNやSiO、金属膜(W、Al、Cuなど)
であるCVD装置に、予備反応室を具備してクリーニン
グガスを生成し使用する場合でも、反応室内に堆積する
付着物のクリーニングが可能である。
【0018】また、塩素ガスとフッ素ガスは、HCl、
HF等のその他のハロゲンを含むガスでも同様の効果が
得られる。
【0019】ここで、半導体処理装置のクリーニング方
法の化学反応について説明する。
【0020】例えば、Cl原子を含んだ第1の気体とし
てClを用い、F原子を含んだ第2の気体としてF
を用いる。反応室内に付着し堆積する主物質(クリーニ
ング対象)は、例えばシリコンである。
【0021】ClとFとを解離させるために、予備
反応室にて、所定の波長を持った紫外光の照射、加熱な
どの方法の一つまたは組み合わせをとる。これは、Cl
とFとは、常温常圧においてそれぞれが非常に安定
した非反応ガスであり、混合しただけでは化学反応を起
こさないためである。
【0022】解離後のClとFとは、 Cl→2Cl …(1) F→2F …(2) となる。
【0023】解離して生成されたClとFとは、 Cl+F→ClF …(3) なる反応を起こす。
【0024】また、解離して生成されたClと第2の気
体Fとは、 Cl+F→ClF+F …(4) なる反応を起こす。
【0025】また、解離して生成されたFと第1の気体
Clとは、 F+Cl→ClF+Cl …(5) なる反応を起こす。
【0026】上述した化学式(1)〜(5)に示すよう
な化学反応が連続的に生じて、活性なF、Cl、ClF
のラジカルが生成される。
【0027】ラジカルは、通常すぐに安定な状態である
ガスに変化してしまうが、Cl、Fの中では、化学
式(1)〜(5)の化学反応を繰り返すために、長時間
安定に存在している。
【0028】これらのラジカルが、付着堆積しているシ
リコンと反応することにより、 Si+(F、Cl、ClF)→SiFCl4−z …(6) なる化学反応を起こし、クリーニングが行われる。な
お、zの範囲は、0<z<4である。
【0029】なお、反応室内に付着している堆積物が、
金属、SiNやSiOのようなシリコン化合物、Bや
Pのような不純物でも活性な中間体を含んだガスを供給
することにより容易にクリーニングできる。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の構成
を図面を参照しながら説明する。
【0031】図1は、本発明の半導体処理装置の第1実
施形態の構成図であり、図2は、本発明の半導体処理装
置の第1実施形態の反応室の一部切欠図であり、図3
は、本発明の半導体処理装置のクリーニング方法のフロ
ーチャートである。
【0032】塩素ガスClが貯蔵される第1タンク1
と、フッ素ガスFが貯蔵される第2タンク2とは、減
圧弁3aを介して予備反応器5に連通している。
【0033】予備反応器5から排出される気体は、反応
室8に導入される。なお、予備反応室5と反応室8との
間には、必要に応じて精製器6、フィルタ7を設けるこ
とが可能である。通常は、予備反応室5からの反応性ガ
スが直接反応室8に導入される。
【0034】反応室8内には、半導体ウェハ9(半導
体)がホルダ10に載置される。ホルダ10は回転軸1
1に保持され、回転軸11とともに回転可能である。ま
た、ホルダ10近傍には、ヒータなどの加熱装置12が
設けられる。回転軸11の周囲には、隔壁13が配置さ
れる。
【0035】半導体ウェハ9表面に所望の成膜を行う原
料ガスは、原料ガスタンク14に貯蔵される。原料ガス
タンク14は、減圧3c、バルブ15を介して反応室8
内と連通している。
【0036】反応室8内の気体を排出するために、反応
室8は排気バルブ16を介してポンプ17(供給手段)
と連通している。
【0037】フィルタ7と反応室8との間には、バルブ
18が設けられる。
【0038】ここで、反応室8がバッチ式のCVD装置
である場合について説明する(図2参照)。なお、図2
中矢印方向にガスが流通する。
【0039】反応室8の外側には、ヒータなどの加熱装
置12が設置されている。反応室8の外壁には内部に貫
通する貫通孔が設けられ、反応室8内部に原料ガスまた
はクリーニングガスを供給する複数の供給管25と、反
応室8内部の反応後のガス(未反応ガス含む)を外部に
排気する排気管26とが貫通孔に挿入されている。
【0040】反応室8内部では、複数の半導体ウェハ9
が所定の間隔をもって積層されホルダ10によって保持
されている。半導体ウェハ9とホルダ10とは、反応容
器27内に配置される。反応容器27と半導体ウェハ9
との間には、反応容器27内に供給されるガスあるいは
排出されるガスの流路を形成する流路板28が反応容器
27内壁に沿って設けられる。供給管25は半導体ウェ
ハ9と流路板28との間の容器27下方からガスを供給
し、排気管26は反応容器27と流路板28との間の容
器27下方から排気するように設けられている。
【0041】なお、予備反応室で反応させた反応性ガス
は反応性が高いため、予備反応室5と反応室8間を近接
させて反応ガス路を短縮することが望ましい。
【0042】このような構成からなる半導体処理装置の
成膜方法について説明する。
【0043】(イ)ホルダ10に載置され保持されてい
る半導体ウェハ9は、加熱装置12により所望の成膜条
件となる温度に加熱される。
【0044】(ロ)回転軸11の回転運動により半導体
ウェハ9がホルダ10とともに回転する。
【0045】(ハ)回転中の半導体ウェハ9に、原料ガ
スタンク14に貯蔵される所望の成膜を行うための原料
ガスが、バルブ15が開放状態となった後、反応室8の
上方から反応室9内へ導入される。なお、成膜の種類に
よっては、原料ガスは複数導入される場合もある。ま
た、反応室8内部は大気圧に比べ負圧となるようポンプ
17により吸引されている。
【0046】(ニ)半導体ウェハ9上に所望の成膜がな
された後、反応室8内の未反応原料ガス、反応後のガス
が、排出される。
【0047】(ホ)成膜が終了したら、半導体ウェハ9
を移動させ次の工程に送り、未成膜の新たな半導体ウェ
ハ9を、ホルダ10上に載置し保持する。以降ステップ
(イ)に戻り、(イ)〜(ホ)の動作を継続する。
【0048】ここで、反応室8内の生成物の付着堆積が
許容範囲を超えた場合には、以下のクリーニングを行う
(図3参照)。
【0049】また、クリーニングは、予め設定された時
間行うが、反応室8内の不純物、堆積物の目視、経験、
不純物、堆積物を膜厚センサなどを用いて光学的に測
定、半導体ウェハ9上の成膜状態の検査(生成物の分
布、濃度)などにより、クリーニングの終点を検出して
停止させて良い。 (1)塩素ガスが、バルブ4aを開くことにより第1タ
ンク1から予備反応室5に導入される。 (2)フッ素ガスが、バルブ4bを開くことにより第2
タンク2から予備反応室5に導入される。 (3)塩素ガスとフッ素ガスとが予備反応室5で混合さ
れ、所定の温度、圧力にて、化学反応を起こす。化学反
応は、上述した化学式(1)〜(5)である。 (4)生成された活性な中間体を含むClFなる反応性
ガスは、必要に応じて設けられる精製器6またはフィル
タ7によりクリーニングに不要な生成物や、不純物など
が除去される。不純物などが除去された気体は、クリー
ニングガスとなる。
【0050】なお、通常は精製器、フィルタを設けてお
らず、その場合には生成された反応性ガスが、そのまま
クリーニングガスとなる。 (5)予備反応室5からのクリーニングガスは、バルブ
18を開けることにより反応室8に導入される。 (6)反応室8にクリーニングガスを供給して、反応室
8内部に付着堆積しているシリコン、シリコン化合物、
金属、金属化合物、セラミックスなどと化学式(6)の
反応が起こり、クリーニングが開始される。 (7)所定時間経過後、クリーニングにより反応室8内
が所望の環境状態になっているか否かを、目視、膜厚セ
ンサなどの各種センサ、生成されるSiFCl 4−z
の量、またはガスクロマトグラフィなどにより検出し、
クリーニング動作の継続/停止を判断する。継続である
ならばステップ(7)に戻り、停止であれば、ステップ
(8)へ進む。 (8)バルブ4a、4bとを閉め、バルブ4cを開き、
予備反応室を窒素によりパージした後、バルブ18を閉
め、クリーニングを終了する。
【0051】反応室8から排気される排気ガスは、大気
放出が可能な成分、濃度であればそのまま大気へ放出す
る。また、排気ガスが大気放出不可能な場合には、大気
放出するために必要な種々の処理が施される。
【0052】なお、クリーニングガスを反応室8に供給
する場合には、バルブ18と排気バルブ16とをともに
開放状態として、常に新しいクリーニングガスが反応室
8内に通流することが好ましいが、クリーニングガスを
所定量供給した後、バルブ18と排気バルブ16とを閉
め、閉じ込めた状態でクリーニングを行っても良い。
【0053】以上述べたような実施形態では、クリーニ
ングガスにラジカルを含むClFを用いることにより、
反応室8内に付着堆積している堆積物の種類によりクリ
ーニングガスを変えることなく、効率よく除去すること
ができる。
【0054】また、従来のクリーニングガスに比べて、
使用条件や保存状態などの制約が少ないため保守が容易
であり、また安全性が高く、安価である。
【0055】また、クリーニング効果が良いため、成膜
される半導体ウェハの生産性が向上する。 (実施例)半導体ウェハ9上に、ポリシリコンの成膜を
行う場合について説明する。原料ガスは、SiHとP
とであり、キャリアガスNとともに反応室8に供
給される。半導体ウェハ9は、原料ガス、キャリアガス
の導入前に、加熱されており所望の成膜温度に保持され
ている。
【0056】原料ガスが半導体ウェハ9上に達するとと
もに、ポリシリコンの成膜が行われる。
【0057】この成膜時に、シリコンの膜や粉末が、ホ
ルダ10や反応室8内壁、回転軸11、加熱装置12、
隔壁13または反応室8から外気までを連通する排気系
配管内などに付着し堆積していく。
【0058】シリコン膜やシリコン粉末が、成膜時にお
ける許容範囲を超えた(付着物によって成膜に悪影響が
生じる)場合には、クリーニングを行う。
【0059】第1の気体にはClを、第2の気体には
を用いる。
【0060】予備反応室8内での化学反応は、上述した
化学式(1)〜(5)等であり、Cl(ラジカル)、F
(ラジカル)、ClF分子、ClF(ラジカル)などを
含むクリーニングガスが生成される。
【0061】生成されたクリーニングガスは、必要に応
じて設けられる精製器6、フィルタ7によってガス中に
含まれる不純物が除去された後、反応室8に供給され
る。なお、クリーニングガスの生成状態によっては、精
製器、フィルタを複数設けることも、まったく設けなく
とも良い。
【0062】クリーニングガスは、反応室8内に付着す
るシリコン膜や粉末と化学式(6)の化学反応をおこ
し、SiFCl4−Zの気体となる。
【0063】反応後のクリーニングガスは、ポンプ17
によって装置外部に排出される。
【0064】以上述べたような実施例では、Cl、F
よりCl、F、ClFなどを含むクリーニングガスを
生成し、クリーニングを行うことにより、反応室8内に
付着堆積するシリコンを効率よくクリーニングすること
ができる。
【0065】次に、本発明の半導体処理装置の第2実施
形態の構成について、図4を参照して説明する。
【0066】尚、以下の各実施形態において、第1実施
形態と同一構成要素は同一符号を付し、重複する説明は
省略する。
【0067】第2実施形態の特徴は、予備反応室5の周
囲に温度調整装置19(励起手段)を配置し、クリーニ
ングガス生成効率を向上させることである。
【0068】図4は、本発明の半導体処理装置の第3実
施形態の予備反応室の構成図である。
【0069】予備反応室5、あるいは予備反応室5内に
設けられる複数のニッケル製もしくはアルミナ等の耐食
性を有する反応管と熱的に接続されるように温度調整装
置19が設けられる。
【0070】温度調整装置19は、加熱源となるヒータ
19aと、冷却源となる冷却管19bとからなる。冷却
管19bの内部には冷却水が通流可能である。
【0071】このような構成である第2実施形態の動作
について説明する。
【0072】第1の気体としてCl、第2の気体とし
てFが予備反応室5に導入される前に、効率よくクリ
ーニングガスを生成するために、ヒータ17a、冷却管
17bを用いて予備反応室5の温度制御を行い、所定の
温度に保っておく。
【0073】ここで、Cl、Fとを元にしてクリー
ニングガスを生成する場合の温度範囲は、150度から
350度の間であれば所望の活性な中間体を含むガスを
生成することができる。なお最適温度は、約250度で
ある。
【0074】クリーニングガスを必要としない(生成し
ない)場合には、ヒータ17aの出力を切り、冷却管1
7b中を流れる冷却水によって冷却し、室温程度の温度
に保持する。
【0075】以上述べたような第2実施形態では、予備
反応室5内の温度を調整することによりクリーニングガ
スの生成を効率よく行うことができ、もってクリーニン
グ効率をより向上させることができる。
【0076】次に、本発明の半導体処理装置の第3実施
形態の構成について図5を参照して説明する。
【0077】第3実施形態の特徴は、第1の気体および
第2の気体に紫外線を照射することにより、効率よくク
リーニングガスを生成することである。
【0078】図5は、本発明の半導体処理装置の第3実
施形態の予備反応室の構成図である。
【0079】透光性を有する石英製の予備反応室5、あ
るいは予備反応室5内に設けられ透光性を有する石英製
の複数の反応管の周囲であって、特定の波長を有する紫
外線が照射可能な位置に紫外線ランプ22(励起手段)
が設けられる。
【0080】このような構成からなる第3実施形態の動
作について説明する。
【0081】ClとFとが吸収可能な所定の波長を
有する紫外線を、第1の気体Clと第2の気体F
に照射することにより、ClとFとが励起される。
励起されたClとFとは、上述した化学式(1)〜
(5)の化学反応をおこし、クリーニングガスを生成す
る。生成されたクリーニングガスは反応室8内部に付着
する堆積物の除去を行う。
【0082】以上述べたような第3実施形態では、紫外
線ランプ22を用いてクリーニングガスを効率よく安価
に生成することができ、反応室8内のクリーニング効果
を向上させることができる。
【0083】次に、本発明の第4実施形態を説明する。
【0084】反応室8にClガスとFガスとを供給
し、ホルダ10が350℃程度になるように加熱する。
ホルダ10近傍で、活性な中間体を含むガスが生成さ
れ、反応室8内のクリーニングを行うことができる。
【0085】尚、本発明は上記従来の実施形態には限定
されず、その主旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施
できることは言うまでもない。例えばヒータと冷却管と
は、気体流れ方向に沿って、ヒータ、冷却管の順に設け
ているが、予備反応室内を所望の温度に調整可能であれ
ば、冷却管、ヒータの順に設けても良い。
【0086】また、冷却管、ヒータ、電極、紫外線ラン
プは、クリーニングガスを効率よく生成することができ
れば、個数、設置位置、設置面積はどのような形態であ
っても構わない。
【0087】また、クリーニング後のクリーニングガス
は、装置外部へ排出していたが、使用後であってもクリ
ーニング効果が得られる状態であれば、再度反応室内に
導入して再循環させて利用することもできる。再循環さ
せる場合には、反応後のクリーニングガス中に含まれる
反応後の化合物を適宜除去して導入してもよい。
【0088】また、予備反応室と反応室とを別々に設け
ているが、所望のガスを生成することができれば、例え
ば反応室内の一部に予備反応室が設けられる構成でも良
い。
【0089】また、クリーニングガスとしはHF、HClな
どでも良い。
【0090】また、予備反応させたガスを、複数の反応
室に供給するような構成であっても構わない。
【0091】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ラ
ジカルを含有し少なくともClFを含む気体をクリーニ
ングガスに用いることにより、クリーニングが困難であ
った堆積物を容易にクリーニングできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の半導体処理装置の第1実施形態のブ
ロック線図。
【図2】 本発明の半導体処理装置の第1実施形態の反
応室の一部断面切欠図。
【図3】 本発明の半導体処理装置のクリーニング方法
のフローチャート。
【図4】 本発明の半導体処理装置の第2実施形態の予
備反応室の構成図。
【図5】 本発明の半導体処理装置の第3実施形態の予
備反応室の構成図。
【符号の説明】
5 予備反応室 8 反応室 9 半導体ウェハ(半導体) 17 ポンプ(供給手段) 19 温度調整装置(励起手段) 22 紫外線ランプ(励起手段)
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 16/44 H01L 21/205 H01L 21/3065

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体を処理する反応室内に付着した不要
    堆積物や不純物をクリーニングガスを導入して反応させ
    ガス化して反応室外に排除する半導体処理装置のクリー
    ニング方法において、 塩素を含む第1のガスおよびフッ素を含む第2のガスを
    供給し、これら第1のガスおよび第2のガスを反応させ
    てクリーニングガスを生成し、この生成されたクリーニ
    ングガスを前記反応室に導入することを特徴とする半導
    体処理装置のクリーニング方法。
  2. 【請求項2】半導体を処理する反応室内に付着した不要
    堆積物や不純物をクリーニングガスを導入して反応させ
    ガス化して反応室外に排除し、原料ガスによって半導体
    に所望の成膜を行う半導体処理装置において、 前記反応室に接続され、塩素ガスとフッ素ガスを供給し
    てこれらのガスを反応性ガスに変換する予備反応室と、 前記反応室に、前記半導体の成膜に必要な原料ガス、あ
    るいは前記反応性ガスを供給する供給手段とを具備する
    ことを特徴とする半導体処理装置。
  3. 【請求項3】前記予備反応室に、前記予備反応室中のフ
    ッ素ガスと塩素ガスとを熱あるいは光により励起する励
    起手段が設けられることを特徴とする請求項2に記載の
    半導体処理装置。
  4. 【請求項4】半導体を処理する反応室内に付着した不要
    堆積物や不純物をクリーニングガスを導入して反応させ
    ガス化して反応室外に排除する半導体処理装置のクリー
    ニング方法において、 塩素ガスとフッ素ガスとをクリーニングガスとして前記
    反応室に導入することを特徴とする半導体処理装置のク
    リーニング方法。
JP37499199A 1999-12-28 1999-12-28 半導体処理装置のクリーニング方法および半導体処理装置 Expired - Fee Related JP3456933B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37499199A JP3456933B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 半導体処理装置のクリーニング方法および半導体処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37499199A JP3456933B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 半導体処理装置のクリーニング方法および半導体処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001189273A JP2001189273A (ja) 2001-07-10
JP3456933B2 true JP3456933B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=18504780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37499199A Expired - Fee Related JP3456933B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 半導体処理装置のクリーニング方法および半導体処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3456933B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170037946A (ko) 2014-07-31 2017-04-05 에드워즈 가부시키가이샤 드라이 펌프 및 배기가스 처리 방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3421329B2 (ja) 2001-06-08 2003-06-30 東京エレクトロン株式会社 薄膜形成装置の洗浄方法
EP1460678A4 (en) * 2001-07-31 2010-01-06 Air Liquide CLEANING METHOD AND APPARATUS AND METHOD AND APPARATUS FOR ETCHING
US6841141B2 (en) * 2002-09-26 2005-01-11 Advanced Technology Materials, Inc. System for in-situ generation of fluorine radicals and/or fluorine-containing interhalogen (XFn) compounds for use in cleaning semiconductor processing chambers
EP2231898A2 (en) * 2007-12-20 2010-09-29 S.O.I.Tec Silicon on Insulator Technologies Methods for in-situ chamber cleaning process for high volume manufacture of semiconductor materials

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170037946A (ko) 2014-07-31 2017-04-05 에드워즈 가부시키가이샤 드라이 펌프 및 배기가스 처리 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001189273A (ja) 2001-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4417362B2 (ja) Cvdチャンバのクリーニング方法
KR101792165B1 (ko) 박막 증착 반응기 및 박막 층의 반응계내 건식 세정 공정 및 방법
TWI687966B (zh) 處理基板的方法及真空處理系統與設備
US6506253B2 (en) Photo-excited gas processing apparatus for semiconductor process
JP4916119B2 (ja) リモートプラズマ源清浄技術を用いた窒化ケイ素堆積中の白色粉末低減用の装置
US20020185067A1 (en) Apparatus and method for in-situ cleaning of a throttle valve in a CVD system
US6844273B2 (en) Precleaning method of precleaning a silicon nitride film forming system
EP0464515B1 (en) Method of manufacturing silicon nitride film
TW201921548A (zh) 與高選擇性氧化物移除及高溫汙染物移除整合的磊晶系統
US20060016459A1 (en) High rate etching using high pressure F2 plasma with argon dilution
JPH0752718B2 (ja) 薄膜形成方法
JP2003526731A (ja) Cvdコールドウォールチャンバおよび排気ラインの清浄方法
US6942892B1 (en) Hot element CVD apparatus and a method for removing a deposited film
WO2004027849A1 (ja) 半導体装置の製造方法および基板処理装置
EP3854492B1 (en) Apparatus for cleaning component of semiconductor production apparatus, method for cleaning component of semiconductor production apparatus, and system for cleaning component of semiconductor production apparatus
JP3456933B2 (ja) 半導体処理装置のクリーニング方法および半導体処理装置
US20060211248A1 (en) Purifier for chemical reactor
KR101416172B1 (ko) 박막 증착 장비의 챔버 세정 방법
JPH0689455B2 (ja) 薄膜形成方法
JPS6064426A (ja) 気相反応薄膜形成方法および装置
JPH0669028B2 (ja) 光cvd薄膜形成装置
JPH0598447A (ja) 光cvd装置
JPH07105343B2 (ja) 薄膜形成方法及び装置
JPH0530298B2 (ja)
KR20060047824A (ko) 아르곤으로 희석한 고압 f2 플라즈마를 이용한 고속에칭법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees