JP3228772B2 - 大地帰路信号の受信方法及び装置 - Google Patents
大地帰路信号の受信方法及び装置Info
- Publication number
- JP3228772B2 JP3228772B2 JP35522191A JP35522191A JP3228772B2 JP 3228772 B2 JP3228772 B2 JP 3228772B2 JP 35522191 A JP35522191 A JP 35522191A JP 35522191 A JP35522191 A JP 35522191A JP 3228772 B2 JP3228772 B2 JP 3228772B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- ground
- receiving
- electric circuit
- ground line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Description
方法に関する。
設置された絶縁監視装置等から出力される監視データを
有人監視室等に伝送する手段として、該データにより搬
送波を変調して得た電圧を受電トランスの低圧側第二種
接地線を介して電路に印加すると共に、受信点では接地
相電路と第三種接地線間に存在する変調された搬送波信
号(以下、搬送波信号と呼ぶ)を検出し、これを復調し
てデータを受信する所謂大地帰路方式による搬送方式が
採用されている。従来の発明の一例として同一出願人に
よる特公平2−18009号公報に開示された発明があ
る。
点で搬送波信号を検出するに当たり、第三種接地線に各
種負荷機器の匡体接地端子やAC雑音除去用フィルタの
接地端子等が接続されている場合、第三種接地線にはこ
れらの端子から流出する商用波、高周波の雑音電流が流
れる。一方、これら負荷機器に求められる第三種接地抵
抗は一般に約300Ω以下であり、また受電トランスの
第二種接地抵抗は約10Ω以下の為、上述のこれらの流
出する漏れ電流により第三種接地線の電位は変動するこ
ととなる。従って、搬送信号電圧を受信点で、接地側電
路と第三種接地線間で検出する場合に上記電位の変動が
雑音電圧として加算される為、検出された搬送波信号電
圧のS/Nは劣化し、正しく受信データを復調すること
が困難となる場合があった。
であって、大地帰路電流を利用し、電路を介して所要デ
ータを伝送する際、送信側と受信側の接地抵抗値の差等
に基づくS/N劣化を防止し、確実にデータ伝送を行い
得るようにした搬送信号の受信方法を提供することを目
的とする。
ては以下の如き構成をとる。
圧を受信点で検出するに当たり、接地側電路と受信点に
おける第三種接地線間の電圧を検出すると共にこの電圧
中に含まれる第三種接地線を流れる漏れ電流による雑音
を除去する為、第三種接地線に流れる電流を検出し、こ
れを所定の電流・電圧に変換して雑音電圧を得、この雑
音電圧を接地側電路と第三種接地線間の電圧から引算、
或いはそれらを加算することにより、雑音を除去した搬
送波信号電圧を検出する。
づいて本発明を詳細に説明する。
ク図である。受電トランスTの低圧側電路1、2の一線
2は接地線3により第二種接地点E2 で接地されてい
る。監視装置(例えば絶縁監視装置等)SVの監視出力
データは変調器MODにて搬送波を変調し、その出力は
注入トランスOTを介して接地線3に結合することによ
って電路1、2に搬送波信号が印加される。電路1、2
には例えば負荷機器Z1、Z2 等が接続されており、機
器の匡体或はノイズフィルタ等から導出される接地線
6、7は接地線4にて第三種接地点E3 にて接地され
る。例えば有人監視室等に設置した搬送信号受信装置8
は接地相電路2と第三種接地線4間の電圧を高入力イン
ピーダンスの増幅器A1で検出する。
Tが結合されており、その出力は増幅器A2で電流→電
圧変換する。増幅器A2に設けられた抵抗器Rmは上記
変換の変換係数を決定するものである。両増幅器A1、
A2の出力は引算回路(増幅器A1、A2の極性によっ
ては加算回路となる)に印加され、その出力は商用周波
数除去フィルタFを経て復調器DEMで復調し、受信デ
ータ5が得られる。
変圧器Tの接地線3に結合した注入トランスOTにより
電路に印加される搬送波信号電圧をeiとし、負荷機器
Z1、Z2等から第三種接地線4に流出する漏れ電流を
in、受信点の第三種接地線の接地抵抗をr3 とすれ
ば、接地線4の電位はr3・inとなる。
る。一方、接地線4に結合した変流器ZCTの出力には
接地線4に流れる漏れ電流inに比例した出力が得られ
るから、増幅器A2の出力電圧は−inRmk1 となる
(ここでk1 は係数)。従って、引算回路SUBの出力
e0 は、 e0 =e−(−inRmk1 )=ei +(Rmk1 −r3 )in・・・(2) となり、
に含まれる漏れ電流inによる雑音成分は抑圧されるこ
とになり、商用周波成分を除去したフィルタFの出力に
は雑音成分の少ない搬送波信号電圧が検出され、復調器
MODに印加される。
る。図2で図1と同一の符号は同一の意味をもつ。図1
と異なり、搬送信号受信装置9は漏れ電流inを検出す
るに当たって変流器ZCTを使用する代わりに第三種接
地線4に直列に抵抗R0 を挿入し、この抵抗の両端電圧
を増幅器A3 で検出するように変形したものである。第
三種接地抵抗は一般に200〜300Ω以下であること
から、抵抗R0 としては例えば数10Ωを選定する。た
だし、その定格電力は所定の大きさのものを利用する。
出力を係数回路GAにて係数k2 倍する。従って、係数
回路GAの出力は−R0in k2 となる。増幅器A1の出
力は図1の場合と同じく(1) 式で示される。従って、増
幅器A1と係数GAの夫々の出力を引算器SUBに入力
すると、出力e0 は(1) 、(2) 式を用いて、 e0 =e−(−R0in k2 )=ei +(R0 k2 −r3 )in ・・・(3) となり、k2 =r3 /R0 となるように係数k2 若しく
は抵抗R0 を調整することにより、引算器SUBの出力
には図1の場合と同様に、漏れ電流による雑音を抑圧し
た出力が得られ、以後の動作は図1の場合と同様であ
る。
形が可能である。例えば、増幅器A1、A2、A3の極
性により、引算器SUB1は加算器に代わる場合もあ
る。また、漏れ電流が著しく大きい時必要に応じて増幅
器A1、A2、A3の前段に商用周波成分を除去するフ
ィルタを挿入する等の処置が必要となる。
受信に当たって、第三種接地点の漏れ電流による電位の
変化を補償可能としたので、受信部における復調S/N
が高くなり、信頼性の高い伝送を可能とすることができ
る。
から発生する高周波雑音、例えばインバータ雑音等も同
時に低減可能であるから、より一層の高信頼性なデータ
伝送が可能となる。
T 注入トランス、T受電トランス、ZCT 変流器、
Claims (2)
- 【請求項1】 受電トランスの接地線を介して電路に印
加された信号電圧を当該電路と大地間にて受信する方法
に於いて、受信点では接地側電路と第三種接地線との間
の第1の電圧を高入力インピーダンスの第1の増幅器に
て検出すると共に、前記受信側の第三種接地線に流れる
電流を検出して第2の増幅器にて該電流に比例した第2
の電圧を得、前記第1の電圧と該第2の電圧の加算若し
くは減算をすることにより該第1の電圧に含まれる雑音
を抑圧することを特徴とする大地帰路信号の受信方法。 - 【請求項2】 受電トランスの接地線を介して電路に印
加した信号電圧を当該電路と大地間にて受信する装置に
於いて、前記電路のうち接地側電路と受信側接地線との
間の第1の電圧を検出する高入力インピーダンスの第1
の増幅器と、負荷機器等に施された受信側接地線に流れ
る電流に比例した第2の電圧を検出する第2の増幅器
と、前記第1の電圧と第2の電圧の加算又は減算を行う
手段とを備えることにより前記第1の電圧に含まれる雑
音成分を抑圧したことを特徴とする大地帰路信号の受信
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35522191A JP3228772B2 (ja) | 1991-12-20 | 1991-12-20 | 大地帰路信号の受信方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35522191A JP3228772B2 (ja) | 1991-12-20 | 1991-12-20 | 大地帰路信号の受信方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05175889A JPH05175889A (ja) | 1993-07-13 |
JP3228772B2 true JP3228772B2 (ja) | 2001-11-12 |
Family
ID=18442659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35522191A Expired - Lifetime JP3228772B2 (ja) | 1991-12-20 | 1991-12-20 | 大地帰路信号の受信方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3228772B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5317032B2 (ja) * | 2008-06-09 | 2013-10-16 | 東芝エレベータ株式会社 | 電力変換装置のノイズ低減装置 |
-
1991
- 1991-12-20 JP JP35522191A patent/JP3228772B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05175889A (ja) | 1993-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4745391A (en) | Method of, and apparatus for, information communication via a power line conductor | |
EP0997027B1 (en) | Telephone subscriber line diagnostics system and method | |
EP1245084A1 (en) | Method and apparatus for rf common-mode noise rejection in a dsl receiver | |
US20110110003A1 (en) | Wiring device having leakage detection function | |
US4621356A (en) | Communications interface for duplex transmission and reception of data and other signals over telephone lines | |
JPS58123314A (ja) | 保護継電装置 | |
JP3228772B2 (ja) | 大地帰路信号の受信方法及び装置 | |
US4751604A (en) | Comparison signal error detector for protective relay system | |
CA1180434A (en) | Hiline interference elimination apparatus | |
JP3315423B2 (ja) | 電路に印加した搬送信号の受信装置及びその受信方法 | |
JPH0936817A (ja) | 平衡伝送回路 | |
GB1573160A (en) | Noise eliminating system | |
JP2984598B2 (ja) | 信号伝送回路 | |
JP2949510B2 (ja) | 配電線搬送受信信号抽出方式 | |
JPS5972238A (ja) | 信号制御回路 | |
JP2543699B2 (ja) | 対地インピ―ダンスを補償した警報信号伝送方法 | |
TW442946B (en) | Communication interface device | |
JP2704897B2 (ja) | 移動無線通信装置 | |
JP3194635B2 (ja) | 電路の絶縁又は接地抵抗監視装置及び信号印加方法 | |
JPS61116940A (ja) | 監視信号受信装置 | |
JPH10190534A (ja) | 受信回路 | |
MXPA97003890A (en) | Digital modulated frequency receiver condesmodulator and method for demodulating a signal ra | |
JP2827620B2 (ja) | 帯域内信号装置用信号検出方式 | |
SU1406802A1 (ru) | Приемопередатчик дл локальных сетей с электрическими и оптическими лини ми св зи | |
JP3481412B2 (ja) | コンデンサ挿入式信号注入方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070907 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907 Year of fee payment: 11 |