[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3356580B2 - Image display device - Google Patents

Image display device

Info

Publication number
JP3356580B2
JP3356580B2 JP11486295A JP11486295A JP3356580B2 JP 3356580 B2 JP3356580 B2 JP 3356580B2 JP 11486295 A JP11486295 A JP 11486295A JP 11486295 A JP11486295 A JP 11486295A JP 3356580 B2 JP3356580 B2 JP 3356580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
control signal
power supply
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11486295A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08305316A (en
Inventor
俊彦 杉村
学 松浦
裕 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP11486295A priority Critical patent/JP3356580B2/en
Publication of JPH08305316A publication Critical patent/JPH08305316A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3356580B2 publication Critical patent/JP3356580B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、マトリクス状に配置さ
れた表示画素を有する画像表示素子を備えた画像表示装
置に関し、特に駆動回路と画像表示素子とがモノリシッ
クに形成された画像表示装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image display device having an image display device having display pixels arranged in a matrix, and more particularly to an image display device in which a driving circuit and an image display device are formed monolithically. Things.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、画像表示装置として、例えば
アクティブマトリクス型液晶表示装置は、図11に示す
ように、液晶表示素子101と、液晶表示素子101を
駆動するソースドライバ102およびゲートドライバ1
03と、クロック信号CLKを分周してタイミング信号
CLKS・CLKGを生成する分周回路104とから構
成されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an image display device, for example, an active matrix type liquid crystal display device has a liquid crystal display element 101, a source driver 102 and a gate driver 1 for driving the liquid crystal display element 101, as shown in FIG.
03 and a frequency dividing circuit 104 for dividing the frequency of the clock signal CLK to generate the timing signals CLKS and CLKG.

【0003】上記ソースドライバ102は、例えば図1
3に示すように、シフトレジスタ105、映像信号線1
06、サンプリングスイッチ107…、サンプリングコ
ンデンサ108…、トランスファ信号線109、トラン
スファスイッチ110…、バッファ回路111…を備え
ている。尚、上記ソースドライバ102は、線順次走査
によって動作するものとする。
[0003] The source driver 102 is, for example, shown in FIG.
3, the shift register 105 and the video signal line 1
06, a sampling switch 107, a sampling capacitor 108, a transfer signal line 109, a transfer switch 110, and a buffer circuit 111. The source driver 102 operates by line-sequential scanning.

【0004】即ち、ソースドライバ102では、タイミ
ング信号CLKSとスタートパルスSPSとがシフトレ
ジスタ105に入力されると、タイミング信号CLKS
に同期してシフトレジスタ105はサンプリングパルス
を順次発生する。
That is, in the source driver 102, when the timing signal CLKS and the start pulse SPS are input to the shift register 105, the timing signal CLKS
, The shift register 105 sequentially generates sampling pulses.

【0005】サンプリングパルスがトランジスタからな
るサンプリングスイッチ107のゲート端子に入力され
ると、このサンプリングスイッチ107のソース端子に
接続された映像信号線106から供給される映像信号が
サンプリングされる。そして、液晶表示素子101での
表示画面の横方向に当たる水平走査期間で上記動作が順
次行われることで、水平映像信号が順次サンプリングコ
ンデンサ108…に蓄えられる。
When a sampling pulse is input to a gate terminal of a sampling switch 107 composed of a transistor, a video signal supplied from a video signal line 106 connected to a source terminal of the sampling switch 107 is sampled. The above operations are sequentially performed in a horizontal scanning period corresponding to the horizontal direction of the display screen of the liquid crystal display element 101, so that the horizontal video signals are sequentially stored in the sampling capacitors 108.

【0006】その後、トランスファ信号線109から供
給されるトランスファ信号が、次段のトランジスタから
なるトランスファスイッチ110の全てのゲート端子に
入力されると、このタイミングで上記サンプリングコン
デンサ108…に蓄えられた映像信号のサンプリングデ
ータが一斉に次段のバッファ回路111…にそれぞれ出
力される。このようにサンプリングデータは、ソースバ
スライン信号としてバッファ回路111を介して液晶表
示素子101に接続されたソースバスライン112に供
給される。
Thereafter, when the transfer signal supplied from the transfer signal line 109 is input to all the gate terminals of the transfer switch 110 composed of the next stage transistor, the video stored in the sampling capacitors 108 at this timing. The sampling data of the signals are simultaneously output to the buffer circuits 111. Thus, the sampling data is supplied as a source bus line signal to the source bus line 112 connected to the liquid crystal display element 101 via the buffer circuit 111.

【0007】上記バッファ回路111は、例えば図12
に示すように、初段のNMOS線形回路113と、次段
のPMOS線形回路114とで構成されている。
The buffer circuit 111 is provided, for example, in FIG.
As shown in (1), it is composed of a first-stage NMOS linear circuit 113 and a second-stage PMOS linear circuit 114.

【0008】上記NMOS線形回路113は、高電位電
源Vddと低電位電源Vssとの間に直列に接続された
2個のn−チャネルMOS(Metal Oxide Semiconducto
r)トランジスタ(以下、NMOSトランジスタと称す
る)Tr1・Tr2から構成されている。上記NMOS
トランジスタTr1のゲート電極にはトランスファスイ
ッチ110から出力された映像信号Vinが入力され、
上記NMOSトランジスタTr2のゲート電極にはバイ
アス電圧VBNが印加されるようになっている。また、
上記両トランジスタの接続点には、次段のPMOS線形
回路114の出力ノードVoが接続されている。
The NMOS linear circuit 113 includes two n-channel MOSs (Metal Oxide Semiconductors) connected in series between a high potential power supply Vdd and a low potential power supply Vss.
r) Transistors (hereinafter referred to as NMOS transistors) Tr1 and Tr2. The above NMOS
The video signal Vin output from the transfer switch 110 is input to the gate electrode of the transistor Tr1,
A bias voltage VBN is applied to the gate electrode of the NMOS transistor Tr2. Also,
An output node Vo of the next-stage PMOS linear circuit 114 is connected to a connection point between the two transistors.

【0009】また、上記PMOS線形回路114は、高
電位電源Vddと低電位電源Vssとの間に直列に接続
された2個のp−チャネルMOSトランジスタ(以下、
PMOSトランジスタと称する)Tr3・Tr4から構
成されている。上記PMOSトランジスタTr4のゲー
ト電極には前段のNMOS線形回路113の出力ノード
Voが接続されると共に、PMOSトランジスタTr3
のゲート電極にはバイアス電圧VBPが印加されるよう
になっている。そして、上記PMOS線形回路114の
両トランジスタの接続点には、バッファ回路111の出
力端子Voutに接続され、PMOS線形回路114か
らの出力がソースバスライン112を介して液晶表示素
子101に供給されるようになっている。
The PMOS linear circuit 114 is composed of two p-channel MOS transistors (hereinafter, referred to as a series) connected in series between a high potential power supply Vdd and a low potential power supply Vss.
(Referred to as PMOS transistors) Tr3 and Tr4. The output node Vo of the preceding NMOS linear circuit 113 is connected to the gate electrode of the PMOS transistor Tr4.
Is applied with a bias voltage VBP. The connection point between the two transistors of the PMOS linear circuit 114 is connected to the output terminal Vout of the buffer circuit 111, and the output from the PMOS linear circuit 114 is supplied to the liquid crystal display element 101 via the source bus line 112. It has become.

【0010】したがって、ソースドライバ102に上記
のようなバッファ回路111を使用すれば、ソースバス
ライン112の付加容量および寄生容量等が大きくなっ
ても画素に映像信号を書き込むことが可能となる。よっ
て、上記のような線順次走査では、特に上記のようなバ
ッファ回路111が必要とされる。尚、バッファ回路1
11は、上記構成のみならず、例えば所謂演算増幅器
(OPアンプ)で構成されたものもある。
Therefore, if the buffer circuit 111 as described above is used for the source driver 102, a video signal can be written to the pixel even if the additional capacitance and the parasitic capacitance of the source bus line 112 increase. Therefore, in the line sequential scanning as described above, the buffer circuit 111 as described above is particularly required. The buffer circuit 1
Reference numeral 11 includes not only the above configuration but also, for example, a so-called operational amplifier (OP amplifier).

【0011】また、上記構成では、ソースドライバ10
2、ゲートドライバ103を駆動するために、タイミン
グ信号CLKS、タイミング信号CLKGを供給する必
要がある。
In the above configuration, the source driver 10
2. In order to drive the gate driver 103, it is necessary to supply a timing signal CLKS and a timing signal CLKG.

【0012】ところが、一般に、映像信号の1水平走査
期間には、映像情報を含む映像信号を出力している水平
映像信号出力期間と、この水平映像信号の同期をとるた
めの水平同期信号を含む水平ブランキング期間とが存在
する。
However, in general, one horizontal scanning period of a video signal includes a horizontal video signal output period for outputting a video signal containing video information and a horizontal synchronization signal for synchronizing the horizontal video signal. There is a horizontal blanking period.

【0013】一方、1垂直走査期間にも、最終段の水平
映像信号出力後から次の垂直走査期間の初段の水平映像
信号が入力されるまでの期間に、垂直同期信号を含む垂
直ブランキング期間が存在する。
On the other hand, also in one vertical scanning period, a vertical blanking period including a vertical synchronizing signal is performed during a period from the output of the last horizontal video signal to the input of the first horizontal video signal of the next vertical scanning period. Exists.

【0014】したがって、従来の構成では、上記した水
平ブランキング期間、垂直ブランキング期間にも、クロ
ック信号CLKの発生出力回路およびクロック信号CL
Kの分周回路104は動作していた。
Therefore, in the conventional configuration, the output circuit for generating the clock signal CLK and the clock signal CL are also provided during the horizontal blanking period and the vertical blanking period.
The K frequency dividing circuit 104 was operating.

【0015】また、上記垂直および水平ブランキング期
間は各信号に映像情報が含まれていない期間であるが、
クロック信号CLKを分周して得られるタイミング信号
CLKS・CLKGは、この期間にも動作していた。し
たがって、不要なタイミング信号の出力動作のために、
駆動回路において無駄な消費電力を増大させている。
The vertical and horizontal blanking periods are periods in which each signal does not include video information.
The timing signals CLKS and CLKG obtained by dividing the frequency of the clock signal CLK also operated during this period. Therefore, because of the unnecessary timing signal output operation,
Useless power consumption is increased in the drive circuit.

【0016】そこで、例えば特開平3−56992号公
報には、シフト動作により走査線選択信号を順次形成す
るシフトレジスタと、起動信号に従い上記シフトレジス
タに対して初期値の設定と内部のシフトクロックパルス
の供給を開始すると共に、上記シフトレジスタの最終段
からのキャリー出力を受けて上記シフトクロックパルス
の供給を停止する制御回路とを含む液晶駆動回路が開示
されている。
For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-56992 discloses a shift register for sequentially forming a scanning line selection signal by a shift operation, setting of an initial value for the shift register according to a start signal, and an internal shift clock pulse. And a control circuit for starting supply of the shift clock pulse and stopping supply of the shift clock pulse in response to a carry output from the last stage of the shift register.

【0017】上記公報によれば、シフトレジスタの最終
段からキャリー信号を送出してから起動信号が入力され
るまでの期間、シフトクロックパルスの供給が停止され
てシフトレジスタがシフト動作を停止するので、シフト
レジスタのシフト動作に係る消費電力を低減することが
できる。
According to the above publication, the supply of the shift clock pulse is stopped and the shift register stops the shift operation during the period from when the carry signal is transmitted from the last stage of the shift register to when the start signal is input. In addition, power consumption for the shift operation of the shift register can be reduced.

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のアク
ティブマトリクス型液晶表示装置では、画素トランジス
タSWの基板材料として、透明基板上に形成された非晶
質シリコン薄膜が用いられ、ソースドライバ102やゲ
ートドライバ103はそれぞれ外付けICで構成されて
きた。
By the way, in the conventional active matrix type liquid crystal display device, an amorphous silicon thin film formed on a transparent substrate is used as a substrate material of the pixel transistor SW, and the source driver 102 and the gate are used. Each of the drivers 103 has been constituted by an external IC.

【0019】これに対して、近年、大画面化に伴う画素
トランジスタの駆動力向上や、駆動ICの実装コストの
低減等の要求から、多結晶シリコン薄膜上にモノリシッ
クに画素アレイと駆動回路とを形成する方法が提案され
ている。さらに、より大画面化および低コスト化を図る
ためにガラスの歪み点(約600℃)以下のプロセス温
度で、素子をガラス基板上の多結晶シリコン薄膜上に形
成する方法も試みられている。
On the other hand, in recent years, in response to demands such as improvement in driving power of pixel transistors accompanying a large screen and reduction in mounting cost of a driving IC, a pixel array and a driving circuit are monolithically formed on a polycrystalline silicon thin film. Methods of forming have been proposed. Further, a method of forming an element on a polycrystalline silicon thin film on a glass substrate at a process temperature equal to or lower than a glass distortion point (about 600 ° C.) has been attempted in order to achieve a larger screen and lower cost.

【0020】しかしながら、このように多結晶シリコン
薄膜上にモノリシックに形成された駆動回路は、単結晶
Si基板上に形成された駆動回路よりも、信号配線が長
くなるので、配線抵抗や配線容量が増大し、配線抵抗の
増大による電圧降下、配線容量の充放電による電力の消
費が無視できなくなっている。特に、上記信号配線のう
ちクロック信号を供給するクロック信号線の電力の消費
が大きく、また、駆動回路における電力消費は、ゲート
ドライバよりも駆動周波数が2桁以上高いソースドライ
バが大部分を担っている。
However, the driving circuit formed monolithically on the polycrystalline silicon thin film has a longer signal wiring than the driving circuit formed on the single-crystal Si substrate. As a result, a voltage drop due to an increase in wiring resistance and power consumption due to charging and discharging of wiring capacitance cannot be ignored. In particular, the power consumption of the clock signal line which supplies the clock signal among the above signal wirings is large, and the power consumption of the driving circuit is mainly caused by the source driver whose driving frequency is higher than the gate driver by two digits or more. I have.

【0021】また、前記したソースドライバ102のバ
ッファ回路111は、定電流源として動作するため、ト
ランジスタのアクティブエリアに伴いソースドライバ1
02内において消費する電力の割合が大きくなってい
る。
The buffer circuit 111 of the source driver 102 operates as a constant current source.
In 02, the ratio of power consumed is large.

【0022】さらに、上記の特開平3−56992号公
報に開示されている「液晶駆動回路」では、走査線を駆
動するゲートドライバにおける消費電力の低減を図る点
に限られ、多結晶シリコン薄膜上にモノリシックに形成
された駆動回路での消費電力の低減については考慮され
ていないので、画像表示装置における消費電力の低減を
図るには不十分であった。
Further, the "liquid crystal driving circuit" disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-56992 is limited to reducing the power consumption of a gate driver for driving a scanning line. Since no consideration has been given to the reduction of power consumption in a monolithically formed driving circuit, it has been insufficient to reduce the power consumption of an image display device.

【0023】本発明は、上記各問題点に鑑みなされたも
のであって、その目的は、特に、多結晶シリコン薄膜上
にモノリシックに画素アレイと駆動回路とを形成した画
像表示装置のような駆動回路での消費電力の大きい画像
表示装置において、映像信号に含まれる垂直および水平
ブランキング期間に同期して、駆動回路への信号の供
給、或いはデータ信号線への信号の供給を停止すること
で、駆動回路における消費電力を大幅に削減し得る画像
表示装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems, and has as its object to provide a driving method such as an image display device in which a pixel array and a driving circuit are monolithically formed on a polycrystalline silicon thin film. In an image display device that consumes a large amount of power in a circuit, supply of a signal to a drive circuit or supply of a signal to a data signal line is stopped in synchronization with vertical and horizontal blanking periods included in a video signal. Another object of the present invention is to provide an image display device capable of greatly reducing power consumption in a driving circuit.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段】請求項1の画像表示装置
は、マトリクス状に配された表示画素を有する画像表示
素子と、同期信号を含んだ映像信号が入力されると共
に、クロック信号の入力タイミングによって画像表示素
子に接続されたデータ信号線をアナログバッファ回路を
介して駆動する駆動回路とが形成された画像表示装置に
おいて、映像信号の垂直および水平ブランキング期間に
同期して制御信号を出力する制御信号出力手段を備え、
上記アナログバッファ回路は、高電位電源と低電位電源
との間に直列に接続された2個のn−チャネルMOSト
ランジスタからなるNMOS線形回路と、高電位電源と
低電位電源との間に直列に接続された2個のp−チャネ
ルMOSトランジスタからなるPMOS線形回路とから
なり、上記NMOS線形回路の高電位電源に接続された
n−チャネルMOSトランジスタのゲート電極には、映
像信号の入力端子が接続されると共に、低電位電源に接
続されたn−チャネルMOSトランジスタのゲート電極
には、上記制御信号出力手段から制御信号が入力され、
この制御信号がハイレベルである場合に該低電位電源に
接続されたn−チャネルMOSトランジスタをOFF状
態にする第1のバッファ停止回路が接続され、上記PM
OS線形回路の高電位電源に接続されたp−チャネルM
OSトランジスタのゲート電極には、上記制御信号出力
手段から制御信号が入力され、この制御信号がハイレベ
ルである場合に該低電位電源に接続されたp−チャネル
MOSトランジスタをOFF状態にする第2のバッファ
停止回路が接続されると共に、低電位電源に接続された
p−チャネルMOSトランジスタのゲート電極には上記
NMOS線形回路の出力ノードが接続されていることを
特徴としている。
According to another aspect of the present invention, there is provided an image display device having display pixels arranged in a matrix.
When an image signal including a synchronization signal is
The image display element depends on the input timing of the clock signal.
Data signal lines connected to the
Display device with a driving circuit driven through the
In the vertical and horizontal blanking periods of the video signal,
A control signal output unit that outputs a control signal in synchronization with the
The analog buffer circuit includes a high-potential power supply and a low-potential power supply.
And two n-channel MOS transistors connected in series between
An NMOS linear circuit composed of a transistor, a high-potential power supply,
Two p-channels connected in series with the low-potential power supply
From a PMOS linear circuit composed of MOS transistors
Connected to the high potential power supply of the NMOS linear circuit.
An image is applied to the gate electrode of the n-channel MOS transistor.
Connect the image signal input terminal and the low-potential power supply.
Gate electrode of n-channel MOS transistor connected
Has a control signal input from the control signal output means,
When this control signal is at a high level,
Turn off the connected n-channel MOS transistor
A first buffer stop circuit for connecting to the
P-channel M connected to the high potential power supply of the OS linear circuit
The control signal output is provided to the gate electrode of the OS transistor.
The control signal is input from the
P-channel connected to the low potential power supply when
Second buffer for turning off MOS transistor
Stop circuit connected and connected to low potential power supply
The above is applied to the gate electrode of the p-channel MOS transistor.
The output node of the NMOS linear circuit is connected .

【0025】[0025]

【0026】[0026]

【0027】[0027]

【0028】[0028]

【0029】[0029]

【0030】[0030]

【0031】[0031]

【0032】[0032]

【0033】[0033]

【0034】[0034]

【実施例】〔実施例1〕 本発明の一実施例について図1ないし図8に基づいて説
明すれば、以下の通りである。尚、本実施例では、画像
表示装置としてアクティブマトリクス型液晶表示装置に
ついて説明し、以下の実施例についても同様とする。
[Embodiment 1] An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. In this embodiment, an active matrix type liquid crystal display device is described as an image display device, and the same applies to the following embodiments.

【0035】本実施例に係る液晶表示装置は、図1に示
すように、液晶表示素子(画像表示素子)1と、液晶表
示素子1を駆動する駆動回路としてのソースドライバ2
およびゲートドライバ3と、クロック信号CLKをタイ
ミング信号CLKS・CLKS’・CLKGに分周する
分周回路4とを備えている。尚、上記液晶表示装置で
は、大画面化に伴う画素トランジスタの駆動力向上や、
駆動ICの実装コストの低減等を図るため、上記液晶表
示素子1と駆動回路としてのソースドライバ2およびゲ
ートドライバ3とが、多結晶シリコン薄膜上にモノリシ
ックに形成されたものとなっている。
As shown in FIG. 1, the liquid crystal display device according to this embodiment has a liquid crystal display element (image display element) 1 and a source driver 2 as a drive circuit for driving the liquid crystal display element 1.
And a gate driver 3 and a frequency dividing circuit 4 for dividing the frequency of the clock signal CLK into timing signals CLKS, CLKS ', and CLKG. In the above-described liquid crystal display device, the driving power of the pixel transistor is improved with the enlargement of the screen.
In order to reduce the mounting cost of the drive IC, the liquid crystal display element 1 and the source driver 2 and the gate driver 3 as the drive circuit are formed monolithically on a polycrystalline silicon thin film.

【0036】液晶表示素子1は、図示しないが、例えば
マトリクス状に配置された画素を能動素子(アクティブ
素子)等のスイッチング素子により駆動するアクティブ
マトリクス型の液晶ディスプレイからなっている。
Although not shown, the liquid crystal display element 1 is composed of, for example, an active matrix type liquid crystal display in which pixels arranged in a matrix are driven by switching elements such as active elements (active elements).

【0037】能動素子としては、例えば薄膜トランジス
タ(Thin Film Transistor:TFT)やMIM(Metal
Insulator Metal )素子等が使用されており、ソースド
ライバ2からのデータ信号とゲートドライバ3からの走
査信号とによって駆動される。
As the active element, for example, a thin film transistor (TFT) or MIM (Metal
An Insulator Metal element is used, and is driven by a data signal from the source driver 2 and a scanning signal from the gate driver 3.

【0038】ソースドライバ2には、タイミング信号C
LKS・CLKS’および映像信号が入力されるように
なっており、また、ゲートドライバ3には、タイミング
信号CLKGが入力されるようになっている。つまり、
ソースドライバ2は、入力されたタイミング信号CLK
S・CLKS’に応じて映像信号をサンプリングし、サ
ンプリングした映像信号を液晶表示素子1に出力する。
また、ゲートドライバ3は、入力されたタイミング信号
CLKGに応じて走査信号を液晶表示素子1に出力する
ようになっている。
The source driver 2 has a timing signal C
LKS · CLKS ′ and a video signal are input, and a timing signal CLKG is input to the gate driver 3. That is,
The source driver 2 receives the input timing signal CLK
A video signal is sampled according to S · CLKS ′, and the sampled video signal is output to the liquid crystal display element 1.
Further, the gate driver 3 outputs a scanning signal to the liquid crystal display element 1 according to the input timing signal CLKG.

【0039】ソースドライバ2としては、例えば図2に
示すように、2相のシフトレジスタ5、映像信号線6、
サンプリングスイッチ7…、サンプリングコンデンサ8
…、トランスファ信号線9、トランスファスイッチ10
…、バッファ回路11…を備え、所謂ドライバサンプル
ホールド式のソースドライバがある。上記サンプリング
スイッチ7、サンプリングコンデンサ8、トランスファ
スイッチ10およびバッファ回路11は、シフトレジス
タ5の各相からそれぞれ出力されるサンプリングパルス
によって動作するものとする。
As the source driver 2, for example, as shown in FIG. 2, a two-phase shift register 5, a video signal line 6,
Sampling switch 7 ..., sampling capacitor 8
..., transfer signal line 9, transfer switch 10
, And a buffer circuit 11, and there is a so-called driver sample hold type source driver. The sampling switch 7, the sampling capacitor 8, the transfer switch 10, and the buffer circuit 11 are operated by sampling pulses output from each phase of the shift register 5.

【0040】上記シフトレジスタ5は、例えばTFTか
らなるインバータ(クロックトインバータ)によって構
成されており、一方の相にタイミング信号CLKSとス
タートパルスSPSが入力されると共に、他方の相にタ
イミング信号CLKS’とスタートパルスSPS’が入
力されるようになっている。つまり、シフトレジスタ5
は、スタートパルスSPS・SPS’と共にタイミング
信号CLKS・CLKS’が入力されるとサンプリング
パルスを、ソース電極が映像信号線6に接続されたTF
T等のトランジスタからなるサンプリングスイッチ7の
ゲート電極に出力するようになっている。このサンプリ
ングパルスによって、サンプリングスイッチ7…が順次
ONされると、映像信号線6から供給された映像信号
は、サンプリングスイッチ7…のドレイン電極に接続さ
れたサンプリングコンデンサ8…に順次蓄積される。
The shift register 5 is constituted by an inverter (clocked inverter) composed of, for example, a TFT. The timing signal CLKS and the start pulse SPS are input to one phase, and the timing signal CLKS 'is input to the other phase. And a start pulse SPS '. That is, the shift register 5
When the timing signals CLKS and CLKS 'are input together with the start pulses SPS and SPS', the sampling pulse is transmitted to the TF whose source electrode is connected to the video signal line 6.
The signal is output to the gate electrode of the sampling switch 7 composed of a transistor such as T. When the sampling switches 7 are sequentially turned on by the sampling pulses, the video signals supplied from the video signal lines 6 are sequentially stored in the sampling capacitors 8 connected to the drain electrodes of the sampling switches 7.

【0041】サンプリングコンデンサ8…は、それぞれ
トランスファスイッチ10…のソース電極に接続されて
おり、トランスファスイッチ10…のゲート電極には、
トランスファ信号線9が接続されている。つまり、サン
プリングコンデンサ8に蓄積された映像信号は、トラン
スファ信号線9から供給されるトランスファ信号によっ
てトランスファスイッチ10…がONされると、トラン
スファスイッチ10…のそれぞれのドレイン電極に接続
されたバッファ回路11…を介してソースバスライン1
2…に供給され、さらに、ソースバスライン12…から
液晶表示素子1に供給されるようになっている。
The sampling capacitors 8 are connected to the source electrodes of the transfer switches 10 respectively, and the gate electrodes of the transfer switches 10 are connected to
The transfer signal line 9 is connected. That is, when the transfer switches 10 are turned on by the transfer signal supplied from the transfer signal line 9, the video signals accumulated in the sampling capacitor 8 are transferred to the buffer circuits 11 connected to the respective drain electrodes of the transfer switches 10. Source bus line 1 via ...
2 are supplied to the liquid crystal display element 1 from the source bus lines 12.

【0042】尚、本実施例では、ソースドライバ側で映
像信号を保持するドライバサンプルホールド方式のソー
スドライバを採用しているが、これに限定されるもので
はなく、例えば液晶表示素子側で映像信号を保持するパ
ネルサンプルホールド方式のソースドライバを採用して
も良い。
Although the present embodiment employs a source driver of a driver sample hold system for holding a video signal on the source driver side, the present invention is not limited to this. May be employed as a panel sample-and-hold type source driver that holds the data.

【0043】また、ゲートドライバ3においても、ソー
スドライバ2と同様に図示しないシフトレジスタが設け
られており、図1に示すように、分周回路4から供給さ
れるタイミング信号CLKGに応じて、表示画素を選択
する走査信号を液晶表示素子1に出力するようになって
いる。
The gate driver 3 is provided with a shift register (not shown) as in the case of the source driver 2. As shown in FIG. 1, the display is controlled according to the timing signal CLKG supplied from the frequency dividing circuit 4. A scanning signal for selecting a pixel is output to the liquid crystal display element 1.

【0044】分周回路4は、後述するクロック信号選択
回路14から選択的に出力されたクロック信号CLK
を、多段で分周してソースドライバ2に供給するタイミ
ング信号CLKS・CLKS’とゲートドライバ3に供
給するタイミング信号CLKGとを生成するようになっ
ている。上記分周動作には、マルチバイブレータ方式や
ブロッキング発振方式等がある。
The frequency dividing circuit 4 generates a clock signal CLK selectively output from a clock signal selecting circuit 14 described later.
Are divided in multiple stages to generate a timing signal CLKS · CLKS ′ to be supplied to the source driver 2 and a timing signal CLKG to be supplied to the gate driver 3. The frequency dividing operation includes a multivibrator method, a blocking oscillation method, and the like.

【0045】また、映像信号は、上記ソースドライバ2
に入力されると共に、制御信号生成回路(制御信号出力
手段)13に入力され、映像信号中に含まれる垂直およ
び水平ブランキング期間が検知される。制御信号生成回
路13は、垂直および水平ブランキング期間を検知し、
制御信号をクロック信号選択回路(クロック停止手段)
14に出力するようになっている。
The video signal is supplied to the source driver 2.
And a control signal generating circuit (control signal output means) 13 to detect vertical and horizontal blanking periods included in the video signal. The control signal generation circuit 13 detects the vertical and horizontal blanking periods,
Control signal to clock signal selection circuit (clock stop means)
14.

【0046】即ち、制御信号生成回路13は、映像信号
が入力され、この入力された映像信号に含まれる期間、
例えば図3に示すように、映像情報を含む水平映像信号
期間Aと、映像信号の同期を図るための水平同期信号を
含む水平ブランキング期間Bとを検知して制御信号をク
ロック信号選択回路14に出力するようになっている。
That is, the control signal generation circuit 13 receives a video signal and outputs a signal during a period included in the input video signal.
For example, as shown in FIG. 3, a control signal is detected by detecting a horizontal video signal period A including video information and a horizontal blanking period B including a horizontal synchronizing signal for synchronizing the video signal. Output.

【0047】制御信号生成回路13は、制御信号として
は2値の制御信号を出力することでクロック信号選択回
路14を制御するようになっている。即ち、制御信号生
成回路13は、映像信号の水平映像信号期間Aを検知す
れば、“Lo”レベルの制御信号を出力し、映像信号の
水平ブランキング期間Bを検知すれば、“Hi”レベル
の制御信号を出力するようになっている。
The control signal generation circuit 13 controls the clock signal selection circuit 14 by outputting a binary control signal as a control signal. That is, the control signal generation circuit 13 outputs a control signal of “Lo” level when detecting the horizontal video signal period A of the video signal, and outputs a “Hi” level when detecting the horizontal blanking period B of the video signal. Is output.

【0048】クロック信号選択回路14は、図1に示す
ように、論理回路としてのNOR回路からなり、上記制
御信号生成回路13から出力される2値の制御信号によ
ってクロック信号CLKを選択的に出力するようになっ
ている。
As shown in FIG. 1, the clock signal selection circuit 14 comprises a NOR circuit as a logic circuit, and selectively outputs the clock signal CLK by a binary control signal output from the control signal generation circuit 13. It is supposed to.

【0049】つまり、クロック信号選択回路14では、
入力される制御信号が“Hi”レベルのとき、出力を
“Lo”レベルにしてクロック信号CLKの入力が無効
とし、これによって、分周回路4のクロック信号CLK
の入力側には上記“Lo”レベルの信号が入力され、分
周回路4の分周動作を停止させる。したがって分周回路
4の動作が停止していることから、クロック信号は“L
o”レベルの信号のまま、ソースドライバ2やゲートド
ライバ3に供給されるので、タイミング信号CLKS・
CLKS’・CLKGによるソースドライバ2やゲート
ドライバ3の動作も停止する。このとき、液晶表示素子
1は点灯状態、即ち前段の走査終了時の画像表示状態
で、次段の映像信号の走査開始まで保持されるようにな
っている。
That is, in the clock signal selection circuit 14,
When the input control signal is at the “Hi” level, the output is set to the “Lo” level to invalidate the input of the clock signal CLK.
The signal at the “Lo” level is input to the input side of the, and the frequency dividing operation of the frequency dividing circuit 4 is stopped. Therefore, since the operation of the frequency dividing circuit 4 is stopped, the clock signal becomes “L”.
Since the signal at the “o” level is supplied to the source driver 2 and the gate driver 3 as it is, the timing signal CLKS ·
The operation of the source driver 2 and the gate driver 3 by CLKS ′ · CLKG is also stopped. At this time, the liquid crystal display element 1 is in a lighting state, that is, in an image display state at the end of scanning in the previous stage, and is held until the start of scanning of a video signal in the next stage.

【0050】また、クロック信号選択回路14では、入
力される制御信号が“Lo”レベルのとき、出力を“H
i”レベルにしてクロック信号CLKをそのまま分周回
路4に出力するようになっている。
In the clock signal selection circuit 14, when the input control signal is at the "Lo" level, the output is set to "H".
The clock signal CLK is output to the frequency dividing circuit 4 as it is at the “i” level.

【0051】つまり、図3に示すように、映像信号の水
平ブランキング期間Bでは、制御信号は“Hi”レベル
となり、その期間中、クロック信号CLKは、“Lo”
レベルとなる。一方、映像信号の水平映像信号出力期間
Aでは、制御信号は“Lo”レベルとなり、その期間
中、クロック信号CLKは、通常のパルス信号となる。
尚、映像の垂直ブランキング期間においても、上記水平
ブランキング期間と同様にクロック信号CLKは、“L
o”レベルとなり、分周回路4での分周動作を停止させ
るようになっている。
That is, as shown in FIG. 3, during the horizontal blanking period B of the video signal, the control signal is at "Hi" level, and during that period, the clock signal CLK is at "Lo" level.
Level. On the other hand, in the horizontal video signal output period A of the video signal, the control signal is at the “Lo” level, and during that period, the clock signal CLK is a normal pulse signal.
Note that, also in the vertical blanking period of the video, the clock signal CLK becomes “L” as in the horizontal blanking period.
The level becomes the “o” level, and the frequency dividing operation in the frequency dividing circuit 4 is stopped.

【0052】尚、上記クロック信号選択回路14には、
論理回路としてNOR回路を使用しているが、これに限
定されるものではなく、例えばAND回路を使用しても
良い。この場合、クロック信号選択回路14からは、
“Hi”レベルの信号が出力されて分周回路4の分周動
作を停止させる。
The clock signal selection circuit 14 includes:
Although the NOR circuit is used as the logic circuit, the present invention is not limited to this. For example, an AND circuit may be used. In this case, the clock signal selection circuit 14
The signal at the “Hi” level is output, and the frequency dividing operation of the frequency dividing circuit 4 is stopped.

【0053】以上のようにクロック信号選択回路14
は、制御信号生成回路13から出力される2値の制御信
号によって、入力されるクロック信号を上記制御信号に
応じて変換して出力することで、分周回路4、ソースド
ライバ2およびゲートドライバ3の駆動を停止するよう
になっている。特に、消費電力が大きいソースドライバ
2の駆動を停止することで、装置全体の消費電力を大幅
に削減することができる。
As described above, the clock signal selection circuit 14
Converts the input clock signal according to the control signal according to the binary control signal output from the control signal generation circuit 13 and outputs the converted signal, thereby dividing the frequency divider circuit 4, the source driver 2, and the gate driver 3 Is stopped. In particular, by stopping the driving of the source driver 2 that consumes a large amount of power, the power consumption of the entire device can be significantly reduced.

【0054】したがって、少なくともソースドライバ2
の駆動を停止させれば良いことになる。つまり、上記制
御信号によるクロック信号の変換では、シフトレジスタ
5を構成するインバータ(クロックトインバータ)を確
実にON/OFFできる値であれば良く、例えば、シフ
トレジスタ5の電源電圧と同電位、即ち高電源電位ある
いは低電源電位、また、上記電源電位よりずれていても
差し支えない。
Therefore, at least the source driver 2
Is stopped. That is, in the conversion of the clock signal by the control signal, any value can be used as long as the inverter (clocked inverter) constituting the shift register 5 can be reliably turned on / off. The power supply potential may be higher or lower than the power supply potential, or may be different from the above power supply potential.

【0055】また、変換されたクロック信号が電源電位
よりずれて変換された場合、特に上記シフトレジスタ5
のインバータを構成するトランジスタがゲート電位Vg
=0でサブスレッシュ電流、或いはON電流が流れると
いう特性を有すれば、ドレイン電流Idが最小となるよ
うな、Vg=0、あるいは上記トランジスタの閾値電位
分だけ電源電圧よりもシフトした電位にする方が望まし
い。これは、インバータを構成するトランジスタが、ド
レイン電流Idが最小となるときOFFするためであ
る。
When the converted clock signal is shifted from the power supply potential, the shift register 5
The transistor forming the inverter has a gate potential Vg.
= 0, if there is a characteristic that a subthreshold current or ON current flows, Vg = 0 or a potential shifted from the power supply voltage by the threshold potential of the transistor so that the drain current Id is minimized. Is more desirable. This is because the transistor constituting the inverter is turned off when the drain current Id is minimized.

【0056】このように、クロック信号選択回路14
制御信号生成回路13からの制御信号を選択し、選択さ
れた制御信号を分周回路4で分周されたクロック信号
(タイミング信号CLKS・CLKS’)を、上記シフ
トレジスタ5のサンプリングスイッチ7の閾値電圧分だ
け電源電圧よりシフトした電位、あるいはシフトレジス
タ5の高電位電源Vdd、低電位電源Vssと同電位と
なるように変換してシフトレジスタ5に出力すること
で、シフトレジスタ5を確実にON・OFFすることが
できる。
[0056] Thus, to select the control signal from <br/> control signal generating circuit 13 by the clock signal selection circuit 14, is selected
The clock signal (timing signal CLKS / CLKS ′) obtained by dividing the control signal obtained by the frequency dividing circuit 4 is shifted by a threshold voltage of the sampling switch 7 of the shift register 5 from the power supply voltage, or the shift register 5 The high-potential power supply Vdd and the low-potential power supply Vss are converted to have the same potential and output to the shift register 5, so that the shift register 5 can be reliably turned ON / OFF.

【0057】これにより、クロック信号によるシフト動
作を確実に停止でき、この結果、不要なシフト動作によ
る消費電力を無くすことができる。
As a result, the shift operation by the clock signal can be reliably stopped, and as a result, power consumption due to unnecessary shift operation can be eliminated.

【0058】また、本実施例では、クロック信号選択回
路14として、NOR回路等の論理回路を使用している
が、これに限定されるものではなく、分周回路4、ソー
スドライバ2、およびゲートドライバ3のクロック信号
による動作を停止させるものであれば良く、例えば図4
に示すように、クロック信号線を開閉するクロック信号
線開閉回路からなるクロック信号選択回路15を使用し
ても良い。
In this embodiment, a logic circuit such as a NOR circuit is used as the clock signal selection circuit 14. However, the present invention is not limited to this. The frequency divider 4, the source driver 2, and the gate What is necessary is to stop the operation of the driver 3 based on the clock signal.
As shown in (1), a clock signal selection circuit 15 including a clock signal line switching circuit for switching the clock signal line may be used.

【0059】この場合、クロック信号選択回路15は、
制御信号生成回路13からの2値信号によりクロック信
号線を開閉し、クロック信号CLKを選択的に分周回路
4に出力するようになっている。つまり、クロック信号
選択回路15は、制御信号が“Lo”レベルのとき、即
ち映像信号の水平映像信号期間を検知したとき、ON状
態となり、制御信号が“Hi”レベルのとき、即ち映像
信号の水平ブランキング期間を検知したとき、OFF状
態となるようになっている。
In this case, the clock signal selection circuit 15
The clock signal line is opened and closed by a binary signal from the control signal generation circuit 13, and the clock signal CLK is selectively output to the frequency dividing circuit 4. That is, the clock signal selection circuit 15 is turned on when the control signal is at the “Lo” level, that is, when the horizontal video signal period of the video signal is detected, and when the control signal is at the “Hi” level, that is, When the horizontal blanking period is detected, it is turned off.

【0060】また、上記クロック信号選択回路15のス
イッチング回路としては、pチャネルMOS(Metal Ox
ide Semiconductor)−FET(以下、pMOS−FET
と称する)と、nチャネルMOS−FET(以下、nM
OS−FETと称する)とで構成されるCMOS(Conp
lementary Metal Oxide Semiconductor)−ICからなる
CMOS回路、或いは上記pMOS−FET、nMOS
−FETの単体で構成されるMOS回路を使用しても良
い。但し、CMOS回路を使用した方が単一のチャネル
のMOS回路を使用した場合よりも、例えば消費電力が
少なく、時定数が非常に小さい等の利点を有しているの
で、クロック信号選択回路15のスイッチング回路とし
てはCMOS回路を使用することが望ましい。
The switching circuit of the clock signal selection circuit 15 is a p-channel MOS (Metal Ox
ide Semiconductor) -FET (hereinafter, pMOS-FET)
) And an n-channel MOS-FET (hereinafter referred to as nM
CMOS (Conp. OS-FET)
complementary metal oxide semiconductor) -a CMOS circuit composed of an IC, or the above pMOS-FET, nMOS
-A MOS circuit composed of a single FET may be used. However, using a CMOS circuit has advantages such as lower power consumption and a very small time constant than using a single-channel MOS circuit. It is desirable to use a CMOS circuit as the switching circuit.

【0061】さらに、上記したクロック信号選択回路1
4・15は、何れも入力のクロック信号CLKと分周回
路4との間に配置され、分周回路4にクロック信号CL
Kを選択的に出力できるようになっているが、これに限
定されるものではなく、例えば、分周回路4とソースド
ライバ2およびゲートドライバ3との間に配置しても良
い。
Further, the above-described clock signal selection circuit 1
4 and 15 are arranged between the input clock signal CLK and the frequency dividing circuit 4, and the clock signal CL is supplied to the frequency dividing circuit 4.
Although K can be selectively output, the present invention is not limited to this. For example, K may be arranged between the frequency divider 4 and the source driver 2 and the gate driver 3.

【0062】この場合、ソースドライバ2およびゲート
ドライバ3に近接してクロック信号選択回路14あるい
はクロック信号選択回路15が配置されるので、液晶表
示素子1と各ドライバ2・3と共にモノリシック化を容
易にすることができる。
In this case, since the clock signal selection circuit 14 or the clock signal selection circuit 15 is arranged close to the source driver 2 and the gate driver 3, it is easy to make the liquid crystal display element 1 and each of the drivers 2 and 3 monolithic. can do.

【0063】上記の構成によれば、クロック信号選択回
路14・15により、映像信号の垂直および水平ブラン
キング期間に同期して、ソースドライバ2等の駆動回路
のクロック信号による動作が停止されるので、映像信号
の垂直および水平ブランキング期間に、液晶表示素子1
を点灯した状態で、クロック信号による不要な消費電力
を低減することができる。
According to the above configuration, the operation of the drive circuit such as the source driver 2 by the clock signal is stopped by the clock signal selection circuits 14 and 15 in synchronization with the vertical and horizontal blanking periods of the video signal. During the vertical and horizontal blanking periods of the video signal,
In the state where is turned on, unnecessary power consumption by the clock signal can be reduced.

【0064】これにより、液晶表示装置における、ソー
スドライバ2等の駆動回路での消費電力の低減を図るこ
とができるので、本実施例のように駆動回路での消費電
力の大きい画像表示装置、特に画像表示素子と駆動回路
とがモノリッシクに形成された画像表示装置に好適に使
用することができる。
As a result, the power consumption of the driving circuit such as the source driver 2 in the liquid crystal display device can be reduced. Therefore, an image display device having a large power consumption in the driving circuit as in the present embodiment, particularly, The present invention can be suitably used for an image display device in which an image display element and a drive circuit are monolithically formed.

【0065】また、上記クロック信号選択回路14・1
5により、ソースドライバ2の多相のシフトレジスタ5
へ供給するクロック信号(タイミング信号CLKS・C
LKS’)を、位相の早い順に停止させるようになって
いるので、従来のように多相のシフトレジスタの最終段
からの信号に基づいてクロック信号の出力を停止させる
場合に比べて、駆動回路へのクロック信号の供給停止を
無駄無く、しかも迅速に行うことができる。
The clock signal selection circuit 14.1
5, the multi-phase shift register 5 of the source driver 2
Clock signal (timing signal CLKS · C
LKS ') is stopped in the order of earlier phases, so that the driving circuit is stopped compared with the conventional case where the output of the clock signal is stopped based on the signal from the last stage of the multi-phase shift register. The supply of the clock signal to the CPU can be stopped without waste and quickly.

【0066】これにより、さらに、不要なクロック信号
に係る消費電力を低減することができるので、液晶表示
装置における、駆動回路での消費電力の低減を図ること
ができる。
As a result, the power consumption of the unnecessary clock signal can be further reduced, so that the power consumption of the driving circuit in the liquid crystal display device can be reduced.

【0067】以上の説明では、ソースドライバ2および
ゲートドライバ3の両ドライバに対してクロック信号、
即ちタイミング信号CLKS・CLKGを停止するよう
にしているが、本実施例のように表示画素とドライバと
をモノリシック化するものでは、駆動周波数が高いソー
スドライバ2のみのクロック信号を停止させても、本発
明の目的、即ち駆動回路における消費電力の低減化は十
分に達成することができる。
In the above description, a clock signal and a clock signal are supplied to both the source driver 2 and the gate driver 3.
That is, the timing signals CLKS and CLKG are stopped. However, in the case where the display pixels and the driver are made monolithic as in the present embodiment, even if the clock signal of only the source driver 2 having a high drive frequency is stopped, The object of the present invention, that is, reduction of power consumption in a driving circuit can be sufficiently achieved.

【0068】ここで、制御信号生成回路13について図
5ないし図8に基づいて説明する。尚、本説明では、水
平同期信号は“Lo”レベルとする。
Here, the control signal generation circuit 13 will be described with reference to FIGS. In this description, the horizontal synchronizing signal is at the “Lo” level.

【0069】制御信号生成回路13は、映像信号から水
平及び垂直同期信号を検出する同期信号検出回路16
(図5)と、同期信号検出回路16から出力された信号
をブランキング信号の出力期間(ブランキング期間)に
対応するようにパルス幅を変換する信号変換回路17
(図6)とで構成されている。
The control signal generating circuit 13 includes a synchronizing signal detecting circuit 16 for detecting horizontal and vertical synchronizing signals from the video signal.
(FIG. 5) and a signal conversion circuit 17 for converting a pulse width of a signal output from the synchronization signal detection circuit 16 so as to correspond to an output period (a blanking period) of a blanking signal.
(FIG. 6).

【0070】同期信号検出回路16は、図5に示すよう
に、コレクタ接地されたpnpトランジスタ18を1個
有している。このpnpトランジスタ18のエミッタ電
極Eには、抵抗R1および直列接続された抵抗R2とキ
ャパシタC1を介して並列に高電位電源Vddに接続さ
れている。pnpトランジスタ18のベース電極Bに
は、抵抗R3を介して映像信号が入力される。pnpト
ランジスタ18のコレクタ電極Cには、抵抗R4を介し
てGND電源が接続されると共に、このコレクタ電極C
から出力される信号の極性を反転させるインバータ等か
らなる反転回路19に接続されている。
As shown in FIG. 5, the synchronization signal detection circuit 16 has one pnp transistor 18 whose collector is grounded. The emitter electrode E of the pnp transistor 18 is connected in parallel to a high potential power supply Vdd via a resistor R1 and a resistor R2 connected in series and a capacitor C1. A video signal is input to the base electrode B of the pnp transistor 18 via the resistor R3. A GND power supply is connected to the collector electrode C of the pnp transistor 18 via a resistor R4.
Is connected to an inverting circuit 19 composed of an inverter or the like for inverting the polarity of the signal output from the inverter.

【0071】上記pnpトランジスタ18は、図7に示
すように、ベース・エミッタ間の電圧VBEが、ベース
・エミッタ間の逆バイアスVbeよりも低くなるとON
され、コレクタ電流Icが流れる。即ち、コレクタ電流
Icは、図5に示す抵抗R2およびキャパシタC1を通
りベース電極Bへ流れ込む。
As shown in FIG. 7, the pnp transistor 18 turns on when the base-emitter voltage VBE becomes lower than the base-emitter reverse bias Vbe.
And the collector current Ic flows. That is, the collector current Ic flows into the base electrode B through the resistor R2 and the capacitor C1 shown in FIG.

【0072】したがって、抵抗R1および抵抗R4の抵
抗値を調整することによって、映像信号の水平同期信号
を含む水平ブランキング信号の電位が、図7に示すよう
に、ベース・エミッタ間の逆バイアスVbeとなるよう
に設定することで、映像信号の映像信号期間ではpnp
トランジスタ18にはコレクタ電流Icが流れないよう
にしている。
Therefore, by adjusting the resistance values of the resistors R1 and R4, the potential of the horizontal blanking signal including the horizontal synchronizing signal of the video signal is changed to the reverse bias Vbe between the base and the emitter as shown in FIG. Pnp during the video signal period of the video signal.
The collector current Ic is prevented from flowing through the transistor 18.

【0073】この場合、入力される映像信号の映像信号
期間から水平ブランキング期間に切り替わると、水平ブ
ランキング期間の電位は映像信号期間の電位よりも低く
なることで、水平ブランキング期間の水平同期信号の電
位がベース・エミッタ間の逆バイアスVbeよりも低く
なるので、pnpトランジスタ18にコレクタ電流Ic
が流れる。このコレクタ電流Icは、コレクタ電極cか
ら反転回路19に出力され、この反転回路19で極性が
反転されて、検出信号SYCとして信号変換回路17
(図6)に出力される。この検出信号SYCは、図8に
示すように、映像信号の水平同期信号に同期した波形の
パルスとなっている。尚、垂直ブランキング期間に切り
替わっても、上記検出信号SYCは、垂直同期信号に同
期した波形のパルスとなる。
In this case, when switching from the video signal period of the input video signal to the horizontal blanking period, the potential in the horizontal blanking period becomes lower than the potential in the video signal period, so that the horizontal synchronization in the horizontal blanking period is performed. Since the potential of the signal is lower than the reverse bias Vbe between the base and the emitter, the collector current Ic is supplied to the pnp transistor 18.
Flows. The collector current Ic is output from the collector electrode c to the inverting circuit 19, the polarity of which is inverted by the inverting circuit 19, and the signal conversion circuit 17 outputs the detection signal SYC.
(FIG. 6). The detection signal SYC is a pulse having a waveform synchronized with the horizontal synchronization signal of the video signal, as shown in FIG. Note that the detection signal SYC becomes a pulse having a waveform synchronized with the vertical synchronizing signal even when switching to the vertical blanking period.

【0074】尚、上記同期信号検出回路16では、スイ
ッチング回路として、コレクタ接地されたpnpトラン
ジスタ18を用いているが、これに限定されるものでは
なく、トランジスタの種類及び接地の方法に制限なく、
例えば、npnトタンジスタを用いても良く、また、ベ
ース接地、エミッタ接地の組み合わせかたを変えても良
い。
In the synchronous signal detecting circuit 16, the pnp transistor 18 whose collector is grounded is used as the switching circuit. However, the present invention is not limited to this. The type of the transistor and the grounding method are not limited.
For example, an npn transistor may be used, or a combination of a common base and a common emitter may be changed.

【0075】ここで、図8に示すように、実際の映像信
号のブランキング期間Bは、上記同期信号検出回路16
で得られた検出信号SYCよりも長くなっているので、
検出信号SYCのパルス幅を映像信号のブランキング期
間Bに相当する幅に変換する必要がある。この検出信号
SYCのパルス幅の変換は、図6に示す信号変換回路1
7にて行われる。尚、本実施例では、信号変換回路17
として、ワンショットマルチバイブレータ(単安定マル
チバイブレータ)と論理ゲートとを組み合わせた回路に
ついて説明する。
Here, as shown in FIG. 8, during the blanking period B of the actual video signal, the synchronization signal detection circuit 16
Is longer than the detection signal SYC obtained in
It is necessary to convert the pulse width of the detection signal SYC into a width corresponding to the blanking period B of the video signal. The conversion of the pulse width of the detection signal SYC is performed by the signal conversion circuit 1 shown in FIG.
7 is performed. In this embodiment, the signal conversion circuit 17
Hereinafter, a circuit in which a one-shot multivibrator (monostable multivibrator) and a logic gate are combined will be described.

【0076】信号変換回路17は、図6に示すように、
検出信号SYCがそれぞれ入力される2つのワンショッ
トマルチバイブレータ20・21と、論理ゲートである
OR回路22とで構成されている。
The signal conversion circuit 17, as shown in FIG.
It comprises two one-shot multivibrators 20 and 21 to which the detection signal SYC is input, respectively, and an OR circuit 22 as a logic gate.

【0077】ワンショットマルチバイブレータ20は、
入力端子から入力された検出信号SYC(入力信号D
1)を処理して、出力端子から2値の出力信号Q1をイ
ンバータ23に出力するようになっている。インバータ
23にて極性が反転された出力信号/Q1は、OR回路
22に供給される。/Q1は、図6中のバーQ1と同じ
である。
The one-shot multivibrator 20
The detection signal SYC input from the input terminal (input signal D
1), and outputs a binary output signal Q1 to the inverter 23 from the output terminal. The output signal / Q1 whose polarity has been inverted by the inverter 23 is supplied to the OR circuit 22. / Q1 is the same as bar Q1 in FIG.
It is.

【0078】即ち、ワンショットマルチバイブレータ2
0は、図8に示すように、入力信号D1の立ち上がりエ
ッジを検出して、出力信号Q1の“Hi”レベルを発生
するようになっている。
That is, the one-shot multivibrator 2
0, as shown in FIG. 8, detects the rising edge of the input signal D1 and generates the "Hi" level of the output signal Q1.

【0079】また、ワンショットマルチバイブレータ2
0は、図6に示すように、外部に設けられた可変抵抗器
R5を介して高電位電源Vddに接続されると共に、キ
ャパシタC2を介して可変抵抗器R5に接続されてお
り、これら可変抵抗器R5およびキャパシタC2の組み
合わせによって出力信号Q1の“Hi”レベル期間の長
さを調節するようになっている。
Further, the one-shot multivibrator 2
As shown in FIG. 6, 0 is connected to a high-potential power supply Vdd via an externally provided variable resistor R5 and connected to a variable resistor R5 via a capacitor C2. The length of the "Hi" level period of the output signal Q1 is adjusted by a combination of the resistor R5 and the capacitor C2.

【0080】これにより、本実施例では、可変抵抗器R
5およびキャパシタC2を組み合わせることによって、
出力信号Q1の“Hi”レベル期間の長さを、映像信号
の出力終了までの期間(C2R5)となるように設定し
ている。
Thus, in this embodiment, the variable resistor R
5 and capacitor C2,
The length of the “Hi” level period of the output signal Q1 is set to be the period (C2R5) until the output of the video signal ends.

【0081】また、ワンショットマルチバイブレータ2
1は、入力端子から入力された検出信号SYC(入力信
号D2)を処理して、出力端子から2値の出力信号Q2
をOR回路22に出力するようになっている。
The one-shot multivibrator 2
1 processes a detection signal SYC (input signal D2) input from an input terminal and outputs a binary output signal Q2 from an output terminal.
Is output to the OR circuit 22.

【0082】即ち、ワンショットマルチバイブレータ2
1は、図8に示すように、入力信号D2の立ち下がりエ
ッジを検出して、出力信号Q2の“Hi”レベルを発生
するようになっている。
That is, the one-shot multivibrator 2
1 detects the falling edge of the input signal D2 and generates the "Hi" level of the output signal Q2, as shown in FIG.

【0083】また、ワンショットマルチバイブレータ2
1は、図6に示すように、外部に設けられた可変抵抗器
R6を介して高電位電源Vddに接続されると共に、キ
ャパシタC3を介して可変抵抗器R6に接続されてお
り、これら可変抵抗器R6およびキャパシタC3の組み
合わせによって出力信号Q2の“Hi”レベル期間の長
さを調節するようになっている。
The one-shot multivibrator 2
As shown in FIG. 6, 1 is connected to a high-potential power supply Vdd via an externally provided variable resistor R6 and connected to a variable resistor R6 via a capacitor C3. The length of the "Hi" level period of the output signal Q2 is adjusted by the combination of the resistor R6 and the capacitor C3.

【0084】これにより、本実施例では、可変抵抗器R
6およびキャパシタC3を組み合わせることによって、
出力信号Q2の“Hi”レベル期間の長さを、映像信号
の出力開始までの期間(C3R6)となるように設定し
ている。
Thus, in this embodiment, the variable resistor R
6 and the capacitor C3,
The length of the “Hi” level period of the output signal Q2 is set to be the period (C3R6) until the output of the video signal starts.

【0085】OR回路22は、インバータ23を介して
ワンショットマルチバイブレータ20から出力された出
力信号/Q1と、ワンショットマルチバイブレータ21
から出力された出力信号Q2とが入力され、出力信号/
Q1と出力信号Q2との論理和をとることによって、図
8に示すように、制御信号としての出力信号/Q1+Q
2を出力するようになっている。出力信号/Q1+Q2
は、“Hi”レベル期間の長さが映像信号の水平ブラン
キング期間Bに相当するようになっている。/Q1は、
図8中のバーQ1と同じとする。
The OR circuit 22 outputs the output signal / Q1 output from the one-shot multivibrator 20 via the inverter 23 and the one-shot multivibrator 21.
And the output signal Q2 output from the
By taking the logical sum of Q1 and the output signal Q2, as shown in FIG. 8, the output signal / Q1 + Q
2 is output. Output signal / Q1 + Q2
Is such that the length of the “Hi” level period corresponds to the horizontal blanking period B of the video signal. / Q1 is
The same as the bar Q1 in FIG.

【0086】尚、本実施例では、映像信号には、同期信
号として、別々の波形を有する水平および垂直同期信号
を採用しているが、例えば水平および垂直同期信号のみ
を混合したユニポジット同期信号を採用しても良い。こ
の場合、ユニポジット同期信号のパルス幅とブランキン
グ期間のパルス幅と同じとなるので、図5に示す同期信
号検出回路16を設ける必要がなくなり、制御信号生成
回路13の構成を簡略化できる。
In this embodiment, the video signal employs horizontal and vertical synchronizing signals having different waveforms as synchronizing signals. For example, a unipolar synchronizing signal obtained by mixing only the horizontal and vertical synchronizing signals is used. You may adopt it. In this case, since the pulse width of the unipolar sync signal is equal to the pulse width of the blanking period, it is not necessary to provide the sync signal detecting circuit 16 shown in FIG. 5, and the configuration of the control signal generating circuit 13 can be simplified.

【0087】また、本実施例では、同期信号検出回路1
6からの検出信号SYCのパルス幅を、ワンショットマ
ルチバイブレータ21・22によって調節しているが、
これに限定されるものではなく、例えば、クロックをカ
ウントしてパルス幅を決定してもよい。この場合、パル
ス幅を、抵抗、コンデンサ容量の時定数で決めるより
も、正確に決定することができる。これにより、映像信
号のブランキング期間と確実に同期した制御信号を抽出
することができる。
In this embodiment, the synchronization signal detecting circuit 1
6, the pulse width of the detection signal SYC is adjusted by the one-shot multivibrators 21 and 22,
The present invention is not limited to this. For example, the pulse width may be determined by counting clocks. In this case, the pulse width can be determined more accurately than determined by the time constant of the resistance and the capacitance of the capacitor. This makes it possible to extract a control signal that is reliably synchronized with the blanking period of the video signal.

【0088】さらに、本実施例では、映像信号のブラン
キング期間を検知して、ソースドライバ2・ゲートドラ
イバ3に入力されるクロック信号の供給停止を行い、駆
動回路における消費電力を低減するようになっている
が、以下の実施例では、映像信号のブランキング期間を
検知して、その検知信号(制御信号)により直接ソース
ドライバ2のバッファ回路11を停止させて、ソースド
ライバ2における消費電力を低減する画像表示装置につ
いて説明する。
Further, in this embodiment, the supply of the clock signal input to the source driver 2 and the gate driver 3 is stopped by detecting the blanking period of the video signal, so that the power consumption in the drive circuit is reduced. However, in the following embodiment, the blanking period of the video signal is detected, the buffer circuit 11 of the source driver 2 is directly stopped by the detection signal (control signal), and the power consumption in the source driver 2 is reduced. An image display device to be reduced will be described.

【0089】〔実施例2〕 本発明の他の実施例について図9および図10に基づい
て説明すれば、以下の通りである。尚、説明の便宜上、
上記実施例1と同一の機能を有する部材には同一の番号
を付記し、その説明を省略する。
Embodiment 2 Another embodiment of the present invention is described below with reference to FIGS. 9 and 10. For convenience of explanation,
Members having the same functions as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0090】本実施例に係る画像表示装置は、図9に示
すように、映像信号が入力されると共に、制御信号生成
回路13から出力された制御信号が入力されるバッファ
回路31を備えたソースドライバを有している。
As shown in FIG. 9, the image display device according to the present embodiment has a buffer circuit 31 to which a video signal is input and a control signal output from the control signal generation circuit 13 is input. Has a driver.

【0091】バッファ回路31は、初段のNMOS線形
回路32と、次段のPMOS線形回路33とで構成され
ている。
The buffer circuit 31 includes an initial stage NMOS linear circuit 32 and a subsequent stage PMOS linear circuit 33.

【0092】上記NMOS線形回路32は、高電位電源
Vddと低電位電源Vssとの間に直列に接続された2
個のn−チャネルMOS(Metal Oxide Semiconductor)
トランジスタ(以下、NMOSトランジスタと称する)
Tr1・Tr2からなっており、NMOSトランジスタ
Tr1のゲート電極には映像信号の入力端子Vinが接
続され、上記両トランジスタの接続点には、次段のPM
OS線形回路33の出力ノードVoが接続されると共
に、NMOSトランジスタTr2のゲート電極にはバッ
ファ停止回路34が接続され、このバッファ停止回路3
4からNMOSトランジスタTr2をONさせるための
バイアス電圧VBNが印加されるようになっている。
The NMOS linear circuit 32 is connected in series between the high potential power supply Vdd and the low potential power supply Vss.
N-channel MOS (Metal Oxide Semiconductor)
Transistor (hereinafter referred to as NMOS transistor)
Tr1 and Tr2, the input terminal Vin of the video signal is connected to the gate electrode of the NMOS transistor Tr1.
The output node Vo of the OS linear circuit 33 is connected, and a buffer stop circuit 34 is connected to the gate electrode of the NMOS transistor Tr2.
4, a bias voltage VBN for turning on the NMOS transistor Tr2 is applied.

【0093】バッファ停止回路34は、バイアス電圧V
BNと低電位電源Vssとが入力され、これらVBNと
Vssとを選択的にNMOSトランジスタTr2のゲー
ト電極に印加するようになっている。即ち、バッファ停
止回路34は、“Lo”レベルの制御信号が入力されれ
ば、VBNをNMOSトランジスタTr2のゲート電極
に印加し、“Hi”レベルの制御信号が入力されれば、
低電位VssをNMOSトランジスタTr2のゲート電
極に印加するようになっている。
The buffer stop circuit 34 supplies the bias voltage V
BN and the low-potential power supply Vss are input, and these VBN and Vss are selectively applied to the gate electrode of the NMOS transistor Tr2. That is, the buffer stop circuit 34 applies VBN to the gate electrode of the NMOS transistor Tr2 when the “Lo” level control signal is input, and when the “Hi” level control signal is input,
The low potential Vss is applied to the gate electrode of the NMOS transistor Tr2.

【0094】また、上記PMOS線形回路33は、高電
位電源Vddと低電位電源Vssとの間に直列に接続さ
れた2個のp−チャネルMOSトランジスタ(以下、P
MOSトランジスタと称する)Tr3・Tr4からなっ
ており、PMOSトランジスタTr4のゲート電極には
前段のNMOS線形回路32の出力ノードVoが接続さ
れると共に、PMOSトランジスタTr3のゲート電極
にはバッファ停止回路35が接続され、このバッファ停
止回路35からPMOSトランジスタTr3をONさせ
るためのバイアス電圧VBPが印加されるようになって
いる。
The PMOS linear circuit 33 includes two p-channel MOS transistors (hereinafter referred to as P-channel MOS transistors) connected in series between a high potential power supply Vdd and a low potential power supply Vss.
The output node Vo of the preceding NMOS linear circuit 32 is connected to the gate electrode of the PMOS transistor Tr4, and the buffer stop circuit 35 is connected to the gate electrode of the PMOS transistor Tr3. The buffer voltage is supplied from the buffer stop circuit 35 to turn on the PMOS transistor Tr3.

【0095】バッファ停止回路35は、バイアス電圧V
BPと高電位電源Vddとが入力され、これらVBPと
Vddとを選択的にPMOSトランジスタTr3のゲー
ト電極に印加するようになっている。即ち、バッファ停
止回路35は、“Lo”レベルの制御信号が入力されれ
ば、バイアス電圧VBPをPMOSトランジスタTr3
のゲート電極に印加し、“Hi”レベルの制御信号が入
力されれば、高電位VddをPMOSトランジスタTr
3のゲート電極に印加するようになっている。
The buffer stop circuit 35 supplies the bias voltage V
BP and the high potential power supply Vdd are input, and these VBP and Vdd are selectively applied to the gate electrode of the PMOS transistor Tr3. That is, when the control signal of the “Lo” level is input, the buffer stop circuit 35 changes the bias voltage VBP to the PMOS transistor Tr3.
When a “Hi” level control signal is input, the high potential Vdd is applied to the PMOS transistor Tr.
3 is applied to the gate electrode.

【0096】また、上記PMOS線形回路33の両トラ
ンジスタの接続点には、バッファ回路31の出力端子V
outに接続され、PMOS線形回路33からの出力が
ソースバスライン12を介して液晶表示素子1に供給さ
れるようになっている。
The output terminal V of the buffer circuit 31 is connected to the connection point of the two transistors of the PMOS linear circuit 33.
out, and the output from the PMOS linear circuit 33 is supplied to the liquid crystal display element 1 via the source bus line 12.

【0097】尚、上記NMOSトランジスタTr1・T
r2、PMOSトランジスタTr3・Tr4の素子特性
はそれぞれ同一とする。
The NMOS transistors Tr1 and T
r2, the element characteristics of the PMOS transistors Tr3 and Tr4 are the same.

【0098】上記バイアス電圧VBNは、バイアス用N
MOSトランジスタTr2の動作状態が飽和領域となる
ような電圧である。Vbnは、バイアス電圧VBNが印
加されているときのNMOSトランジスタTr2のゲー
ト・ソース間の電位差である。また、上記バイアス電圧
VBPは、バイアス用PMOSトランジスタTr3の動
作状態が飽和領域となるような電圧である。Vbpは、
バイアス電位VBPが印加されているときのPMOSト
ランジスタTr3のゲート・ソース間の電位差である。
The bias voltage VBN is equal to the bias N
The voltage is such that the operation state of the MOS transistor Tr2 is in a saturation region. Vbn is a potential difference between the gate and the source of the NMOS transistor Tr2 when the bias voltage VBN is applied. The bias voltage VBP is a voltage that causes the operation state of the bias PMOS transistor Tr3 to be in a saturation region. Vbp is
This is a potential difference between the gate and the source of the PMOS transistor Tr3 when the bias potential VBP is applied.

【0099】さらに、上記NMOSトランジスタTr2
のVbnは、NMOSトランジスタTr2の閾値電圧V
thnに、ある程度電流が流れるためのマージン電圧α
を加えたものである。つまり、 Vbn=Vthn+α であり、 VBN−Vss=Vthn+α である。
Further, the NMOS transistor Tr2
Is the threshold voltage V of the NMOS transistor Tr2.
thn, a margin voltage α for allowing a current to flow to some extent
Is added. That is, Vbn = Vthn + α, and VBN−Vss = Vthn + α.

【0100】また、上記PMOSトランジスタTr3の
Vbpは、PMOSトランジスタTr3の閾値電圧Vt
hpに、マージン電圧αを引いたものである。つまり、 VbP=Vthp−α であり、 VBP−Vdd=Vthp−α である。
The Vbp of the PMOS transistor Tr3 is equal to the threshold voltage Vt of the PMOS transistor Tr3.
hp minus a margin voltage α. That is, VbP = Vthp-α, and VBP-Vdd = Vthp-α.

【0101】次に、上記バッファ回路31の動作につい
て以下に説明する。
Next, the operation of the buffer circuit 31 will be described below.

【0102】まず、NMOS線形回路32において、N
MOSトランジスタTr2には、バイアスVbnが印加
され、動作状態が飽和領域となる。
First, in the NMOS linear circuit 32, N
The bias Vbn is applied to the MOS transistor Tr2, and the operation state becomes a saturation region.

【0103】このとき、NMOSトランジスタTr2の
ソース・ドレイン間に流れる電流Isd2は動作状態が
飽和領域となることから、上記NMOSトランジスタT
r1のソース・ドレイン間に流れる電流Isd1は、N
MOSトランジスタTr2に流れず、NMOSトランジ
スタTr1とNMOSトランジスタTr2との接続点か
ら次段のPMOS線形回路33側に流れる。
At this time, the current Isd2 flowing between the source and the drain of the NMOS transistor Tr2 operates in a saturation region.
The current Isd1 flowing between the source and the drain of r1 is Nd
The current does not flow to the MOS transistor Tr2, but flows from the connection point between the NMOS transistor Tr1 and the NMOS transistor Tr2 to the next-stage PMOS linear circuit 33 side.

【0104】ところが、各トランジスタTr1・Tr2
の接続点から分岐した電流経路は、PMOS線形回路3
3のPMOSトランジスタTr4のゲート電極に接続さ
れているので、電気的にほぼ開放状態にある。このた
め、定常状態においてIds1は、 Ids1=Ids2となる。
However, each of the transistors Tr1 and Tr2
The current path branched from the connection point is a PMOS linear circuit 3
Since it is connected to the gate electrode of the third PMOS transistor Tr4, it is almost electrically open. Therefore, in a steady state, Ids1 becomes Ids1 = Ids2.

【0105】このように、NMOSトランジスタTr2
に電流Ids2を流すためのゲート・ソース間の電位差
がVbnであり、NMOSトランジスタTr1・Tr2
のトランジスタ特性が同一であることから、NMOSト
ランジスタTr1のゲート・ソース間の電位差もVbn
となり、NMOS線形回路32における出力Voは、 Vo=Vin−Vbnとなる。
As described above, the NMOS transistor Tr2
The potential difference between the gate and the source for causing the current Ids2 to flow through is Vbn, and the NMOS transistors Tr1 and Tr2
Are the same, the potential difference between the gate and source of the NMOS transistor Tr1 is also Vbn.
And the output Vo of the NMOS linear circuit 32 is Vo = Vin−Vbn.

【0106】また、次段のPMOS線形回路33におい
ても、PMOSトランジスタTr3のゲート・ソース間
に動作状態が飽和領域となるように電圧Vbpが印加さ
れているために、前段のNMOS線形回路32とは信号
の極性が異なるだけで同様の動作を行う。したがって、
PMOS線形回路33の出力端子Voutにおける電位
Voutは、 Vout=Vo−Vbpとなり、 さらに、Vinとの関係をみると、 Vout=Vin−Vbn−Vbpとなる。
Also in the PMOS linear circuit 33 of the next stage, the voltage Vbp is applied between the gate and the source of the PMOS transistor Tr3 so that the operation state is in the saturation region. Performs the same operation except that the signal polarity is different. Therefore,
The potential Vout at the output terminal Vout of the PMOS linear circuit 33 is as follows: Vout = Vo−Vbp. Further, when looking at the relationship with Vin, Vout = Vin−Vbn−Vbp.

【0107】ここで、上記制御信号生成回路13から
“Hi”レベルの制御信号がバッファ停止回路34に入
力されると、NMOSトランジスタTr2のゲート電極
には低電位Vssが印加される。この低電位Vssは、
閾値電圧Vthnよりも低い電圧であるので、NMOS
トランジスタTr2のソース・ドレイン間には電流Id
s2が流れなくなり、NMOS線形回路32の動作が停
止する。
Here, when a "Hi" level control signal is input from the control signal generation circuit 13 to the buffer stop circuit 34, a low potential Vss is applied to the gate electrode of the NMOS transistor Tr2. This low potential Vss is
Since the voltage is lower than the threshold voltage Vthn, the NMOS
A current Id flows between the source and the drain of the transistor Tr2.
s2 stops flowing, and the operation of the NMOS linear circuit 32 stops.

【0108】同様に、制御信号生成回路13から“H
i”レベルの制御信号がバッファ停止回路35に入力さ
れると、PMOSトランジスタTr3のゲート電極には
高電位電源Vddが印加され、PMOSトランジスタT
r3のソース・ドレイン間には電流Ids3が流れなく
なり、PMOS線形回路33の動作が停止する。
Similarly, control signal generation circuit 13 outputs “H”
When an i ″ level control signal is input to the buffer stop circuit 35, the high potential power supply Vdd is applied to the gate electrode of the PMOS transistor Tr3, and the PMOS transistor T3
The current Ids3 stops flowing between the source and the drain of r3, and the operation of the PMOS linear circuit 33 stops.

【0109】したがって、制御信号生成回路13から出
力される制御信号によって、映像信号のブランキング期
間、液晶表示素子1を駆動するソースドライバ2に備え
られたバッファ回路31の駆動を停止することで、ソー
スドライバ2における無駄な電力の消費を無くすことが
できる。このとき、液晶表示素子1は点灯状態、即ち前
段の走査終了時の画像表示状態で、次段の映像信号の走
査開始まで保持されるようになっている。
Therefore, the driving of the buffer circuit 31 provided in the source driver 2 for driving the liquid crystal display element 1 is stopped by the control signal output from the control signal generating circuit 13 during the blanking period of the video signal. Useless power consumption in the source driver 2 can be eliminated. At this time, the liquid crystal display element 1 is in a lighting state, that is, in an image display state at the end of scanning in the previous stage, and is held until the start of scanning of a video signal in the next stage.

【0110】ここで、上記バッファ回路31におけるバ
ッファ停止回路34・35について図10を参照しなが
ら以下に説明する。尚、何れのバッファ停止回路34・
35においてもその構成は、基本的に同じであるので、
本実施例では、PMOS線形回路33に備えられたバッ
ファ停止回路35についての説明を行う。
Here, the buffer stop circuits 34 and 35 in the buffer circuit 31 will be described below with reference to FIG. Note that any of the buffer stop circuits 34
35, the configuration is basically the same.
In the present embodiment, the buffer stop circuit 35 provided in the PMOS linear circuit 33 will be described.

【0111】上記バッファ停止回路35は、例えば図1
0(a)に示すように、NMOSトランジスタTr5・
Tr6からなっている。
The buffer stop circuit 35 is provided, for example, in FIG.
0 (a), as shown in FIG.
It consists of Tr6.

【0112】NMOSトランジスタTr5のソース電極
には高電位電源Vddが接続され、ドレイン電極にはN
MOSトランジスタTr6のドレイン電極が接続される
と共に、NMOSトランジスタTr6のソース電極には
映像信号端子Vinに接続され、NMOSトランジスタ
Tr6のゲート電極にはインバータ36の出力端子が接
続されている。
A high-potential power supply Vdd is connected to the source electrode of the NMOS transistor Tr5, and N
The drain electrode of the MOS transistor Tr6 is connected, the source electrode of the NMOS transistor Tr6 is connected to the video signal terminal Vin, and the gate electrode of the NMOS transistor Tr6 is connected to the output terminal of the inverter 36.

【0113】そして、NMOSトランジスタTr5のゲ
ート電極およびインバータ36の入力端子には、制御信
号生成回路13からの制御信号が入力されるようになっ
ている。また、NMOSトランジスタTr5・Tr6の
接続点は、PMOS線形回路33のPMOSトランジス
タTr3のゲート電極に接続されている。
The control signal from the control signal generation circuit 13 is input to the gate electrode of the NMOS transistor Tr5 and the input terminal of the inverter 36. The connection point between the NMOS transistors Tr5 and Tr6 is connected to the gate electrode of the PMOS transistor Tr3 of the PMOS linear circuit 33.

【0114】したがって、各Tr5・Tr6に入力され
る制御信号が“Lo”レベルであれば、NMOSトラン
ジスタTr5は非導通状態となり、NMOSトランジス
タTr6が導通状態となる。これによって、NMOSト
ランジスタTr6を介してVinがバイアス電圧VBP
としてPMOSトランジスタTr3のゲート電極に入力
され、バッファ回路31が動作する。
Therefore, if the control signal input to each of Tr5 and Tr6 is at "Lo" level, NMOS transistor Tr5 is turned off and NMOS transistor Tr6 is turned on. As a result, Vin becomes the bias voltage VBP via the NMOS transistor Tr6.
Is input to the gate electrode of the PMOS transistor Tr3, and the buffer circuit 31 operates.

【0115】一方、各Tr5・Tr6に入力される制御
信号が“Hi”レベルであれば、NMOSトランジスタ
Tr6は非導通状態となり、NMOSトランジスタTr
5が導通状態となる。これによって、NMOSトランジ
スタTr5を介して高電位電源Vddからの電圧Vdd
がPMOSトランジスタTr3のゲート電極に入力さ
れ、バッファ回路31の動作が停止する。
On the other hand, if the control signal input to each of Tr5 and Tr6 is at "Hi" level, NMOS transistor Tr6 is turned off and NMOS transistor Tr6 is turned off.
5 becomes conductive. As a result, the voltage Vdd from the high-potential power supply Vdd via the NMOS transistor Tr5
Is input to the gate electrode of the PMOS transistor Tr3, and the operation of the buffer circuit 31 stops.

【0116】また、バッファ停止回路35の他の回路と
しては、図10(b)に示すように、PMOSトランジ
スタTr7・Tr8からなっている。
The other circuit of the buffer stop circuit 35 includes PMOS transistors Tr7 and Tr8, as shown in FIG. 10B.

【0117】PMOSトランジスタTr7のソース電極
には高電位電源Vddが接続され、ドレイン電極にはP
MOSトランジスタTr8のドレイン電極が接続される
と共に、PMOSトランジスタTr8のソース電極には
映像入力端子Vinが接続され、PMOSトランジスタ
Tr7のゲート電極にはインバータ37の出力端子が接
続されている。
The source electrode of the PMOS transistor Tr7 is connected to the high potential power supply Vdd, and the drain electrode is
The drain electrode of the MOS transistor Tr8 is connected, the source electrode of the PMOS transistor Tr8 is connected to the video input terminal Vin, and the gate electrode of the PMOS transistor Tr7 is connected to the output terminal of the inverter 37.

【0118】そして、PMOSトランジスタTr8のゲ
ート電極およびインバータ37の入力端子には、制御信
号生成回路13からの制御信号が入力されるようになっ
ている。また、PMOSトランジスタTr7・Tr8の
接続点は、PMOS線形回路33のPMOSトランジス
タTr3のゲート電極に接続されている。
A control signal from the control signal generation circuit 13 is input to the gate electrode of the PMOS transistor Tr8 and the input terminal of the inverter 37. The connection point of the PMOS transistors Tr7 and Tr8 is connected to the gate electrode of the PMOS transistor Tr3 of the PMOS linear circuit 33.

【0119】したがって、各Tr7・Tr8に入力され
る制御信号が“Lo”レベルであれば、PMOSトラン
ジスタTr7は非導通状態となり、PMOSトランジス
タTr8が導通状態となる。これによって、PMOSト
ランジスタTr8を介してVinがバイアス電圧VBP
としてPMOSトランジスタTr3のゲート電極に入力
され、バッファ回路31が動作する。
Therefore, if the control signal input to each of the transistors Tr7 and Tr8 is at "Lo" level, the PMOS transistor Tr7 is turned off and the PMOS transistor Tr8 is turned on. As a result, Vin becomes the bias voltage VBP via the PMOS transistor Tr8.
Is input to the gate electrode of the PMOS transistor Tr3, and the buffer circuit 31 operates.

【0120】一方、各Tr7・Tr8に入力される制御
信号が“Hi”レベルであれば、PMOSトランジスタ
Tr8は非導通状態となり、PMOSトランジスタTr
7が導通状態となる。これによって、PMOSトランジ
スタTr7を介して高電位VddがPMOSトランジス
タTr3のゲート電極に入力され、バッファ回路31の
動作が停止する。
On the other hand, if the control signal input to each of the transistors Tr7 and Tr8 is at "Hi" level, the PMOS transistor Tr8 is turned off and the PMOS transistor Tr8 is turned off.
7 becomes conductive. As a result, the high potential Vdd is input to the gate electrode of the PMOS transistor Tr3 via the PMOS transistor Tr7, and the operation of the buffer circuit 31 stops.

【0121】また、バッファ停止回路35のさらに他の
回路としては、図10(c)に示すように、NMOSト
ランジスタTr9およびPMOSトランジスタTr10
からなっている。
As another circuit of the buffer stop circuit 35, as shown in FIG. 10C, an NMOS transistor Tr9 and a PMOS transistor Tr10 are used.
Consists of

【0122】NMOSトランジスタTr9のソース電極
には高電位電源Vddが接続され、ドレイン電極にはP
MOSトランジスタTr10のドレイン電極が接続され
ると共に、PMOSトランジスタTr10のソース電極
には映像入力端子Vinが接続されている。
The high potential power supply Vdd is connected to the source electrode of the NMOS transistor Tr9, and P
The drain electrode of the MOS transistor Tr10 is connected, and the video input terminal Vin is connected to the source electrode of the PMOS transistor Tr10.

【0123】そして、NMOSトランジスタTr9およ
びPMOSトランジスタTr10のゲート電極には、制
御信号生成回路13からの制御信号が入力されるように
なっている。また、両トランジスタTr9・Tr10の
接続点は、PMOS線形回路33のPMOSトランジス
タTr3のゲート電極に接続されている。
The control signal from the control signal generation circuit 13 is input to the gate electrodes of the NMOS transistor Tr9 and the PMOS transistor Tr10. The connection point between the two transistors Tr9 and Tr10 is connected to the gate electrode of the PMOS transistor Tr3 of the PMOS linear circuit 33.

【0124】この場合、各Tr9・Tr10が互いに極
性が異なっているので、制御信号を反転させる必要がな
い。このため、上記した図10(a)(b)に示すよう
なインバータ36・37を設ける必要がないので、回路
を簡素なものとすることができる。
In this case, there is no need to invert the control signal because the Tr9 and Tr10 have different polarities. For this reason, since it is not necessary to provide the inverters 36 and 37 as shown in FIGS. 10A and 10B, the circuit can be simplified.

【0125】したがって、各Tr9・Tr10に入力さ
れる制御信号が“Lo”レベルであれば、NMOSトラ
ンジスタTr9は非導通状態となり、PMOSトランジ
スタTr10が導通状態となる。これによって、PMO
SトランジスタTr10を介してVinがバイアス電圧
VBPとしてPMOSトランジスタTr3のゲート電極
に入力され、バッファ回路31が動作する。
Therefore, if the control signal input to each of the transistors Tr9 and Tr10 is at the "Lo" level, the NMOS transistor Tr9 is turned off and the PMOS transistor Tr10 is turned on. This allows PMO
Vin is input to the gate electrode of the PMOS transistor Tr3 as the bias voltage VBP via the S transistor Tr10, and the buffer circuit 31 operates.

【0126】一方、各Tr9・Tr10に入力される制
御信号が“Hi”レベルであれば、PMOSトランジス
タTr10は非導通状態となり、NMOSトランジスタ
Tr9が導通状態となる。これによって、PMOSトラ
ンジスタTr9を介して高電位VddがPMOSトラン
ジスタTr3のゲート電極に入力され、バッファ回路3
1の動作が停止する。
On the other hand, if the control signal input to each of the transistors Tr9 and Tr10 is at "Hi" level, the PMOS transistor Tr10 is turned off and the NMOS transistor Tr9 is turned on. As a result, the high potential Vdd is input to the gate electrode of the PMOS transistor Tr3 via the PMOS transistor Tr9, and the buffer circuit 3
Operation 1 stops.

【0127】さらに、上記の図10の(a)〜(c)に
示したバッファ停止回路35の他に、図10(d)に示
すように、NMOSトランジスタTr11・Tr12と
PMOSトランジスタTr13・Tr14とを並列に接
続した回路も考えられる。このときの動作原理は、上記
図10(c)で示したものと同じである。
Further, in addition to the buffer stop circuit 35 shown in FIGS. 10A to 10C, as shown in FIG. 10D, NMOS transistors Tr11 and Tr12 and PMOS transistors Tr13 and Tr14 are May be connected in parallel. The operation principle at this time is the same as that shown in FIG.

【0128】以上、バッファ停止回路35の回路例とし
て、4つの回路を示したが、これらはほんの一例であ
り、NMOSトランジスタ、PMOSトランジスタおよ
びインバータの組み合わせを変えることにより、他の構
成の回路を使用しても良い。
As described above, four circuits have been described as circuit examples of the buffer stop circuit 35, but these are only examples, and a circuit having another configuration can be used by changing the combination of the NMOS transistor, the PMOS transistor, and the inverter. You may.

【0129】尚、本実施例では、バッファ停止回路34
の回路例について述べなかったが、上記したバッファ停
止回路35と同様な方法によって実現することができ
る。
In this embodiment, the buffer stop circuit 34
Although the above circuit example has not been described, it can be realized by a method similar to that of the buffer stop circuit 35 described above.

【0130】また、バッファ回路31は、上記構成のみ
ならず、例えば所謂演算増幅器(OPアンプ)で構成さ
れたものでも良い。
The buffer circuit 31 is not limited to the above-described configuration, but may be, for example, a so-called operational amplifier (OP amplifier).

【0131】以上のように、本発明では、上記実施例1
のように、制御信号生成回路13からの制御信号によっ
て上記ソースドライバ2・ゲートドライバ3のクロック
信号(タイミング信号CLKS・CLKS’・CLK
G)による動作を停止させるか、または、上記実施例2
のように、制御信号生成回路13からの制御信号によっ
て、ソースドライバ2内のバッファ回路11のバッファ
動作を停止させることによって、映像信号の垂直および
水平ブランキング期間に、液晶表示素子1を点灯した状
態で、クロック信号による不要な消費電力を低減するよ
うになっている。
As described above, according to the present invention, the first embodiment
As described above, the clock signals (timing signals CLKS, CLKS ', CLK) of the source driver 2
The operation according to G) is stopped, or the second embodiment is performed.
The liquid crystal display element 1 is turned on during the vertical and horizontal blanking periods of the video signal by stopping the buffer operation of the buffer circuit 11 in the source driver 2 by the control signal from the control signal generation circuit 13 as shown in FIG. In this state, unnecessary power consumption by the clock signal is reduced.

【0132】これにより、液晶表示装置における、ソー
スドライバ2等の駆動回路での消費電力の低減を図るこ
とができるので、駆動回路での消費電力の大きい画像表
示装置、特に画像表示素子と駆動回路とがモノリッシク
に形成された画像表示装置に好適に使用することができ
る。
As a result, it is possible to reduce the power consumption of the driving circuit such as the source driver 2 in the liquid crystal display device. Therefore, the image display device which consumes a large amount of power in the driving circuit, particularly, the image display device and the driving circuit Can be suitably used in an image display device formed monolithically.

【0133】また、本発明では、低消費電力を図るため
になされた、例えば特開昭60−35789号公報に開
示されているように、液晶の非点灯・点灯を切り替える
ことなく、液晶表示素子1を点灯した状態で不要なクロ
ック信号に係る消費電力を低減することができる。これ
により、液晶表示素子1の非点灯・点灯の繰り返しによ
るフリッカーを招くことがないので、表示品位の向上を
図ることができる。
Further, according to the present invention, as disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 60-35789, low power consumption is achieved without switching the non-lighting / lighting of the liquid crystal without changing the liquid crystal display element. In the state where 1 is turned on, it is possible to reduce power consumption relating to unnecessary clock signals. Accordingly, flicker due to repetition of non-lighting / lighting of the liquid crystal display element 1 does not occur, so that display quality can be improved.

【0134】さらに、低消費電力を図るためになされ
た、他の従来例として特開昭62−143095公報に
は、アナログバッファを所定期間、活性化させ、他の期
間は非活性にする方法が開示されている。
Further, as another prior art disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 62-143095, in order to achieve low power consumption, there is a method of activating an analog buffer for a predetermined period and deactivating the analog buffer during the other period. It has been disclosed.

【0135】ところが、上記実施例2では、映像信号の
ブランキング期間を検知することで、このブランキング
期間に同期してバッファを停止させることで、映像信号
だけを無駄なく液晶表示素子1に供給することができる
ので、上記特開昭62−143095公報のように、映
像信号とは無関係にアナログバッファを所定期間停止さ
せた場合に比べて、液晶表示素子1に対して映像信号を
安定して供給することができる。
However, in the second embodiment, the buffer is stopped in synchronization with the blanking period by detecting the blanking period of the video signal, so that only the video signal is supplied to the liquid crystal display element 1 without waste. Therefore, as compared with the case where the analog buffer is stopped for a predetermined period irrespective of the video signal as in JP-A-62-143095, the video signal is more stably transmitted to the liquid crystal display element 1. Can be supplied.

【0136】尚、上記各実施例の液晶表示装置では、大
画面化に伴う画素トランジスタの駆動力向上や、駆動I
Cの実装コストの低減等を図るため、上記液晶表示素子
1と駆動回路としてのソースドライバ2およびゲートド
ライバ3とが、多結晶シリコン薄膜上にモノリシックに
形成されたものとなっているが、これに限定されるもの
ではなく、液晶表示素子1とソースドライバ2およびゲ
ートドライバ3とが別々に形成されていても十分に消費
電力の低減を図ることができる。
In the liquid crystal display device of each of the above embodiments, the driving power of the pixel transistor can be improved with an increase in the screen size, and the driving I / O can be improved.
In order to reduce the mounting cost of C, etc., the liquid crystal display element 1 and the source driver 2 and the gate driver 3 as a drive circuit are formed monolithically on a polycrystalline silicon thin film. However, the power consumption can be sufficiently reduced even if the liquid crystal display element 1 and the source driver 2 and the gate driver 3 are separately formed.

【0137】[0137]

【0138】[0138]

【0139】[0139]

【0140】[0140]

【0141】[0141]

【0142】[0142]

【0143】[0143]

【0144】[0144]

【0145】[0145]

【0146】[0146]

【0147】[0147]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る画像表示装置の概略構
成ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic configuration block diagram of an image display device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示す画像表示装置に備えられたソースド
ライバの概略構成ブロック図である。
FIG. 2 is a schematic configuration block diagram of a source driver provided in the image display device shown in FIG.

【図3】図1に示す画像表示装置のタイミングチャート
である。
FIG. 3 is a timing chart of the image display device shown in FIG.

【図4】本発明の他の実施例に係る画像表示装置の概略
構成ブロック図である。
FIG. 4 is a schematic block diagram of an image display device according to another embodiment of the present invention.

【図5】本発明のさらに他の実施例に係る画像表示装置
に備えられた制御信号生成回路の同期信号検出回路を示
すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a synchronization signal detection circuit of a control signal generation circuit provided in an image display device according to still another embodiment of the present invention.

【図6】上記制御信号生成回路の信号変換回路を示すブ
ロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a signal conversion circuit of the control signal generation circuit.

【図7】図5に示す同期信号検出回路に備えられたトラ
ンジスタのコレクタ電流とベース・エミッタ間の電圧と
の関係を示すグラフである。
7 is a graph showing a relationship between a collector current of a transistor provided in the synchronization signal detection circuit shown in FIG. 5 and a voltage between a base and an emitter.

【図8】図6に示す信号変換回路でのタイミングチャー
トである。
8 is a timing chart in the signal conversion circuit shown in FIG.

【図9】本発明のさらに他の実施例に係る画像表示装置
のソースドライバの概略構成ブロック図である。
FIG. 9 is a schematic configuration block diagram of a source driver of an image display device according to still another embodiment of the present invention.

【図10】図9に示すソースドライバに備えられたバッ
ファ停止回路を示す回路図である。
FIG. 10 is a circuit diagram showing a buffer stop circuit provided in the source driver shown in FIG. 9;

【図11】従来の画像表示装置の概略構成ブロック図で
ある。
FIG. 11 is a schematic block diagram of a conventional image display device.

【図12】図11に示す画像表示装置に備えられたソー
スドライバのバッファ回路のブロック図である。
12 is a block diagram of a buffer circuit of a source driver provided in the image display device shown in FIG.

【図13】図11に示す画像表示装置に備えられたソー
スドライバの概略構成ブロック図である。
13 is a schematic configuration block diagram of a source driver provided in the image display device shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 液晶表示素子(画像表示素子) 2 ソースドライバ(駆動回路) 3 ゲートドライバ(駆動回路) 5 シフトレジスタ 11 バッファ回路(アナログバッファ回路) 13 制御信号生成回路(制御信号出力手段) 14 クロック信号選択回路(クロック停止手段) 15 クロック信号選択回路(クロック停止手段) 31 バッファ回路(アナログバッファ回路) 34 バッファ停止回路(バッファ停止手段) 35 バッファ停止回路(バッファ停止手段) A 水平映像信号期間 B 水平ブランキング期間 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Liquid crystal display element (image display element) 2 Source driver (drive circuit) 3 Gate driver (drive circuit) 5 Shift register 11 Buffer circuit (analog buffer circuit) 13 Control signal generation circuit (control signal output means) 14 Clock signal selection circuit (Clock stop means) 15 Clock signal selection circuit (Clock stop means) 31 Buffer circuit (Analog buffer circuit) 34 Buffer stop circuit (Buffer stop means) 35 Buffer stop circuit (Buffer stop means) A Horizontal video signal period B Horizontal blanking period

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−32093(JP,A) 特開 平6−337655(JP,A) 特開 平6−22165(JP,A) 特開 平3−259665(JP,A) 実開 昭63−40063(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 3/20 G02F 1/133 505 G09G 3/36 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-61-32093 (JP, A) JP-A-6-337655 (JP, A) JP-A-6-22165 (JP, A) JP-A-3-32065 259665 (JP, A) Japanese Utility Model 63-40063 (JP, U) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G09G 3/20 G02F 1/133 505 G09G 3/36

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 マトリクス状に配された表示画素を有す
る画像表示素子と、同期信号を含んだ映像信号が入力さ
れると共に、クロック信号の入力タイミングによって画
像表示素子に接続されたデータ信号線をアナログバッフ
ァ回路を介して駆動する駆動回路とが形成された画像表
示装置において、 映像信号の垂直および水平ブランキング期間に同期して
制御信号を出力する制御信号出力手段を備え、 上記アナログバッファ回路は、高電位電源と低電位電源
との間に直列に接続された2個のn−チャネルMOSト
ランジスタからなるNMOS線形回路と、高電位電源と
低電位電源との間に直列に接続された2個のp−チャネ
ルMOSトランジスタからなるPMOS線形回路とから
なり、 上記NMOS線形回路の高電位電源に接続されたn−チ
ャネルMOSトランジスタのゲート電極には、映像信号
の入力端子が接続されると共に、低電位電源に接続され
たn−チャネルMOSトランジスタのゲート電極には、
上記制御信号出力手段から制御信号が入力され、この制
御信号がハイレベルである場合に該低電位電源に接続さ
れたn−チャネルMOSトランジスタをOFF状態にす
る第1のバッファ停止回路が接続され、 上記PMOS線形回路の高電位電源に接続されたp−チ
ャネルMOSトランジスタのゲート電極には、上記制御
信号出力手段から制御信号が入力され、この制御信号が
ハイレベルである場合に該低電位電源に接続されたp−
チャネルMOSトランジスタをOFF状態にする第2の
バッファ停止回路が接続されると共に、低電位電源に接
続されたp−チャネルMOSトランジスタのゲート電極
には上記NMOS線形回路の出力ノードが接続されてい
ることを特徴とする画像表示装置。
An image display element having display pixels arranged in a matrix and a video signal including a synchronization signal are input, and a data signal line connected to the image display element is input at a clock signal input timing. An image display device having a driving circuit driven through an analog buffer circuit, comprising: a control signal output unit that outputs a control signal in synchronization with a vertical and horizontal blanking period of a video signal. An NMOS linear circuit composed of two n-channel MOS transistors connected in series between a high potential power supply and a low potential power supply, and two NMOS series circuits connected in series between the high potential power supply and the low potential power supply And a n-channel connected to a high potential power supply of the NMOS linear circuit. The gate electrode of the MOS transistor, with the input terminal of the video signal is connected to the gate electrode of the connected n- channel MOS transistor to the low potential power source,
A control signal is input from the control signal output means, and a first buffer stop circuit for turning off an n-channel MOS transistor connected to the low potential power supply when the control signal is at a high level is connected; A control signal is input to the gate electrode of the p-channel MOS transistor connected to the high potential power supply of the PMOS linear circuit from the control signal output means. When the control signal is at a high level, the control signal is supplied to the low potential power supply. Connected p-
A second buffer stop circuit for turning off the channel MOS transistor is connected, and an output node of the NMOS linear circuit is connected to a gate electrode of a p-channel MOS transistor connected to a low potential power supply. An image display device characterized by the above-mentioned.
JP11486295A 1995-05-12 1995-05-12 Image display device Expired - Fee Related JP3356580B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11486295A JP3356580B2 (en) 1995-05-12 1995-05-12 Image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11486295A JP3356580B2 (en) 1995-05-12 1995-05-12 Image display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08305316A JPH08305316A (en) 1996-11-22
JP3356580B2 true JP3356580B2 (en) 2002-12-16

Family

ID=14648566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11486295A Expired - Fee Related JP3356580B2 (en) 1995-05-12 1995-05-12 Image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3356580B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9978332B2 (en) 2014-02-11 2018-05-22 Samsung Display Co., Ltd Display device and driving method thereof in which bias current of data driver is controlled based on image pattern information

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100477139B1 (en) * 1997-07-23 2005-07-07 삼성전자주식회사 LCD display with drive control circuit
KR100446391B1 (en) * 1997-12-22 2004-12-04 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 Driver circuit of liquid crystal display device and its driving method, especially preventing generation of main clock signal
JP3129271B2 (en) 1998-01-14 2001-01-29 日本電気株式会社 Gate driver circuit, driving method thereof, and active matrix liquid crystal display device
KR100521255B1 (en) * 1998-03-13 2005-12-30 삼성전자주식회사 LCD and its driving method
KR100490059B1 (en) * 1998-03-13 2005-08-29 삼성전자주식회사 LCD and its driving method
TW567363B (en) 1999-05-14 2003-12-21 Seiko Epson Corp Method for driving electrooptical device, drive circuit, electrooptical device, and electronic device
JP3918634B2 (en) 2002-05-30 2007-05-23 ソニー株式会社 Timing generation circuit, display device, and portable terminal
JP2008033209A (en) 2005-09-28 2008-02-14 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd Liquid crystal display device
CN100410748C (en) * 2006-10-12 2008-08-13 友达光电股份有限公司 Liquid crystal display
US9697788B2 (en) * 2010-04-28 2017-07-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
US8643580B2 (en) * 2010-08-31 2014-02-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving liquid crystal display device
JP5963433B2 (en) * 2011-12-09 2016-08-03 三菱電機株式会社 LED video display device
JP6883377B2 (en) * 2015-03-31 2021-06-09 シナプティクス・ジャパン合同会社 Display driver, display device and operation method of display driver
CN107369415B (en) * 2016-05-11 2020-11-06 思博半导体股份有限公司 Image communication apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9978332B2 (en) 2014-02-11 2018-05-22 Samsung Display Co., Ltd Display device and driving method thereof in which bias current of data driver is controlled based on image pattern information

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08305316A (en) 1996-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3356580B2 (en) Image display device
US7365727B2 (en) Two-way shift register and image display device using the same
US6295046B1 (en) Shift register unit and display device
JP3144166B2 (en) Low amplitude input level conversion circuit
US6928135B2 (en) Shift register for pulse-cut clock signal
US7825888B2 (en) Shift register circuit and image display apparatus containing the same
US8094104B2 (en) Semiconductor integrated circuit, liquid crystal drive device, and liquid crystal display system
US6995757B2 (en) Level converter circuit and a liquid crystal display device employing the same
US6989810B2 (en) Liquid crystal display and data latch circuit
JPH0980382A (en) Lcd drive circuit
JPH1130974A (en) Semiconductor for driving control for liquid crystal display device and liquid crystal display device
US6275210B1 (en) Liquid crystal display device and driver circuit thereof
JP3958271B2 (en) Level shifter and display device using the same
JPH10253941A (en) Matrix type image display device
JP3489162B2 (en) Thin film transistor circuit and liquid crystal display device
JPH09223948A (en) Shift register circuit and image display device
JP3295953B2 (en) Liquid crystal display drive
JP2849034B2 (en) Display drive
JPH07181924A (en) Driving circuit of display device
JPH08130461A (en) Driving method for logic circuit and image display device
JP3775393B2 (en) Thin film transistor circuit and liquid crystal display device
JPH11272240A (en) Array substrate and liquid crystal display device
JP3320957B2 (en) Transistor circuit and image display device using the same
JPH05273940A (en) Integrated circuit for liquid crystal display drive
JPH09320291A (en) Sample-and-hold circuit and flat panel type display device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071004

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131004

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees