[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3232902U - マスク - Google Patents

マスク Download PDF

Info

Publication number
JP3232902U
JP3232902U JP2021001623U JP2021001623U JP3232902U JP 3232902 U JP3232902 U JP 3232902U JP 2021001623 U JP2021001623 U JP 2021001623U JP 2021001623 U JP2021001623 U JP 2021001623U JP 3232902 U JP3232902 U JP 3232902U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
mask body
holding string
string
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021001623U
Other languages
English (en)
Inventor
敬 齊藤
敬 齊藤
Original Assignee
敬 齊藤
敬 齊藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 敬 齊藤, 敬 齊藤 filed Critical 敬 齊藤
Priority to JP2021001623U priority Critical patent/JP3232902U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3232902U publication Critical patent/JP3232902U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

【課題】食事のしやすい使い捨てマスクを提供する。【解決手段】マスク1は、不織布から形成されるマスク本体10と、マスク本体の両側縁近傍に取り付けられる耳紐2と、マスク本体の上端縁近傍に埋設される形状保持ワイヤ3と、マスク本体に取り付けられる持ち紐4と、を備えている。持ち紐は、マスク本体の上端縁近傍に圧着されていることが好ましい。【選択図】図1

Description

本考案は、食事のしやすい使い捨てマスクに関するものである。
コロナ禍において、会話などの際に装着者の口元を遮蔽するためのマスクを着用する機会が増加している。特に、最近では、会食中にもマスクをする「マスク会食」も推奨されている。しかし、マスク会食において、マスクの着脱を頻繁に繰り返す作業は煩雑となる。
そのため、例えば、特許文献1には、略四角形平面状のマスクであって、マスク本体の上辺に沿って、帯状の粘着部を有し、粘着部は、アクリル系材料によって作製され、マスク本体の下側2/3の範囲には、粘着部を有しないマスクが開示されている。
この特許文献1では、粘着部によってマスクの上部を顔面に粘着させることにより、耳かけ紐を両耳から外しても、着用状態を維持できるようにされている。したがって、マスクの下部を持ち上げるだけで口の前を開放することができ、簡便な動作で飲食を行うことができるようになっている。
登録実用新案公報第3231369号公報
しかしながら、特許文献1のマスクは、帯状の粘着部を有しているため、不快に感じる場合がある。さらに、口元が完全に開放されないため、食事を取りにくくなる、という問題があった。
そこで、本考案は、快適で食事の取りやすいマスクを提供することを目的としている。
前記目的を達成するために、第1の考案のマスクは、不織布から形成されるマスク本体と、前記マスク本体の両側縁近傍に取り付けられる耳紐と、前記マスク本体の上端縁近傍に埋設される形状保持ワイヤと、前記マスク本体に取り付けられる持ち紐と、を備えている。
また、第2の考案のマスクは、前記持ち紐は、前記マスク本体の上端縁近傍に圧着されていることができる。
さらに、第3の考案のマスクは、前記持ち紐は、前記マスク本体の左右の中央近傍に圧着されていることができる。
そして、第4の考案のマスクは、前記持ち紐は、ループ状に形成されていることができる。
前述した目的を達成するために、第1の考案のマスクは、不織布から形成されるマスク本体と、マスク本体の両側縁近傍に取り付けられる耳紐と、マスク本体の上端縁近傍に埋設される形状保持ワイヤと、マスク本体に取り付けられる持ち紐と、を備えている。このような構成であれば、持ち紐を手で持ってマスクをずらすことで、口元を容易に開放することができる。さらに、マスク本体に手で触れないため、衛生的である。
また、第2の考案のマスクは、持ち紐は、マスク本体の上端縁近傍に圧着されていることができる。このような構成であれば、下に開くことで全体を開くことができ、かつ、形状保持ワイヤの位置を持ち下げるだけで、マスク全体を開放することができる。
さらに、第3の考案のマスクは、持ち紐は、マスク本体の左右の中央近傍に圧着されていることで、鼻の位置を持ち上げることで、左右均等に開くことができ、かつ、口元を中心として大きく開くようになる。
そして、第4の考案のマスクは、持ち紐は、ループ状に形成されていることで、摘まむ際に持ちやすくなるため、頻繁に繰り返す動作をスムーズに行うことができる。
実施例のマスクの正面図である。 実施例のマスクを装着中の正面図である。 実施例のマスクを装着中の閉じた状態の側面図である。 実施例のマスクを装着中の開いた状態の側面図である。
以下、本考案の実施の形態について図面を参照して説明する。ただし、以下の実施例に記載されている構成要素は例示であり、本考案の技術範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
(構成)
まず、図1を用いて本考案のマスク1の構成を説明する。本考案のマスク1は、不織布製の四角形の使い捨て型のマスク1である。すなわち、マスク1は、マスク本体10と、耳紐2、2と、形状保持ワイヤ3と、マスク1を持ち上げるための持ち紐4と、から構成される。
マスク本体10は、通気性を有する素材、例えば、不織布やガーゼなどの織物、編物など形成されている。マスク本体10の形状としては、具体的には、プリーツを有する四角形状のものを採用することができる。
この他、マスク本体10は、不織布シート等の積層構造とすることもできる。マスク本体10を積層構造とする場合は、各層に用いられるシートの周縁を接合することができる。シートの接合方法は、とくに限定されるものではないが、例えば、超音波溶着、熱溶着、接着剤による接着、縫製等を用いることができる。
なお、マスク本体10の大きさ寸法は、特に限定されるものではなく、装着者の顔の大きさや好みに応じて適宜に選択することができる。例えば、男性用のマスクであれば、幅が16cm〜17cm、高さが7cm〜11cmとなるように形成することができる。一方、女性用のマスクであれば、幅が14cm〜15cm、高さが7cm〜11cmとなるように形成することができる。
耳紐2は、ループ状に形成されるゴム紐である。耳紐2、2を左右の耳に掛けることによって、マスク1を口元を覆う位置に保持できるようになっている。左右の耳紐2、2は、第1端部21はマスク本体10の上端縁近傍に取り付けられ、第2端部22はマスク本体10の下端縁近傍に取り付けられる。なお、マスク本体10に対する耳紐2の取付手法は、とくに限定されるものではないが、例えば、超音波溶着、熱溶着、接着剤による接着、縫製等を用いることができる。
形状保持ワイヤ3は、力を加えることで変形し、力を除去するとその変形状態を保持することができる部材である。例えば、形状保持ワイヤ3として、塑性変形可能なアルミニウム製や鉄製などの金属製のワイヤ(又は薄板)や、樹脂製のワイヤ(又は薄板)などを採用することができる。
そして、この形状保持ワイヤ3を山形に折り曲げることで、マスク本体10の上縁部近傍が人間の顔(特に鼻)に沿った形状とすることができるため、マスク本体10の上縁部近傍から吐息が上方に漏れ出ることを防止できる。
持ち紐4は、耳紐2と同様に、ループ状に形成される短いゴム紐である。この持ち紐4を指で摘まんで口元から持ち上げる(持ち下げる)ことによって、装着者の口元を開放できるようになっている。ここにおいて、持ち紐4は、「紐」として説明したが、指で摘まむことのできるものであれば本考案に含まれる。その意味で、持ち紐4を「持ち手/摘まみ/把持手段」等と称することも可能である。
そして、本実施例の持ち紐4は、マスク本体10の上端縁(10a)近傍に、ループが下向きになるように、取り付けられている。さらに言えば、持ち紐4は、上端縁(10a)近傍において、左右の中央近傍に取り付けられている。なお、マスク本体10に対する持ち紐4の取付手法は、とくに限定されるものではないが、例えば、超音波溶着、熱溶着、接着剤による接着、縫製等を用いることができる。
(作用)
次に、図2〜図4を用いて、本実施例のマスク1の作用について説明する。まず、図2、図3に示す通常状態(装着状態)においては、口元を覆う位置にマスク本体10を保持して使用する。これによって、会話中の飛沫の飛散を抑制できる。
次に、会食中においては、図4に示すように、持ち紐4を指で摘まんで、下向きに引っ張り、顎の位置までマスク本体10をずらして飲食する。この状態では、持ち紐4から手を離してもマスク本体10の位置は保持される。これによって、開放された口元を通じて飲食をとることができる。この場合、一方の手で持ち紐4を持って開放し、空いている他方の手で飲みものや食べものを口元に運ぶことができる。すなわち、片手のみの動作でマスク1の開閉が可能である。このように、容易かつスムーズに繰り返し動作可能であるため、口元が開放される時間をきわめて短くすることができる。
飲食後(あるいは会食後)には、再び、持ち紐4を上向きに引っ張り、元の位置までマスク本体10を戻して会話する。この状態では、持ち紐4を手から離してもマスク本体10の位置は保持される(図2、図3参照)。これによって、会話中の飛沫の飛散を抑制できる。
上述したように、マスク1の上下動(口元の開放/閉塞)が、持ち紐4を摘まんで上向き/下向きに引っ張るだけで、容易に実現される。さらに、この際には持ち紐4を摘まむのであるから、マスク本体10には触れないため、マスク本体10を持ってずらす動作と比べると衛生的である。
以上、図面を参照して、本考案の実施例を詳述してきたが、具体的な構成は、この実施例に限らず、本考案の要旨を逸脱しない程度の設計的変更は、本考案に含まれる。
例えば、実施例では、持ち紐4は、耳紐2と同様に両端がマスク本体10に圧着されているものとして説明したが、これに限定されるものではなく、あらかじめループ状に形成された紐を1カ所だけ圧着するように構成してもよい。
また、実施例では特に説明しなかったが、マスク本体10や持ち紐4の色は、特に限定されるものではない。さらに言えば、マスク本体10と持ち紐4の色は同一色であってもよいし、異なる色であってもよい。
さらに、実施例では、マスク1を主として不織布製であるとして説明したが、これに限定されるものではなく、例えばポリウレタン製などの、他の素材のマスクにも、本考案を適用して持ち紐4を装着できる。
1 :マスク
10 :マスク本体
2 :耳紐
21 :第1端部
22 :第2端部
3 :形状保持ワイヤ
4 :持ち紐

Claims (4)

  1. 不織布から形成されるマスク本体と、
    前記マスク本体の両側縁近傍に取り付けられる耳紐と、
    前記マスク本体の上端縁近傍に埋設される形状保持ワイヤと、
    前記マスク本体に取り付けられる持ち紐と、
    を備える、マスク。
  2. 前記持ち紐は、前記マスク本体の上端縁近傍に圧着されている、請求項1に記載された、マスク。
  3. 前記持ち紐は、前記マスク本体の左右の中央近傍に圧着されている、請求項1又は請求項2に記載された、マスク。
  4. 前記持ち紐は、ループ状に形成されている、請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載された、マスク。
JP2021001623U 2021-04-30 2021-04-30 マスク Active JP3232902U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021001623U JP3232902U (ja) 2021-04-30 2021-04-30 マスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021001623U JP3232902U (ja) 2021-04-30 2021-04-30 マスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3232902U true JP3232902U (ja) 2021-07-08

Family

ID=76647955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021001623U Active JP3232902U (ja) 2021-04-30 2021-04-30 マスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3232902U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7044957B1 (ja) 2021-07-12 2022-03-31 智栄 金谷 衛生マスク
JP7057015B1 (ja) 2021-07-30 2022-04-19 知子 町筋 マスク

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7044957B1 (ja) 2021-07-12 2022-03-31 智栄 金谷 衛生マスク
JP2023011471A (ja) * 2021-07-12 2023-01-24 智栄 金谷 衛生マスク
JP7057015B1 (ja) 2021-07-30 2022-04-19 知子 町筋 マスク
JP2023020757A (ja) * 2021-07-30 2023-02-09 知子 町筋 マスク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3232902U (ja) マスク
US2149383A (en) Ear muff
JP2023515519A (ja) 開閉可能なマスク
JP3230074U (ja) マスクフレーム
JP3227260U (ja) マスク用補助具
JP3233581U (ja) マスク
JP3124262U (ja) 使い捨て衛生マスク
JP5393928B2 (ja) 作業用フード
JP6916555B1 (ja) マウスシールド
JP3232603U (ja) 飲食兼用マスク
JP3231817U (ja) マスク
JP2022058597A (ja) マスク
CN211703587U (zh) 医用防护套
JP3232743U (ja) マスク
JP5501634B2 (ja) 放射線防護エプロン
CN213188210U (zh) 一种平面型口罩
JP5454889B2 (ja) ジャケット
JP3232391U (ja) マスク
JP3228849U (ja) 粘着テープ着テープ付きマスク
CN214509544U (zh) 一种新型防护服
JP3231308U (ja) マスク
JP3231369U (ja) マスク会食用マスク
JP3184951U (ja) 掛け止体及びこれを備えたフード
CN209769027U (zh) 一种西装
JP3203949U (ja) 防護服のフード部

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3232902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150