[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3207912B2 - コラゲナーゼ活性阻害剤 - Google Patents

コラゲナーゼ活性阻害剤

Info

Publication number
JP3207912B2
JP3207912B2 JP07241392A JP7241392A JP3207912B2 JP 3207912 B2 JP3207912 B2 JP 3207912B2 JP 07241392 A JP07241392 A JP 07241392A JP 7241392 A JP7241392 A JP 7241392A JP 3207912 B2 JP3207912 B2 JP 3207912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collagenase
acid
weight
activity inhibitor
periodontal disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07241392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05117145A (ja
Inventor
英子 太田
紳太郎 井上
幹雄 外村
政雄 前田
圭二 井口
Original Assignee
カネボウ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カネボウ株式会社 filed Critical カネボウ株式会社
Priority to JP07241392A priority Critical patent/JP3207912B2/ja
Publication of JPH05117145A publication Critical patent/JPH05117145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3207912B2 publication Critical patent/JP3207912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、歯周病の予防及び治療
に有用なコラゲナーゼ活性阻害剤に係り、更に詳細に
は、特にガム,洗口剤,歯磨等の口腔用組成物に好適な
コラゲナーゼ活性阻害剤に関する。
【0002】
【従来の技術】歯周病は、歯周組織における種々の病態
を含む炎症性疾患の総称であるが、一般に炎症が歯肉部
分に限定される歯肉炎と、歯槽骨に達して慢性化する歯
周炎とに大別される。歯周炎は歯槽膿漏とよばれていた
が、慢性化に伴い歯肉及び歯槽骨の破壊をきたし歯の脱
落にいたる。歯を失う原因の50%が歯周病であり、中
高年にかけては約80%の人が罹患している。
【0003】歯周病の原因として、歯周ポケットのプラ
ーク中の特定の細菌群、中でも黒色色素産生性のバクテ
ロイデス(Bacteroides)菌群病原説が有力視されている
(例えば、Journal of Clinical Periodontology,13
巻,912 頁,1986年参照)。その歯周組織破壊作用とし
ては、細菌由来の直接作用因子(酵素やエンドトキシン
等)や間接作用因子(宿主の免疫応答を介するもの)が
関与していると考えられているが、何れにせよ結果的に
歯肉および歯槽骨のコラーゲンが分解・吸収される点は
共通である(American Journal of Pathology ,92巻,
509 頁,1978年参照)。
【0004】歯周病に関わるコラーゲン分解酵素(コラ
ゲナーゼ)としては、バクテロイデス由来のものと歯肉
の線維芽細胞由来のものが注目されている。前者は最近
部分精製された、金属とチオールを同時に要求する珍し
い酵素であるが、まだ不明な点が多い(Journal of Per
iodontal Research ,23巻,258 頁,1988年参照)。
【0005】一方、線維芽細胞由来の間質型コラゲナー
ゼ(以下断りの無い限りコラゲナーゼと呼ぶ)は詳細に
解明され、1次構造も明らかにされている(The Journa
l ofBiological Chemistry,261 巻,6600頁,1986年参
照) 。
【0006】コラゲナーゼは、結合組織中の間質型コラ
ーゲン(I型,II型,およびIII型コラーゲン)を
分解する際の律速酵素であり、コラーゲンの代謝に重要
な役割を果たしている。炎症の存在する歯肉ではコラゲ
ナーゼ活性が上昇すること(Journal of Periodontal Re
search,16巻,417 頁,1981年参照),またコラーゲン
が歯肉炎の初期の段階から減少していること(Archieves
of Oral Biology,18巻,899 頁,1973年参照) を考慮
すると、歯肉のコラゲナーゼが歯周病の進行に深く関わ
っていると考えられる。
【0007】従来、歯周病の予防や治療には、スケーリ
ングやルートプレーニングによる歯周ポケット内のプラ
ークや歯石の除去、歯周ポケットの除去(歯肉切除)等
が用いられていた。
【0008】また、最近薬物療法として抗菌剤ミノサイ
クリンを配合した治療剤が開発された。ミノサイクリン
には、抗菌活性のみならずバクテロイデスおよび好中球
由来コラゲナーゼをイン・ビトロで阻害する活性を有す
ることが報告されている(Journal of the Japanese As
sociation of Periodontology ,30巻,182 頁,1988年
参照)。
【0009】上記公知の方法は、医師の指示に従った物
理的,外科的,あるいは薬剤による治療に基づくもので
ある。しかし、歯周病は日常的で罹患率の高い疾病であ
り、また、医師による治療に至るまでに病状が悪化し易
いことを考慮すると、ガム,飴,飲料のような食品や、
歯磨剤,洗口剤のような口腔素材に、前記の病因を除去
し歯周病の予防や治療に役立つ安全性の高い食品由来素
材を利用することが望まれる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的と
するところは、歯周病の予防・治療効果が期待でき、し
かも安全性の高い、コラゲナーゼ活性阻害剤を提供する
ことにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述の目的は、コーヒー
酸又はその塩と、アスコルビン酸又はエリソルビン酸も
しくはこれらの塩とを含有することを特徴とするコラゲ
ナーゼ活性阻害剤によって達成される。
【0012】本発明において用いられるコーヒー酸は、
コーヒー豆や茶葉など広く高等植物に配糖体,エステル
または遊離型として存在する化合物である。
【0013】本発明で用いるコーヒー酸の製造方法は、
特に限定されるものではなく、通常用いられている方法
でよい。また、茶葉,コーヒー豆,果実等の植物体から
コーヒー酸含有抽出液として得るか、クロロゲン酸とし
て抽出後加水分解することにより得ることもできる。
【0014】更に、得られたコーヒー酸を、通常使用可
能な塩基により中和し、例えばコーヒー酸ナトリウムの
ような塩として用いることもできる。
【0015】本発明に於いて、コーヒー酸又はその塩
は、併用してもよい。
【0016】コーヒー酸(塩)の適用組成物中における
含有量は、適用対象物により異なり、一概には規定出来
ないが、適用組成物全体を100重量%として、0.001
〜5.0重量%程度が好ましく、更に好ましくは0.01〜3.
0重量%である。
【0017】但し、後述するアスコルビン酸,エリソル
ビン酸又はこれらの塩と併用する際には、0.0001〜5.0
重量%が好ましく、更に好ましくは0.002 〜3.0重量%
である。
【0018】本発明で用いるアスコルビン酸,エリソル
ビン酸,及びこれらの塩は、公知の化合物であり、その
製造方法は、特に限定されるものではなく、通常用いら
れている方法でよい。
【0019】本発明に於いては、アスコルビン酸,エリ
ソルビン酸又はこれらの塩を併用することもできる。
【0020】アスコルビン酸,エリソルビン酸,又はこ
れらの塩の、適用組成物中における含有量は、適用対象
物により異なり、一概には規定できないが、適用組成物
全体を100重量%として、0.001〜5.0重量%
程度が好ましく、更に好ましくは0.01〜1.0重量
%である。
【0021】本発明のコラゲナーゼ活性阻害剤は、ア
コルビン酸,エリソルビン酸,又はこれらの塩との併用
によって、相乗的に効果を奏するものである。
【0022】本発明のコラゲナーゼ活性阻害剤を適用す
る対象は、液剤,固形剤,半固形剤のいずれであっても
よく、好ましい組成物として歯磨剤,洗口剤,チューイ
ンガム,トローチ剤,塗布液剤等の口腔用組成物,或い
は飴類,飲料等の食品等が挙げられる。
【0023】これらの組成物を製造するのに使用される
賦形剤または補助剤は、通常同目的に使用されるものか
ら剤形に応じて適宜選択すればよく、特に限定されるも
のではないが、例えば乳糖,ステアリン酸マグネシウ
ム,ソルビット,マンニット,カルボキシメチルセルロ
ース,ハイドロキシプロピルセルロース,ハイドロキシ
プロピルメチルセルロース,サッカリン,ラウリル硫酸
ナトリウム,ラウロイルサルコシンナトリウム,グリセ
リン,ポリエチレングリコール,ポリビニルアルコー
ル,カラギナン,アラビアゴム,エタノール,メントー
ル,脂肪酸,クエン酸,無水ケイ酸,第二リン酸カルシ
ウム,ハイドロキシアパタイト,炭酸カルシウム,二酸
化チタン等が使用される。
【0024】更に、通常食品に用いられる甘味料,着色
料,香料,保存料などを適宜使用することもできるし、
歯周病原因菌の増殖を抑制するビャクダン,カッシャ,
シンナモン,グアヤック,パチュリ等精油成分(特願平
2−126331号),クロルヘキシジンなどの殺菌
剤,アンピシリンなどの抗生物質を配合し、歯周病の予
防や改善効果を高めることもできる。
【0025】
【発明の効果】本発明のコラゲナーゼ活性阻害剤は、歯
周病における歯肉および歯槽骨のコラーゲン吸収の原因
であるコラゲナーゼに対し優れた阻害活性を有し、歯周
病の予防および治療に有用で、且つ配合量の多少に関わ
らず使用上の安全性も極めて高いものである。
【0026】
【実施例】
(試験例−1) コーヒー酸のコラゲナーゼ阻害活性作
【0027】1. 試験薬 コーヒー酸(和光純薬工業(株)製)
【0028】2. コラゲナーゼ コラゲナーゼとしては、ヒト線維肉腫細胞由来の足場非
依存性細胞に、無血清無蛋白質培地中で産生させたヒト
プロコラゲナーゼを、CMセファロースTM(ファルマシ
ア社製)および亜鉛キレーティングセファロースTM(フ
ァルマシア社製)により精製して緩衝液に溶解し、これ
に活性化剤としてトリプシン(シグマ社製、Type1
2)を添加して、35℃にて5分間インキュベートした
後、ダイズトリプシン・インヒビター(メルク社製)を
添加してトリプシンを失活させたものを用いた(特願平
1-238941号公報参照)。
【0029】3. コラゲナーゼ阻害活性の測定 コラゲナーゼに対するコーヒー酸の阻害活性の測定は、
以下の通り行った。先ず、試験薬をジメチルスルホキシ
ドにて溶解して8重量%溶液を得、ついで測定用緩衝液
〔0.2M食塩,5mM 塩化カルシウム,0.05容量%Brij-35
(ICI社製ポリオキシエチレン(23)ラウリルエーテ
ル),および0.02容量%アジ化ナトリウムを含有する50
mMトリス塩酸緩衝液,pH7.5 〕にて200〜20000
倍希釈する。
【0030】各希釈液と、既知量(0.7 単位; なお1単
位は、35℃で1分間に1μgのI型コラーゲンを分解
する酵素量を示す)の上記コラゲナーゼ溶液とを等量混
合し、フルオレッセインイソチオシアネートで標識され
たI型コラーゲン(コスモバイオ社製)を基質として、
永井らの方法(Japanese Journal of Inflamation,4
巻,123 頁,1984年参照)に準じコラゲナーゼ活性を測
定することにより、阻害曲線を求め、それより50%阻
害するに必要な試験薬量をIC50値として読み取った。
【0031】4. 試験結果 表1に結果を示す。コーヒー酸に用量依存的なコラゲナ
ーゼ阻害活性がみられ、IC50値は約50μg/mlで
あった。
【0032】
【表1】
【0033】(試験例−2) アスコルビン酸又はエリ
ソルビン酸のヒトコラゲナーゼ阻害作用
【0034】1. 試験薬 L(+)−アスコルビン酸(関東化学(株)製) エリソルビン酸ナトリウム(和光純薬工業(株)製)
【0035】2. コラゲナーゼ 試験例−1に同じ。
【0036】3. コラゲナーゼ阻害活性の測定 試験薬を直接測定用緩衝液に溶解する他は試験例−1に
同じ。
【0037】4. 試験結果 表2に結果を示す。両試験薬に用量依存的なコラゲナー
ゼ阻害活性がみられ、コーヒー酸IC50値とほぼ同じ活
性を示した。
【0038】
【表2】
【0039】(試験例−3) コーヒー酸のヒトコラゲ
ナーゼ阻害作用に対する、アスコルビン酸およびエリソ
ルビン酸の増強効果。
【0040】1. 試験薬 試験例−1および2に同じ。
【0041】2. コラゲナーゼ 試験例−1に同じ。
【0042】3. コラゲナーゼ阻害活性の測定 アスコルビン酸またはエリソルビン酸と、コーヒー酸と
の相乗効果を見るために、終濃度0. 01重量%のアス
コルビン酸またはエリソルビン酸の存在下で、コーヒー
酸のコラゲナーゼ阻害活性(IC50値)を調べた。な
お、用いた精製コラゲナーゼ量を試験例−1の約2倍量
(1. 2単位)とし、0. 01重量%のアスコルビン酸
またはエリソルビン酸の存在下で、活性を有するコラゲ
ナーゼ量が、実質0.7単位となるように調製した。
【0043】4. 試験結果 表3に結果を示す。アスコルビン酸およびエリソルビン
酸の存在下では、コーヒー酸のコラゲナーゼ阻害のIC
50値の低下(阻害活性の増加)が見られた。
【0044】
【表3】
【0045】以下に実施例を挙げる。なお、表中の値
は、重量%を表す。
【0046】参考例1〜2、実施例3 (練歯磨き)
【0047】
【表4】
【0048】常法に従って製造する。即ち、水,グリセ
リン,カラギナン,サッカリン,パラオキシ安息香酸ブ
チル,クロルヘキシジンジグルコネート,香料,コーヒ
ー酸,エリソルビン酸ナトリウムの処方量を計量し、混
合して粘結剤を膨潤させたのち、第2リン酸カルシウ
ム,ラウリル硫酸ナトリウムを加え、更によく混合,脱
泡したのちチューブに充填して練歯磨き剤を得た。
【0049】参考例4、実施例5 (トローチ剤)
【0050】
【表5】
【0051】常法に従い上記処方のトローチ剤を製造し
た。
【0052】参考例6、実施例7〜8 (洗口剤)
【0053】
【表6】
【0054】常法に従い上記処方の洗口剤を製造した。
【0055】参考例9、実施例10〜11 (チューインガム)
【0056】
【表7】
【0057】40℃に保温した全量のチューインガムベー
スおよび全量の水飴を、ニーダーに投入して10分間混練
し、粉糖の1/3 量および全量のブドウ糖を投入して5分
間、次いで粉糖の1/3 量を投入して5分間混練した。次
に、コーヒー酸,アスコルビン酸及び香料を残りの1/3
量の粉糖に混合したものを投入し、5分間混練してガム
ミックスを得た。
【0058】参考例12、実施例13 (ヌガー)
【0059】
【表8】
【0060】を混合し泡立てる。は130℃まで煮
詰める。にを少しづつ加え、更に泡立てる。これ
に、を加え混合しながら90℃まで冷却後、を加え
て良く混合したのち冷却盤上に広げ成型してヌガーを得
た。
【0061】参考例14、比較例1 (コーヒー飲料)
【0062】
【表9】
【0063】焙煎粉砕コーヒー豆(粒度20メッシュ9
0%オン,中炒り)100kgをドリップ式抽出機に入
れた。水200kgをプレートヒーターで80℃迄加熱
した後、上記抽出機の上部から流下させて熱水抽出し、
150kgのコーヒー抽出液(Bx18)を得た。この
抽出液に、上記組成で液糖,水,コーヒー酸及び重炭酸
水素ナトリウムを加え、調合液をBx27.9,pH
5.65に調整した。
【0064】得られた調合液を缶に充填密封し、115
℃で25分殺菌し、コーヒー飲料を得、本飲料中のコー
ヒー酸量を、高速液体クロマトグラフィー〔山村化学
(株)製YMC−A312逆相C18カラムを使用し、溶
離液として0.1容量%トリフルオロ酢酸を含む15容
量%アセトニトリルを用いた。検知は350nm〕で測
定した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61K 31/341 A61K 31/341 A61P 43/00 111 A61P 43/00 111 C12N 9/99 C12N 9/99 (56)参考文献 Ciba Found.Symp. (1988)141(Metastasis) pp.193−210 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 31/191,31/375,31/341

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コーヒー酸又はその塩と、アスコルビン
    酸又はエリソルビン酸もしくはこれらの塩とを含有する
    ことを特徴とするコラゲナーゼ活性阻害剤。
JP07241392A 1991-03-15 1992-02-20 コラゲナーゼ活性阻害剤 Expired - Lifetime JP3207912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07241392A JP3207912B2 (ja) 1991-03-15 1992-02-20 コラゲナーゼ活性阻害剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7671191 1991-03-15
JP3-76711 1991-03-15
JP07241392A JP3207912B2 (ja) 1991-03-15 1992-02-20 コラゲナーゼ活性阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05117145A JPH05117145A (ja) 1993-05-14
JP3207912B2 true JP3207912B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=26413548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07241392A Expired - Lifetime JP3207912B2 (ja) 1991-03-15 1992-02-20 コラゲナーゼ活性阻害剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3207912B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3463442B2 (ja) * 1995-12-26 2003-11-05 ライオン株式会社 口腔用組成物
FR2772612B1 (fr) * 1997-12-19 2003-01-10 Oreal Utilisation de l'acide cinnamique ou de ses derives dans une composition cosmetique raffermissante
ES2258337T3 (es) * 1998-09-08 2006-08-16 Cornell Research Foundation, Inc. Uso de inhibidores de la ciclooxigenasa-2 para el tratamiento de enfermedades inflamatorias de cabeza y cuello.
JP4886107B2 (ja) * 2000-10-13 2012-02-29 サンスター株式会社 歯周病予防用口腔内溶解錠
AU2003277606A1 (en) 2002-11-07 2004-06-07 Nippon Zettoc Co., Ltd. Base for oral composition and oral composition
JP5034077B2 (ja) * 2007-12-26 2012-09-26 キリンビバレッジ株式会社 容器詰ブラックコーヒー飲料及びその製造方法
WO2010062835A1 (en) * 2008-11-26 2010-06-03 Perio Sciences, Llc Antioxidant compositions for soft oral tissue and methods of formulation and use there
EP2760547B1 (en) 2011-09-30 2022-11-16 Perio Sciences, LLC Antioxidant compositions for treatment of inflammation or oxidative damage
US9962364B2 (en) 2012-12-26 2018-05-08 A-Z Ltd. Wound healing accelerator
JP5768113B2 (ja) * 2013-11-29 2015-08-26 ポーラ化成工業株式会社 前処置用の皮膚外用剤の製造方法
CN118356422A (zh) * 2024-06-20 2024-07-19 中国中医科学院中药研究所 咖啡酸在制备用于预防和治疗牙周炎的药物中的应用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Ciba Found.Symp.(1988)141(Metastasis)pp.193−210

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05117145A (ja) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1952801B1 (en) Oral cavity care curative and prophylactic composition
EP0273579B1 (en) A composition for periodontal use
KR101354923B1 (ko) 울금 추출물과 비파 추출물을 유효성분으로 포함하는 구강 위생 증진용 조성물
JPH01501472A (ja) 抗歯垢剤の作用を延長させるための組成物
JP3207912B2 (ja) コラゲナーゼ活性阻害剤
EP1010430B1 (en) Preventives and ameliorating agents for periodontosis
US5057497A (en) Oral method for the maintenance of healthy gingival tissues using TRF
US20070098650A1 (en) Dental formulation
JP2623489B2 (ja) コラゲナーゼ活性阻害剤
JPH0940552A (ja) ヒトコラゲナーゼ活性阻害剤
JP3685470B2 (ja) 口腔衛生増進用組成物
JP2001151690A (ja) 口腔用組成物
EP0976380B1 (en) Method of recalcifying teeth
KR101293893B1 (ko) 가수분해 실크를 함유하는 구강용 조성물
WO1990002544A1 (en) Composition for oral cavity
KR102415315B1 (ko) 비수용성 항염 성분 및 아미노산계 계면활성제를 포함하는 구강 조성물
JP6030069B2 (ja) 歯周病の予防及び/又は治療のための口腔内洗浄用組成物
Schaeken et al. Control of calculus formation by a dentifrice containing calcium lactate
JPH0466524A (ja) コラゲナーゼ活性阻害剤
WO2022145325A1 (ja) 口腔用組成物
JP3154285B2 (ja) コラゲナーゼ活性阻害剤
JPH08283133A (ja) コラゲナーゼ活性阻害剤
JP4985975B2 (ja) 口腔用組成物
JPH0720854B2 (ja) 口腔用組成物
JPS61186308A (ja) 口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 9